Tumgik
#雨フェスでも楽しい
shokolalife · 2 years
Photo
Tumblr media
Rainy afternoon style☔️🍭💙 #oddbrickfestival #oddbrickfestival2022 #雨フェス #雨フェスデビュー #雨フェスでも楽しい #雨フェス初体験 (横浜赤レンガ倉庫(Yokohama Red Brick Warehouse)) https://www.instagram.com/p/Ci4Pgejpet7/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
copal-xxx · 17 days
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
今日は雨。
週末のビアフェス晴れてよかったー🍺
久しぶりに会う面子も知らない面子も
入り交じって楽しい空間でした。
ナイスな笑顔で提供してくれる
ブルワリーのスタッフにも感謝🎶
楽しい飲んだくれフェスでした。
66ブルワリー300種類以上のビール
たらふく堪能しました😊
→→→→→
Main blog:こぱるですけあな世界
https://copal-sq.tumblr.com/?og=1
32 notes · View notes
beracha7 · 2 months
Text
Tumblr media
今日は井の頭公園でフェスがありました!
雨の予報でしたが、守られて開催できて感謝です!
姉の友人も、初めてフェスに来れましたし、
路上ライブからも来てくださっていた人もいました^ ^
ゴスペルが素晴らしいと、喜んで帰っていかれました^ ^
こちらは、この1週間、気管支炎のような感じで、
稲科の花粉と共にw
夜も苦しくて何度も起きたり😂
今日もとても歌えるような感じではなかったのですが、神様の助けとお祈りにささえられて、
歌っているときは咳が出ずに守られました🙇
.
こころごすぺるには、
なんと!!!!
サトピーのご家族が来てくださるそう!
驚きです!!!
司会をするからとのこと(^^)
 
そして
こころごすぺる当日、
長男るーさんは普通に学校がありまして、
どうしようかと思っていたのですが、
なんと。
座高円寺会場近くに住んでいるお友達が同じクラスにいまして(そんな人いませんよね。普通)
座高円寺まで、学校の帰りに遊ばせてから。長男を連れてきてくれることになりました😭なんという神様の助けと配慮✨✨🙏
神様が助けてくださり、
素晴らしい働きとコンサートとなりました!
神様に感謝します^ ^
咳が苦しいのですが、
最善です!!^ ^
フェスと、ボート🚣w
初めて乗りました。
子供たちも楽しいようにってお祈りしていたのですが、ゴスペルを聴きながら、ボートに乗っていました。笑😆
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
12 notes · View notes
2015mai24 · 3 months
Text
【ライヴレポート】MUCC、<鵬翼・極彩>再現ツアー日比谷野音公演に「時の流れ、長い年月を感じながら」
Tumblr media
MUCCが5月6日、日比谷野外大音楽堂にて<MUCC 25th Anniversary TOUR「Timeless」〜鵬翼・極彩〜>のファイナル公演を開催した。過去アルバム『鵬翼』『極彩』再現ツアーの最終公演にして、25周年イヤー締めくくりの公演を12月28日に東京国際フォーラムにて開催することも発表となった同ファイナルのオフィシャルレポートをお届けしたい。
◆MUCC 画像
2022年に結成25年周年を迎えたロックバンドMUCCが、過去のアルバムを再構築したセットリストで廻るツアーを開催中だ。第一弾は2022年10月~12月に行なった<MUCC 25th Anniversary TOUR 「Timeless」~是空・朽木の灯~>で、彼らが2003年に発表した『是空』、さらに2004年に発表した『朽木の灯』をコンセプトにしていた。そして第二弾として行なったのが、2023年3月から始まった<MUCC 25th Anniversary TOUR 「Timeless」~鵬翼・極彩~>である。そのファイナル公演となったのが、5月6日に開催された日比谷野外大音楽堂でのライヴだ。
Tumblr media
この日、関東地方には朝から強風が吹き荒れていたが、野音は公園の木々のおかげか、強風の影響はそれほどでもない。初夏を告げる暑い日差しが降り注ぎ、むしろ風が心地いいぐらいだ。そんな野音にSEとして『極彩』の1曲目「レイブサーカス」が鳴り響いたのは17時35分のこと。トライバルなリズムに合わせ、オーディエンスはハンドクラップしながら期待を高めるばかり。紫色や黄色など様々なスポットライトが点滅し、まさに極彩色となったステージ。そこに主役のMUCCが登場すると、でかい歓声と拍手が湧き上がる。鮮やかな振袖の着物をジャケット代わりに羽織った逹瑯(Vo)は、オーディエンスを煽るようにマイクスタンドを高く上げた。
アルバム『極彩』の流れを汲むように、「極彩」へ突入。興奮を煽りたてるヘヴィサウンドが炸裂し、客席を埋め尽くしたオーディエンスも激しいヘドバンを繰り返し、開演から数分も経たずして一体化。ミヤ(G)とYUKKE(B)は立ち位置を入れ替わりながらプレイし、逹瑯は宣戦布告するように歌をとどろかせていく。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
「いい天気だな、日比谷!」──ミヤの喜びの声から続いたのは「嘆きの鐘」。ヘヴィな面もありながら、レゲエのリズムやフレーズも飛び交うナンバーだ。曲の途中でブレイクして、「いこうか!」と笑顔も見せる逹瑯。また「ガーベラ」のイントロでは「日比谷、飛べんの? 全員で飛べー!」と焚きつける。とはいえ、ジャンプしながら楽しめるのはイントロ部分ぐらい。なにしろ切ないメロディやメロウな展開も顔を出す曲で、一筋縄ではいかないアレンジが「ガーベラ」の特徴でもある。それでも曲に見事に食らいついていくオーディエンス。バンドとひとつになり、さらに曲とも呼吸をしていく様は、さすが、MUCCの熱心なファンである夢烏(ムッカー/ファンの呼称)たちだ。それに曲そのものも、リリース当時とは違う顔つきを見せている。
アルバム『極彩』をリリースした2006年当時、逹瑯はミヤの書くメロディに応えながら、シンガーとしての殻を破り始めた時期だったと思う。絶望感やネガティビティを背負ってもがいているような唱法が初期だったとしたら、暗闇や密室にいた自身を自ら解放したのが『極彩』に取り組んでいた時期だった。その結果、重苦しさばかりではなく軽やかさなども唱法に備わり、同時に幅広いメロディも積極的に歌い始めていった。そこからさらに約16年経ち、シンガーとして大きく成長した今、逹瑯は当時に思い描いた理想の歌を野音で具現化していく。細部まで気持ちを入れながら、しかし感情過多になりすぎることもなく、言葉のひとつずつがしっかり聴き取れる。早い話、伝わる歌だ。それが曲の新たな顔つきにもなっている。
Tumblr media Tumblr media
「晴れたね。雨の野音も嫌いじゃないけど、やっぱ晴れって気持ちいいね。この自然の光も合わせてMUCCを楽しんでいってください。時の流れ、長い年月を感じながら、最後までよろしく」──逹瑯
逹瑯のそんな言葉をはさんで、曲はライヴ会場限定発売シングルの2曲へ。「想-so-」ではバイオリンとチェロ奏者も加わり、優しく切ない歌とバンドサウンドでオーディエンスを包み込む。しかしライヴはここから急展開。ミヤのエッジの尖ったリフに、逹瑯が気のふれたような狂った歌いっぷりが絡み合いながら「リスキードライヴ」で攻め立てる。その勢いのままコーラスやフェイクでコール&レスポンスも起こし始めた。逹瑯ばかりでなく、メンバー名を叫ばせるコール&レスポンスで楽しむのはYUKKE。さらにミヤもムチャなハイトーンすぎるフェイクでコール&レスポンスを楽しみながら、自分も笑ってしまうミヤ。一体感と熱気と楽しさのカオス状態だ。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
「たくさんの人がMUCCに真剣に向き合ってくれて、そんな人たちに囲まれてとても幸せだと思います」──逹瑯
バンドを代表して逹瑯が感謝しながら曲は「パノラマ」へと続く。青空が徐々に夕刻へと表情を変えていく中で披露されたこのバラードは、自然の美も野音ならではの演出効果となり、スケール感ある曲となってどこまでも響き渡っていく。
ところが美しさにずっと浸らせないのが、『鵬翼』や『極彩』をリリースした時期のMUCCと言うべきか。憎しみと怒りもこもったレゲエテイスト強めの「メディアの銃声」を叩きつけたと思えば、そこから続くのは「25時の憂鬱」。YUKKEのアップライトベースでドゥーミーな香り漂うベースリフに、ミヤがサイケデリックで荒々しいギターを絡ませる。逹瑯は、怪しくけだるい歌を恍惚とした表情も浮かべながら聴かせていく。照明の色使いもひたすらドラッギーだ。美しき夕刻だったはずが、おかしな世界へ精神を誘い込む世界へ変貌。
Tumblr media
こうしてライヴは何度もの急展開を見せながら突き進む。恐らくメンバー自身、このツアーのセットリストを考えるのに相当、頭を悩ませたはず。なぜなら曲それぞれが、あまりにも異なる色を持っているからだ。
特に『極彩』を作った2006年当時のMUCCは、“デビリッシュ・イヤー”と名づけ、国内ツアーはもちろん、フェスや海外ツアーなど、怒涛のライヴ活動を行なっている。その過程で刺激も触発もされただろう。新たな曲につながるヒントを掴むこともあったかもしれない。だがMUCCは、自分たちにしかできないことを常に探し求めた。その結果、自由にわがままに音楽を作り始めたのがその時期だったと思う。そのためアルバムは、ひとつの方向性を持ったものではなく、まるでオムニバスアルバムのように違った色合いの曲たちで構成された。だから付けたタイトルが『極彩』でもある。
リリースしたときは初期からのあまりの変化に驚き、ふるい落とされそうになったファンも少なくなかった。しかし、あれから約16年。MUCCの持つ多彩さや多面ぶりも楽しみながら、それぞれの曲に改めてハマり込むオーディエンスの姿が野音に広がっていた。
ライヴ後半、強烈なスラッシュメタル調の「G.M.C」で激しいヘドバンで狂った直後のことだ。逹瑯も、あまりの曲順に自分でも思わず笑いつつ、「優しい歌」へと続いた。MUCCからの温かさと優しさが広がっていく中、オーディエンスはそれを受け止めるように両手を広げ、左右に揺らし、自分たちもMUCCと共に歌う。客席からの歌声を心地よく浴びながら逹瑯が「オマエらのライヴを聴いてんだよ、俺は」と言うと、さらに歌声は大きくなり、大合唱になって夜空に響いていった。そしてステージにレーザーの流れ星が幾つも流れる中、「流星」で感動的にライヴ本編を締めくくった。
Tumblr media
アンコールでは、12月28日に東京・国際フォーラム ホールAで結成25周年イヤーのグランドファイナル開催も発表。その前には第三弾ツアーも、第四弾ツアーもある。逹瑯の「最後まで一緒に、盛大に駆け抜けようじゃないか!」という言葉に、野音からでっかい歓声も巻き起こる。
アンコールラスト「WORLD」は、イントロからMUCCとオーディエンスの大合唱から始まった。レコーディングでもファンのみんなからコーラスを送ってもらい、1000トラック以上のコーラスで構成したナンバーだ。声出しも解禁になった今、MUCCと共に新たな世界の始まりを誓うように、1000どころか約3000人のファンが歌う。喜びと幸せに満ちた第二弾ツアーのファイナルとなった。
取材・文◎長谷川幸信 撮影◎冨田味我
■<MUCC 25th Anniversary TOUR 「Timeless」~鵬翼・極彩~>2023年5年6日(土)@日比谷野外大音楽堂 SETLIST SE. レイブサーカス
極彩
嘆きの鐘
ガーベラ
月光
心色
耀-yo-
想-so- [w/ 後藤泰観(Vn) 吉田弦(Vc)]
リスキードライブ
パノラマ
メディアの銃声
25時の憂鬱
ホリゾント
最終列車
謡声
G.M.C
優しい歌
流星 encore en1. 雨のオーケストラ [w/ 後藤泰観(Vn) 吉田弦(Vc) キラーズオーケストラ] en2. 蘭鋳 en3. TONIGHT en4. WORLD
2023.05.10 quelle: barks.jp
2 notes · View notes
ichinichi-okure · 1 year
Photo
Tumblr media
2023.5.13sat_tokyo
自宅から少し離れた駐輪場に自転車を取りに行ってないのを思い出した。 えっ!何日前からだっけ...カレンダーを見る。渋谷にライブを見に行った時からなので、三日前か。ぼんやり時間がこんなに延長されてしまった気分的要素が思い当たらない。
今日も雨が降っている。
起床して三日分くらいの簡単な副菜をつくったり、友達と電話しながら床を箒ではき、洗濯物を畳み、コーヒーを飲むなどする。
今年に入って、毎日少しでもギターにさわる、というのを小さい目標にしている。コロナ禍のど真ん中で購入した新品の小さなアコースティックギター。今年の春に2回目の調整にも出し、だんだん馴染んできたような気がする。このギターを使った自分内弾き語り強化月間も経て、今は自分の曲を作って自分でギターを弾いて歌ってみたいなぁ、と思うようになって、それも新しい目標になった。ひとり活動は横道に逸れることも多い。ハッとするのもしないのも自分次第で、えっこれって「テスト勉強する前にめちゃくちゃ部屋を片付けたくなる」みたいな事になってない?という時間も多く、たまに何と闘っているのかわからなくなる。でも、無駄だったかな。。と思ってた事や日々が、ちょっとずつ身についてて別なことと結びついて活きてくる事もあるし、めげないで過ごしたいと思う。
ぽつ、ぽつ、と届く友達の連絡の内容で、土曜日なんだなぁと思う。自分も少しぐらいは外出するなどして感じたいと思ったので、メガネのレンズを交換しに原宿に行くことにした。支度をして外に出た頃には雨は止んでいて、メガネ二つ分のレンズを注文し、店を出た頃にはすっかり雨の気配が消え、ちょっとだけ灯りがツヤっとした夜になっていた。 街のムードがだいぶ元に戻ってきてて、外に出て色々な人と話をするのはこんなに大切なことだったんだとしみじみ思う日が多いのだけれど、なぜか今日はあまり街を歩く気持ちになれず、自転車だけしっかり回収して帰宅した。
母から電話。母の日の花が早めに届いたらしい。喜んでくれてよかった。
夕飯は鰹のたたき 芋のお湯わり。 ネギ入りのだし巻き卵2切れ 紫キャベツと胡瓜とツナのサラダ じゃがいもお揚げほうれん草の味噌汁 とろろを乗せた麦飯。 むーんおいしい。
明日はASIAN KUNG-FU GENERATIONのサポートで静岡へ。初めて行くフェスなのでとても楽しみだ。晴れるといいな。自分は、やや晴れ女だと思うんだけど、どうだろうか。
-プロフィール- アチコ 東京 ミュージシャン https://achico.me/ https://www.instagram.com/kimidori_murmur/
4 notes · View notes
kinako08 · 2 years
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
久々の生ライブで京都音楽博覧会に行きました。
毎回京都の人に、(買い物した店や、タクシーや
ホテルの人や、飲食店の方などなど)
どこ行きはるの?何があるの?と聞かれて
音博を力説するけど、
知らないふりなのか😅本当に知らないのか
毎回知らないと言われるのが少し寂しい。
もっと京都の人にも浸透したらいいな。
大概のイベントは晴れる私でも音博は雨が降る😇
晴れの音博を忘れるほど、雨のフェスは辛い。
今年は10月で涼しくなっていたから寒かった!
みんな言葉少なでした。
それでも生の音楽は素晴らしかった〜。
やっぱりまた行きたい。寒かったけど。
このご時世、風邪ひくと肩身が狭いのだけど、
正直少し風邪引きました。
でも今回は以前から泊まってみたかった
エースホテルに泊まれて快適でした。
やっぱりホテルは好きなところに泊まるべきだ。
ここは節約すべきではないと思いました。
しつこいけど寒すぎて終わったら朦朧としたけど
ホテルに戻ったら元気出ました。
音博も7回?か8回目なので、万全の準備で挑んだ
ワタシをほめたいです😇
とはいえ来年は晴れの音博に行きたい。
8 notes · View notes
elle-p · 1 year
Text
NEVER MORE -Reincarnation:PERSONA4- scans and transcription.
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
01 Pursuing My True Self
02 Heartbeat, Heartbreak
03 Like a dream come true
04 I'll Face Myself (-Battle-)
05 Reach Out To The Truth
06 Your Affection
07 夢想曲
08 SMILE
09 Heaven
10 Signs Of Love
11 specialist
12 Never More
comment
目黒将司
大変長らくお待たせいたしました。ようやくP4アレンジ CD「ネバー・モア······(なんちゃら)」を発売することができました。構想から約3年、ゲーム「ペルソナ4」が発売された当初からアレンジCDを作ろうというお話を頂いていたのですがなかなか実現せず、ようやくこの度制作することができました。今回はボーカル曲 のアレンジを私が、インスト曲のアレンジを喜多條が担当しました。アレンジ自体は以前発売されたバンドアレンジCD「PERSONA MUSIC LIVE BAND」があり、差別化が難しかったのですが、ボーカル曲は 原曲を発展させる方向であまり大きく変えず、インスト曲では大胆なアレンジをしました。特にインスト曲は喜多條の頑張りと管弦楽器にピアノの生録音で大変豪華にアレンジされていますので、是非じっくり聴いて頂ければと思います。
profile
1996年アトラスに入社。歴代のアトラスタイトルのサウンドを手掛ける。「ペルソナ」シリーズにおいては、15年前の「女神異聞録ペルソナ」からサウンドに携わり、「ペルソナPSP」ではサウンド兼ディレクターも務める。
幼少の頃より様々な楽器と慣れ親しむ。中学時代から作曲を始め、高校時代には打ち込みによる音楽制作を始め、以来ジャンルにとらわれない幅広い楽曲を手がけている。ペルソナミュージックライブでは ギター演奏者として舞台に立ち、マルチな才能を発揮している。
喜多條敦志
このアレンジの話を最初受けた時は、2曲とのことだったんですが、いつの間にかインスト曲全部ということになっておりまして(笑)ただ自分も楽器の生演 奏を録っても良いと言ってもらえて、そのお陰で、素 晴らしいプレイヤー達とご一緒することができました。それと上司だからというわけではないのですが(笑)目黒(さん)の楽曲のメロディが良いからこそ、アレンジしがいがありますし、どんな楽器やボーカルを当てても形になるんじゃないかと思います。素晴らしい楽曲とプレイヤーに出会えて、自分はほんと幸運 だと思う以上に、もっともっと精進しないと!という気 持ちが大きくなってきました。とはいえ、今回はとても楽しかったですね。またやりたいです(笑)
profile
2006年アトラスに入社。ペルソナシリーズでは、2007年の「ペルソナ 3フェス」で一部効果音などを担当したのが最初。以降は、効果音やヘルプなどで様々なタイトルで少しずつ携わり、メインでは「東京鬼祓師 鴉乃杜學園奇譚」や「HOSPITAL.」でBGMなどを担当。 小・中学時代は体育会系だったが、同時期に作曲や打ち込みを始める。当時はギターが嫌いで、キーボーディストに憧れるも、現在はギターに目覚め、猛特訓中。
01 Pursuing My True Self
ご存知「ペルソナ4」オープニングテーマですが、こちらのフルバージョンをようやく制作することができました。ボーカルも全て録音し直し、曲もフルサイズに編集したのですが、4年近く前に作った曲を再現するのに苦労しました。もちろんデータは残っているのですが音楽ソフトのプラグインのバージョン が合わない問題もありつつ、大丈夫そうな部分も何となく原曲と違う気がするなど、色々と試行錯誤しました。原曲の雰囲気をしっかり継承しつつ細かい所の変更で少し聴きやすくなっていると思います。(目黒)
02 Heartbeat, Heartbreak
原曲を発展���せる方向でアレンジしました。ゲーム中では曇りの曲なんですが、入りの効果音は曇りの環境音を、曲の途中から雨がしとしとと、最後は本降りに······。最後のピアノソロは実は「Heaven」のソロと同じアブ ローチをしています。(目黒)
03 Like a dream come true
この曲は原曲も、ブラスをフィーチャーした楽曲でしたし、アレンジするならこういう方向かなとすぐに決まりました。ただ、せっかくのアレンジなのに、打ち込みビッグバンドでは格好がつかないので、サックスプレイヤーの竹上良成さんにブラスのアレンジをお願いしたところ、ブラスのあまりの格好良さに、レコーディング中はニヤニヤしっぱなしでした(笑)プレイヤーはたった3人でも、大編成をイメージして2~3本ずつ重ねているので、音の厚みがすごいですね。(喜多條)
04 I'll Face Myself (-Battle-)
原曲にパートを足す方向で、歌謡曲のような構成にしました。原曲がロックだったのに対し、ロックテイストは残したまま、ややオケ風に色をつけた感じです。メインメロディはバイオリンなのですが、バイオリン一本で役割が多岐に渡っているので、室屋さんは大変だったかも······。(喜多條)
05 Reach Out To The Truth
バンドアレンジCDでは豪華なロックバンドアレンジになっていましたが、こちらでは原曲のフルバージョンを作る意識でアレンジしました。少々地味ではありますが、ボーカルはもちろんギターも全て新録音、他の楽器も全て打ち込み直しました。ギターは原曲では13トラックもあったので4年前の自分を恨みましたが(笑)、結果的には更に2本増えました。(目黒)
06 Your Affection
ボーカルの平田さんとアレンジの相談をした時に、原曲をさらに未来的にしたのがいいと言われ、じゃあPerfumeみたいの?ってことでこんなアレンジになりました。ボーカルはマネしてませんが、Perfumeの「ねぇ」のベースが広がりがあってスゴくかっこ良かったのでマネしてみました。······1回しか聴いたこと無いのでマネできてないと思いますが。(目黒)
07 夢想曲
原曲は菜々子の寂しいシーンでよく使用されていた曲ですね。淡々としたシンプルでとても美しいメロディの曲なのですが、それがより寂しさを表していたのではないかと思います。なので、だったら更にそれをシンプルにしてしまおうと、ピアノとストリングスのみにしました。大体のテンポ感とスコアだけ渡し、ダイナミクスやリタルダントなどピアニストの阿部さんにお任せしたのですが、それがまた絶妙でして、それに大先生室屋ストリングスが重なって いくと、レコーディング中に感極まって涙が出てきました······。(喜多條)
08 SMILE
この曲は最後に取りかかった曲です。原曲の雰囲気をあまり壊したくは なかったので、雰囲気はそのままにヒーリングミュージックのような感じで、聴いていて気持ちのいい曲になっていれば良いなと思います。(喜多條)
09 Heaven
原曲をさらにしっとりとした方向でということで、バンドアレンジと差別化するために楽器数を減らしテンポをさらにゆっくりにしました。ジャズバーで演奏されてる憂いのある雰囲気?テンポはホントに色々悩んで、原曲はT=122なのですがアレンジは当初89で作っていてさすがに遅すぎると103に変更し、一度平田さんに相談した所もうちょっと速い方が歌いやすいとのことでレコーディング当日に103、105、107、109と4つオケを作っていってテストしました。が、結局テンポは106という結果に(笑) (目黒)
10 Signs Of Love
この曲は原曲から大幅にリアレンジしました。ビッグバンド風ということで制作は大変でしたが、特に平田さんのテンション高めに変えたラップがいい感じだと思います。(目黒)
11 specialist
こちらは原曲からがらっと雰囲気を変えて、4つ打ちものです。大体形が出 来てきてからが大変でした。一番最初に手を付けたのですが、少し寝かせておいて、収録の打ち合わせ前に手を入れ直しました。後半の竹上さんの サックスソロがすごく気に入っています。(喜多條)
12 Never More
このCDの最後を飾る曲とのことでアレンジの方向性が難しかったのですが、ゴスペル風ならぬ合唱風にしました。日本語詞ではゴスペル風にはならないんですよねー。サビでは今回限りのアトラス合唱隊を結成、歌とハンドクラップで参加してもらっています。ライブ感を出すためにハンドクラップ中は曲に合わせてザワザワしてて欲しいと注文したのですが、あえてザワザワって難しいですよね。音数が少なくなった箇所でそのザワザワがちょっと聞こえるかもしれません。(目黒)
2 notes · View notes
yotchan-blog · 28 days
Text
2024/5/16 18:01:59現在のニュース
20代の兄弟、杉並の路上で強盗殺人未遂の疑い 男性2人を刃物で刺し逮捕…薬物めぐりトラブルか(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/5/16 18:00:32) JRと千葉自治体、京葉線快速の復元巡り調整山場 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/5/16 17:58:07) 創薬ベンチャー、治験前から資金調達しやすく 政府支援 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/5/16 17:58:07) 飲み会は「仕事」か 指揮命令下にあるかどうかで判断 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/5/16 17:58:07) 赤いタカアシガニに「また会おうね」 小学生ら、船から放流 静岡(毎日新聞, 2024/5/16 17:51:58) さいたま市、不要食品などの「持ち寄りフェス」 3R啓発 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/5/16 17:51:33) 増える100歳以上「センテナリアン」、老化細胞を除去で「120歳まで余生」楽しめる時代へ([B!]読売新聞, 2024/5/16 17:48:49) スロバキア首相銃撃、欧州の政治的分極化が最悪の形で露呈 強権政策に市民ら反発([B!]産経新聞, 2024/5/16 17:48:17) 阪急阪神HDの純利益3%増 25年3月期、不動産が好調 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/5/16 17:46:04) 首相、カスハラ対策強化に前向き 自民PTが提言(朝日新聞, 2024/5/16 17:45:02) 秘密は逆張り「ジュワー」「ブワー」 餃子の王将、初の1千億円(朝日新聞, 2024/5/16 17:45:02) 激しい痛みで手足が壊死、「人食いバクテリア」と呼ばれる「劇症型」溶連菌で死亡事例も…山形で感染高止まり([B!]読売新聞, 2024/5/16 17:43:39) 大王製紙の若林頼房社長、北越コーポレーションと提携「生き残りかける」 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/5/16 17:39:59) 日本の中小型株「一世一代の投資機会」欧運用会社担当者 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/5/16 17:39:59) 青山商事、速乾性2倍の半袖シャツ発売 梅雨でも快適に - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/5/16 17:39:59) マクドナルド、アイスコーヒー4年ぶり刷新 食事に合う後味に - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/5/16 17:39:59) 新属新種のイルカ化石、「海なし県」で発見 群馬は世界最古(毎日新聞, 2024/5/16 17:37:15) ベンツ日本、11万台リコール 右ハンドル車のパワステに不具合(毎日新聞, 2024/5/16 17:37:15) 核ごみ文献調査「賛否にかたよらぬ対話を」 玄海町が国に受諾書(朝日新聞, 2024/5/16 17:35:23) 2億4千万円、投資詐欺被害 FBで知り合った「若い女性」の話に…(朝日新聞, 2024/5/16 17:35:23) 東大、授業料値上げのねらいは 奨学金拡充もセットで検討(朝日新聞, 2024/5/16 17:35:23) 浜村淳さん、同じ毒舌家のキダさんを惜しむ 西田敏行さんもコメント(朝日新聞, 2024/5/16 17:35:23) 前沢友作氏、メタに1円賠償求め提訴 SNSでの詐欺広告巡り | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/5/16 17:33:50)
0 notes
radstarlightreview · 2 months
Text
頭頂部の薄毛に悩む人必見!おすすめの髪型特集
頭頂部の薄毛に悩む人へのアドバイス
頭頂部の薄毛に悩む人へのアドバイスは、まず専門家に相談し、適切な治療法を見つけることが重要です。また、健康的な生活習慣や栄養バランスの良い食事、適度な運動なども大切です。ストレスや過度な育毛剤の使用は逆効果になることもあるので注意が必要です。自分に合った対策を継続することで、薄毛の改善につながる可能性があります。
頭頂部の薄毛の原因とは?
頭頂部の薄毛の原因は、主に遺伝や加齢による男性型脱毛症が挙げられます。男性ホルモンの影響により頭頂部や生え際が薄くなることが多く、特に40代以降に進行することが多いです。また、ストレスや生活習慣の乱れ、栄養不足、ホルモンバランスの乱れなども薄毛の原因として考えられます。遺伝的な要素が強い場合は予防が難しいですが、生活習慣の改善や適切なケアを行うことで進行を遅らせることができます。定期的な頭皮マッサージや適切なシャンプー、栄養バランスの良い食事などが薄毛対策に効果的です。また、専門のクリニックでの治療も選択肢の一つとして考えられます。頭頂部の薄毛が気になる場合は、早めの対策が大切です。
頭頂部の薄毛を改善する方法とは?
頭頂部の薄毛を改善する方法はいくつかあります。まず、適切なヘアケアを行うことが重要です。過度な洗髪やブローなどの熱によるダメージを避け、マイルドなシャンプーやコンディショナーを使用しましょう。また、頭皮マッサージやヘアトニックの使用も効果的です。 さらに、バランスの取れた食事やサプリメントの摂取も大切です。ビタミンやミネラル、タンパク質などの栄養素が足りないと、髪の成長が阻害されることがあります。毎日の食事に意識して取り入れるようにしましょう。 また、ストレスや睡眠不足も薄毛の原因になることがあります。ストレスを溜めず、十分な睡眠をとることで、頭頂部の薄毛を改善する効果が期待できます。 最後に、専門家に相談することもおすすめです。皮膚科や美容外科などで相談することで、より効果的な薄毛改善方法を見つけることができるかもしれません。頭頂部の薄毛に悩む方は、これらの方法を試してみてください。
髪型で薄毛をカバーするテクニック
薄毛をカバーするための髪型のテクニックには、ボリュームを出すスタイリング剤を使う、サイドや前髪を長めに残す、ヘアカラーで頭皮の透け感を隠すなどがあります。適切な髪型を選ぶことで、薄毛を気にせず自信を持って髪をスタイリングすることができます。
ボリュームアップのヘアスタイル
ボリュームアップのヘアスタイルは、髪にボリューム感を出すことで、より華やかで魅力的な印象を与えてくれます。ヘアスプレーやヘアワックスなどのスタイリング剤を使って、根元から立ち上げるように髪をセットすると、ヘアスタイル全体が立体的になります。また、ヘアカラーを明るめにすることで、髪の動きや立体感がより際立ちます。巻き髪やウェーブを取り入れることも効果的です。ヘアアクセサリーを使って、ボリュームアップのヘアスタイルをさらに華やかに演出するのもおすすめです。ボリュームアップのヘアスタイルで、日常の中にちょっとした特別感を取り入れてみてはいかがでしょうか。
パーマやカールでボリュームを出す
パーマやカールをかけることで、髪にボリュームを出すことができます。特に、ストレートヘアの方や細い髪の方におすすめです。パーマやカールをかけることで、髪の毛が膨らんで立体感が出るため、ボリュームがアップします。また、カールやウェーブを入れることで、髪の毛がまとまりやすくなるため、ボリュームが持続しやすくなります。ヘアスタイルに変化をつけたい方や、ボリューム不足を感じている方は、ぜひパーマやカールを試してみてください。ただし、パーマやカールをかける際には、ダメージを最小限に抑えるために、保湿やトリートメントをしっかり行うことが大切です。ヘアスタイルを変えて、新しい自分を楽しんでみましょう。
頭頂部の薄毛を隠すヘアアクセサリー
頭頂部の薄毛を隠すヘアアクセサリーは、頭皮や髪の毛の薄さをカバーし、見た目を豊かにするアイテムです。主にヘアピースやヘアバンド、ヘアクリップなどが使用され、自然なボリュームやボリューム感を演出することができます。さまざまなデザインやカラーがあり、個々のスタイルや好みに合わせて選ぶことができます。
帽子やキャップの活用法
帽子やキャップは、ファッションアイテムとしてだけでなく、様々な場面で活用することができます。まず、日差しや雨から頭部を守るために、アウトドアやスポーツ時に活躍します。特にランニングや野外フェスなど、日焼けや雨対策には欠かせないアイテムです。また、ファッションアイテムとして帽子やキャップを取り入れることで、コーディネートのアクセントとしても活用できます。普段のカジュアルなコーディネートにプラスするだけで、一気におしゃれ度がアップします。さらに、髪型が決まらない日や、急な外出時にも便利なアイテムとして活用できます。ヘアスタイルのセットが面倒なときや、急いで外出する際には、帽子やキャップで簡単におしゃれを演出することができます。帽子やキャップは、機能的でありながらおしゃれなアイテムとして、日常生活に取り入れると便利です。
ヘアバンドやヘアピンの使い方
ヘアバンドやヘアピンは、髪型をアレンジするのに便利なアイテムです。ヘアバンドは、髪をまとめたり、前髪を固定したりするのに使われます。特にスポーツや運動時には、髪をまとめておくことで快適に過ごすことができます。ヘアピンは、髪を留める際に使われ、アップスタイルやハーフアップなどのヘアスタイルをキープするのに役立ちます。ヘアピンの使い方にコツがあり、髪にしっかり留めるためには、適切な位置に差し込むことが重要です。ヘアバンドやヘアピンを上手に使いこなすことで、さまざまなヘアスタイルを楽しむことができます。是非、自分に合った使い方を見つけて、おしゃれを楽しんでみてください。
ヘアケアアイテムで頭頂部の薄毛をケアする
頭頂部の薄毛をケアするためには、ヘアケアアイテムを使用することが効果的です。頭皮を健康に保つシャンプーやコンディショナー、薄毛を改善する育毛剤やヘアトニックなどを定期的に使うことで、頭皮環境を整え、薄毛の進行を抑えることができます。また、ヘアスタイリング剤やヘアマスクなども活用して、頭頂部のボリュームをアップさせる効果も期待できます。
育毛シャンプーの選び方
育毛シャンプーを選ぶ際には、成分や効果、価格など様々な要素を考慮する必要があります。まず、成分をチェックし、頭皮に刺激を与えない成分が含まれているかを確認しましょう。育毛効果のある成分としては、ビタミンBやミネラルが配合されているものがおすすめです。また、価格も重要なポイントであり、自分の予算に合ったものを選ぶことが大切です。口コミや評価を参考にすることも有効ですが、自分の髪質や頭皮の状態に合ったものを選ぶことがポイントです。育毛シャンプーは継続して使うことで効果が現れるため、自分に合ったアイテムを選ぶことが大切です。
育毛トニックやヘアオイルの効果的な使い方
育毛トニックやヘアオイルは、髪の健康を保つために重要なアイテムです。効果的な使い方としては、まず清潔な頭皮に使用することが大切です。シャンプー後、タオルドライした髪や頭皮に適量を塗布し、マッサージすると血行が良くなり、成分が浸透しやすくなります。また、毎日のケアとして継続的に使用することで、効果を実感しやすくなります。ただし、過剰な使用は逆効果になることもあるので、指示通りの量を守ることが大切です。育毛トニックやヘアオイルは、正しい使い方をすることで髪のボリュームアップや健康な髪を保つ助けになります。
ヘアサロンでの相談や施術のポイント
ヘアサロンでの相談や施術のポイントは、まず自分の理想の髪型やイメージを明確に伝えることが重要です。また、髪質や頭皮の状態を正直に伝えることで、より適切な施術が受けられます。そして、スタイリストの提案やアドバイスにも耳を傾けることで、より満足度の高い仕上がりを期待することができます。
薄毛に特化したサロンの選び方
薄毛に悩んでいる方にとって、薄毛に特化したサロンを選ぶことは重要です。まずは、口コミや評判をチェックし、実績や技術力の高さを確認しましょう。また、薄毛の原因に合わせた適切な施術を提供しているかどうかも重要です。さらに、薄毛に特化した専門家やスタッフが在籍しているかどうかもポイントです。その他にも、施術内容や料金、アフターケアの充実度なども比較検討して、自分に合ったサロンを選びましょう。薄毛に特化したサロンでの施術を受けることで、より効果的なケアが期待できます。
ヘアエクステやウィッグの活用法
ヘアエクステやウィッグは、ヘアスタイルを簡単に変えることができる便利アイテムです。普段のヘアスタイルにアクセントを加えたい時や、特別なイベントに合わせて華やかな髪型を楽しみたい時に活用することができます。ヘアエクステは自然な仕上がりで、ウィッグは簡単に取り外しができるので、使い方次第で様々なスタイルを楽しむことができます。また、髪の毛のダメージを気にせずにヘアスタイルを楽しめるのも魅力の一つです。普段のヘアケアにプラスして、ヘアエクステやウィッグを取り入れてみると、新しい自分を発見するかもしれません。是非、自分に合ったヘアエクステやウィッグを選んで、ヘアスタイルを楽しんでみてください。
食事や生活習慣で頭頂部の薄毛を改善する
日常の食事や生活習慣を改善することで、頭頂部の薄毛を改善することができます。バランスの取れた食事や適度な運動、ストレスの管理、睡眠の質の向上などが重要です。また、育毛シャンプーや育毛剤の使用も効果的です。定期的な頭皮マッサージやヘッドスパもおすすめです。継続的なケアと健康的な生活習慣を心がけることが大切です。
栄養バランスの整った食事の重要性
健康的な生活を送るためには、栄養バランスの整った食事が重要です。食事は私たちの体のエネルギー源であり、栄養素を摂取することで体の機能を維持し、健康を保つことができます。特定の栄養素だけを偏って摂取すると、栄養不足や健康リスクが生じる可能性があります。バランスの取れた食事は、炭水化物、たんぱく質、脂質、ビタミン、ミネラルなど、全ての栄養素を適切に摂取することが大切です。日々の食事に工夫を加え、多様な食材を取り入れることで、健康を維持し、病気の予防にもつながります。食事は私たちの生活の基盤であり、健康的な食習慣を身につけることが大切です。
ストレスや睡眠不足の影響と対策
ストレスや睡眠不足は私たちの健康に悪影響を与える要因の一つです。ストレスが長期間続くと、免疫力が低下したり心のバランスが崩れたりする可能性があります。また、睡眠不足は集中力や判断力の低下、さらには肥満や心臓病のリスクを高めることも知られています。これらの影響を軽減するためには、ストレスを溜めない��うにすることや、十分な睡眠を取ることが重要です。ストレス��消法としては、適度な運動や趣味に没頭すること、マインドフルネスや瞑想などのリラックス方法が有効です。睡眠不足を解消するためには、規則正しい生活リズムを整えることや、寝る前のリラックスタイムを作ることが大切です。自分に合った方法を見つけて、ストレスや睡眠不足と上手に付き合っていきましょう。
頭頂部の薄毛に関するQ&A
頭頂部の薄毛に関するQ&Aは、頭頂部の薄毛に悩む人々の疑問や悩みに答えるための情報を提供するものです。このQ&Aでは、薄毛の原因や対処法、予防方法などについて詳しく解説されており、薄毛で悩む人々が正しい知識を得て、適切なケアを行うための参考になります。
薄毛が進行する予防方法は?
薄毛が進行する予防方法は、まず適切なシャンプーやヘアケア製品を選ぶことが重要です。頭皮の健康を保つために、適切な成分が配合された製品を選びましょう。また、ストレスや睡眠不足も薄毛の原因となることがあるので、十分な睡眠をとりストレスを溜めないように心がけることも大切です。さらに、バランスの取れた食事や適度な運動も薄毛の予防に効果的です。特に、タンパク質やビタミン、ミネラルを豊富に含む食品を摂取することで、健やかな髪の成長を促すことができます。定期的な頭皮マッサージやヘッドスパも、血行を促進して頭皮環境を整えるのに効果的です。薄毛の進行を予防するために、日常生活やヘアケアに気を配り、健康な髪を保つように心がけましょう。
薄毛が進行してしまった場合の対処法は?
薄毛が進行してしまった場合、まずは専門家に相談することが重要です。皮膚科や薄毛治療専門のクリニックで、薄毛の原因や進行具合を診断してもらいましょう。適切な治療法や対処法を提案してもらうことができます。 一般的な対処法としては、育毛剤や育毛シャンプーの使用が挙げられます。これらのアイテムには頭皮や毛根を健康に保つ成分が含まれており、毛髪の成長を促進する効果が期待できます。また、ストレスや生活習慣の改善も大切です。バランスの取れた食事や適度な運動、十分な睡眠を心がけることで、薄毛の進行を抑制することができます。 さらに、ヘアスタイルやヘアアクセサリーの工夫も有効です。薄毛が気になる部分を上手にカバーしたり、ボリュームを出すためのアレンジをすることで、見た目の印象を改善することができます。 薄毛が進行してしまった場合でも、諦めることはありません。適切な対処法や治療を行いながら、自信を持って前向きに取り組んでいきましょう。
頭頂部の薄毛に悩む人へのエール
頭頂部の薄毛で悩む人へ、自信を持って前向きに生きていくようエールを送ります。外見だけでなく、内面の魅力や才能を大切にし、自分を愛することが大切です。薄毛はただの一部であり、他の素晴らしい特性や魅力があなたを輝かせます。自分を受け入れ、自分らしく輝いてください。
薄毛は外見だけではない、自分を大切にしよう
薄毛は外見だけでなく、自己肯定感や自信にも影響を与えることがあります。しかし、薄毛だからといって自分を貶める必要はありません。自分を大切にし、薄毛を受け入れることが大切です。薄毛に悩む人は増えていますが、それは誰にでも起こりうる自然な現象です。外見だけでなく、内面の豊かさや人間性が重要です。自分を大切にし、薄毛を受け入れることで、自信を持ち、前向きに生きることができるでしょう。薄毛に悩む人は一人ではありません。支え合い、励まし合いながら、自分を愛し、自信を持つことが大切です。外見だけでなく、内面も美しく輝かせることが、最も重要なことだということを忘れないようにしましょう。
薄毛で悩んでいる人はたくさんいる、一人じゃないことを忘れない
薄毛で悩んでいる人はたくさんいます。しかし、一人で悩んでいるわけではありません。実際に薄毛で悩んでいる人は世界中にたくさんいて、同じように悩んでいる人も多いのです。自分だけが悩んでいると感じてしまうこともありますが、実際にはそうではありません。他の人も同じように悩んでいることを忘れずに、一人で悩まずに専門家や友人と相談してみることが大切です。薄毛で悩んでいる人同士で情報交換や励まし合いもできるので、一人じゃないことを意識して前向きに取り組んでいきましょう。
0 notes
7704426145 · 3 months
Link
2024/03/21(木) 18:04:35
3/31(日) vs 金沢 ピクニックシート販売&さくらフェス開催
いつも奈良クラブへの応援、ありがとうございます。 サッカー観戦×ピクニック×お花見!満開の桜を背景に、サッカー観戦をしながらピクニック気分が味わえる!「奈良クラブ さくらフェス」の開催に伴い、スタジアムの芝生席(バックスタンド)を開放しサッカー観戦&しながらピクニックやお花見気分が味わえる『ピクニックシート』をご用意しました! ピクニックシート申込者にはスタジアムグルメ全店舗を対象にした『スタグルクーポン¥1,500円分』をプレゼント! ぜひスタグルを買ってピクニックシートでサッカー観戦をお楽しみください!ピクニックシートへGO!!
【概要】 ・対象試合:2024明治安田J3リーグ 第7節 vs ツエーゲン金沢 時間:14:00キックオフ 会場:ロートフィールド奈良 ・観戦座席:芝生自由席(バックスタンド) ・販売数:200シート ・販売価格:¥4,800 (大人/小中高/シルバー同一価格) ※チケット1枚につき5名様までご入場いただけます。 ・購入方法:Jリーグチケットからご購入いただけます。 ※1グループにつき、代表者1名が全員分をお申し込みください。 ※当日券の販売も前売販売と同等価格で販売予定です。お買い求めの方は場外チケットブースへお越しください。
・購入特典:スタジアムグルメクーポン(¥1,500)をプレゼント  ※ピクニックシート申込1枚につき1枚配布
・入場・退場方法:「芝生自由席(バックスタンド)入場口」からご入場ください。
【注意事項】 ・ピクニックシート1枚購入につき5名様までご入場いただけます。 ・スタグルクーポン¥1,500円は入場口にてお渡しします。 ・レジャーシートをご持参ください。 ・雨天の場合は芝生自由席ではなく、B自由席の座席をご用意いたします。 ・前売券を購入済みの方でピクニックシートへ変更を希望される場合は、[email protected]までご連絡ください。
#奈良クラブ
https://www.instagram.com/p/C4xUZnWvsSB/
Tumblr media
0 notes
2023nc · 3 months
Link
3/31(日) vs 金沢 ピクニックシート販売&さくらフェス開催 https://naraclub.jp/archives/56536
0 notes
kaneninarananesaki · 3 months
Text
資源ごみの日 前編
いやー一年続いたね、続けたというか、なんかやってたというか。
「『習慣』こそが実力だし、才能だし、財産である」らしいっすよ。
案外こういう節目でパッキリ興味を失って荒廃してしまうのはよくある話、だから今日こそ纏めて出そう。だって3月1日は資源ごみの日だから、私が決めた、今決めた。
手探りで始めつつハラペーニョの世話をしつつ、スマホを落としていた。何をやっているんだ全く、今年の春は新しい機種にしたいな、忌まわしき記憶を拭うようにね。でもよく見つけたよそれにしても、バイク乗っててポケットから滑り落ちたスマホだからねこれ。
DAX125が納車されたり、ビールのレビューを始めたりしていた。
DAX125の総走行距離は現在6500km、今日オイル交換したりして。まぁあんまり遠出してないし、日々の通勤がメインとしてちょいちょいどっか出かけたりでこんなもんです。
自動遠心クラッチではなく普通のクラッチ操作のほうがよかった……なんてレビューもございますが、ガッチガチのバイクめいたと��ろからあえて一つステージを落としたようなところが大変おさまりがいい、見た目オシャ、操作カンタン、普段使いならこんなんでいいんです。シフトインジケーター?いらんいらん、肌で感じろ。
釣りを始めたり、餃子フェスで餃子食べれなかったりした。
釣りはいい、「万全の準備をして臨んだ」ということが釣果は置いておいて満足(サティスファクション)を産んだりするもんで。
そんな太公望の寝言は寝て言え、結果が出なければ試行錯誤に実践あるのみ、隣の釣り人は時速10匹釣りあげているぞ。精進が足りぬ、励め励め。
ハラペーニョがぐいぐい成長したり、PS5を買ったり、SF6を買ったりした。
え?PS5買ったの去年だっけ?もっと前じゃなかったっけ?と思えるほど充実していたということだ、だいたいSF6のおかげである。
結局FF16は刺さらず、正直に申し上げればコントローラを握って操作する楽しみは無かった。なんか激強CPUが完璧に物語を滞りなく進めてくれないかな?と思ってしまった。つまりプレイ動画でいいや、っていう最悪の結論に達した。だってだって、私の口には合わなかったんだもん。
誘われるままに福島に行ったり、自転車で琵琶湖一周したりした。
レンタルバイクで乗ったMT-03のトルク感は未だに思い出す。ありゃなかなかおもろい奴だ。平地でどこからでもトルクをゴリゴリ感じることができる。
マジで自転車で琵琶湖一周したんだよな、どこか他人事だ。信じられん。
なんでビワイチとかやったの?と言われれば、「自分が信じられなくなった原因を自分以外に求めてしまった」という戒めとしてとりあえず肉体を虐めたくなったからである。自己肯定感、自分自身をまた信じるために。いや、「お前本当にそれでいいのか?」と自問自答ができるようになるために。
とにかく暑くて、逆にハラペーニョが育たず、とりあえずビールを多く飲むかとなった。
ヱビスインフィニティ先行で飲んだの8月だっけ?10月とかじゃなかったっけ?と思うくらい印象が深く大きいものだったのだ。24年4月オープン予定のヱビスブルワリー東京で常設で飲めるようになります。あともう少しですね。
セルフライナーノーツとか、学級王ヤマザキの巻末とか、さよなら絶望先生の巻末及びかってに改蔵の巻末の作者コメントとかが好きで、この締め括りに関してもそれらと似た思いで認めている淵があります。その実本文を読めば済むような、読まなくてもいいようなことを書いているという自覚もありつつ
後半へ続く
0 notes
124770353 · 4 months
Text
20240213
ちはるん♪ @chiharu509 2024/02/13(火) 22:53:50 Replying to @anmitsuhico
@ringonoDANGO and @ojro_men 毎回集めちゃいます🤭🩷 あんみつ彦 @anmitsuhico 2024/02/13(火) 22:37:17 Replying to @chiharu509
@ringonoDANGO and @ojro_men 我が家も集め始めましたー🍞🥐🤭 ちはるん♪ @chiharu509 2024/02/13(火) 22:27:09 Replying to @ringonoDANGO and @ojro_men 春のパンまつり〜🩷 彩伽 @ayakaoshikata 2024/02/13(火) 22:20:28 Replying to @ojro_men ゆっくり休んでくださいね💤 ちはるん♪ @chiharu509 2024/02/13(火) 22:15:28 Replying to @ojro_men 揚州商人いかがですか?😊🎶 hiroちゃん (ひろiro) @iro_one_iro 2024/02/13(火) 22:07:46 Replying to @ojro_men あれ晩ごはんはまだなのかな💦食べちゃってください🍚 きしめんRI-nem @rijooki 2024/02/13(火) 22:04:14 Replying to @ojro_men コチラは肉じゃがを食いますどーぞ🥔
🈳にタイムラグでジワってます🤣 むーちょ(むーちゃむーちょ) @ringonoDANGO 2024/02/13(火) 22:02:56 Replying to @ojro_men コレ食べるか迷い中デスԅ(¯﹃¯ԅ)うへへ 琥珀🎸✨🔥🎵 @c90fd72c0f0341f 2024/02/13(火) 22:02:48 Replying to @ojro_men 美味しいもの食べて下さいね😋 なつみ* @remi_72 2024/02/13(火) 21:52:39 Replying to @ojro_men 本日もお疲れ様です* 今日は私も今からご飯です🍚 se-co @seico77 2024/02/13(火) 21:52:10 Replying to @ojro_men 何か美味しいもの 召し上がれ🤗 yoshino @yoshino3996 2024/02/13(火) 21:49:39 Replying to @ojro_men この時間に? お出かけしてたんですか? もりもり食べちゃってください。 megmeg🐥🐰🌸 @megmeg_fblc07 2024/02/13(火) 21:48:03 Replying to @ojro_men 私も今ちょうど補習が終わったとこで生徒がくれたチョコ🍫を食べてます(*¯ч¯*)'' ŧ‹”ŧ‹” ありひろちゃん @arihiro_CHAN 2024/02/13(火) 19:15:27 Replying to @ojro_men おはようございます 明日あたり春一番が吹くかもと言っていましたよー hiroちゃん (ひろiro) @iro_one_iro 2024/02/13(火) 16:45:57 Replying to @ojro_men 葉桜の季節ほどに暖かくなるみたいですね💦💦 たしか今は2月のような😱😱 夕方ですがおはようございます😊 琥珀🎸✨🔥🎵 @c90fd72c0f0341f 2024/02/13(火) 15:13:03 Replying to @ojro_men おはようございます😊 そんな感じですかね~☀️ gash @a_kie_1123 2024/02/13(火) 14:44:42 Replying to @ojro_men 明日は、もっとあったかいみたいですね🎵 おはよーございます😊 空雲 日晴 @soRaguMO_hisei 2024/02/13(火) 14:41:52 Replying to @ojro_men 神様、おはようございます☀️ ちょっと疲れたので公園で休んでみたら、 うとうと…😪 はっ! めちゃくちゃ心地よいです🎶 sayaka @saya103 2024/02/13(火) 14:30:22 Replying to @ojro_men こんにちは☀️朝晩の冷えも落ち着くと、散歩が楽しいのになぁ🐕‍🦺🚶 きしめんRI-nem @rijooki 2024/02/13(火) 13:53:49 Replying to @ojro_men おはようございます🌞 ポカポカ陽気〜風つよ〜🍃です
ランリセですね〜 ラッキーっぽいのでBP貼っておきます さとみ @remisato 2024/02/13(火) 13:46:13 Replying to @ojro_men こんにちは(*´∀`*)ノノ
朝は寒かったけど今は暖かいですね😊 あられ @0416_haha 2024/02/13(火) 13:34:04 Replying to @ojro_men こんにちは😊
暖かいのは、嬉しいですが 花粉がねー😣 色々とやる気を無くさせる 今日も頑張りましょう🙋‍♀️ hello-D(ヘロ) @helloD93779629 2024/02/13 (火) 13:22:59 Replying to @ojro_men おはようございます ぽかぽかですね☀️ ちはるん♪ @chiharu509 2024/02/13 (火) 13:22:42 Replying to @ojro_men おはようございます🐹🍙 暖かいですね~🌞🎶 昨日は横アリでの山フェスという音楽フェスに行ってきました🎶PUFFYさんのバックで皆川さんがキーボードでいらっしゃいました😊 おぉー✨皆川さん❗つい、声が出てしまいました😂 音楽に元気をもらっています❣️ yoshino @yoshino3996 2024/02/13 (火) 13:20:56 Replying to @ojro_men おはようございます🌞 花粉症 おだいじにです。 みーにゃん @minyan_3939 2024/02/13 (火) 13:16:21 Replying to @ojro_men 今週は4月の気温とか。。 🌸咲いちゃいそう😂 花粉もやべぇです🌲 おはようございます😃 se-co @seico77 2024/02/13 (火) 13:00:46 Replying to @ojro_men おはようございます✨ ☆erin☆ @wowbang5 2024/02/13 (火) 12:43:35 Replying to @ojro_men そのようですね 花粉にご注意を! midorichan0522 @midorichan05221 2024/02/13 (火) 12:38:06 Replying to @ojro_men おはようございます☀️ 暖かくなってくれるのは嬉しいのですが…花粉が大変怖い今日この頃です🤧💦 momo @momochi039 2024/02/13 (火) 12:35:09 Replying to @ojro_men しばらく暖かくなるみたいですね 雨☔のようですが...
おはようございます😃 Alice @Alice6499530073 2024/02/13 (火) 12:30:37 Replying to @ojro_men おはようございます☀ 暖かいですね
ランチ🍽️を、お腹いっぱい食べてしまいました 眠たくなる…よね🤦‍♀️ megmeg🐥🐰🌸 @megmeg_fblc07 2024/02/13 (火) 12:29:33 Replying to @ojro_men おはよおさん🐥💓✨🌸 お天気もよくて気持ちいいですね〜☺️✨ remiofan @remiofan 2024/02/13 (火) 12:28:36 Replying to @ojro_men おはニキ🙋 まっちゃ @mattyasweets 2024/02/13 (火) 12:23:49 Replying to @ojro_men おはようございます☀ むーちょ(むーちゃむーちょ) @ringonoDANGO 2024/02/13 (火) 12:15:22 Replying to @ojro_men めっちゃ春デス(´∩ω∩`)ゴシゴシ おはよぉございます(о´∀`о) まき @H8_maki19 2024/02/13 (火) 12:06:47 Replying to @ojro_men おはようございます☀️😄 暖かいですね〜🌸花粉が心配だ…🙄 あんみつ彦 @anmitsuhico 2024/02/13 (火) 12:05:08 Replying to @ojro_men おささん、おはようございます😃 今日明日はとくに暖かく☀️春日和ですよ〜😊🌸🌸🌸 くう間もん @kasu3iro 2024/02/13 (火) 12:01:18 Replying to @ojro_men おはようございます☀✨✨🌼 ポカポカです✨✨☺️ スマイルりん @FT_lovelysmile 2024/02/13 (火) 11:57:23 Replying to @ojro_men 仕事の合間〜 暖かくなるそうですが、どんなもんでしょ? くみくみ @kumikotakuro 2024/02/13 (火) 11:54:06 Replying to @ojro_men おはようございます😀🌞 ☆じゅんじゅん☆ @junjun56o1 2024/02/13 (火) 11:53:39 Replying to @ojro_men おはようございます😃 暖かくなりそうですね☀️
0 notes
shishio-3 · 6 months
Text
1224(全部にじフェスの話です)
にじフェスに行きました 6割苦痛4割楽しい でした 正直来年行くかと言われたら あの 行かないかも めちゃくちゃ好きなら行くけども この熱量で行くもんじゃないかも
一日目の人が、9時に並んで入ったのが12時とか 3.4時間待たされるって言ってて、早めに行くことに 6時に両国着いて待とうって言ってて、それもあたしがハピトリのアナウンス聞きたいのと、友達がボルタクション(あってる?わからん)の10:30からのステージが見たかったので 12時にはいる訳にも行かず あたしは色々準備があるので3:30起きです 5時にでて、ゆりかもめが………とおい!!!!25���くらい乗ったかな もう人ぎゅうぎゅうで 全員オタクで ぎゅうぎゅうでめちゃくちゃ揺れるしホント苦痛で 4時間睡眠とかで 最悪だった
全員痛ば持ってる 全員パペ持ってる 全員同じライバー好き もう、 葛葉叶剣持がっくんローレンりりむイブラヒム渡会セラフ四季凪不破三枝……みたいな 同じ人の板橋か見ない つまらん 多分、あの会場にパペ持ってない人は入っちゃいけないんだと思う 全員自分が何のオタクなのか示してて、 なんか… あたしは今めちゃくちゃ熱があるわけじゃないから いやだった
結局6:30について、そこから並んで入れたのが9:33だったのでハピトリは聞けず、とりあえずライバーシールの交換をしてもらい、力一をもらう むぎさんももらったよ( ᴖ.ᴖ )
10:30のを並んで、 まあ…とりあえずみとくか…と思いみてたら、ヤンナリちゃんが初お披露目だったらしい かわいかったよ 初めて見た
違う!!!!!!!!!クレアさんが本当にかっこかわいいの!!!!!!!!!!!!!!!ドーラ様とギミギミ踊ってて やばい!!!!!!!!!!!クレアさんのはあ 酔っちゃったかも とか もうあの ありがとう 抜かれてないところ見れるのほんと良すぎる もう かっこいい ヤバい ありがとう ドーラ様も良かったけどほぼクレアさんみてた ドーラ様見てたらこの人mzmでいつもおしゃべりしてっからなーとおもた
その後もアイドルライフスターターパックやってくれてさ、クレアさんの好き好き大好きやっぱ好き めちゃくちゃかわいくて きゅーーーんよ ドルヲタのクレアさんのやるアイドルライフスターターパックよすぎる これ 着替えたの………かわいかった 紫のヤツ
ここまでは良かった あの でも見てる時に全然並んでる割に誰も声出さんしさ、ペンラポツポツだし 俺だけ俺もーー!!!!!とかコールしてるのに は? と思ったら ボルタクション出た瞬間めちゃくちゃみんな一斉にペンライトあげて声出してさ もう は? と思ってマジで萎える 覚えてない そこから 気がついたら終わってた 四季凪アキラ嫌いやし
でもクレアさんがかわいくてちょっとなんか色々溢れて涙出そうだった動きがたまらんよ あと待ってる時ずっと力一の新曲流れてて幸 ろふまおのHANABIずっと流れてるし もうちょっとどうにかして
Tumblr media
とりあえず雨天決行のポスターまで走っていきました 人少ないうちにね とらんとね この写真ちょっと棒立ちすぎる でもこれしか今日の自分の写真ない 撮ってくんなかった 色々着てたからめちゃくちゃコート着膨れ
このさあ 10:30からの見たせいで 着ぐるみ(今回から力一ふえましたよ!!!!!!!!!!!!うれしい!!!!!!!)が10:30と13:00なんだけど行けなくて、 13時が…ろふまおと力一で なんか ほぼろふまおのオタクみたいな 昨日今日で1番人いるとか言って 全然撮らせて貰えなくて 近くも行けなくて 撮ろうとしても人の頭しか映んなくて 1時間くらい立って待ったのにこれかよと思って 悲しくて すっごいイライラして 途中で怒って抜けた しかもみんなろふまおのダヨーにしかカメラとか向けないから つまんなくて すごい嫌な気分だった
トイレも1時間くらい待たされた 全員3分くらい出てこなくて、トイレが3個しかなくて 全員うんこしてんのかよ
フードもない 足も痛い 見れないものに1時間くらい待たされた苛立ち その上で除け者みたいにされている気持ちを2回される
この時点でもう本当に嫌な気分で帰りたかったです いい事、クレアさんくらいしかなくて
しかしその後奇跡が起きる 7次元生徒会、もう最初から抽選で前の方が決められるんだけど あたしだけがあたる 友達は明那好きなんだけど 7次元は明那いて でもスマホのQRで色々しなきゃ行けなくて あたしのスマホ渡したくなくて あたしが行きました
まじで真ん中の三四列目とかで 前も見やすくて 全体見れるし 顔まではっきり見える りゅしぇんかわいいよーーーーーずっとパンダ持ってて 投げたり置いたりしょぼくれたりしてて あとその袖ある3D本当に好きだからありがとう
ンゴがまじで可愛かった 抜かれてないところでめちゃくちゃちょこちょこ動いて、横の人にちょんちょんして、ぐるぐるして かわいかったよ 幸でした 本当にかわいかった 描きたいなー ンゴとりゅしぇんのハート作るやつ せいとかいはだーいすき♡て言ってた
ここでもう なんか たのしいな…になってしまった これ当たんなかったら普通に鬱だった 9割鬱だったまである
むぎがね めちゃくちゃ色んなところに描いててすごいよかった りきいちはあんまり見つけられなくてしょげたけど リオン様一個もない でもみどりのパンダ色んなところに書いてあるの見れてよかった
美術部も1時間くらいで時間なくてやめて 2期生も人すごすぎてやめて 楽しい!だったけど した事とかはあんまりない でも何故かりきいちだいすき………になってた 夢女子さん帰ってねー
場の雰囲気なところある けど本当にありえないくらい人すごくて 待ち時間も長くて 体力的な苦痛が強かった 100楽しいとはいえなかったけど 楽しかったです シンフォニアの力一にキッスしたかった あたってない 視聴覚室のむぎもだめだった なんか、こういうの当たらないんだったら別に行かなくてもいいまではある でも4000の価値は確実にある そんな感じでした これがプならあたしはドニコニコだったんだと思う でもここで力一のステージ見せられたら普通にまた戻る気がしたからよかったかも 無くて
そんな感じです ありがとうございました 体力の苦痛だけが残っています
帰りの新幹線で見れなかった2期生見てたらめちゃくちゃ鼻血でて最悪です
あと全員オタクだから本当に可愛くない 全員顔微妙すぎる
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
tumnikkeimatome · 7 months
Text
塩害が深刻なZOZOマリンスタジアムの老朽化:建て替えか改修か
千葉市にあるZOZOマリンスタジアムは、1990年に幕張海浜公園で開場し、1992年からプロ野球チーム「ロッテ」の本拠地となった。このスタジアムは、大型音楽フェスやスポーツイベントなどでも利用されており、約3万人の観客を収容できる。しかし、30年以上の経過と海沿いの立地による塩害の影響で、施設の老朽化が顕著になっている。 老朽化の実態と問題点 スタジアムは雨漏りや水たまり、さびや腐食などの損傷が目立つ。加えて、観客通路の狭さや車いす席の不足など、利便性の問題も指摘されている。これらの問題に対処するため、千葉市はスタジアムの建て替えや大規模改修を検討しており、6つの案を提示している。 費用と効果の検討 最も費用がかかる案は、開閉式ドームへの建て替えで約2500億円。一方で、現状維持の改修は約1000億円と最も安価である。費用だけでなく、供用開始後の経済波及効果も考慮されており、開閉…
View On WordPress
0 notes
harinezutaka · 7 months
Text
Tumblr media
二年前日記47(2021年11/19〜11/25)
11月19日 午前中、美容院へ。ここの美容師さんはみんなパパさんなので、髪を切ってもらいながらいろいろ教えてもらった。「産後もベビーカーで来てもらってもいいですよ」とのこと。ありがたいなぁ。午後からは助産所へ。産後ケアでお世話になろうかと思って、見学させてもらう。「利用されてるかたから話を聞けたほうがいいですよね」と利用されてる人がいる日にセッティングしてくださったが、せっかく休みに来られてるのに申し訳なかったな。運営されてるかたはいい意味で意識高い感じじゃなくて、しんどさを全身で受け入れてくれそうな人だった。とりあえず使えるものは全部使う気満々。「チームわが家」を増やすのだ。夫と待ち合わせして、晩ご飯を食べに行く。焼肉です。これで食べたい物は全部食べたな。悔いなし。
11月20日 夫は仕事。朝、散歩に行って少し丁寧に掃除をする。午後からは読書、メルカリの出品など。すぐに売れたので配送の手配。晩ご飯は肉団子の鍋。夫が帰ってこないなぁと思ったら、どうやら義実家に寄って帰ってるみたい。野菜をたくさんもらってきた。もういつ入院になるかわからないのになぁ。なるべく冷蔵庫も空にしていきたいのだけど。夫からも一応そう言ってくれたみたいだけど、うちの親もそうだけど、なかなかわかってもらえない世代というか何というか。世話を焼くことはいいことだと疑わないよな。困ったときはお互い様で生きてきた人たち。もっと甘えろと言われるけど、産後はひっそり落ち着きたい。何でみんな当たり前のように世話をするんだろう。一人になりたいと思ったりすることはないんだろうか。昨日言ってることと矛盾してる気がするのだけど、ケアしてもらうのは知らない人のほうがいい。
11月21日 夫は美容院へ。なかなか帰ってこないなぁと思っていたら洗濯機の写真が送られてきた。忙しくなるし乾燥までできるやつがあったほうがいいのかなぁと私がポロッと言ったことから、洗濯機探しが始まり結局縦型の乾燥なしタイプで今よりも容量が多いのにすることにしたのだけど、それがアウトレットのヤマダ電機で安かったみたい。今買わなくってもいいのではとも思うが、考え出したら止まらない人なので止められない。配送の日が私が鍼に行く日で、車で送ってもらう約束をしていた日にしてきたので、変えてもらった。昨日義実家から野菜をいっぱいもらってきて、洗ったりいろいろしていたら疲れてしまっていたのもあって、ちょっと怒ってしまった。とりあえず赤ちゃんには洗濯機が届くまでは待ってもらいたい。午前中にMさんとFさんが訪ねてきてくれる。この間もやっとしたことは、認識の違いだったことがわかった。帰ってきた夫とお昼を食べて、昼寝をし実家へ。黒豆寒天とマカロニサラダを持って行く。餃子の皮がずっとあるらしくて、私に持って帰らそうと餃子を作ろうとしていたが、どうやら手順が今いちわからないっぽい。また一緒に作れたらいいな。「暗くなってくる前に帰るわね」と言って帰ることにした。父が焼いたパンを持たせてくれる。晩ご飯は、鯵焼いたの、マカロニサラダ、かぼちゃ煮、味噌汁。夫が来年に受ける資格試験で三角関数をめっちゃ使っているので、ちょっと教えてもらうが全然わからない。何とか公式丸暗記で乗り切ってきたが、数学って道具だったんだな。
11月22日 朝、検診へ。今日は雨。ひと雨ごとに寒くなるというが、この雨は三回分の雨に匹敵するぐらい寒くなると朝のニュースで言っていた。今までがあったかすぎたんだと思うけど。今日はエコーなし。血圧が高めで測り直しが続いていたので、家でも測ってくださいねと言われる。血圧計買わないと。妊婦だし、まぁそんなもんだろうと思っていたけど、だんだん怖くなってきた。もっと早く気をつけておけばよかったなとちょっと反省する。子宮口はまだ開く気配はないみたい。来週中ぐらいには出てきてくれないかなぁ。そのためにはどんどん歩かねば。お昼は病院の食堂で焼肉定食。病院の食堂なのに結構味が濃かった。行きはバスに乗ったが帰りは歩く。途中イオンで休憩する。入った喫茶店でお客さんとお店の人が話をしていて、どうやら不妊治療の話だった。わたしも少し前までそちら側のひとだったのだが、この人にはどう見えてるんだろうな。そんな気持ちもすっかり忘れてしまう。晩ご飯は、ヒレカツ、ごぼうの唐揚げ、温野菜サラダ、きゅうりとわかめの酢の物、芋がらの佃煮、味噌汁(えのき、なす、豆腐)。暇になってきたし、野菜ももりもりあるのでご飯作りを頑張るぞ。夫が早速、血圧計を買ってきてくれた。
11月23日 勤労感謝の日。Mさんに連絡したら会えることになった。魚が美味しいお店に行く。ボリュームがすごくて、なにを頼んだら良いのやらという感じ。私は、ざるそばと茶碗蒸し、Mさんは天ぷらうどん、二人で蒸し牡蠣とウニのお寿司を頼む。前祝いということで、ご馳走になってしまった。お茶をして、2時ごろには解散。これで誰かとご飯に行くのも最後にしよう。子どもと一緒だとこんな風にはなかなか会えなくなるのかなぁ。夕方まで昼寝。そのあと足りないものを買いに、買い物に行った。晩ご飯は、ほうれん草のカレー、りんごと春菊のサラダ。やっぱり血圧は高いみたい。何ができるだろうか。早く産むのが一番良さそうだから難しい。これ以上体重を増やさない。こまめに水分をとってトイレに行く。よく歩く。安静にする時間もつくる。塩分を控える。ちょこちょこ食べをする。りんごを食べる。思いつくのはこれぐらいかなぁ。元気に産まれてくれるなら何でもいいやと思っていたけど、ここまできたらできたら下から産みたいものだなぁ。句会の投句もした。ちょっと先まで二回分。
11月24日 午前中に、ヘルパーさんが来てくれる。産後にお願いしようと思っていて産前から来てもらってたほうがスムーズと聞いたのでそうすることに。ヘルパーさんは元気いっぱいで、「さぁ、どこから攻めましょうか」と楽しそう。毎日ざっとは掃除しているし、あんまりしてもらうことないなぁ。と思っていたら、全然そんなことはな��こびりついていたほこりなんかをすっきりこそげ落としてくれたりしていた。すごーい。これ、身内だったら責められてる感じがして嫌だと思うな。やっぱりケアは有償のほうがお互い気楽なんだと思う。お掃除テクニックを教えてもらうお金だとすればとても安いなぁ。「ゆっくりしててね」と言われたけれど、ちょっとずつ教えてもらおう。午後からは歩いて近くのドラッグストアへ。ウォーキング目的なので、全列を丁寧に見て回った。そんなこと今までしたことなかったので、なかなか面白い体験。赤ちゃんグッズのある場所もわかった。ひととおりのものがコンパクトにまとまっている感じ。コンビニでノンカフェインのカフェオレを頼もうとしたらそのお店にはないとのことだった。産直スーパーでお花を買って帰宅。晩ご飯は、里芋と鶏肉を蒸したの、おからサラダ、水菜とトマトのサラダ、味噌汁。
11月25日 ざっと掃除してから朝のうちに買い物へ行く。帰ってきて少し横になる。お昼を食べて本を読みながらまた少し寝る。元気になったので料理フェス。全粒粉のビスケットも作った。最初、計量を間違えて全然まとまらなかったが、思い切ってイチからやり直したらなかなか上手くいった。夕方の散歩に行き、お風呂に入る。夕方夫から連絡があり、FAX設置のために義実家に行くとのこと。鰤を焼こうと思っていたが、明日に回すことにする。晩ご飯は、おから煮、トマトとキノコマリネのサラダ、もずく、味噌汁。日記をアップして、年賀状の準備を少し進めた。
0 notes