Tumgik
#恋する日曜日 私。恋した
cinemaronin · 2 years
Text
Last Words (2007)
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
恋する日曜日 私。恋した Last Words (2007)  directed by Ryuichi Hiroki
12 notes · View notes
masu2202 · 2 years
Photo
Tumblr media
本日、カフェは日曜の定休日…ですが、小宮の御柱で大量注文が入って忙しい実家の仕事の手伝いに。 そして夕方からは本日のメイン、Festa松本へ。 高山植物園主催、高山さなえ 第27回劇作家協会新人戯曲賞受賞作 「あなたがわたしを忘れた頃に」 “僕が妊娠した水曜日”(草光純太) “私は金曜日に壊れる”(加賀凪) “月曜日に看護師は恋をする”(下地尚子) &武居卓 一人芝居3本を連続上演した作品。 今回は出演が全員TCアルプメンバーという事で、かなり“遊んだ”という印象。やりたい放題…笑笑 ちょっとシュールで独特な高山さんの世界。 開演前には絶対内緒とされるアレが催されたり…笑笑 前売り完売で急遽の増席+当日券で満席!!!! 2回の公演だけではもったいないと思いました。 個人的には、このくらいの規模の公演は、何より演者さんとの距離感が良いなと思います。 #あなたがわたしを忘れた頃に #高山植物園 #高山さなえ #Festa松本 #演劇 #僕が妊娠した水曜日 #私は金曜日に壊れる #月曜日に看護師は恋をする #草光純太 #加賀凪 #下地尚子 #武居卓 #tcアルプ (まつもと市民芸術館) https://www.instagram.com/p/Cjfs8GBhTdL/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
sarahalainn · 4 months
Text
Valentine Dinner Show in Kure - Sarah Àlainn Quartet 
Tumblr media
Valentine Dinner Show - Sarah Àlainn Quartet 
2024.2.5 Kure・Hiroshima
丁度呉でのバレンタインディナーショーから一週間が経ちました。
バレンタインにセトリとサラッと舞台裏をご紹介!
Tumblr media
Sarah
1. As Time Goes By
2. A Time For Us~永遠の愛
3. Nuovo Cinema Paradiso
Jazz Ballads
4. My Funny Valentine 
5. Misty
6. Up-tempo Love Medley
Love to Love You Baby 
Lovefool
Can’t Take My Eyes Off You
呉・日本
7. Eidelweiss 
8. 無限に広がる大宇宙「宇宙戦艦ヤマト」
9. 糸
Idol/Self-love
10. アイドル
11. Laisse Tomber Les Filles 
Europe
12. Tout, tout pour ma chérie
13. Spain
Encore
14. I Wish
15. Can’t Help Falling In Love
16. Lovin’ You
Tumblr media
今回は日本の最強ジャズメンとのサラカルという豪華編成。選曲をギリギリまで悩みました。
私にとって初となるバレンタイン・コンサート。
そもそも、私はほとんど恋愛の歌がない。カバーしたレコーディングにも限りあり。
広い意味での愛の歌に拘って来た自分に、バレンタインという課題で悩む悩む。
サラジオでも極力バレンタインの時はラブソングを避けて来た私。
そう、どちらかというと、苦手派。
Tumblr media
バレンタインやクリスマスは何かとプレッシャーに感じる。もっと素直に愛を表現したい。愛の記念日なら、先ず自分を大切にしてるか確かめたい。毎日ボロボロ傷だらけにしている我が身。精神的な傷の話ですが、今回のサライブは距離が近く、アッパーな選曲に合わせた足を出すサラスタイルにすると、早速怪我をされてないかと心配されたお便りがラジオ局に。あれは去年フランスの石畳で転んだ時の傷。当初は50倍酷かった。表面でも傷は中々すぐ綺麗に治らないものですね!(写真はメイクと光のせいでほぼ見えない)
さあ、どうするよ選曲。
毎回来られるサポーターさんに新しい作品を見せたいという思いで極力選曲を変えて来ましたが、アルバムの曲を楽しみにしてる方の為に、今までの録音に目を通す。
本当にラブソングが少ない。
しかし、私はシネフィル。映画音楽ならお任せを。
Tumblr media
丁度イタリアでピアニストのクリヤ・マコトさんと共演した2曲があるではないですか。オリビア・ハッセーに恋した(私が)、Zeferelli監督の「ロミオとジュリエット」より『A Time For Us~永遠の愛』。ヴァイオリンソロでは狂ったジュリエットを表現してます。
A Time For Us 〜永遠の愛 / Romeo and Juliet
youtube
Tumblr media
イタリアのドラマー🥁さんも今でも聴いて下さってるという「Nuovo Cinema Paradiso」から愛のテーマ。
作曲家のAndrea Moricconeの前で生で歌った経験は宝物です^_^
Tumblr media
しかし、ロミジュリはアカペラからスタート。せっかくのディナショーなので、客席を通りたい。そうして、せっかくのジャズカルなので、jazzyな一曲から。
Time・永遠の愛繋がりで『As Time Goes By』をチョイス。クリヤさんとの配信ライブで演奏した以来。モノクロ名画で「Casablanca」で流れる愛の歌。
Tumblr media Tumblr media
片手にワインらしき🍷ものを、もう方にはマイク。客席を回りつつ、サラッと英語質問。 “Here’s looking at you kid”. この表現を知ってる方は?
近くにいらっしゃった男性は気持ちよく拍手。残りの皆さんシーン。ディナショーでクイズからスタートするこの人の性格って?と思われたのだろうか。
これは名台詞「君の瞳に乾杯」。日本語訳がまた素敵ですね。呉に来てKureた皆様に乾杯🥂
サラの定番曲から次はジャズバラードへ。
『Misty』は近年レパートリーに入れてる曲で、『My Funny Valentine』はお初。どちらも低音でスモーキーなサウンドが醍醐味。ウィスキーに例えるとLagavulinと言うところでしょうか(好きです🥃)。
こう言う気怠く歌う曲は凛と立つよりハイチェアに座って歌うとより雰囲気が出やすい。しかし丁度いい椅子がない。
Tumblr media
大好きな舞監さんに、ピアノに寄ってみたら?との一言で、人生初めてのポジションからの歌唱。立ち方、動き方、寄り方、慣れないなりに雰囲気を味わう。
Tumblr media
クリヤさんのピアノソロをこんなにじっくり観れる特等席ではないですか。ライブ後クリヤさんから、あんなに近く演奏を見られたことがなく、緊張したとのこと🤣 
ビルボードの時もスペースがあればまたピアノと一体になってみたいものだ。
ここからも新曲!MC不要なメドレーですね。
この編成だからオシャレに盛り上げていけたラブメドレー。
Tumblr media
最初はDonna Summerの大人の愛の歌から。
オリジナルでは彼女は自分の声を重ねていくので、ルーパーの出番だ!ライブでループした音源とバンド演奏を交互して行くうちに、ループがずれてくるというリスクは毎回ありますが(あまりライブでイヤモニをしないのでクリックが基本ない)、今回は本番で見事にずれてしまいました。く〜〜。おそらくペダルを踏むタイミングが甘かった。またこれはいつかライブでリベンジしたい。
メドレーで一番聞きなれないものがあれば、こちらかな?私はドンピシャ世代。日本では分かりませんが、オーストラリアやヨーロッパではずっとラジオで流れてたヒット。これは現代のロミジュリ「Romeo + Juliet」で大ヒットした『Lovefool』。監督はオーストラリア出身のBaz Luhrmann。歌はスエーデンのバンドCardigans。英語で歌うヨーロッパのアーティストが多くて当時は全て勝手にアメリカかイギリスのバンドだと思い込んでいました。嫌というほどラジオで流れてたので歌う日が来るとは思っていませんでしたが、改めて聞いて楽譜を見ると、面白い転調やふわりがあるシャレオツなポップスだなと。
そしてラストは、自然と手拍子したくなるあの曲。君の瞳に乾杯してからの、『君の瞳に恋してる』。
サビはもちろん、バースもブリッジも全てキャッチー。これも改めて、なんとよく書かれてる一曲!インストのジャージャッジャージャッの部分は腰を振りながらヴァイオリン演奏。意外と筋肉を使う。
元気なラブソングも、悪くない。ライブでは曲の成り立ちや自分の思いを語れる唯一の場でもあるのでMCは欠かせないですが、このような説明不要で体と耳で楽しめる曲がいかに快感か。おそらくお客様にもその楽しさが伝わったかと。ますます、みんなと歌える、動けるオリジナル曲を作りたいと思えてきました。
MCといえば、今回は広島弁や呉独特の言葉もチラホラ。ブログだとイントネーションが伝わらないので、東京以外でのライブに是非!
必ずその土地の言葉で話すようにしてます。
そんな呉と言えば、色々ありますが、私にとっては一目惚れした、こちら。
Tumblr media
本番、カリンバを弾きながら、エーデルワイス愛を語った独り言。*呉弁でご想像下さい。
「私は一度呉で野外ライブをしたことがあって。
そこで、一目惚れしました。
その日から、私にとって、呉といえば、たちまち、Edelweiss。生物だから、広島にいても、食べれない
月日を経て、遂にEdelweiss 発祥の地で、ソロコンサートが実現しました!
本日、月曜日…休日!
明日、火曜…休み!
もう、わやじゃ!
幻のEdelweissに、手がたわん。叶わぬ恋のようだ。
ほいでな、ご存知かもしれませんが、Edelweissという歌があります。
オーストリアを象徴する花 Edelweiss 。
Sound of Musicに出てくるこの歌の歌詞。
『小さくて、白くて、私に会えて嬉しそう』
そう、あの時のEdelweissのクリームパイは、まるで私を見上げて、こう言った:
『たべんさい』
ほいでな、そんな、私の片思いが、なんと、呉阪急ホテルまで響いたらしく、奇跡が起こりました。。。*パク*」
サラジオへのお便りでも、何人かがこの場面が1番涙した、良かった、と綴られていました。
私は甘党ではありません。なのにこのパイの味が何年経っても忘れられない。呉阪急の皆様に感謝しきれません。
Tumblr media
ステージでは一口パクリ。片手でカリンバが弾きづらいは、右利きでないので、本当に一口しかフォークで取れないは。
そして、クリームは歌う前は避けたいもの。しかも次の曲はアカペラで始まるから逃げ場がない。
このタイミングで何かを飲むと間が悪いし、エーデルワイスへの注目が薄れる。舞台では伝わらない、裏サラの以外と大変だった一面。
次の選曲に?されてた方。
呉と言えば大和。「宇宙戦艦ヤマト」もインスパイアされてたと言うことで『無限に広がる大宇宙』。松本零士氏の記念日も近かったですね。
SAYONARA “Adieu Galaxy Express 999” 「さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅」The Infinite Universe “Space Battleship Yamato” 無限に広がる大宇宙「宇宙戦艦ヤマト」| Sarah Àlainnサラ・オレイン
youtube
ラストは定番の『系』弾き語り。
そうだ、こちらも本来ラブソングでしたね。
自分にとっては日本で出逢った方とのご縁を意味する一曲です。呉・広島・日本に関連するメドレーの最後ということもあり、いつもとちょっぴりアレンジを変えました。
【糸】《LIVE》Orchestral Vers.|サラ ・オレイン|カバー|Sarah Àlainn
youtube
エーデルワイスを始め、自分にとってはこの三曲は故郷への愛を意味しています。戦争なんかなくなればいい。こんなに世の中に素晴らしい縁と愛に溢れている。
さぁて、ここから最後、アンコールまでどれもアッパーな曲!生涯で最もエネルギーがあるサライブになりました。
ヒールで自分なりに踊り、筋肉痛の日々が続きました。
沢山涙を流して来たから、こう言う賑やかで笑顔になる曲はスッキリ。クリヤさんも今まで1番楽しくバランスが良いセトリと言われてぶち嬉しい。
日本のメドレーに引き続き、まずは日本の『アイドル』ソングへ。星野アイちゃんの愛の歌!
この曲はテレビを始め、ファンクラブでリクエストされたとんでもない曲。日本語だから尚更難易度がお客様に伝わる=盛り上がる。やります🤣
何とも癖になる。複雑な愛の歌ですね。アニメ「推し��子」お勧めします。ドロドロとした芸能界が垣間見える。今回もJazzyなアイドルをお届け。クリヤさんとはお初で不思議な転調に笑ってました。
Tumblr media
続いて丁度50年前のフランスのアイドルの一曲。フランス・ガルが歌う『Laisse Tomber Les Filles』。
いつもとは違う人格になり、気怠くコケティシュな表現に。演じられるからとても好き。
セクシーでキュートなサウンドですが、これはセルフラブソングと言っても良いでしょう。訳すと「女子をなめんな!」。
服装、喋り方、仕草。見た目によらず、中身が強いものをなめてはあかん。ヒールを履かない男性嫌いのフェミニストのイメージ、なくしましょう〜
アイドルといえば。。もう少ししたら一つシェアできることが。。!お楽しみ!!
そして、フランス繋がりで去年生で見に行けたポルナレフ!Tout Tout ! 楽譜は母が70年代の時に買ったもの。
Tumblr media Tumblr media
なぜか日本で大ブームだったMichel Polnareff。FFの作曲家の植松伸夫さんも母世代で、ポルナレフを絶賛。きっとリバイバルが来る!と。ライブの時の動画を見せたら一ファンとして「生ポルだ〜」と仰られたのがなんともスイートでした。まだまだ現役で活躍されてます!日本でツアーがあればぜひ行かれて下さい!最高に盛り上がり、声も演奏も美しい。
Tumblr media Tumblr media
『シェリーに口付け』して、次で最後じゃけぃ!
FranceからラストはSpainへ!サッカーではありません。
サントリーホールでフルオケとのJazz!LIVE音源があります。Jazzやアッパーな曲は殆どライブでしかやってないため、配信だけでもサラなる進化を共有できたら嬉しい。
Spain <LIVE>
youtube
さて、アンコールへ。さっとバービーサラスタイルに早着替え。因みに本編の赤ドレスはマレーシアで一目惚れした一着。
盛り上げて終わるパターン!去年のビルボードでこのメンバーと初めて歌って演奏したStevie Wonderの『I Wish』。
以来ハマりすぎて、ソロの時その時のライブのテーマに合わせた選曲を入れて行く。
I Wishのウォーキングベースの上からどうやって上手く別の曲をはめていくか。元々短調の音楽の方が乗りやすいので、『また君に恋してる』は意外と入りやすい!
地元ネタの時にたまに演歌を歌いますが、これまた気持ちい。ジャンルが掛け離れていればいるほど、面白いフュージョンが生まれる。
その前には短いリフで、Dreams Come Trueの名曲から「Love, love, love」、Beatlesから「She love’s you yeah yeah yeah」、「All you need is love」。
ラストは会場全員とのコール&レスポンス!舞台上からもしっかり皆さんのお声届いていました。5月のビルボードでもこんな風にまた一体になりたい!!
そう、丁度今年の日本での活動のスケジュールが全て出ました。是非とも盛り上げて最高な思い出を皆さんと作りたい!
また会える日までオリジナルで一体になれる曲を作ってみますね。
Tumblr media
サラバンドと楽しく、激しく、ラストを迎えた後、アンコールのアンコールで、サラッとワンウーマンショーへ。
以前ヴァイオリンと歌で動画を撮ったプレスリーの『Can’t Help Falling In Love』。生でも聴きたい!とのことで、初めて披露。
伴奏にはヴァイオリンのPizz。事前に録音したハモリをルーパーから流しつつ歌唱。
Can't Help Falling In Love’
youtube
ディナーショーなので、最後は客席へ。盛り上がる曲はたくさんあったので、最後は一人一人に囁くMinnie Ripertonの『Lovin’ You』。
歌いながら退場。待っててね、エーデルワイスよ。
Tumblr media
呉・広島の皆様、遠くからいらした皆様、雪の!東京からいらした皆様、
「Happy」なValentineになりました。
Tumblr media
バレンタイン・ヴィーガン・クッキーも無事皆さんの元に届いたみたいで何より!動画もサラッと見れたかな?バレンタインライブで歌ったあの曲もサラッと歌ってます。
私はバレンタインの手作りサラメシとワインのコンビの後気づいたら寝てしまっていて、ブログが今日になってしまいました><
今夜の手作りサラメシ
Tumblr media
❤︎白茄子(野菜あまり食べなかった時代から茄子好き)
❤︎ブルスケッタ
❤︎キッシュとクリームシチューの合体?
見た目は崩れてアレだけど、愛いっぱい
❤︎ヴィーガン・クッキー🍪
さて、次のサライブは恒例の八ヶ岳へ。いよいよプロデュースさせて頂いたカリンバを皆さんと演奏できる!
Tumblr media
サラ・オレイン天上の音楽
2024���3月16日(土) 14:30開場 / 15:00開演
八ヶ岳高原音楽堂
SARAH ÀLAINN オリジナルカリンバ
台数:限定150台(予定)
受渡:2024年3月17日(日)9:30~ 八ヶ岳高原音楽堂にて 
※当日シリアルナンバーNo.1~50迄(予定)の抽選会を行います
木材:八ヶ岳産天然カラマツ
アンバサダー:サラ・オレイン
大自然がお好きな方、落ち着いた、アコースティックスタイルがお好きな方は八ヶ岳がおすすめです。
アッパーで盛り上がるスタイルが好みの方は、Billboardと名古屋で。
Tumblr media Tumblr media
29 notes · View notes
mo-ppu · 8 months
Text
何もない土曜日、9時に目が覚めて少しスマホを見てたらまた微睡んできて、二度寝したら12時だった。お風呂、キッチンの掃除をして洗濯槽ハイターして、15時くらいに湯船に浸かってのんびり。彼から連絡が来て、夜時間あったらご飯食べようと行ったら先約がいるそうで。誘って断られると小さく裏切られた気持ちになるから好きじゃない。でもいつも誘ってばかりな気がするのがさみしい。ぽっかり寂しい気持ちのまま部屋にいてもつまらないなと思って新宿に買い物に行った。ショートパンツとロングブーツを買って、少しだけ満足して帰ったらもうすっかり夜。自分の足の形に合うロングブーツを見つける難しい。あまりにもピタッとしてるブーツを買ってしまったからふくらはぎの形がもろに出るんだけど、夕方以降のむくんだ足でも、脚部分ではなく足がきつくなかったから買ってしまった。自分が思うより他人は自分の脚など見ていないので多分問題ないだろう。家でパパっと夜ご飯を食べて、ハイネケンを1缶飲んで、お散歩がてら夜までやってくれてるありがたい本屋へ。川上未映子のエッセイ読みたかったけど在庫なかった。代わりに読んだことがない中国の作家さんの本を買う。久しぶりに紙の本を買った。小一時間ほど本を読んで、帰宅途中のベンチで日記を書いてる。
ところで今日ずっと寂しかったんだけど、恋人ができるとこうなってしまう自分が嫌だ。誘って断られたら裏切られた気持ちになるし、誘われなかったらずっと少し寂しい気持ちで一日をやり過ごすことになってしまう。恋人がいない時期の方が安定してるんじゃないかと思うくらい。彼が私を好いているのも分かっているし、いい恋人だと思う、本当に。でも私は一緒に寝たいのにあなたはそうでもないのね、三連休の1日も会わないつもりなの?と心の中でどうしても責めてしまう。これなら遠距離が始まったほうがよっぽど健全かもしれない。会う予定があるとき以外会えないのが分かってるから。寂しさを紛らわすように買い物して、外に出て、東京タワー眺めて、いつまでも孤独を感じてしまうのはみんな同じなのかなあ。
22 notes · View notes
elle-p · 6 months
Text
Persona 3 Club Book teacher's pages scan and transcription.
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
月光館学園の先生
Teacher in Gekkoukan educational institution
高等部2年生の授業を受け持つ先生たちは、生徒のほとんどが勝手知ったる内部進学生だからか、かなり趣味に走った奔放な授業で有名。個性と独立心を獲得した、港区に誇れる立派な月高生の育成に勤しんでいる。
鳥海先生 Toriumi かに座/AB型 2-F担任、現代文担当、生徒会顧問
2年F組の担任で、現代文の担当。非常にさばけた性格で、真面目に話を聞かない生徒に謝罪を要求したり、サボりの生徒の席を勝手に再分配するなど、裏表のない性格そのままの授業をやっている。はっきりとした目鼻立ちと茶色がかった髪のため、実家のある島根ではお人形さんのようだと近所のオバちゃんたちに評判で、小中高の子供時代もそこそこモテ期をすごしていた。当時から文学少女だったために大学は国文科に進み、「日本文学に精通した可憐な新入生降臨!」くらいのウワサは辞さないとさえ期待していたが、いざ上京してみると、 自分の程度が世間でいかに平凡かに気付かされ、以降はこれといった華やかな出来事にめぐり合うことのないまま、29歳の現在に至る。
趣味で同人作家としての活動も行なっているが、これといった手応えはない。職場である月光館学園でも浮いた話に恵まれず、日本語の在りかたという点で話が合わないため、古文の江古田先生とは犬猿の仲だったり、倫理担当の叶先生からは女として負け犬確定の扱いを受けるなど、くさくさした日常を送っている。
心は可憐な
三十路前
「私が怒られるから静かにして」発言など、よくも悪くも生徒とのあ
知的な顔とやる気のない中身とに非常にギャップがある29歳独身。世間一般の女性の例にもれずケーキ好きで生徒に要求している。
「私が怒られるから静かにして」発言など、よくも悪くも生徒とのあいだに垣根を感じさせない。
鳥海先生のボヤキ
• じゃあ今日は明治の文学ね。教科書の12ページ。···あ、先生、この作家あんまり好きじゃないな。やめ ましょう。(4月21日・授業)
• イジメに関する小論を読んで、感想ってやつね。こんなのサービス問題じやないの。なーんか書きゃ点あげたわよー。“この学校におけるイジメを告発” とかねー?···って、ウソよお。イジメ、無いわよねえ。無い無い。面倒。(5月25日・授業)
• アイギス・・・さん?珍しいお名前ね、生まれは外国なのかしら。他に特記事項は···ん?···人 型···戦術兵器?···なんかの間違いね、この書類。見たもの、聞いたもの全てが、正しいなんて思っちゃ駄目よね。 (9月2日・ホームルーム)
• 世の中は椅子取りゲームなの。みんなも気をつけてね。(11月9日・ホームルーム)
• みんなー、修学旅行はどうだった〜?先生、寺なんか興味ないから参ったわ。火曜からは体験学習ね。面倒な社会科見学だと思えばいいわよ。社会に出るって大変なの。これをキッカケに皆にも分かってもらえそうで嬉しいわー。その間、先生遊べるしね。(11月21日・授業)
確かに、この社会に希望なんて、そうそう転がってないよね。逆に、そこらに転がってるもんで満足すんな!甘えんじゃねーよ!···って、思ったワケよー。···先生、いま良いこと言ったから、期 末にこのまま出すよ?(1月 28日・授業)
江戸川先生 養護教諭 総合学習担当
見るからに健康、清潔とは縁のない養��教諭。カリキュラムが自由なのをいいことに、趣味に走った授業を行なっている。
怪奇!
保健室に巣食う悪魔
無精ひげとよれよれの白衣、脂に汚れた黒ブチ眼鏡、およそ健康的とは言い難い頬と土色をした顔色で、「優しい保健の先生」のイメージとは似ても似つかないうさんくさい風貌の保健室の主。月高赴任前のことを知る人間はおらず、名前すら本名ではないとさえ言われている。元気なときに訪れても追い返されるだけだが、体調が悪いときに保健室の戸を叩くと、先生自ら調合した極めて怪しいクスリを盛られる。運よく効けば具合がよくなることもあるが、当然トドメの一撃になることもなきにしもあらず。
養護教諭として生徒の手当てや保健業務を受け持つほか、「個々の知識を結び付け、総合的にはたらかせる」 総合学習の授業を受け持っている。しかしその実態は、「魔術を利用した人間心理治癒」と称し、前代未聞の魔術理論を紐解く、生粋のオカルトマニア。オタク特有の傾向である、自分の得意分野に関して話が長い特徴がある。夏休みの補習では、ここぞとばかりにさらにディープな講義を展開し、計5日間の日程のうち丸2日を魔術講義に付き合わされることになる。
体調の悪い生徒をじつに嬉しそうに迎える彼。保健室での行ないが本当に手当てなのかも怪しい。
江戸川先生のオカルト講座
• 保健室に何か用かね、ヒヒヒ。でも困るなぁ⋯これから秘密のサ⋯おっと。⋯講習会なんですよ。⋯なんだ、おまえ全くの健康体じゃん。私の目はごまかせませんでございますよ。サボリはお断り。ハイ、出て行った、出て行った。(保健室・体調普通以上)
• ···おやまぁ一、傷かウイルスか呪いか恋か。ずいぶんと調子悪そうですねえ。これは···出番ですね、イヒヒヒヒヒヒヒヒ。さて、取り出しましたるこの秘薬··· ニガヨモギにドクニンジン、ヒヨスにナツメにエトセトラ、エトセトラ··· オロしてコネてウサギの手。白山の杜氏もビックリの大吟醸。たちどころにアナ夕の病気を治してみせますよ。さあ、飲みなさい···飲むんだ!(保健室・体調疲労以下)
• まあ魔術と聞いて、何でもできるようになるイメージを持ってるヤツもいるでしょう。誰かにイタズラしてやろうとか、苦しめてやろうとか··· そんなロクでもないことを真っ先に思いつく人間に魔術の習得はできません。これは、洋の東西を問わずに共通することですね。邪な者は、無力であるか、途中で破滅するか。そのどちらかになるのです。(5月28日・授業)
江古田先生 2-E担任古文担当
今年50歳を迎えたの古文の先生で、風花の在籍する2年E組の担任。古きよき日本を愛する感覚は、現代の若年層とかけ離れているため、教師たちの間でも煙たがられている。「エアコンは体に毒」のスローガンの下、冷房や暖房をしょっちゅう止めてしまうので、「エコだ」と揶揄されている。面白いを「ホワイトテイル」、白ける話を「ホワイト キック」と一生懸命使っているが、90年代に若者文化として知識を仕入れてから時間が止まっているらしく、なんだか哀れ。
江古田先生のエコ文化論
• えー···明日からは修学旅行だなぁ。京都、我が心の故郷だ。他の先生はあろうことか海外を推すからなぁ···毎年反対するのが大変なんだぞ、んん?(11月16日・授業)
●当時の発音には “F” が入るんだぞ。“ひさかたの光のどけき春の日に” は··· “ふいさかたの、ふいかりのどけき···” う〜ん、美しいですねぇ··· (11月16日・授業)
小野先生 歷史担当
熱狂的な戦国マニアの先生であだ名は小野ムネ。政宗がらみにヤマをはればテストで高得点が狙えるが、受験を考えると参考書や塾に頼らざるを得ないため、3年生からは「歴史のハズレのほうの先生」と思われている。金色の細い三日月の前立てが印象的な愛用の兜は言うまでもなく政宗公の戦装束。オーダーして作らせた一品物で、新入生はその格好で行なわれる授業に驚愕するが、ひと月もすると立派になじんで気にも留めなくなり、そうなって初めて月高生としての肝が据わる。42歳。
僕は政宗公に会いに行く!
• えーと今日は貝塚の話か。うーん、貝塚なんて、ただの貝だよね。もういいかなこれは。先生、早く戦国とかに行きたいね。ワクワクしたいね。(4月30日・授業)
• じゃ、今日は政宗公だね!もう先生ワクワクして全然寝てないんだ!じゃ、政宗公の生い立ちから丁寧に紐解いていくからね!時は1567年、米沢城··· (10月1日・授業)
• うっ···ううっ···こうして、9月24日、西南戦争は幕を閉じたのであった··· まつ···ぐすっ まさ、まさに··· 武士の、武士の時代の終わりであったぁ···!!···ここから現代までは飛ばして、また戦国やろうね···ああ、政宗公··· (1月15日・授業)
宮原先生 数学担当
三角定規を片手に数字のかわいらしさを語る数学の先生。ふさふさアフロでおねえ言葉という風采は、変り種の多い月高高等部の教師たちの中でも異彩を放っている。数字や数式への思い入れはかなりのものだが、「解法」を愛するけれど「解答」には興味がないため、最後の繰り上がり計算をいつも忘れてしまうという、「使えない」 先生ナンバーワン。
数字LOVEの心
• ···で、ここが繰り上がるので···答えはX=1ですね。···え、違う?あ、ここが11だから··· すいませんね、X=2か。え、まだ違う??··各自、計算してくださいね。そういうわけで、すごいでしょ。数学って面白いよね。こんなに難しい問題も、解いてみるとX=1··· あれ、2だっけ?まあそんな感じで、簡単になっちゃうでしょ。ブラボーでしょ。(4月27日・授業)
この8、なんかすごく可愛いでしょ。9なんか尻尾がぷりぷりだし。マニアックだけど、2!!2もいいよね〜、ほんと、イイ!数字って可愛いよね。もうたまんない!(9月28日・授業)
竹ノ塚先生 物理担当
長身で渋めの男前、スーツは華美ではないが上質で、どことなくセンスを感じさせる45歳。見た目はいたってまともだが、せっかちで授業の進度が異常に早く、実験は結果のみの紹介、問題の解法を教えないままテストになだれ込むなどのせいで一部の生徒から不満が上がっている。板書の文字は大きく見やすいが汚く、折ったチョークの数は校内一。
かっこいい言葉集
• 言ってみれば、夏休みはもう··· 摩擦係数ゼロの坂道の上ってとこか。おっ、先生、今カッコよかったな。黒板に書こうか?(9月1日・授業)
• まずは基本中の基本、重力な。重くて大きなものが、小さいものを吸い寄せる。これが重力。女子高生に、中年男性が吸い寄せられる··· これも重力··· ···て、何を言わすんだ!(12月9日・授業)
叶先生 倫理担当
おもに3年生の倫理の授業を担当する先生。とくに男子生徒に人気が高く、「エミリ先生」と慕われている。授業熱心で進学指導に力を入れているのが評価されている一方で、若い男の子を手の平で転がして楽しむという、教師としてちょっと問題アリな性格。教師にしておくのは惜しい抜群のスタイルと評価が高いが、胸は詰め物とのウワサ。一部上場企業のサラリーマンと婚約中。
禁断の恋のゆくえ
自分にほれ込んでいる友近を、勉強を見るためと称して自宅に招いている叶先生。絶対に秘密のハズがどこからかバレて、九州の学校に転任することになって しまう。
大西先生 科学担当
細面ですらりとした、32歳の先生。婚約者と別れた過去があり、当分恋はいいと思ってるうちに、本格的にどうでもよくなり現在に至る。メガネを取ると美人なのだが、武器を隠し持っている感覚がいいという理由で、人前では外さないようにしているらしい。東洋医学批判者で、江戸川先生と新しい薬の開発を競っている最中。
やっぱり化学反応が好き
• 昨日ね、テレビ見てたらダイエット特集やってたんだ。“水を飲むほど痩せる!” とか言ってね··· んなワケないじゃない!浸透圧とかオール無視でしょ?なのに、だまされるのが多いんだから··· (5月6日・授業)
• 来週の火曜から試験かー。実験バリバリやりたいんだけどね。薬品を混ぜ合わせる瞬間って、最高に興奮するよね。(10月7日・授業)
寺内先生 英語担当
学生時代、留学先のインドで知り合ったイギリス人宣教師と、帰国後に感動的な再会を果たし、結婚に至る。そのシーンを「クリスマスの思い出」として毎年生徒に披露、英訳させる先生。会話中にかなりの頻度で英単語が混ざるが、本人曰く「関西なまり」みたいなもの。黄色いスーツにカチューシャという、どことなく海の向こうのセンスが香る28歳。
グレートイングリッシュスタディ
• はい、ここではAさんが死にそうなんですね。で、Bさんが言う “ステイ ウィズ ミー!” “しっかりして!” と叫ぶから、このあとAさんの魂が戻ってくるワケですね。これ、テストに出しますからね。面倒なんでこのまま出しますからね。と、もうすぐチャイムですね。それまで私のインド留学話でもしましょうか。(5月15日・授業)
今日はクリスマスの思い出をスピーチします。聞きながらイングリッシュに直してください。“もみの木の下で出会った私達は燃えるような恋に落ちたのです···” “イルミネーションはお互いの顔をビュー ティフルに照らし···” (12月24日・授業)
校長先生 校長
長年の政治的活動と少なくない資金とで、ついに私立高校の校長職を射止めた人。教師としての才覚には残念ながら恵まれているとは言い難く、部下である先生たちだけでなく、生徒からもデキない男と見抜かれている。美鶴の高校生離れした生徒会長就任演説に対抗意識を燃やし、つぎの週の集会でありがたいお言葉を用意するが、順平に同情される始末。
沽券に関わる大演説
えー、諸君らに今日は特別に、大切な話をしようと思います。あー、世間では、不可解な事件や、理不尽な事件が多いようですが··· うー、この学園の生徒である諸君らには、関係ないことだろうと思います。えー、しかし高校生という若い時期には、様々な悩みもあるでしょう··· まー、だからといって、あまり、思い悩むことはないのです。���ー、“過ぎたるは及ばざるが如し” という言葉を、紹介します。あー、これの意味はといいますと··· (4月27日・朝礼)
14 notes · View notes
ynyn416 · 3 months
Text
Tumblr media
金曜は休みだったから、
彼氏の家で、日本食を作った! 
大根と鶏肉のおかず🐔 茄子の揚げ浸し🍆
美味しいと食べてくれて嬉しかった😊
彼氏の家には食器が少ないから、仕方なくこんな感じの見栄えだけど……鍋のまま…(笑)
でもまぁ美味しいと言ってくれたから良かった。
土曜日は私は中番仕事だった。
仕事終わってから彼氏が職場まで迎えに来てくれて、またお泊まりした🥰
日曜にかけてお泊まりするのは初めてだ~。
Tumblr media
仕事終わってからお腹減りすぎてて、
彼が豆腐のチヂミ?作ってくれた。めちゃ美味しかった。
日曜の今日は、私はライブに行く予定があったからそれまで一緒に過ごした😊
朝昼兼用で彼氏がご飯作ってくれた。いつもマメに手料理してくれるの嬉しいな。
スッピンで、歯だけ磨いて、ベッドでYouTube見たりしてゴロゴロ♡するのが幸せ。そんな時にするイチャイチャが一番自分がまっさらな状態だから、良い(笑)
彼氏は日曜は家で1人で休みたい派だったのに、一緒に過ごしてくれて有り難かったな🥹!
ちょっと申し訳なさも感じてるから次からは日曜は避けてあげたい。笑
Tumblr media Tumblr media
ファンになって17年、SOPHIA無しに私の人生は成り立たない。私の魂はSOPHIAの歌で出来てると思う。
こんなに愛せて信じれる存在がいて幸せだなぁと思った。最近まで9年間活動休止してたし、SOPHIAが活動してることは当たり前なんかじゃないよなぁ、と有り難く感じる。
liveで歌を聴いてると、その当時この歌をどんな気持ちで聴いてたっけな~って振り返ることが多くて
中学生からのかなり辛い時に私はSOPHIAの歌を聞いて救われてきたから、大袈裟じゃなくてSOPHIAに出会ってなかったら今私は存在してないんじゃないかと思うくらい、本当に特別な存在で。
SOPHIAと出会ってから、私の人生観に大きな影響与えたと思う。その当時の友達にも、性格がとても変わったと言われた。自分で変わりたいと強く思った記憶がある。
そして17年経って、
今の私の人生はとても幸せで、私は私が大好きになれて、日々暖かくて、大好きな恋人に出会えて、何かを信じる喜びも実感できて。
SOPHIAのliveに行くと、そんなことも感じるくらい、本当に幸せを感じれる時間だ。
心が真っ裸にさせられて、自分の心にダイレクトにSOPHIAの詩が響く。
そんな心が満たされる時間を過ごせました。
色々と、幸せだなぁ。
今のこの幸せは、人からの優しさや温もりは、当たり前と思ってはいけない。特別なんだ。
有り難く感じ、感謝していきたいなぁ。
12 notes · View notes
xx86 · 1 year
Text
風合い
怒涛の1週間が終わった。実は先週の日曜日から仕事で明日というか今日は代休なので、お酒飲んで横になったらこの時間になっていた。疲れたというより芯からほとほとくたびれた。ゴールデンウィーク明けに鬼のようなスケジュールの仕事振るの、頭も体も吹き飛びそうになるからやめて欲しい。
そんな感じで本当に本当に忙しくて、何もかも嫌になって彼に毎日弱音を吐きながらふと1年前のことを思い出した。あるいは2年前かもしれない。仕事が嫌で絶望して虚しかった日々。あくびが出るほど退屈だったのに、神経が常に逆立っていて小指が触れるだけで半ギレしていたような日々。感情の起伏が激しすぎて、ころころ笑っていたかと思えば次の瞬間には静かに泣いているような精神状態で、まあ患っていたのだ。1週間か2週間に1度は通院していた。いつ通院をやめたかはあんまり記憶にない。私はものすごく記憶力がいいのに。人はあまりの衝撃を受けると記憶を残すことを止めてしまうから、あれが夏だったか冬だったかいまいち思い出せないけど、最後医者に入院だ入院と匙を投げられ、以降会計でも処方箋でもずっと静かに泣き続けていたのだけ覚えている。悲しいからとか、怒ってるからとかではなく、波が押し寄せるようにただひたすら泣き続けていた。本当にくたびれていたのだ。
あの時の私は本当に恥ずかしいぐらい彼に依存していて、彼が全てだった。仕事終わりの彼の電話だけを楽しみにしていたし命綱みたいなものだった。ばかみたいだと思われるかもしれないけれど、いつしんでもおかしくないようなあの時、すれすれのところで救ってくれたのは彼で、命の恩人だと真剣に思っている。
恋仲であろうがなかろうが、私の周りにいた男性達はよく私のことを太陽のようだと言った。女性には1度も言われたことない。少しでも翳りを見せるとお前は太陽なのにと叱責した。今思えばとんだモラハラである。太陽だって毎日沈むというのに。平塚らいてうもさぞかし喜んでくれるのではないかと思うぐらい私は毎日白夜をやっていた。
彼は初めて私に底抜けの明るさを求めなかった男性だった。そもそも出会った時の私はどん底の精神状態で太陽とは程遠かったのもある。20数年太陽をやり続けた代償は大きい。明るいということはその分色濃く影を落とすのだ。
とはいえ彼と出会って最初からすべてが良い方向へ向かったのかと言われればそうでもない。結局は私の人生私のものだから、自分でどうにかしなくてはならない。遠距離でコロナ禍ということもありろくに会うことも出来なかった。出会った頃私はもっと幼く、何よりも病んでいたし、彼はもっと言葉も行動も強くかたい人だった。頻繁に衝突しその度私は泣いていた。あまりにも私がいつもボロボロだったので、周りからは身を滅ぼすような恋愛ならやめた方がいいと何度も忠告される程、私は恋情を貪って傷ついていた。
結局はお互いがお互いに歩み寄れたから今こうやって共存できているのだと思う。依存ではなく。まるで使い込んだ革のようにしっくりくる。
彼に出会って精神が健やかになってから私はあまり神様という言葉を口にしなくなった。無宗教だけれど私は常に神様がいた。神様みたいな存在の人がいた。心の拠り所がなければどうにかなってしまったのだろう。好きな人を神様にしない、とずっとずっと自制を込めて言い続けていた。ようやく神に祈らずとも眠れる。
28 notes · View notes
ryecha · 5 hours
Text
Vtuber界隈の闇が深いのか他でも闇が深いところはあるのか分からないけど、ゲームは配信で参加型をやるのに留めておいた方が良さそうだよね😌 なんか他でやると荒れそうだし、特別感とかも消えちゃうしガチ恋する方も増えそう💦 ガチ恋営業の一環でやるならいいのかもしれないけどね🤧 まぁ私はやめとくよ🫠 なんかトラブル増えそうだし、去るリスナーさんも多そうだし🐒 それこそやるならファンクラブサイトの特典の個通でやるとかチケット制の通話券で個通でやるとかならまだワンチャンあるかなって感じだよね💭 私もやるならCi-enの特典の個人配信かな!? ぜひやりたい方は誘ってください😊 ファン鯖の個チャで日程調整とかもやるので…◎
それでいうと最後にちらっと話してたリスナーさんのことは大切に思ってたよ🤐 その方には大切にされていたって思ってるし、その人のいちばんであることもめちゃくちゃ嬉しかったし😌 何がいちばん嬉しかったってやっぱり他枠に行かないことかな🫢 ずっと自分だけを見てくれて、他枠でイベント用に投げてても☆3以上は特別だから取れないって言ってくれてたし来なくなったあともどうしてるんだろうなって密かに考えてたよ🤫 別にガチ恋はしてないけどね😳 でもこの前IRIAMの話をしていて寝る前にそういえば「今年いなくなるかも」って言ってたよなとか来なくなるちょっと前も「一緒に2周年迎えようね、今年も迎えられるのが嬉しい」って言ってくれたよなっていうのを思い出したら、なんか今本当に無事に生きてるのか心配になってきちゃった🥲 でも引きずるのも良くないからこの思いは今日以降胸に秘めておくけどね🥰 いつか帰ってきてくれたら嬉しいな🥺
これからもリスナーさんのいちばんでありたい🖤 もちろんこれから来てくれるリスナーさんにもいちばんに思ってほし���な✨ ちなみにリスナー愛と束縛は上記の通りめちゃくちゃ激しいので慣れてください🥰 でもガチ恋はしません🍀 いちばんにリスナーさんのこと考えてるのは今までもこれからも同じだよ💕 そんなこんなでガチ恋は非推奨だけど、単推しは大歓迎だしいちばんに愛します💘 まぁリスナーさんは配信内では平等に愛するって決めてるけどそれ以外はね🍨 私を推してくれるみんなが世界でいちばん大好きです🥲🖤
あ、Ci-enの裏話はちゃんと作るし、ドイツの空も日記としてあげます🇩🇪
3 notes · View notes
cafelatte-night · 7 months
Text
高校で知り合ってから13年ほど経った。高2の夏休みに花火大会に行って、人生で初めて告白して振られた相手。
彼とは今年に入って、連絡を取るようになり、最近一緒にボルダリングやカフェに行ったりする仲だった。
金曜日の夜、一緒に銭湯へ行った。1時間半後に上がる約束して、それぞれ男湯と女湯へ。
彼はサウナが好きだけど、わたしはあまり好きじゃないからお気に入りのツボ押し湯(岩盤浴のように石の床に横になり、3cmほどの深さのお湯が流れている)で、ゆっくり時間を潰した。
銭湯から出たのは0時ごろだった。そのまま、近くにあるわたしの家に泊まることになった。
彼は私のことが好きではないと思うし、私も彼のことをもう恋愛対象として見ていないけど、男女がひとつの布団で眠れば、そうなってしまう。
彼は10回ほど私の上で動いただけだった。10年前の私が心から夢みていたことがあっさりと終わった。
2023.11.13
10 notes · View notes
amiya3 · 7 months
Text
まだ出てない新刊『令和ブルガリアヨーグルト』連続ドラマ化
※長いです おはようございます。はじめまして。「地味にスゴい!校閲ガール・河野悦子」の原作の小説を書いた人です。名前は宮木あや子といいます。宮本あや子ではなく、宮木あやこでもありません。木です。子です。いろんな小説を書いています。
三年ぶりの新刊『令和ブルガリアヨーグルト』予約がはじまっております。食品会社に勤める20代の人間とブルガリア菌のダブル主人公でお送りする、笑いあり涙は特にないが謎の感動はたぶんある、ジャンル分けするのを諦めてほしいハートウォーミングな感じの長編です。 それから 三年ぶりの新刊「令和ブルガリアヨーグルト」、出版前からどういうわけかドラマ化が決まってました。やったねー! テレビ東京水曜25時~、題名は「推しを召し上がれ~広報ガールのまろやかな日々~」、主演は鞘師里保さん! https://www.tv-tokyo.co.jp/oshimeshi/ 略称は「オシメシ」だそうです。まさかこの内容で○○ガール系の題名になるとは。 「校閲ガール」書いてたときは「私も○○ガール市場(ルビ:しじょう)に参入したい! 先達のガールたちに乗っかってドラマ化とかでボロ儲けしたい!!」という打算100%でしたが、此度のガールはまったくもって意図していませんでした。したがって今回はどじょう100%(二匹目)
原作者プロフィール 1976年 神奈川県生まれ 東京都在住 2006年「花宵道中」で第五回女による女のためのR-18文学賞受賞:デビュー 詳しくは上のほうにある「★」をクリックしてください。 ゆるキャン△に影響されて今年の八月にキャンプを始めました。
テレ東の深夜といえばもぐもぐドラマ。しかし原作はまったくもってもぐもぐしてません。かなり原作通りに脚本を作ってくださった感じがしますが、映像化ってぜったい「全く同じ」にはならないので、私の読者のみんなには今までの映像化と同じく、小説とは違う種類のエンターテイメントとしてお楽しみいただければ幸いです。脚本めっちゃ面白いです。 あと、この機会に各方面へお願いさせていただきたいこと。 今回のドラマは「乳酸菌を推すヒューマンビーイング」が主人公です。これまでも私は「推しがいる人間」が出て来るお話をいくつか書いています。その中のひとつが『婚外恋愛に似たもの』というアイドルファンの小説で、2018年にdTVでドラマ化されています。 が、最近dTVがなくなってしまい、あの名作ドラマが現在どの配信サイトでも観られなくなってしまいました。円盤も出ていません。親の欲目や自画自賛ではなく本当にこのドラマはみどころいっぱいの名作です。主演のオタクは麗しき栗山千明さん、今をときめくDa-iCEのおふたりや増子敦貴君も、推されるアイドル役で出ています。チカちゃん(あつきくん)マジ爆売れだよね……雅さんもきっと喜んでるわ。ここをご覧の関係者様、いらっしゃいましたらぜひ御社でお迎えのご検討を何卒お願いいたします。原作側の窓口は光文社です。
※ここから転載禁止※ ※以下の文章の一部およびぜんぶをどこにも転載しないでください。以下の文章をもとにした記事や動画を絶対に作成しないでください。※
公表されているキャストさんについて個人的なあれこれ
主演の鞘師さんについて ラッセ! めんつゆの国からようこそヨーグルトの国へ。 先日、豊洲のライブを拝見してきました。タレントとファンの信頼関係と双方の愛��溢れる素敵な現場で、余所のオタクながら見ていてすごく幸せな気持ちになりました。ありがとうございました。スマホライトの光の海、きっと綺麗だったでしょうね。私はその翌日幕張で似たようなことをしてきました。 テレビをほとんど観ない、芸能にすこぶる疎い私の薄い知識の中での鞘師さんは「BABYMETALのサポートですごいダンスを踊っていた子」でした。あとモモウメのラスクの歌と、やがて古田新太になる山田様の彼女、そして柚木麻子の推し。この原作でOKしてくださり本当にありがとうございます。 鞘師さんのファンの皆さま、原作者、ハロプロはほとんど判らなくて申し訳ないのですが、女子アイドル方面では細々とさくら学院が好きでした/です。当時はすぅちゃんと鞘師さんが同じスクール出身だとは知らず、サポートメンバーがほかのグループの子、というニュースにおおいに驚いた一人です。機会がありましたら原作の小説のほうもお手に取ってみてください。帯に鞘師さんのお写真が入ってます。あと、もし私の公開授業にいた父兄でハロ兼の方がいらっしゃったら、お手数ですが鞘師さんファンのお友達に私の説明(できれば良い印象を持ってもらえそうな)をお願いしたいです。ヲタ友の口伝が一番信頼してもらえると思うの。出身賞にR-18って入ってるし、映画で安達祐実さん脱がせた原作者でめっちゃ心配だと思うけど、手のひらの楽園という本は国語の試験や学習教材によく使われているんだよと(本当です)。そういう未成年向けのお話も書くんだよと。私の代わりに。弁明を。どうかお頼み申す。
明日海さんについて 宝塚の湖沼があるとしたら、私は離れた村落からその湖沼まで月に二回くらい水を汲みに行っている永遠のにわかです。 映像化していただく際、いつもダメモトで「私の夢の配役リスト」を出しています。好きな俳優を挙げるわけではなく、なんとなくこんな感じかなあ、と想像する容貌に近い役者さんのお名前を書くだけの熱量低めのものですが、此度の企画書のキャスト欄はほとんど空だったため、まあ今回もダメもとで出してみるかと、緑川役には現実的に依頼が可能そうな元宝塚の方のお名前を書きました。そしたらいろいろ飛び越えてすごいの来ちゃった……。なんか、鉄板焼き屋で私のお小遣いで食べられるせいいっぱいのお肉頼んだら、お店の手違いで松坂牛のシャトーブリアン出てきたみたいな感じで、「緑川は明日海りおさんです」って言われたときちょっと何を聞いたのか判んなくてリアクションできませんでした。いいの……!?! それ超高級なおにくだよ……!?! ファンの皆さま、よろしくお願いいたします。私は今までの推しが全員卒業後に芸能から離れており、今は直近の推しのお手伝いだった下級生さんを細々と応援しています。顔の造作ぜんぜん違うのに、ダンスも演技もお化粧も決めポーズの表情や首の角度も推しちゃんにそっくりで、スール制度(っていうのか?)すごいなと毎回感心しています。在団中のみりおさんの出演作ではハンナのお花屋さんが好きです。よろしければ原作本もお手に取ってみてください。帯には間に合いませんでしたが、書店にあるかもしれないPOPにはお名前を入れさせていただいております。
橋本さんについて 橋本さんにお願いしているとうかがったのがちょうどVIVANTが終わった直後くらいの時期で、え!?!?! あの製作費が民放最高額の超大作ドラマに出てた、「帝劇? 俺の別荘やで!」みたいな俳優さんに一人称が吾輩の微生物役頼んだの!?! 正気なの?!?! ってガクブルでしたがわりとノリノリでお引き受けくださったらしいという話を二人くらいあいだに挟んで聞きました。なんという懐深きイケメンタル。まことにありがとうございます。素晴らしきブルガリア菌20388株になる予感しかありません。楽しみにしてます!!! 余談ですが、企画書いただいた時点ではブルガリア菌はCGか声だけだと聞いていたため、夢の配役リストには少年役を得意とする若い女性声優さんのお名前を書きました。その後制作側で紆余曲折あったらしく、まさかの生身。しかも身長184㎝のアラ還イケオジプロフェッショナル。予想の斜め上にもほどがあるわ。ただ、この布陣になった以上橋本さんのファンにこそぜひ読んでほしいので、ファンの皆様は原作本をお手に取ってみたらそのままレジへ直行してください。橋本さんのお役がより愛しくなること、ドラマがより楽しくなること請け合いです。私が橋本さんのファンだったらぜったい「観る前に読んどいてよかった!」って思うと思う。発売日は11月29日です。何卒よろしくお願いいたします。
※※転載禁止ここまで※※
書籍に関する詳細は発売日近辺にまた書きます。見に来てください。 買い逃している人がいるかもしれないので再度のお知らせですが、小説「雨の塔」の続編が、今年の始めに出た「百合小説コレクションwiz」という百合アンソロに載ってます。題名は「エリアンタス・ロバートソン」です。よろしくね! あと校閲ガールシリーズの文庫がまた何度か重版されてました。ありがとうございます。電子の売り上げがわからない+単行本の刷数を憶えてないので、大幅に少ない/多い可能性もありますが、たぶん現在20万部くらいです。頑張ったわね悦子……これから頑張るのよ由寿……
近況(キャンプ) 順調に月二回ペースでキャンプしてます。楽しいです。先日新しいテントとガスストーブとめっちゃあったかいと評判のダウンジャケットを買いました。今からそれらを使うためにキャンプへ行ってきます。PCやタブレットは持って行きません。スマホは持って行きますが老眼で指もパサパサでキャンプ場は寒いです。お察しください。木曜には戻ります。あと上のほうで書き忘れましたがご存じない方のためにベビメタはさくら学院の元重音部です。それでは行ってきます。
6 notes · View notes
furidashi-ni-modoru · 8 months
Text
20231014/15
土曜はゆっくり目に起きて天気が良かったから御苑でごろごろしにいった
近くのハンバーグ屋さんでテイクアウト
Tumblr media
お腹いっぱいになって昼寝したら気づいたら16時、かなり涼しくて起きた
そこからゲームセンターでちょっと遊んだ
ギターを弾くゲームとか、ストリートファイターとか、ダンスするやつとか
久しぶりに遊んで二人で盛り上がった。
14日は記念日なので、毎月それを言い訳にして美味しいものを食べたり、おうちパーティしたりしてる
ゲームセンターのあとは料理作る元気ないねといいつつ美味しそうなチーズや生ハムを買って、家でワイン飲んでパーティした
最近は謎解きにハマってて、毎月サブスクで月に三つ謎が届くようになっているのでそのうちの一つを解いた
Tumblr media
日曜は午前中さ雨だったからのんびりした
近所のパン屋さんでパンを買って、あとは家でポケモンを二人で進めた
午後は少し恋人の方が友達と用事があったから私は映画を見に行った
ダンサーin paris とてもよかったのでおすすめです。
そのあと合流して、夜はふるさと納税のジンギスカンを食べた。
最近平日はどちらも出張が多くて、一緒に過ごす日がほぼ土日しかないのであらためて土日のありがたさを感じる、、、、、
Tumblr media Tumblr media
9 notes · View notes
sarahalainn · 5 months
Text
Courtship💞
instagram
For some reason I got confused with those bowing birds (Shoebill Stork)😅🙇‍♀️
Better than being rude I guess 🦚
Surprise visitor at the end!! 😮
Saya cinta #Malaysia
Tumblr media
今日は #求婚の日
音楽でプロポーズしちゃいます!
愛のキューピッド、サラ・キューがヘルプ👼💞
*映像は昨日マレーシアの🦚孔雀の求愛の舞
(最初全然羽を開いてくれなくて、男性が来たら急にダンスし出したから、威嚇のポーズだろうけどそれだとロマンがないので^_^; )
とりあえず、お辞儀してみた🙇‍♀️
最後予想外の子と遭遇🦎😮😳!!!
なぜマレーシアにいるのか?
その話もサラッとサラジオからお聞き下さい〜
‪TOKYO FM/FM OSAKA (radiko)‬
‪ ●毎週土曜の朝8:30-8:55
Tumblr media
さて、まだ告白してないけどしたいあなたへ!
音楽と共にプロポーズしちゃうのはいかがでしょうか?良いムード作りはこのサラ・キュにお任せ下さい。
なんか、きゅうりの名前みたい。マレーシアの🥒きゅうりがこれまたデカい。
私にとって初のバレンタインディナーショー!
広島・呉に来て呉たら、ぶち嬉しい!
呉阪急 バレンタインディナーショー
2024年2月5日(月) お食事18:00~/ ショー 19:45~
会場:呉阪急ホテル 4階 「皇城の間」
広い意味でのラブソングをお届けするので、もちろんお一人でも、お友達ご家族でもWelcomeです。
例えば今お届けしてる「糸」は私にとっては恋愛というより、ご縁の曲ですね。
【糸】《LIVE》Orchestral Vers.|サラ ・オレイン|カバー|Sarah Àlainn
youtube
30 notes · View notes
2myu9s164 · 1 month
Text
Tumblr media
朝早めの投稿です!
修学旅行に行ったときの思い出をお話したいと思います!
1日目は東大寺に行きました!お寺については特に感想はないんですけど、鹿がいっぱいいた😂
鹿のカチューシャはもちろん買いました🦌(すきぴとおそろ💗)
ちなみに帰りの電車を待ってる時にすきぴと話せた😭✨
しかも、電車ですきぴのすぐ前に立ってたから寝顔見れた���
2日目はタクシーでお寺をずっと見てました。(興味ないと結構飽きます)
でもすみっコぐらし堂に行けたのは嬉しいなぁ
この日の夜ご飯の写真は結構静かそうに食べてそうですが、私のクラスだけめちゃくちゃ騒いでました笑
しかもこの時恋バナで盛り上がって新しくお友達ができたの 💗
3日目は、班行動は渡月橋らへんのお土産売り場を散策してました
なぜかタコの人形をみんな買ってたからみゆうも買った😂
すっっごい楽しい修学旅行になりました!!
〜追記〜
友達がホテルにモバイルバッテリー置き忘れた笑
火曜日学校行ったら説教確定😂
2 notes · View notes
ayami04 · 2 months
Text
Tumblr media
数日前から土曜日飲もうよって決めてたやっぴーとの電話。待ちきれない2人は、早く土曜日来てー!とか土曜日まだかなー。なんてお互いtumblrに書きながらうずうず(笑)
待ちに待った土曜日、私は休みでやっぴーは早めに終えそうってことで珍しく21時にスタートしてみた。21時に電話開始なんて健全!とかいいながら、結局電話切ったのは朝の4時で全然健全じゃないさのぽーでした。
毎度毎度、電話する度2人で恋愛トークをしてみるんだけど、結論拗らせてる私たちの最終着地は…恋ってどうやって始まるんだっけ?みんなどうやって付き合ってるの?とか、人と付き合ったことがない人みたいな発言をして迷宮入り。恋について教えを説いてくれる人いる!?みたいな、私は1人だけ思い当たったので連絡を入れてみたりして(笑)色々聞けと言われてるので、そこの貴方。私から連絡来た貴方です。教えてください、先生。
何度も何度も電話してるのに、毎回話しが尽きないのはなんでだろう?しかも、だいたい脱線しまくってるから次の日あんまり覚えてないのなんで?(笑)
でも昨日は、知らないやっぴーを知れたようで私の知らない部分を知ってもらったようで、もっともっとやっぴーのこと知れた日だった気がするなあ。お互い酔ってて言ってることめちゃくちゃだったりもした気がするけどずっと楽しかった。
私が知らないやっぴーの情報を知ってるだろって勢いで話してくるから、まってまってその情報私知らなかったやつ!って止めながら爆笑しながら、ナチュラルに暴露入れていくスタイルのさのぽートークでした。
まったりゆったり話したけど、やっぴーの大笑いしてる声が聞けて心底安心で、私も幸せな気持ちになったよ。睡眠時間くらい長い時間たくさん話してくれてありがとう!またしようね、大好きだよ!
あ、そういえば。最後にやっぴーが言った、また酒盛りしような!がなかなか理解できなくて、「さかもり…??え?なに?あつ森的なこと…???」ってなってたぽーでした。
最後にお気に入りのやつ載せとこ、懐かしくない?3D彼女のころのやつ。
「勇斗ー。」
ぷくぷく時代の勇斗、最後ちょっと顔変。
2 notes · View notes
ynyn416 · 4 months
Text
2/24(土)
今回もたくさん一緒に過ごせて幸せだった🩷
私の喉を労って、はちみつ漬けきんかんくれた。初めて食べた。優しさが暖かかった。
Tumblr media
寝る前と、朝起きてからのゆっくりした時間がとても幸せ。こんな時間が永遠に続いて欲しいなぁと思う。
スッピンでお互いありのままの姿で、ひたすらくっついて、彼を一番近く感じれるからとても幸せ。しょうもない事だらだら話して、YouTube見て何か話したり、ふざけたり。それが幸せ!
Tumblr media
李朝園でランチ🥄
期間限定で、カルビスープ?がお肉2倍で、めっちゃ食べ応えあって美味しかった🍖
彼も一口食べたけど、初めて食べる味だなと話した。やはり日本式の韓国料理は味が違うんだなぁと思った。私は本場の味知らんけど。もしかしてニンニクの使用量が違うのか?日本はニンニクを避ける傾向がある気がする。知らんけど。
美味しいからオッケーです👌🤓
でも私は、彼氏が作ってくれる韓国料理が一番美味しい🤭
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
とても暖かくて本当に気持ち良かった!☀️
大阪城は、人も多いけど犬も多いから、色んな犬見ていつも癒される🐶🌷
桜の時期になると大阪城本当にきれいになるから、楽しみだな🌸🌸🌸
桜大好き!
今日も、梅の香りがとても春の匂いがしたよ。幸せな気持ちになった。
こうやって大好きな恋人がいて、一緒にたくさん時間過ごせて、お出かけして、美味しいものとか綺麗な景色を見て幸せを共有できることが、本当に幸せだよ~。
彼氏には感謝だ😊
2年くらい前かなぁ。それまで勿論恋愛とかはしてきたけど、全然幸せな恋愛はして来なくて。数々の最低男を見てきて(笑)
でもそんな選択をしてしまうくらい、自分のメンタル面も大変だった。当然そんな時に出会う人にまともな人はいない。(引き寄せの法則)
幸せな恋愛がしたいのに、なかなか良い出会いもなくてどうすればいいのか分からなかったし、とりあえず恋愛より自分の人生優先させようと考えたりしつつ。
そんな時にいつも思ってたのが、昼間に桜見ながら散歩して、心から幸せを感じられる人と早く出会いたいなぁってずっと思ってたなぁ。
なんか、ディズニーランドや特別なホテルでディナーとかそんな時間じゃなくて、公園で桜見て散歩して幸せ感じるって、一番ハードル高くない??本当に信頼してて大好きな人とじゃないと、きっと幸せな気持ちにはなれない時間の過ごし方No.1 だと思うよ (笑)
その時の私に言ってあげたいな。今は望んでいた通りの素敵な彼氏がいるから大丈夫だよ~って。
人生はどんどん幸せになっていってる😊🌸
また次会うのは金曜。次は2泊できるの嬉しい🥰
それまでまた頑張ろっと。
10 notes · View notes
xx86 · 1 year
Text
強欲
行動力があるなど言われるけれど、つまるとこ私は欲深く、忍耐力がないのだ。欲しい物は手に入れなければ気が済まないし、行きたいと思ったら何日も待てない。食べたい物はお腹がはち切れるまで食べる。土日は取り憑かれたように眠り、かと思えば朝から晩までぶっ通しで本を読み続けたりもする。7つの大罪を網羅している。
私の欲は今すぐ、であるので学生時代は随分と友人を振り回した。今からカラオケに行こう、これから大阪に行ってたこ焼き食べよう、明日神社で座禅を組もう。学校が終わるたび、もしくは深夜に突発的に言い出しても、友人達は皆余程理由がなければつきあってくれた。友人が捕まらなければ1人でどこへでも行った。やりたいと思った時にやりたいことをやらなければ、欲に溺れて気がおかしくなりそうになるから。フッ軽ってなんて素敵な言葉なんだろう。私は振り回すのも好きだけど、振り回されるのも好きなので、今から〇〇しようという友人の誘いは同じくほとんど乗ってきた。今から、というのはなんといい響き。明日飲もうと言われるよりもこれから飲もうと言われた方が何倍もワクワクする。
しかしながらそんな気の良い友人達はあっという間に結婚してしまったのでひどく寂しい。最近はもっぱら1人でやりたいことを貪っている。それもそれで楽しいのだけれど、むしょうに付き合ってくれた人たちの事が恋しくなる。
仕事がひと段落したら暇すぎたのでほとんど使い果たしたなけなしの有休をとる。私、有休消化とかこの先無縁な気がする。ちなみに半分以上は体調不良で有休を使った。これはずっと言ってるけど、5日働いて2日休む生活ってめちゃくちゃバランス悪くない?すぐにバテてしまう。シフト制で尚且つ11時出勤だった時私はいつだってすこぶる元気だった。有休なんて使ったことなかったし。専らあの頃は体調不良がデフォルトすぎたというのもある。
月曜の予定のない有休というので、日曜の夜は明日起きたら何をしようとそれはそれは楽しみにしていた。なのに、朝6時に目が覚めた瞬間、無性に虚しさが押し寄せた。みんな仕事しているのに何してるんだろう。普段働いてる時に眠れるのって最高と前日まで豪語していたのに、萎びた気持ちになってしまった。久しぶりにこの感覚になったなと胸をさする。これは平日休みだった時にいつもどこかで感じていた虚しさだった。あの時は、予定のない休みの日は決まって名駅で買い物をして、適当にランチを食べるというのが定番のコースだった。でも、なぜか虚しいのだ。土日だと並ぶであろうおしゃれなカフェで1人コーヒーをすすったりするとやりきれなさで押しつぶされそうになった。今の仕事は土日休みであることが難点とずっと口を尖らしてきたけれど、ほんとは土日休みの方がずっと向いてるのかもしれない。だって今は土日を寝て過ごしても罪悪感のざの字も感じないから。みんなも休んでるという事にどこか支えられているのかもしれない。ということは、いつかやっぱり週5働いて2日休むサイクルがいいよね!と言ってるかもしれない。なんとも私らしい。
優しくしたのに裏切られた。もう誰のことも信用できない、と嘆く人にウケ、と思った。ウケるというのは便利な言葉だと思う。
だあって見返りを求める優しさなんて。そんなの10代までで卒業するでしょ?いや違うな、正確には優しくされ返されたいのなら優しさを確実に返してくれそうな人に貸しでもつくればいいのだ。優しくされるのが当たり前みたいな人間に優しくして、何も残らなかったと地団駄を踏むなんてベイビーじゃん。それとも鼻が悪いのかな。においを嗅ぎ分けられないならお気の毒だ。一生ベイビーコース。お金を貸す時は返ってこないものと思わなきゃいけないってもしかしたら聞いたことない?
でもさあよかったじゃん。裏切られたら優しい自分に酔うことができるもんね。周りもよしよし慰めてくれるし。結局は裏切られることを選んでるんじゃないかな。これは戒めである。不幸を選んでいるのはいつだって私。
無償の優しさで包んでいないのに無償の優しさで包まれたいなんて虫が良すぎるのだ。有償の優しさで近寄るから相手に買い叩かれるだけ。その程度だってみくびられてるんだ。これはいつかの自分のためのメッセージ。
優しくしたのに優しくしてもらえないと嘆く人に一つだけアドバイスをするならば、それに対して共感するような自分に似た人には絶対優しくしてはだめだ。そういう人は人の優しさを優しさだと気づかず食い尽くすから。優しさに対して優しさで返してくれなどしない人だから。そして愛想を尽かされ人が離れていくと、決まって裏切られた、などと言う。これは強欲の話。
28 notes · View notes