Tumgik
#jpeg撮って出し
isoyan · 2 years
Photo
Tumblr media
#leicacamera #leica #leicam10p #leicaworld #leicaphotography #leicam #カメラ好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #jpeg撮って出し #carlzeiss #carlzeisslenses #biogon35f28 #zeiss35mmf28 #zeissbiogon35f28 #大さん橋 (横浜港大さん橋国際客船ターミナル) https://www.instagram.com/p/ChI4r78PfZ4/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
ocha1jr · 1 year
Photo
Tumblr media
 たまには何か書く。写真についてでも。
 リコーのGR3を使うようになってからというもの、一応RAWでも同時に記録するれども、めっきり現像という行為をしなくなった。物理的なフィルム現像も、金銭的な事情から全くしていない。それ以上に、お恥ずかしい話ではあるが、もう、現像をするのが面倒なのだ。その片鱗は中古でGR Digitalを買ったあたりから(Water Fall Logicを始めたころ)で、つまり、ポケットにスポっと入るコンデジをメインで使い始めたってことが、僕の写真に対しての向き合い方の変化の象徴であったのだろう、「僕はそういう作り込んだ写真でなくていいな」と急に思い始めたのだ。いや、急にではないな。フィルム時代、使うカメラの頻度がOM-1からXAのほうが多くなった頃あたりからその兆候があったのかもしれない。そもそもGR Digitalを買ったのも、XAが壊れてしまったからだし、最終的に孫が生まれて、その退院の日にD90でバシバシ孫の写真を取っていたら、突然ミラーアップして動かなくなってしまった時、僕の中でバチンと音をたてて何かのブレーカが落ちたのだった。
 そういう僕の精神的な面だけでなく、GR3が紡ぎ出すJpeg画像が素晴らしいのも一因である。僕な下手くそな現像で色合いが破綻してしまうより、GR3のJpeg撮って出しのほうが断然美しいのである。いじったとしてもせいぜい露出補正かコントラストくらいなもので、RAWで一からイジるということを全くと言って良いほどしなくなってしまった。  一時期はモノクロモードで撮影をずっとしていたのだが、ある時のファームウェア・アップデートで「ネガフィルム調」というのが出て以来、もうそのカラープロファイルにゾッコンなのである。なんというか、往年のニュー・カラーのような、なんとなく淡く、くすんだような儚げな写真が撮れるのだ。構図が不味くてもなんとなく写真がキレイに見える。孫の肌もつやつやと見える(0歳児なのでもともとつやつやなのだが)。  写真といえばネガカラーという時代に多感な青年期を過ごしてきたからのノスタルジーなのか、三十余年前の写真にどっぷりハマっていた時代はその当たり前のネガカラーは毛嫌いしていた筈なのに、おかしなものである。
 そんなこんなで、最近めっきり現像という行為をしなくなった。  でも、それでいいと思っている。
19 notes · View notes
kome08 · 1 year
Text
Stable Diffusionを使ってみた
Tumblr media
今更ながら画像生成AIの Stable Diffusionを試してみたので、その結果を投稿しておきたいと思います。
まず今回使ったのは Stable Diffusionのautomatic1111というローカル環境で動かせる Stable Diffusionです。
設定方法はググるかGPTれば出てくると思います。(新しい情報なのでGPTっても出ないかも)
幸いにも少し前にRTX 3060 Tiを買っていたのでそれなりに動かせる環境が出来ていました。(後々にはメモリ12GB以上のグラボが欲しい)
最初に試したのはanything-v4というモデルを使って生成してみました。
Tumblr media
なんとなく女性のような何かが生成されました。
ちょっと人体錬成の禁忌を犯したような気持ちになりました。
この時は俗に呪文と呼ばれるプロンプトを何も指定していなかったのでAIも困ってこんな感じの画像が提示されてしまったものだと思われます。
次にプロンプトを「girl」だけ入力して生成してみました。
Tumblr media
めっちゃすごい!
たった4文字を入力しただけで自分で描いた絵を余裕で超えてきました。
ただ、ここまでくるともっと欲が出てきてしまいクオリティを上げていきたくなってきました。
そこでプロンプトをもっと増やしてみました。
特にネガティブプロンプトと呼ばれるこういう絵は欲しくない!という文言の量は莫大でまさに呪文です。
プロンプト「(best quality, masterpiece:1.2), white background」
ネガティブプロンプト「(worst quality, low quality:1.2), bad anatomy, bad hands, missing arms, text error, missing fingers, jpeg artifacts, long neck, signature, watermark, blurry, fisheye lens, animal, deformed mutated disfigured, mutated hands, missing hands, extra hands, liquid hands, poorly drawn hands, mutated fingers, bad fingers, extra fingers, liquid fingers, poorly drawn fingers, bad legs, missing legs, extra legs, bad arms, extra arms, long torso, thick thighs, partial head, bad face, partial face, bad eyebrows」
Tumblr media
すばらしい!
プロンプトは白い背景としか要求していないのにここまで描いてくれるとは
ここまで来たらもっと実用的な絵を生成したいと思い自作ゲーム「星の心」に出てくる「星の女神」を描けないか試してみました。
Tumblr media
これは自作の絵です。
この絵をプ��ンプトだけで再現できないか試してみました。
Tumblr media
悪くはない(むしろいい)
ただ、乗っている星の再現は非常に難しかったです。
ちなみにここまでで最初の生成から2時間ぐらいでいけました。
ではもっと再現させるにはどうしたら良いか。
今まではプロンプトのみで画像を生成するt2i(Text to Image)というやり方でやっていましたが、 i2i (Image to Image)というやり方では元画像をベースとしてプロンプトの情報も入れつつ生成してくれます。
Tumblr media
これはまじですごい!!
しかも黒背景なので透過してこのままゲーム内で使えます。
目のあたりは使用するモデルに寄ってしまうのでそこだけ自分好みに修正したりすることも出来ます。
モデルによってはちょっと不気味の谷に入ってしまいますが実写風にも出来ます。
Tumblr media
ここまではゲームで使えそうな形で使ってみました。
最後は完全に自分の趣味になってしまいますが、推し声優の久保ユリカさん風の画像を生成していきたいと思います。
まず、ベースとなるモデルを作るのは非常に大変だと思うのでLORAと呼ばれるベースモデルに追加学習できる方法で久保ユリカさんの画像を学習させました。
Tumblr media
だいぶ雰囲気ありませんか?(自撮りしているような感じ)
Tumblr media
顔の面積が減ると途端に雰囲気が弱くなりますが写真集風の画像も生成できます。
結果、Stable Diffusionを使ってみてかなり満足することが出来たと同時に、ある程度自分の描きたい絵をベースにしたゲームの立ち絵にも使えそうだなと思いました。
正直立ち絵はゲーム製作の占める割合としては結構大きいのでAIの手を借りて時短していくのも有りだと思いました。
9 notes · View notes
kennak · 1 year
Quote
いや、お前データを守る側ちゃうんか。なんでお前に大事なデータ消されなきゃならんのよ。調べてみたらひどいクソ仕様だったので、同じ轍ふまないように知見共有します。なお、消えてしまったデータは息子の卒業式の動画データ。復元不能。ダメージでかすぎで立ち直れないかもしれない。リテラシーの話にしたくないので、一応くわしい状況を説明。興味ない人は読み飛ばしOKストレージは壊れるものという前提は理解しているつもりなので、状況ごとにいくつかのバックアップ体制は取ってある。なのでデスクトップは基本的に一時的なデータしか置かない。そのため、今回の被害は本当に息子の卒業式の動画データだけ。安くなったとは言えすべてのストレージをSSD化するには至っていない。そのため、OSやソフトウェアなんかはSSDにインストール、写真や動画などのサイズがでかいデータはRaid HDDでミラーリングして格納するようにしている。それ以外にもそれほどサイズの大きくないデータはonedriveとかのクラウドストレージを利用。そのデータもRaid HDDでミラーリングして二重にバックアップ体制を敷いている。趣味で写真をやっているのだが、今回の事故はその編集のフローの中で起こった。編集と格納は別で考えているので、アクセス速度が高いほうがいい編集はSSD上で行い、格納はRaid HDDに行っている。そのタイミングでgoogle photoに分散バックアップ、必要に応じて家族なんかと共有を行う。つまり、撮影が終わったら最初にすることは、SSD上にあるデスクトップの一時フォルダに写真と動画データをコピーすることから始まる。Raid HDDに格納するのは、編集ソフトでレタッチが終わってからだ。まずは写真データから編集を行い、RAWデータから無事にjpegデータへと書き出してHDDへの格納が終わった。そのタイミングで妻からの頼まれごとのためにメールをpdfプリントして名前をつけて保存しようとした。めったに使わない機能なのだが、指定されたのはonedriveフォルダだったので、そのまま保存をクリック。ところが、PCからonedriveフォルダにアクセスしても出力したpdfデータが見つからない。おかしいなと思ってもう一度出力を試みて保存フォルダのパスを確認してみる。すると、今現在HDD側に指定してあるonedriveのパスが、SSD上のデフォルトのパスに指定されているようだった。ここで思い至ったのが、確かPCにonedriveを設定した際にうっかりデフォルト設定のまま起動してしまい、その後、HDD上にパスを切り替えたという状況だった。「そうかぁ。保存先を変更すると元のファイルを移動させるんじゃなくてコピーを作ってしまうんだな」なんて感じに妙に納得しつつ、もう一度しっかりとパスを確認した上でpdfをコピーしてからSSD上のonedriveをshift deleteで削除した。エクスプローラーを閉じてデスクトップに戻ってくると妙な違和感。ない。デスクトップ上のファイルが見事にない。はぁ?と思ってPCをダブルクリックすると、すぐに警告ウィン��ウが開いて「デスクトップへのパスが間違っています」といったエラー表示。焦る。かなり焦る。ゴミ箱を開いても当然データは残っていない。ウィンドウをすべて閉じても、デスクトップ上にはデフォルトのアイコンだけが並んでいるだけ。頭真っ白。多少大事なデータはあったかなと思いながらも致命的と言えるものは思いつかず(まだ見落としてるだけかもしれない)、しかし、すぐに一時フォルダごと動画データがないことに気づく。写真はすでにjpg出力してあるので、RAWデータが消えてしまったのはなんとかなる。子供の卒業式の動画はまだ変換をかけてもないし、当然アップロードもしていない。終わった。あまりにもショックだ。読み飛ばしここまで。結局何が原因だったかというと、最初にonedriveをセットアップする際に、デフォルトの保存先、なおかつデスクトップやマイドキュメントなんかもバックアップに含めるという設定で始めてしまったからだったらしい。この、onedriveのバックアップにデスクトップを含めるという操作をすると次のようなことが起こる。「本来はC:\Users\ユーザー名\Desktopにあるはずのデスクトップデータが、C:\Users\ユーザー名\onedrive\Desktopに変更される」ここからの手順は順序が曖昧なのだが、次の操作を行っている。・onedriveのバックアップからデスクトップを含めないように設定変更・onedriveのバックアップ先をSSDからHDDに変更この2つの動作を行ったにも関わらず、何故かこのパソコンのデスクトップは、C:\Users\ユーザー名\onedrive\Desktoに残ったままになってしまったというわけだ。そのため、C:\Users\ユーザー名\Desktopにデスクトップがあると思いこんでいた自分は、C:\Users\ユーザー名\onedriveにあるonedriveのフォルダを、疑うことなく削除することができた。そしてその結果、デスクトップにおいてあったデータのすべてを失った。いや、流石にこんなクソ設定想定できないでしょ。大事なデータを守るっていう名目があれば、大事なデータの格納先をそんな簡単に変えていいと思ってる?それ、誰に許可取ってやってるんだよっていうさ。その辺の共通プロトコルを、バックアップソフトが、しかもOSの提供元がやっていいのかよっていう。これはちょっと言わせてくれ。マイクロソフトクソだわ。まぁ、なんというか皆さんも気をつけてください。というか、こんなの気をつけようがないけどな。どこに気持ちをぶつけたって息子の大事な思い出は帰ってこないのはわかってるけど、やるせなさくらい吐き出させて。※追記説明が複雑でちゃんと伝わってなかった部分の補足。ブラウザonedriveのゴミ箱にデータが残っている可能性はゼロです。その理由は以下の通り。このパソコンは1ヶ月ほど前に新規にセットアップしたものでした。そのセットアップの過程で、onedriveをインストールする際にデフォルトの保存先、なおかつデスクトップをバックアップという設定にしてしまいました。ここでノールックで設定してしまった自分が一番悪いことは認めます。onedriveのセットアップが終わったあと、同期に時間がかかっていておかしいな?と思ってファイルのアップロード履歴を確認したところ、あらかじめ古いパソコンからコピーしてあったデスクトップのデータをアップロードしようとしていたので、慌てて設定を見直して、デスクトップ同期のオフ、保存先をHDDに変更しました。(変更した順番は書いてある通り覚えていません。順番が逆だったら起こり得なかったかも)この操作によって、onedriveの保存先はHDDに変更になり、デスクトップの同期も停止しました。しかしそうした操作を行ったにも関わらず、デスクトップの保存先はC:\Users\ユーザー名\Desktopに戻ることはなく、C:\Users\ユーザー名\onedrive\Desktopのままになってしまっていました。そのことに気づかずに1ヶ月以上作業を続けていたなかで、記載の通りSSD内に同期されていないonedriveフォルダを発見したので削除した結果、デスクトップのデータが消失しまったという話です。そして卒業式の動画データをデスクトップにコピーしたのは、onedriveの同期を切ったずっとあとのことです。もともとonedriveにバックアップするつもりもないし、バックアップされていないのでwebに残っているはずもないのです。デスクトップのデータがそんなところに格納されていることがわかっていれば、もともと削除なんてしません。同期されていないすでに使われていないonedriveのデータだけしか削除するつもりではなかったのに、何故かその中に現在進行系で使っているデスクトップのデータが格納されていて、一緒に削除されてしまったというお話です。ちなみに、削除直後は本当に何が起こったのか意味がわかりませんでした。その後にマイコンピューターを開いた際、別ウィンドウでエラーが出たことで初めて状況が理解できたということです。そのエラーが「デスクトップC:\Users\ユーザー名\onedrive\Desktopにアクセスできません」といった内容のエラーです。デスクトップ?お前なんでそんなとこに保存されてたの?からの、そういえば思い出してみればこんなことあったよなーで、原因に思い至ったというわけです。SDカードの復元を試みましたが、サイズの大きい動画データですので、ヘッダーは読み込めたものの、データそのものはすでに別の写真データに書き換えられてしまっていたせいかちゃんと開けませんでした。SDカードからデスクトップにデータを移すタイミングというのは、行事ごとに撮影が終わったらSDを空にして新しく撮影できる状況を作るためなので、基本的にはデスクトップにコピーしたあとは次の撮影前に必ずフォーマットすることを習慣づけています。それは、毎回SDカードを空っぽにすることで、現像のときにデータの重複が起こらないようにするためです。(趣味で写真を取っているので撮影枚数が莫大。尚且つ現像ソフトで不要データを削除するので、SDを空にしないと、削除後にまたコピーしてしまったりと効率が悪いため)撮影→データをデスクトップに一次保存→次回撮影時にSDカードのフォーマット→時間があるときにPC上のデータを選別、現像→バックアップ含めてデータを格納→SDカードから新しい撮影データをPCにコピー→次回撮影時にフォーマット→時間あるときにPC上のデータを選別、現像→・・・・SDカード自体も紛失の危険性とか考えてそれほど信用しているメディアではないので、できるだけデータが保管されている時間を短くするようにしています。個人的には、このワークフローが一番データの保存性も高く、無駄も少ない処理方法だと思っています。だって、デスクトップを間違って消すなんてこと普通しないでしょ。壊れたなら仕方ないって、それはそれで納得できるんだって。流石にこんなことまで想定したワークフロー作れってのは無理な話ですよ。その証拠に、これまでこの方法で10年以上無事故でしたから。すでにonedriveからデスクトップの同期も切ってて、しかも別フォルダでonedriveがちゃんと稼働してるのに、まさか自分のデスクトップがC:\Users\ユーザー名\onedrive\Desktopに保存されてるなんて思う?思うかよバカ!バカ!マイクロソフトのバカヤロウ!
onedriveが原因でデスクトップのデータが消えた
3 notes · View notes
irsaitama · 4 days
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
α7 IIにSIGMA AF 50mm f2.8 macroをつけて外出してきた。かなり古いサードパーティ製レンズで電子補正なんて効かないけど、マクロレンズだけあって近接撮影でも被写体が歪まないのがすごい。廉価ズーム/高倍率ズームだと歪むのが普通で、ボディ側の電子補正でなんとかするというのが現代ではありがちだけど、電子補正なんてない時代のマクロレンズなので光学レベルでよく補正されている(当然JPEG撮って出しで撮影後にも何も補正を加えていない)
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
せっかくのマクロレンズなので、箭弓稲荷神社ぼたん園でマクロ撮影もしてみた。が、電車と比べると花の撮影は今ひとつピンとこないのであった
1 note · View note
hellooneworldrecords · 4 months
Text
なぜカメラで写真を撮るのか…。
スマホで誰もが気軽に写真が撮れるようになった今。
自分はスマホではなく、カメラ(ミラーレス.コンデジ.フィルムなど…)で写真を撮っている。
その理由はとても簡単で、カメラという道具に興味があり好きだ。
あんなに小さい筐体で時を一瞬にして止めてしまう。
よく考えると凄い事をやっている。
あともう1つ大事な理由がある。
それは写真と向き合う事が出来るという事。
というのは、
いつもカメラで写真を撮るときはJPEGではなくRAWで撮っている。
RAWで撮ると現像が必要になる。
現像に使うソフトはAdobeのLightroomだ。
この現像という行為に写真と向き合う時間が生まれる。
撮影した時の思いや写っている人の顔や景色などしっかりと振り返れるのだ。
そして自分の思い通りの色味や雰囲気に編集する事が出来る。
そんな理由からカメラで写真を撮っている。
楽しい趣味でもあるし大事なその一瞬を逃したくない。
カメラライフ最高です。
0 notes
inthestream3020 · 5 months
Text
昨日のブログのソフトのマリンコントローラーの感想
Tumblr media Tumblr media
マリンコントローラーは、ホワイトバランスと色の水中で使えそうなものをまとめた機能で、特に新しいことはありません。
既存の修整ソフトで出来ている人には、驚きは無いです。
青被り修整が出来ない人には、良い機能です。ワンクリックで誰でも簡単です。
水中オートホワイトバランスもバランス良いと思います。
図鑑写真の色再現には良いです。
綺麗な写真としては、そして今までの水中写真撮ってる人には、青被りがなくなり、違和感を感じるでしょう。一般の人の感じる色と青被りになれている僕らダイバーの感じる色の差でしょうか。パラメータで弱める必要がありそうです。操作は簡単。でもそれなら既存の修整ソフトでいいのか?
図鑑写真の青被りはFP発光できない水中フラッシュが低スペックなだけの現象です。オリンパスのRC発光では起きません。カメラの機械によって変わるものです。それを押戴いて固持するのはアホっぽいので個人的なPHOTO POLICYとしては、図鑑写真を中心に色再現するのは許容範囲です。なのでこの機能についても好意的です。
ソフト自体の感想(ちょっと触っただけだから間違いあると思うけど)
UIは、今どきのスマホアプリのシンプル&直感的なものではなく、昔ながらの修整画面です。慣れない人には複雑そう?
操作は軽いので低スペックなPCでも大丈夫そう。
jpegを修整する基本機能はあります。元が現像ソフトなので他の修整機能が貧弱です。レイヤーが(たぶん)つかえない、文字入れが(たぶん)出来ない、回転とトリミングが一緒に出来ないなど。総合修整ソフトとしては、不満です。
このスペックで定価の¥5500は無理。もう少し出せばcorelなどの多機能なソフトが買い切り出来ますから。jpeg専用だしソフトとしては中途半端かな~
マリンコントローラ―機能に¥2300払うかどうか?かなぁ?
図鑑写真の色再現をこんなに簡単に何の知識もなく直感的にできるのは楽���んです~
ただしこのソフトでjpeg修整を完結するには他の機能が足りないので僕は今までのソフトと併用になりますね。
ソフト増えて渡り歩くのは面倒、図鑑写真の色再現は流れ作業で出来て簡単・・・。¥2300ならいいかなぁ~と考え中。
Tumblr media Tumblr media
0 notes
gallery-f · 7 months
Text
Tumblr media
寝坊した朝の曇り空 2023
2023/10/15
また1時間寝坊して、6時に家を出た。
案の定、八坂の五重塔の例の撮影スポットには観光客が十人ほどいてぼくは撮れなかった。ま、仕方ない。
今日は設定も変えていて、前回の「銀残し」じゃなくて「リバーサルフィルム」にしたんだよな。そしてこの設定を変えたってのもちょっと失敗だったかなと感じている。RAWで撮ってペンタックスの画像編集ソフトで変えればいいじゃんって思うだろうけど、なぜかぼくのiMacにこのソフトがインストールできないんだよ。
なので、RAWは面倒臭くて、もうJpeg オンリーなんだよな。
ぼくは晴れ男なので、雨が上がった後の路面の光りは滅多に撮れない。なので、水滴とか路面の反射とかばっかり撮ってきたよ。
0 notes
a2c4k · 11 months
Text
Tumblr media
撮って出しのJPEGの完成度とRAW現像。
いまさらって感じではありますが、あらためて比較して撮って出しのJPEGって、RAWとは違ってLeicaの考える絵になって出てきてるんですね。
色なことが楽しすぎて、あらためてみたことなかったんです(汗)全体の色味の落ち着き方や、影の部分のふわっと残る広がりのある暗さ、全体の質感(シャープネスや明瞭度のような)がいちいちまとまっているなぁって気付かされました。
これをRAWで再現できるかやってみましたが、なかなか難しくて。
シンプルな処理で実装されてない感じがしたんですね。ハイライトの処理の仕方とシャドウの処理の仕方も違うように感じたし、色味に応じてその残し方も違うように思いました。
デジタルのせいなのか、それともSLの特性なのかはわかりませんが、やたらと緑が乗ってしまう性質があるので、いつも浮いて感じないように、自分の記憶を頼りに印象に近づける努力をしています。
この紫陽花は、SLの撮って出しのJPEGの特性を自分なりに触った後に、自分の思う仕上がりの味をつけたものです。
朝方の空気と、初夏の元気のいい緑、そしてそれに映えるいま一番美しい紫陽花の色味、それが一枚の中で破綻しないように現像してみました。
もっと生々しい色なのかもしれません。
そこは永遠に悩んで考え込んでいます。
ベースになるプリセットはいくつも作るんですが、少しづつチューニングして行って、より自分の感性に合うものを模索している感じがずっとしてます。
他の方はどうされているんでしょうね。
こうやって自分の撮った写真を眺めていると、僕はやっぱり出どころがデザインとかイラストなので、純粋に写真を撮っている方とは根本的に何かが違ってしまっているなとよく思います。
ありのままが好きだと思いながら、どこか色も形も抽象化、あるいは単純化して、強く見せたいと思っているような節があります。
意識してやっているわけではなくて、後で完成した写真を並べて眺めていたら気づきました。
今の自分が好むトーンには、そう言う性質があるようです。
最近はWBによって印象がガラッと変わってしまうことに、もっともっと慎重にならなくていけないなと個人的に感じています。
なにもかもニュートラルにすることをよしとするのではなくて、その時間のその場所が持つ空気に近い数値を、感覚的に感じ取れるようになりたいなぁなんて思っています。
ここ数ヶ月はSIGMAで集中して撮っています。
Sonnarを使い込んだおかげで、現代レンズの凄みがよく感じられるようになりました。
わかりやすいところで言えば均質性と解像度。整合性の取れない設計限界のところは滲みを遊びとして考えているところも面白い。近接はどうしてもふわっとしますが。
使い込んで、端正なレンスだなぁって思います。
1 note · View note
isoyan · 2 years
Photo
Tumblr media
#leicacamera #leica #leicam10p #leicaworld #leicaphotography #leicam #カメラ好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #jpeg撮って出し #carlzeiss #carlzeisslenses #biogon35f28 #zeiss35mmf28 #zeissbiogon35f28 #みなとみらい #大さん橋 (横浜港大さん橋国際客船ターミナル) https://www.instagram.com/p/ChBpbt-vME2/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
daisuke240 · 1 year
Text
2023年2月14日
黒色の球をJPEGで送ってくれという上司の指示に従うべく、黒色の球をJPEGに変換する作業を始めた。しかし、現実空間にあるこの黒い球をデータ化するには次元を超える必要があった。私は閃いた。写真に撮ってデータ化し、それをJPEGに変換し上司に送信。上司からは無事OKが貰えた。今夜はいい酒が飲めるぞ、と会社から出たら上司に "一緒に飲みに行くぞ、もちろん俺の奢りだ" と言われた。本当は1人で飲みたかったので、高い物から順番に注文していく夢
0 notes
zutengphotography · 1 year
Photo
Tumblr media
東漸寺にて X-E2+TTArtisan 50mmで撮影 JPEG撮って出し (東漸寺 Tozenji Temple) https://www.instagram.com/p/CmEpZLAv6_l/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
j-loves-p1 · 1 year
Photo
Tumblr media
おNEWトレッキングシューズ SALOMON EOSR5で撮影 お気づきだろうか? いやもしろ気づかないはず ISO 12800 SS1/15 F8 EV 0.3 撮って出しホヤホヤJPEG ・ ・ ・ ・ ・ #eos #eosr5 #rf24105f4l #canon #canonphotography #カメラ #ミラーレス #フルサイズ #カメラのある生活 #salomon #xultra4 #new #shoes #photo #photooftheday (滋賀県 琵琶湖) https://www.instagram.com/p/CloK_t2PODr/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
tamavo-gu · 4 years
Photo
Tumblr media
0 notes
sierra-shun · 2 years
Text
夕暮れのシンデレラ城
きれいだなー。カッコいいなー。ていうか、このカタチで刷り込まれて育ったんだから、そう感じるのも当たり前か。モデルはノイシュバンシュタインらしいけど、本物よりさらにメルヘンチックにデフォルメされて、まさに夢の国へ誘ってくれるなあ。 それはそうと、iPhoneのカメラ、めちゃいいけど、それ言ってたらホンモノのカメラの出番がない。ということで、今日は持ってきたぜのαー7R。オートで撮って、データは1/160s f/4.5 ISO2000。タマはFE 28-70mm F3.5-5.6 OSS(てか、ほかは持ってない)の32mmである。クリックすると原寸、てゆーか、元ファイルのjpeg、7.6MB。
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
jj6tje · 2 years
Photo
Tumblr media
1DXでマニュアル撮影訓練。jpegの撮って出し。CanonEOS1DX+EF24-105F4L。F16 手持ち1/13s ISO3200 105mm。うーん、キスデジとは違うけど暗い屋内だからなぁ。これ以上絞ったら感度上げないとシャッター切れないね。(笑)時間見つけて再訓練。 (Tokyo Japan) https://www.instagram.com/p/Cg7MWjXpJ2E/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes