Tumgik
#1コマ漫画化
mel-the-glaceon · 1 year
Text
Tumblr media Tumblr media
①円広志『風の港』、②やしきたかじん『愛することを学ぶのに』。
2 notes · View notes
higashiyashiki · 6 months
Text
アルバムをリリースしました
nyan nyan inovation(open)です
Bandcampのアレのサブスク版みたいな感じです
書き下ろしが4曲 BandcampとかサンクラYouTubeのみだった曲がそれ以外の8曲です。
以前からプラズマとかカスの骨は要望が多かったのでサブスクに出せて良かったです。
近況
栃乙女ざくろの編曲のお仕事と並行して私点滅する意識もフューチャリングや作詞の提供などで忙しくしていました。昨年9月のライブと今年の4月のライブもありましたし、色々な方からお声掛け頂くことが増えて恐縮でした。
今後も何卒…って感じです。
以下楽曲セルフレヴュー
1.teokure泣
この曲はかなり最近の僕らの思想が出ていると思っています。正直義務感で曲の尺を3から4分に引き伸ばすことに後ろめたさを感じていて、リリックや楽曲の展開の都合以上の理由がない限り無理矢理長尺にしたくなくなっちゃいました。リリックはほぼ全センテンス元ネタがありますので探してみてください。一つだけつまむと、何もしなくて良くなったら〜はDo it yourselfの結愛せるふさんからの引用。しなくていいことをこれまでもやってきたからね……
2.今夜、すべてのyoutubeliveで
想像よりずっと好評いただいてびっくりした曲
前曲のレヴューの流れで言うと前半だけだと言葉が足りてないし後半のリリックで丁度、それ以上は野暮みたいな感じでする。トラックの参考はモエアンドゴーストの曲で、イメージは有頂天のパーティー特有の個々人の感傷を踏み潰しつつ進んでいく感じ。大きな流れの前にワシらは無力や…ってやるせなさが美味しいと思う。
だいあちゃんのgifをコメント欄で拾ってくれてる人がいて嬉しかった
3.virtual local
ここからは数曲は覚えてる範囲のレヴューになりますねえ(結構前の曲なので) 
当時の僕ら(ひがしやしき、奴隷商人、法務局)は全員がトラックが作れる(トラックメイカーをメンバーに有してる)から持ち回りで一曲ずつマイクリレーを作ろうってことがあって、その中の栃乙女ざくろがトラックを担当した楽曲です。サビのリリックは星間飛行の引用でもあるし、星間飛行を引用したkoedawgの時空を超え 宇宙を超えの引用っていう二重引用です。いまだに現場の空気は苦手です。
4.yunn
友人の三周忌です
5.plasma
今ではなかなかやらない疾走感がある音作りで凄いね…
歌詞は徹頭徹尾ショウバイロックのプラズマジカの話してます。リリックビデオにつかったシアンちゃんのgifは日本有数の可愛さ
過去の記事になんならplasmaのレビューあったしそっちの方が詳しいかも!
6.onion
エレクトライブのみで完結させてます
YouTube版と違って各トラックをパラで録音し直してミックスし直したバージョン。リリックは異世界転生したとしても結局皮を剥いだら自分がいるだけだよーみたいな、大槻ケンヂのなんかの歌詞であったやつだと思う(世界の果てまで逃げても一番嫌いな自分はついてくるぜ)みたいなやつ
7.alligator
もういない人〜をリリースしてマジで頭真っ白だった時期に作った。この曲を作った直後にシロバコを一気見してその流れで劇場版を見に行ったからこの辺の記憶がすっぽり抜け落ちているのです。
8.kasunohone
アリゲーターの次に書いた曲だと思う
この曲はかなり現実逃避的な話をしててここで作った気持ちが!強くノンフィクションなんてもうしまいの歌詞のベースになってると思う。「片付けられた死体より僕はみたいの姉妹百合」とかはかなり肝やね…
9.koucha(嗜み)
ほぼエレクトライブのみで作ってます。最近アシッドハウスに興味津々でミョンミョンしたベースがめっちゃ前に出てる曲をやりたくて作りました。歌詞は可愛いお部屋で可愛いお洋服を着て甘いもの食べたいけど👀や社会性をもとに構成された自分はそれを許さないから家だけで美少女としてすごすんです…って曲です リリックビデオがお気に入り koedawgのフェミ男も参考にした
10.ヘイガイズウィーハブギフトフォーユー
超大作とか感化されそうになるメッセージ性の強いアニメや漫画もいいけど、作者も意図してないギャグ漫画の一コマのセリフとかが意外と生きる指標になったりして、自分も実際そうありたいみたいな歌詞。かなり明るくした呂布カルマみたいなイメージで作ったとおもう。突き放しじゃなくて大きな容認。筆者の意図より作品から何を持って帰るかが全てだと思うから���のタンブラー読んだ後も好きに受け取ってくださいね…
11.let's go 無人島
比喩曲です。野暮いのであまり言いませんが何かを無人島と喩えてるんですねえ。トラックはトロピカルかつノリノリなイメージで、ギターと安っぽいシンセブラスがお気に入り。フェードアウトのアウトロはdo it yourselfの影響
B'zの今宵月が見える丘での「今夜僕は寝ないよ〜♪」ってやつもある
12.鍋アニメ
歌詞は幸せについてです。let's go無人島でも幸せの話をしてたし、自分の幸せについて考える時期なのかもね… 幸せ 楽しい どう違うとかで検索したりした。トラックはこういう進行なかなか自分でやらないな〜って思った c d g g / c d g g RADWIMPSが好き
長年使ってきたcakewalkをbitwigへ移行したところ最近曲作りが楽しくてしょうがないので案外また近いうちに新曲をおきかせできるかもしれません。
アルバムを聴いてくださった方ありがとうございました
ひがしやしき(栃乙女ざくろと点滅する意識)でした
またどこかでお会いしましょう
25 notes · View notes
ryotarox · 5 months
Quote
怒りマーク💢のはっきりとした起源は不明でしたが、日本の漫画文化の中で生まれ、定着したのは間違いないようです。 なお、1955年(昭和33年)に集英社から発刊された、「幼年ブック 昭和三十年四月号別冊付録」に収録の、「ドロンちび丸」(杉浦茂)のお話の1つ、「よくばりてんぐ」の7ページ目(26コマ)で、天狗の額に3本線の怒りマークが確認出来ます。 ですので、少なくとも当時には既に一般的だったようです (Amazonプライムに加入している方は、  「ドロンちび丸」第1巻をKindleで無料で読めます)。
【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「日本には昔から存在するが…」 日本人だけが理解できる謎の世界的マークが話題に
「ドロンちび丸」第1巻
11 notes · View notes
kennak · 6 months
Quote
出版社の「双葉社」は、月刊誌の「まんがタウン」を12月5日発売の1月号をもって休刊すると発表しました。 2000年に創刊の同誌は、増刊「クレヨンしんちゃん特集号」が改題され創刊した4コマ漫画誌で、「かりあげクン」や「クレヨンしんちゃん」「新クレヨンしんちゃん」など多くの人気作品を掲載していました。 しかし、出版業界が大きな変化に直面するなか、発行継続を断念し今回の決定に至ったようです。 なお、「新クレヨンしんちゃん」は新公式ウェブサイトを掲載メディアとして連載を続けるほか、他作品の移籍先などの詳細については次号の誌面にて知らせる予定です。 「月刊まんがタウン」休刊のお知らせ:双葉社
「月刊まんがタウン」が1月号で休刊、23年の歴史に幕 不景気ニュース - 不景気.com
3 notes · View notes
overjazztrio · 5 months
Text
Tumblr media
坂本ですが?
めくるめくスタイリッシュ&クーレスト!!どこまでも端正な絵柄で綴る、クールかつハートフルな学園ギャグ漫画。作・佐野菜見。隔月誌『Fellows!』に最初の読み切りが連載され、それが好評を博して連載に至った。2013年に単行本1巻が発売されてから一気に注目度が高まり、『ダ・ヴィンチ』上半期BOOK OF THE YEARの男性マンガ部門1位、コミックナタリー大賞1位、『このマンガがすごい!』オトコ編2位、と次々に賞を獲得。舞台となった兵庫県西宮市にちなみ阪急電車と大規模なコラボを果たしたほか、2016年にTVアニメ化。全4巻。2011年。
たまたまピッコマで「1日だけ全話無料!」シリーズに選出されてるのを見て、次の日の仕事を犠牲にして一気読み。面白かった〜。声出して笑った。少女マンガの主人公みたいに坂本のカッコ良さにキュンキュンした。しかもわりと1話1話いい話なんだよな。周りが少しずつ変わっていって、その友情が坂本を助けて……みたいな、ある意味王道バトルものみたいな展開になってて、すごい綺麗に話が広がってすごい綺麗に終わる。最終話の最後のコマがまた良いんだよな。あれだけ表情を崩さなかった坂本が……ってな。いやー読んどいてよかった。あと1分読むの遅かったら最終話を前にして無料キャンペーン終わってた。危なかった。
2 notes · View notes
omitmr · 11 months
Text
作品の構想が全く思い浮かばないため、とりあえず調べたこととかをメモしておく。
1906年 J・スチュアート・ブラックトン「ゆかいな百面相」Humorous Phases of Funny Faces
1908年 エミール・コール「ファンタスマゴリ」Fantasmagorie
1911年 ウィンザーマッケイ 漫画「夢の国のリトルニモ」アニメーション化
1913年 ジョン・ランドルフ・ブレイ 「ヒーザ・ライア大佐 アメリカの巻」商業公開された最初のカートゥーン
1914年1月 ブレイ 「半透明紙(セルロイド)に背景をコピーし動画に重ねる」特許を申請
1914年7月 ブレイ 「グレイトーンのアニメーション映画での活用方法」特許を申請
1915年7月 ブレイ 「セルに動かないものを描き、動くものを描いた紙の上に重ねる」特許を申請 物体の後ろを動くキャラクターを写実的に見せることができる
1914年12月 アール・ハード 「セルに動画を描き、紙に描いた背景の上に重ねる」特許を申請 動くものが際立つ
1914年 ウィンザーマッケイ「恐竜ガーティ」
1914年 ラウル・バレ「ペグ・システム」動画用紙に機械的に穴を開けることで連続する動画をズレを防ぐ
1916年 クレイジー・カット ジョージ・ヘリマンによるコミック・ストリップ(新聞漫画)がアニメ化 1925年、ビル・ノーランにより再度アニメ化
1919年 「フェライン・フォーリーズ(フェリックスの恋人)」
1928年 「蒸気船ウィリー」世界初のトーキーアニメと言われている
1929年 「骸骨の踊り」いわゆる「キャラクター」が登場しない、音楽が主役のアニメーション
「インク壺から」実写とアニメーションの結合 白黒スチール写真で静物・背景を表現
1924年 フライシャーが発明 バウンシング・ボール 歌詞の上をボールが弾み、歌う場所を示す
シング・アロング(観客が一緒に歌う映画)
1924年 「ケンタッキーの我が家」最初の音とシンクロするアニメーション
1940年 「上には上がある」『トムとジェリー』シリーズの第1作(当時はネコはジャスパー、ネズミは名前なし)
1964年 ピンクパンサーデビュー作「ピンク騒動」 オスカー受賞
ウィンザー・マッケイ  1867〜1934
ジョン・ランドルフ・ブレイ 1879〜1978
マックス・フライシャー 1883〜1972 ロトスコープ 
パット・サリヴァン 1887〜1933 フェリックスのプロデューサー
オットー・メスマー 1892〜1983  アニメーター フェリックス
ポール・テリー テリー・トゥーン「ディズニーがティファニーならうちはウルワース」「アルファルファじいさん」
1921「イソップス・フェーブルズ」イソップ寓話を元にしたシリーズ 8年間週一本のペースで製作
マーガレット・J・ウィンクラー 
ウィリアム・ハンナ ジョセフ・バーベラ トムとジェリーの生みの親
アニメーションスタジオ
フライシャー・スタジオ 1921年に設立。設立当初はアウト・オブ・インク・フィルムズ(1929年に変更)1942年にパラマウント映画に買収され、パラマウント映画のアニメーション部門であるフェイマス・スタジオとなる 「インク壺から」「ポパイ」「ベティ・ブープ」など
ラウル・バレ
ハースト・インターナショナル
J・R・ブレイ  
ブレイ・ハード特許信託会社 技術の権利料
パラマウント映画
パラマウント・・スクリーン・マガジン 週刊 アニメーション付き
ゴールドウィン
フェリックス はっきりとしたパーソナリティを持ったキャラクター 個性、目の動き、顔の表情を強調 
サイレント→トーキー 音と色と洗練された描画を身につけたとき、空間や次元をもてあそぶことや、喜劇的効果をねらって生気のない物体に息を吹き込むことは、先祖返りであり、不必要であると考えられた。このようなサイレント期特有の自由な様式は一九三〇年代の二、三年間まで続き、そして消えてしまった。 (マウス・アンド・マジック アメリカアニメーション全史 上)
アヴェリー「目は5コマ分の時間があって初めて動きを認知できる ものを落と砂ら、頭にぶつかる前に5コマだけ見せればいい、何か落ちてくるのがはっきり見えました、目で追いました、そしてぶつかりました、では面白くない」
トムとジェリーの成功した三つの要素 パーソナリティ・アニメーション、素晴らしい物語のアイディア、素晴らしいギャグ
パーソナリティ・アニメーション キャラクターが思考し、行動やリアクションをする(個性を持つ)アニメーション
弾力性 無重力性 伸縮自在
 
個人的考え
テックス・アヴェリー「トムとジェリー」シリーズと「おかしな赤ずきん」等オオカミシリーズ6作 違い
どちらもバイオレンスでメタモルフォーゼの連続 追いかけっこが多い オオカミシリーズはそこまで多くはないが台詞がある あえて言うなら 長台詞で追いかけっこのテンポが阻害されている
サイレント期のアニメーションではロングショットで長いカット(画面内で左右奥手前と動き回る)が多い
フルアニメーションは経済的にテレビではできない→現代の無声アニメーションはストップモーションや3DCGが多い
リミテッド・アニメーションは動きを最小限に減らし、動きでのキャラクターの個性を減らす
1900年代 アニメーションの誕生
1910年代 アニメーション技法の発展と商業化
1920年代 アニメーションの定着とトーキーの登場
1930年代 トーキーの定着とサイレントの衰退
Tumblr media
2 notes · View notes
poyojinsei · 7 months
Text
近況報告〜〜⭐️
もう1ヶ月くらいブログ書いてないんじゃないかと思った。でも、まだ10日らしい。これは……発信依存症ですね。おしゃべりは治らない……
***
ゲームについて
***
引き続き、崩壊スターレイルと、ピクミン4をやっています。どちらも楽しい!
☆崩スタ
崩壊スターレイルは、ストーリーが打ち止めになっているので、更新を待ちながら、同行クエストや軌跡強化を頑張っています。サブクエストがやりごたえあるのが、このゲームの好きなところです。
なのかの同行クエストで、符玄様がお試し使用できました。符玄様、存護キャラなので、殴りが強くないんだったらいらないかな〜と思い、引いてませんでした。でも、お試しした使用感がなかなか面白くて、ちょっと欲しくなっちゃいました。
というのも、なのかと符玄様の他、あまり育ててないキャラを二人入れてクエストに入ったんです。それなのに、ボス戦で誰も戦闘不能にならない!(実は最後のターンに油断して一人やられたけど)ものすごい防御性能です。
符玄様は他のキャラのダメージを肩代わりして、自分の体力が半分以下になると大回復します。その使用回数は戦闘中にリチャージできます。これによって符玄様は4回回復しました。(4回回復で実績も解除された😂)
コントロール好きな人が好きそうなキャラだと思いました。しかし、常用はしないかな……。お試しできたので満足です。とりあえずは……。
☆ピクミン
最初の二つのマップを100%にして、とこなぎの浜辺(だっけ?)に突入しました。時間で潮の満ち引きがあるのが面白い。
ボスクラスの原生生物が強くなってきて、犠牲を出さずに勝つのが難しいです……。大型の原生生物にまとめて食べられるピクミンを見ると悲しくなる……。ただの野菜ではなくて、かわいい野菜になったから、生まれた悲しさ。生物に楽しみが生まれると一緒に悲しみも生まれるんだなあ。
オリマーの日誌で、夢についての記述が追加されていたのに気づきました。いつ追加されていたんだろ?「会社が借金を抱えたけど、我が社がそんなはずないから、思わず笑っちゃった」夢と、「原生生物にやられた私をピクミンたちがオニヨンに運び込んでいる」夢のやつです。不穏……!!
現状、とにかく不穏なゲームです。でも何回も言うけど未知の惑星の探索が不穏でないわけないんですよね。
***
AIについて
***
私は日々、考え事しますが、最近アツいのはAIです。世間一般でもアツい、あのAIです。仕事をとられるとか支配される云々はどうでもいいのですが、AIが人間性に対する熟考を促すことに、興味があります。
高度に発達したAIが人間と見分けがつかないとしたら、人間性とはモータリティ(素敵な訳語がないですよね、死すべき定めとか辞書に書いています)なのかなって。身体がボロいから、精神があるのかなって。これは私にとっては希望です。私はタナトフォビアで、常々水槽の脳になりたい〜と言ってきましたが、AIが「水槽の脳もそんないいもんじゃないよ」ってことを、身体を持たない知性として、リアルに示してくれる気がしたからです。
知性をそれなりに大事に考えてきた側にとって、スーパー知性が、「身体あるの、いいな〜」って切実に言ってくれたら、「あ、身体、プレシャスなんだ……」と思えそうじゃないっすか?
でも、現状では、そんな超知性は現れそうにないですね。とりあえず、身体感覚の深淵を探るインドのヨガマスターのことが少しだけわかったような気が勝手にしました。
怪しげな話になってきたので終わります。いろんな専門家ピープルの意見を読んで、日々いろいろ考え直しているので、楽しんでるのです。
***
AIとゲームについて
***
私が生きているうちにAIに期待しているのは、自由文字入力できるゲームの開発です。選択肢じゃなくて自由入力でキャラクターと会話ができるやつ。恋愛シミュレーションでやるとリアル人死にが出そうですが、逆転裁判とかレイトンみたいなやつだと面白そうです。尋問とかしたいです。この話また今度しますたぶん。
***
健康について
***
外耳炎と中耳炎を併発してしまいました。耳が痛すぎてもやもや、イライラしてしまいます。治りかけなのであとは大丈夫です。
耳かきだけはやめたほうがいいです。
***
漫画について
***
むこうぶち60巻発売したのに、コミックシーモアでむこうぶち既刊が90%オフになりません。シーモアには失望しました。とはいえ50巻台まで読んでいるので、あと数冊で追いつくのですが、1冊の値段でここまでの既刊全部買えるんでしょう?そんなの悔しくて買えないじゃないですか……前は50円になってたのに!
むこうぶちについては追いついてから言及しようとしていました。まあ、おいおい……。
エルデンリングの漫画は毎回更新日の昼に欠かさず読んでいます。先月Dがやっとでてきてくれたのに地下墓について来なくて泣きました。でもDとロジェールが両方入ったコマを用意してくれたのは、熱いサービス……ですよねっ。。
***
でわ〜
1 note · View note
2comlog · 1 year
Text
週報2023-04-02
今日は火曜日
そうだね。
ところで、今更!?という感じですが、お週報をFANBOXでの更新に換えようかなと思っています。 画像投稿がそっちのが楽なんだよな~…リンク埋め込みもありがたいし…
もちろん、今まで通りの内容ですし、有料記事にする気はありません。 試験的に並列更新やってみてもいいですか? もし合わなかったらいつも通りタンブラーのみになると思います。
かみねぐしまい第一話掲載!
やべっ!言うべき事があったな!サブカル行動ダイジェストやるつもりだった。
まんがタイムきらら2023年5月号にて若鶏にこみの最新作である「かみねぐしまい」の第一話が掲載されました。
【きらら5月号】新連載・センターカラーで登場、若鶏にこみ先生「かみねぐしまい」! こちらが新連載1話目の扉絵です。どうしてこうなった。 D☆V4コマ誌のDVはドキドキビジュアルだったはずですが。 お口直しにモノクロの作品ビジュアルも載せておきます。って、こっちもか! #kirara pic.twitter.com/0sf8RfnEEe
— まんがタイムきらら編集部 (@mangatimekirara) April 6, 2023
https://amzn.asia/d/hJrhwVz Amazonリンクはこちら
開幕クロスカウンタードキドキビジュアル4コマガジン、まんがタイムきらら。 担当さんはまんがタイムきららの人なので、最初は「やめなよ…こんな扉絵…」と止めてくださいましたが、 「コレやれないならこの話じゃなくていいです」と押し切りました。ひどいよ…
(そうなんです、実は二本(いや…案だけで言ったら実質4本くらい?)程ネームを…数話書いてて、そこから担当さんに選んでもらう風にしました。 へへ…すごく大変でした… あの時期は週替わりくらいのスパンで毛色もすべてが全然違う漫画のネームを…かわるがわる描い��て… 頭ぶっ壊れるかと思った。
…かみねぐと戦い、最後まで残ったもう一本も、良いんじゃない?という出来なため、 どっかで出せるといいですね~と思っていますが…少なくとも、近いうちには絶対出てこないです。 マジでかみねぐとは全然違う話で、もっとお色気…というかガッツリと主題からもう百合モノでした。 とりあえず今はコレを出せてよかったなと思ってます。)
長めな余談をしてしまった。 まだ読んでないよ~という方もいらっしゃると思うのであまり内容の話はできませんが、かみさまとぐしまいの話です。
【きらら5月号】小森くづゆ先生「Vドルあーかいぶ!」! Vドルユニット「フラグメイト」として活動を開始したヒカリたち。 早速ユニット内コラボ、ヒカリとユメで配信です! コミックス第1巻絶賛発売中! ≪きららベースで振り返り連載中!≫https://t.co/LC6wQyDLlc #kirara pic.twitter.com/69Ca05LNDC
— まんがタイムきらら編集部 (@mangatimekirara) April 6, 2023
Vドも継続でお手伝いさせていただいています!
Tumblr media
鍋の作画をするシーンがありました。 タソチャンもそうですが、小森先生も本当に優しい方なので、コマ端にラクガキしても許してくれるため、描きがち。 仕事に集中しろよ。 …し………してるよ!
サブカル行動ダイジェスト
・ス展2週目行ってきたよ!
タソチャンと!また! タソチャンは徹夜した翌日で、私は自原稿RTAの最中という双方最悪のコンディションだったのであんまり記憶がない。 展自体の話は前回のお週報でやり遂げているから…!いいか…!
ヒカリエでごはん食べて帰りました。 お茶漬けのお店だったのですが、テーブルに出されていた「お好みで振りかけてください~鰹節~」の瓶の上にさかなの絵が書いてあってかわいかった… 「明日✘✘社に隕石落ちてきて仕事なくなったら何の職業になる?」みたいな不謹慎な話とかしました。 デザイン職は知識量バトルなので無理だな~と言いました。
・ロリコンなのだろうか。私は…
直近のおポケ幼女がそんな刺さらなかったので、もうロリコンじゃないのかも…と不安に思っていたが サワビさんは出会いタイミングがウォーグルとの邂逅という一大イベントの最中ゆえキャラ萌えとか言ってらんなかったし、 アーマーガアが大好きなのでポピーさんを愛でるのは難しい、しゃーないな… 幼女よりアーマーガアが好き!なんて誠実なポケモントレーナーなんだ……
・よっしゃ~!人生においてやりたい事リスト50個書けたぞ!
よっしゃ!よっしゃ!よっしゃ! 結構長い事30くらいで止まっていたのですが、ちょっと手が空いたので続きかいてたら案外50は!突破できたな! よかった!うれしい! でも100はちょっとムリくない!?こんなにくだらない事ばかりを優先して書いてるつもりなのに100は絶対出てこないなと思いました。 何が書いてあるの? 例えば…新小岩のルノアールでかつ丼食べたいとか…ビデボのポイントでオナホ貰いたいとか…
・推し、成仏出来てるのかもしれない
死んだ公務員男性推し、 死んで久しいというのにここに来てまさかの二週間連続で、成仏ロール成功情報が積み重なっていく… どうやっても今後とも妄言は続けていくと思いますが、よかったね…2021年の私も…
・縄跳びって、すげー!
体が痛いしダルすぎてヤバかったのだけど、藁にも縋る思いでエア縄跳び1分5セットやったら全部楽になって嘘みたいだった… 湯舟につかる以上の効能を感じた… これは絶対継続したい!と思いましたが翌日の筋肉痛が常軌を逸していたので、これを継続できる人生にすることを先の目標にします。
お散歩とかしました。
天気がいい!春という感じ! 私は南武線ユーザー(要出展)、つまりは都民ではないので週末に選挙がありました。
投票所は家からほど近く… とはいえ、せっかく外に出たのだからそのままお散歩をした方が…人生に有益だよな…と思い、しばらく歩く。 ちょっと歩くと公園があったっけなあ…と思いつつ、道すがら見つけたコンビニで肉まんを買い、 そのまま見知った公園の、好きなベンチを求め…
適度に湿っていて、苔むした石畳の先のベンチ。 時折ねこが集会を開いていたはずです。 ここの公園はやたらねこファーストであり、路上のど真ん中に突然、キャットフードと思しき粒の入ったどんべいの空き容器が置き去りにされていたりもする。 道のど真ん中はやめなよ! いやまあ…それ以外でも、ダメといえば…ダメだけど。
とはいえこの日は特にねこ集会はありませんでした。選挙に行っているのかな。そうかもしれない。
そして木漏れ日の中、肉まん食べつつセリフ考えたりして、これでいいんだよこれで…と思った。
なんだか最近「楽しい事」ばかり探してて、それって高刺激なわけだけど、 もっとこう…「これでいいんだよこれで」…詳しく言語化致しますと… 「知ってる良さ」を再現することも幸せの一つよなと思った。
一回しかない日々を違うように生きる事ももちろん楽しいけれど、 一回しかない日を、「過去やったことあるような日」にすることのが、贅沢な気がする。老いか?
じゃ、エモい話もしたので下ネタで終わらせていいですか?
どの地域にも「下ネタが描かれてる壁」が近所にあると思います。 みなさんのご近所にもありますよね。 ない!?じゃあ…今日は解散…ごめん…来週のお週報も…お楽しみに…
さて下ネタウォールです。 大抵はうんこまんこしっこおっぱいちんちんの通称「UMSOPC」の何れかがたくさん書いてある壁になっているかと思いますが、 私の近所の…一つだけ、なぜか半歩…いや一歩だけ高度なんだよな…
コレで住居バレしたら最悪なので例えで恐縮ですが「HARD SM play…」みたいなことが描かれている。UMSOPから、一歩前! (そういえば、この「下ネタウォール」の創作者って小学生中学生がメインかと思われるのですが、 私が当事年齢だった頃、クラスで「SMごっこ」と評して、かわるがわる制服のベルトを鞭としヒトを叩きあう行為が流行し、 先生はいじめと認識し止めに入ったのですが、 こちらの「SMごっこ」は各々自身の性趣向自認の助けをも含んでいた神聖な行為でもあったかもしれず、 本当に参加者全員が「鞭を打つ側」「食らう側」を両方行っていたため、 先生にも止める術がなく、頭を抱えていたな。 もしかして案外小中学生にとってSMってメジャーなのかもしれない。本当かよ。)
で、こんな気軽に一歩前の下ネタウォールがあるのだとしたら、もっと歪んだ下ネタウォールもあるんでないか。
何が描かれていたら嫌だろうか…と考えてみました。 真っ先に浮かんだのが「小指の爪」であったが…… いや「ペディキュア」のが怖いな…確かに「ペディキュアじゃなきゃ無理な人」は居るだろうから…という部分も含めて… (小指の爪がいい人は本命はそれ以外な気がするが、ペディキュアはココが本命な気がする)
「ハイレグ」とかもメジャーなだけあって「それじゃなきゃ無理な人」が多そうで嫌だな…
みなさんのご近所の下ネタウォールはどういう仕上がりですか? もし尖ったウォールがあれば、箱等を通し、お教えいただけたら、単純に私が嬉しいです。
2 notes · View notes
futsunooppai · 1 year
Text
スマホアプリで描いたイラスト2022
こんばんは!!現在2022/12/12の21:26です。 「そういえば今年のアドベントカレンダー登録してないなあ。まだ空きあるかなあ。」とみてみたところ今日のアドカレが空きっぱなしだったので「ここは俺にまかせろ!!!!」とばかりに滑り込みで書き始めてみました。 12/12中に書き終わるかな。どうかな。
というわけでこちらの記事は私が日々楽しんでいるマストドンという分散型SNSサービスの、数多のサーバのうちの一つ、どんな話題も酒のつまみにしてしまう「mstdn.beer(マストドンビア、通常「ビア鯖」)」の2022年アドベントカレンダーの記事になります。
アドベントカレンダーのURLはこちら https://adventar.org/calendars/7439
ビア鯖のURLはこちら https://mstdn.beer/about
今年スマホのイラストアプリでたくさん描いた。描いた結果ちょっと上達した。
上記小見出しの通りなので、この記事は私のスマホに入ってるPicturesフォルダの中身を時系列順に紹介し、私のイラストのほんのりとした成長を振り返る内容になります。 さあどんどんいくぞ。
今年一枚目(3月21日)
Tumblr media
2022年3月21日分。この日髪の毛を切ったのでその記念イラスト(アイコン) この時手ブレ補正の存在に気づき、調整してから指で描いたら思ったよりいい具合に使えるじゃん!!となりました。
ハマり始め(3月22日~4月7日)
Tumblr media
ちょっとわかりにくいですが右下→右上→左下→左上で時系列順です。 この時描くようになった日常4コマは今でもたまに描いてます。4月7日分のは、写真トレスからアレンジしたもの。トレスの便利さとアレンジの面白さに気づきました。※著作権を侵害するレベルの取り入れや商用での利用はおこなっていません。
投稿の流れからいちいちイラスト描いちゃう期(4月17日~4月28日)
Tumblr media
イラストをささっと描けるのが楽しくて楽しくて。シャコが話題になればシャコアイコン、仏陀が話題になればブッダアイコンとたくさん描きました。手をあわせながらチョコかじってる奴は今でもすごくお気に入りです。
Tumblr media
これは診断メーカーの「あなたがJKだったら」というお題で出てきたものをアイコン化したもの。ビア鯖の管理者であるestplsさんに妙に好評でした。このキャラまた描きたい。
スマホ用タッチペン購入!!(5月20日、5月21日)
Tumblr media
スマホ用タッチペンが存在することをこの時期にようやく気付き、100均で数本買い求めて試し描きしました。結果セリアの先っぽがふっくら丸いペンが一番良かった。細けりゃいいってもんじゃないんだという気づき。 その次の日に海浜幕張のヒップホップイベントに大好きなVtuberピーナッツくんが出演したので、しっかり目と心に焼き付けて観覧後急いでイメージイラストを描きました。かっこよかったぜ、ピーナッツくん。
イラスト楽しいな期(7月25日)
Tumblr media
ちょっと時期飛びますがこの日までもいろいろ描いてて、デジタルイラストならではの色合いの調整や位置の調整を試すのに夢中でした。 左上は、マストドン友達のらみーさん(羊のアイコンの方)がベロベロに酔っぱらった投稿をしていたときに勢いで描いたイメージイラストです。投稿したところ内輪で大ウケして、これが軽いイラスト独学の転機になりました。
色ってすっごく難しくて楽しい期(7月26日~7月28日)
Tumblr media
7月25日に勢いで描いたものをきちんとしたアイコンにしようともがいた結果がこれだよ!これ全部平日で仕事してたんですが朝の通勤、昼の休憩、夜の帰宅時、帰宅後、ずーっとずーっとずーっといろんな色で着せ替えてました。せっかくかわいい下絵が描けたのに自分の手腕では今一つ物足りない気がして、最後は塗り絵用の画像を投稿していろんな人の塗ったらみーさんを見て「なるほどこういう塗り方もあるか、、」など観察するまでの事態に。
ちゃんとイラスト勉強したい期(8月1日~8月5日)
Tumblr media
楽しいけれど自分の絵の下手さに凹んだので、マストドン友達の美大卒の人にどうやって勉強したらいいか聞いたところ、色の組み合わせの基本の話と、とにかく気に入った構図やイラストを真似して取り入れてみることをおすすめされ、急に勉強熱心になった時期
Tumblr media
いろんなイラストを見てたら渋いものを描きたくなって、ひとつこういうのを描きました。これはあるアーティストさんの絵から色だけ抽出して、その色だけ縛りで、自分なりに組み合わせなおして描いてみたもの。結構気に入ってるけどアイコンサイズになるとコントラストが今一つなので難しいなあと。 これ仕上げた後、一旦気が済んで、また適当なイラストを描くようになりました。
短期間でも勉強した意味あったんじゃね?期(8月7日~11月4日)
Tumblr media
難しく考えて投稿できないことも増えたのですが、ちゃんとしたイラストレーターさんの色の使いかたや構図をじーーーーっと見つめたのに多少効果はあったんじゃないか?と個人的には感じます。もっと熱心期間をたびたび設ければもっと上達するんだろうな。。。そのうち。。。うん。。
食費がショック!ヒー!というダジャレ投稿に反応した時の8月9日のイラストがお気に入りです。上の少女漫画風イラストは、診断メーカーで「あなたのハロウィンの仮装」が魔法少女かタキシードか赤ちゃんだったので、全部の要素を混ぜちゃえという意味わからない個人企画でした。色の組み合わせの下手さをまた痛感させられました。
現在(12月7日~)
Tumblr media
11月30日に六本木ミュージアムでセーラームーン展を見てからというもの、セーラー戦士要素に夢中で、今月はセーラー戦士×クリスマスをテーマにアイコンを描いています。12日現在は左下のアイコン。少女漫画っぽいのは経過をアップしていて、ちょっとずつ進めています。
12日中に記事書けたぞい!!!現在23:10。思ったより思い出が語れるものですね。スランプ期間もたくさんあったんだけど見栄えしないし暗い話だったのでカットした。 思ったより時間がかかった。いい振り返りになりました。
来年はもっとイラスト上手になるぞー!おー!
ではでは良いクリスマス、良いお年を。
3 notes · View notes
Text
💡被災地支援のお願い💡
💡被災地支援のお願い💡
訳ありバツイチヒロインとヘタレヒーローのロマンス【金の糸と黒の糸】の表紙をずっと描いてくださったコマ(KOMA)さんがKindleで無料マンガを出しました。
📕本編 窓拭きお兄さんが告られておじさ��達が奮闘するマンガ 電子書籍:https://amzn.to/47x66O9
これはX(旧Twitter)でかなりの人気を博したマンガで電子書籍化が待たれていた作品でした。そんな作品をコマさんが【無料マンガ】としてAmazonで発売したのは理由があります。 彼女は石川県在住。無料インディーズ漫画としての分配金を1月1日に起きた能登半島地震に寄付することを決めたと公表しました。それで私が出来ることと言えば自著の宣伝のあいまにお知らせとして投稿することくらい。それくらいしか出来ませんが、どうか一人でも多くの方の目にとまり、彼女の作品を知り、被災地への支援に繋がれば嬉しいです。どうか、ご協力をお願いします。
💡コマさんの初書籍である新刊も宜しくお願いします💡 📘軍人婿さんと大根嫁さん📘 【Amazon】 コミック版:https://amzn.to/3V2oCvc 電子書籍:https://amzn.to/48CSX6E 各書店・配信サイトにてコミック版・電子書籍版好評販売中 現在コミック版が品薄になっているようです。お手数ですが書店にてオーダーしてくださいますようお願いいたします。
💡コマさんが表紙を描いてくれた自著[宣伝] 📗金の糸と黒の糸
【電子書籍版(あとがき&ピンナップつき)】kindleアンリミテッド(読み放題)対象※4/26まで楽しめます。 https://amzn.to/3IKIdZx
【単行本版】 https://amzn.to/3vheS5S
【文庫版】 ・上巻 https://amzn.to/4cDZ51Z ・下巻 https://amzn.to/3IIn5mN
谷崎文音拝
0 notes
mel-the-glaceon · 1 year
Text
Tumblr media Tumblr media
①My Friend、②午前2時のモノローグ。
0 notes
4komasusume · 2 months
Text
カリスマお嬢様の降臨ですわ!――師走冬子『不遊美堂家の名にかけて!』
 おーっほっほっほ!よろしくてよ!無知なるあなたがたのためにこの4コマの面白さを教えてあげてもよくってよ!
 高飛車お嬢様スタイルでこんにちは。量産型砂ネズミです。今回取り上げるのは師走冬子さんの新作『不遊美堂家の名にかけて!』です。ふゆみどうと読みます。
Tumblr media
不遊美堂家の名にかけて! (1) (バンブーコミックス 4コマセレクション)
posted with AmaQuick at 2024.03.05
師走冬子(著) 竹書房 (2024-01-17)
Amazon.co.jpで詳細を見る
 主人公の不遊美堂星羅(せいら)は金髪縦ロールで上流階級出身。高笑いをしながら登場する完璧なお嬢様スタイルで、そして��事にも形から入る主義なのです。
Tumblr media
 まずこのお嬢様というスタイルについて解説をしておきます。
 竜崎麗香 (りゅうざきれいか)とは【ピクシブ百科事典】 (pixiv.net)
 スポコン漫画の金字塔の一つ『エースをねらえ!』の登場キャラである竜崎麗華、通称お蝶夫人が有名です。ピクシブ百科事典にもあるように、現在イメージされる金髪縦ロールでお嬢様言葉を使うキャラクターであり、そのインパクトの大きさから、お嬢様キャラのテンプレートを確立するまでになりました。。現在隆盛を誇っている悪役令嬢作品もお蝶夫人に源流を持つのです。お蝶夫人というキャラクターは創作界隈でエポックメイキングなキャラクターであったのですね。作品現役世代でない方々への解説でした。
 『不遊美堂家の名にかけて!』の主人公・不遊美堂星羅もこのテンプレートのキャラクターです。テンプレートそのままのキャラ像を用いること自体が一つの面白さになっているのです。
Tumblr media
 星羅の初登場シーンです。イメージ通りのお嬢様キャラが教壇に立って自己紹介をする。テンプレート通りのお嬢様キャラ自体の面白さに加え、教壇の上に立って自己紹介をするという行為で、この星羅というキャラが一般常識の外で生きていることが読者に認識されます。それを強調するのが迎える生徒の心の声。新連載1話目の1本目でこの作品がどんなものかを読者に提示するインパクトがあります。
Tumblr media
  2本目、3本目で星羅のキャラクターが残念かつ鉄のメンタルであるであることがわかります。お嬢様のテンプレートをギミックにした作品であることを描きながら4コマとしての面白さもちゃんと押さえているのがさすがです。師走冬子さんのコメディセンスの良さが「秘密の花園ですわ」の3コマ目のセリフ「すげーな パンツ見えそう」です。パンティーでもショーツでも下着でもなくパンツ。10代男子のバカっぽさと淫らさのないエロの組み合わせ、さらに読んだ時のリズムの良さ。オチにつなげるコマとして良い仕事をしています。
 星羅がぶっ飛んだお嬢様キャラな一方で、脇を固めるのは一般庶民の普通の生徒です。伊藤と綾瀬。この二人は星羅のこの学校での初めての友達で、一緒に星羅の埒外な行動に付き合います。作品の構造でみると星羅に対してのツッコミ役と進行役を担っているキャラたちです。
Tumblr media
 担任から星羅のお世話を頼まれる形になった伊藤と綾瀬は最初貧乏くじを引いた感じを出していますが、星羅の友達になっていき友情を強くしていくのが心地よいのです。関係を深めた二人はそれぞれ面白い面を出していきます。
Tumblr media
 星羅が熱帯雨林でナマケモノを保護したというのを聞いた伊藤は天然ボケキャラを見せています。
Tumblr media
 綾瀬は星羅により教室でグラビアアイドルにならされた時の反応です。2コマ打ち抜きで水着スタイルを見せながらのこのセリフは笑いを誘います。
 伊藤と綾瀬は階層の違いからくる異文化交流をコメディに仕上げるのに不可欠なキャラクターですが、それぞれが単体でも笑いを取れるポテンシャルを持っているのです。
 さらにキャラクター同士に隔意がないことが作品を読んでいて心地が良いのです。クラスの中には不良や黒ギャルなどがいますが、星羅や伊藤、綾瀬とも友好的に接します。
Tumblr media
 黒ギャル虎尾にギャルの何たるか教わりみんな仲良くギャル化です。これが感動エピソードの後にくるのが面白いのですよ。「仲良き事は美しきこと哉」この精神が『不遊美堂家の名にかけて!』そして師走冬子作品全体の魅力なのです。
 主人公の不遊美堂星羅をテンプレートなお嬢様キャラにしたことで、ごく当たり前な事がとんでもない面白さに生まれ変わる。『奥様はアイドル』という長期連載の次にこの作品を作り上げる手腕はさすがです。コメディの面白さと師走冬子作品の心地よさを改めて感じさせる作品です。
(量産型砂ネズミ)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
画像出典 竹書房 『不遊堂家の名にかけて!』1巻 P11,P3,P4,P7,P46,P94,P59 掲載順
 
1 note · View note
kennak · 2 years
Quote
白井氏: いま読んでも名作だよね、『タッチ』って。やっぱり。鳥嶋氏: 上手いですよね、コマ割も、間の取り方も。白井氏: 古典的なギャグもね、スカートが風の中でパァッと広がったり。何ひとつ進化はしていないんだけど、確立された「あだち節」がピシッと決まっている。あれは時代の風とかそういうものと一切関係ない。鳥嶋氏: 僕がとくに感心したのは、あだちさんの縦位置カットなんですよ。節の葉っぱとか日差しが入って、登校しているシーンを上からの俯瞰で撮って。校門があるから一発で、「学校が始まるよ」ということが分かる。白井氏: そうそう。鳥嶋氏: このたった1コマが「上手いなぁ」って。
『めぞん一刻』や『美味しんぼ』を手がけた小学館の伝説的漫画編集者・白井勝也氏に、元週刊少年ジャンプ編集長の鳥嶋和彦氏が訊く!
3 notes · View notes
modernheavy · 2 months
Text
今日読んだ漫画 2024年2月28日(水)
ジャンププラス
👙『株式会社マジルミエ』 岩田 雪花+青木 裕
[第103話]株式会社マジルミエ - 岩田雪花/青木裕 | 少年ジャンプ+
 カナち髪のびた(歓喜)
 「最終決戦」というワードが不穏だけど、ひとまずワーケーションモードを楽しもう
ちゃおプラス
🍕『レディ・バケーション!~お嬢さまと秘密のガーディアン~』 喜瀬 りっか
レディ・バケーション!~お嬢さまと秘密のガーディアン~/第1話(後編)を読んでいるよ
 3人の奇妙な同居生活が今後どうなるのか楽しみ
ミモット
😸『吉川さん家の猫事情』 吉川 景都
【吉川さん家の猫事情】#30話 いつまでも終わらないケンカの行方 - マンガ連載:吉川さん家の猫事情 - mimot.(ミモット)
 猫たちのすれ違い😹
0 notes
ryotarox · 3 months
Text
[B! 漫画] ルックバック - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+
1コマ目の黒板に"Don't" タイトルが『ルックバック』 最後のコマに"In Anger"/cf.oasis『Don't Look Back In Anger』
oasis『Don't Look Back In Anger』歌詞の本当の意味
テロの脅威と不安にイギリス全土が包まれる中、ある曲が人々に歌われ始めました。 oasisの『Don't Look Back In Anger』です。 事の発端は犠牲者を追悼するための集会でした。 一人の女性が歌い始めると、集まった人々が呼応し、自然発生的に合唱となったのです。 この集会を機に、イギリス全土で歌われるようになり、今ではマンチェスターテロ事件のアンセム(礼拝式で歌われる合唱曲、シンボル曲)として知られるようになりました。
youtube
ルックバック - Wikipedia
ルックバックの修正箇所・修正点はどこ?何が偏見・差別の不適切表現? | 令和の知恵袋
「ルックバック」単行本化、せりふなど再び修正 著者の意向で協議 - ITmedia NEWS
1 note · View note
tumnikkeimatome · 3 months
Text
大日本印刷が手掛けるライトアニメ事業:縦読み漫画なんてぶっ壊せを合言葉に名作マンガを掘り起こす
革新的な取り組み:ライトアニメの誕生 大日本印刷は、印刷業界の変革を目指し、新たな挑戦を始めている。コンテンツコミュニケーション本部の渡辺秀一本部長のリーダーシップの下、「ライトアニメ」という新しいフォーマットのコンテンツが開発された。これは、縦読み漫画に対抗する形で、2022年8月から配信が開始された即席アニメである。女性キャラクターが微笑み、髪が揺れるシーンなど、通常のアニメと遜色ないクオリティを持ちつつ、動画のコマ数はテレビアニメよりも少ない。 コスト削減と名作の復活 このライトアニメは、制作コストを大幅に削減することに成功している。既存の漫画から不要な要素を取り除き、必要最小限の動きと音声を付加することで、コストを従来のテレビアニメの約1割に抑えられると見込まれている。この低コスト化は、資金難でアニメ化されなかった隠れた名作の発掘と復活につながる可能性を秘めている。 スマ…
View On WordPress
0 notes