Tumgik
weblog-punch · 5 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
今年もおみくじは吉 神さまいわく タイミングとひとのいうことは大事よ、とのこと あと引き続き謙虚にいきなさいと 今年の目標は、 もう少し外に出ることと その気にならないことはしないこと 課題に感じていることと向き合うこと!
あともっと絵を描くこと
1 note · View note
weblog-punch · 5 years
Photo
Tumblr media
会社の最終出勤日、ことしも納会をさぼって フェルメール展にいった チケットがめっちゃ高くてひるんだけど、 オランダに行くより安いし。。とじぶんを納得させる。。 ビロードや金属、皮膚、毛など 絵と思えない繊細な質感やひかりの表現にためいきばかり 展示の中でも、フェルメールの絵は 画面がすっきりとしていて、人の表情がやわらかくて とてもすてきだった ケチゆえ、いままで音声ガイドというものを ほぼ利用したことがなかったけど 描かれている室内に飾られている絵の題材の◯◯は △△を暗示しており、この絵はこんなことを表現している、、 と背景やストーリーが聞けて、とてもよかった
家に帰ってすぐ、絵を描いてしまった
0 notes
weblog-punch · 6 years
Photo
Tumblr media
あと、越後妻有トリエンナーレにもいった ここは8年ぶり2回目
キナーレははじめてで、とても素敵な美術館だった しゃしんはレアンドロ・エルリッヒの作品
〈方丈記私記〉~建築家とアーティストによる四畳半の宇宙、
たのしく、とても興味深い内容でした
0 notes
weblog-punch · 6 years
Photo
Tumblr media
ことしの夏も香川へ行った!
わたし、ほんとうにここが好き いつか住みたいってちょっとおもっている。。
0 notes
weblog-punch · 6 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
早朝のマッターホルンは、 奇跡のように輝いていた
1 note · View note
weblog-punch · 6 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
サヴィニャック パリにかけたポスターの魔法 をみにいく とにかく、色や表情にハッとしっぱなしだった! そして構図や、シンプルなアイデア 伝達のスピードがはやくて、おしゃれで、ハッピーで、 なんてパーフェクトなんだ、。! あと単純にもう絵がうまかった。。 ああ、大好き。
※昔、副賞でもらった色鉛筆をいまさら使い始める これはいいものだ!描くのが楽しい
1 note · View note
weblog-punch · 6 years
Photo
Tumblr media
展示がひとつ終わったので、 「人生フルーツ」をみにいった とてもすてきな夫婦のドキュメンタリーで ほんとうにふつうの日々の記録だった でも、いろんなことが ふつうの日々に隠れていた 自分の美意識に沿っていきるむずかしさって もちろんあるけど つばたさんの風みたいな生き方が とても、まぶしかった
0 notes
weblog-punch · 6 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
i went on a trip to Spain!
1 note · View note
weblog-punch · 6 years
Photo
Tumblr media
東京から長野にひっこしました (しごとは続けてられていて、毎日しんかんせんでかよっている!) こんなことになるなんて ぜんぜん思っていなかったけど こんなことってあるんだな はじまりはいつだって大胆なんだ でもそのときは気がつかない
わたしがすきな歌 あたらしい町の空気はきれいで、 朝、肺いっぱいに冷たい空気を吸い込むのが ほんとうにきもちいい
15 notes · View notes
weblog-punch · 6 years
Photo
Tumblr media
ぬいぐるみを置いていただいている、 WOOLYさんにお邪魔してきました とつぜん行ったにも関わらず おいしいシュトーレンとあたたかいお茶をいただいて、 小さくてすてきなお店にためいき。。 こちらに置いてもらってるわたしのぬいぐるみは 幸せものだなあ くらしや縁、いろいろなものごとの流れに沿って いまがあること すべてが必然であること すこしずつでも、たまに休んでも、つづけること 店主のなおみさんのすてきなお話を伺って これからもつくることを続けていく勇気をいただきました!
0 notes
weblog-punch · 7 years
Photo
Tumblr media
ついに、ついに、ついに 会社の納会の出席をことわってみた まいとし出席にマルをつけつつも たくさんのひとが楽しそうにお酒をのんで笑いあっている 会場のどこにいたらいいのかわからなくて 非常階段でちいさくなっていた 笑 はじめてどきどきしながらバツをつけてみたけど わたしの世界は、とくに、なにもかわらなかった (わたしの自意識のトゥーマッチさよ!!!!) ことしさいごの出勤日はきっと お世話になったすべての方のご多幸を祈り わたしは走って家に帰る。
0 notes
weblog-punch · 7 years
Photo
Tumblr media
早朝の空気がきもちいい季節、 イヌの散歩にいく この写真のどこかにイヌが1ぴき イヌの素直さに学ぶ一日 かわいげってだいじですよね
1 note · View note
weblog-punch · 7 years
Photo
Tumblr media
木の実なBOYたち(来年のカレンダー用の絵です) ここ最近、いろんなひとがいるなという当たり前の気づきや 人のはなしをうのみにすることの危険性、 自分が思ってる以上に、助けて支えてもらっているな みたいな もういまさらなにいっちゃってんの なんてことを改めて思い知らされています あと、心が走り出してしまうものづくりのすばらしさ つくりたいものがそのときどきでコロコロ変わってしまうけど つくりたいって気持ちは変わらず持ち続けられるのは いろんな機会をいただいているおかげです ありがたいことばかりの1年でした (まだ11月だけど。。。)
0 notes
weblog-punch · 7 years
Photo
Tumblr media
わたしって〜こういうヒトなんです〜〜 みたいな形がどんどん崩れてきていて、 なにかとてもおおきなショックを受けている どうでもよかったことをいまは大事にしていたり むりだろう。。って思っていることを軽々としていたり マリメッコのマイヤ・イソラが 『最も重要な自由とは、失敗し、完全に台無しにすることができる自由よ♡』 と言っている (実際、語尾に♡がついているかはわからないが・・・) いろんなことを台無しにしてしまおうか、やめとこうか ぬるぬるした熱めの温泉に浸かって そんなことを思った夏
0 notes
weblog-punch · 7 years
Photo
Tumblr media
展示のおしらせです
今週の金曜日、9/8から1週間 絵本と原画の展示に参加します◎ キャラクターや絵本の制作がひさしぶりすぎて なんだか不思議な感覚です カンキツ村にすむ、でこぽんという シトラスなキャラクターをつくりました 笑 ぜひ見にいらしてください〜〜 『絵本の絵展 II』 作家のつくった絵本の絵。 5人の作品世界がテキストと共により深く味わえます。 フリュウギャラリー/千駄木 http://www.flewgallery.jp/exhibition/ehonnoe02/ 2017.09.08(Fri)-2017.09.13(Wed) 12:00〜19:00(最終日15時まで) 秋永 悠   上村 エリ たけだ ゆきえ 長光 雅世 林ちよ
0 notes
weblog-punch · 7 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
誠文社「イラストノート」のコンペ・ノート展のキャラクター部門で 作品が準大賞に選ばれて、誌上にちょこっと載りました くまのカワシマくんというキャラクターです! 小学生のころからただ楽しくてキャラクターを描いてきて いまも同じことをしています 笑 つづけるといいことあるな◎ まだまだ途中だし、マイペースで、歩いていこう
0 notes
weblog-punch · 7 years
Photo
Tumblr media
いろんなことがピンとこないまま、3月が終わろうとしている なんだかもう、全部ぬぎすててどこかへ逃げてしまいたい ペンと新品のノートとMacとカメラ、 針と糸とかわいい布と絵の具と絵筆と お気に入りのワンピースを何枚かもって 水だけ飲んで生きていきたい なんだかもう、もっさりしている最近!
2 notes · View notes