Tumgik
#筆文字アート
milkcream7 · 1 year
Photo
Tumblr media
今日は筆文字仲間の @yuriefurutani さんと 手ぬぐい(さらし)に 横書きで ファブリックアート 描いてみました が 筆文字アートだけどwwww 布に描くのは なかなかの大変さ そして 大きいから バランス見るのが大変でしたが 楽しく作品作れました #幸筆好美 #幸筆 #japanesestyle #japanesecalligraphy #筆文字沼津 #筆ペン教室沼津 #筆文字アート #幸筆沼津 #instagood #instalike #趣味 #習い事 #字を書くのが好き #イベント出店 #筆文字雑貨 #文字を書くのが好き #筆ペン #作品展 #元気の出る言葉 #筆文字 #筆文字作品 #沼津 #筆文字オーダー承ります #オンライン講座 #healing #design #youtubefamily #ファブリックアート https://www.instagram.com/p/CoGxjD1vtHR/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
acotan28 · 1 year
Photo
Tumblr media
織りなすチカラ ココロのカケラ #詩 #コピーライト #photo #photography #photooftheday #写真 #poem #copyright #iphone #iphonephotography #iphonephoto #yokote #akita #筆 #筆文字 #筆文字アート #筆文字デザイン #筆文字好きな人と繋がりたい #筆ペン #筆ペンアート #書道 https://www.instagram.com/p/Cm5R10tPuPr/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
japanink · 2 years
Photo
Tumblr media
calligraphy by @baikeisho design by meeee...😄 any of you #yearofthesnake ? I'm not but love this kanji! lol ... 🖌 #筆文字 #書道 #習字 #inkart #shodo #shodou #筆文字アート #書道作品 #書道アート #calligraphyart #Japanesecalligraphyart #1989 #1989era #bornin1989 (at Osaka) https://www.instagram.com/p/CgbRRTGrUBF/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
eshi-fuyuki · 1 year
Photo
Tumblr media
兎の次は龍🐉年、既に打診をうけております。ありがとうございます 来年は兎年 絵のタイプは様々ご用意しております 作品販売お問い合わせも DMにてお待ちしてます^^ I'll write about tomorrow's meeting. Well, I'm going to draw today too 絵師の日常 #humanmade 歴史を知り、想像力の限り日本の新しい芸術を創造する、Neo Japanest 町絵師の仕事は人々の生活と共にある柄を作ること。 #令和 時代の町絵師 越境宗派絵師 ^_^ #ギャラリー #工芸 #現代アート #skeching #ink #絵描きさんと繋がりたい #日本画 #筆文字 #墨絵 #ジャパン #kyoto #京都 #伝統文化 #art #illustration #design #japanart #inkpainting #drawing #artwork #民藝 最後に #絵師冬奇 又インスタでも見つけていいの有れば買って下さいーーー! https://www.instagram.com/p/CkeK7lqh2Mv/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
0acxin · 1 year
Photo
Tumblr media
I drew a #brushstroke #design based on a specific shape(This time it is a #righttriangle ). The 2nd one is an explanation of it 以特定的圖形為主題,描繪了 #毛筆字 的 #設計 (這次是 #直角三角形 )。第二張是關於這個解釋 特定の図形をモチーフに、#筆文字 設計を描いてみました(今回は直角三角形)。2枚目はその解説です (Note(JA)-> https://note.com/nox_0/n/n76e4ed8bf43a )
By Nox-0
#書写 #アナログ画 #アート #calligraphy #brushlettering #art #ArtistOnInstagram #analogueart #art #artwork #ArtistOnTumblr #analogueart #書法 #藝術 #筆繪 #艺术 #书法 #peniculus ‎#קליגרפיה #schönschrift #芸術隠者 #ArtisticHermit #藝術隱士 #Nox0 #nox0art
https://www.instagram.com/p/Clihn8aS4g8/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
lastscenecom · 5 months
Quote
Gemini Pro はコンテンツの要約、ブレインストーミング、執筆などのタスクにおいてより有能であり、小学校の算数推論を測定するベンチマーク ( GSM8K)を含む 6 つのベンチマークにおいて、GPT-4の前身であるOpenAI のGPT-3.5を上回っています。 しかし、GPT-3.5 は1 年以上前に開発されたものであり、現時点では超えるのが難しいマイルストーンではありません。 Gemini Ultra は「ネイティブ マルチモーダル」になるようにトレーニングされています。 つまり、大規模なコードベース、さまざまな言語のテキスト、オーディオ、画像、ビデオのセットで事前にトレーニングされ、微調整されています。 Gemini Ultra はテキスト、画像、音声、コードの「微妙な」情報を理解し、「複雑な」トピック、特に数学や物理学に関する質問に答えることができる。 この点で、Gemini Ultra は、単語と画像という 2 つのモダリティのコンテキストしか理解できない、競合する OpenAI 独自のマルチモーダル モデルであるVision を備えた GPT-4よりも優れた機能をいくつか備えています。 Gemini Ultra は、音声を文字に起こし、アートや写真に加えて、オーディオやビデオに関する質問 (例: 「このクリップで何が起こっていますか?」) に答えることができます。
Google の Gemini は私たちが期待していた生成 AI モデルではありません | テッククランチ
7 notes · View notes
sdeet · 4 months
Text
 アメリカに、銃を解体して硫酸に漬けて化学反応で生成される顔料を元にインクを作り販売もしているアーティストがいる。最近は印刷用インキの方へもトライアルしている様子。
instagram
 銃を原材料にインクを作り販売して最終的にアート作品になる、という変換の強さよ。初めて知った時めっちゃ衝撃を受けた。銃社会であるところのアメリカで、殺人用の道具である銃の存在を批判するだけにとどまらず銃の実物を物理的に無害化していく、個人レベルではあるが商売だっていう提示なのが強い。インクは文章や絵の、各種の書く・描く思想の表現に使われるわけですごい変換の力だなと思う。
 私は昨年からハンドメイド絵の具のほか画材の製造の方に興味があっていろんな人やメーカーをインスタでフォローしてみているのですが、その中でも突出して強さを感じるというかこんなにばちばちに思想があってインク作りやってるの「すごい」しか感想が出ない。
 インク自体はアメリカと、カナダぐらいが販売圏っぽいので私が実物を見ることはなさそうだけど、いろんなアクションの取り方がありうるんだなと思った。
 話は変わってインクの四方山話をするけど、酸性インクは酸が紙を焼いているので文書の長期保存が可能になる。これは経年で染料や顔料が変退色してもインクの酸によって紙が変質しているので文字が黒く残っているということであり、古い文書などを見る時、書かれた当時のインクの色がそのまま残っているとは限らない。20世紀以降、インクの開発が発達して今は酸性インクは少ないけど万年筆用のインクなんかで古典インク、伝統色として出しているメーカーもある。
 紙自体も酸性だと経年で黄ばんできますよね。酸の効果はそれです。書かれた字は残っても紙自体が先にだめになったりするんだよな。
 これはつけペンや万年筆用のインクの話で、印刷用とか染め関連とかはまた全然色々あると思う。和紙と墨なんかが長期保存に向いているのは「安定した物質でできてるから」で違う機序なんだよね。
2 notes · View notes
4komasusume · 6 months
Text
4つのコマで大喜利だ!? 「現代4コマ」作品を分類しつつ紹介する試み
Tumblr media
「#現代4コマ」は Twitter (現「X」) 上のハッシュタグ・ムーブメントです。最初の使用者は「いととと」さん (@itototo1010) のようであり、現在はいとととさんや Twitter アカウント「現代4コマ」 (@gendai4koma) を中心に投稿が行われています。
 現代4コマとは、いとととさんによれば「マンガに捉われない新たな4コマの概念」であり、また「現代4コマ」アカウント管理者のひとりである人生さんによれば「芸術運動でありながらも大喜利性を秘めたユーモア深きコンテンツ」とのこと。筆者の理解では、二重カッコ付きの「いわゆる『現代アート』」を参照しつつ、抽象表現や現実の事物を4コマだと理屈付ける試み、といったところでしょうか。挑戦的で挑発的だが表層的にも思えるこの営みは、しかし投稿されている作品を見れば、してやられた、と感じるものがいくつもあります。
 冒頭に挙げた、いとととさんの代表作4つを紹介しましょう。まずは『運命を思い付いた瞬間』。ベートーベンの顔を一部だけ映した1・2・3コマ目とタテ長のバストアップを映した4コマ目は、タイトルによる誘導とあいまって『交響曲第5番 運命』の冒頭のジャ・ジャ・ジャ・ジャーンを想起させます。ベートーベンと同時にコマもタテ方向に伸縮させることによって時間流の長短を表現しているわけです。また、言わば4つあると認識できるものを、具体的な4つのコマに収めていく、あるいは4つのコマに見立てていくのも、現代4コマの主���な手法であるように見えます。
 次の『卒業式』は合唱曲『旅立ちの日に』を題材にした作品。混声合唱のパートごとに時間的にズレたり合わさったりする歌唱を、各コマを二重にしてヨコ方向に空間的にズラすことによって表現しています。歌唱のズレがネタになることは珍しくありませんが、この作品で特筆すべきはそれを4コマ的な手法で表現している点です。これはタテ方向の大局的な時間流を前提にして、ヨコ方向で局所的な時間流を表現する試みと理解できます。その製作意図はヨコ書きの文字が読者の視線をまずヨコ方向へと誘導するものになっていたり、最後に伸ばして歌う「て」がヨコ長になっていたりする点からも伺えます。
 続いての『カニカマ食べてる時/カニ食べてる時』は二本一対の作品です。前者では家族団欒のセリフが描かれているのに対して、後者ではセリフどころか何も描かれていません。俗に言う、人はカニを食べるとき無口になってしまう、というやつです。一対の4コマを用いて対比を描く手法は昔から存在するところ、この作品では片方の4コマを全くの空白にしている過激さがポイント。一本目に有を対置させることによって二本目で言わば「無を描く」ことを実現した、技巧的で哲学的な4コマと言えます。
 代表作4つの最後は『非行少年の4コマ』。円を切るように引かれた手書きのように真っ直ぐでない線は、タイトルからも推察されるように『ケーキの切れない非行少年たち』を題材にしています。元々はホールケーキを三等分するという課題に対して等分ではない3つに分けている→等分の概念が分からない少年がいる、という衝撃による問題提起だったところ、この作品は3つを4つにしただけ。元ネタの表層しかなぞってないじゃんとか、そもそも分割後の各領域が四角形になってないじゃんとか、様々なツッコミが容易に想像できる問題作です。その一方で、言わば「4つじゃないなら4つにしてしまえ」「四角形でなくてもコマと言ってしまえ」イズムも確かに感じる、ある意味でラディカルな作品のようにも思うのです。
   ◇
 現代4コマを端的に述べるならば、4コマ表現の限界と本質を追究するムーブメントと言えるでしょう。それならば、その表現を成立させている原則を理解、分類することによって、ボーダーラインはより明瞭となり、技法は再利用が可能になり、そしてまだ見ぬ先へと歩みを進められるようになるはずです。
 そこで、以下では筆者が見た数多くの現代4コマ作品を名前付けて分類しつつ、代表的と思われる作品を埋め込み画像やリンクで紹介します。なお、あらゆる作品を網羅的にカバーできてはいないこと、また名前付けと分類は完全に筆者の独断によるものあることをご容赦いただきたく思います。これもまた大喜利の一部。
(注意:技術的な問題により、作品全体を表示的できていない画像が多々あります。また、画像中の「Read more on X」は機能しません。画像に対応した作品タイトルを本文中で太字リンクにしておりますので、クリックいただき、Twitter にて観賞いただくことをオススメします。)
空白主義
Tumblr media
「空白主義」は何も描かれていない4コマを用いて何かを表現しようとする思想であり、究極の(屁)理屈主義とも言えるでしょう。現代4コマにおけるメインストリームのひとつであり、作品例は枚挙にいとまがありません。前述の『カニカマ食べてる時/カニ食べてる時』もここに位置付けられる作品です。
 空白主義で特筆すべき作品は、いとととさんの『骨格標本』。理科室のガイコツと対照させることによって空白の4コマを「4コママンガの骨格標本」と意味付けた画期的な(あるいは、うまいこと言った)作品です。骨格という表現からは、4コマの本質を起承転結に求める「起承転結根本主義」に対して、そのような意味付けに先立つ4つのコマ枠にこそ本質を求める「4コマ枠根本主義」の作品であることが伺えます。
Tumblr media
 また、空白主義をさらに推し進めた「補完主義」は4つのコマを描くことなく4コマを想起させようとする思想です。いとととさんの『はーい4人組つくって~ (班決め)』は学校の授業でありがちなフレーズを題材にした作品。そのタイトルと1つだけ残されたコマからは、作品の外部に4つ1組になったコマ=4コマが存在することが想像できるでしょう。
事物主義
Tumblr media
「事物主義」は現実のコトやモノに4コマを見出す、あるいはそれらを4コマに見立てる原則です。写真による表現が主ですが、前述した『非行少年の4コマ』のようにイラスト的に表現されることもあります。これも現代4コマの大きな流れのひとつであり、『starbucks』『ジェンガ』『無題 (駐車スペース図)』『無題 (ポケモンのワザ欄)』『キャベツの4コマ (作画崩壊の4コマ)』『無限1upできそう』など多くの作品が発表されています。
 その中でも、いとととさんの『サークルカットの4コマ』は同人誌即売会のサークルカットを4コマに見立てた作品です。左上隅のスペース番号欄と上部のサークル名欄を前提かつコマと見なし、カット本体を二分割することによって、全体で4コマとしているのです。この即売会はスペース番号とサークル名から推測するに COMITIA145。この回のカタログではいとととさんの同人誌『自分を4コマ漫画だと思い込んでる4コマ』が紹介されており、いとととさんはその紹介ぶりにも4コマを見出しています。
Tumblr media
 また、事物主義の支流のひとつである「掲示物主義」は街中のポスターや看板などを主な対象としており、『こんなビル助かるな~の4コマ』『不景気』『←』『石川のカニを食べよう』といった作品が発表されています。その中でも、いとととさんの写真作品『無題 (流石に4コマすぎる なんだこれ)』は、日鮪さんが指摘するように、現代4コマと「剥がしアート」という二つの大喜利ムーブメントの邂逅と言えるでしょう。
カラーチャート主義
Tumblr media
「カラーチャート主義」は4コマを着色して何かを表現する思想です。やはり現代4コマの主流のひとつであり、『オレオにケチャップ混入』『プーさん』『肉抜きバーガー』『ねぎま』など数多くの作品が発表されています。相当数の作品が事物主義の流れも汲みつつ各コマを単色で塗りつぶしており、言い換えればスーパーワギャンランドのモザイク当てを突き詰めたものになっています。
 その中でもアラヤマさんの『暗槓』は麻雀牌の白の暗カンをタテ方向に表現しており、2・3コマ目に空白主義の流れも感じられる特筆すべき作品です。また、いとととさんの『バナナ、食べ頃の推移』はむしろ時間主義(後述)の流れを汲み、また塗りつぶしだけでなく黒い斑点も描いているところが注目に値します。
時間主義
Tumblr media
「時間主義」は4コマを上から下へと読む順に時間が流れているものと捉える原則であり、前述した『運命を思い付いた瞬間』もこの流れを汲む作品です。また、やがみさんの『将来』は1・2コマ目の白、3コマ目からの不穏な文字、そして4コマ目から下の黒塗りが、白いキャンバスのような無限の未来、将来への不安、そしてお先真っ暗、という思春期から青年期にかけた現代社会の生きづらさを表現しています。
Tumblr media
 時間主義の支流のひとつである「歌唱主義」は歌唱の時間流を4コマによって表現する思想であり、先ほどの『旅立ちの日に』もここに位置付けられます。また、こーやんさんの『無題 (LMNOP)』は『ABCの歌』の冒頭を題材にした作品であり、4拍を1コマとして4コマ目で LMNOP の文字を重ねることによって、いわゆるエレメノピーのリズムを巧みに表現しています。歌唱主義の作品には他にも『モーニング娘。の4コマ』『学園天国』『天城越えの4コマ』などがあります。
空間主義
Tumblr media
「空間主義」は4コマを物理的あるいは概念的な空間として捉える原則です。qpdb さんの『自分』はタイトルのように見える「自分」からコマが進む=距離が離れるにつれて友人、知人、他人と疎遠な関係になっていきます。4コマ目では色を併用することによって赤の他人を表現している点も巧みです。また「んぷとら」さんの『脱走』は非常口マークがコマ枠からはみ出ていくのを牢屋からの脱走に見立てた作品と解釈できます。人の部分だけでなくマーク全体が出ていく点にシュールさを感じます。
時空間主義
Tumblr media
「時空間主義」は時間主義と空間主義の合流です。視力さんの『セグウェイ』は騙し絵の要素も含んだ特筆すべき作品。残像のような図像は、一見するとセグウェイに乗った人間が時間とともに左から右へと移動しているように見えます。しかしこの図像を道路に見立てた1コマと残像1つのペアが4ペア分ズラされてコピペされたものと解釈すれば、各ペアのコマ内の人間に相対的な動きはなく、それを残像のようにコピペしたところで動きが生まれるはずがないのです。にもかかわらずパッと見では時空間的な動きを感じられるところに面白さがあります。また、桜桃さんの『執行』はギロチン処刑を表現した作品であり、時間が経つととともに重力によって上から下へと刃が落ちていく様子を描いた各コマは時空間の両義性を帯びたものとなっています。
Tumblr media
 時空間主義の支流のひとつ「カメラワーク主義」は4コマをカメラのフレームの連続と見なす原則です。ぷらりねさんの『拡大または縮小』はズームアップとズームバックを2通りの方法で対比的に表現した、示唆に富む作品と言えます。また、いとととさんの『プッチンプリン側の視点』は逆さになったプリン容器の内部からプッチン棒の方向に上天を見た光景を表現したものであり、絶妙なドラマ性さえ感じられる作品です。
コマ間主義
Tumblr media
「コマ間主義」はコマとコマの間を細工して意味付けをする思想です。「なむさん」さんの『幸せな人生だった (心電図)』はコマ間を用いて心電図の波形を表現した作品。タイトルから想像するに臨終の時を表現しており、上から下へとコマを読み進めるにつれて波形が小さくなっていくことから、時間主義の流れも汲んでいることが伺えます。同様に、うりよしきばさんによる時間主義的な『YouTubeの4コマ』では、プレミアムの方はタイトル枠から4コマ目=最後まで隙間なく詰まっているのに対して、無料会員はそれぞれの間に空きがあることから、コマ枠で本編を、コマ間で広告を表現しているものと解釈できます。タイトル枠と1コマ目の間=動画の再生開始時にも空白=広告の有無にちゃんと差異があるところが細かい。
 また、コマ間を排除してコマ同士を隣接させ、コマとコマの仕切り線に意味付けをする思想も、コマ間主義に含まれると言えるでしょう。城ブドウさんによる、モールス信号のSOSを用いた『タ・ス・ケ・テ』や、折り紙の山折り線や谷折り線を用いた『山あり谷あり、山あり』がここに位置付けられます。
オブジェクト主義
Tumblr media
 前述した空間主義がコマを物理的または抽象的な広がりを持つ空間と見なすのに対して、「オブジェクト主義」は各コマや4コマ全体を抽象的なモノに見立てる原則です。いとととさんの『通販番組の4コマ』は各コマを通販商品と見なし、ありがちなフレーズとともに5コマ目を提示しています。空白主義的でもあり、またトータルではコマが5つ存在するにもかかわらず4コマとして成立させている、前衛的な作品と言えます。オブジェクト主義の作品には他にも『4コマの千切り』『水圧』『肩身が狭い』などがあります。
Tumblr media
 オブジェクト主義の支流のひとつである「擬人化主義」は各コマや4コマ全体を人間的な体躯または人格ある主体と見なす原則です。いとととさんの『ジェットコースターに乗れない4コマ』は4コマ全体を児童の体躯と見なした作品。なんじゃそりゃ、と思われるかもしれませんが、1コマ目を頭部と見なしつつ、こどもは4~5頭身と言われていることを鑑みれば、実はかなり的を得た描写と言えます。擬人化主義には他にも『デス4コマ』『回避』などの作品があります。
記号主義
Tumblr media
「記号主義」は4コマを図像として捉えて記号を解釈する、あるいはその逆に記号を図像として捉えて4コマを解釈する原則です。qpdb さんの『1分前の4コマ』はデジタル時計の「2359」=23時59分を表現し��作品。あと1分で00時00分=「0000」になって4つのコマが出現することを示唆しており、コマ枠を用いずに4コマを表現した画期的な作品です。また、にこはぴさんの『万』はタイトル付きの空白の4コマを反時計方向に90度回転させており、タテ長のタイトル枠と4つのコマ枠をデジタルカウンターの「10000」に見立てた、空白主義の流れも汲む作品です。
Tumblr media
 また、記号主義の支流のひとつである「漢字主義」は漢字の中にある四角形の部分をコマとして解釈する、またはその逆に4コマを漢字の一部として解釈する原則です。つぶ謎さんの『憂鬱』は時間主義の流れも汲む作品であり、2コマと2コマの分割、赤黒の着色、そして4コマ目の下に伸びる脚によって、日曜日が終わって月曜日が始まる憂鬱を表現しています。また、城ぶどうさんの『喋りすぎなことわざ』は上3コマを目、下1コマを口に見立てることによって、目は口の3倍しゃべる→「目は口ほどに物を言う」を表現しています。漢字主義の作品としては他にも『無題 (ヌメヌメ)』『小学生「1+1は~?」』などが挙げられます。
4コマ詩派
Tumblr media
 漢字主義の中でも、トウソクジンさん (@co_v_h2) は「4コマ詩派」として極めて特筆されるべきでしょう。漢字を用いた詩の文字列を柔軟にフローさせることによって、4つの四角形部分の連続=4コマを図像的にも表現するのです。それぞれの詩は単独でも情感豊かに成立しており、視覚的かつ聴覚的に味わえる作品の数々は技巧的でいて趣深いものがあります。
 代表作『空蝉が喚き囁き啼き叫ぶ』は4つの漢字の口偏を並べて見せた作品です。七五調が三・四・二・三に細分化されてリズミカルに進む詩とともに4コマが提示される様には、えも言われぬ情趣を感じます。「叫」の右側を数字の4に見立てるのも上手い。トウソクジンさんはこの他にも『「骨を埋める」~』『未だ青き~』『箪笥の中から~』『ローファー履いて~』といった4コマ詩を発表しています。
本質主義
Tumblr media
 この記事における最後の分類である「本質主義」は、4コマの本質とは何かを見出そうとする思想です。まっちゃさんの『結』は入れ子になった4コマを描いた作品。一番大きく見える4コマでさえも右側にタテ線があることから、さらに大きな4コマの一部であることが伺え、ここから「(起承転結の)結が永遠にやってこない」ことを表現しているように解釈できそうです。しかし見方を変えれば、これはいわゆるストーリー4コマにおける4コマ内の局所的な起承転結と4コマ間の大局的な起承転結、そしてさらなる上部構造(雑誌連載や単行本など)を部分的ながら表現しているようにも見えます。
Tumblr media
 また、城ぶどうさんの『視線誘導』はタテ書きの4コママンガにおける基本的な視線誘導をコマ枠なしに表現した作品であり、きらら勢には『グレーゾーン』でお馴染みのアレとも言えます。注目ポイントは4コマ目の終わりから次の1コマ目へ向かう線形を「4」に見立てているところ。あんさん、それがやりたかっただけとちゃう?
   ◇
 以上、私の理解による分類でした。このユーモラスなムーブメントに興味を持たれた方は、公式 (?) アカウント「@gendai4koma」やハッシュタグ「#現代4コマ」、またはいとととさんなど個別の作家をフォローしてみてください。
2 notes · View notes
gallerynamba · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
◆追悼 エリザベス女王◆ 1976年、セックス ピストルズ(Sex Pistols) のマネージャーのマルコム マクラーレン(Malcolm McLaren)は以前にクロイドン・アート・スクールの学友だったジェイミー リード(Jamie Reid)にバンドのヴィジュアルアートの協力を求めました。 ジェイミー リードはアクションペイントのジャクソン ポロック(Jackson Pollock)に心酔していました。 二人とも1957年に結成された国際状況主義連盟、シチュアシオニスト・インターナショナル(Situationist International)に強く影響を受けていました。 団体は資本主義の秩序を認めながらも、「別の状況」をつくることを提唱した。 そして20世紀初めのダダイズムに知的基盤を持ち、その前衛、実験性を重視し、その為の手段として剽窃を行った。 剽窃とは既存の作品をそのまま投げ返す行為です。 セックス ピストルズの『アナーキー・イン・ザ・U.K.(Anarchy in the U.K.)』のジェイミー リードによるポスターはロンドンの土産物のユニオンジャックを切り裂き、それをセーフティピンで乱暴に繋ぎ合わせ、その上に切り取り文字をコラージュしたものでした。 続く、シングル『ゴッド・セーヴ・ザ・クイーン(God Save the Queen)』ではセシル ビートン(Cecil Beaton)が撮影したエリザベス2世(Elizabeth the Second)のポートレイトを借用しました。 公���と即位25周年を迎えたエリザベス女王を批判する内容は多くのスキャンダルが起き、それが逆に人気になりました。 シングルのジャケットでは女王の目と口の部分が切り裂かれ、切り取り文字によるタイトルとバンド名が無慈悲にも埋め込まれています。 ポスターでは無残にも彼女の笑顔の唇に大きく鋭利なセーフティピンが貫通し留められています。 一連のヴィジュアルイメージはマルコム マクラーレンのパートナーだったヴィヴィアン ウエストウッド(Vivienne Westwood)によってアパレルに荒々しく活用されて、彼らのブティックで販売されました。 以降、王室、政府とパンクムーブメントとして認知されたそれらの活動の対立が鮮明になっていきました。 しかし、彼らにとってそれは初めて知る経験ではありませんでした。 1968年に一部のパリの大学生による学生運動に端を発した五月革命は、世界中へ伝播し様々な社会運動を引き起こしました。 しかし、イギリスでは大規模な運動は起きず、若者達に虚無や無力感を残していました。 その潜在感に10年ほど遅れて意図的に体制を仮想敵として想定し、対立を発生させたのがマルコム マクラーレン、ジェイミー リード、ヴィヴィアン ウエストウッドそしてセックス ピストルズのヴォーカルで実存主義者気取りのジョニーロットン(Johnny Rotten)らでした。 彼らは1960年代のメッセージポスターと同じようにダダイズムに従い、D.I.Y(Do It Yourself)つまりハンド��イドによってヴィジュアルやアパレルを制作しました。 アメリカでアンディ ウォーホル(Andy Warhol)がガレージバンドのヴェルヴェット アンダーグラウンド(The Velvet Underground)をアートバンドのように仕立てるのを真似てマルコム マクラーレンはパブバンドだったセックス ピストルズを無政府主義者として演出しました。 アンディ ウォーホルがセックスシンボル、または理想の女性のマリリン モンロー(Marilyn Monroe)の顔をシルクスクリーンでべったりと、けばけばしく着色しただけのものを作品としたようにジェイミー リードはイギリスの象徴の女王の唇にピンを刺しただけに過ぎません。 女王の存在感なくしてこの作品の存在意義はなく、正にそれがダダイズム、それに続くポップアートの系譜であることを証明しています。 王室に対する不敬罪が存在しない寛大なイギリスでしか実現出来なかったこの一連の作品が、その後の世界にどれほどの影響を与えたかはここで語るべくもありません。 1960年代の運動と同じく明確な大儀もないムーブメントは短期間で失速しましたが、僅か10年の間に二度起こった現象のインパクトは現在にまで至っています。 そこにはインパクト以上の認めざるを得ない何かしらの美が存在し、創造と破壊の繰り返しは人間の歴史、本性そのものだからです。 そして、おそらく王室と国民の両者はお互いにその役割を承知の上に関係を持っているようです。 2012年ロンドンオリンピックでは開会式の冒頭のショートフィルムでアンダーワールド(Underworld)による選曲で「ゴッド・セーヴ・ザ・クイーン」が流れ、その後のダニー ボイル(Danny Boyle)のフィルムでは女王自らがダニエル・クレイグ(Daniel Craig)扮するジェームズ ボンドと出演した記憶も新しい。 エリザベス女王は実に70年もの間、その立場、人格において尊敬の念を受けながらも同時に体制に対する批判、嘲笑を甘んじて一身に受けてきました。 ヴィヴィアン ウエストウッドは女王への直筆の追悼メッセージをSNSで発信し、元セックス ピストルズのジョニーロットン改めジョン ライドン(John Lydon)も追悼の意を示しました。 シニカルなイギリス人はお互いを批判しながらも、醜聞でさえも人間的魅力として捉え、親しみを抱きあってきました。 その国民性や伝統、審美観を示す作品が多く弊店にはございます。 エリザベス女王が愛したスコットランド地方の複雑な色合いのタータンチェック、ジェイミー リードやマルコム マクラーレンが手掛けた激しいパンクアイテム、クラシカルで優美なヴィヴィアン ウエストウッドの作品群です。 それぞれが美しさもさることながら、様々な栄光と苦難のストーリーを持ち、それも私達を魅了します。 機会があれば、是非御手にとり、御覧ください。 そして改めて哀悼の意を表します。 Gallery なんばCITY本館1F店 〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波5-1-60なんばCITY本館1階 【営業時間】11:00~21:00 【休館日】9月無休 【PHONE】06-6644-2526 【e-mail】[email protected]
【なんばCITY店Facebook】https://goo.gl/qYXf6I
【ゴルチェ派Facebook】https://goo.gl/EVY9fs
【tumblr.】https://gallerynamba.tumblr.com/
【instagram】http://instagram.com/gallery_jpg
【Twitter】https://twitter.com/gallery_jpg
【Blog】http://ameblo.jp/gallery-jpg/
【online shop】http://gallery-jpg.com/
2 notes · View notes
bearbench-img · 11 days
Text
ケシゴム
Tumblr media
消しゴムは、鉛筆やチョークなどの筆記具で書かれた文字や絵を消すために用いられる道具です。一般的には、柔らかいゴム状の素材でできており、消す対象の表面に擦ることでインクや粉末を除去します。消しゴムには、一般的な鉛筆用のものから、インクやボールペンの文字も消すことができるタイプまでさまざまな種類があります。また、形状も様々で、一般的な長方形のものから、円筒状や細長い形状のものまであります。消しゴムは学校やオフィス、アートの場面などで広く使われており、便利な文房具の一つです。
手抜きイラスト集
1 note · View note
milkcream7 · 1 year
Photo
Tumblr media
あけましておめでとうございます って もう正月三が日すぎて 1月4日ですが・・・ 今年もどうぞよろしくお願いします♥️ ・ ・ 正月は何をしていたか? と言うと ・ 長年正月は 家にいることが なかったので ここのところ 家にいる時は 普通の正月のように ゴロゴロしたり 初詣行ったり 映画見たり おせち料理や お雑煮食べたり でも ちょっと仕事したり笑笑 こんな正月の過ごし方に めっちゃ憧れていたので 発信もせず 心穏やかに すごしてました サーて 今日から普通に戻って 今年もがんばろー😆 ・ ・ ・ #幸筆好美 #幸筆 #japanesestyle #japanesecalligraphy #筆文字沼津 #筆ペン教室沼津 #筆文字アート #幸筆沼津 #instagood #instalike #趣味 #習い事 #字を書くのが好き #イベント出店 #筆文字雑貨 #文字を書くのが好き #筆ペン #作品展 #元気の出る言葉 #筆文字 #筆文字作品 #沼津 #筆文字オーダー承ります #オンライン講座 #healing #canva #design #youtubefamily https://www.instagram.com/p/Cm-ir01PLWC/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
borderlessartorg · 3 months
Text
まったりのほほんと
Tumblr media
可愛いぞうさんと筆文字で言葉を入れました。ほっこり届きますように https://www.borderlessart.or.jp/ https://artnowa.org/ #障がい者アート  #アート #芸術 #イラスト #絵 #絵画 #アウトサイダーアート #アールブリュット #Art #paint #picture #SDGs #福祉 #社会貢献 #CSR #障害者 ----------------------- 新作アートをFacebookでチェック! ----------------------- 日本最大数の障がい者アートが掲示される 障がい者アート専門ギャラリー「アートの輪」の作品は 毎日アートの輪フェイスブックページで公開中です! 「いいね!」いただければ新作がチェックできます!  コチラから→ https://www.facebook.com/BAOArtNoWa Read the full article
0 notes
japanink · 2 years
Photo
Tumblr media
soft block style 蒼 (ao) 'blue green' ... 🖌 #墨 #書道 #筆文字 #習字 #inkart #shodo #shodou #筆文字アート #書道作品 #書道アート #calligraphyart #japanesecalligraphy #colorfultattoo #cursivewriting https://www.instagram.com/p/CgbQPeQPhzx/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
eshi-fuyuki · 2 years
Photo
Tumblr media
月刊知恩10月号出来てますー。 刈り込みについて町内の植彌さんに質問したりして令和の庭絵描きました。 ありがとうございました😊 浄土宗総本山知恩院御用絵師  絵のタイプは様々ご用意しております 作品販売お問い合わせも DMにてお待ちしてます^^ I'll write about tomorrow's meeting. Well, I'm going to draw today too 絵師の日常 #humanmade 歴史を知り、想像力の限り日本の新しい芸術を創造する、Neo Japanest 町絵師の仕事は人々の生活と共にある柄を作ること。 #令和 時代の町絵師 越境宗派絵師 ^_^ #ギャラリー #工芸 #現代アート #skeching #ink #絵描きさんと繋がりたい #日本画 #筆文字 #墨絵 #ジャパン #kyoto #京都 #伝統文化 #art #illustration #design #japanart #inkpainting #drawing #artwork #民藝 最後に #絵師冬奇 又インスタでも見つけていいの有れば買って下さいーーー! https://www.instagram.com/p/CjC-nhmrIjk/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
0acxin · 1 year
Photo
Tumblr media
I drew a #brushstroke #design based on a specific shape(This time it is a #eightpointedstar ). The 2nd one is an explanation of it 以特定的圖形為主題,描繪了 #毛筆字 的 #設計 (這次是 #八角星 )。第二張是關於這個解釋 特定の図形をモチーフに、#筆文字 #設計 を描いてみました(今回は #八芒星 )。2枚目はその解説です (Note(JA)-> https://note.com/nox_0/n/n76e4ed8bf43a ) By Nox-0 . . . . . . #書写 #アナログ画 #アート #calligraphy #brushlettering #art #ArtistOnInstagram #analogueart #art #artwork #ArtistOnTumblr #analogueart #書法 #藝術 #筆繪 #艺术 #书法 #peniculus ‎#קליגרפיה #schönschrift #芸術隠者 #ArtisticHermit #藝術隱士 #Nox0 #冥零 https://www.instagram.com/p/ClCTL7_Sgmi/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
inthestream3020 · 5 months
Text
Tumblr media
水中に限らず近接マクロ写真のアートは数学である。
このポストは前半で飽きても最後まで読んでくださいな。大半の人は途中で飽きると思うので(^O^)
_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄
綺麗な背景の場所で絞り開放でわぁ~かわいいなんて写真は、アートじゃない。ただ目の前の風景をそのまま撮っただけだ。
想像力と創造性が存在して、初めてアートだ。
絵画ならば、感性の趣くままに筆を走らせればいい
彫刻ならば、心の中に見える形に添って鑿をふるえばいい
しかし、写真はただの光学機器のアウトプットでしかない。同じインプットであれば誰が撮っても同じ写真、アウトプットである。
だからこそ、ロケハンと機械操作に想像力と創造性が存在しなければいけない。そこには機械による光学的変化があり、それはすべて数式で計算できる。被写界深度も明度もただの計算結果だ。
Tumblr media Tumblr media
これらの写真解説の時、正しい理論理解と反復練習が出来れば誰でも撮れますと書きました。この文字の意味を正しく読んでくださいね。
これは理論理解出来ていなければ絶対撮れないということです、反復練習していなければ絶対撮れないということです。このような写真は偶然、運良く撮れる可能性は0%です。不可能なのです。
Tumblr media
運が良ければ簡単に撮れる写真もあります。魚が目の前で長めに静止すれば、撮れます。運が良ければ�����理解も反復練習していなくても撮れます。
しかし、近接マクロ写真のアートは、正しい理論理解と反復練習です。
世の中の近接マクロ写真をたくさん見てください。ものすごいアリの写真、色っぽい花の写真、、、アート系はすべて、計算ずくです。
だから、皆さん、ちゃんと勉強しましょう。ちゃんと練習しましょう。
Tumblr media
この水中写真を撮るためには、
Tumblr media
まずこの陸上写真を撮る理論を学び、練習し、撮影に必要なロケハン場所を自分の手で作って、ロケハンに必要なことを学ばなければいけません。
Tumblr media
その後、1枚目を2枚目に「光学的変化」させなければいけません。
_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄
いくつかある1枚目と2枚目の変化で分かりやすい物を例にしましょう。
前ボケと後ボケは普通に撮ると1枚目になります、前ボケが明るく後ボケがアンダーです。当たり前ですね。
どう光学的変化を起こして2枚目のように明度コントラストを小さくするのか?シャドーが少なくフラットな配光にするのか?
_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄
対処は、2つあります。
Tumblr media
この上下のように背景ハイキーの技を導入して光学的変化を起こすことも可能です。前ボケと後ボケが異なる物体ですので明度コントラストの調整が簡単です。しかし、クマノミとイソギンチャクのような両方動く場合背景ハイキーのコントロールは難易度が高くなってしまいます。連続した物体の場合シームレスに明度コントラストを平準化するのが困難です。
Tumblr media
従って、今回は背景ハイキーではない技を使います。もっとシンプルでシームレスな光学的変化です。
_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄
前ボケまでの撮影距離を1。後ボケまでの撮影距離を2とします。
光軸間角度がゼロであれば、フラ���シュの光は二乗に反比例しますから明るさの変化は後ボケは前ボケの25%になります。
そこで、光軸間角度を前ボケに対して45度にすると後ボケは前ボケの・・・
(1の二乗+1の二乗)の平方根 ÷(1の二乗+2の二乗)の平方根、の2乗。40%
光軸間角度を60度にすると後ボケは前ボケの・・・
(2の二乗+1の二乗)の平方根 ÷(2の二乗+2の二乗)の平方根、の2乗。62%
これがこの写真の変化です。実際は後ボケまでの距離は1.3程度なので45度で75%です。計算通りに変化します、だってただの機械だから・・・。
当然、取引としてデメリットがあります。その対処を正しく行えば1枚目は2枚目に変化します。
デメリットの起こりにくいフラッシュ位置、ロケハン場所の選定を練習します。置いたものの形を変え、撮影し、変化を確認しを何度も繰り返せばどのような場所をロケハンすればいいかがわかります。
例えば上記タテジマヘビギンポの場合は、光軸間角度を変化させて前ボケと後ボケの明るさを平準化すると魚の下に色濃くシャドー、後ボケにもシャドーが入り対処不可能です。だから、光軸間角度の変化ではなく難しくても背景ハイキーを選択するのです。クマノミの場合はシャドーの対処が可能だから光軸間角度を変化させるのです。
_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄
この文章が読めますか?
またわけわからん理屈っぽいことを書いとるなぁ・・・と思った方はこの写真は撮れません。偶然撮れる確率も0%です。不可能です。あなたには光り輝く場所の光が見えませんから、カメラを構えることもしないでしょう。僕が指さしても、そこにはただのクマノミがいるだけです。
まぁそりゃそうだわなぁ、、、そう切り分けるんだぁ・・・と思った方は、陸で反復練習を積めば、光輝く場所が突然見えるようになります。おおおお~~~~このイソギンチャクの形は、なんと美しい前ボケと後ボケがシームレスにつながるんだ!被写界深度面内のイソギンチャクも隠せるぞ!しかも、とてつもない場所にクマノミがいるじゃないか!濃いシャドーもできにくいじゃないか~と撮る前から今から撮れる写真が見えるようになります。光が見えるようになります。
このイソギンチャクは遠くからから僕の前で燦然と光り輝いていましたよ。今まで同じ場所を何十回も見ていますが、光り輝いていたのはこの日だけでしたよ。
あなたはその光が見える人ですか?
光が見える人になりたくないですか?
コツはただ一つ
正しい理論理解と反復練習
必要な理論は、第二章のボケ・第四章のボケまとめです。特に第四章のスケスケ前ボケ量のコントロールは重要です。
この反復練習は皆さんおなじみいつもの人形と事務所にある茶色いタオル2枚です。
さぁ、、、アートしようぜ。
0 notes