Tumgik
#酒呑
bizenwakakusa · 8 months
Photo
Tumblr media
銀杏
酒呑 Gousuke Yashiro -銀杏-
  3連休最終日、曇り空の岡山です。
  さて、銀杏をいただいたので煎ってみました。
  皮を割ったりと結構な手間がかかりますが、
翡翠色の実が美しいですね。
  ねっちりとした食感もたまりません。
  屋代さんの酒呑に入れて撮影を。
  淡い色合いの酒呑に銀杏に翡翠色が映えますね。
  口が広く浅い酒呑なので
珍味入れとしても活躍してくれそうです。
  もちろん酒呑として、しっとりと育て上げてみても良いですよ。
  この機会に1点いかがでしょうか。
2 notes · View notes
rokurosuruhito · 1 year
Photo
Tumblr media
#Repost @bizenmugenanginza ・・・ 備前 細工物展 2023年1月20日(金)〜1月29日(日) 【木曜日休廊】 明日からは 第4回目となります細工物特集のスタートです! 今年も伝統的な宝瓶、香炉、 そして可愛い💕カッコいい🕶 猫さん蛙さんにスチームパンクからドア‼︎まで色々な作品展示させていただきます。 とても楽しい店内になりました♪ 皆様のお出かけ心よりお待ち致しております。 Starting from tomorrow, January 20th, I would like to show our Bizen workmanship of decorated items!! We have some cuties 🐱🐰🐸 with mugs or cups, some cool ones 🐉 with teapots or tea bowls, and steampunks, doors!? and more!! We hope to see you in Ginza⭐︎ ★作品のお問合せは お電話、メール、メッセンジャーにDMなどでも 承れます。どうぞお気軽にお問合せくださいませ。 【2023年の個展・企画展のご案内】 ※2月3日(金)〜2月12日(日)  備前 器 展 ※2月17日(金)〜2月22日(水)  #市川透 #金重潤平 二人展 ※3月3日(金)〜3月12日(日)  備前 湯吞展 ※3月17日(金)〜3月22日(水)  備前 #澁田寿昭 陶展 ※3月24日(金)〜3月29日(水) 備前 #豊福博 陶展 #mugenanginza #bizen #vessels #ginza #夢幻庵銀座店 #備前焼 #備前 #柴燒 #銀座 #岡山県 #okayama #pottery #japaneseceramics #備前焼 #徳利#酒呑 #細工物 #宝瓶 #茶盌 #三奈三 #天野智也 #伊勢﨑卓 #内田和彦 #渡邊琢磨 #森脇弘行 #中原幸治 https://www.instagram.com/p/CnoOVvprK2Z/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
rennebright · 3 months
Text
Tumblr media
Bunny girls by ちょろス [Twitter/X] ※Illustration shared with permission from the artist. If you like this artwork please support the artist by visiting the source.
665 notes · View notes
ghostielollipop · 11 months
Text
Tumblr media
Pretti
147 notes · View notes
kaguyuzuman · 2 years
Text
鬼さんこちら、手の鳴る方へ
Tumblr media
270 notes · View notes
myscrap · 7 months
Photo
Tumblr media
Xユーザーのよる60さん: 「酒呑童子 (FGO) https://t.co/0tMPh42nw7」 / X
31 notes · View notes
yuni-u25 · 10 months
Text
Tumblr media
酒呑童子と茨木童子
41 notes · View notes
yamakou-gunsou · 2 years
Photo
Tumblr media
C100にて頒布する酒呑童子本の表紙絵です。
280 notes · View notes
vegehana-food · 3 months
Photo
Tumblr media
✿ 鬼ころし ・「鬼ころし」の由来は、平安時代に京都の大江山に住み着いていた「酒呑童子(しゅてんどうじ)」という酒好きの鬼を退治する時に、酒を飲ませ酔っ払わせて退治したという逸話から。そこから「鬼のように屈強な男でも酔い潰れてしまうぐらいうまく、アルコール度数の高い酒」のことを「鬼ころし」と呼ぶようになりました。 ・そんな荒々しい名前を持つ「鬼ころし」ですが、実は「鬼ころし」の名がつく日本酒は、さまざまな酒蔵から発売されています。時代は、昭和50年ころ。地酒ブームが到来し、甘口主流の日本酒の中で、飛騨の「鬼ころし」は淡麗辛口で美味いと評判になり、名前だけが先行していきました。商標登録ができなかった「鬼ころし」は全国的に広まってしまい、日本全国にいろいろな蔵の「鬼ころし」が点在しているのが現状です。
5 notes · View notes
sicks93 · 11 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
蕎麦と酒 おもたか
今日も美味しかった。
17 notes · View notes
gnmksei · 2 years
Text
Tumblr media
181 notes · View notes
bizenwakakusa · 15 hours
Photo
Tumblr media
個性あふれる酒器を愉しむ、備前焼の徳利、片口酒器、酒呑
窯変徳利(高力芳照) 徳利(高力芳照) 片口酒器(高力芳照) 金彩酒呑(高力芳照) 酒呑(高力芳照)
  快晴の岡山です。
今日はお出かけ日和ですね。
  さて、毎週土曜日は新着商品のアップ日になります。
  高力芳照作 窯変徳利 1点
高力芳照作 徳利 1点
高力芳照作 片口酒器 1点
高力芳照作 金彩酒呑 1点
高力芳照作 酒呑 1点
  高力さんの酒器が入荷してまいりました。
  どの酒器も特徴のある良い上がりのうつわですよ。
高力さんの素朴な造形は飽きが来ず、日常使いとして末永く愉しんでいただけます。
  徳利は荒々しい窯変と流れ胡麻、どちらも非常に見ごたえがあります。
また、酒呑2点はちょっと珍しい焼け上がりでコレクションとしてもおすすめです。
  この機会にいかがでしょうか。
0 notes
isshikishikishi · 1 year
Text
酒呑童子
Tumblr media
51 notes · View notes
rennebright · 3 months
Text
Tumblr media
酒呑童子 by チーコ [Twitter/X] ※Illustration shared with permission from the artist. If you like this artwork please support the artist by visiting the source.
432 notes · View notes
noronoro1900 · 27 days
Text
酒と鬼は二合まで
人からもらったお酒でしか食事できない酒呑童子の子孫
と友だちができないカクテル好きの女子大生の同棲マンガ
2 notes · View notes
kaguyuzuman · 2 years
Text
しいひんの?
Tumblr media
🔞全体イラストはこちら👇 https://twitter.com/kaguyuzu/status/1556281355000229889?s=20
164 notes · View notes