Tumgik
#東京藝術大学
jinsei-pika-pika · 7 months
Text
質問者さん-- お嬢様が偶に仰られている「これからの若者は『何者か』にはなれない」論について詳しくお聞きしたいです。 東京藝術大学お嬢様部さん-- 現代人の好みの細分化・多様化とそれに応えるサブスクのアルゴリズムによって、個々の界隈で創作から受容まで閉じてしまい、その界隈だけでの有名人にしか構造上なれないのでは、ということです。界隈が乱立する世の中において「何者」も、小山の大将とさして変わらないニュアンスになります。 最もわかりやすく「何者」かになれそうなエンタメ界でも、昨今の好みの分断や、サブスクのアルゴリズムでその人に合ったものだけが徹頭徹尾送られてくる構造の中、不可能になってきています。 YouTubeで100万人の登録者がいようが、アイドルでセンターになろうが、その界隈から少し離れただけでさっぱり無名、というのがこれからの時代です。YOASOBIや米津玄師レベルでも、あまり音楽を聴かない層には無名に近いですし。 ましてや、現代美術というニッチな世界では、みんながとりあえず名前を知っていて、好き嫌いあっても一目置くというような「何者」は50代より上の有名作家がせいぜいです。 ですから旧来のような「何者」観は不可能だと割り切って、焦らないで淡々と自分のことをやるというのがいいのではないかと思っています。
2 notes · View notes
kogeikiso · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2022年度、1年生による実材実習漆芸の作品です。
課題「内包するかたち」を主題とする乾漆造形
[ 条件]
与えられた水粘土で造形した上に、麻布を漆で貼り重ね造形する。
脱乾を行う。(脱乾とは水粘土などを取り除くこと。)
大きさは縦横高さの三辺の合計が70cm以内とする。
エスキースは彩色する
展示は台置き、壁面どちらでも構わない。
3 notes · View notes
nomadegateway · 2 years
Photo
Tumblr media
#東京藝術大学 #谷中銀座 https://www.instagram.com/p/CjewXc7rgxW/?igshid=NGJjMDIxMWI=
4 notes · View notes
geidai-organ-blog · 18 days
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
上野公園の桜もいよいよ満開になり、2024年度がスタートしました!オルガン科でもフレッシュな顔ぶれとともに新年度の授業がはじまっています🙂
0 notes
g00melo5-art-blog · 2 months
Text
0 notes
nagaihiru-lineup · 3 months
Text
Tumblr media Tumblr media
古本/東京藝術大学/『ケアとアートの教室』/左右社/¥1,000
0 notes
gizai · 5 months
Text
油画技法材料研究室修士一年展示「Short Short」
Tumblr media
油画技法材料研究室修士一年展示「Short Short」が、明日から始まります。 🍞🥐🥖 「Short Short」 王旭 (@enywongg ) 岡田佳祐 (@kei21998010 ) 佐々木翔大 (@s2a4s5a ) 唐詩尭  (@tang.shiyao ) 夏山大成 (@hironari_natsuyama ) 三成花奈 (@mitsunari_kana ) 米山由夏 (@yuka_0719_yy ) 2023/12/4(Mo.) - 12/8(Fr.) 10:00 - 20:00(最終日のみ16:00まで) *予約不要/無料 東京藝術大学上野校地絵画棟1階YUGA Gallery 〒110-8714 東京都台東区上野公園12-8 DMデザイン:王旭
0 notes
ayaneshindo · 1 year
Photo
Tumblr media
Ami Oike & Aska Iino  photo by Ayane Shindo
1 note · View note
tachinote · 1 year
Text
Tumblr media
0 notes
jinsei-pika-pika · 1 year
Photo
Tumblr media
0 notes
kogeikiso · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
実材実習 素材造形(ガラス)
課題「息の形を作る」
型吹きによる立体成形
・ホットワークという技法の中の、吹きガラス技法、またその中でも、「型吹き」という技法を用いて立体物を制作する
4 notes · View notes
oniwastagram · 2 years
Photo
Tumblr media
📸山口蓬春記念館(旧山口蓬春邸)庭園 / Yamaguchi Hoshun Memorial Museum Garden, Hayama, Kanagawa 神奈川県葉山町の『山口蓬春記念館』の庭園が素敵…! 近代数寄屋建築の巨匠 #吉田五十八 が手掛けた日本画家 #山口蓬春 の旧邸を #大江匡 が一部リノベして開館したミュージアム…庭園も昭和の東京を代表する作庭家 #岩城亘太郎 の作。名匠揃い、葉山の海を望む最高のランドスケープ空間…! . 山口蓬春記念館(旧山口蓬春邸)庭園はこちら☟ https://oniwa.garden/yamaguchi-hoshun-hayama/ ...... 関東住まいだった頃に行けてなかった吉田五十八建築…コロナ禍はそれがずっと心残りだった…。2021年10月に初めて訪れました!ようやく!念願! . 1965年に文化勲章を受章、文化功労者として皇居新宮殿の杉戸絵を手掛けた昭和の日本画家・山口蓬春🎨 その晩年、1948年〜1971年に亡くなるまでの23年間を過ごしたのが相模湾🌊を見下ろす葉山の高台の自邸『旧山口蓬春邸』。 . 山口蓬春と吉田五十八は東京美術学校(現 #東京藝術大学 )の同期で、この邸宅以前に東京・祖師谷にあった山口蓬春邸も吉田五十八が設計を手掛けていました🏡 . 葉山のこの家も、売りに出された既存の木造建築を吉田五十八の助言で山口蓬春が購入、その後吉田五十八による複数回の増築により“新画室”や内玄関・茶の間などが整えられました。施工は #水澤工務店 。 . 蓬春の没後も春子夫人によりその空間は守られ、その意志を引き継ぐ形でJR東海🚅が設立した“JR東海生涯学習財団”が邸宅・庭園に所蔵作品を譲り受け1991年(平成3年)に『山口蓬春記念館』として開館。 その際に大江匡・プランテックアソシエイツによ���一部がリノベーション、エントランスや受付前の現代的なフレームや園路がその際に手掛けられたもの。 . 展示収蔵室では山口蓬春の作品が季節ごとに展示されているほか、新画室の竣工60周年を迎えた2014年から吉田五十八の増改築部分の公開がスタート。 一部の室内(桔梗の間・茶の間)は廊下から眺める形にはなるけれど、そのスタイリッシュな近代和風建築も堪能することができます。 続く。 ーーーーーーーー #japanesearchitecture #japanarchitecture #japanesegarden #japanesegardens #kyotogarden #zengarden #beautifuljapan #japanarchitect #japandesign #jardinjaponais #jardinjapones #japanischergarten #landscapedesign #建築デザイン #庭園 #日本庭園 #庭院 #庭园 #数寄屋 #数寄屋建築 #ランドスケープ #葉山町 #yoshidaisoya #おにわさん (山口蓬春記念館) https://www.instagram.com/p/CesvT5ivBb_/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
geidai-organ-blog · 1 month
Text
早期教育プロジェクト2023 【オルガン】 終了しました!
2024年3月17日(日)穏やかな小春日和に、早期プロジェクトオルガン部門が開催されました。
小学4年生から高校2年生までの12人の受講生が参加し、奏楽堂と教室のオルガンの演奏を一日かけてたっぷりと体験しました。さまざまなスタイルのオルガンを弾いたのちに、一番大きな奏楽堂のオルガンで発表会を行いました。みなさんそれぞれに、レッスンの成果を存分に発揮して、伸びやかな音を奏でてくれました。
この演奏体験をぜひ、今後に役立ててほしいと思います。
ご参加、ありがとうございました!
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
g00melo5-art-blog · 2 months
Text
0 notes
moderndays · 2 years
Photo
Tumblr media
特別展「日本美術をひも解く―皇室、美の玉手箱」 本日最終日
会期 2022年8月6日(土)~9月25日(日) 開館時間 午前10時~午後5時 会場 東京藝術大学大学美術館(台東区・上野公園)
ボストン美術館展の帰り、最終日なので整理券待ちかも…と入館できない覚悟もしつつ、すんなり当日券で鑑賞。 宮内庁三の丸尚蔵館収蔵の宝物が目当てで気になっていたが、思いがけず伊藤若冲の「動植綵絵(どうしょくさいえ)」10幅( 芍薬群蝶図、梅花小禽図、向日葵雄鶏図、紫陽花双鶏図、老松白鶏図、芦鵞図、蓮池遊魚図、桃花小禽図、池辺群虫図、芦雁図)をいっぺんに鑑賞。これまでそれほど若冲に感激は覚えてこなかったが、今回は初めて感動した。動植物に心を寄せて描いたという若冲の気持ちもヒット。鶏をよく描くイメージだが、それらも勿論生き生きとして素晴らしいが、 蓮池遊魚図や池辺群虫図のようなシックな色合いが特に気にいり、ポストカードも購入。
絵巻の展示が豊富で、単眼鏡持参で堪能した。 また、以前から気になり、京都の記念館にも行きたいと思っていた七宝家の並河靖之の作品を観ることができたのも収穫。 七宝四季花鳥図花瓶、素晴らしかった。
6 notes · View notes
gizai · 6 months
Text
INNOCENT ROOMS
Tumblr media
油画技法材料第1研究室齋藤芽生教授セレクトによる修士学生3人の展覧会が開催されています。 ぜひご覧ください。 🔳 🔳 🔳 INNOCENT ROOMS 高木 優希/王 旭/米山 由夏 2023年10月18日(水)―11月11日(土) OPEN:13:00-18:30 CLOSED:日・火・祝日 場所:ギャラリー・アートアンリミテッド 107-0062 港区南青山1-26-4 六本木ダイヤビル3F http://www.artunlimited.co.jp/current/ 東京芸大、油画技法材料研究室に在籍する三人の若手作家。 画家・齋藤 芽生がよびかけ、「部屋」を対象に描く、三つの異なる個性が際立つ絵画の世界を紹介します。
0 notes