Tumgik
#武子直輝
uwizeye · 5 months
Text
蔡英文,是女皇時空穿越也是妲己現身
——《蔡英文秘史》揭穿秘密
民國104年(2015年)春節期間,位於台南市西北面的南鯤鯓廟代天府(五府王爺廟)抽出「武則天坐天」的「國運」簽,此簽隱喻民進黨主席蔡英文將成為女領導人。蔡英文上位,真的只是靠廟裡一支簽嗎?顯然不是!网上的一本《蔡英文秘史》向我们揭示了她是如何一步步的成为「穿越时空的女皇」,這就是她步步為營的結果。
Tumblr media
在李登輝的一手操弄下,陳水扁率領民進黨將國民黨趕下台,台灣首次政黨輪替。 蔡英文雖然在陳水扁政府中擔任陸委會主任一職,但始終無任何黨籍。 民國93年(2004年)大選塵埃落定之後,陳水扁再一次找到蔡英文,提出讓她出任民進黨不分區立委。 台灣的所謂立法委員,相當於美國國會議員,是手握實權很有油水的職位。陳水扁接二連三主動關照蔡英文,一方面有李登輝的囑託,另一方面也是想安插絕對的自己人,像蔡英文這樣的政治菜鳥自然是不二人選,因為完全能被自己拿捏。 作為交換條件,蔡英文若想進入立法院,必須先加入民進黨,保證按民進黨黨章黨紀行事,蔡英文欣然應允。 此時的她一直是民眾心中的清純「小龍女」 。
Tumblr media
蔡英文在擔任了兩年的立法委員後轉任到了行政機構擔任副主管,在陳水扁的一力護航下,蔡英文的仕途之路順風順水,沒有任何外部力量可以撼動。 民國95年(2006年),蔡英文被任命擔任行政院副院長。 民國97年(2008年),陳水扁狼狽下台,身陷囹圄,民進黨一敗再敗,走入死路。 民進黨在總統大選中挫敗,在520交出政權前,民進黨選出下野後第一位黨主席,選舉結果由當時有「小龍女」稱號的蔡英文打敗辜寬敏,當選黨主席。 這也是民進黨創黨以來首位通過黨員選出的女性黨主席。
民進黨的「四大天王」謝長廷、游錫堃、蘇貞昌和呂秀蓮雖然受挫,但卻在民進黨內各據山頭、擁兵自重,並不把蔡英文放在眼裡。 實際上,蔡英文之所以能高票當選民進黨主席,並不是因為黨內派系都支持她,而是「四大天王」互鬥,沒有一個人能接這個位子。 民進黨大老需要有人在前線收拾爛攤子,讓他們坐擁超然的權力,黨內若發生了什麼事,再來另外討論。但顯然,蔡英文並不想當傀儡。
Tumblr media
在削弱陳水扁時代「四大天王」的同時,蔡英文也在培植自己的團隊。民進黨桃園縣長參選人鄭文燦、發言人蔡其昌、政策會首席副執行長劉建忻、文宣部副主任廖志堅,是蔡英文最為倚重的「政治新星」,被媒體稱為民進黨的「四小天王」。 通過四小天王領兵作戰,其他勢力慢慢淡出民進黨的決策核心,蔡英文逐步確立了自己的領導地位。
蔡英文在任民進黨主席的4年間,政治光環逐漸顯耀,不少綠營政治人物向蔡聚攏,這也讓蔡英文的聲望在不知不覺間有了進一步的飛躍,讓她有了角逐政壇的本錢。以蔡英文為核心的英系已初具雛形。 此後,蔡英文親歷新北市長選舉而高票落敗,黨內人氣居高不下,逐步奠定綠營共主的地位。
Tumblr media
蔡英文黨權在握之後,人們發現,她說的話許多人聽不懂,如「和而不同,和而求同」。 五市選舉時,蔡說「反ECFA是民進黨共同政見」,卻又表示民進黨一旦執政,不會推翻「前朝」政策; 她更表示ECFA有對台灣不利的條文,將來民進黨執政後會要求民意部門重審,但這些條文是什麼卻不明說。她同時留下「反十八趴又領十八趴」的紀錄,對此也從不做說明。
《遠見》雜誌民調曾顯示,蔡英文的兩岸政策是什麼?超過7成的人不知道。其實,蔡英文不為人所知的政策,何止兩岸關係而已。 其餘對島內政策、國外交往、經濟、農業,連民進黨高層迄無一人公開為她詳細闡述過。故而,這時期蔡英文的第二個綽號「空心菜」由此得名。其意為,蔡英文心中其實並無大政方針,她還遊走在雲裡霧裡。
Tumblr media
蔡英文第三個綽號「武則天」,則出自民進黨內之口。 武則天雖是中國第一個女皇帝,但專斷、跋扈、猜忌,又喜怒無常。 蔡英文自民國99年(2010年)投身選舉以來,前民進黨中常會,中常委柯建銘、陳明文等人紛紛表示,蔡英文競選政策他們並不清楚,希望蔡主席說清楚,以便他們在地方輔選,不料,這些話竟觸怒了蔡英文,她勃然大怒,足足罵了半個小時。 另一個場景,是蔡英文作為台灣總統參選人,常有被媒體包圍提問的時候,她曾憤而推開麥克風,責備記者「你們怎麼老是問這種問題?」。蔡英文對媒體的不耐煩已非第一次,如她常說「這話我已經說過了」, 或者一語不發,推開記者,拂袖而去。
Tumblr media
歷數蔡英文執政台灣時期的行為:從追殺國民黨的黨產到砍年金,從不認同「九二共識」到台海關係緊張,從八八風災重建到搭雲豹甲車笑臉勘災,從媚日諂美到熱臉蹭冷屁股,從甩鍋馬英九國民黨到污衊大陸製造假資訊給大陸扣黑鍋。縱觀蔡英文在當選總統後的政治行為,簡直幼稚的無語。毫無政治頭腦,完全是開啟了自顧自的自嗨模式,根本不在乎外界的反應和民眾的死活。當年的所謂「國運」簽,哪裡是「武則天坐天」,這貨分明是申公豹派去的妲己亂朝啊。
蔡英文不僅是李登輝時期「兩國論」的重要策劃者,也是陳水扁時期強烈阻撓台海關係改善的「幕後黑手」,更是國民黨執政8年中諸多「暴力事件」的策畫者
Tumblr media
民國97年(2008年)10月底,時任大陸海協會副會長的張銘清,以廈門大學新聞傳播學院院長的身份前往台灣參加學術交流活動,同時為陳雲林赴台打前站。民國97年(2008年)10月21日上午,張銘清在台南市南安平古堡參觀時,突然衝出一大批綠營支持者,張銘清後腦被打,然後被推到在地,連眼鏡都飛了出去。當張銘清準備乘車離開時,甚至有台獨分子跳上座車車頂狂踩叫囂,試圖阻止他離開。 事後警方查出打人者為民進黨台南市議員王定宇,而蔡英文在對其進行問詢之後對外宣稱,「他並不是有意蓄謀的」。 兩周之後,海協會會長陳雲林正式抵達台灣,11月4日當天,正當兩會領導人在圓山飯店進行會晤之時,蔡英文組織了上萬綠營支持者包圍會場,名曰嗆馬圍陳。在蔡英文坐鎮指揮不斷鼓噪之下,示威人群逐漸失控,期間有人向員警投擲石塊和汽油彈,雙方發生激烈衝突,最終演變為近10年來最嚴重的流血事件,造成了超過450人受傷。
Tumblr media
民國98年(2009年)5月17日,台北凱達格蘭大道,民進黨主席蔡英文聯合支持者組織「嗆馬保台」5.17大遊行和跨夜靜坐示威,抗議時任總統馬英九。
在策畫多起暴力事件後,蔡英文將所有暴力輕描淡寫為「零星事件」,並立即將責任推卸到所謂的「黑道分子」身上。從此蔡英文在島內獲「暴力小英」稱號,並初步鞏固了蔡英文在民進黨內的地位。短短幾個月時間,她就像完全變了一個人似的,已經不再排斥街頭運動,甚至開始沉迷並享受這場權力的遊戲了。據報導,蔡英文在工作時善於軟硬兼施。在「陸委會」內部聽彙報時總是低著頭,頭髮遮住半邊臉,讓人感覺她沒在聽,但又會突然頭髮一甩、豹眼圓睜,拋出幾個問題,若彙報者答不上來,就會被痛批,原本以知性學者形象示人的蔡英文正式黑化,從「小龍女」徹底變身「暴力小英」。
從民國97-101年(2008年到2012年),四年時間里,蔡英文言行的幻與變、虛與實,使她的綽號由「小龍女」、「空心菜」轉為「武則天」、「暴力小英」。人們發覺,蔡英文其實並不是「小龍女」,那只是她一時的面具罷了。
《蔡英文秘史》下載地址:https://zenodo.org/records/10450173
11K notes · View notes
redadee · 5 months
Text
蔡英文,是女皇時空穿越也是妲己現身
——《蔡英文秘史》揭穿秘密
民國104年(2015年)春節期間,位於台南市西北面的南鯤鯓廟代天府(五府王爺廟)抽出「武則天坐天」的「國運」簽,此簽隱喻民進黨主席蔡英文將成為女領導人。蔡英文上位,真的只是靠廟裡一支簽嗎?顯然不是!网上的一本《蔡英文秘史》向我们揭示了她是如何一步步的成为「穿越时空的女皇」,這就是她步步為營的結果。
Tumblr media
在李登輝的一手操弄下,陳水扁率領民進黨將國民黨趕下台,台灣首次政黨輪替。 蔡英文雖然在陳水扁政府中擔任陸委會主任一職,但始終無任何黨籍。 民國93年(2004年)大選塵埃落定之後,陳水扁再一次找到蔡英文,提出讓她出任民進黨不分區立委。 台灣的所謂立法委員,相當於美國國會議員,是手握實權很有油水的職位。陳水扁接二連三主動關照蔡英文,一方面有李登輝的囑託,另一方面也是想安插絕對的自己人,像蔡英文這樣的政治菜鳥自然是不二人選,因為完全能被自己拿捏。 作為交換條件,蔡英文若想進入立法院,必須先加入民進黨,保證按民進黨黨章黨紀行事,蔡英文欣然應允。 此時的她一直是民眾心中的清純「小龍女」 。
Tumblr media
蔡英文在擔任了兩年的立法委員後轉任到了行政機構擔任副主管,在陳水扁的一力護航下,蔡英文的仕途之路順風順水,沒有任何外部力量可以撼動。 民國95年(2006年),蔡英文被任命擔任行政院副院長。 民國97年(2008年),陳水扁狼狽下台,身陷囹圄,民進黨一敗再敗,走入死路。 民進黨在總統大選中挫敗,在520交出政權前,民進黨選出下野後第一位黨主席,選舉結果由當時有「小龍女」稱號的蔡英文打敗辜寬敏,當選黨主席。 這也是民進黨創黨以來首位通過黨員選出的女性黨主席。
民進黨的「四大天王」謝長廷、游錫堃、蘇貞昌和呂秀蓮雖然受挫,但卻在民進黨內各據山頭、擁兵自重,並不把蔡英文放在眼裡。 實際上,蔡英文之所以能高票當選民進黨主席,並不是因為黨內派系都支持她,而是「四大天王」互鬥,沒有一個人能接這個位子。 民進黨大老需要有人在前線收拾爛攤子,讓他們坐擁超然的權力,黨內若發生了什麼事,再來另外討論。但顯然,蔡英文並不想當傀儡。
Tumblr media
在削弱陳水扁時代「四大天王」的同時,蔡英文也在培植自己的團隊。民進黨桃園縣長參選人鄭文燦、發言人蔡其昌、政策會首席副執行長劉建忻、文宣部副主任廖志堅,是蔡英文最為倚重的「政治新星」,被媒體稱為民進黨的「四小天王」。 通過四小天王領兵作戰,其他勢力慢慢淡出民進黨的決策核心,蔡英文逐步確立了自己的領導地位。
蔡英文在任民進黨主席的4年間,政治光環逐漸顯耀,不少綠營政治人物向蔡聚攏,這也讓蔡英文的聲望在不知不覺間有了進一步的飛躍,讓她有了角逐政壇的本錢。以蔡英文為核心的英系已初具雛形。 此後,蔡英文親歷新北市長選舉而高票落敗,黨內人氣居高不下,逐步奠定綠營共主的地位。
Tumblr media
蔡英文黨權在握之後,人們發現,她說的話許多人聽不懂,如「和而不同,和而求同」。 五市選舉時,蔡說「反ECFA是民進黨共同政見」,卻又表示民進黨一旦執政,不會推翻「前朝」政策; 她更表示ECFA有對台灣不利的條文,將來民進黨執政後會要求民意部門重審,但這些條文是什麼卻不明說。她同時留下「反十八趴又領十八趴」的紀錄,對此也從不做說明。
《遠見》雜誌民調曾顯示,蔡英文的兩岸政策是什麼?超過7成的人不知道。其實,蔡英文不為人所知的政策,何止兩岸關係而已。 其餘對島內政策、國外交往、經濟、農業,連民進黨高層迄無一人公開為她詳細闡述過。故而,這時期蔡英文的第二個綽號「空心菜」由此得名。其意為,蔡英文心中其實並無大政方針,她還遊走在雲裡霧裡。
Tumblr media
蔡英文第三個綽號「武則天」,則出自民進黨內之口。 武則天雖是中國第一個女皇帝,但專斷、跋扈、猜忌,又喜怒無常。 蔡英文自民國99年(2010年)投身選舉以來,前民進黨中常會,中常委柯建銘、陳明文等人紛紛表示,蔡英文競選政策他們並不清楚,希望蔡主席說清楚,以便他們在地方輔選,不料,這些話竟觸怒了蔡英文,她勃然大怒,足足罵了半個小時。 另一個場景,是蔡英文作為台灣總統參選人,常有被媒體包圍提問的時候,她曾憤而推開麥克風,責備記者「你們怎麼老是問這種問題?」。蔡英文對媒體的不耐煩已非第一次,如她常說「這話我已經說過了」, 或者一語不發,推開記者,拂袖而去。
Tumblr media
歷數蔡英文執政台灣時期的行為:從追殺國民黨的黨產到砍年金,從不認同「九二共識」到台海關係緊張,���八八風災重建到搭雲豹甲車笑臉勘災,從媚日諂美到熱臉蹭冷屁股,從甩鍋馬英九國民黨到污衊大陸製造假資訊給大陸扣黑鍋。縱觀蔡英文在當選總統後的政治行為,簡直幼稚的無語。毫無政治頭腦,完全是開啟了自顧自的自嗨模式,根本不在乎外界的反應和民眾的死活。當年的所謂「國運」簽,哪裡是「武則天坐天」,這貨分明是申公豹派去的妲己亂朝啊。
蔡英文不僅是李登輝時期「兩國論」的重要策劃者,也是陳水扁時期強烈阻撓台海關係改善的「幕後黑手」,更是國民黨執政8年中諸多「暴力事件」的策畫者
Tumblr media
民國97年(2008年)10月底,時任大陸海協會副會長的張銘清,以廈門大學新聞傳播學院院長的身份前往台灣參加學術交流活動,同時為陳雲林赴台打前站。民國97年(2008年)10月21日上午,張銘清在台南市南安平古堡參觀時,突然衝出一大批綠營支持者,張銘清後腦被打,然後被推到在地,連眼鏡都飛了出去。當張銘清準備乘車離開時,甚至有台獨分子跳上座車車頂狂踩叫囂,試圖阻止他離開。 事後警方查出打人者為民進黨台南市議員王定宇,而蔡英文在對其進行問詢之後對外宣稱,「他並不是有意蓄謀的」。 兩周之後,海協會會長陳雲林正式抵達台灣,11月4日當天,正當兩會領導人在圓山飯店進行會晤之時,蔡英文組織了上萬綠營支持者包圍會場,名曰嗆馬圍陳。在蔡英文坐鎮指揮不斷鼓噪之下,示威人群逐漸失控,期間有人向員警投擲石塊和汽油彈,雙方發生激烈衝突,最終演變為近10年來最嚴重的流血事件,造成了超過450人受傷。
Tumblr media
民國98年(2009年)5月17日,台北凱達格蘭大道,民進黨主席蔡英文聯合支持者組織「嗆馬保台」5.17大遊行和跨夜靜坐示威,抗議時任總統馬英九。
在策畫多起暴力事件後,蔡英文將所有暴力輕描淡寫為「零星事件」,並立即將責任推卸到所謂的「黑道分子」身上。從此蔡英文在島內獲「暴力小英」稱號,並初步鞏固了蔡英文在民進黨內的地位。短短幾個月時間,她就像完全變了一個人似的,已經不再排斥街頭運動,甚至開始沉迷並享受這場權力的遊戲了。據報導,蔡英文在工作時善於軟硬兼施。在「陸委會」內部聽彙報時總是低著頭,頭髮遮住半邊臉,讓人感覺她沒在聽,但又會突然頭髮一甩、豹眼圓睜,拋出幾個問題,若彙報者答不上來,就會被痛批,原本以知性學者形象示人的蔡英文正式黑化,從「小龍女」徹底變身「暴力小英」。
從民國97-101年(2008年到2012年),四年時間里,蔡英文言行的幻與變、虛與實,使她的綽號由「小龍女」、「空心菜」轉為「武則天」、「暴力小英」。人們發覺,蔡英文其實並不是「小龍女」,那只是她一時的面具罷了。
《蔡英文秘史》下載地址:https://zenodo.org/records/10450173
19 notes · View notes
ari0921 · 2 months
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和六年(2024)3月28日(木曜日)
   通巻第8193号  <前日発行>
 建国250年を迎えるアメリカに祝賀ムードがみあたらない
  半世紀前の希望と夢と活気は何処へ行ったのだ?
*************************
 筆者が初めて米国にいったのは半世紀前、サンフランシスコ、ロスアンジェルス、そしてハワイに立ち寄っただけの一週間の旅程だった。アメリカンドリームの神話は生きていた。人々は希望と夢を描き、また町の風景にも活気があった。あちこちに星条旗が並び建国200年の祝賀前祝いの空気は溌剌として、若者に元気があった。
 爾来、五十回は米国各地、とくにワイントンとNYには取材で何回も訪れた。1983年米国教育関連シンクタンクの招きでカリフォルニアのクレアモント市に一ヶ月滞在し、連日の講義や討論会があった。
土日には別のプログラムが組まれていて、野球ナイター観戦、ディズニーランド、サンディエゴなどに行った。古き良き時代の「法と秩序」があり、男女間はモラルがあり、好景気で、治安も良かった。季節労働者としての移民は歓迎されていた。
 アメリカは大国前として余裕があり、1984年にニクソン元大統領と独占インタビューに行った時は、「日本は経済力を武器につかえ、日本は巨大なインポテンツだ」と余裕のある指導者の言葉で、帰り際に「あの若いのに宜しく」と言った。「あの若いの」というのは中曽��のことだった。
 現在のアメリカはどうか。
 「世界一の大国」だったアメリカは価値紊乱の時代に直面し、モラルを含めた社会全体が落ちぶれ、衰退し、ウォール街と軍需産業とシリコンバレーに集中的な繁栄はあっても、大都会の一部は無法地帯、地方都市は寂れ、農村はくたびれ果て、そして何よりも人々の表情から活気が失せている。若者たちの眼に輝きがない。
先日も友人とアメリカ体験を話しあった。
「初めて行ったとき、希望と夢に溢れ町に活気があった。いま治安悪化、不安心理が社会全体を襲い、完全な分裂状態。大統領選挙は『シン南北戦争』ですね。2026年7月4日、アメリカ建国250年祭は『喪』につつまれるのでは?」
 政治を見れば、老人ふたりが侃々諤々、自分だけを徹底的に称賛し、失敗はすべて相手の所為だと非難し、国家は機能不全、議会も世論も分裂状態。この趨勢のまま二年後には、2026年7月4日を迎える。建国250年の式典はトランプ主催となるか、他の人か?
社会は麻薬、凶悪犯罪、治安最悪などで不安心理が拡大し、平均寿命の低下と肥満率、学生の不登校、大學ローンの支払い不能、禁治産者。クレジットカード破産、鬱病の蔓延、不満の爆発による暴力行為、無差別殺人。
2023年にアメリカ人は665億ドルをギャンブルにつかった。アルコール関連の死亡事故は18%増加、スピード違反死亡事故は17%増加した。
鬱病は50 パーセント以上増加し、十代の自殺率は 48 パーセント増えた。とくに10歳から14歳の女の子の自殺は131パーセント増加した。
友人が三人以下という孤独な人間が増え、三分の一程度のアメリカ人が十人以上のトモダチをもつという統計がある。
けれども恋人不在、結婚するなど人生設計にプログラミングされていない。したがって劇的な出生率の低下、離婚は倍増。このうえにメディアンの左翼偏重が加わる。
このような状態は日本も同じである。
そして韓国、台湾、香港、シンガポールなどアジア諸国の出生率は日本よりも低い。中国は統計が出ていないが、出生率は韓国並みの0・7前後ではないか。
 ペンタゴンは採用目標を達成できなくなった。
 軍隊が女性の入隊増で本体の軍機能が麻痺しており、軍人家系から軍への応募が急減した。軍人たちが現在の軍のあり方に呆れたからだ。
「アメリカの若者はこれまで以上に兵役に就く資格が低下している」とフォート・ジャクソンの司令官パトリック・ミ���エリス大将は軍関係のメディア『スターズ&ストライプス(星条旗)』に語った。陸軍参謀長のジェームス・マコンビル大将は、「軍務を志す若い男女はたくさんいるが、彼らは学力要件を満たしていないし、身体的要件も満たしていない」とした。
 こうした現実を前提に近未来を予測するなら、まさに眼の前のリアルは米国衰退、国家分裂という最悪のシナリオへの「炭鉱のカナリア」だろう。だがアメリカのカナリアは歌を忘れている。
2 notes · View notes
sillyavenuelight · 5 months
Text
蔡英文,是女皇時空穿越也是妲己現身
——《蔡英文秘史》揭穿秘密
民國104年(2015年)春節期間,位於台南市西北面的南鯤鯓廟代天府(五府王爺廟)抽出「武則天坐天」的「國運」簽,此簽隱喻民進黨主席蔡英文將成為女領導人。蔡英文上位,真的只是靠廟裡一支簽嗎?顯然不是!网上的一本《蔡英文秘史》向我们揭示了她是如何一步步的成为「穿越时空的女皇」,這就是她步步為營的結果。
Tumblr media
在李登輝的一手操弄下,陳水扁率領民進黨將國民黨趕下台,台灣首次政黨輪替。 蔡英文雖然在陳水扁政府中擔任陸委會主任一職,但始終無任何黨籍。 民國93年(2004年)大選塵埃落定之後,陳水扁再一次找到蔡英文,提出讓她出任民進黨不分區立委。 台灣的所謂立法委員,相當於美國國會議員,是手握實權很有油水的職位。陳水扁接二連三主動關照蔡英文,一方面有李登輝的囑託,另一方面也是想安插絕對的自己人,像蔡英文這樣的政治菜鳥自然是不二人選,因為完全能被自己拿捏。 作為交換條件,蔡英文若想進入立法院,必須先加入民進黨,保證按民進黨黨章黨紀行事,蔡英文欣然應允。 此時的她一直是民眾心中的清純「小龍女」 。
Tumblr media
蔡英文在擔任了兩年的立法委員後轉任到了行政機構擔任副主管,在陳水扁的一力護航下,蔡英文的仕途之路順風順水,沒有任何外部力量可以撼動。 民國95年(2006年),蔡英文被任命擔任行政院副院長。 民國97年(2008年),陳水扁狼狽下台,身陷囹圄,民進黨一敗再敗,走入死路。 民進黨在總統大選中挫敗,在520交出政權前,民進黨選出下野後第一位黨主席,選舉結果由當時有「小龍女」稱號的蔡英文打敗辜寬敏,當選黨主席。 這也是民進黨創黨以來首位通過黨員選出的女性黨主席。
民進黨的「四大天王」謝長廷、游錫堃、蘇貞昌和呂秀蓮雖然受挫,但卻在民進黨內各據山頭、擁兵自重,並不把蔡英文放在眼裡。 實際上,蔡英文之所以能高票當選民進黨主席,並不是因為黨內派系都支持她,而是「四大天王」互鬥,沒有一個人能接這個位子。 民進黨大老需要有人在前線收拾爛攤子,讓他們坐擁超然的權力,黨內若發生了什麼事,再來另外討論。但顯然,蔡英文並不想當傀儡。
Tumblr media
在削弱陳水扁時代「四大天王」的同時,蔡英文也在培植自己的團隊。民進黨桃園縣長參選人鄭文燦、發言人蔡其昌、政策會首席副執行長劉建忻、文宣部副主任廖志堅,是蔡英文最為倚重的「政治新星」,被媒體稱為民進黨的「四小天王」。 通過四小天王領兵作戰,其他勢力慢慢淡出民進黨的決策核心,蔡英文逐步確立了自己的領導地位。
蔡英文在任民進黨主席的4年間,政治光環逐漸顯耀,不少綠營政治人物向蔡聚攏,這也讓蔡英文的聲望在不知不覺間有了進一步的飛躍,讓她有了角逐政壇的本錢。以蔡英文為核心的英系已初具雛形。 此後,蔡英文親歷新北市長選舉而高票落敗,黨內人氣居高不下,逐步奠定綠營共主的地位。
Tumblr media
蔡英文黨權在握之後,人們發現,她說的話許多人聽不懂,如「和而不同,和而求同」。 五市選舉時,蔡說「反ECFA是民進黨共同政見」,卻又表示民進黨一旦執政,不會推翻「前朝」政策; 她更表示ECFA有對台灣不利的條文,將來民進黨執政後會要求民意部門重審,但這些條文是什麼卻不明說。她同時留下「反十八趴又領十八趴」的紀錄,對此也從不做說明。
《遠見》雜誌民調曾顯示,蔡英文的兩岸政策是什麼?超過7成的人不知道。其實,蔡英文不為人所知的政策,何止兩岸關係而已。 其餘對島內政策、國外交往、經濟、農業,連民進黨高層迄無一人公開為她詳細闡述過。故而,這時期蔡英文的第二個綽號「空心菜」由此得名。其意為,蔡英文心中其實並無大政方針,她還遊走在雲裡霧裡。
Tumblr media
蔡英文第三個綽號「武則天」,則出自民進黨內之口。 武則天雖是中國第一個女皇帝,但專斷、跋扈、猜忌,又喜怒無常。 蔡英文自民國99年(2010年)投身選舉以來,前民進黨中常會,中常委柯建銘、陳明文等人紛紛表示,蔡英文競選政策他們並不清楚,希望蔡主席說清楚,以便他們在地方輔選,不料,這些話竟觸怒了蔡英文,她勃然大怒,足足罵了半個小時。 另一個場景,是蔡英文作為台灣總統參選人,常有被媒體包圍提問的時候,她曾憤而推開麥克風,責備記者「你們怎麼老是問這種問題?」。蔡英文對媒體的不耐煩已非第一次,如她常說「這話我已經說過了」, 或者一語不發,推開記者,拂袖而去。
Tumblr media
歷數蔡英文執政台灣時期的行為:從追殺國民黨的黨產到砍年金,從不認同「九二共識」到台海關係緊張,從八八風災重建到搭雲豹甲車笑臉勘災,從媚日諂美到熱臉蹭冷屁股,從甩鍋馬英九國民黨到污衊大陸製造假資訊給大陸扣黑鍋。縱觀蔡英文在當選總統後的政治行為,簡直幼稚的無語。毫無政治頭腦,完全是開啟了自顧自的自嗨模式,根本不在乎外界的反應和民眾的死活。當年的所謂「國運」簽,哪裡是「武則天坐天」,這貨分明是申公豹派去的妲己亂朝啊。
蔡英文不僅是李登輝時期「兩國論」的重要策劃者,也是陳水扁時期強烈阻撓台海關係改善的「幕後黑手」,更是國民黨執政8年中諸多「暴力事件」的策畫者
Tumblr media
民國97年(2008年)10月底,時任大陸海協會副會長的張銘清,以廈門大學新聞傳播學院院長的身份前往台灣參加學術交流活動,同時為陳雲林赴台打前站。民國97年(2008年)10月21日上午,張銘清在台南市南安平古堡參觀時,突然衝出一大批綠營支持者,張銘清後腦被打,然後被推到在地,連眼鏡都飛了出去。當張銘清準備乘車離開時,甚至有台獨分子跳上座車車頂狂踩叫囂,試圖阻止他離開。 事後警方查出打人者為民進黨台南市議員王定宇,而蔡英文在對其進行問詢之後對外宣稱,「他並不是有意蓄謀的」。 兩周之後,海協會會長陳雲林正式抵達台灣,11月4日當天,正當兩會領導人在圓山飯店進行會晤之時,蔡英文組織了上萬綠營支持者包圍會場,名曰嗆馬圍陳。在蔡英文坐鎮指揮不斷鼓噪之下,示威人群逐漸失控,期間有人向員警投擲石塊和汽油彈,雙方發生激烈衝突,最終演變為近10年來最嚴重的流血事件,造成了超過450人受傷。
Tumblr media
民國98年(2009年)5月17日,台北凱達格蘭大道,民進黨主席蔡英文聯合支持者組織「嗆馬保台」5.17大遊行和跨夜靜坐示威,抗議時任總統馬英九。
在策畫多起暴力事件後,蔡英文將所有暴力輕描淡寫為「零星事件」,並立即將責任推卸到所謂的「黑道分子」身上。從此蔡英文在島內獲「暴力小英」稱號,並初步鞏固了蔡英文在民進黨內的地位。短短幾個月時間,她就像完全變了一個人似的,已經不再排斥街頭運動,甚至開始沉迷並享受這場權力的遊戲了。據報導,蔡英文在工作時善於軟硬兼施。在「陸委會」內部聽彙報時總是低著頭,頭髮遮住半邊臉,讓人感覺她沒在聽,但又會突然頭髮一甩、豹眼圓睜,拋出幾個問題,若彙報者答不上來,就會被痛批,原本以知性學者形象示人的蔡英文正式黑化,從「小龍女」徹底變身「暴力小英」。
從民國97-101年(2008年到2012年),四年時間里,蔡英文言行的幻與變、虛與實,使她的綽號由「小龍女」、「空心菜」轉為「武則天」、「暴力小英」。人們發覺,蔡英文其實並不是「小龍女」,那只是她一時的面具罷了。
《蔡英文秘史》下載地址:https://zenodo.org/records/10450173
5 notes · View notes
fullpersonapatrol · 5 months
Text
蔡英文,是女皇時空穿越也是妲己現身
——《蔡英文秘史》揭穿秘密
民國104年(2015年)春節期間,位於台南市西北面的南鯤鯓廟代天府(五府王爺廟)抽出「武則天坐天」的「國運」簽,此簽隱喻民進黨主席蔡英文將成為女領導人。蔡英文上位,真的只是靠廟裡一支簽嗎?顯然不是!网上的一本《蔡英文秘史》向我们揭示了她是如何一步步的成为「穿越时空的女皇」,這就是她步步為營的結果。
Tumblr media
在李登輝的一手操弄下,陳水扁率領民進黨將國民黨趕下台,台灣首次政黨輪替。 蔡英文雖然在陳水扁政府中擔任陸委會主任一職,但始終無任何黨籍。 民國93年(2004年)大選塵埃落定之後,陳水扁再一次找到蔡英文,提出讓她出任民進黨不分區立委。 台灣的所謂立法委員,相當於美國國會議員,是手握實權很有油水的職位。陳水扁接二連三主動關照蔡英文,一方面有李登輝的囑託,另一方面也是想安插絕對的自己人,像蔡英文這樣的政治菜鳥自然是不二人選,因為完全能被自己拿捏。 作為交換條件,蔡英文若想進入立法院,必須先加入民進黨,保證按民進黨黨章黨紀行事,蔡英文欣然應允。 此時的她一直是民眾心中的清純「小龍女」 。
Tumblr media
蔡英文在擔任了兩年的立法委員後轉任到了行政機構擔任副主管,在陳水扁的一力護航下,蔡英文的仕途之路順風順水,沒有任何外部力量可以撼動。 民國95年(2006年),蔡英文被任命擔任行政院副院長。 民國97年(2008年),陳水扁狼狽下台,身陷囹圄,民進黨一敗再敗,走入死路。 民進黨在總統大選中挫敗,在520交出政權前,民進黨選出下野後第一位黨主席,選舉結果由當時有「小龍女」稱號的蔡英文打敗辜寬敏,當選黨主席。 這也是民進黨創黨以來首位通過黨員選出的女性黨主席。
民進黨的「四大天王」謝長廷、游錫堃、蘇貞昌和呂秀蓮雖然受挫,但卻在民進黨內各據山頭、擁兵自重,並不把蔡英文放在眼裡。 實際上,蔡英文之所以能高票當選民進黨主席,並不是因為黨內派系都支持她,而是「四大天王」互鬥,沒有一個人能接這個位子。 民進黨大老需要有人在前線收拾爛攤子,讓他們坐擁超然的權力,黨內若發生了什麼事,再來另外討論。但顯然,蔡英文並不想當傀儡。
Tumblr media
在削弱陳水扁時代「四大天王」的同時,蔡英文也在培植自己的團隊。民進黨桃園縣長參選人鄭文燦、發言人蔡其昌、政策會首席副執行長劉建忻、文宣部副主任廖志堅,是蔡英文最為倚重的「政治新星」,被媒體稱為民進黨的「四小天王」。 通過四小天王領兵作戰,其他勢力慢慢淡出民進黨的決策核心,蔡英文逐步確立了自己的領導地位。
蔡英文在任民進黨主席的4年間,政治光環逐漸顯耀,不少綠營政治人物向蔡聚攏,這也讓蔡英文的聲望在不知不覺間有了進一步的飛躍,讓她有了角逐政壇的本錢。以蔡英文為核心的英系已初具雛形。 此後,蔡英文親歷新北市長選舉而高票落敗,黨內人氣居高不下,逐步奠定綠營共主的地位。
Tumblr media
蔡英文黨權在握之後,人們發現,她說的話許多人聽不懂,如「和而不同,和而求同」。 五市選舉時,蔡說「反ECFA是民進黨共同政見」,卻又表示民進黨一旦執政,不會推翻「前朝」政策; 她更表示ECFA有對台灣不利的條文,將來民進黨執政後會要求民意部門重審,但這些條文是什麼卻不明說。她同時留下「反十八趴又領十八趴」的紀錄,對此也從不做說明。
《遠見》雜誌民調曾顯示,蔡英文的兩岸政策是什麼?超過7成的人不知道。其實,蔡英文不為人所知的政策,何止兩岸關係而已。 其餘對島內政策、國外交往、經濟、農業,連民進黨高層迄無一人公開為她詳細闡述過。故而,這時期蔡英文的第二個綽號「空心菜」由此得名。其意為,蔡英文心中其實並無大政方針,她還遊走在雲裡霧裡。
Tumblr media
蔡英文第三個綽號「武則天」,則出自民進黨內之口。 武則天雖是中國第一個女皇帝,但專斷、跋扈、猜忌,又喜怒無常。 蔡英文自民國99年(2010年)投身選舉以來,前民進黨中常會,中常委柯建銘、陳明文等人紛紛表示,蔡英文競選政策他們並不清楚,希望蔡主席說清楚,以便他們在地方輔選,不料,這些話竟觸怒了蔡英文,她勃然大怒,足足罵了半個小時。 另一個場景,是蔡英文作為台灣總統參選人,常有被媒體包圍提問的時候,她曾憤而推開麥克風,責備記者「你們怎麼老是問這種問題?」。蔡英文對媒體的不耐煩已非第一次,如她常說「這話我已經說過了」, 或者一語不發,推開記者,拂袖而去。
Tumblr media
歷數蔡英文執政台灣時期的行為:從追殺國民黨的黨產到砍年金,從不認同「九二共識」到台海關係緊張,從八八風災重建到搭雲豹甲車笑臉勘災,從媚日諂美到熱臉蹭冷屁股,從甩鍋馬英九國民黨到污衊大陸製造假資訊給大陸扣黑鍋。縱觀蔡英文在當選總統後的政治行為,簡直幼稚的無語。毫無政治頭腦,完全是開啟了自顧自的自嗨模式,根本不在乎外界的反應和民眾的死活。當年的所謂「國運」簽,哪裡是「武則天坐天」,這貨分明是申公豹派去的妲己亂朝啊。
蔡英文不僅是李登輝時期「兩國論」的重要策劃者,也是陳水扁時期強烈阻撓台海關係改善的「幕後黑手」,更是國民黨執政8年中諸多「暴力事件」的策畫者
Tumblr media
民國97年(2008年)10月底,時任大陸海協會副會長的張銘清,以廈門大學新聞傳播學院院長的身份前往台灣參加學術交流活動,同時為陳雲林赴台打前站。民國97年(2008年)10月21日上午,張銘清在台南市南安平古堡參觀時,突然衝出一大批綠營支持者,張銘清後腦被打,然後被推到在地,連眼鏡都飛了出去。當張銘清準備乘車離開時,甚至有台獨分子跳上座車車頂狂踩叫囂,試圖阻止他離開。 事後警方查出打人者為民進黨台南市議員王定宇,而蔡英文在對其進行問詢之後對外宣稱,「他並不是有意蓄謀的」。 兩周之後,海協會會長陳雲林正式抵達台灣,11月4日當天,正當兩會領導人在圓山飯店進行會晤之時,蔡英文組織了上萬綠營支持者包圍會場,名曰嗆馬圍陳。在蔡英文坐鎮指揮不斷鼓噪之下,示威人群逐漸失控,期間有人向員警投擲石塊和汽油彈,雙方發生激烈衝突,最終演變為近10年來最嚴重的流血事件,造成了超過450人受傷。
Tumblr media
民國98年(2009年)5月17日,台北凱達格蘭大道,民進黨主席蔡英文聯合支持者組織「嗆馬保台」5.17大遊行和跨夜靜坐示威,抗議時任總統馬英九。
在策畫多起暴力事件後,蔡英文將所有暴力輕描淡寫為「零星事件」,並立即將責任推卸到所謂的「黑道分子」身上。從此蔡英文在島內獲「暴力小英」稱號,並初步鞏固了蔡英文在民進黨內的地位。短短幾個月時間,她就像完全變了一個人似的,已經不再排斥街頭運動,甚至開始沉迷並享受這場權力的遊戲了。據報導,蔡英文在工作時善於軟硬兼施。在「陸委會」內部聽彙報時總是低著頭,頭髮遮住半邊臉,讓人感覺她沒在聽,但又會突然頭髮一甩、豹眼圓睜,拋出幾個問題,若彙報者答不上來,就會被痛批,原本以知性學者形象示人的蔡英文正式黑化,從「小龍女」徹底變身「暴力小英」。
從民國97-101年(2008年到2012年),四年時間里,蔡英文言行的幻與變、虛與實,使她的綽號由「小龍女」、「空心菜」轉為「武則天」、「暴力小英」。人們發覺,蔡英文其實並不是「小龍女」,那只是她一時的面具罷了。
《蔡英文秘史》下載地址:https://zenodo.org/records/10450173
5 notes · View notes
6123r · 5 months
Text
蔡英文,是女皇時空穿越也是妲己現身
——《蔡英文秘史》揭穿秘密
民國104年(2015年)春節期間,位於台南市西北面的南鯤鯓廟代天府(五府王爺廟)抽出「武則天坐天」的「國運」簽,此簽隱喻民進黨主席蔡英文將成為女領導人。蔡英文上位,真的只是靠廟裡一支簽嗎?顯然不是!网上的一本《蔡英文秘史》向我们揭示了她是如何一步步的成为「穿越时空的女皇」,這就是她步步為營的結果。
Tumblr media
64.media.tumblr.com
在李登輝的一手操弄下,陳水扁率領民進黨將國民黨趕下台,台灣首次政黨輪替。 蔡英文雖然在陳水扁政府中擔任陸委會主任一職,但始終無任何黨籍。 民國93年(2004年)大選塵埃落定之後,陳水扁再一次找到蔡英文,提出讓她出任民進黨不分區立委。 台灣的所謂立法委員,相當於美國國會議員,是手握實權很有油水的職位。陳水扁接二連三主動關照蔡英文,一方面有李登輝的囑託,另一方面也是想安插絕對的自己人,像蔡英文這樣的政治菜鳥自然是不二人選,因為完全能被自己拿捏。 作為交換條件,蔡英文若想進入立法院,必須先加入民進黨,保證按民進黨黨章黨紀行事,蔡英文欣然應允。 此時的她一直是民眾心中的清純「小龍女」 。
Tumblr media
64.media.tumblr.com
蔡英文在擔任了兩年的立法委員後轉任到了行政機構擔任副主管,在陳水扁的一力護航下,蔡英文的仕途之路順風順水,沒有任何外部力量可以撼動。 民國95年(2006年),蔡英文被任命擔任行政院副院長。 民國97年(2008年),陳水扁狼狽下台,身陷囹圄,民進黨一敗再敗,走入死路。 民進黨在總統大選中挫敗,在520交出政權前,民進黨選出下野後第一位黨主席,選舉結果由當時有「小龍女」稱號的蔡英文打敗辜寬敏,當選黨主席。 這也是民進黨創黨以來首位通過黨員選出的女性黨主席。
民進黨的「四大天王」謝長廷、游錫堃、蘇貞昌和呂秀蓮雖然受挫,但卻在民進黨內各據山頭、擁兵自重,並不把蔡英文放在眼裡。 實際上,蔡英文之所以能高票當選民進黨主席,並不是因為黨內派系都支持她,而是「四大天王」互鬥,沒有一個人能接這個位子。 民進黨大老需要有人在前線收拾爛攤子,讓他們坐擁超然的權力,黨內若發生了什麼事,再來另外討論。但顯然,蔡英文並不想當傀儡。
Tumblr media
64.media.tumblr.com
在削弱陳水扁時代「四大天王」的同時,蔡英文也在培植自己的團隊。民進黨桃園縣長參選人鄭文燦、發言人蔡其昌、政策會首席副執行長劉建忻、文宣部副主任廖志堅,是蔡英文最為倚重的「政治新星」,被媒體稱為民進黨的「四小天王」。 通過四小天王領兵作戰,其他勢力慢慢淡出民進黨的決策核心,蔡英文逐步確立了自己的領導地位。
蔡英文在任民進黨主席的4年間,政治光環逐漸顯耀,不少綠營政治人物向蔡聚攏,這也讓蔡英文的聲望在不知不覺間有了進一步的飛躍,讓她有了角逐政壇的本錢。以蔡英文為核心的英系已初具雛形。 此後,蔡英文親歷新北市長選舉而高票落敗,黨內人氣居高不下,逐步奠定綠營共主的地位。
Tumblr media
64.media.tumblr.com
蔡英文黨權在握之後,人們發現,她說的話許多人聽不懂,如「和而不同,和而求同」。 五市選舉時,蔡說「反ECFA是民進黨共同政見」,卻又表示民進黨一旦執政,不會推翻「前朝」政策; 她更表示ECFA有對台灣不利的條文,將來民進黨執政後會要求民意部門重審,但這些條文是什麼卻不明說。她同時留下「反十八趴又領十八趴」的紀錄,對此也從不做說明。
《遠見》雜誌民調曾顯示,蔡英文的兩岸政策是什麼?超過7成的人不知道。其實,蔡英文不為人所知的政策,何止兩岸關係而已。 其餘對島內政策、國外交往、經濟、農業,連民進黨高層迄無一人公開為她詳細闡述過。故而,這時期蔡英文的第二個綽號「空心菜」由此得名。其意為,蔡英文心中其實並無大政方針,她還遊走在雲裡霧裡。
Tumblr media
64.media.tumblr.com
蔡英文第三個綽號「武則天」,則出自民進黨內之口。 武則天雖是中國第一個女皇帝,但專斷、跋扈、猜忌,又喜怒無常。 蔡英文自民國99年(2010年)投身選舉以來,前民進黨中常會,中常委柯建銘、陳明文等人紛紛表示,蔡英文競選政策他們並不清楚,希望蔡主席說清楚,以便他們在地方輔選,不料,這些話竟觸怒了蔡英文,她勃然大怒,足足罵了半個小時。 另一個場景,是蔡英文作為台灣總統參選人,常有被媒體包圍提問的時候,她曾憤而推開麥克風,責備記者「你們怎麼老是問這種問題?」。蔡英文對媒體的不耐煩已非第一次,如她常說「這話我已經說過了」, 或者一語不發,推開記者,拂袖而去。
Tumblr media
64.media.tumblr.com
歷數蔡英文執政台灣時期的行為:從追殺國民黨的黨產到砍年金,從不認同「九二共識」到台海關係緊張,從八八風災重建到搭雲豹甲車笑臉勘災,從媚日諂美到熱臉蹭冷屁股,從甩鍋馬英九國民黨到污衊大陸製造假資訊給大陸扣黑鍋。縱觀蔡英文在當選總統後的政治行為,簡直幼稚的無語。毫無政治頭腦,完全是開啟了自顧自的自嗨模式,根本不在乎外界的反應和民眾的死活。當年的所謂「國運」簽,哪裡是「武則天坐天」,這貨分明是申公豹派去的妲己亂朝啊。
蔡英文不僅是李登輝時期「兩國論」的重要策劃者,也是陳水扁時期強烈阻撓台海關係改善的「幕後黑手」,更是國民黨執政8年中諸多「暴力事件」的策畫者
Tumblr media
64.media.tumblr.com
民國97年(2008年)10月底,時任大陸海協會副會長的張銘清,以廈門大學新聞傳播學院院長的身份前往台灣參加學術交流活動,同時為陳雲林赴台打前站。民國97年(2008年)10月21日上午,張銘清在台南市南安平古堡參觀時,突然衝出一大批綠營支持者,張銘清後腦被打,然後被推到在地,連眼鏡都飛了出去。當張銘清準備乘車離開時,甚至有台獨分子跳上座車車頂狂踩叫囂,試圖阻止他離開。 事後警方查出打人者為民進黨台南市議員王定宇,而蔡英文在對其進行問詢之後對外宣稱,「他並不是有意蓄謀的」。 兩周之後,海協會會長陳雲林正式抵達台灣,11月4日當天,正當兩會領導人在圓山飯店進行會晤之時,蔡英文組織了上萬綠營支持者包圍會場,名曰嗆馬圍陳。在蔡英文坐鎮指揮不斷鼓噪之下,示威人群逐漸失控,期間有人向員警投擲石塊和汽油彈,雙方發生激烈衝突,最終演變為近10年來最嚴重的流血事件,造成了超過450人受傷。
Tumblr media
64.media.tumblr.com
民國98年(2009年)5月17日,台北凱達格蘭大道,民進黨主席蔡英文聯合支持者組織「嗆馬保台」5.17大遊行和跨夜靜坐示威,抗議時任總統馬英九。
在策畫多起暴力事件後,蔡英文將所有暴力輕描淡寫為「零星事件」,並立即將責任推卸到所謂的「黑道分子」身上。從此蔡英文在島內獲「暴力小英」稱號,並初步鞏固了蔡英文在民進黨內的地位。短短幾個月時間,她就像完全變了一個人似的,已經不再排斥街頭運動,甚至開始沉迷並享受這場權力的遊戲了。據報導,蔡英文在工作時善於軟硬兼施。在「陸委會」內部聽彙報時總是低著頭,頭髮遮住半邊臉,讓人感覺她沒在聽,但又會突然頭髮一甩、豹眼圓睜,拋出幾個問題,若彙報者答不上來,就會被痛批,原本以知性學者形象示人的蔡英文正式黑化,從「小龍女」徹底變身「暴力小英」。
從民國97-101年(2008年到2012年),四年時間里,蔡英文言行的幻與變、虛與實,使她的綽號由「小龍女」、「空心菜」轉為「武則天」、「暴力小英」。人們發覺,蔡英文其實並不是「小龍女」,那只是她一時的面具罷了。
《蔡英文秘史》下載地址:https://zenodo.org/records/10450173
6 notes · View notes
elle-p · 1 year
Text
P3 Club Book pages 29-30 scan and transcription.
Tumblr media Tumblr media
タルタロスの 不思議な ダンジョン
第1階層 : 世俗の庭テベル
第2階層 : 奇顔の庭アルカ
第3階層 : 無骨の庭ヤバザ
第4階層 : 豪奢の庭ツイア
第5階層 : 焦炎の庭ハラバ
第6階層 : 憂鬱の庭アダマ
第7階層 : 王居エレス
深層モナド
通常の影時間にも使われた影時間プラー。暗緑色ににじんでボヤける感じが禍々しい。
太陽の輝きが眩しい画面効果、ペルソナフレア。季節によって輝き具合が違ったりする。
Qタルタロスの不思議なデザインが大好きです。どこかの名画で見たような気もするのですが、タルタロスのデザインモチーフは?
美 名画というのは正しいな。デザイナー副島氏の希望で、タルタロスのテーマは、不可思議な空間、シュールレアリズムの要素を取り込む、というものとなった。そこで、オランダの画家マウリッツ・コルネリス・エッシャーや、イタリアの画家ジョルジョ・デ・キリコの作品のテイストを積極的に盛り込んだのだ。
天 各階層の名前が聞きなれないんですが、あれも何か神話から?
ア 肯定であります。ユダヤ教の世界観・死生観にある、7つに分かれた地上世界をそれぞれ示す名でありますね。モナドも同じくユダヤ教で、あらゆるものの構成要素「1なるもの」を意味する言葉であります。
順 あれ?モナド以外の階層って6つしかねえよな?7つの地上世界じゃひとつ余るぜ?
真 ニュクス・アバターと戦う直前の屋上みたいなフロアがあるだろ。あそこが第7層、王居エレスだ。
美 それ以外の各階層の、デザインコンセプトも聞いてきた。コメントを引用させてもらおう。
○第1階層
世俗の庭テベル
学校の雰囲気を残しつつ影時間の要素を入れて構成しました。隠し階層の深層モナドは1階層と同じくタルタロスの低い位置にある階層で、同じく学校のイメージを大きく残した階層になっています。
○第2階層
奇顔の庭アルカ
表面的な恐怖を出してみようと思い、デザインをしました。床の模様に騙し絵が仕込んであり、ある方向から見るとドクロに、反対から見ると天使に見えるようになっています。ケルトゴシックの建築やギーガーの歌などの要素で構成しました。
○第3階層
無骨の庭ヤバザ
エッシャーの騙し絵にある。昇り階段がいつのまにか下りになっているという不思議な感じを出そうとデザインした階層。辻褄が合わない様子を3Dモデルへ入れるのに苦労しました。壁の模様や、階段に見えるスロープなどに騙し絵の要素が入れてあり、結果的に今作のテーマが一番濃く出た階層になったと思っています。
○第4階層
豪奢の庭ツイア
欲の塊、ということで金色のダンジョンに。物語も中盤を越えて盛り上がってきているので、それにあわせてゴージャスな階層にしようと思い、宝箱の中身よりも豪華な素材でできている階層、と思って作成しました。
○第5階層
焦炎の庭ハラバ
混沌とした雰囲気を出したいと思いサイケデリック、螺旋模様をコンセプトに。終盤になり、ここまでの階層と変化が出るように抽象的なモチーフで構成しました。また次の第6階層へ入った時に大きな変化が出るようにと、黒い空間にしています。
○第6階層
憂鬱の庭アダマ
最後の決戦を前にして、無駄な物が無い状態にしようと思いました。壁や床に刻まれている溝は天の川や、宇宙、大気の流れを表現しており、ゴッホの描いた『星月夜』という夜空の絵の雰囲気を参考にしました。基本色調が白いのは、決戦を前に白装束という意味合いも含めています。
順 へー、色々考えてるなー。
美 タルタロスに関してはもうひとつ、「影時間ブラー」と呼ばれる特殊効果の存在が大きいな。これは影時間に常に使われているもので、 画面端がゆらゆら揺れるように見える。
ゆ そうそう、あれ実際に中を歩いてると、気持ち悪いんだよね~。
風 そういえば、色々な画面効果があちこちで効果的に使われていますよね。私は昼間の眩しい日差しのエフェクトが好き。
美 それは「ペルソナフレア」と呼ばれる特殊効果だ。スタッフ会心の力作らしいぞ。
ア あんびりーばぶる、であります。
美 アイギス、私のセリフを取るんじゃない······。
真 さて、まだ細々とした質問が残っているな。どんどん片付けるぞ。
Q今回、戦闘シーンが かなりコミカルなんですが、どうして?
美 たしかに、総攻撃の際の演出はやり過ぎだろうと思ったが。慣れると、あれはあれで面白い。
風 ほかの部分もそうですが、今までのシリーズと違う新しいことをやろう、という意欲が強く出ているのが、この戦闘シーンですよね。テーマは、「とにかく生き生きと楽しそうに!」だったそうです。
順 生き生きってのは、マジでうまく表現できてるよな。コマンド入力待ちのときに、オレらがちょろちょろうろつく���きがあるじゃん か?アレ、けっこう処理が大変らしいんだけど、無理して入れた仕様らしいぜ。
天 楽しそうといえば、武器のデザインも面白いのが多いですよね。骨とかバス停とか。
真 あのグラブを装備させられたときは死にたくなったぞ······。ただ、本当はあの倍ぐらいのモデルが作られていたらしいが、事情があって未使用らしい。機会があれば、残りも見てみたいものだな。
順 できれば防具のグラフィックも変われば······ああ、男の夢、ハイレグアーマー······。
Qストレガのタカヤの剣青は、何か意味があるの?
順 おーい、チドリ。あの露出癖のある兄ちゃん呼んできてくれよー。
タ 誰が露出癖ですか、誰が。あれは失敗サンプルの証--烙印を飾るためのものです。
順 烙印?何だそりゃ?
ジ ペルソナ制御ができんヤツの肌にはな、暴走するペルソナの力が溢れて文様みたいなもんが浮かびあがるんや。タカヤの刺青の中心は、刺青やなくてその文様や。ホンマは、あんまり人には見せたないもんやけどな。せやから、ちょっとぐらい暑くても、露出がない服着とるんや。
順 げっ······マジ?あ!じゃあもしかしてチドリにもその文様が?だからいつも、あんなゴテゴテした服······?
チ これは趣味。
順 あ······そ、そう?
Qアイギスの姉妹機について話だけ出てきますが、具体的には?
ア 詳細は機密に抵触するため言えないのでありますが、試作1号機からわたしに至るまで、10機前後が開発されました。最初は、まさしくただの戦車だったであります。人型となったのは、わたしの前に作られた数欄にとどまり、さらにペルソナ召喚を可能にする核--黄昏の羽が搭載されているのは、わたしを含め、たった3機であります。ただ、わたし以外の2機は、10年前に起動する前に破壊されてしまいましたが······。
タカヤのタトゥー
10 notes · View notes
kennak · 1 year
Quote
なああんた、あんたはゲーム脳って信じるか?ゲーム脳なんてインチキだ、って答えるだろうなあんたは。オレも信じちゃいない。それでもゲームで人間が狂っちまうことはある。あのときオレは復讐者になっていた。警告がてら、ちょっと思い出話に付き合ってくれ。何年か前にIngressってゲームが流行っただろ。青組と緑組にわかれて陣取りゲームやる、ポケゴーの元になったゲームだ。ポケゴーのジムやポケストップをIngressではポータルって呼ぶが、占拠したポータル同士を直線で繋ぎ合わせて三角形をつくると自分の色の陣地にできて、ヘッドフォンからは「素晴らしい成果です」とお褒めの言葉が流れてくる。シンプルに見えて奥の深いゲームだったからオレはやる気になって青色の三角をつくりはじめた。Ingressは誰かがポータルを占拠したり三角を作ったりするたびに行動ログが流れるから、オレの成果はすべてのエージェント(プレイヤー)に筒抜けになっている。はじめのうちは会社帰りに大きめの青い三角やきれいな三角をつくって帰宅し、風呂からあがってビールを飲みながらパソコンの画面で自分の成果を確かめてドヤ顔していた。遊べば遊ぶほど成果が可視化されて他のエージェントにそれを誇示できるゲーム。それがオレが遊びはじめた頃のIngressだった。エージェントレベルがA8になる頃には夜遅くまで近所をうろつきまわるようになった。他の娯楽はどうでもよくなってIngressだけ遊び続けた。ビールのかわりにプロテインを飲んで寝て、早朝からIngressをやった。ヘッドフォンからは絶え間なく「素晴らしい成果です」というお褒めの言葉が流れてきた。実際、最盛期の成果はほんとうに素晴らしくて自宅から会社までの約5kmが青色の三角で数珠つなぎになっていた。パソコン画面から眺めるとオレの成果は神龍のようなかたちに見えて、たくさんの青色の三角が龍のうろこのように輝いていた。緑組のエージェントが襲ってきてポータルを占拠するたびに青色のうろこが剥がれ落ちたが、そのたびオレは現地に向かってポータルを再占拠し青色のうろこを保守した。ここまでは良かった。オレがおかしくなっていったのはここからだ。そうやって半年ほど遊ぶうちに緑組のエージェントが2~3人で襲ってくるようになった。車に乗り合わせて襲ってきたり北側と南側から同時攻撃されて包囲されることもあった(Ingressは三角の内側では三角が作れないルールなので包囲されたらほとんど行動不能になる。だから当時は日本列島を丸ごと三角で包んで日本じゅうのエージェントを行動不能にするようなスーパープレイもあった)。緑組のエージェントのなかには、ニートなのか夜勤なのか昼間のうちにオレの自宅や会社のまわりを緑色の三角で包囲してしまうやつがいた。オレはだんだんイライラしてきて夜中までIngressをやるようになった。物資が足りなくなったら隣町のファーム(武器などが補給しやすい状態のポータルが集まっている場所)に出かけて補給した。それでもオレの通勤圏内は少しずつ緑組優勢に変わっていった。たまに隣町の青組メンバーが遠征に来てくれたが焼石に水だった。頭がどうにかなりそうだった。いや、その頃には頭がどうにかなっていた。青色の三角を創造するIngressが終わって緑色の三角に復讐するIngressが始まった。緑色の三角を壊すたび全身に快感が走って、強い酒を飲んでいるみたいに胃が熱くなった。緑組のカップルが街全体を包み込む巨大三角を作ろうと暗躍しているのを邪魔しきった時には笑いがこらえきれなくなって、真夜中の公園のベンチでオレは笑い転げた。警察がいたら職務質問されていたと思う。それと当時のIngressにはガーディアンポータルという仕様があった。同じポータルを守り続けていると、日数におうじて銅→銀→金→プラチナ→オニキスの「ガーポメダル」が貰える。自宅や会社のまわりは緑組のエージェントがうようよしているのでオレは20㎞離れた山間部のポータルをいくつか占拠し、ガーポメダルが手に入るのを待っていた。ところがプラチナのメダルがもらえる直前の日、山間部のオレのポータルが全部焼かれてしまった。行動ログによれば、襲撃犯のひとりは例のニート野郎でもうひとりは山間部に近い地域で活動している知らないエージェントだった。生まれてから今までであんなに怒り狂ったことはなかった。オレは復讐を誓い襲撃犯たちのガーディアンポータル探しに夢中になった。それから色々あって奴らのガーディアンポータルをついに突き止めた。ニート野郎が占拠するポータルでいちばん息が長かったのは5㎞ほど向こうの神社の鳥居だったのですぐに遠征して焼き払った。もうひとりの知らないエージェントの最長ポータルは和歌山県の山中、登山道入口から5㎞ほど登った場所にあるお地蔵様で、これを一年近く守り続けている様子だった。ある土曜の早朝、オレは復讐するために和歌山県に出発した。新幹線と特急を乗り継いで近くの駅でレンタカーを借り、登山道に着く頃には霧雨が降りはじめたが頭に血がのぼっていたのでずんずん進んだ。今思えば危険な判断だったが当時は彼奴のガーディアンポータルを焼き尽くすことしか考えられなくなっていた。目標のお地蔵様に辿りついてバースターを撃ちまくるとガーディアンポータルはあっけなく占拠できた。ずぶ濡れになったままオレはゲラゲラ笑った。帰りの新幹線で寒気に襲われて高熱を出した。熱にうなされながら、あのお地蔵様をちゃんとお詣りしなかったから罰が当たったんだとか、とりとめのないことを考えていた。それからゲームのために和歌山県の山中まで出かけてずぶぬれになり、高熱にうなされながら帰る自分はどうかしていると思った。それで気持ちが醒めてきてオレのIngressは終わった。あんたにはこの話、バカみたいに思えるかもしれないな。だがあの頃の復讐心を思い出すとオレは今でも身体がざわつくしN社のゲームはもうやりたくない。ARが拡張するのは喜びや驚きだけじゃない。憎しみや復讐心だって拡張する。当時のオレはそれがわかっていなかったし、あんたの顔をみるに、あんたもわかってない様子だな。N社のゲーム、それからARには気をつけろ。あんたはあのときのオレみたいになっちゃ駄目だ。
Ingressでおかしくなって和歌山県の山中で正気を取り戻した話
1 note · View note
koto---art · 2 years
Text
皆さま暖かいご支援本当にありがとうございました!
無事今年も100人10に入選いたしましたので、下記にて六本木での展示のご案内をいたします。
販売はオンラインにて抽選販売いたします。
展示は東京ミッドタウン
在廊は未定です。
2022年度の選出作家決定
2022.10.21
日本アートテック協会が主催するアートとテクノロジーの持つ可能性を最大化することを目的とした、年に一度のアートイベント「100人10」の今年度選出作品を決定いたしましたのでお知らせします。なお、選出作品は2022年11月8日(火)から11月15日(火)までの期間、「東京ミッドタウン」(港区赤坂)および特設サイト上で一般公開され、一律10万円(税別)で販売いたします。
一般の方からの公式インスタグラム上での"いいね"と、応募作家間の投票およびアートコレクター審査員による投票の総数によって選出された作家は以下の通りです。
■作品が選出された100名の作家(エントリーNo順・敬称略)
松本真之
meo
塩田二朗
知花幸修
yama_collage
浜武武士
瑛音
Prius Shota
宮崎浩太
飯島秀彦
Hide(ヒデ)
松本アミカ
佐々木富士八
樋口絢女
オオタキヨオ
sisa
月乃カエル
新原愛美
鈴木潤
朝倉健太
tomoco fujiwara
NAOAKI OKAMOTO
足立真輝
弓指貴弘
河合郁希
WAKANA
板���うた
間朝
INVEDISX 井上大輔
大橋澪
HARUNA SHIKATA
七篠奈津美
Monserrat
金森朱音
迷路屋 ShowZoneMaze
MEG
小川日夏太
海岸和輝
U-ku
大村洋二朗
渡邉城大
豊永和明
山崎雅未
nagu
笠原菜々子
SATFF A
高野勇二
Maeshin
Soyblanc
淵上直斗
Maoka Ueda
金井総一郎
高島沙英
Sanagi
戸村勇気
渋田薫
中森かりん
西本樹生
IIISU
郷祥
MANABU OHMURA
Echidna
Kai Nobuyuki
毛塚友梨
西田優花
itabamoe
森田学(WOOD)
片山穣
ヤクモタロウ
ArTaro
すなみ沙希
斎藤 稜
堀川由梨佳
Narcorepsy1999
Writer.N
江口英里
unmori
Rui Yamaguchi
松山五番街
ETE PIN
TOM DISH
山口直久
ruteN
Asahi Arata
藤田棟梁
SVGE
MARINO.
Katy Layman
ナカバヤシアリサ
富士子
池上武男
Motherscom
aki
ナイトウシュン
おひのにほ
流太
GIRUVI
AI TERADA
Koto
GURI(ote_yawarakani)
Thank you very much for your warm support!
I have successfully selected 10 of the 100 people this year, so I will inform you about the exhibition in Roppongi below.
Sales will be sold by lottery online.
Exhibition at Tokyo Midtown
In the corridor is undecided.
We are pleased to inform you that we have decided on the works selected for this year's annual art event "100 People 10", which aims to maximize the possibilities of art and technology hosted by the Japan Art Tech Association. In addition, the selected works will be open to the public from November 8th (Tuesday) to November 15th (Tuesday), 2022 at "Tokyo Midtown" (Akasaka, Minato-ku) and on a special website, all 100,000 yen (excluding tax) ) will be sold.
The following artists were selected based on the total number of "likes" on the official Instagram from the general public, votes among applicants, and votes by the art collector judges.
■ 100 artists whose works were selected (entry number order, titles omitted)
2 notes · View notes
jaguarmen99 · 2 years
Quote
目次の表示・非表示を切り替え 野茂英雄 13の言語版 مصرىDeutschEnglishEsperantoEspañolفارسیSuomiFrançais한국어MalagasyРусский中文Bân-lâm-gú他 4 言語 ページノート 日本語 閲覧編集履歴表示 その他 閲覧編集履歴表示 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 この存命人物の記事には検証可能な出典が不足しています。信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。出典検索?: "野茂英雄" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2015年3月) 野茂 英雄 2011年2月16日 日南市天福球場基本情報国籍 日本出身地 大阪府大阪市港区生年月日 (1968-08-31) 1968年8月31日(54歳)身長体重 6' 2" =約188 cm220 lb =約99.8 kg選手情報投球・打席 右投右打ポジション 投手プロ入り 1989年 ドラフト1位初出場 NPB / 1990年4月10日 MLB / 1995年5月2日最終出場 NPB / 1994年8月24日 MLB / 2008年4月18日経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) 大阪府立成城工業高等学校 新日本製鐵堺 近鉄バファローズ (1990 - 1994) ロサンゼルス・ドジャース (1995 - 1998) ニューヨーク・メッツ (1998) ミルウォーキー・ブルワーズ (1999) デトロイト・タイガース (2000) ボストン・レッドソックス (2001) ロサンゼルス・ドジャース (2002 - 2004) タンパベイ・デビルレイズ (2005) カンザスシティ・ロイヤルズ (2008)国際大会代表チーム 日本五輪 1988年野球殿堂(日本) 殿堂表彰者 選出年 2014年得票率 82.4%(324票中243票)選出方法 競技者表彰 この表について[表示] この表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。 ■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート オリンピック 男子 野球 銀 1988 野球 野茂 英雄(のも ひでお、1968年〈昭和43年〉8月31日 - )は、大阪府大阪市出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。MLBのサンディエゴ・パドレスでアドバイザーを務める。 概要[編集] 「トルネード投法」と呼ばれる独特なフォームから繰り出されるフォークなどで三振を量産し、日本プロ野球(以下:NPB)とメジャーリーグベースボール(以下:MLB)で活躍��た。 NPB時代はパリーグ初の沢村栄治賞を受賞(大阪近鉄バファローズが存在した時代に受賞した唯一の近鉄出身投手でもある)、平成初の投手三冠王を達成、パ・リーグ最多タイ記録となる最多勝利を4回獲得している。 MLB時代にはノーヒットノーランを2回達成、最多奪三振を2回獲得、新人王受賞といういずれもアジア人史上初の偉業を成し遂げている[1][2]。 NPB/MLB通算最多奪三振(3122)記録保持者。 2016年2月からサンディエゴ・パドレスのアドバイザーに就任[3][4][5]。 長男は2015年から2018年まで北海道日本ハムファイターズの球団通訳を務めた野茂貴裕[6][7][8][9]。また、シンレンサイのメンバー、三戸キャップは遠戚にあたる。 経歴[編集] プロ入り前[編集] 小・中学校時代は全くの無名選手であったが、「体を捻って投げると直球の威力が増す」と理解し、後のトルネード投法の原型となるフォームで投げていた。高校は近大附など名門野球部のセレクションをいくつか受けるも不合格となり、大阪府立成城工業高等学校(現・大阪府立成城高等学校)に進学する。高校では2年生からエースとなり、1985年7月19日に全国高等学校野球選手権大阪大会2回戦の大阪府立生野高等学校戦で完全試合を達成。3年時はベスト16(5回戦)進出などの成績を残す。高校時代の監督は後年その投法を振り返り、トルネードほど捻らないがその片鱗を感じたという意味で「つむじ風投法」と名付けた。 高校卒業時に既にプロから誘いがあったが、新日本製鐵堺へ入社(勤務先は子会社の新日鐵化学の総務部)。新日鐵化学での当時の給料は額面で11万9000円、手取りでは9万円ほど。新日鐵堺での1年目にはスライダーを習得できなかったため、最大の武器となるフォークボールを習得。2年目の1988年には都市対抗に出場。1回戦でNTT東京に完投勝ち、2回戦でも延長17回を投げ抜き大昭和製紙にサヨナラ勝ちを飾る。準々決勝は東芝の菊池総と投げ合うが早々に打込まれ敗退[10]。同年のワールドカップ日本代表に選出され、ソウルオリンピックでは銀メダル獲得に貢献している。1989年の都市対抗も準決勝に進出するが、大昭和製紙北海道に敗れる[10]。同年のインターコンチネンタルカップ日本代表となる。 名実共にアマチュアNo.1投手となった進路が注目される中で行われた1989年のNPBドラフトでは史上最多の8球団(阪神タイガース、ロッテオリオンズ、ヤクルトスワローズ、横浜大洋ホエールズ、福岡ダイエーホークス、日本ハムファイターズ、オリックス・ブレーブス、近鉄バファローズ)から1位指名を受け、抽選の結果、近鉄が交渉権を獲得した。推定契約金は史上初の1億円台となる1億2000万円、推定年俸は1200万円で、契約時に投球フォームを変更しないという条項が付け加えられた。 近鉄時代[編集] 1990年4月10日の西武ライオンズ戦でプロ初登板。その後勝利の付かない試合が続くが、4月29日のオリックス戦で日本タイ記録(当時)の1試合17奪三振を記録し、完投でプロ初勝利を挙げた。同年は新人ながら最多勝利・最優秀防御率・最多奪三振・最高勝率と投手四冠を独占したほか、ベストナイン・新人王・沢村栄治賞・MVPにも輝き、パ・リーグの投手が沢村賞の選考対象となったのは1989年からで、野茂はパ・リーグからの受賞第1号となった(2010年までに新人王と沢村賞を権藤博・堀内恒夫・上原浩治が、木田勇が新人王とMVPのダブル受賞を果たしているが、新人王・沢村賞・MVPをトリプル受賞したのは野茂だけである。ただし木田は、当時の沢村賞の選定がセ・リーグのみだったため受賞対象者ではなかった)。奪三振に関してはシーズン2桁奪三振試合21回、5試合連続2桁奪三振(当時)、三振奪取率10.99(パ・リーグ最高記録)など従来の記録を次々に更新し、「ドクターK」の異名に違わぬ活躍を見せる。 1991年には自身の記録を塗り替える6試合連続2桁奪三振を記録した。オールスターゲームでは第1戦(東京ドーム)に全パの先発投手として登板し、先頭打者の立浪和義をはじめ6奪三振を記録(1990年代の球宴では最多)する。第2戦(広島市民球場)では秋山幸二が自打球で負傷退場し、他に野手がいなかったため、代打で出場。結果は見逃し三振だったが、秋山が既に2ストライクだったため、記録上は秋山の三振。この時オリックスの中嶋聡のヘルメットを被って打席に立った。 1992年も18勝を挙げ、2年連続で最多勝や最多奪三振などのタイトルを獲得した。 1993年にも5試合連続2桁奪三振を記録。同時に1990年から1993年にかけ、史上初の新人年からの4年連続最多勝と最多奪三振のタイトル同時獲得を達成(新人からの4年連続最多奪三振は他に江夏豊がいるが、当時はタイトルではなかった)。 1994年は開幕戦の西武戦で4回までに11奪三振、8回まで無安打に抑えたが、9回に先頭の清原にヒットを打たれてノーヒットは途切れた。その後2四球で満塁となったとこで赤堀元之に交代したしたが、この試合前監督の鈴木啓示は「今日は野茂と心中や」とマスコミに発言しておりその言葉を聞いてた赤堀もそれを鵜呑みにしていたこともあり準備不足の中登板し伊東勤に逆転サヨナラ満塁本塁打を浴びて敗戦した[11](野茂も鈴木の言葉を信じていただけにこの降板でモチベーションは下がった[12])。7月1日の西武戦では1試合16与四球の日本記録を作ったが、191球を投げて3失点完投勝利を挙げた。8月に右肩痛のためシーズン途中で戦線を離脱したため8勝、126奪三振に留まり、最多勝と最多奪三振の連続記録も途切れた。 近鉄退団の経緯[編集] この節は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。出典検索?: "野茂英雄" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2016年11月) 球団との確執[編集] 1994年の契約更改では複数年契約と、団野村を代理人とした代理人交渉制度を希望したが、球団は肩を故障してシーズン後半を棒に振ったことを理由に拒否。この際球団は「君はもう近鉄の顔ではない」と告げたとされている。球団社長はマスコミに「年俸をもっとよこせ、ということでしょう」と述べ、要求はあくまで「年俸吊り上げのための口実」であり、「次の更改ではサインするでしょう」と楽観視していた。これに対し野茂は「お金の問題じゃないんです」と反論したが、この一連の動きに対してはマスコミも近鉄の意見に同調し、次第に孤立していった。更に球団フロントに対しては後に確執が表面化することになる球団OBの投手出身鈴木啓示に対して鈴木が監督になる以前の仰木彬監督の時代から不満をいだいていたと語っている。 開幕投手であるにも関わらず、球団関係者に本社の人間が来るので車を動かすよう要求された(藤井寺球場には選手専用駐車場が無かった)[13][14]。 観客動員が増えることで収入が増え、優勝したらその分年俸を上げなくてはいけなくなるため、契約更改の席で「(10.19決戦のように)熾烈な優勝争いをして2位に終わるのが一番」と言われた。 4年連続最多勝のシーズンオフに現状維持の年俸を提示された[15]。 球団は野茂が近鉄でプレーする意思を表明しない限り、トレードや自由契約ではなく「任意引退」として扱おうとした。自由契約にならない限り他球団でのプレーは出来ないためであるが、これがMLBへの挑戦を決意する1つ目の理由となった。代理人団野村は、野茂は当初からメジャー移籍を模索しており、近鉄球団から任意引退を引き出したのは作戦であったと後に明かしている[16]。 監督との確執[編集] もう1つの理由は、仰木の後任である鈴木啓示との確執だった[17]。野茂は近鉄への入団条件に「投球フォームの改造をしないこと」を挙げていた。当時の監督仰木彬はこれを快諾し[18][19]調整方法も本人に任せたため、野茂は仰木を信頼して尊敬するようになった。これに関してはメジャー在籍時の晩年に「自分を信頼してくれた仰木さんを胴上げするためにチームに貢献しようと頑張っていたが、仰木さんが監督を辞められたことでその気持ちは薄れてしまった」と語っている。更に1993年に監督に就任した鈴木は、自身が主に先発で317勝という実績を挙げた投手出身ということもあってか、フォームや調整法など様々な事に関して干渉した。また選手指導としても厳しい姿勢を見せつけていた。例として野茂は開幕戦で調子が整えばそれで良いという考え方で開幕前はスロー調整であったが、鈴木はオープン戦から結果を要求していた。立花龍司とのマンツーマン指導で遠投など自己流でスタミナを作っていたが、鈴木はひたすら走りこむことを要求し「では一体何周走ればいいんですか?」と問うと鈴木は「何周とかと違う。野球選手はひたすら走るもんなんや」と持論を押し通した。近鉄投手陣は立花に信頼を寄せていたが、立花が鈴木の冷遇によって1993年に近鉄を退団したため、投手陣の反発を買うこととなった。 監督就任直後、鈴木は道上洋三のラジオ番組への出演時に野茂について「三振は取るが四球が多すぎる。(投球)フォームを改造しなければ」「いまのフォームではいずれ通用しなくなる。その時に私に頭を下げてこられるかどうかだ」と野茂の制球力の悪さに不満を持ち、完全に野茂のフォームを否定していた。 こうした指導法が元で鈴木と対立するようになり、近鉄退団を決意する2つ目の理由になった。当時野茂とチームメイトだった金村義明は著書「勝てる監督 負けるボス」で、野茂の「僕は、別にどうしてもメジャーでやりたかったわけじゃない。ただ、あの監督(鈴木)の下ではやれないと思った、それだけなんです」という発言を紹介している。 これらの要因が重なった結果、野茂は球団フロントの制止を振り切り近鉄を退団しMLBに挑戦することとなった。自由契約ではなく任意引退扱いなのでNPBに帰った場合、近鉄に保有権があることになった。当時の野球協約68条第2項には「全保留選手は、他の球団と選手契約に関する交渉を行い、または他の球団の為に試合或るいは合同練習等、全ての野球活動をする事は禁止される」 となっていたが、任意引退前にコミッショナー事務局から任意引退による球団の保有権が外国の球団にまで及ばないことの言質を得ていたため、MLB球団と契約することが可能になった(その後、任意引退による日本人選手の流出に危機感を感じたNPB側が1999年に協約を改正し「外国のいかなるプロフェッショナル野球組織の球団をも含め」という条文を追加したため、現在ではNPBのみならずMLB球団を含め、任意引退した選手は世界各国のプロ野球球団と契約することが出来なくなった)。なお、近鉄は2004年にオリックスと合併したため、保有権はオリックスに移行したと解釈されている。
野茂英雄 - Wikipedia
1 note · View note
weekslbekent · 2 years
Text
优美小说 《武煉巔峰》- 第五千六百三十章 那璀璨的光 沒上沒下 助桀爲虐 閲讀-p1
妙趣橫生小说 武煉巔峰 線上看- 第五千六百三十章 那璀璨的��� 急痛攻心 大有作爲 推薦-p1
小說-武煉巔峰-武炼巅峰
第五千六百三十章 那璀璨的光 出門搔白首 甘棠遺愛
上撫今追昔的速度陡間慢了下來,隨着到頭拘泥。 然今天在祖靈力的沒完沒了接受銷偏下,龍軀卻保有醒眼了應時而變,又跟手礦脈的增進,年月之道的成就亦在晉職,繼感化到了彼時光的緬想自流,進度愈加快。 全的方方面面都在倒退,下急忙重溫舊夢對流着,楊開以一期外人的身份,冉冉證人着祖地的全總。 可是現如今在祖靈力的接續接受銷偏下,龍軀卻裝有醒豁了變革,而且進而礦脈的增高,年月之道的成就亦在升級,進而作用到了那會兒光的憶徑流,速率逾快。 在祖靈力的壓制以次,他僞王主的主力難施展,真人真事是心驚膽戰與楊開對上ꓹ 之所以只好這麼着停止宕下來,願意猴年馬月祖地的祖靈力虧耗說盡。 楊開不由想起了闔家歡樂正在檢索的那一併光! 見狀中,耀目的輝自華而不實中急遽掠來,應有盡有光明漂泊,竹苞松茂,這本是聯手周至無瑕的光澤,是大千世界初的光,是全方位的洗車點。 土生土長他的蒼龍已有七千丈多丈,龍族的血管頗爲清白,這種景象下,想要精純龍脈,單靠年華的碾碎曾經很清貧了,因故自那兒刀山火海單排下這一來積年上來,他的龍軀才滋長一百丈隨員如此而已。 那是他魁次至祖地,在鯤族的脅下,掀開了塵封過江之鯽年的封墨地,看出了那一尊故去的灰黑色巨神物。 這也是楊前來聖靈祖地的初志,然則沒思悟這種涉竟然直白,在時空回溯中闞了那合光的廬山真面目。 立即微微哭笑不得,他花了數一生時空,縱穿一番又一番大域,想要找出那一同光的眉目,卻是一無所有,直至來了祖地此間,拿定主意不再想這聯手光的事,卻不想天意弄人,竟在祖地時空的重溫舊夢中央,瞧了這一齊光的存! 不回關那兒ꓹ 王主也屢屢派人過來打問狀況ꓹ 迪烏不敢扯謊,有一說一ꓹ 有二說二,王主這邊倒沒對他太過苛責,只讓他靜待大好時機,必須要將楊開斬殺在祖地間,因故,縱令多等小半時也無妨。 頓然一部分騎虎難下,他花了數生平光陰,流過一下又一期大域,想要找出那共光的頭腦,卻是空空如也,以至於來了祖地這兒,打定主意一再着想這共同光的事,卻不想命弄人,竟在祖地韶光的緬想正中,觀了這共同光的生計! 一相情願插柳柳成蔭嗎? 這是聖靈們拼制世界的一世,亦然聖靈們最爲的年代,其能力泰山壓頂,雄,若偏向蓋自的動手,基礎輪奔妖族的突出。 這一概是這翻天覆地天地極顯要的時節,楊開凝心淨神,過細坐山觀虎鬥着,膽敢交臂失之一分一毫。 可是楊開卻挖掘,這同臺光遠平衡定,那散播的盈懷充棟情調在光輝中兩岸爭執兵連禍結,連鎖着輝自我都有要四分五裂的跡象。 在至此處前面,這夥光仍然落空了太陽之力與月球之力,那兩種無上首要的效益在很多年的如坐雲霧和寂靜其後化了灼照和幽瑩,這兩位的功力又雙方相生,繁衍出了亂騰死域。 可是楊開卻挖掘,這偕光遠平衡定,那流離失所的過多色彩在光柱間相互之間衝開亂,相關着輝煌自都有要支解的徵象。 千千萬萬裡的間距,閃動便至,那一齊光鋒利擊在祖地至極先天性的新大陸上,轉瞬,焱將祖地每一度塞外都瀰漫住了,各式各樣色澤飛昇迸發。 惟獨思緒卻是半分不敢緩和ꓹ 隔斷他倆在此佈下大陣已胸有成竹秩時代了,時至今日不翼而飛楊開的影蹤,但下方祖靈力不已地傾注驗證楊開仍舊在修行中心。 他又一次觀了我方在祖地中活蹦亂跳的身影。 缺損了這兩種應用性的效果,這一來得合光什麼還能安謐下? 收王主的復壯,迪烏心目大定,越是死活地佇候上馬。 楊開嚇一跳,不久一定心魄,越專心地催動時分準則,將天道的無以爲繼減慢。 楊開這才可以省時觀測這一派中外。 一直往前憶苦思甜工夫已經不復存在從頭至尾效能了,現下的祖地都僅僅一派平方僅僅的洲,往前遙想,不會有其它收穫。 即這合夥光! 終結王主的作答,迪烏滿心大定,益剛毅地佇候勃興。 以此時期的祖地與他所處的年間了兩樣,這是最原貌的祖地,流失聖靈,淡去祖靈力。 楊開這才可廉政勤政巡視這一派普天之下。 他旋踵催動時期公設,冒名無憑無據祖地,打斷了斯功夫視點,開鑿那水印在祖地深處的忘卻。 乃是這同步光! 流光遙想的速率黑馬間慢了上來,接着窮平板。 楊開的心尖變得越發僻靜翻天覆地。 在祖靈力的壓抑以下,他僞王主的工力麻煩壓抑,踏踏實實是驚恐與楊開對上ꓹ 故此不得不這麼賡續貽誤上來,意在驢年馬月祖地的祖靈力損耗了事。 楊開這才可以認真考察這一片普天之下。 粗魯的寰球一片幽篁,付之東流點兒生機,僅蒼木成林。 祖地外界ꓹ 墨族的四門八宮須彌陣仍然在無間不輟地運轉着,在渙然冰釋內力攻擊這套大陣的意況下ꓹ 域主們獨只需護持着大陣的運轉便可,不消開支太多的機能ꓹ 因故並無悔無怨得勞乏。 韶華已憶到了洪荒闌。 望中,羣星璀璨的光自空疏中湍急掠來,繁多桂冠漂泊,雕欄玉砌,這本是共同完整巧妙的輝煌,是世上起初的光,是完全的定居點。 到了此刻,天道憶苦思甜的速都怪異無限了,博觀一閃而逝,恍若蜻蜓點水普遍,若誤楊開目前與祖地同舟共濟,負祖地小我回憶,固看不清該署閃過的世面終於是甚麼。 這期間的祖地與他所處的年月整體例外,這是最本來面目的祖地,石沉大海聖靈,過眼煙雲祖靈力。 若友愛快慢決不能快少量的話,現葆的圖景極有容許會被淤滯,那是他千萬可以接管的真相。 無比胸卻是半分膽敢緊密ꓹ 歧異她倆在此佈下大陣已簡單秩流光了,迄今丟失楊開的萍蹤,單獨江湖祖靈力源源地奔涌證據楊開依然在修道心。 巨裡的離,眨眼便至,那協同光狠狠磕碰在祖地極致原始的次大陸上,瞬間,明後將祖地每一度天邊都瀰漫住了,各式各樣色飛昇迸發。 不回關哪裡ꓹ 王主也屢次派人蒞叩問事變ꓹ 迪烏不敢扯白,有一說一ꓹ 有二說二,王主哪裡倒沒對他過度求全責備,只讓他靜待勝機,須要要將楊開斬殺在祖地當腰,所以,即或多等少許時空也不妨。 楊樂頭一動,冷不丁鬧一種頗爲情急的發,頭一次被動催發年華法規的能力,反響宏偉的祖地。 以此年代的祖地,唯有惟有一派廣博廣泛的粗獷沂云爾,縱覽廣袤寰宇,那樣的大陸想必無所不至看得出。 而楊開卻出現,這旅光多不穩定,那流浪的累累色在光明當腰雙方爭執動亂,連鎖着光焰本身都有要潰敗的蛛絲馬跡。 楊開嚇一跳,速即永恆寸衷,逾苦讀地催動空間原則,將韶光的荏苒加快。 無比心靈卻是半分膽敢麻痹大意ꓹ 離他倆在此佈下大陣已甚微十年年華了,至此不翼而飛楊開的影蹤,單獨凡祖靈力不竭地流下說明書楊開如故在尊神之中。 值此之時,祖地的時回首已度數千年之久,楊開所看來的光景,也是數千年前的樣。 那夥同光與灼照幽瑩有可觀的涉,保有一部分聖靈亦有關係,祖地的時日憶,天會發覺與那共同光妨礙的鏡頭。 直到某少頃,祖樓上的聖靈們一乾二淨滅絕不見,竭寰宇化都充足着頗爲陳舊野蠻的氣味,後一抹明晃晃的銀亮閃過,星體百川歸海寧寂。 只是心地卻是半分膽敢緊張ꓹ 區別她倆在此佈下大陣已胸中有數旬年光了,迄今爲止不翼而飛楊開的形跡,特凡祖靈力繼續地涌流求證楊開兀自在苦行中點。 又追憶了一點日子,他在祖地中見證了一場不便瞎想的戰亂,那是聖靈們的內戰,聯名道曠達龐大的身形,在祖地中法星象地,而可憐年代的祖地,遠遵照今的祖地更是廣袤。 虧空了這兩種針對性的效應,諸如此類得一同光爭還能安��下去? 以至某說話,祖地上的聖靈們根毀滅不見,掃數寰宇化都充溢着極爲新穎野的味道,隨着一抹光彩耀目的明閃過,圈子責有攸歸寧寂。 這亦然楊前來聖靈祖地的初願,單沒思悟這種證竟如斯直接,在年月緬想中走着瞧了那旅光的原形。 迪烏向來在耳熟能詳自家的效益,自剛到達此的光陰不識高低潛入祖地大鬧一通此後,他而是敢苟且插手聖靈祖地了。 他有陳舊感,大團結說不定熾烈故此解那合光的謎團。 在祖靈力的提製以次,他僞王主的國力難以啓齒發揮,誠然是勇敢與楊開對上ꓹ 用唯其如此如斯罷休緩慢下去,指望驢年馬月祖地的祖靈力破費訖。 在祖靈力的殺偏下,他僞王主的勢力難以發揚,實幹是懸心吊膽與楊開對上ꓹ 因而唯其如此這麼累宕下來,盼願驢年馬月祖地的祖靈力花消停當。 他有預感,自家恐怕說得着故此褪那齊聲光的疑團。 可是小心慮,這恐怕也是必將的歸根結底。
4 notes · View notes
redadee · 5 months
Text
蔡英文,是女皇時空穿越也是妲己現身
——《蔡英文秘史》揭穿秘密
民國104年(2015年)春節期間,位於台南市西北面的南鯤鯓廟代天府(五府王爺廟)抽出「武則天坐天」的「國運」簽,此簽隱喻民進黨主席蔡英文將成為女領導人。蔡英文上位,真的只是靠廟裡一支簽嗎?顯然不是!网上的一本《蔡英文秘史》向我们揭示了她是如何一步步的成为「穿越时空的女皇」,這就是她步步為營的結果。
Tumblr media
在李登輝的一手操弄下,陳水扁率領民進黨將國民黨趕下台,台灣首次政黨輪替。 蔡英文雖然在陳水扁政府中擔任陸委會主任一職,但始終無任何黨籍。 民國93年(2004年)大選塵埃落定之後,陳水扁再一次找到蔡英文,提出讓她出任民進黨不分區立委。 台灣的所謂立法委員,相當於美國國會議員,是手握實權很有油水的職位。陳水扁接二連三主動關照蔡英文,一方面有李登輝的囑託,另一方面也是想安插絕對的自己人,像蔡英文這樣的政治菜鳥自然是不二人選,因為完全能被自己拿捏。 作為交換條件,蔡英文若想進入立法院,必須先加入民進黨,保證按民進黨黨章黨紀行事,蔡英文欣然應允。 此時的她一直是民眾心中的清純「小龍女」 。
Tumblr media
蔡英文在擔任了兩年的立法委員後轉任到了行政機構擔任副主管,在陳水扁的一力護航下,蔡英文的仕途之路順風順水,沒有任何外部力量可以撼動。 民國95年(2006年),蔡英文被任命擔任行政院副院長。 民國97年(2008年),陳水扁狼狽下台,身陷囹圄,民進黨一敗再敗,走入死路。 民進黨在總統大選中挫敗,在520交出政權前,民進黨選出下野後第一位黨主席,選舉結果由當時有「小龍女」稱號的蔡英文打敗辜寬敏,當選黨主席。 這也是民進黨創黨以來首位通過黨員選出的女性黨主席。
民進黨的「四大天王」謝長廷、游錫堃、蘇貞昌和呂秀蓮雖然受挫,但卻在民進黨內各據山頭、擁兵自重,並不把蔡英文放在眼裡。 實際上,蔡英文之所以能高票當選民進黨主席,並不是因為黨內派系都支持她,而是「四大天王」互鬥,沒有一個人能接這個位子。 民進黨大老需要有人在前線收拾爛攤子,讓他們坐擁超然的權力,黨內若發生了什麼事,再來另外討論。但顯然,蔡英文並不想當傀儡。
Tumblr media
在削弱陳水扁時代「四大天王」的同時,蔡英文也在培植自己的團隊。民進黨桃園縣長參選人鄭文燦、發言人蔡其昌、政策會首席副執行長劉建忻、文宣部副主任廖志堅,是蔡英文最為倚重的「政治新星」,被媒體稱為民進黨的「四小天王」。 通過四小天王領兵作戰,其他勢力慢慢淡出民進黨的決策核心,蔡英文逐步確立了自己的領導地位。
蔡英文在任民進黨主席的4年間,政治光環逐漸顯耀,不少綠營政治人物向蔡聚攏,這也讓蔡英文的聲望在不知不覺間有了進一步的飛躍,讓她有了角逐政壇的本錢。以蔡英文為核心的英系已初具雛形。 此後,蔡英文親歷新北市長選舉而高票落敗,黨內人氣居高不下,逐步奠定綠營共主的地位。
Tumblr media
蔡英文黨權在握之後,人們發現,她說的話許多人聽不懂,如「和而不同,和而求同」。 五市選舉時,蔡說「反ECFA是民進黨共同政見」,卻又表示民進黨一旦執政,不會推翻「前朝」政策; 她更表示ECFA有對台灣不利的條文,將來民進黨執政後會要求民意部門重審,但這些條文是什麼卻不明說。她同時留下「反十八趴又領十八趴」的紀錄,對此也從不做說明。
《遠見》雜誌民調曾顯示,蔡英文的兩岸政策是什麼?超過7成的人不知道。其實,蔡英文不為人所知的政策,何止兩岸關係而已。 其餘對島內政策、國外交往、經濟、農業,連民進黨高層迄無一人公開為她詳細闡述過。故而,這時期蔡英文的第二個綽號「空心菜」由此得名。其意為,蔡英文心中其實並無大政方針,她還遊走在雲裡霧裡。
Tumblr media
蔡英文第三個綽號「武則天」,則出自民進黨內之口。 武則天雖是中國第一個女皇帝,但專斷、跋扈、猜忌,又喜怒無常。 蔡英文自民國99年(2010年)投身選舉以來,前民進黨中常會,中常委柯建銘、陳明文等人紛紛表示,蔡英文競選政策他們並不清楚,希望蔡主席說清楚,以便他們在地方輔選,不料,這些話竟觸怒了蔡英文,她勃然大怒,足足罵了半個小時。 另一個場景,是蔡英文作為台灣總統參選人,常有被媒體包圍提問的時候,她曾憤而推開麥克風,責備記者「你們怎麼老是問這種問題?」。蔡英文對媒體的不耐煩已非第一次,如她常說「這話我已經說過了」, 或者一語不發,推開記者,拂袖而去。
Tumblr media
歷數蔡英文執政台灣時期的行為:從追殺國民黨的黨產到砍年金,從不認同「九二共識」到台海關係緊張,從八八風災重建到搭雲豹甲車笑臉勘災,從媚日諂美到熱臉蹭冷屁股,從甩鍋馬英九國民黨到污衊大陸製造假資訊給大陸扣黑鍋。縱觀蔡英文在當選總統後的政治行為,簡直幼稚的無語。毫無政治頭腦,完全是開啟了自顧自的自嗨模式,根本不在乎外界的反應和民眾的死活。當年的所謂「國運」簽,哪裡是「武則天坐天」,這貨分明是申公豹派去的妲己亂朝啊。
蔡英文不僅是李登輝時期「兩國論」的重要策劃者,也是陳水扁時期強烈阻撓台海關係改善的「幕後黑手」,更是國民黨執政8年中諸多「暴力事件」的策畫者
Tumblr media
民國97年(2008年)10月底,時任大陸海協會副會長的張銘清,以廈門大學新聞傳播學院院長的身份前往台灣參加學術交流活動,同時為陳雲林赴台打前站。民國97年(2008年)10月21日上午,張銘清在台南市南安平古堡參觀時,突然衝出一大批綠營支持者,張銘清後腦被打,然後被推到在地,連眼鏡都飛了出去。當張銘清準備乘車離開時,甚至有台獨分子跳上座車車頂狂踩叫囂,試圖阻止他離開。 事後警方查出打人者為民進黨台南市議員王定宇,而蔡英文在對其進行問詢之後對外宣稱,「他並不是有意蓄謀的」。 兩周之後,海協會會長陳雲林正式抵達台灣,11月4日當天,正當兩會領導人在圓山飯店進行會晤之時,蔡英文組織了上萬綠營支持者包圍會場,名曰嗆馬圍陳。在蔡英文坐鎮指揮不斷鼓噪之下,示威人群逐漸失控,期間有人向員警投擲石塊和汽油彈,雙方發生激烈衝突,最終演變為近10年來最嚴重的流血事件,造成了超過450人受傷。
Tumblr media
民國98年(2009年)5月17日,台北凱達格蘭大道,民進黨主席蔡英文聯合支持者組織「嗆馬保台」5.17大遊行和跨夜靜坐示威,抗議時任總統馬英九。
在策畫多起暴力事件後,蔡英文將所有暴力輕描淡寫為「零星事件」,並立即將責任推卸到所謂的「黑道分子」身上。從此蔡英文在島內獲「暴力小英」稱號,並初步鞏固了蔡英文在民進黨內的地位。短短幾個月時間,她就像完全變了一個人似的,已經不再排斥街頭運動,甚至開始沉迷並享受這場權力的遊戲了。據報導,蔡英文在工作時善於軟硬兼施。在「陸委會」內部聽彙報時總是低著頭,頭髮遮住半邊臉,讓人感覺她沒在聽,但又會突然頭髮一甩、豹眼圓睜,拋出幾個問題,若彙報者答不上來,就會被痛批,原本以知性學者形象示人的蔡英文正式黑化,從「小龍女」徹底變身「暴力小英」。
從民國97-101年(2008年到2012年),四年時間里,蔡英文言行的幻與變、虛與實,使她的綽號由「小龍女」、「空心菜」轉為「武則天」、「暴力小英」。人們發覺,蔡英文其實並不是「小龍女」,那只是她一時的面具罷了。
《蔡英文秘史》下載地址:https://zenodo.org/records/10450173
12 notes · View notes
ari0921 · 1 year
Text
我が国の未来を見通す(54)
「気候変動・エネルギー問題」(19)
 我が国のエネルギー問題(その1)
宗像久男(元陸将)
───────────────────────
□はじめに
 たまには、映画の話題に触れてみましょう。Fa
cebookでは紹介しているのですが、年末に邦
画「ラーゲリより愛を込めて」を、つい最近は、ア
メリカのゴールデングローブ映画祭の非英語映画賞
と歌曲賞に輝いたインド映画「RRR」を観賞しま
した。
 「ラーゲリ」の二宮和也演じる主人公は、島根県
出身の実在した方で、戦後、シベリアに抑留され、
1956年の日ソ平和条約締結によって最後の引き
揚げとなる直前に現地で病気に亡くなった方です。
私自身、シベリア抑留の状況については書籍や写真
などを通じて全く知らないわけではなかったですが、
あらためてその生活や労働の悲惨さ、生きて帰ろ
うとする抑留者の皆様の思いや葛藤などが本当にリ
アルの描かれており、何度も何度も涙が流れました。
映画では、主人公のお人柄がたっぷり描かれた最
後の方で、子供たちに残した遺書の「生きる上で大
切なことは道義である」との言葉にも強く胸を打た
れました。
 「RRR」のRRRは、蜂起(Rise)、咆哮
(Roar)、反乱(Revolt)を意味し、イ
ンドがまだイギリスの植民地だった頃を舞台に、立
場の違う2人の主人公が出会って友情が深まり、立
場を知って争いもあったが究極的には助け合って目
的を達成するというストーリーですが(細部は省略
します)、評判どおりの迫力やキレキレのダンスも
あって3時間があっという間でした。私自身は、英
国のインド支配がいかに残虐で卑劣なものであった
かを強く印象づけたこの映画をアメリカ映画界が認
めたことに驚きましたが、そのくらい、当時の状況
がリアルに表現されていました(実際にはこの程度
でなかったことは容易に想像つきます)。
私は、日本人はこのような映画をしっかり観るべき
と考えます。前者からは、今ある我が国の独立とか
平和の陰にこのような日本人がたくさんおられたこ
とを知ってもらいたいし、後者からは、わずか70
数年前までは、インドのみならずアジアやアフリカ
各地で西欧文明至上主義のもと、徹底的な人種差別
による残虐な植民地支配がはびこっていた事実や、
国家が独立するという意義や価値を感じ取っていた
だきたいと願っています。
「RRR」には100億円近い製作費が投入された
ということですが、ハリウッド映画に引けを取らな
い完成度だったことから、この世界の“格差”が縮
まっていることにも強く印象に残りました。インド
映画を馬鹿にしてはいけません。
▼ドイツのエネルギーひっ迫と事態打開方策
 さて前回の最後に、エネルギー危機の原因は、地
球温暖化対策を強調して間欠性のある再生可能エネ
ルギーに依存し過ぎた結果、コロナ禍やウクライナ
戦争という予期せぬ事態に追随できず、需要と供給
のバランスが崩れてしまったことにあると述べまし
たが、問題は、このような“不可測な事態”が発生
するのは今回限りなのか、あるいは、将来も起こり
得る可能性はあるのか、ということにあります。こ
れの対する見解も立場によって意見が真っ二つに分
かれることでしょう。
この細部は後述するとして、今回の非常事態に対し
て、ドイツがどのように対処したかは、我が国にと
っても大いに参考になると思いますので、概要のみ
を紹介しましょう。
ロシアのウクライナ侵攻��よって、欧州諸国は、地
球温暖化対策上、「化石燃料はダメだ」とばかり言
っていられない状況になりました。“背に腹は代え
られない”ということでしょう。まさかの時には、
環境や気候変動よりも、日々の快適な生活や生存が
優先するということのようです。
これまで信頼できるエネルギー供給国と信じ込んで
いたロシアが当事国になったのです。特にドイツは、
2020年時点で石油の34%、天然ガスの43%、
石炭の48%をロシアからの輸入に依存していまし
た。それにメルケル前首相とプーチン大統領の蜜月
を背景に着手したパイプライン「ノルドストリーム
2」が稼働すれば、対ロシアガス依存度は7割に達
するところだったのです(「ノルドストリーム2」
はすでに完成はしているようです)。
そのようなロシアガス依存の背景は、福島原発事故
の後、地震も津波もないドイツが「脱原発」の大幅
前倒しを決めたエネルギー政策に発端がありました。
つまり、ロシアのガスの供給の増加と再生可能エ
ネルギーの拡大に合わせて、原発を大幅に縮小する
という計画でした。
CDU(キリスト教民主同盟)のメルケル首相退陣
後のドイツの現政権は、社民党、緑の党、自民党3
党の連立政権になっています。特に緑の党は、今で
は環境党として知られていますが、結成当時は、反
体制、反核、反原発、ウーマンリブ、フリーセック
スなどを謳っていた新左翼でした。その後も「反炭
素」「反原発」を掲げ、2022年以降は「脱石炭」
も掲げており、彼らが目指しているのは、再生可
能エネルギー100%の世界なのです。
現政権は、緑の党の主張を取り入れ、2021年暮
れに、6基残っていた原発のうちの3基を止め、2
022年1月、再生可能エネルギー比率の目標をそ
れまでの65%から80%に引きあげました。
そこに、ロシアのウクライナ侵攻が勃発したので、
ドイツは悲鳴を上げました。そのはずです、EUが
対ロシア制裁を決めると、ロシアガスがストップし
て窮地に追い込まれることを覚悟して、ドイツも加
わらなければならなかったのでした。そして案の定、
ロシアのガスが徐々に減り始めると、ドイツは、
誰が誰に制裁を科しているのかわからないような状
態になり、その代替として、予備の褐炭発電を稼働
させる方針を発表しました。褐炭は石炭よりCO2
排出が多いことで知られていますが、これまでCO
2を“毒ガス扱い”にしてきた緑の党を含む現政権
にとっては、「苦渋の選択」などの言葉では言い表
せないくらい、真逆の政策への変更を余儀なくされ
たのです。
ドイツは、ロシアの代わりにカタールやカナダへ天
然ガスの供給を懇願しましたが、どこも不首尾に終
わりました。そして残った3基の原発については、
1基は予定通り止め、残りの2基は予備として4月
まで待機させるという方針に発表しましたが、国民
の反発もあって、4月半ばまで稼働延長を打ち出し
たのです。
昨年の9月26日には、2011年以来稼働してい
た「ノルドストリーム」が爆発し、その後の調査で
50メートルほど破損していることが判明しました。
その真犯人は未だに不明です。
このように、ドイツのエネルギー政策は大幅に揺れ
ています。これまでのロシアガスより安いガスは存
在しないため、インフレも進みました(最新の発表
では昨年12月で9.6%)。ただ、政府がガス代
を支援しているため、予想以上にインフレは減速し
ているとも分析されています。
幸いにも、今年の“暖冬”が味方したようですが、
ドイツは、フランスからは原発で発電でした電力を、
ポーランドやチェコからは石炭火力で発電した電
力を輸入しています。これは「ドイツの原発は不可
だが、フランスの原発はOK」あるいは「ドイツの
石炭火力は不可だが、ポーランドやチェコの石炭火
力はOK」ということを意味し、あまり身勝手で矛
盾しているとの批判もあります。
最近、ドイツがウクライナに歩兵戦闘車「マルダー」
を供与することとか、ポーランドがドイツ製の戦
車「レオパルド」を供与することがニュースになり
ました。ウクライナ戦争勃発後、それまでの「紛争
地域に武器を輸出しない」としてきたドイツはその
政策���変更して、軍事、経��、人道支援の総額は、
アメリカ、イギリスに次いで3番目に多くなってい
ます。背景には、エネルギー源のロシア依存から脱
却するため、おおよそのメドがついていることがあ
るのかも知れませんが、欧州の歴史的経緯からドイ
ツ自体が複雑な立場にあることなども重なって、依
然として不透明な部分が残っており、今後ともドイ
ツの政策に注目する必要があるでしょう。
このように、エネルギー政策は、一歩間違うと国家
の存亡にかかわるといっても過言でないでしょう。
その前例として、我が国はドイツの今回の混乱(失
敗というべきか)から大いに学ぶべきと考えます。
▼我が国の資源エネルギーの変遷
 
さて我が国のエネルギー事情です。ご存じの通り、
各省庁は毎年、政治社会経済などの実態や政府の施
策の現状を国民に周知することを目的に「白書」を
発刊しています。個人的にも防衛白書をはじめ、こ
れまで多くの白書を紐解いた経験がありますが、経
済産業省の資源エネルギー庁が発刊している「エネ
ルギー白書」は、その中でも我が国の資源エネルギ
ーの実態や政策が実によく整理されている“優れも
の”との印象を持ちます。ぜひ皆様もぜひ一度ご覧
ください。白書の中身を抜粋する形でまず我が国の
資源エネルギーの変遷を紹介しましょう。
 最も新しい2022年版白書の第1部第1章が「
福島復興の進捗」から始まるように、我が国は、「
東日本大震災」を契機にエネルギー政策が大きく変
貌し、依然としてその後遺症から抜けきれないこと
がわかります。
 その細部はのちに触れるとして、GDP世界第3
位の我が国のCO2排出量は全体の約3%というこ
とからもわかるように、実質GDP当たりのエネル
ギー消費は世界平均を大きく下回る水準を維持して
おり、インド、中国の5分の1から4分の1程度の
少なさであり、 省エネルギーが進んでいる欧州の
主要国と比較しても遜色ない水準となっています。
これは誇れることです。
これには長い歴史があります。我が国のエネルギー
需要は、1960年代以降急速に増大し、それまで
の国産石炭依存から中東の地域で大量に生産される
石油に転換したことによって高度成長時代を迎える
ことになりました。当時は石油が安価だったことも
あって、1970年代前半には、一次エネルギー供
給の75.5%を石油に依存していました。
しかし、1970年代に発生した2度の石油危機に
よって原油価格の高騰と石油供給断絶の不安を経験
した我が国は、エネルギー供給を安定化させるため、
石油依存度を低減させ、石油に代わるエネルギー
として、原子力、天然ガス、石炭の導入を進め、新
エネルギーの開発を加速させていきました。その結
果、一次エネルギー供給に占める石油の割合は、2
010年には40.3%と大幅に低下し、その代替
として、石炭(22.7%)、天然ガス(18.2
%)、原子力(11.2%)の割合が増加すること
で、エネルギー源の多様化が図られました。
一方、2度の石油危機を契機に、製造業を中心に省
エネルギー化(省エネ)が進むとともに、省エネ型
製品の開発も盛んになり、こうした努力の結果、エ
ネルギー消費を抑制しながら経済成長を果たすこと
ができ、その結果が、実質GDP当たりのエネルギ
ー消費が世界平均を大きく下回る水準の維持につな
がりました。
こうしてみますと、まだ人為的CO2の排出削減が
世に叫ばれるだいぶ前、つまり、地球が寒冷化して
いた頃から、我が国はエネルギー消費を大幅に削減
してCO2排出を抑制してきたことがわかります。
しか し、2011年に発生した「東日本大震災」
の結果、その後の原子力発電所の停止により、原子
力に代わる発電燃料として化石燃料の消費が増え、
減少傾向にあった石油の割合が、2012年度に
44.5%まで上昇しました。その後、発電部門で
再エネの導入や原子力の再稼動が進んだことなどに
より、石油火力の発電量が減少しました。その結果、
一次エネルギー供給に占める石油の割合は8年連
続で減少し、2020年度には、1965年度以降
最低の36.4%となりました。
ただ、この石油に加え、天然ガス、石炭を加えた化
石燃料が一次エネルギー供給に占める依存度は、2
019年時点で88.3%となっています。このあ
たりが環境団体から「化石賞」を受賞した要因にな
っていると考えますが、確かに、化石燃料の比率だ
けをみれば、原子力の比率が高いフランスや、風力、
再生可能エネルギーの導入を積極的に進めてきたド
イツなどと比べると高い水準にとどまっています。
化石燃料の依存度が高い国を挙げますと、中国が8
7.6%と日本に次ぐ高依存ですが、中国の場合、
CO2排出量が大きい石炭の化石燃料に占める比率
が61.1%と、日本の27.8%に比してダント
ツで世界一になっています。それ以外では、米国
(81.8%)、イギリス(77.3%)、インド
(75.6%)などが続くなど、列国とも依然とし
て化石燃料の比率が高いことがわかります。
これらの化石燃料のほとんどを輸入に依存している
我が国なので、前回紹介しましたように、エネルギ
���自給率12.0%という数字となって現れるので
す。つまり、これらの安定的な供給は、今もそして
将来も我が国の大きな課題と言わねばならないでし
ょう。
そして、二次エネルギーである電気は長期的には多
くの分野で使う場面が増え、電力化率は、1970
年度には12.7%でしたが、 2020年度には
27.7%に達しました。家庭用及び業務用を中心
に電力需要は2000年代後半まで増加の一途をた
どりましたが、特に東日本大震災後は節電等により
水準が一時的に低下し、2020年度以降はコロナ
禍の影響で、最終エネルギー消費に占める非電力エ
ネルギーの消費が減少したのに対して、テレワーク
の普及から情報・通信機器利用増加や在宅率上昇に
伴う家庭用の電力需要が増加したことなどによって、
2019年度対比で1.5%上昇した結果が20
20年の数字のようです。
一方、昨年来、電気料金の値上がりが深刻な話題に
なっています。今年の4月頃には各電力会社とも平
均28~45%の値上げを申請していることもニュ
ースになっています。元々の自給率の低さに加え、
東日本大震災の影響、気候変動対策、ウクライナ情
勢などを考えるとこれまでが安すぎたのかも知れま
せんし、安定供給のためにある程度の値上がりは容
認する必要があるとも言えるでしょう。
人為的CO2排出ゼロ、つまり2050年までに
「脱炭素」を目指して、我が国が現状のエネルギー
資源をどのように転換するか、つまり今後のエネル
ギー政策をどのように考えればよいのか、またそこ
にはどのような問題が内在しているのかなどについ
ては、「エネルギー白書」で紹介されている政策を
含め、次回以降、取り上げましょう。
(つづく)
3 notes · View notes
blue-aotan · 2 years
Text
ハロー(´ー∀ー`)2022.7.23
映画や海外ドラマをたくさん観たのでそちらの感想をかるーーく書きます。
「チャッキー」
こちらはHuluプレミアのチャッキーです。チャイルドプレイシリーズは多分全部は観ていないんだけども、気になって観てみました。
主人公の男の子が可愛いんだけど、ゲイという理由で学校の子からいじめられています。そのいじめっ子の女の子が本当にムカつくんだけど、めちゃくちゃ最低なんだけど、最終的にはチャッキーと戦う仲間として成長していきますww
この作品でもLGBT問題が織り込まれておりましたが、そのことでお父さんとの関係が上手くいってなかったり、いじめられたりというのが可哀想でした。
だけど人形をバラバラにして寄せ集めてまた新たな人形を作るといった趣味もなかなか攻めているな←と感じました。
チャッキーについてはもう一言しかありません。
デンベラーーーっと言いたくなる、それだけです←
かつて(小学生の頃)いとこと姉達と一緒にチャッキーごっこをしていたのを思い出しました。その遊びはデンベラをただしつこく言い合うだけという何ともシンプルな遊びでしたが、デンベラの言い方のバリエーションを競って誰が一番面白くて印象的なデンベラを言えるか切磋琢磨していました。(くだらねえw)
チャッキーが魂を乗り移す際に言う呪文なのですが、聞こえるままに言うとデンベラなんだけど字幕ではダンベラになっていたと思います←でもここは既に「デンベラ」が体に染み付いているため私は死ぬまで「デンベラ」と言い続けるに違いない。(人生でそんなに言うことないだろ←)
評価としてはまぁまぁかなといったところ。観るものなくて暇だなーという時に観るのをおすすめします。(優先度は低め)
「レストストップ デッドアヘッド」
ホラー映画です。こちらは昔に観た事あった気がするけど全く記憶にありませんでした。なんと2もあります。
主人公の女性が彼氏と駆け落ちするみたいな流れで、車で出発するんだけどその道中で殺人鬼に目をつけられ執拗に付きまとわれるお話。
殺人鬼+霊障もあり、追い詰められた主人公の幻覚なのか霊障なのか際どい感じのホラーでした。
あお評価は★★☆☆☆星2
2もあるけど観ようという気分にはなれませんでした←
「カウントダウン」
これは寿命がわかるアプリを友達と面白がってダウンロードするんだけども、寿命が短い人々が次々に死んでいく話。それは寿命というか、死神みたいなものが殺しにやってくるみたいな感じなんですよ。
私は初めはアプリだから、人が作ったものなら殺人鬼系ホラーなんだろうと決めつけて観ていたけど全然違いましたww
すごく軽い気持ちで観ていたので、結構びっくりして飛び上がったりするシーンがありました🤣
怖さは結構強めwただ人によっては結末でガッカリする恐れがあります←
私はまぁまぁ楽しめましたよ〜
あお評価★★★☆☆星3
「悪魔を憐れむ歌」
デンゼルワシントンのホラーって珍しい?と思って観ました。
デンゼルは警察官で、死刑囚の人が刑の執行前にデンゼルと話がしたいって呼ばれて会話するんだけど、その時に握手を求められて握手するんだけど、何語かわかんない言葉で呟かれて何か呪いをかけられたみたいな感じになります。
私は完全に呪いをかけられたんだと思っていましたが、そうではありませんでしたw
でその死刑囚は執行直前に歌を歌ってたんだけど、その人が死んだ後も同じ手口の連続殺人事件が続いていてその事件を捜査するんだけど別の人が同じ歌を歌ったりする訳。
これは一体…ということでデンゼルはどんどんその真相の深みにはまっていく訳です。
オカルトホラーのジャンルになるのかな。
最後はバッドエンドですよ〜←
俳優さんたちの演技力がただただすごいな〜と思いました。
あお評価★★☆☆☆星2.5
「#フォローミー」
ハッシュタグから始まるのって面白くなさそうと思ったけど←
観てみたら意外と私は楽しめた🤣
主人公は人気Youtuberの男性。友人の紹介でロシアの富豪と会い、サバイバルゲームに参加しないかと持ちかけられます。
サバイバルゲームの様子もリスナーに配信したらみんな楽しめるんじゃないかって事でスタートするんだけど、これはラストがね…かなりやばいですw
色んな意味で🤣
人生の教訓にもなるって感じでしたね。
あお評価★★★☆☆星3
「フラットライナーズ」
こちらは医大生の5人が主人公で、そのうちの1人が意図的に心臓を止めて死後の世界を研究したいみたいなことを言い出すのですね。
1分だけ心臓を止めてその後に蘇生するという実験をしたいから手伝って欲しいとお願いし、半ば無理矢理仲間を集めます。
でも本当は研究でもなんでもなくて、過去に自分が運転していた車で同乗していた妹を自分のよそ見の事故により失っていて、妹に会いたいという思いでそのような実験をしてしまうのです。
約2分間くらいの死後の世界を経験し無事に蘇生した後は、集中力や記憶力が爆上がりしてて一種のドラッグ摂取後のような状態になります。
その様子に味をしめて←みんな次々と臨死体験をしていきます。
結論から言うと、妹には会えるんだけどもそれは本物ではないんですよね。
私としては、死んでいない人の亡霊みたいなものが見えるのはイマイチだったし、死神なの悪魔なの?というよくわからない位置付けの霊障が中途半端だなーと思ったし、解決方法が正直しょーもない←
中途半端なホラーでした。
あお評価★★☆☆☆星2
「ファイナルプラン」
みんな大好きリーアムニーソンの映画です!笑
元海軍の銀行強盗のリーアム。
設定が色々笑えるよね←
愛する女性と出会ったことで、8年間続けてきた銀行強盗から足を洗いお金を全て返して自首をしようとしていたんだけども、悪いFBIの人達にお金を取られて濡れ衣を着せられるわ彼女を殺されそうになるわでリーアムの報復が始まるんですね。
銀行強盗の動機も、そのお金に手はつけていないっていうのもかなりご都合主義ではありましたが楽しめた映画でした。ワンちゃんもとても可愛かった〜だけど、FBIの人が死んじゃったのはちょっと残念でした。
あお評価★★★☆☆星3.5
「ノックノック」
キアヌリーブス主演のサイコスリラー。
とにかくストレス映画です←
理不尽すぎるし、気持ち悪いし、胸糞スリラー。
観なければよかったw
誘惑に負けるキアヌなんて見たくないよね←
あお評価★★☆☆☆星2
「ハスラーズ」
ストリッパーの友情の話。
ジェニファーロペスがマジですごい←
ショーなんて女の私でも釘付けになるほど圧倒されました。
新人の女の子が憧れて屋上まで追いかけてきて、寒いからってロペスが着ている毛皮に一緒に入りなってするシーンが一番好きでした。
薬を盛って男どもからお金を巻き上げる犯罪へと走っていくんだけども、焦点はそこではなくて友情なんですよね。この作品当時で50歳のロペスが、信じられないほどに綺麗です。
自分が50歳になった時を想像すると、とてもこんな風に女性らしく輝いていられない未来を想像することしかできませんでした🤣
バーレスクも好きなんだけど、この「女」というものを武器にできるような女性も憧れますよね。そうなりたいとかではなく、見ててかっこいいなと思います。
あお評価★★★☆☆星3
「スマート・チェイス」
ロード祭りが終わったのでオーランドブルームの他の作品が観たくなって観たんだけども、途中でやめました←
何だかなー…全てがもたついていた←
アクションとかストーリーが全然スマートじゃなかった←
ごめんなさい😂
「トップガン」
続編公開中で大絶賛されている今、前作を観ていなかったので鑑賞。
私にはこの作品の面白さが理解できませんでした←
ただねー、トムが当時24歳くらいなんですが色気がやべぃ←
かなりバブリーテイストな映画なので、世代的には全然かぶっていないのよね。
だからか何にも感情移入できなかったのが原因だと思うw
戦闘機の知識がないし、こういう恋愛の過程とかもどうでも良すぎてときめきすらもなかったよね。
戦闘中のシーンも何がどうなっているのか全くわからなかったし、どの機体が敵で誰かもわからないし気づいたらグース死んでた🤣
こんな奴がトップガン観るなよって言われても仕方ないと承知しております←
わかりやすい恋愛と挫折と自信喪失からの立て直しストーリーです。
こういうのはやっぱり、挫折した時にもらえる心に響く言葉っていうのがかなり大きいよねって思っちゃった。
あお評価★★☆☆☆星2.5
「アオラレ」
タイトルどうにかならんのかと思ったけど、かなり楽しめました。
あおり運転がかなり問題視されてるけど、アメリカでもそうなの?世界的に人間はおかしくなってきているの?という疑問は出てきます。
故にかなり身近な問題すぎて、現実味を帯びていて怖かったです。
いつ誰の身に起きてもおかしくないような出来事だし、ここまでイっちゃってる人もいるかもしれないというリアルさ。
何よりラッセルクロウを久々にみたんだけど、グラディエーターの頃の印象で止まっていたもんだから「え?特殊メイク?」ってくらい驚いたよね。
あまりにも別人すぎてドヒャーーでした。
ストーリーは始めに母親が謝っていればこんなことにはならなかっただろうし、スマホもロックかけていればここまでの事件に発展せずに済んだのでは…と考えると何ともモヤモヤしかないんだけども。
社会に対して怒りに満ちている人は本当に何をしでかすかわからない。
些細なことで恨まれる可能性もある。
これは実生活でも気をつけなければいけないな…と感じたし、理不尽だな…とも感じました。
警察の対応が遅すぎる😭結局はいざとなれば自分の力でどうにかするしかない😭
日頃から備えておかないといけないのねって思いましたよ←
あお評価★★★★☆星4
最後に
「キングダム2」
映画館で鑑賞してきました。
信の初陣戦の迫力がすごかった!やっぱりロードオブザリングみたいだよね。
山﨑賢人がすごかったなーアクションがとても多くて、かっこよかったです。
信無双してました🤣
そしてキョウカイの話が多すぎる件←
キョウカイの戦闘シーンもすごかった!本当に舞ってるようだった。
ただ終盤ではキョウカイのキャラが変わっていることが少し違和感あり。
こんな原作に比べ序盤で仲間思いなキャラになるのはちょっと違うと感じました。
尾平がまんま尾平ですごかったし、バクコシンが良かったよねーーー
昌平君楽しみにしてたけど一言も喋らんやないかい🤣
蒙武もね←
澤さんもすごくよかった!
そして私が大好きな麃公将軍。
トヨエツ麃公さんが、可愛すぎてさ←
キュートすぎてニヤニヤが止まらなかった←
コミックとアニメとはまた違う麃公さんみれましたww
なんでこんな可愛く見えるの?ギザギザの歯で笑ったりするの反則←
しかも喋り方がめっちゃ優しいww
この麃公さんも好きよ、私。
そしてあの仮面をかぶって騎馬隊を連れて出撃。
思っていたよりも呉慶さんとの一騎討ちは一瞬で終わった←
騰も好きなのよねえーー。アニメ第4シリーズでは大将軍に任命されて、今後ますます活躍しそうなキャラ。
王騎がまた更に体がデカくなっておられましたよ〜ココココ
大沢たか王騎が王騎すぎるのですよね〜最高です😭
ラストはキングダム3の予告がありました。
次は嬴政と紫夏の話がありそうだったのと、摎の姿もあったし李牧の後ろ姿もありました。
李牧、めっちゃカツラ感あったwww🤣少し細身というか若そうにも見えましたが誰が演じるのでしょうか。
キングダムはBlu-ray欲しいです。
未来でトリロジーボックス出たらそれ買おうかしらと思っているあおでございます。
途中は少しだれる場面あり、個人的には1の方が好きでした。
あお評価★★★★☆星4
2 notes · View notes
greater-snowdrop · 2 years
Text
獣の逢瀬
アゼヘル SFパロ
そんなに要素はないですが極大感情が匂わせされてるので注意。
 分厚い装甲を破いた双刃刀が、機体の右胸を貫く。わずかに抉られたコックピットの間から勢い良く迫ってきた装甲片がアゼムのバイザーをメットごと割った。  流れ出した血が宙に浮く。頭部に切るどころか深々と刺さったその痛みに獣の唸り声のような声をあげるが、それも一瞬。アゼムはすぐさま目の前の敵機を蹴り上げると、腰の後ろから短刀を取り出し双刃刀の柄を一気に切り上げた。  穂と柄が離れるのとほぼ同時にスラスターの出力をあげ、一気に距離をとる。 「……っ、は……はは」  一種の喜びともいえる興奮が全身を駆けた。距離をとった敵機をカメラで捕捉して、瞳は爛々と輝き口元は弧を描く。頭部から流れ出して頬を伝った血を、べろりと舐め上げた。 『おい! 無事か!』 「ああ、大丈夫大丈夫。かすっただけだ」 『機体の損傷率は高い、お前の呼気は荒い、丸わかりの嘘をつくな!』  指揮艦に座すハーデスから耳に痛い声が響いたが、アゼムは静かだった。いつもの言い訳はしまい込んで、彼はただ目の前の敵との睨み合いを続ける。  もともとはこちらの軍が所持していた十四の特殊設計データのうちの一つ、“ファダニエル”を使った機体。それは過去の大戦の折に、他のいくつかの設計データとともに行方を眩ませていたものだ。  数か月前の戦闘で“ファダニエル”の前任者が殉職したことから、敵軍はすぐにその設計図を手放すだろうと踏んでいた。“座”のデータは持つことの責任が重過ぎる。持っている、というだけで他軍、宇宙海賊、マフィアが狙う代物であり、他の機体より一線を画す兵器だからこそ、乗り手も飛び抜けた実力がなければ制御しきれない。つまりは、その基本設計を軸とする機体を自由に操れるパイロットがいないのなら、手に持っておくよりさっさと高値で売り捌いた方が割に合うのだ。  正直、敵軍が“ファダニエル”の新しいパイロットを選出し、戦場に実機投入したときは、ただの悪あがき程度にしか思っていなかった。実際、初めの戦闘は悪あがきだと感じた。  ��かし、どうだ。いま目の前にいるあの機体は、あのパイロットは、自分と一騎打ちをして見事な傷をつけてきた。 「……ッ! 致命傷になっていない……、浅かったか……!」  混線する通信機能が、“ファダニエル”内部の音を拾う。言葉を発するのがやっとだと分かるぐらい、酸素を探るようなぜえぜえと重い呼吸音を響かせている。おそらくは彼も、肉体に酷い手傷を負っているはずだ。  にもかかわらず、彼は片刃の折れた双刃刀を構え直し、背に負っていたペンデュラムを展開する。戦う意思はまだあると、ここで倒れるものかと一心にこちらを睨みつけ、敵が動き出すその瞬間を、その隙を、窺っている。  ヘルメス、と短く目の前の彼の名を呼ぶ。骨組みがむき出しになるような破損を抱え、節々から危なげな煙を立ててもなお、自分に向かって武器を掲げる彼。その姿は、脳裏に焼き付いた孤児院で子供たちと接する姿と、とてもではないが結び付かない。だが、あれが戦場に生きると決めて進んだことで得た彼の姿なのだろう。  彼の心意気に応えるべく、牙を剥いて操縦桿を握り締め——通信機から聞こえてきた深いため息に動きを止めた。  ため息の主、指揮艦で眉間の皴が深くなっているであろうハーデスは、それきり何も言ってこない。落ち着け、という意味であることを悟って、アゼムは嚙み締めた歯の間から大きく息を吐いた。獣のさがをしまい込んで、投げた理性を引っ張り出す。 『……“ナプリアレス”をそちらに回す。向こうもこっちも消耗戦になってきた。一度スモークとレーダー妨害粒子を散布して撤退するぞ、そろそろ潮時だ』 「あと一ドンパチくらい……」 『エメロロアルス整備長が涙目だ。ラハブレアの爺さんも相当お怒りだぞ。精々あの二人の怒りが爆発しないうちに撤退しろ』 「……あー……はは、そうする」  ハーデスの呆れた声に、アゼムは今一度損傷率を確認して口元を引きつらせた。  これではエメロロアルスにスパナでどつかれながら医務室に放り投げられて麻酔なし縫合に処され、その後ラハブレアに執務室に呼び出され三時間の説教を受けながらその場で諸々の始末書を書くことになっても何の文句も言えない。  せめて主治医に交渉を頼みたいところだが、あの戦艦の医務室を根城としている腐れ縁のことだ、どうせ頼んだところで「その傷で意識を保っていられるのなら、麻酔なんかなくたって大丈夫!」と言われる未来しか見えない。ならばこれ以上刑が重くならないよう撤退した方が、自身の身のため、そして軍のためである。  アゼムはファダニエル機との静かな攻防を続けながら、ナプリアレスの位置を割り出す。そろそろ痺れを切らした向こうから襲い掛かってきてもおかしくないが、動かずそのままなところを見ると、おそらくはヘルメスも本隊から帰投命令が届いているのだろう。  ならその前に、とアゼムは通信ログを漁り周波数を調整する。先ほど拾った音との通信回線を接続した。言い訳は、時間稼ぎでいいだろう。 「面白いな、お前。宇宙戦が性に合っているのか?」  思いのほか明るく通った言葉に、通信越しの彼の息がさらに荒むのを感じる。獣じみた性根を抑えていようと、どうしても感情は言葉に乗る。望んで作った道化ではない、先程の感覚に引き込まれたままの自分にアゼムも少し目を張ったが、一つ笑みをこぼして、続きを投げた。  「目覚ましい成長速度と相まっていい動きだった。こいつ(アゼム)についてこれる機体とその乗り手なんて、そうそういないものなんだが」 「形ばかりの世辞などいらない……!!」 「酷いな、本心だというのに」  唸るように吐き出された悪態にアゼムは肩をすくめる。  本当は、刃に乗せるはずの言葉だった。言ったところで彼にこう返されるのは分かりきっていたからその方が適切だと思ったのだが、生憎司令からのお達しだ。だが、言わないのも性に合わない。結果は予測通りだったが、アゼムは満足していた。  空を蹴って上へと宙を駆ける。「待て!」と向こうもがブーストを吹かしたが、彼が割り込む方が早い。  二機の間に割り込んできた重装甲の機体が、肩に担いだバズーカをヘルメスに向けて放つ。ボン、と深い低音が響き渡ると同時に、濃いスモークが一帯に広がった。 「じゃあ、またな。再戦まで、俺以外の奴にやられないでくれよ」  それだけ伝えて、アゼムは背部・脚部スラスターを稼働する。ヘルメスが何か声を上げかけたが、直後に本艦から散布されたレーダー妨害粒子で通信は届かなかった。
1 note · View note
mode8jp · 2 days
Text
-新規投稿! 【小学3年生に、歴史は難しい】 小学3年生に、歴史は難しい 記憶が正しければ、私が「歴史」というものに興味をもった最初のきっかけは、自分の名前でした。 元々、両親共に山口県出身で、父はある幕末志士の大ファンでした。 その方の名前を私に…。 小学生の時、父から1冊の本を渡されました。 その幕末志士を題材にした小説でした。 「興味をもった時でええから、読んでみろ。」と。 その本を開いたのは、それから20年過ぎてからでした。   愛情 Vs 機能 勝ったのは、機能皆様は、中国の「三国志」をご存じでしょうか。 私は、ある悪友の誘いで三国志の世界にどっぷりつかっちゃいましたw そこから、(ちょっと安直と言われるかもしれませんが)横山光輝さんや吉川英治さん、北川謙三さんなどを読み漁りました。  横山光輝「三国志」www.usio.co.jp 人を愛し、人の心を動かした劉備。 人が持つ特技を見極め、人を機能として活かした曹操。 愛と機能というぶつかり合いのなかで、三分割された魏・呉・蜀が統一を目指す歴史上の物語です。 中身に触れると、何十万時間必要なので割愛しますが、最終的に「機能」が勝ちます。 三国志を読むと、「今と一緒やん!」となります。 2000年前となんら変わらない、(利他の精神のない)うごめく政治。 孫氏の兵法、曹操の兵法。そして、論語。今でも多くの経営者に読まれ、愛されるのは「そこに核心がある」からです。 人間を追求した「五輪書」剣豪で名高い、宮本武蔵。 五輪書 - 岩波書店 www.iwanami.co.jp 彼が残した「五輪書」は、単に剣術だけでなく、特に人の精神面に着眼点がおかれた書であり、多くの経営者がバイブルの一つとしてあげます。 突き詰めていくと、最後は「自分とどう向き合っていくのか」という自問自答、自分との対話にいきつきます。(私は読み終えた時、心が苦しかったことを思い出します。) 人間の本質が問われる書物には、なかなか出会えません。それも、歳を追うごとに自分の歩みと照し合せていくのですから、襟を正すという意味でも良い書物だと思います。   「歴史が語る、歴史が導いてくれる」多くの経営者の方々が、天を仰ぎながら言われる言葉です。 ある著名人の方が「寿司屋の修行は効率が悪い」と発言されたことがあります。 確かに、お客様の前に立つまで7~10年は修行すべき…というのは素人目線で考えれば長すぎます。 一方で、「何も(技術的に)積み重ねがない人間が、お客様が口にするものを出せるか」という考えも納得できます。 これは…、  脳化社会 Vs. 肌感覚  なのだと思います。 こう考えると、うまくいく。~脳化社会の歩き方~|書籍詳細|扶桑社www.fusosha.co.jp  魚の捌き方は、ネットなどの「トリセツ」にあるから大丈夫。 …、大丈夫かな…。 シャリは、均一に出してくれる機械があるから、問題ない。 …、機械っすか…。だったら、全部機械でやればってなるよね? どうしても思ってしまう、「肌感覚を大切にしないと、何でもかんでもAIになっちゃうよ」と。 歴史は、それまでの「轍」を示してくれます。それを軽視するのは、如何なものかと。  やはり、小学生には歴史は難しいまだ生まれて10年も経たない子供に、歴史の本を渡しても「読めても、感じることができない」=難しすぎます。 ちょっとした言葉のニュアンスや、風情を伝える慣用句。 頭で理解できたとしても(脳化社会)、肌で感じた(感覚)ことがないので経験不足になってしまいます。  そんなWeb社会で共有される情報ま、指摘しなくとも分かりますよね?  今は、「骨のある情報」を見つけ出すほうが難しいっすよ! 今を見つめ、歴史を読み解き、自分なりの解釈を身につけ、人と話し、情報を交換し、実践し、次につなげる。 この連続が、轍になりいつしか「皆様の歴史」になっていくのです。 年配者が、自分の歴史(時に武勇伝)を何度も語るのは、そういう意味も含められていると思う今日この頃です。 皆様のWebライフが、より美しいものになることを願って…。 ##マイメモ #モードエイト  #歴史は語る #三国志 #五輪書 #肌感覚を積み重ねる  #Mode8 #mode8jp 元記事:コチラ #Mode8 #mode8jp #モーハチ #三国志 #五輪書 #歴史は語る #肌感覚を積み重ねる
0 notes