Tumgik
#8000形
my-b-side-life-aii · 1 year
Photo
Tumblr media
小田急電鉄 小田急8000形 ホトケノザ 白梅
富士フィルム X-Pro3 XF23mmF2R WR
70 notes · View notes
toytraint · 2 years
Photo
Tumblr media
gakunan railway #岳南電車 #7000形 #8000形 #9000形 #元京王電鉄 #七夕 #工場昼景 #gakunan_railway #tsnabata #factory_view ✱薩埵峠の帰りに寄ってみた。 https://www.instagram.com/p/CfqaKBhvW2y/?igshid=NGJjMDIxMWI=
5 notes · View notes
11656fand11254f · 1 year
Text
Tumblr media
2023年6月4日(日)
富山地方鉄道
8000形 8005
富山駅にて
0 notes
hankgon · 8 months
Text
instagram
14 notes · View notes
shirasuphoto · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
No.328 東京八景 なにこれ 東武博物館
2 notes · View notes
suyouda · 2 years
Text
Tumblr media
0 notes
ryotarox · 3 months
Photo
Tumblr media
(倒産寸前だった京都の老舗和菓子店を救った「スライスようかん」:日経クロストレンドから)
倒産の危機にひんしていた老舗和菓子店を救ったのは、全く新しい食べ方を提案するようかんだった。1803年創業の亀屋良長(京都市)は、スライスチーズに着想を得た「スライスようかん」を開発。これが大ヒットし、起死回生を果たした。その開発秘話や、宣伝戦略の進化に迫った。
薄くスライスしたようかんにバター風味のようかんをのせ、けしの実を散らして1枚ずつフィルムで包んだ、京都の和菓子店・亀屋良長の「スライスようかん」。2018年9月の発売以来、累計販売数は約63万袋を記録した。  単身者も多い近年の生活スタイルにそぐわないサイズ感や、カットの手間が敬遠され、「年間50本程度しか売れていなかった」というようかんを、「朝食として食べられる和菓子」として、新たな切り口でリニューアル。和菓子に親しみがなかった層も取り込み、同店の看板商品に成長した。
スライスようかん開発のヒントは、猫の手も借りたい朝、2人の子供にあんこトーストとチーズトーストを別々にリクエストされたこと。「チーズトーストはスライスチーズのフィルムをはがし、パンに載せるだけだが、あんこは固く食パンに伸ばすのが面倒。あんこもシート状なら楽だと思い、ようかんをスライスする案が浮かんだ」(由依子氏)
ただせっかく新しい取り組みを行っても、「広め方が分からなかった」という。スライスようかんの発売時も、特別なPRは行わずじまい。 「当時はプレスリリースの存在すら知らなかった」(良和氏)  「課題は発信力。SNSを活用すべきだ」とコンサルタントに助言され、20年4月、良和氏、由依子氏、30代社員がそれぞれのアカウントでSNS投稿を開始。同年6月、渦巻き状の焼き型で寒天に波紋をつける製造動画を、良和さんがX(旧Twitter)に投稿すると、「波紋の形がミッキーマウスのよう」「焼き型が寒天に押し付けられたときに立てる音がかわいい」と拡散。フォロワーが1日で8000人増え、21万以上の「いいね」を獲得した。  この成功体験をもとに、「雪だるま形の干菓子など、見た目がかわいい定番商品をクリスマスなどの季節イベントに先駆けて投稿。それが若者の間で拡散され、ECサイトでの売り上げが急増、というサイクルを作れるようになってきた」(良和氏)。
- - - - - - - - - - - - - - - -
・他にスライス形状にすると良い製品は。 ・どう売るかも大事。ビジュアルが明快。
18 notes · View notes
fs-oyaji · 1 year
Text
Tumblr media
小田急8000形。
23 notes · View notes
kennak · 4 months
Quote
警察庁は去年1年間の犯罪情勢を公表し、このうち刑法犯罪の認知件数はおよそ70万3000件と、おととしを10万件以上、上回りました。ネットバンキングを狙った不正送金や、児童虐待の通告件数も過去最多となるなど、警察庁は「犯罪情勢は厳しい状況にある」としています。 警察庁によりますと、去年1年間の全国の刑法犯罪の認知件数は70万3351件で、おととしと比べて10万2020件増えました。刑法犯罪は2002年の285万4000件をピークに、戦後最少となった2021年(56万8000件)まで19年連続で減少しましたが、おととしから2年続けて増加しています。刑法犯罪の内訳では、自転車盗や暴行・傷害などの「街頭犯罪」が24万3987件と、前年から4万2000件余り、率にして21%増えました。警察庁は、新型コロナの5類移行に伴い人の流れが活発化したことが背景にあるとみています。また、殺人や強盗などの「重要犯罪」は1万2372件で、30%増えています。特殊詐欺の被害は1万9033件で被害額はおよそ441億2000万円と、件数は過去15年で最多、被害額はおととしを70億円余り上回っています。このほか、インターネットバンキングを悪用した不正送金の被害が過去最多の86億円余りにのぼっています。さらに、虐待を受けた疑いがあるとして警察が児童相談所に通告した18歳未満の子どもの数は12万2806人と、これまでで最も多くなっています。警察庁は「犯罪情勢は厳しい状況にある」としたうえで、「国民の安全・安心を確保するため警戒の空白が生じることを防ぎ、総合的な対策をこれまで以上に強力に推進する」としています。 特殊詐欺 海外拠点摘発し検挙のケース 最多に 去年1年間に特殊詐欺に関わったとして検挙された人は2499人で、中でも海外の拠点が摘発され検挙されたケースは、これまでで最も多い69人にのぼりました。警察庁によりますと、去年1年間に全国で確認された特殊詐欺の被害は1万9033件、被害額はおよそ441億2000万円で、おととしと比べて1463件、70億4000万円増加しました。件数はこの15年間で最も多くなり、深刻な状況が続いています。手口別では、未納の料金があるなどといって金をだましとる「架空請求」の手口が最も多く5136件、被害額は138億円余りにのぼりました。中でもパソコン画面に「ウイルスに感染した」といったうその警告を表示させて現金や電子マネーをだまし取る「サポート詐欺」が急増しているということです。特殊詐欺に関わったとして検挙されたのは2499人で、このうちフィリピンやカンボジアなど海外の拠点が摘発され検挙されたケースは過去最多の69人にのぼったということです。警察庁はことし4月から、大都市を抱える警察本部を中心に体制を強化した「特殊詐欺連合捜査班」を設置して、詐欺グループの実態解明や戦略的な取締りを進めることにしています。 去年規定の「不同意性交」「不同意わいせつ」認知件数 警察庁が公表した去年1年間の重要犯罪の認知件数1万2372件のうち、「不同意性交」は2711件、「不同意わいせつ」は6096件でした。「不同意性交罪」と「不同意わいせつ罪」は、性暴力をめぐる裁判で無罪判決が相次ぎ、性犯罪の規定の見直しを求める声が高まったことを受け、従来の「強制性交罪」と「準強制性交罪」、「強制わいせつ罪」と「準強制わいせつ罪」を統合する形で、去年、刑法に規定されました。規定の見直し前の「強制性交」や「準強制性交」などの件数が、去年6月までの半年間で月平均157件だったのに対し、���定の見直し後の「不同意性交」などの件数は、去年12月末までの半年間で月平均295件となっていて、警察庁は、単純な比較はできないものの、罪が成立する要件の見直しや、被害を申告しやすい環境整備に力を入れていることも認知件数の増加の背景のひとつではないかとしています。 “日本の治安 悪くなった” 71.9% 警察庁意識調査 警察庁は去年10月、インターネットで治安についての意識調査を行い、5000人から回答を得ました。「日本の治安はよいと思うか」という質問では、「そう思う」「まあそう思う」と回答した人が合わせて64.7%でした。一方、「ここ10年で、日本の治安はよくなったと思うか」という質問では、「よくなっていると思う」「どちらかといえばよくなったと思う」が合わせて14.1%だったのに対して、「悪くなったと思う」「どちらかといえば悪くなったと思う」が71.9%にのぼりました。治安が悪化していると回答した人に対し、その理由として思い浮かぶ犯罪を尋ねる質問では、特殊詐欺やサイバー犯罪などが上位を占め、犯罪情勢を反映した形でいわゆる「体感治安」も悪化している状況がうかがえます。
去年1年間の刑法犯罪の認知件数 約70万3000件 おととしから10万件以上増加 警察庁 | NHK | 事件
4 notes · View notes
my-b-side-life-aii · 2 years
Photo
Tumblr media
メインブログ: My B Side Life *Hyper  先行公開‼
小田急電鉄 小田急8000形 新緑 柿の木 愛甲石田13号踏切
※緑眩しい柿の木と小田急8000形 at 愛甲石田13号踏切※
9 notes · View notes
yuurasu · 2 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
みなさんおはようございます。投稿が滞りがちです(:_;)さて23日北大阪急行電鉄千里中央〜箕面萱野間の南北線延伸線が開通しました。「千里中央」は事実上完全な中間駅になりました。もう見ることのない「千里中央」の方向幕今から四年少し前の画像があり投稿します。#北大阪急行電鉄 #北大阪急行 #北大阪急行電鉄8000形 #北大阪急行電鉄8000系 #千里中央行き消滅 #千里中央行
2 notes · View notes
samantha-dan564 · 3 months
Text
youtube
ニュースの中で「5001形は『青胴車』と呼ばれ」って言ってるけどデビュー当時は「青胴」とは言ってなかったと思うんだよね。だって急行車の「赤胴」の由来は当時の漫画である『赤胴鈴之助』から来てて、『青胴鈴之助』なんて作品はなかった
あくまでも普通車は『ジェットシルバー』『ジェットブルー』だったんだよ
だけどいつの間にか『青胴』という言いかたが広まって現在に至るんだよな
まあそれはそれとして個人的には5001形もまあかっこいい電車だとは思うんだけど、ジェットの系譜ではやっぱり阪神大震災あとの復興のイメージとしての5500系が強くて、ジェットで、というか阪神電車でいちばん好きなのは5500系と言っても過言じゃないくらい5500系が好きだったりする。いうても阪神電車で嫌いな車種なんてないんだけどな!
ジェットで言えば5131形も5331形もあのチョッパ音がたまらんし、5261形のヤンチャな走りも好きだった。震災��不運にも廃車になってしまったけど孤高の2両つなぎ5151形もカッコよかったなあ
赤胴も3501形から8000系まで嫌いなクルマはおらん。R車の7801=7901形にしたって設備や乗り心地はアレだったとしても趣味的には面白いクルマだし、いろいろ有為転変のあった8701=8801=8901形の力強い走りは今でも忘れられない。そしてそのあまりで組成された7890=7990形も忘れられないよな
やっぱ阪神電車は最高よ!
5 notes · View notes
shirasuphoto · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
多摩八景 多摩線
3 notes · View notes
toytraint · 6 months
Text
tobu 8000type old color
#東武鉄道
#アーバンパークライン
#野田線
#8000形原型顔
#登場時カラー
#柏駅
#スイッチバック駅
#野田市駅
#高架駅化
#tobu_railways
#urbanpark_line
#noda_line
#original_color
#original_type
#kashiwa_station
#nodashi_station
✱江戸川橋梁に行ったら凄い人で、高架になった野田市駅に変更。
instagram
6 notes · View notes
wwwwwwwwwwww123 · 2 years
Quote
感染者爆増で救急車の稼働が限界を迎えています 体調不良の時に普通に受診すべきか、救急車を呼ぶか悩む場合に相談する窓口があります! #8000 小児救急電話相談は全国展開してます #7119 大人救急電話相談は現在一部地域のみです わからず軽症で呼ばない為にも是非知っておいて!お願い!
おると🔨🐦整形外科医さんはTwitterを使っています
#7119実地エリア
https://www.fdma.go.jp/mission/enrichment/appropriate/appropriate007.html
39 notes · View notes
4komasusume · 9 months
Text
好きといえる幸せは絶品である――山本アヒル『うさパン焼いて悪いかよ!』
 パン屋でトレーとトングを持ち陳列されている様々なパンを選ぶのは至福の時間です。定番のパン以外にもキャラクターをあしらったパンやその店オリジナルの変わり種のパンを食べれるのもパン屋での楽しみの一つです。今回はパン屋を舞台にした作品を紹介します。
Tumblr media
うさパン焼いて悪いかよ! 1巻 (まんがタイムKRコミックス)
posted with AmaQuick at 2023.08.24
山本アヒル(著) 芳文社 (2023-07-27)
Amazon.co.jpで詳細を見る
 山本アヒルさんの『うさパン焼いて悪いかよ!』。「悪いかよ」は「ワリいかよ」と読みます。きららキャラットで連載中です。
 主人公は二人。一人目は口より先に手が出るヤンキー女子の八房ちりみ。カワイイものが大好きですがそれを指摘されると挙動不審になったり、動揺したり、暴力を振るったりするちょっとシャイな性格です。
Tumblr media
 ツンデレよりツンギレよりな性格です。可愛いものを認識するストライクゾーンはかなり広く、微妙なキャラクター造形のものにもときめきます。ちょっとしたおだてにも簡単に乗ってしまうチョロイン属性も持ち合わせたヒロインです。あだ名ははハチ。
 もう一人は「うさぎのパン屋さん」というファンシーな店名のパン屋の一人息子である兎野タクマ。無精髭を生やしたもっさりとした雰囲気を持つ少年です。
Tumblr media
 ハチと同じくカワイイものが好きで、自分で作るパンもカワイイものを目指していますが、デザインセンスはいまいち。前に出る性格ではありませんが、ハチと違いカワイイものが好きと公言しています。いささか天然で空気を読まない性格を持っているために、ハチのデリケートな部分に触れてしまい、物理的抗議を受けてしまいます。あだ名はは兎野なのにクマ。
 カワイイものが好きという共通点がありながらこの二人はカワイイものに対するスタンスは真逆です。ハチは中学生時代にカワイイものを身につけることに対してネガティブな言葉を投げつけられます。これが彼女の中でカワイイものを好きということを表に出してはいけないというトラウマになっているのです。カワイイものに興味を持っていることを気づかれてはいけないという気持ちの過剰反応が暴力という形で噴出しているのです。
Tumblr media
 対してクマはハチから「カワイイパンを作って恥ずかしくないのか?」という問いに「恥ずかしいだけで好きなことを出来ないのは勿体無い」と答えます。ミドルティーンの男子がカワイイものを好きであることは、女子以上に茨の道であることが想像できます。にも関わらずクマはこの境地に至っているのいるのです。
Tumblr media
 ちなみにこのシーンでハチがクマのことをオッサン呼ばわりしているのは、まだ学校での出会いの前だからです。クマは店を切り盛りしているタバコの火が小麦粉に引火して(粉塵爆発)お母さんが負傷したために、店の手伝いをしていて休学中なのです。
 さらにかわいいものの表現に対してもハチとクマは対象的です。ハチはカワイイデザインに抜群のセンスを見せます。対してクマは日々努力をしているのですが、どうもパッとしないデザインになってしまいます。カワイイものを作ろうという熱意は二人とも持っているのですが、成果として花を咲かせるハチとイマイチという評価に沈むクマという構図になっています。カワイイものが好きという感情を挟んで対照的なキャラクター性はお互いの欠けている部分を補完し合える関係でもあるのです。
 この補完し合える関係では特に包容力の豊かさをクマが見せてくれます。ハチはその性格と物理的脅威により周りの生徒たちから「8000スコヴィルの赤鬼」と呼ばれ恐れられていました。クマは実際その物理的脅威をその目で見ているのにも関わらず、カワイイものを愛する同士と彼女の抜群のセンスを買って、何度も家業のパン屋で一緒に働こうとアプローチを仕掛けます。多くの人が距離を置く中でごく自然にコミュニケーションをとるクマにハチは気持ちが揺らいでいきます。その気持ちが一気に花開くのが街でヤンキーに絡まれたときです。
Tumblr media
 ヤンキーたちはハチの「カワイイものデザインノート」を見て嘲り倒します。この行為にハチ以上に怒りをあらわにしたのがクマなのです。
 クマのこの行動と言葉にカワイイものが好きという自分を否定され続けていたハチは救われます。自分の好きなものを隠さずさらけ出せる人がいるという幸せを知ることになるのです。このエピソードをもってプロローグが終わり、二人の青春ストーリーが始まるのです。
Tumblr media
 さて、ここまで主人公二人のことを語ってきましたが、「お母さんがタバコの火が小麦粉に引火して負傷した」
Tumblr media
「8000スコヴィルの赤鬼」
Tumblr media
 となかなかのパワーワードが出てきました。この言葉のチョイスに山本アヒルさんのコメディセンスの良さが出ています。
 『うさパン焼いて悪いかよ!』は徹頭徹尾コメディテイストで進んでいきます。先ほどのハチとクマが絆を結ぶエピソードもコメディを織り交ぜながら描かれています。コメディの延長線上にシリアスシーンを展開することで作品の持つカラーを際立たせています。そのカラーはポップです。ハチの物理アタックや飛び散る血潮もコメディとして描かれていますが、作品全体にポップなカラーがあるので凄惨さや悲惨さは感じることがありません。さらにキャラクターをデフォルメ化して情報量を減らしても魅力が損なわれることがないのです。
Tumblr media
コメディ、ストーリー、キャラクター、デザインが高いレベルでバランスが取れている作品です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
画像出典 芳文社『うさパン焼いて悪いかよ!』1巻 P7,P15,P14,P12,P27,P30,P6,P24,P70 掲載順
4 notes · View notes