Tumgik
#尾張旭美容院
q-coffeetime · 1 year
Text
晶華歡慶母親節 推出「巨星演唱餐會」吸客
連假甫「FUN玩」,下(5)個月轉眼之間也將到來,別忘了一年一度的母親節將於5月9日到來,和媽媽來一場約會吧!許多飯店為了搶母親節商機,各推出不同活動,其中台北晶華飯店,宴會精緻餐點客製化也集合了各餐廳為母親節規劃了四種不同的過節方式,讓子女或子女為母親選擇如何孝敬媽咪。其中最特別即是為媽媽們邀請華語樂壇情歌天王–巫啟賢於三樓大宴會廳舉辦「重回那一年」巨星演唱餐會!
5月8日晚間將於台北晶華三樓大宴會廳舉辦巫啟賢「重回那一年」巨星演唱餐會晶華酒店三樓的宴會廳,今年加入歡慶母親節的行列,將於5月8日晚間特別邀請到華語樂壇的情歌天王–巫啟賢前來現場,推出「重回那一年」巨星演唱餐會,結合天籟之音與豐盛筵席的雙重極致體驗,貴賓們可以先享用客製化宴會精緻餐點服務星級美饌,再隨著歌聲搖擺,享受娛樂性十足的情歌之夜。每桌10席每位7,880元,亦可選擇兩天一夜、兩人成行的城市度假行程,入住價格為兩人成行、每人9,990元起,房客同時享有CNN推薦的豐盛自助早餐,以及晶華城市星空電影院等設施與服務。
除此之外,台北晶華各餐廳也備有不同的母親節慶祝方案,4月12日起可以在官方網站以及各餐廳訂購「母親節闔家外帶餐」以及「母親節蛋糕」,宴會精緻餐點客製化共計有粵、滬、台、日、西式等五款套餐以及兩款造型蛋糕可供選擇。5月8日至9日,一樓的栢麗廳也將餐檯及座位延伸至一樓中庭,集合泰市場以及義饗食堂的菜色推出「Supper Buffet超級自助餐」饗宴。
晶華軒鄔海明主廚精心打造的「西施美人家宴」 晶華軒鄔海明主廚精心打造的「西施美人家宴」 晶華軒鄔海明主廚精心打造的「西施美人家宴」
方便民眾在家輕鬆過節,推出「母親節闔家外帶餐」,包括:晶華軒港籍廚藝總監──鄔海明打造的「西施美人家宴」,以「粵式小滿漢」來呈現,主菜則是餐廳招牌料理──「蠔皇豬腩排」、「西施花膠泡飯」與「上湯龍蝦燜伊麵」,甜點是由「燕窩奶黃煎堆仔」劃下句點,每套8,800元。「媽媽鐵人家宴」每套6,800元,則是主打為媽媽滋補的養生湯品「龜鹿仙膠燉烏雞」,前菜推出以台式冷漬手法料理的老滷牛腱、花枝、烏魚子等六款「古早味酒家菜」,搭配彈牙的「蟹粉醬燒海虎蝦」,以及廣受好評的「椒鹽白鯧」,甜點為「芝麻鹹蛋金沙酥」。
台北晶華_主打上海菜的「海派夫人家宴」用料豐富實在 台北晶華_主打上海菜的「海派夫人家宴」用料豐富實在 母親節外帶餐「媽媽鐵人家宴」主打為媽媽滋補的養生湯品 母親節外帶餐「媽媽鐵人家宴」主打為媽媽滋補的養生湯品 台北晶華_主打上海菜的「海派夫人家宴」用料豐富實在
母親節外帶餐「媽媽鐵人家宴」主打為媽媽滋補的養生湯品
主打上海菜的「海派夫人家宴」每套5,800元,外燴推薦客製化服務包含以老酒醉蝦、涼拌海蜇皮,無錫香脆鱔等六道料理組成的「滬式小滿漢」,搭配人氣美味「滬式東坡肉」以及鮮美的「蒜子燒龍虎班」兩款主菜,以及用料豐富的「火烔花膠燉全雞」,甜品以傳統滬式點心「香酥蘿蔔絲酥餅」做結尾。另外,食肉的饕客可選擇由法籍主廚
諾爾
客製化外燴點心主導的「冠軍爐烤牛肉饗宴」,以及「三燔日式壽喜燒」,前者包括重達1.2公斤重的「冠軍爐烤美國肋眼牛肉」,搭配「松露薯泥」、「爐烤時蔬」,以及甜品「經典起士蛋糕」,每套4,600元。三燔日式壽喜燒則是集合以頂級美國無骨牛小排以及台灣雪花豬肉兩款肉品搭配季節時蔬皿,每套3,600元。4月30日前預訂母親節闔家外帶餐者,可享85折早鳥優惠或選擇外送到府服務(限大台北地區)。一次購買兩套者,還可獲贈栢麗廳自助晚餐券一張(價值1,628元)。
除了外帶餐飲外,位於酒店一樓的栢麗廳將於5月8日至9日連續兩天在午餐與晚餐時段加碼推出「Super Buffet超級自助餐」,提供上百種餐點選擇,琳瑯滿目的餐點內容包括爐烤美國肋眼牛排、南洋胡椒蟹、明太子透抽、四川風味炸雞、德國豬腳、香煎羊小排、檸檬鮮蝦、東坡牛小排、香烤酥皮鮭魚等輪番上陣,另加入館外餐廳──「泰市場」與「義饗食堂」的招牌菜色,前者包含月亮龍蝦餅、鮑魚干貝海鮮湯、清蒸檸檬鱈魚、蒜味椒鹽蝦、泰式香料烤豬腳、旭蟹、軟絲、深海螺、甜蝦等各式生猛海鮮,義饗食堂則是推出多款義式風味的海鮮、客製化義大利麵品及現烤出爐的豐盛比薩,每人1,880元(需另加一成服務費)。四人同行另可獲贈栢麗廳平日下午茶券乙張。
台北晶華_母親節限定蛋糕「Rouge in Love臻馨」 台北晶華_母親節限定蛋糕「Rouge in Love臻馨」 台北晶華_由晶華軒鄔海明主廚精心打造的「西施美人家宴」 台北晶華_由晶華軒鄔海明主廚精心打造的「西施美人家宴」 台北晶華_母親節限定蛋糕「Rouge in Love臻馨」
台北晶華_由晶華軒鄔海明主廚精心打造的「西施美人家宴」
至於母親節慶祝必備的母親節蛋糕,將由客製化宴會精緻餐點服務酒店新到任的法籍點心行政主廚—裴洛偉(Nicolas Pelloie)首次操刀設計的母親節蛋糕「Rouge in Love臻馨」層層堆疊的繽紛愛心,入口後滿是水果的香氣,六吋蛋糕售價1,280元;另一款以風靡歐洲數世紀的法國路易王朝第一美女--龐畢度侯爵夫人(Marquise de Pompadour)為謬斯女神而打造的3D造型蛋糕──「Marquise侯爵夫人」,長、寬18公分,高度26公分,展現出雍容高貴的外型與散發清甜茶香的美味,每組售價1,980元。若於5月8日至9日在酒店內用餐者,憑發票可享母親節蛋糕85折優惠。
圖片:台北晶華酒店提供
來源:中時新聞網
0 notes
Photo
Tumblr media
【理想の髪質を手にいれろっ…】 #美髪 #美容 #髪の病院 髪でのお悩みはありませんか? 髪の病院・ブルーフィン『守山区笹ヶ根』 髪の病院・ルーミールーム『守山区上志段味』では 髪への負担を最小限にした髪質改善。トリートメントでは得られない持続性で乾かすだけで自然にまとまる 柔らかい髪質になります。 トリートメントでなかなか綺麗にならない方。 癖や広がりでお悩みの方へオススメです。 年間を通して頻度の高いヘアカラーが一番の髪のダメージ原因。 特殊な浸透方法を使って髪に栄養を入れながらツヤツヤなカラーをします。 カラーを楽しみながら髪を育てたい方へオススメです。 薄毛で悩まれている方にも朗報です。 頭皮環境を改善して薄毛の悩みを発毛の喜びに変化させていきます! ・今まで病院やクリニックで何百万もかけたが改善しなかった… ・副作用覚悟で飲み薬を飲み続けている… ・薄毛や細毛に悩まれている女性の方、男性の方… 私たち『頭皮の病院』の理論と施術とホームケアに最後の望みを託されませんか? 質感を改善し進化する髪質改善トリートメントケア 髪を傷ませない低軟化高還元ケア縮毛矯正 薬剤残留のない安心安全ドクターカラーで宝石髪 髪を根本から変える育毛発毛頭皮ケアで薄毛改善 髪の病院ならではの 薬剤除去や専門的な毛髪診断で 癖で広がる髪やダメージで扱いにくい髪も 少しづつ理想の髪へ近づけます。 まずは6ヶ月ケアしてみませんか? <こんな方にご来店頂いています> ・トリートメントで髪が綺麗にならない方 ・癖やダメージで髪がまとまらない方 ・ご自身の髪にコンプレックスをお持ちの方 ・年齢と共に髪質が変化した方 ・白髪や抜け毛でお悩みの方 ・薄毛で悩まれている方 髪の相談やお問い合わせ DMにて日々髪の相談にお応えさせて頂いています。 気軽にお問い合わせください。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ #白髪 #髪質改善 #トリートメント #縮毛矯正 #カラー #薄毛改善 #頭皮ケア #発毛 #頭皮の病院 #美容院 #名古屋美容院 #守山区美容院 #尾張旭美容院 #瀬戸美容院 #高蔵寺美容院 #春日井美容院 #志段味美容院 #名古屋市守山区 #ルーミールーム #ブルーフィン #美容師求人 #髪質改善尾張旭 #髪質改善春日井 #髪質改善高蔵寺 #髪質改善瀬戸 #髪質改善名古屋 #髪質改善守山区 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 髪の病院 / 頭皮の病院 クリニックサロンBlueFin 名古屋市守山区笹ヶ根1-1615 052-737-6883 ��ディカルサロンRoomieRoom 名古屋市守山区上志段味山の田1031-1 052-736-6776 営業時間 9:30~17:00 定休日 毎週月曜日・火曜日 (Bluefin【ブルーフィン】髪の病院) https://www.instagram.com/p/CVIIQxRFc5K/?utm_medium=tumblr
1 note · View note
t-slab · 5 years
Photo
Tumblr media
#トイレ #手洗い #美容院 #LINON #尾張旭市 (Owariasahi-shi, Aichi, Japan) https://www.instagram.com/p/B4Mpdt0DG7-/?igshid=hnrl4dkk12fq
0 notes
Text
ミツバチのオスは一回交尾すると生殖器が爆発する。
アンコウのオスは、身体の半分が睾丸である。
世界で生産される塩の一割は、アメリカのハイウェイにまかれている。
猫は一度に四匹ほどの子供を産むが、オス親はみな違っている。
ゴキブリは、電子レンジでチンしても死なない。
1グラムの金を伸ばしてやると、3キロメートルの長さになる。
アルマジロは、たかっている蚤がすべて駆除されると死んでしまう。 ゴキブリは頭をとっても死なない。えさが食べれずに二週間後に餓死する。
シベリアのバイカル湖には深海魚が住んでいる。
魚を船に乗せると船酔いする。
多くの植物は、酸性雨の中でよく育つ。NOX窒素が肥料となるため。
胃酸は金属も溶かすことができる。
カシミール地方のフンザ族は、誰一人としてガンを患ったことがない。 肉食性のタランチュラは、テーブルから落ちるとベチャっとつぶれてしまう。
輸血用の血液が足らないとき、ヤシの実の汁で代用できる。
ドイツの化学者ペッテンコーファーは、病原菌説に反対し、培養したコレラ菌を飲み干したがぴんぴんしていた。
兵隊アリは一匹にすると迷子になってしまい、餓死するまで同じところをぐるぐる回り続ける。 ダニのメスは無性生殖で産卵し、そこから生まれたオス(つまり息子)と交尾する。
19世紀のイギリスでは、入院患者の半分が院内感染が原因で死亡している。
アラスカでは、食品を凍らせないように冷蔵庫にしまっておく。
「悪貨は良貨を駆逐する」のグレシャムの法則を考えついたのは、天文学者のコペルニクスである。
目と耳が不自由だったヘレン・ケラーは、臭いで人を識別できた。
コロンブスの航海のために支出された予算は、イザベラ女王が主催する宴会の三回分だった。
ウラジオストックは、ウラジオ・ストックではなく、ウラジ・オストック。
プエルトリコは、プエル・トリコではなく、プエルト・リコ。
マックワールドエキスポは、マック・ワールドエキスポではなく、マックワールド・エキスポ。
アラビア数字は、アラビアではなくインドで生まれた。
ウルトラの兄弟は、血縁関係ではなく義兄弟。ウルトラの父はその上司だった。 アインシュタインの相対性理論の解説書は、戦前ワイセツ書だと思われて発禁処分になっていた。
イルカは、泳ぎ疲れると溺れる。
コペンハ��ゲンにある人魚像のモデルは、岡田真澄の親戚。
西武ライオンズのマークとして使われているのは、レオではなく、お父さんのパンジャ。 スイフトは「ガリバー旅行記」の中で、未発見の火星の衛星フォボスとダイモスの質量、軌道半径、公転周期などを正確に予言していた。
エスカルゴはぶどう畑にたかる害虫で、駆除するついでに食べていたのが始まり。
日本でいちばん早く初日の出が見れるのは、北海道ではなく千葉県の犬吠崎。
美空ひばりは、デビュー前にNHKの素人のど自慢に出演して、鐘ひとつで落選したことがある。
ほとんどの森林は、酸素よりも二酸化炭素を多く生み出している。
多くの原子力発電所は、建造、運営、撤去に必要な電力以下しか発電することができない。
野口英世は梅毒菌を発見したときに、嬉しさのあまり甘茶でかっぽれを踊ってしまった。
セガの元々の社名は日本娯楽物産。その英語名がService Games Japan。そこからSeGaとなった。
エプソンは、Electoronic Printerの息子たち(Son)を作っているので、EPSON。
マッキントッシュは和品種名「旭」リンゴ。明治23年に札幌農学校に輸入されて以来、北海道で栽培されている。
マックのコマンドキーのマークは、元々バイキングの装飾模様だった。
ニュートンはプリズムで分離した日光の色を5色しか見分けることができず、目のいい助手を雇って見てもらったら7色になった。
かなキーボードの配列は、大正12年に作られた。
大量の放射能は人体に有害だが、ちょっとだけ浴びると肩凝りが治る。
ドンキホーテは、ドンキ・ホーテではなく、ドン・キホーテ。
ゼロ戦は、離陸するとき、左の車輪が右よりもちょっとだけ早く格納される。
金毘羅さまに祭られているのは、ガンジス川に住んでいるワニ。
伊豆半島は元々、熱帯にあった小島で、南から流れてきて本州とくっついた。
色を再現するのに三原色は不要。ポラロイドの創立者ランドは、二原色システムのカメラを発明している。
雁の中にはメス同士で卵をかえすレスビアン夫婦がいる。
シャコは光の受容細胞を10種類もっている。つまり、10原色で世界を眺めている。
ハエがなぜ飛べるのかは、最新の科学でもわかっていない。
土星の衛星タイタンには、春夏秋冬の四季がある。
チャレンジャー号の乗組員の死因は爆発ではない。爆発後もコクピットは保護されていて、意識はあった。その2分後、海面に激突したショックにより死亡したと見られている。
コブラはコブラにかまれると死ぬ。
キスをすると、1秒間に2億個の細菌がやりとりされる。
虫歯は、口を介してうつる伝染病。
オリンピックの金メダルは、実はめっきである。
クマムシという虫は、高温、低温、放射線、真空などのあらゆる悪環境に耐えるが、指でつぶすとつぶれる。
原子力研究所にある実験炉が自動停止したときに、叩いてみたら再び動き出した。
東名高速が開通したばかりのころ、路肩に車をとめて、レジャーシートをしいて富士山を眺めながらおにぎりを食べることが流行った。
初期の打診法は、大きな木製のへらで患者の横腹をひっぱたくというもので、しばしば患者の肋骨を骨折させることがあった。 幼児は紫外線の領域まで見える。
第二次世界大戦中にレーダーを発明したイギリスは、カムフラージュのために「パイロットににんじんを食べさせているので、夜目がきくようになった」という噂を流した。それ以来、夜目にはにんじんがいいと信じられている。
光の速度をはじめて測定しようとしたのはガリレオ。遠く離れた丘の上にランプをもって立ち、一方が覆いを外したのを見た他方が覆いを外し、光が見えるまでの時間を振り子で測るというものだった。練習不足だったのか、測定するたびに結果が異なりうまくいかなかった。
スズメバチは、飲み残しの缶ジュースを餌とするが、その中でも乳酸菌入りグレープジュースが特に気に入っている。
「サイボーグ」は、タカラの登録商標である。
サメやマグロは、浮き袋を持っていないので、泳ぐのやめると溺れてしまう。
カタツムリは葉緑素をもっているので、光合成をしている。
ホタルは川の流れがきれいになると死滅してしまう。
お腹に回虫を飼っている人は花粉症にならない。
切り株の年輪の幅は南の方が広がっているというのは真っ赤なウソ。実際はばらばら。
市販されている備長炭の多くは、中国やアジア産である。
野生動物が畑を荒らしたり、登山者の食べ残しをほしがるのは、自然の餌が不足しているからではなく、人間の食べ物の方がおいしいから。
最新のコンピュータシミュレーションによると、月が誕生するのにかかった時間は3日。
細胞に含まれる核、ミトコンドリア、葉緑体は、もともと別の独立した生物が寄生したもの。
無重量状態でも、野球のボールをぶつけられると、やっぱり痛い。
月は常に一方の面だけを地球に向けて公転している。これは月だけでなく、太陽系の衛星のほとんどがそうなっている。
体重比で睾丸が最も大きいのはチンパンジー。人間は残念ながら第二位。ちなみにタヌキはトップテンに入っていないことだけは確か。
音楽CDのラベル部分やエッジを緑色に塗ると音質がよくなるという迷信はほんとう。ただし、自分で塗ってむらがある状態では効果はほとんどない。
欧米人は肩凝りにならないというのは真っ赤な嘘。同じ症状を英語圏ではstiff-necked(首が凝った)というだけ。
フンコロガシは、糞団子ひとつを12時間かかって食べ、3メートル以上もの長さの糞をする。
スプーン一杯の食用油を池の上に落とすと、半径20メートルにまで広がり、その下にいる魚は酸素不足になる。
地球温暖化の影響を最初に受けたのは、エロマンガ島。海水面の上昇によって、沈んでしまった。最新の地図のどこを探しても「エロマンガ島」の文字を見つけることはできなくなってしまった。失ったものは大きい。
古生代ペルム紀(2億5000万年前)の塩の結晶の中から発見されたバチルス細菌を���につけたら、生き返ってしまった。
ロシアの宇宙ステーションミールは、大量の放射線を浴びているにもかかわらず、細菌が繁殖して困っていた。
アポロ12号のクルーたちは、月面に生物を発見していた。2年半前に着陸していた無人探査機サーベイヤーに付着していた連鎖球菌が月面で繁殖していたのだ。
運動をすると、筋肉は破壊される。破壊された筋肉繊維が修復するときに、以前よりも強い筋肉となる。
コンタクトレンズの原理を発見したのは、レオナルド・ダ・ビンチ。 50億年前の地球の球表面面積は現在の1/4。つまり、当時できた薄皮が、地球の膨張にともなってひび割れたのが陸地だと考えられている。
花粉症とアトピー性皮膚炎は、日本人と旧西ドイツ人の間で急増している。しかし、不思議なことに旧東ドイツ人の間では増えていない。
蚊が刺すときは、道路工事のドリルのように、一秒間に8回のスピードで針を打ち込んで皮膚を貫通させる。
蚊は刺す直前に麻酔薬を注入する。この麻酔薬が欠損している蚊に刺されるともうれつに痛い。
” - 一行サイエンス (via hisaruki, etecoo) 2008-07-24 (via gkojay) (via takaakik) (via mnak) (via oho777) (via storadio) (via mktx) (via yasayasa83) (via idoyesido) (via appbank) (via ipodstyle) (via yaruo) (via tanakamp) (via krbysh) (via reservoir) (via overdope) (via peckori) (via uessai-text) (via cellbuu)
1 note · View note
monqu1y · 3 years
Text
戦後の事件簿  「日本が受諾したポツダム宣言は、イギリス首相、アメリカ合衆国大統領、中華民国主席の名において発された。ソ連は後から加わり追認した。中共は、抗戦相手ではなかった。大日本帝国の一部を形成する朝鮮半島の住民と内地の住民も、戦火を交える敵同士ではなかった。しかし、どこまでも敗戦革命にこだわる報道関係者たちは、中国や韓国や北朝鮮に戦勝国とウソをつかせたうえで、日本に対する理由のない非難と恐喝をするよう唆している。そして、韓国人や朝鮮人は本名を隠し日本人名を名乗っている。彼らの犯罪は、日本人による犯罪のように報道されるか、犯罪そのものが報道されない」という話を聞いた  図書館に行って朝鮮人の犯罪を調べたら、次のような記録が見つかった  1945年10月22日、大阿仁村事件が起こった。秋田県北秋田郡阿仁合町の阿仁鉱山で働いていた朝鮮人12名は、午前9時頃、約16キロ山奥の同郡大阿仁村の伏影集落へ行き、共同管理の栗林に侵入し、栗を拾っていた所を村人に発見され、注意したところ乱闘となり、双方数名が負傷した。午後1時になると、約40名の朝鮮人が来襲したので、警察と警防団は直ちに現場に急行し鎮圧の為に急行した  1945年12月24日、生田警察署襲撃事件が起こった。午後9時頃、50名を超える朝鮮人の暴徒が「岡山の刑事を出せ」と叫びながら署内に侵入。署員を拳銃・日本刀・匕首を突きつけて軟禁した上で、岡山県警察部の捜査員を探し始めた。捜査員らが脱出に成功した一方で��暴徒によって署内の警察電話線が切断されたため、警察署は外部との連絡手段を絶たれてしまった。その後、事件を聞きつけた連合国軍部隊によって暴動が鎮圧された。襲撃以前、岡山市内にて7人組による拳銃強盗事件が発生しており、強盗犯を追って岡山県警の捜査官が神戸市まで出張にきていた。この捜査員に生田署が協力していたため、暴徒の襲撃を受けることになった。もっとも以下に挙げた資料には、確かに報復を仕掛けたのは朝鮮人の一団であったが、元の拳銃強盗事件の犯人が朝鮮人であったのかどうかまでは記されていない  1945年12月29日、直江津駅リンチ殺人事件が起こった。午後7時頃、新潟発大阪行の列車が国鉄信越本線黒井駅に到着した。3人組の朝鮮人が列車に乗車しようとしたが、満員のため乗車することが出来なかった。そこで彼らは列車の窓ガラスを叩き割り無理やり乗車しようとしたところ、ある男性の乗客に阻まれたため、已む無くデッキにぶら下がり次の直江津駅まで行く破目になった。列車が直江津駅に到着すると、3人組は自分たちを阻んだ男性に対して、「乗降口から乗れないので仕方なくガラスを壊して乗ろうとしたのに何故妨害した」と詰め寄った。 男性に「窓から乗り込むという方法はない」と反論されたため、その男性を直江津駅のプラットホームに引きずり降ろし、駅の備品であるパイプやスコップを持ち出して男性に襲い掛かり、メッタ打ちにした。男性は頭や左眼などに十数か所の傷を負い、絶命した。警察が緊急配備したところ、直江津の病院で傷の手当てをしていた3人組を突き止めた。そして容疑を認めたため、殺人犯として緊急逮捕した  1946年1月3日、富坂警察署襲撃事件が起こった。正午、春日町交差点において多くの不審者を乗せたトラック2台が富坂警察署方面へ向かうのを、交通整理にあたっていた警察官が発見、直ちに署に連絡した。連絡を受けてまもなく、例のトラックが富坂警察署に到着、警察官の制止を振り切って約80人の朝鮮人が署内に乱入し、留置中の在日朝鮮人の即時釈放を要求した。危険を察知した警部が警察電話を通じて、警備隊の応援を要請したところ、在日朝鮮人20人が電話室に乱入し占拠した。これにより外部との連絡が絶たれた。交渉にあたった署長は「朝鮮人は留置していない」と突っぱねたが、情報が漏れていたらしく、在日朝鮮人たちが留置場を探し始めた。これを阻止しようとした警察官に対して殴る蹴るの暴行を加えて負傷者を続出させた。在日朝鮮人はついに留置場を発見、中にいた容疑者を連れ出し、「署長は、朝鮮人は留置していないと我々を欺いた」と署長を責めた後、富坂警察署の前を通りかかったトラックを奪って逃走した  1946年1月9日、生田警察署襲撃事件が起こった。翌年、三宮ガード下で賭博団が検挙されたことを受け、30 - 40人の朝鮮人が犯人の奪還を目的に再度署内に侵入したが、この事件も進駐軍の協力を得て鎮圧し、首謀者3人を検挙した  1946年5月13日、長崎警察署襲撃事件が起こった。午前10時30分、280人の警官隊が一斉取締を開始し、日本人150人、朝鮮人26人、中国人6人を検挙、長崎警察署に連行した。その直後、在日本朝鮮人連盟や中国人団体が長崎警察署に押しかけ、被疑者の即時釈放を要求したが、署長は取調前の釈放はできないと拒否した。午後2時30分頃、朝鮮人や中国人など総勢約200人がバッドや鉄棒を持って長崎警察署を包囲・襲撃した。これにより警察官1人が死亡、10人が重軽傷を負った。その後、余勢をかって東浜町派出所や港町派出所も襲撃し、警察官に対し暴行を加えている  1946年8月5日、富山駅前派出所襲撃事件が起こった。午後6時50分頃、富山駅において闇米取り締りを実施し、朝鮮人3人を検挙した。しかし、それを見ていた朝鮮人2人が妨害し、3人を逃走させた。そのため自治隊員2人を公務執行妨害罪で逮捕し、富山駅前派出所に連行したところ、朝鮮人約30人が包囲し険悪な雰囲気となった。署に救援を頼んだが、その前に大乱闘となった。その直後に、救援隊が駆けつけて朝鮮人たちを実力で排除した。この乱闘で警察官1人が負傷した  1946年9月22日、坂町事件が起こった。午前0時50分頃、村上警察署の署員8人が坂町駅に赴き、ヤミ米の取締に当たった。署員が現れるや、約50人の朝鮮人・中国人は一斉に姿をかくした。警察官がホーム上に置き去りにされたヤミ米を押収しようとすると、「殴れ!」「叩け!」の叫び声を合図に襲いかかって来た。警察官が応戦している最中に列車が到着し、列車内から朝鮮人20人が下車し加勢、警察官に暴行を加えた後、発車間際の列車に乗り込み逃走した。この日の午後になり、「また、ヤミ米を運搬しようとしている」との情報が入った。警察官 10人が現場に向かい取り締まろうとしたところ、約50人の朝鮮人・中国人が襲い掛かり、殴る蹴るの暴行を加えた。金屋村警防団は警察官の応援に駆けつけたが、逆に鳶口や木刀を取り上げられて、彼等の武器にされる始末であった。その後、撤退命令が出たので、警察官等は一旦引き上げた。その後、進駐軍の新潟軍政部の係官が現地に到着し、朝鮮人・中国人に対して「日本に在住している限り、日本の法律に服さなければならないこと」、「警察官のヤミ米取締を拒むことは、連合国の指令に反するものであること」を言い渡した。軍政部のお墨付きが出たことで、警察は断固とした取締りが可能になり、12人が検挙された  1946年9月26日~29日、新潟日報社襲撃事件が起こった。在日本朝鮮人連盟などの朝鮮人16人が新潟日報社を訪れ、新潟日報社と読売新聞社の両社に対して、「坂町事件の報道に誤りがあると認め、ラジオ放送を通じて新潟県民に誤報であったという声明を出せ」と要求した。両社は「即答はできない」として、29日まで猶予してもらうことになった。その後読売新聞社は、9月28日になって譲歩し、誤報を認め謝罪記事を掲載することで話がついた。9月29日、朝鮮人16人が再度新潟日報社を訪れ、新潟日報社側の返答をせまった。新潟日報社は「警察の調査結果をまって善処する」と答え、彼等の要求を拒んだため、朝鮮人側は憤慨し、茶碗を投げつけたのを合図に一斉に暴れだし、社内の備品を破壊した。新潟警察署は、朝鮮人らを暴力行為等処罰ニ関スル法律違反で逮捕した  1946年12月20日、首相官邸デモ事件が起こった。の全国大会では、約1万人の朝鮮人が結集した。日本共産党の徳田球一も出席しており、徳田球一の演説の後、生活権擁護の決議文を採択し、午後1時頃に集会は一旦終了した。午後1時30分、「朝鮮人虐殺政策絶対反対」「吉田内閣は日本の敵だ」といったプラカードを掲げてデモ行進を開始。午後2時頃に首相官邸前に差し掛かると、突如警察官の制止を無視して官邸正門前に殺到した。警官隊は侵入を阻止するため門を閉鎖しようとしたが、デモ隊は投石やプラカードを振り回すなどして暴れ、遂に首相官邸に侵入した。午後2時30分頃にアメリカ軍憲兵隊が出動し、まもなくデモ隊全員を解散させた。この事件で、警察官23人が重軽傷を負い、拳銃2丁が奪い取られた  1947年10月20日、尾花沢派出所襲撃事件が起こった。朝鮮人7人は警察によるヤミ米摘発の鬱憤を晴らすべく、派出所の襲撃を計画し、午後3時頃に楯岡警察署の尾花沢派出所に乗り込んだ。警察官が不在だったため、派出所内の器物を破壊し、門標を取り外した後引き揚げた。その後、外出から戻った警察官が、派出所内の惨状を見て驚き、直ちに署に連絡した。その直後、前述の朝鮮人7人と他の朝鮮人30人が派出所を取り囲み、火鉢を投げつけるなどの暴行を働いた。楯岡警察署は隣接の新庄警察署や進駐軍の応援も得て、29人を逮捕した  1948年4月23日~25日、阪神教育事件が起こった。9時、大阪府大阪城前の大手前公園で、朝鮮人学校弾圧反対人民大会が開催された。集会には在日朝鮮人や日本共産党関西地方委員会の日本人など7000人余が集結した。16人の代表が選出され、大阪府庁舎で大阪府知事・赤間文三との交渉を行うことになった。12時30分、大阪府庁知事室において副知事と朝鮮人代表者16人との交渉が始まったが合意には至らず、15時になって在日朝鮮人や日本共産党関西地方委員会の日本人など7000人余の中からシュプレヒコールが起こった。同時に50人余の青年が行動隊を編成し、スクラムを組んで大阪府庁前の阻止線を突破した。15時30分には行動隊に続いて、在日朝鮮人や日本共産党関西地方委員会の日本人など7000人余も大阪府庁に暴力で突入し、3階までの廊下を占拠。副知事は警察官の誘導で、戦時中に作られていた地下道を通って脱出した。17時頃には群衆が知事室になだれ込み、ドアや調度品を破壊するといった行動に出る。日本共産党大阪地方委員会に派遣されていた増山太助は川上貫一衆議院議員とともに知事室に駆けつけたが、収拾がつかない状態だった。夜になって大阪城周辺の各所で在日朝鮮人や日本共産党関西地方委員会の日本人によってかがり火が焚かれ、朝連としては川上を代表として交渉の場を作ろうとした。しかしそこへアメリカ軍や武装警官が到着し、在日朝鮮人や日本共産党関西地方委員会の日本人らと乱闘。在日朝鮮人のうち1人が死亡し20人が負傷した。警官側の負傷者は、31人だった。179人が騒擾罪で検挙された。4月25日には朝連や日本人約300人が南警察署に押しかけ逮捕者の釈放を要求したが、抗議に来た群衆に向けて警官隊が威嚇射撃を行い追い返した。翌4月26日に朝連は大阪東成区や旭区などで「朝鮮人学校弾圧反対人民大会」を開催。午後には朝鮮人代表者と赤間府知事との間で再度交渉が行われたが、15時40分に別室で待機していた大阪軍政部のクレーグ大佐が、交渉の中止と大手前公園に集結していた在日朝鮮人2万人の解散を指示。これに対し在日朝鮮人1600人のデモ隊が再び大阪府庁に向かい、武装警官隊の阻止線で投石を開始。武装警官隊は消防車に放水をさせ、デモ隊に突入し拳銃で発砲した。この衝突で当時16歳であった在日朝鮮人金太一が死亡する。検挙者は軍事裁判にかけられ、日本人9人と在日朝鮮人8人が重労働4年以下の判決を受けた。このうち当時の朝鮮総連の朴柱範兵庫県本部委員長は神戸刑務所に服役し、1949年11月25日に病気を理由に仮釈放されたが僅か数時間後に死亡した。事件解決後、大阪市警察局は、アメリカ陸軍第25師団司令部より感謝状が贈呈された。兵庫県非常事態宣言布告を報じた朝日新聞号外アイケルバーガー司令官の神戸視察を報じた神戸新聞10日に兵庫県知事・岸田幸雄は、朝鮮人学校に対して封鎖命令を発令。これを受けて14日に朝連は兵庫県庁を訪れ、岸田との交渉を要求した。言動はしばしば威圧的・脅迫的になった。4月23日に警官隊と米軍MPが朝鮮人学校灘校と東神戸校を封鎖すると、翌24日に封鎖に抗議する在日朝鮮人や日本人が兵庫県県庁前に集結。9時30分に兵庫県庁知事室で、岸田知事と神戸市長・小寺謙吉、検事正ら15人が朝鮮人学校閉鎖仮処分執行問題と在日朝鮮人の抗議集会対策を協議。協議が行われているとの情報は朝連にも伝わり、約100人の在日朝鮮人や日本人が兵庫県庁内に突入。知事応接室を占拠して備品などを破壊した後、壁を打ち破って知事室になだれ込み岸田知事やMPを拉致監禁するに至る。知事室に乱入した在日朝鮮人や日本人は電話線を切断して外部との連絡を絶ち、「学校閉鎖令の撤回」「朝鮮人学校閉鎖仮処分の取り消し」「朝鮮人学校存続の承認」「逮捕された朝鮮人の釈放」などを岸田知事に要求。半ば監禁状態にあって岸田は、17時に諸要求の受け入れを誓約。しかしその日の22時に岸田知事と吉川覚副知事・市丸検事正・田辺次席検事・出井兵庫県警察長・古山神戸市警察局長らが、占領軍兵庫県軍政部に召集され、23時に兵庫県軍政部が「非常事態宣言」を発令。軍政部の非常事態宣言によって兵庫県と神戸市の全警察官はアメリカ軍憲兵司令官の指揮下に入り、兵庫県庁への乱入者の徹底検挙命令と共に岸田知事が一旦受け入れた在日朝鮮人の要求への誓約を無効とした。25日早朝にMPと米軍憲兵司令官指揮下の警官による県庁乱入者の検挙を開始し、29日までに、1590人もしくは7295人 を検挙。日本共産党の神戸市議会議員・堀川一知も拘引された。4月28日には米軍軍政部の非常事態宣言も解除。検挙した者から主だった者を拘留し、23人を軍事裁判にかけた。唯一の日本人被告人だったは堀川は重労働10年の判決を受け、在日朝鮮人には最高重労働15年の判決が出されて刑期終了後は本国に強制送還されることになった  1948年10月11日~12日、評定河原事件が起こった。の10時から開会式が始まった。北朝鮮国旗の掲揚をめぐり仙台市警察が警告を発するなどのトラブルがあったが、1日目は特に混乱も無く終了した。2日目の10月12日は運動会が開かれた。国旗掲揚の代わりに国旗を頭上に捧げ持って行進したため、米軍の憲兵が行進の中止を命じた。その後、運動会は再開され、16時30分頃に閉会式が開かれた。そのとき、酒を飲んだ数人の朝鮮人が会場内に入って歌を歌い始めた。これに同調する者が次々と現れ、赤旗を掲げてデモ行進するなど不穏な空気に包まれた。その中で、北朝鮮国旗を持った一団がデモ行進をし、米軍憲兵の制止を無視し行進を続けたため、米軍憲兵は国旗を押収し、参加者4人を検挙した。その後の米軍憲兵隊の捜査で、更に2人が検挙された  1948年12月9日、宇部事件が起こった。約200名の朝鮮人が宇部市民会館に参集し生活擁護人民大会を開催し���いた際に、在日本朝鮮人連盟山口県本部委員長を進駐軍憲兵および警察隊が逮捕した。大会参加者は集団的に同被疑者を奪還しようとして警察側と衝突し、双方に多数の負傷者が出る騒ぎとなったが、警察側の発砲によって鎮圧された  1949年1月25日、益田事件が起こった。島根県美濃郡益田町の朝鮮人集落において密輸入物資が隠匿されているとの密告に基づき、進駐軍島根軍政部将校2名と経済調査官2名が同行して、令状なしで摘発に乗り出したが、「令状のない捜査は違法である」と拒否されたため、警察官10名が応援して違反物資を押収したが約100名の朝鮮人に奪還された。翌日、被疑者9名を検挙したものの、夜に入って約200名が警察署に押しかけて被疑者の釈放を要求し、署内に侵入しようとしたために警察官と乱闘になり48名が検挙された。逮捕されたもののうち9名が起訴され、騒乱罪で有罪となった  1949年4月6日~13日、枝川事件が起こった。午後6時頃、3人の捜査員は主犯を発見、逮捕しようとした。しかし主犯は別人を主張、周りの朝鮮人数人も捜査員を見ていたため、任意同行に切り替えた。そして、屋外に出ようとしたところ、主犯は捜査員を突き飛ばし、裸足のまま逃走した。捜査員は拳銃を3発威嚇発砲して制止しようとしたが、逃走を続けたため、遂に主犯に向けて発砲した。そしてなんとか逮捕することができたが、主犯はその際に負傷した。それを見ていた約40人の朝鮮人が「仲間を殺したやつは殺してしまえ」と捜査員2人に襲い掛かり、殴る蹴るの暴行を加え重軽傷を負わせた上に在日朝鮮人連盟の施設に連行した。もう1人の捜査員は、事態の重大性を察知し、近くの民家の電話を借りて枝川地区を所轄する深川警察署と月島警察署に通報した。まもなく深川警察署と月島警察署の応援部隊が在日朝鮮人連盟の枝川支部に急行したが、激しい抵抗にあい、警察側に負傷者を続出させたが、アメリカ軍憲兵隊が来ると急に態度を軟化させた。その後の交渉で朝鮮人側は暴行犯人の引渡しを確約したが、4月8日になっても引き渡さず、逆に捜査員の処分を求める有様であった。4月9日より、警察は枝川地区に架かる橋に検問所を設置、通行者全員に検問を開始した。それと並行して内偵調査を行った。その結果、警察官に暴行した容疑者が割り出されたため、4月13日に一斉捜査が行われ、容疑者5人が逮捕された。4月19日までに更に10人が逮捕された  1949年4月7日~11日、高田ドブロク事件が起こった。午前6時頃、取締部隊は朝鮮人集落に到着し一斉取締を開始した。早朝であったため、この取締そのものは整然と行われ、午前8時30分頃には引き上げた。午前10時40分頃から朝鮮人たちが高田市警察署に集結し始め、正午頃になると200人に膨れ上がり、検挙者の釈放を要求した。しかし警察側が断固拒否したため、警察署に向かって投石を行い窓ガラス十数枚を破損させた。4月8日も朝鮮人約200人が警察署前に集結し、釈放を要求した。4月9日正午、一人の朝鮮人女性が高田税務署に現れた。一人であったことから税務署を警備していた警察官も、一般の利用者と思って油断していたところ、あっという間に14・15人の朝鮮人女性が集まり、署長との面会を要求してきた。警備の警察官が退去を勧告したところ、「人殺し」と叫び座り込みをはじめた。午後1時になると多くの朝鮮人男性が押しかけ、税務署内に突入しようとしたので、小競り合いになり双方に負傷者を出した。4月10日、検挙者の自供により、高田市においても密造酒の醸造が行われていることが判明したため、在日朝鮮人連盟信越支部などを家宅捜査した。4月11日、約500人もの朝鮮人が高田市に集結、デモ行進を行った。彼らは市民に対して「警察が朝鮮人に対して不当な弾圧を加えている」「放火して高田市を灰にする」などと叫び牽制していた。ここに至り、警察もデモの首謀者12人を検挙したため、この事件も収束に向かい始めた  1949年6月2日~11日、本郷村事件が起こった。国家地方警察福井県本部若狭地区警察署の本郷派出所の警察官が朝鮮人地区の地図を作成したことについて、在日本朝鮮人連盟の幹部が抗議した。幹部は一旦戻り、在日朝鮮人70人を引き連れて、派出所を包囲した。そして中の警察官に暴行を加え、そのまま居座り続けた。若狭地区警察署は署員を急派したが、なおも居座り、6月4日になってようやく解散した。朝鮮人側は 暴行警察官の罷免 被害者に対する損害賠償 朝鮮人に対する謝罪 朝鮮人問題については、事前に朝連と連絡協議をすることなどを要求したが、警察は6月10日に朝鮮人2人を逮捕するために現地に向かった。待ち構えていた朝鮮人200人が、石や糞尿を投げつけて逮捕を妨害したが、なんとか強行突破し、2人を予定通り逮捕した。その後朝鮮人たちは、「民族弾圧、ファッショ警察の再現」と叫んで警察署前に居座ったり、「ファッシズム国警若狭地区警察の真相」と題するビラをばら撒くなど示威行動を続けた  1949年8月20日、下関事件[騒乱]が起こった。19日午後11時頃、朝連事務所前に約150人の在日朝鮮人が集結し、民団を非難する集会を開いた。集会そのものは特に問題なく終了したが、警備に当たっていた朝連の構成員と民団の構成員が路上で遭遇、乱闘となり、民団側が所持していた日本刀で朝連側に負傷者を出した。朝連は、これに報復すべく8月20日午前2時30分頃、構成員約200人を招集し、民団下関支部や民団構成員の自宅を襲撃した。そして被害家屋から金品を略奪するなどの狼藉を働いたあと解散した。このため、未明にも係らず市内は一時大混乱になった。下関市警察は、直ちに国家地方警察山口県本部に応援を要請した。国家地方警察は、自治体警察を含む山口県内の全警察に非常招集を発令、警察学校の学生をも動員した。県内各地から来る応援部隊の到着後、朝連や民団の施設を一斉に捜索を開始し、939 人の警察官のうち 14 人が負傷したが、73人を検挙した。翌日8月21日には、下関市警察と国家地方警察の合同による「下関事件合同警備本部」を設置するとともに、市内各所に検問所を設けて逃亡を阻止した。最終的に208人が検挙され、殺人未遂罪のほか、騒擾罪などで75人が起訴された  1950年3月20日、台東会館事件が起こった。10日午前9時、東京都の係官が台東会館に赴いた。警視庁では不測の事態に備えて多数の警察官を警戒に当たらせた。係官は会館を引き渡すよう命じたが、旧朝連はそれを無視したばかりか、投石を行い抵抗した。そのため、この日の接収は一旦取りやめになり、3月20日に再度接収を行うことになった。旧朝連側は接収予定日の前日から、会館入口にバリケードを設け、周辺道路を巡回して警戒していた。3月20日午前7時、係官が台東会館に入ろうとしたが妨害を受けた。そして、警戒に当たっていた警察官に向かって、石や唐辛子粉を投げつけて抵抗した。そのため警察は強行突入を断行し、朝鮮人119人を検挙した  1950年8月15日、連島町事件が起こった。1949年9月8日、GHQの指示を受けた法務府は告示第51号を出し、在日本朝聯と在日本朝鮮民主青年同盟に対し団体等規正令を適用して解散命令を下す。また朝鮮学校と民団総連も解散請求を受けた。これらの措置は在日朝鮮人の生活に直接の打撃を与えた。将来に不安を抱いた朝鮮人同胞らの中には、革命を叫んで公共施設を不法占拠し火炎瓶で武装した事件が起きた。こうした世情不安の中、岡山県浅口郡連島町で、朝鮮解放5周年を祝って約700名の朝鮮人が集まり集会を強行したため、これを制止しようとした警察と乱闘になり8名を検挙した。この事件で警察官15名が負傷した  1950年11月20日~27日、長田区役所襲撃事件[第二神戸事件]が起こった。午後1時、約200人の朝鮮人が神戸市長田区役所に押しかけた。要求は「市民税免除」と「生活保護の徹底」である。しかし区長がこれを認めなかったため、区長を軟禁状態にして騒ぎ出した。神戸市警察は直ちに出動、30人が逮捕された。11月24日午前11時、約300人の朝鮮人が再度長田区役所に押しかけ、区長との面談を要求した。区長が拒否したため、朝鮮人たちは区役所に乱入し、窓ガラス等を破壊した上、出動した警察官に対しても暴力を振るったため、不退去罪の現行犯として26人が逮捕された。11月27日朝、24日に逮捕された仲間の奪還などを求め、姫路市、明石市、尼崎市などから約600人の朝鮮人が神戸に向かっているとの情報が警察にもたらされた。警察は甲号非常招集を発令、神戸市警察および国家警察兵庫県本部の警官約3000人に待機命令をかけた。長田区にある西神戸朝鮮人学校に神戸市在住の者も含め約千人の朝鮮人が集結。「祖国統一決起大会」を開催し、投石用の石や棍棒を用意するなど不穏な状勢となったため、正午頃に解散を命じたが、「犬め、殺してやる」「貴様等人民裁判にかけてやる」と暴言を吐いて命令を無視、午後3時20分頃には、学校から出てデモ行進を始めた。遂に警察は神戸市電湊川大橋停留所付近で検挙を開始したが、デモ隊は激しく抵抗し、約60人が逮捕された。その残党は新湊川沿いに北上、長田区役所や長田税務署を襲い、窓ガラスを割るなどした。最終的に179人が逮捕された  1951年1月23日、四日市事件が起こった。旧朝連四日市支部を接収しようとしたところ、居合わせた朝鮮人約20名が、器物やガラスの破片を投げつけたり、灰・唐辛子による目潰し攻撃をしたり、濃硫酸を浴びせて接収の妨害を行った事件。そのため、執行係官7名が全治2 - 3週間の重軽傷を負った。警察が出動して、公務執行妨害容疑で15名を検挙した  1951年3月7日、王子朝鮮人学校事件が起こった。当日、王子警察署は周辺の道路を封鎖し、同校生徒以外の群集の流入を阻止しようとしたが、群集はそれを無視し最終的に2000人が集まった。集会は午前10時から始まった。一方、学校外にいた群集が警察隊に対し、投石や唐辛子粉の噴霧など抵抗したため、ある警察官が付近の民家の2階から写真を撮ろうとした。しかしそれを見た群集が民家に乱入、その警察官に暴行を加え、カメラを破壊した。応援に来ていた蔵前警察署員が救出しようとしたが、逆に返り討ちにあい、重軽傷を負わされた上、拳銃や警棒などが奪われた。警視庁は、遂に群集を強制的に解散させることを決断、警官隊が校内に突入しようとした。群集は煉瓦や石を投げつけるなど強硬に抵抗したが、午後2時50分までに全員を校外に排除した。警察はこの事件で28人が重軽傷を負った  1951年6月13日、神奈川事件が起こった。横浜市神奈川区にある青木小学校分校において、神奈川県朝鮮人学校PTA連合運動会が開かれていたが、参加者の一人が警備をしていた警察官に対して暴力をふるったため、公務執行妨害で検挙しようとしたところ、これを妨害しようとして大乱闘となった。これにより、双方ともに数名の負傷者を出した。運動会終了後、約500名の在日朝鮮人が横浜市警察本部に殺到し、玄関前でスクラムを組んで奇声をあげた。 そのため、横浜市警は約1000名の警察官を動員し、公安条例違反容疑で28名を検挙した  1951年10月22日、下里村役場集団恐喝事件が起こった。下里村において、在日朝鮮人約200名が、「生活保護」「強制送還反対」の陳情をするために村役場に押しかけた  1951年12月1日、東成警察署襲撃事件が起こった。午前11時頃、朝鮮人たちは旧御幸森朝鮮人小学校に集まり、東成警察署までデモ行進した。その後、元御幸森朝鮮人学校に集合し、12時15分ごろ東成警察正門前に到着した。さらに同署の東方道路から約20名、南方道路から20名が殺到し気勢を上げて署内に突入しようとしたので、大阪市警視庁機動隊はそれを阻止した。その際デモ隊は、クロールピクリン酸入りサイダーびん3本、投石や唐辛子を投げつけて抵抗した。この事件で3人が公務執行妨害罪で逮捕された 。12月16日午後、不法デモをおこない3隊に分かれ、生野区、巽町の工場を襲撃した  1951年12月18日、日野事件が起こった。10月18日午前11時30分、滋賀県蒲生郡桜川村に、在日朝鮮統一民主戦線や祖国防衛隊のメンバーが集結し、自転車にスピーカーを取り付けて自転車デモを行おうとした。滋賀県公安条例の届出を出していない違法デモであった。国家地方警察滋賀県本部蒲生東地区警察署では、これを制止しようとしたが、デモ隊は強行突破し、日野町内に侵入した。デモ隊は日野郵便局前で「朝鮮人強制送還反対」「軍事基地化反対」などの演説を行った。その間、周辺在住の朝鮮人が集まり、ピケを張ったりバリケードを作ったりした。そして警官隊に棍棒で襲い掛かったため、公務執行妨害罪で20人が検挙された  1952年2月21日~23日。木造地区警察署襲撃事件が起こった。国家地方警察青森県本部木造地区警察署は、傷害容疑で在日朝鮮人2名を逮捕した。これに対し、在日朝鮮人数十人が検挙者の即時釈放を要求して連日署に押しかけた。2月23日に入り、在日朝鮮人約70名が署内への侵入を図って警備の警察官と揉み合いになり、警察署の玄関のガラス戸が破壊された。また同日午後7時、応援に駆けつけていた弘前地区警察署の署員11人が、国鉄五能線木造駅を警備していたところ、在日朝鮮人に取り囲まれ、警棒を奪われる事件も発生している  1952年3月26日~30日、多奈川町事件が起こった。以前より多奈川町警察は、隣接の国家地方警察泉南地区署の応援を得、幾度も朝鮮人による密造酒の摘発を行っていたが後を絶たず、増加するばかりであった  1952年3月24日、大阪国税局は、同局泉佐野税務署・大阪���方検察庁岸和田支部・国家地方警察泉南地区署と合同捜査会議を行い、一斉摘発を決定。同年3月26日午前5時40分ごろ、泉南地区署に、国税局員45名・検事1名・副検事1名・検察事務官12名・制服警察官50名の合同捜査チームが集合。10班に分かれ、トラック10台に分乗し、多奈川町9ヶ所、深日町1ヶ所、計10ヶ所の密造場所に向かう。納屋や豚小屋に偽装された密造工場の各所で、朝鮮人による抵抗に遭うも、検察庁職員によって容疑者の逮捕、国税局員によってドブロク・コウジ・蒸留機などの酒造器具を証拠品として差押さえるなどし、各班は逐次南海電気鉄道多奈川線多奈川駅前に集合。この時、婦女子を先頭にした朝鮮人約200人がトラックの前に座り込んだり、大きな石をいくつも道路上に置いて交通を妨害。これを排除しようとした警察官が激しい抵抗に遭っている間、手薄な警備に勢を得た朝鮮人の数はさらに増え、ついには「生活権」を訴える怒号に扇動された朝鮮人が「殺してしまえ」とわめきながらトラックに殺到し、タイヤの空気を抜く、窓ガラスを叩き割る、トラックの運転手を袋叩きにする、差押えた証拠品を叩き落して破壊・強奪する、被疑者を逃がすなどの暴挙に出た。 この危機を脱したトラック3台は集合場所の大阪拘置所に向かったものの、残る7台は駅前の国道で立ち往生となる。1個班につき警察官が5人と言う手薄な警備体制が招いた失敗であった。不測の事態を受けた合同捜査チーム総指揮官大坪検事及び泉南地区警察署長は、深日町警部派出所から国家地方警察大阪府本部に応援を要請。検挙は後日に譲ることとし、後日の検挙に備え多数の現場写真を撮影、道路上の妨害を排除しつつタイヤの空気を入れなおし、午前7時半ごろ、捜査チームは泉南地区署に引き揚げた。午前8時過ぎごろ、朝鮮人約30名が多奈川派出所に押しかけ「俺たちの生活をどうしてくれる」と抗議。間もなく代表者3名を残し引き揚げる。午前9時ごろ、取材に来ていた毎日新聞社大阪本社の記者がドブロク密造地区捜査取材のため多奈川派出所に向かう途中、朝鮮人の暴徒に囲まれて殴打され、石を投げつけられ、全治2週間の怪我を負う事件が発生。また、この騒ぎで城東税務署員も右手に怪我を負っている。事態を重く見た国家地方警察大阪府本部は27日・28日の2日間にわたり、現場証拠写真、現場に出動した警察官、第三者の証言から被疑者の割り出し、証拠収集にあたる。結果、被疑者17名を特定し、29日、暴力行為等処罰に関する法律違反、公務執行妨害および傷害ならびに酒税法違反容疑で逮捕状・捜査令状を大阪地検より受けた。同年3月30日午前2時、検事らをはじめ、大阪府下8地区署から制私服警官警察官・警察学校生徒など、約450名が大阪市城東区関目の大阪府警察学校に集結。午前5時すぎ、自動車・トラック約30台に分乗して多奈川町小田平、朝日、東、湊、深日町兵庫の5地区21ヶ所に急行し、逮捕、押収捜索にあたった。捜査員が被疑者を逮捕しようとした際、人糞を降りかけられる、手を噛まれる、水桶・たらい・マキなどを手当たり次第投げつけられる、クワ・こん棒などを振り回して暴れる、トウガラシの粉を投げて目潰し戦術に出るというようなことがあり、捜査員3名が打撲傷などを負ったが、前回ほどの組織的集団抵抗はみられなかった。この検挙の際、26日の暴行首謀者とされる3名が逃走。緊急逮捕を含む27名の逮捕者は取り調べののち、5名を釈放。残り25名を酒税法、公務執行妨害、傷害、業務妨害などの容疑で大阪地検に送庁、19名が起訴された。3月30日の検挙活動の際、朝鮮人1名が職務質問を受け逃走、追いついた警官ともみ合いになり拳銃の引き金が引かれ、弾が右腹部を貫通、重傷となり、数日後に死亡した  1952年5月1日、血のメーデー事件が起こった。GHQによる占領が解除されて3日後の、第23回メーデーとなったこの日の中央メーデーは、警察予���隊についての「再軍備反対」とともに、「皇居前広場の開放」を決議していた。大会は午前10時20分ごろ開会され、途中、全学連を中心として人民広場への乱入を扇動しようとする乱入者が相次いだものの、午後0時10分に閉会し、同25分より、北部・東部・南部・中部・西部の各コースに分かれて、予定のデモ行進に移った。デモ行進の途上でも、人民広場への乱入を扇動しようとする試みが相次ぎ、一部のデモ隊は当初のコースから外れて投石などを行ったほか、西部コース指導者は人民広場への乱入を拒否したために暴行を受けるなどの混乱が生じたものの、最終的には午後2時から4時にかけて順次に予定の解散地点に到着し、解散した。しかし特に混乱が著しかった南部コースを中心として、日比谷公園で解散したデモ隊の一部は、その中の全学連と左翼系青年団体員に先導され、朝鮮人、日雇い労務者らの市民およそ2,500名がスクラムを組んで日比谷公園正門から出はじめた。警視庁は、会場や行進中には主催者の自主的統制に待つこととしていたが、5,600名の部隊を編成して雑踏警備にあたっていたほか、各署員1万名以上を待機させて即応体制を整えていた。日比谷交差点を通過して無届デモを開始した群衆に対して、まず丸の内警察署長以下60名が制止したが、投石や竹槍・棍棒による攻撃を受け、13名の負傷者を出した。デモ隊は外国人の自動車19台に投石して窓ガラスを次々に破壊しながら北上した。馬場先門においては、第一方面予備隊と三田・東京水上・高輪の3警察署による470名の部隊が警備にあたっていたが、方面予備隊の一部が拳銃および若干の催涙弾を装備していたほかは警棒を携帯しているのみであった。またデモ隊は極めて先鋭的であったことから、周囲の一般通行人への被害も憂慮した方面予備隊長は車道の警戒線を解き、デモ隊は皇居前広場になだれ込んだ。乱入したデモ隊は、二重橋正面で警備にあたる丸の内警察署員および増援の第一方面予備隊2個中隊に対して投石を開始した。祝田町警備巡査派出所ではボックスが押し倒され、警察官は袋叩きにされて拳銃を奪われた。警察部隊は催涙弾を使用して鎮圧にあたり、午後3時頃には暴徒を中央自動車道まで後退させ、にらみ合いの状態となった。しかしこの頃、桜門および祝田橋でも警戒線が突破されたことで暴徒は8,000名に増加した。警察側も逐次に予備隊を配置転換して体制を強化したが、暴徒との攻防は激しく、一部ではやむなく拳銃を使用した。この結果、暴徒が混乱に陥ったことから、警察側は体制を整えて一気に鎮圧を図り、午後3時40分までには暴徒の大部分を広場外に排除した。しかし広場外に排除された暴徒はその後もしつこく攻撃を繰り返し、祝田橋では第一方面予備隊の隊員4名が包囲され、角棒で乱打のうえで凱旋濠に投げ込まれ、更に投石を加えられた。また他の隊員4名も包囲されて同様の暴行を受けそうになり、拳銃の威嚇射撃でやっと難を逃れる状況であった。またこのほかにも、警察官への暴行が相次ぎ、拳銃を奪われる例もあった。午後3時50分頃には、桜門前濠端側に駐車されていた外国人自動車14台を転覆させて火を放ち、炎上させたほか、付近をサイドカーで通行していた交通第一課員を取り囲んで暴行を加え、サイドカーにも放火した。その消火のため出動した消防隊も投石や殴打を受けて13名が負傷、ホースも切り破られた。これらの暴徒も午後4時頃には離散しはじめたが、その後も有楽町巡査派出所が襲撃されたり、また一部は日比谷公園に逃げ込んで投石を続けていた。皇居前広場・日比谷公園が平静を取り戻したのは午後6時過ぎのことであった。これらの騒動の結果、デモ隊側は死者1名、重軽傷者約200名、警察側は負傷者832名を出す流血の惨事となった。当日は警察予備隊の出動も検討されていたが、一般警察力によって収拾されたため、出動を命じられるには至らなかった。 なお、この事件に出動した「予備隊」とは「警視庁予備隊」のことであり、後の機動隊である。警察予備隊のことではない
Tumblr media
 1952年5月12日~25日、大村収容所事件が起こった。法務省は朝鮮人410人を韓国の釜山に強制送還したが、韓国政府は125人については引き取りを拒否し、日本に送り返した。これらの逆送還者は大村収容所に収容された。逆送還者は、韓国政府の逆送還で収容根拠を消失したと主張し、収容所からの即時釈放を要求した。これに在日朝鮮統一民主戦線が同調し、「逆送還者奪還闘争」が繰り広げられた。11月11日午前10時30分、収容者の代表が所長との面談を申し入れたが、当局がこれを拒否したため、午後3時20分になって暴動が発生した。収容所の警備官や大村市警察の警察官は、催涙弾と消防車でこれを阻止し、ようやく鎮圧した  1952年5月13日、広島地裁被疑者奪回事件が起こった。午後2時55分から広島地方裁判所第二号法廷で勾留理由開示を開くことになっていた。対象となった被疑者は、4月30日と5月1日に、国警広島県本部安佐地区署古市町駐在所と民家に、それぞれ火炎瓶を投げつけて放火した容疑で逮捕された朝鮮人4人であった。勾留理由開示は予定通りに開廷されたが、傍聴席には多くの朝鮮人が陣取り、赤旗や北朝鮮旗が掲げられるなど異様な雰囲気での開廷であった。閉廷直前の午後5時20分、傍聴席の朝鮮人約200人が被疑者と傍聴者を分ける柵を乗り越え、被疑者に手錠をかけようとした看守を妨害して、被疑者4人を奪還した。広島地方裁判所の事務室には、万が一の時のために広島市警察の警察官約70人が待機していたが、現場に駆けつけたときには、既に逃走された後だった  1952年5月26日、高田事件が起こった。民団愛知県本部の顧問は、北朝鮮系の在日朝鮮人の脅迫を受け続けてきた。同年3月には自宅を襲撃されたり、殺害予告のビラが貼られたりしていた。午前5時40分頃、北朝鮮系朝鮮人数十人が顧問宅に侵入、ドアやガラスを破壊したりするなどの狼藉を働いた。顧問は何とか逃げ出し、名古屋市警察瑞穂警察署高田派出所に助けを求めてきた。まもなく顧問を追跡してきた一団が高田派出所に押しかけ、備品を破壊したり火炎瓶を投入したりして焼き討ちした。顧問は警察官の誘導で裏口から退避し、道���隔てた高田小学校正門より用務員室に向かったが、追いつかれ暴行により全治10日の傷を負った  1952年5月31日、奈良警察官宅襲撃事件が起こった。25日、桜井町で民団磯城支部書記長が、旧朝連系の在日朝鮮人に襲われる桜井町事件が発生した。国家地方警察奈良県本部は犯人を検挙し、奈良地検に送致した。5月30日、奈良市警察に国警磯城地区警察署から「在日朝鮮人の一団が奈良市に向かっている」との連絡が入った。在日朝鮮人の一団が奈良地検に突入したため、奈良市警は実力で排除した。このことから、旧朝連系は奈良市警に反感を持つようになった。襲撃を受けた奈良市警の警察官宅は、桜井町事件が発生した桜井町に所在していた。5月31日、桜井町の奈良市警警備課巡査部長宅に約10名の在日朝鮮人が覆面姿で押しかけて戸を叩いた。巡査部長の父親が戸を開けたところ、いきなり暴行を加え意識不明の重体にした。そして窓ガラスや障子を破壊して逃走した  1952年5月31日~6月5日、万来町事件が起こった。当時、宇部市には約3100人の在日韓国・朝鮮人が居住しており、大半が生活保護受給者だったが、市当局は彼らが「日中ブラブラしていた」ことから、「潜在収入がある」として、生活保護費増額を見送っていた。朝鮮人側はこれに激昂し、以降、連日宇部市福祉事務所に押しかけ、市職員を吊るし上げた。6月3日になると約400人に達したため、宇部市警察は全職員を動員して対処したが、朝鮮人側はその隙をねらって、留守中の上宇部派出所を襲撃した。6月5日、宇部市万来町において、朝鮮人解放救援会山口県本部が「民主愛国青年同盟」を結成し、当日は県内各地から朝鮮人が多数集結した。うち約70人が午前11時に宇部興産の工場に乱入、守衛を殴打し、電話線を切断するなどの行為をおこな��た。続いて民団の団員宅を襲撃した後、引き揚げた。警察は襲撃犯を逮捕するため、午後2時に解放救援会事務所を包囲した。警察は解散を呼びかけたが、朝鮮人側は投石などの手段で抵抗した。午後3時半より警察は実力行使を開始し、午後4時からは催涙ガス弾も導入してようやく鎮圧した  1952年6月10日、島津三条工場事件が起こった。午後4時頃、トラックに乗った祖国防衛隊所属の在日朝鮮人約50人が、京都市中京区にある島津製作所三条工場に押しかけ、守衛の制止を振り切って中に突入、破防法反対のアジ演説を行った。工場側の要請を受けた京都市警察堀川警察署の署員約15人が現場に急行、五十代くらいの朝鮮人が妨害したため、ただちに検挙し京都市警南部警邏隊のパトカーに収容した。すると、付近にいた朝鮮人約100人が騒ぎ出した。パトカーがサイレンを鳴らして発進し、春日通三条にさしかかったとき、多数の朝鮮人が前に立ちふさがり、車内に火炎瓶を投げ込んだ。パトカーはたちまち火の車となり、道を大きくそれて京都市バスの車庫に入り込み、バスに激突した。乗っていた8人の警察官は重軽傷を負った。検挙者も火傷を負ったが逃げおおせることに成功した  1952年6月13日、醒井事件が起こった。滋賀県坂田郡醒井村では、民団系と在日朝鮮統一民主戦線系の在日韓国・朝鮮人間で対立が起きており、10日と6月11日の2日連続で乱闘事件が起きていた。午前5時頃、国家地方警察滋賀県本部坂田地区警察署の警察官は、被疑者逮捕のために現地に向かったが、朝鮮人は事前に察知し、ピケを張るなどして自宅に立て篭った。朝鮮人側が、投石や棍棒を投げつけるなど被疑者の逮捕を妨害したため大乱闘となったが、警察はこれを鎮圧し公務執行妨害罪で48人を逮捕した  1952年7月7日、大須事件が起こった。日本社会党の帆足計と改進党の宮越喜助の両代議士が、ソ連及び中共を訪問して日本国政府の方針に反する「日中民間貿易協定」を結んだ後に帰国し、6日に名古屋駅に到着した。両代議士の歓迎のために約千人の群集が駅前に集合、無届デモを敢行したが、名古屋市警察によって解散させられた。その際に12人が検挙されたが、その中の1人が所持していた文書から、翌日の歓迎集会に火炎瓶を多数持ち込んで、アメリカ軍施設や中警察署を襲撃する計画が発覚した。7日、名古屋市警察は警備体制を強化し、全警察官を待機させた。午後2時頃から、会場の中区大須球場に日本共産党員や在日朝鮮人を主体とする群衆が集まり始め、午後6時40分頃に歓迎集会が挙行された。午後9時50分に集会が終わると、名古屋大学の学生がアジ演説を始め、その煽動によって約千人がスクラムを組みながら球場正門を出て無届デモを始めた。警察の放送車が解散するよう何度も警告したが、デモ隊は放送車に向かって火炎瓶を投げ込み炎上させた。警察は暴徒を鎮圧すべく直ちに現場に直行したが、デモ隊は四方に分散して波状的に警察部隊に対して火炎瓶・投石・竹槍・プラカードで攻撃を行い、路上の一般の乗用車に放火するなど、大須地区は大混乱に陥った。また、大須のデモ隊とは別に、アメリカ軍の駐車場に停めてあった乗用車を燃やしたり、中税務署に火炎瓶を投下する事件も発生している。この事件で、警察官70人、消防士2人、一般人4人が負傷し、デモ隊側は1人が死亡、19人が負傷した。名古屋市警察は捜査を開始、最終的に269人を検挙した。その内、半数以上が在日朝鮮人だった。捜査の結果、この事件は共産党名古屋市委員会が計画し、朝鮮人の組織である祖国防衛隊とも連携しながら実行に移されたことが分かった  1952年11月9日~12日、大村収容所事件が起こった。5月12日、法務省は朝鮮人410人を韓国の釜山に強制送還したが、韓国政府は125人については引き取りを拒否し、日本に送り返した。これらの逆送還者は大村収容所に収容された。逆送還者は、韓国政府の逆送還で収容根拠を消失したと主張し、収容所からの即時釈放を要求した。これに在日朝鮮統一民主戦線が同調し、「逆送還者奪還闘争」が繰り広げられた。11月11日午前10時30分、収容者の代表が所長との面談を申し入れたが、当局がこれを拒否したため、午後3時20分になって暴動が発生した。収容所の警備官や大村市警察の警察官は、催涙弾と消防車でこれを阻止し、ようやく鎮圧した  1952年11月19日~26日、五所川原税務署襲撃事件が起こった。仙台国税局は警察の協力を得て、青森県北津軽郡板柳町周辺の在日朝鮮人が経営する密造酒工場を摘発し、密造酒約100石、酒粕約400貫、その他容器約200点などを押収、酒税法違反として45名を検挙した。また、摘発を妨害したとして、在日朝鮮人7名を公務執行妨害の現行犯で逮捕した。その後、在日朝鮮人は「生活権の保障」と「職の斡旋」を要求し、国警板柳地区警察署と五所川原税務署に連日抗議活動を行った。11月26日には約60名が五所川原税務署に押しかけて署内に乱入し、署を占拠した
0 notes
kuborie · 3 years
Link
#1 「学者」か、それとも「政策プロモーター」か 2021.2.28 3件のコメント
武田 真彦 オーストラリア国立大学名誉教授
 金融政策の世界で20年以上前から続いてきた、リフレ派と反リフレ派の論争。この論争においてリフレ派は説得力ある議論や証拠を提示してきたとは言い難いのだが、現実の金融政策に対する彼らの影響力は徐々に増大し、最終的にはインフレーション・ターゲティング(以下IT)と量的・質的金融緩和(quantitative and qualitative easing、以下QQE)の導入、日銀執行部および政策委員会への参加によって、全面的な勝利を収めたといっていい。
 しかし、2013年にIT・QQEが導入された後の推移を見ると、日本経済はリフレ派が描いたシナリオ通りには動いてこなかった。日銀のバランスシートが異様なまでに拡大したにもかかわらず、インフレ目標は導入から8年たっても達成されておらず、経済成長も目に見えて上向いてはいない。「異次元緩和」は形を変えつつ続いているのに、バズーカにも例えられたこの政策はいまや国民から忘れられているように見える。これは一体、どういうことか。
 リフレ派が何を訴えてきたのかについて、多くの人の記憶は既に薄れているだろう。また、リフレ政策がどのような効果をもたらしたのか、そしてそれがどの程度、リフレ派のもともとの主張と合致あるいは乖離(かいり)しているのかも、なかなか分かりづらい。本連載では、リフレ派の言説をたどりつつこれらの点を解説し、彼らの功罪を明らかにしたい。
2013年4月、金融政策決定会合後、記者会見し新たな量的緩和について述べる黒田東彦総裁(写真:共同通信)
筆者の立場、考え方について  議論に先立って、筆者の立場や考え方を明確にしておこう。筆者はリフレ政策の効果に対して、一貫して懐疑的である。その理由は本連載を通じて具体的に説明するが、ここではリフレ派の主張の中身ではなく、リフレ派の「姿勢」について感じるところを述べ、筆者が懐疑の念を抱くゆえんの一端を示しておきたい。
 リフレ派は過去20年間に実に多くの本や論文を公刊し、日銀批判を繰り広げてきた。筆者が本連載のためにレビューした本だけで30冊近くになるが、題名を見ただけで首をかしげたくなるものが少なくない。
 例えば、『日本銀行は信用できるか』、『日銀につぶされた日本経済』、『日本銀行 デフレの番人』といったあからさまに日銀を貶めるもの、『まずデフレをとめよ』、『リフレが日本経済を復活させる』、『リフレは正しい』、『日本を救ったリフレ派経済学』といった、自説の正当性に一点の疑いもないかのごとき印象を与えるもの、そして『本当の経済学がわかる本』、『日本経済のウソ』、『もうダマされないための経済学講義』といった、自分たちは正しい経済学や経済の仕組みを知っているが、日銀や反リフレ派は無知かペテン師だと言わんばかりのもの――。
 日銀の政策を抜本的に変えることがリフレ派の目的だったので、ときに日銀を貶めることもあろう。また自説の正当性を強調するのは、論者にとって自然な振る舞いである。従って、こうした題名、そしてそこから容易に想像できるであろう本の中身を、直ちに非難したり否定したりするつもりはない。
 特に、その後の展開に照らして「すべてリフレ派の言う通りだった」と納得できるなら、それに先立つ少々の行き過ぎは受け入れよう。しかしもし現実の経済が、リフレ政策の下で、リフレ派の言う通りにはならないことが明らかになったら? 彼らが繰り広げてきた 誹謗(ひぼう)中傷や断定は、翻って彼らを斬る刃(やいば)となる 。
リフレ政策は無効だったのか?  筆者は既に「日本経済はリフレ派が描いたシナリオ通りには動いてこなかった 」と述べたが、このことは、リフレ政策が無効だったことは意味しない。リフレ派が敗北宣言を出す気配はなく、むしろ「QQEは実質的に成功した」と主張する向きもある。あらかじめ申し上げておくと、本連載において筆者はこうした主張の弱点を指摘するが、根底から覆せるとは思っていない。その理由は、筆者の知る限り、現時点の経済学は金融政策の効果を厳密に測定するすべを有していないからである(*注1)。
(*注1)これに対してリフレ派は、「いや、そんなことはない、リフレ政策に効果があることは実証研究により示されている」と反論するだろう。この点については、連載9回でQQEの効果を論じる際にさらに説明する。 この記事の連載 金融政策の混迷――リフレ派は何を訴え、何を残したか 日銀、国際通貨基金(IMF)と金融政策・国際金融の現場で活躍し、一橋大学で経済学者として長年教壇…
 経済学を学び、そして教えてきた者として残念ではあるが、経済学を含む社会科学全般は自然科学と異なり、物事に白黒つけるという面で非力であることが多い。特にマクロ経済学の分野では、特定の命題の是非を厳密に検証することは難しい。従って「QQEには効果があった」という命題についても、厳密な実証、反証はできないと考えている。
 そう言ってしまうと、「なんだ、つまらない」と思われるかもしれない。しかし、経済学は非力ではあっても、無力ではない。一見もっともらしい命題でも、経済学に照らしてよく考えてみると、「そうとは限らない���その命題はあやしい」と推論できるケースはままある。
 こうしたケースから筆者が学ぶべきだと思うのは、現実を論じるときの慎重さである。経済学によらずに現実経済を解釈することには限界があるが、かといって経済学を使えば現実経済がよく分かるわけでは必ずしもない。この点を肝に銘じると、特定の理論に基づいて「こうすれば日本は復活する」と断定する論者は信用できないし、「本当の経済学」とか「もうダマされない」などと銘打たれた本を目にすると、その信ぴょう性に直ちに疑問を感じる。筆者が本連載で試みるのは、このような批判的な観点からリフレ派の主張を吟味することである。
本連載における「リフレ派」 の定義  本連載において、「リフレ派」とは以下の認識を共有する人々を指す。
(1)バブル崩壊(1990年)からQQE導入(2013年)までの期間、わが国経済は総じてデフレ状態にあった(*注2)。 (2)デフレを解消すること(=リフレを実現すること)が、雇用や生産を含む経済全般の改善のために有効であり、必要である。 (3)インフレと同様にデフレは貨幣的現象であり、従って金融政策により対処可能な、そして金融政策により対処すべき現象である。 (4)しかしQQE導入前の日本銀行はこれを怠っており、それがわが国経済の長期停滞の主因である。 (*注2)実は、「デフレ」あるいは「デフレ状態」とは何を意味するかという、かなり厄介な問題がある。しかしここではこれに立ち入らず、「持続的な物価下落」という一般的な定義を念頭に置くことにしよう。  リフレ派には、以下の方々が含まれる:浜田宏一(米エール大学名誉教授、元内閣官房参与)、岩田規久男(上智大学・学習院大学名誉教授、前日銀副総裁)、若田部昌澄(早稲田大学教授、現日銀副総裁)、原田泰(旧経済企画庁、大和総研などを経て20年3月まで日銀審議委員)、安達誠司(元丸三証券経済調査部長、現日銀審議委員)、片岡剛士(三菱UFJリサーチ&コンサルティングを経て現日銀審議委員)、高橋洋一(元財務省、嘉悦大学教授、内閣官房参与)、野口旭(専修大学教授、現日銀審議委員)の各氏。
 また岩田一政(日本経済研究センター理事長、元日銀副総裁)、伊藤隆敏(コロンビア大学教授)各氏はリフレ派グループの一員とは言えないが、その主張はリフレ派と共通点を持つ(*注3)。重要な登場人物に2人の岩田氏が含まれているため、本連載で「岩田」と表記した場合は岩田規久男氏を、そして岩田一政氏を指す場合は「岩田(一)」と書かせていただく。
(*注3)「持っていた」と言った方が正確かもしれない。岩田一政氏は、左三川郁子氏との編著書(2018)の冒頭でデフレの原因について「マネー派」、「構造派」の2つがあるとし、構造派を支持する分析を提示している。  一方、リフレ派に対立する主張をしてきた人々はそれぞれ論陣を張っており、彼らをひとくくりにするのは適切ではない。しかし説明の便宜上、本連載では「反リフレ派」と総称させていただく。
 具体的には、小宮隆太郎(東京大学・青山学院大学名誉教授)、吉川洋(東京大学名誉教授、立正大学教授)、野口悠紀雄(一橋大学名誉教授)、池尾和人(慶応義塾大学名誉教授、立正大学教授)、そして日銀OBでは白川方明(前日銀総裁)、翁邦雄(元日銀金融研究所所長、法政大学客員教授)、早川英男(元日銀理事、東京財団政策研究所上席研究員)といった各氏である(*注4)。 (*注4)本連載はあくまでリフレ派に焦点を当てるため、必要に応じて反リフレ派の主張にも触れるが、その詳細には立ち入らない。
「学者」か、「政策プロモーター」か  ノーベル賞経済学者ポール・クルーグマンはその著書において、次のように述べている(伊藤隆敏・北村行伸・妹尾美起の各氏による邦訳[1995]に基づく)。
 「世の中には、2通りの『エコノミスト』がいる …… われわれは、それらを大学教授(professors)と政策プロモーター(policy entrepreneurs)と呼んでいるのだが、残念なことに、政治家は、ほとんど常に政策プロモーターの方を好む傾向にある」
 これら2通りのエコノミストがどう異なるかは原著をご覧いただきたいが、ここではこれに倣って、筆者なりの2分法を示そう。まず、「大学教授」を「学者」と言い換えさせていただく。「大学教授」はあくまで肩書であって、その肩書を有しているからといって「学者」とは限らない。「学者」の定義はまずもって理論を正しく理解していることだが、「正しい理解」には理論と現実の相違を認識し、理論を現実に応用する際の限界やリスクに十分留意する慎重さが含まれる。
 そしてもう一つ、理論は実証されて初めてその正当性が確認されるが、厳密な実証とは何かに注意を払い、自説と異なる実験結果や観察結果が得られた際は潔くこれを認め、自説を修正または撤回する謙虚さを持つこと。一方、「政策プロモーター」は学問的な探求を生業としているわけではないので、こうした慎重さ、謙虚さは期待できない。その意味では「経済評論家」と同じだが、「政策プロモーター」は単に評論するだけでなく特定の政策を擁護し、その実現にまい進するところが異なっている。
 リフレ派には、大学教授や官庁エコノミストOBが名を連ねている。彼らが「学者」なら、自らの主張と現実が乖離する部分を直視し、その理由を明らかにしようとすべきだと筆者は考える。
 しかし、リフレ派がこうした作業を真摯に行っているようには、筆者には見えない。現実の政策に大きな影響を及ぼし、政策の立案・実施にまで直接関与してきたからには、リフレ派は結果に対する重大な説明責任を負っている。それを果たさない限り、彼らは「政策プロモーター」だと考えざるを得なくなるだろう。
 もちろん、このような一方的なレッテルを貼るのはまだ早い。説明責任が生じるのは、現実との乖離が明確になってからのことである。本連載を通じて、この点を、読者にもご判断いただきたい。
<参考文献> 岩田一政・左三川郁子・日本経済研究センター編著『金融正常化へのジレンマ』、2018年9月、日本経済新聞出版社(当時) ポール・クルーグマン『経済政策を売り歩く人々 エコノミストのセンスとナンセンス』、伊藤隆敏監訳、北村行伸・妹尾美起訳、日本経済新聞社(当時)、1995年
0 notes
about-fukuoka · 4 years
Text
ミツバチのオスは一回交尾すると生殖器が爆発する。
アンコウのオスは、身体の半分が睾丸である。
世界で生産される塩の一割は、アメリカのハイウェイにまかれている。
猫は一度に四匹ほどの子供を産むが、オス親はみな違っている。
ゴキブリは、電子レンジでチンしても死なない。
1グラムの金を伸ばしてやると、3キロメートルの長さになる。
アルマジロは、たかっている蚤がすべて駆除されると死んでしまう。 ゴキブリは頭をとっても死なない。えさが食べれずに二週間後に餓死する。
シベリアのバイカル湖には深海魚が住んでいる。
魚を船に乗せると船酔いする。
多くの植物は、酸性雨の中でよく育つ。NOX窒素が肥料となるため。
胃酸は金属も溶かすことができる。
カシミール地方のフンザ族は、誰一人としてガンを患ったことがない。 肉食性のタランチュラは、テーブルから落ちるとベチャっとつぶれてしまう。
輸血用の血液が足らないとき、ヤシの実の汁で代用できる。
ドイツの化学者ペッテンコーファーは、病原菌説に反対し、培養したコレラ菌を飲み干したがぴんぴんしていた。
兵隊アリは一匹にすると迷子になってしまい、餓死するまで同じところをぐるぐる回り続ける。 ダニのメスは無性生殖で産卵し、そこから生まれたオス(つまり息子)と交尾する。
19世紀のイギリスでは、入院患者の半分が院内感染が原因で死亡している。
アラスカでは、食品を凍らせないように冷蔵庫にしまっておく。
「悪貨は良貨を駆逐する」のグレシャムの法則を考えついたのは、天文学者のコペルニクスである。
目と耳が不自由だったヘレン・ケラーは、臭いで人を識別できた。
コロンブスの航海のために支出された予算は、イザベラ女王が主催する宴会の三回分だった。
ウラジオストックは、ウラジオ・ストックではなく、ウラジ・オストック。
プエルトリコは、プエル・トリコではなく、プエルト・リコ。
マックワールドエキスポは、マック・ワールドエキスポではなく、マックワールド・エキスポ。
アラビア数字は、ア��ビアではなくインドで生まれた。
ウルトラの兄弟は、血縁関係ではなく義兄弟。ウルトラの父はその上司だった。 アインシュタインの相対性理論の解説書は、戦前ワイセツ書だと思われて発禁処分になっていた。
イルカは、泳ぎ疲れると溺れる。
コペンハーゲンにある人魚像のモデルは、岡田真澄の親戚。
西武ライオンズのマークとして使われているのは、レオではなく、お父さんのパンジャ。 スイフトは「ガリバー旅行記」の中で、未発見の火星の衛星フォボスとダイモスの質量、軌道半径、公転周期などを正確に予言していた。
エスカルゴはぶどう畑にたかる害虫で、駆除するついでに食べていたのが始まり。
日本でいちばん早く初日の出が見れるのは、北海道ではなく千葉県の犬吠崎。
美空ひばりは、デビュー前にNHKの素人のど自慢に出演して、鐘ひとつで落選したことがある。
ほとんどの森林は、酸素よりも二酸化炭素を多く生み出している。
多くの原子力発電所は、建造、運営、撤去に必要な電力以下しか発電することができない。
野口英世は梅毒菌を発見したときに、嬉しさのあまり甘茶でかっぽれを踊ってしまった。
セガの元々の社名は日本娯楽物産。その英語名がService Games Japan。そこからSeGaとなった。
エプソンは、Electoronic Printerの息子たち(Son)を作っているので、EPSON。
マッキントッシュは和品種名「旭」リンゴ。明治23年に札幌農学校に輸入されて以��、北海道で栽培されている。
マックのコマンドキーのマークは、元々バイキングの装飾模様だった。
ニュートンはプリズムで分離した日光の色を5色しか見分けることができず、目のいい助手を雇って見てもらったら7色になった。
かなキーボードの配列は、大正12年に作られた。
大量の放射能は人体に有害だが、ちょっとだけ浴びると肩凝りが治る。
ドンキホーテは、ドンキ・ホーテではなく、ドン・キホーテ。
ゼロ戦は、離陸するとき、左の車輪が右よりもちょっとだけ早く格納される。
金毘羅さまに祭られているのは、ガンジス川に住んでいるワニ。
伊豆半島は元々、熱帯にあった小島で、南から流れてきて本州とくっついた。
色を再現するのに三原色は不要。ポラロイドの創立者ランドは、二原色システムのカメラを発明している。
雁の中にはメス同士で卵をかえすレスビアン夫婦がいる。
シャコは光の受容細胞を10種類もっている。つまり、10原色で世界を眺めている。
ハエがなぜ飛べるのかは、最新の科学でもわかっていない。
土星の衛星タイタンには、春夏秋冬の四季がある。
チャレンジャー号の乗組員の死因は爆発ではない。爆発後もコクピットは保護されていて、意識はあった。その2分後、海面に激突したショックにより死亡したと見られている。
コブラはコブラにかまれると死ぬ。
キスをすると、1秒間に2億個の細菌がやりとりされる。
虫歯は、口を介してうつる伝染病。
オリンピックの金メダルは、実はめっきである。
クマムシという虫は、高温、低温、放射線、真空などのあらゆる悪環境に耐えるが、指でつぶすとつぶれる。
原子力研究所にある実験炉が自動停止したときに、叩いてみたら再び動き出した。
東名高速が開通したばかりのころ、路肩に車をとめて、レジャーシートをしいて富士山を眺めながらおにぎりを食べることが流行った。
初期の打診法は、大きな木製のへらで患者の横腹をひっぱたくというもので、しばしば患者の肋骨を骨折させることがあった。 幼児は紫外線の領域まで見える。
第二次世界大戦中にレーダーを発明したイギリスは、カムフラージュのために「パイロットににんじんを食べさせているので、夜目がきくようになった」という噂を流した。それ以来、夜目にはにんじんがいいと信じられている。
光の速度をはじめて測定しようとしたのはガリレオ。遠く離れた丘の上にランプをもって立ち、一方が覆いを外したのを見た他方が覆いを外し、光が見えるまでの時間を振り子で測るというものだった。練習不足だったのか、測定するたびに結果が異なりうまくいかなかった。
スズメバチは、飲み残しの缶ジュースを餌とするが、その中でも乳酸菌入りグレープジュースが特に気に入っている。
「サイボーグ」は、タカラの登録商標である。
サメやマグロは、浮き袋を持っていないので、泳ぐのやめると溺れてしまう。
カタツムリは葉緑素をもっているので、光合成をしている。
ホタルは川の流れがきれいになると死滅してしまう。
お腹に回虫を飼っている人は花粉症にならない。
切り株の年輪の幅は南の方が広がっているというのは真っ赤なウソ。実際はばらばら。
市販されている備長炭の多くは、中国やアジア産である。
野生動物が畑を荒らしたり、登山者の食べ残しをほしがるのは、自然の餌が不足しているからではなく、人間の食べ物の方がおいしいから。
最新のコンピュータシミュレーションによると、月が誕生するのにかかった時間は3日。
細胞に含まれる核、ミトコンドリア、葉緑体は、もともと別の独立した生物が寄生したもの。
無重量状態でも、野球のボールをぶつけられると、やっぱり痛い。
月は常に一方の面だけを地球に向けて公転している。これは月だけでなく、太陽系の衛星のほとんどがそうなっている。
体重比で睾丸が最も大きいのはチンパンジー。人間は残念ながら第二位。ちなみにタヌキはトップテンに入っていないことだけは確か。
音楽CDのラベル部分やエッジを緑色に塗ると音質がよくなるという迷信はほんとう。ただし、自分で塗ってむらがある状態では効果はほとんどない。
欧米人は肩凝りにならないというのは真っ赤な嘘。同じ症状を英語圏ではstiff-necked(首が凝った)というだけ。
フンコロガシは、糞団子ひとつを12時間かかって食べ、3メートル以上もの長さの糞をする。
スプーン一杯の食用油を池の上に落とすと、半径20メートルにまで広がり、その下にいる魚は酸素不足になる。
地球温暖化の影響を最初に受けたのは、エロマンガ島。海水面の上昇によって、沈んでしまった。最新の地図のどこを探しても「エロマンガ島」の文字を見つけることはできなくなってしまった。失ったものは大きい。
古生代ペルム紀(2億5000万年前)の塩の結晶の中から発見されたバチルス細菌を水につけたら、生き返ってしまった。
ロシアの宇宙ステーションミールは、大量の放射線を浴びているにもかかわらず、細菌が繁殖して困っていた。
アポロ12号のクルーたちは、月面に生物を発見していた。2年半前に着陸していた無人探査機サーベイヤーに付着していた連鎖球菌が月面で繁殖していたのだ。
運動をすると、筋肉は破壊される。破壊された筋肉繊維が修復するときに、以前よりも強い筋肉となる。
コンタクトレンズの原理を発見したのは、レオナルド・ダ・ビンチ。 50億年前の地球の球表面面積は現在の1/4。つまり、当時できた薄皮が、地球の膨張にともなってひび割れたのが陸地だと考えられている。
花粉症とアトピー性皮膚炎は、日本人と旧西ドイツ人の間で急増している。しかし、不思議なことに旧東ドイツ人の間では増えていない。
蚊が刺すときは、道路工事のドリルのように、一秒間に8回のスピードで針を打ち込んで皮膚を貫通させる。
蚊は刺す直前に麻酔薬を注入する。この麻酔薬が欠損している蚊に刺されるともうれつに痛い。
0 notes
ibestiz-blog · 5 years
Text
【韓國首爾自由行攻略精華】2020年和閨蜜一起介紹吃喝玩樂懶人包!
Tumblr media
十一月的尾巴,十二月的前奏,總離不開買買買的話題:“冬天護膚品要換了,不能再用夏天那些了。” “你看我最近臉上總起皮,煩死了。” “這個好用嗎,要不要囤點?” “這個也不錯,適合晚上睡前用。” 不知不覺,購物車 裡加 滿了許多保養品、化妝品: “雪花秀的這個系列很適合秋冬,不知道最近有沒有人去 韓國 ,可以幫忙帶一套。”
Tumblr media
“那不如我們一起去 韓國 走一圈吧!” “Gogogo,美麗少女團,출발~” 和閨蜜一拍即合,一場說走就走的 韓國 之 旅順 利成行,向著目的地,尋找屬於我們的美麗時光,出發! 君君的旅行Tips 韓國 可以說是君君經常光顧的國家之一啦,之前的遊記也和大家分享過很多的 韓國 遊幹貨,這一次和閨蜜一起赴韓自由行,更收到了愛茉莉太平洋免稅tour的邀請。
Tumblr media Tumblr media
當然,這次行程最主要的就是和閨蜜一起逛街買買買啦,在這裡��和大家分享一些旅行必備APP: No.1 支付寶 每次去 韓國 ,身上都不會帶太多現金,因為基本上像在 韓國 首爾 、 濟州島 等旅遊熱門地,各大商場、免稅店、便利店,都支持使用支付寶,而且支付寶上還有專屬優惠券。 就拿這次去樂天免稅店(明洞店)來說,我們在愛茉莉賣場買買買,不僅享受免稅價,還可以使用從支付寶上下載的優惠券,在支付寶首頁直接下載愛茉莉優惠券即可,這些優惠券可以在很多線下免稅店愛茉莉賣場使用,購物一省再省,非常劃算。 No.2 樂天免稅店APP 樂天免稅店可以說是 韓國 最具代表的免稅店之一,也是 韓國 行必去的免稅店之一,人氣非常高,而且樂天免稅店還有網上購物平臺和APP,在出國前,準備好護照和 韓國 往返機票,就可以先在線上樂天免稅店下好單,然後回國的時候直接在機場提貨,不用在旅途中大包小包的拎著,在線下可以補些線上沒有的即可,非常方便。而且在APP或網上平臺可以先領取積分和優惠券,再以免稅價加優惠折扣進行購買,更加優惠,小算盤敲起來~ No.3 小紅書&微博 有小可愛要說了,這兩個不用推薦也知道,可以找到很多旅行中好吃的好玩兒的推薦。不過君君想分享給大家的可不止這些喲。在小紅書和微博有很多 韓國 當地免稅店或品牌運營的官方賬號,會發佈很多產品資訊、活動資訊等等。 比如 這次我們受邀的愛茉莉太平洋免稅tour就是通過【愛茉莉太平洋免稅】名稱運營官方微博、微信、小紅書等平臺獲取的資訊。愛美的小可愛們對愛茉莉太平洋一定不陌生,雪花秀、HERA、蘭芝、夢妝、innisfree、IOPE、Etude House、芙莉美娜、韓律等等這些我們熟悉的品牌,都是愛茉莉太平洋旗下的品牌,也是我們買買買的重要目標,關註官方賬號,可以第一時間獲取到新品及活動資訊。 當然,這裡說的愛茉莉太平洋免稅,並不是一家免稅店,而是以愛茉莉太平洋免稅的名稱來宣傳及推薦介紹愛茉莉太平洋旗下愛茉莉太平洋、雪花秀、蘭芝、赫妍、艾諾碧、韓律、夢妝、VB、芙莉美娜、LIRIKOS、美可婉、古特爾 巴黎 等12個美妝品牌和入駐的 韓國 免稅店和產品購物途徑。 No.4 Naver地圖&詞典 關於Naver,經常看韓劇的小夥伴一定不陌生,它是 韓國 最大的搜索引擎。而這兩個APP對於 中國 遊客來說十分友好,地圖有中文註釋,交通線路非常清晰,推薦~ 君君的行程預告搶鮮奉上: Day1:抵達 首爾 ,北村韓服體驗,品咖啡,閨蜜晚餐時光 Day2:樂天免稅店買買買,明洞貓咪咖啡館,品韓式美食 Day3:龍山愛茉莉太平洋本社參觀, 京畿道 烏山愛茉莉工廠參觀,告別晚餐 預告片來一波~君君還會和大家分享我和閨蜜的護膚小秘密喲:
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Day1 美美的午後,美美的我和你 和閨蜜從 上海 直飛到 達仁 川機場時,已經是中午,因為之前我倆就種草了北村韓服體驗,而那裡人很多,於是我們決定直接從機場去北村韓屋村。 那麼問題來了,我們的行李怎麼辦?拎著大包小包去穿韓服,拍照也不美啦,어떻게~ 這裡就不得不誇一下 仁川 機場的Freelugg送貨服務了,可以將行李直接從機場送往旅客住處,讓旅客可以抵達 韓國 後直接開啟旅程,不用四處拖著行李受累,是不是很貼心? FreeLugg是第一個獲得 仁川 機場官方授權的行李配送服務,依照顧客的需求提供當日行李配送服務,辦理櫃臺和行李提取處都在機場出入境處,APP使用起來也支持中文,預約非常方便。
Tumblr media Tumblr media
★ 仁川 機場Freelugg服務辦理tips Freelugg服務包括從機場送往住處,以及從住處送往酒店兩種形式: ① 從機場送往住處 辦理時間:07:00~12:00 取件時間:19:00之後 辦理地址: 仁川 機場1號航站樓1樓13、14號出口附近的62號櫃臺 辦理方式:可電話、網上、APP預約,也可機場直接辦理 ② 從住處送往機場 辦理時間:09:00之前 行李提取時間:16:00~24:00 辦理地址: 仁川 機場1號航站樓3樓,A、B櫃臺附近 辦理方式:可電話、網上、APP預約,也可機場直接辦理 我們在機場直接辦理好運送行李後,一身輕松地開啟第一個旅程——北村韓屋韓服體驗,去拍美美的閨蜜照啦! 不管是君君還是閨蜜,我們都去過 韓國 ,也體驗過韓服,拍過很多美美的照片,每次回來,我們都圍著照片討論很久,但都有一個遺憾,就是沒能一起拍上一組美美的閨蜜照,這一次當然要彌補這個遺憾!
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
出發前,和閨蜜心有靈犀,都傾心於北村韓屋村的韓服體驗。之前我們各自都有去那裡體驗過,店內的衣服款式非常多,不僅有傳統的韓服,還有很多改良的韓服,融入了時尚元素,很多 韓國 當地人也會來這裡租賃拍照。租賃韓服的同時,還有各種各樣的發飾及搭配物件,如腰佩、發帶、內襯群等,可以免費選擇,造型都非常別致,店裡的小姐姐們也十分貼心,會根據你的特點提供各種搭配建議,幫你挑選適合的衣服和造型,體驗非常的棒。 這裡交通也十分方便,離地鐵站200米左右,而且離景福宮、北村韓屋等具有傳統風情的景點非常近,換好韓服不行即可到達。 不得不說,和閨蜜一起挑選韓服真的是速戰速決,我們總能給對方恰到好處的意見,選出最心儀的搭配,很快我們便換好裝,前往北村韓屋拍美照。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
北村是 朝鮮 時期建造的上流層居住區,是貴族以及高官、王族居住的區域,這裡有許多傳統的韓屋建築,可以窺探舊時 韓國 的生活面貌。與作為觀光地開放的南山韓屋村以及民俗村不同,北村韓屋村是 首爾 具有代表性的韓屋密集居住區,現在仍有很多居民生活其中,與近代城市的新變化相融,發展成為了一個新型的城市住宅類型。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
我們穿著優雅的韓服,迎著午後的陽光,在古樸的小路上寬寬地走著,穿行在古色古香的韓屋間,用鏡頭捕捉著不可復制的美好瞬間。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
“快,坐那邊,拍一張。” “來來來,我們這樣再拍一張。” “哈哈,我們照這個姿勢來一張吧……” 在街頭盡情地擺著各種pose,不用在意別人的眼光,不用在意時間的流淌,盡情沉溺在屬於我們的小美好之中。我們之間的甜蜜,可是情侶都無法比擬的。 ★ 北村韓屋韓服租賃tips 地址: 首爾 市鐘路區仁寺洞39(仁寺洞路 14號)2樓 서울시 종로구 인사동39(인사동길 14번지) 2층 開放時間:09:30~19:00(最晚出租時間是18:00,21:00之內返還) 交通:地鐵1、3、5號線鐘路3街站(종로3가)5號出口步行5分鐘 收費情況:有傳統韓服和改良韓服兩種體驗可選,根據體驗時間的長短收費不同,改良韓服較傳統韓服稍貴一些。一般3小時傳統韓服體驗,大概在100元人民幣以內,全天的改良韓服體驗在200元左右,價格還是非常實惠的。
Tumblr media
結束韓服體驗,我們一路在北村韓屋街道上閑逛著。 在這個路口,左手是各種現代創意店鋪,右手卻是古樸的韓屋建築,古今的碰撞,迸發出奇妙的火花。 有些建築外表破舊,充滿年代感,店鋪內卻別有洞天,各種精致的裝飾,現代感的設計,仿佛一件藝術品,讓人忍不住端詳許久。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
北村韓屋有一棟純白色的三層小樓,格外奪目,這裡便是 韓國 網紅咖啡店——Blue Bottle。 在之前的 首爾 遊記裡,君君有給大家介紹過位於聖水洞的Blue Bottle1號店,而韓屋村三清洞的Blue Bottle則是新開的2號店。
Tumblr media Tumblr media
網紅咖啡店,怎能不打卡?我們點了兩杯招牌咖啡,多少年了,我們依舊“臭味相投”,對於咖啡口味的偏好都出奇一致。來,好閨蜜,啵一個~
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Day2 我們的小美好:買ta! 第二天一早,我們便來到了位於明洞的樂天免稅店。 韓國 的樂天免稅店,可以說是赴韓旅行的必經之地,是全國品牌最多、商品最全的免稅店,是選購免稅品的最佳聖地。明洞樂天免稅店總店,位於 首爾 的市中心,擁有 韓國 最多的品牌及各種商品。整幢大廈都屬於樂天旗下,包括樂天酒店與樂天百貨,為顧客提供酒店與百貨店可同時利用的一站式購物服務空間,給購物提供最適環境。
Tumblr media Tumblr media
“啊,池昌旭歐巴好帥呀,最近的那部韓劇你看了嗎……” “BTS回歸啦!回歸舞臺刷起來!!!” 一進免稅店,首先來到星光大道,我們的少女心瞬間滿血,花癡指數直線上升,仿佛又回到了曾經一起追星追劇的美好歲月。 星光大道的墻上掛滿了各位明星歐巴歐尼的手印,觸摸著它們,仿佛與明星牽手,真的有心動的感覺~多媒體隧道及超大寬屏,走在其間,可以感受被明星環繞的感覺。屬於我們的少女時光,趕緊打卡。
Tumblr media Tumblr media
雖然免稅店剛開門,但各個櫃臺前已經擠滿了來自世界各地的遊客。 每次和閨蜜逛商場,總是抑制不住我們買買買的雙手,不過這一次,我們克制了很多,因為——很多東西在到 韓國 前已經在網上買好啦,現在正在機場等帶我們去提取呢。 想想臨行前幾天,和閨蜜窩在沙發上,在樂天免稅店的APP裡沉浸著,看看這個水乳,瞧瞧那個眼霜,不知不覺購物車了就加了好幾屏。因為在APP下單,有積分及各種優惠券,可以在免稅價加優惠折扣購買。 不過由於皮膚膚質不同,像君君皮膚有些敏感,閨蜜是混油皮,對一些水乳護膚品還是有些舉棋不定,同時也想現場試用一下,看看新品,聽聽櫃姐的推薦。 樂天免稅店線下店與APP或線上店相比,旅行中可以隨時進行購買,不必退稅直接以免稅價格購買產品, 韓國 產品可以當場取貨,海外產品可在返回 中國 時在機場取貨,根據不同免稅店有不同購物優惠活動可享受。 所以這次逛線下免稅店,和閨蜜鎖定了兩大目標——AMOREPACIFIC、雪花秀。
Tumblr media Tumblr media
AP即AMOREPACIFIC,是愛茉莉太平洋旗下的同名品牌,雖然在國內並不像雪花秀那樣為人所熟知,在 韓國 卻是被譽為貴婦級的品牌,是愛茉莉太平洋旗下的頂級品牌,用集團名命名這一品牌,可見其珍貴程度,只是由於品牌面世時間比較短,較之愛茉莉旗下其他品牌,可以說是位新人,所以知名度沒有那麼高啦。 愛茉莉太平洋及旗下所有美妝品牌小科普: 高端護膚品牌: Amore Pacific Sulwhasoo雪花秀,LIRIKOS 大眾護膚品牌:蘭芝,艾諾碧,芙莉美娜,韓律 彩妝品牌:赫妍 夢妝 保健品牌: VITALBEAUTIE 其他品牌:古特爾 巴黎 香水, Make on
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
喜歡看時尚雜志的小可愛們可能會注意到,貝嫂的護膚品裡也有AP的身影,這也是貝嫂年輕漂亮的秘密吧~抗老凍齡可是每一位小仙女的必修課,趕緊學起來! AP的包裝設計很得我心,沒有過多的裝飾,簡約而大氣,透露著品質感。樸實無華的外表下,卻是最珍貴的存在。 AP品牌主打成分是綠茶,在抗氧化方面非常突出,而且護膚品都帶著淡淡的茶香,很是宜人。綠茶成分是很多護膚品常用成分,但AP的綠茶采自 濟州島 自家綠茶園培育出來的珍罕綠茶——雨前一™,這一綠茶品種據說比極品雨前 龍井 的價值還要高出很多倍。 AP家的綠茶精華原液是口碑貴婦水,原液萃取自歷經100日天然發酵與成熟處理的綠茶葉,不加任何其他成分及水,100%綠茶原汁,一瓶能用100天。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
導購小姐姐在聽了我們的需求之後,特地給我們試用���一下,這款精華的質地是流動的水狀,非常好吸收,而且對於敏感膚質和混油膚質都非常友好,像我這樣容易乾燥起皮,以及閨蜜易長疙瘩的皮膚來說,這款精華深層保濕的同時,能排除皮膚深層次的重金屬等毒素,真是深得我們的心意,買它~
Tumblr media Tumblr media
愛茉莉太平洋旗下的氣墊產品人氣也很高,像HERA、IOPE、蘭芝,之前用的都比較多,而AP的氣墊添加了抗氧化滋養成分,整體比較滋潤,粉質很細,和冬天很搭喲,並且價格也是相對便宜,剛好遇上優惠活動買起來真的太開心了~
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
遠遠地便看見了美美的AB楊穎,她目前是雪花秀 中國 區代言人。雪花秀在國內知名度很高,專櫃也很多。雪花秀可以說是韓方護膚的代表品牌之一,取材中藥,承襲中醫的理念,講究溫和調理,不僅僅是表面的滋潤,更追求深層的滋養,護膚更養膚。
Tumblr media Tumblr media
雪花秀的滋陰系列可以說是入門基礎款了,我和閨蜜之前都用過,印象最深的便是他家的潤燥精華,在潔面後使用,作為肌底精華,可以幫助吸收護膚品的有效成分,讓護膚品發揮更大的作用,是日常護理最佳輔助。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
這次比較種草是的人參系列精華和面霜,主打深層護膚、補充營養、抗老,質地更適合秋冬季節。導購姐姐說到面霜含有人參根和人參花成分, 所以在國內價格偏貴,但是既然來了免稅店,可以享受那麼多優惠,絕對比國內便宜呀!
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
這次和閨蜜都剁手了不少,這個冬天,我們都要繼續做美美的小仙女~ 免稅店購物除了現金和支持各種銀行卡外,還可以用支付寶和微信,非常便捷,而且在支付寶首頁可以領取愛茉莉太平洋的優惠券,在免稅的同時疊加優惠,非常劃算。 在免稅店購物,憑護照可以直接購買,不用辦理退稅, 韓國 產品像我們買的愛茉莉太平洋旗下產品,都可以當場取貨,而海外的品牌可以在返回 中國 時在機場取貨。 ★ 樂天免稅店明洞總店tips 購物時間:星光大道專櫃 09:30 ~ 22:00 (年中無休) / 9-12樓 09:30 ~ 21:00 (年中無休),店鋪開門時間等候人數較多,可能延遲入內。 地址: 首爾 市中區乙支路30樂天免稅店明洞總店1樓, 9-12樓 交通:可乘坐地鐵2號線在乙支路入口站下車,從7、8號出入口出。在機場也有直達樂天酒店的機場豪華客車。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
和閨蜜逛街,總是不知不覺就能逛上大半天,不知疲倦,樂在其中。 從樂天免稅店收獲慢慢地離開,決定在明洞繼續逛一逛,這裡可是 韓國 潮流匯集地,而且經常能在這裡偶遇到韓流明星。 在路口,我們遇到了一個大型貓咪立牌,貓咪咖啡屋?居然在 韓國 也有這樣的擼貓聖地。愛貓的閨蜜再也挪不動步了,在貓咪引路員的指引下,我們來到位於2樓的貓咪咖啡館。
Tumblr media Tumblr media
Day3 探尋美麗背後的小秘密 在 韓國 ,護膚、化妝幾乎是每個女孩從小到大的必修課。 韓國 的護膚與美妝更是受到國際追捧,功效很顯著。美麗的背後,究竟藏著怎樣的秘密?今天就和閨蜜踏上愛茉莉太平洋特別tour,一起走進這一有著70年歷史的 韓國 化妝品集團,走進那些熟知的品牌背後,去探尋美麗背後的秘密。 九點多,我們乘車抵達龍山愛茉莉太平洋本社,遠遠便看到愛茉莉太平洋本社大樓極具標志性的建築。
Tumblr media Tumblr media
愛茉莉太平洋國際總部在世界高層建築與都市人居學會舉辦的“2019 CTBUH AWARDS”上榮獲包括兩項大獎在內的三項獎項,是 韓國 首個榮獲CTBUH AWARDS的本土建築。 建築最大的特點就是位於建築內部的三個庭院——Roof Garden。在五樓、十一樓、十七樓處留出高達5~6層的大型空間,員工們不管在建築物的哪個角落工作都能與自然親近、並感受四季的變化,自在地溝通、放松休息。
Tumblr media Tumblr media
總部一層的中庭,是貫穿一至三層的中心區域,經常會舉辦一些主題展,也是遊客抵達參觀的第一站。地面層設有接待區、藝術博物館和茶室,都向公眾開放。在一層有禮堂、托兒中心,以及供顧客測試公司產品的地方。地面層則是更多的展覽和零售空間。禮堂一直延伸到三樓,兩層之間的自動扶梯連接著中央區域,上部庭院水池下方的天窗照亮了這片區域。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
這裡的空中花園,太讓人流連了。透明玻璃上的水紋設計,讓人仿佛在水面上漫步,兩側的樹蔭下都提供了長椅,在工作或參觀之一,可以坐在這裡休息,感受自然的寧靜愜意。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
站在露天的陽臺廣場上,可以遠眺周圍的風景,深秋的陽光暖暖地照在身上,放眼四周,各種樹木環繞著,在秋天展現出不同的色彩,描繪出美麗的景色。
Tumblr media Tumblr media
在工作人員的帶領下,我們參觀了愛茉莉太平洋本部的演出廳和展覽館。在這裡,我們了解到愛茉莉太平洋旗下所有品牌及其產品的設計理念,看到他們的演變歷史。有著70多年歷史的愛茉莉,希望“通過創造美麗來改變世界”,立足於人與自然和諧相生的古老 亞洲 智慧,努力成為美麗創造者,不斷拓展美的無限可能,為生活增姿添彩。通過它的產品也能感受到,很多都是以自然為原料,或者采用傳統的配方工藝,讓美麗自然而然。
Tumblr media Tumblr media
在這一面氣墊墻,可以找到愛茉莉太平洋旗下大大小小所有品牌的氣墊產品,還有限量款喲,我和閨蜜在這裡邊看便尋找,足足站了半個多小時。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
這一面明信��墻專門提供給參觀的遊客留作紀念,每一張的設計都十分精美,讓我這個選擇困難癥患者又犯難了~
Tumblr media Tumblr media
午餐時間,我們來到了員工食堂,這裡的就餐環境也太讚了吧~整體裝修絲毫不遜色於星級酒店,而且餐食也非常豐盛,葷素搭配,讓人胃口大開。
Tumblr media Tumblr media
搭配午餐,還提供了三顆神奇的小藥片,工作人員介紹,這三顆小藥片,可以讓你一天放肆吃,不會胖。居然有這麼好的事情?簡直就是吃貨的福音呀! 仔細研究了下這三片神奇的藥片,原來就是 大名 鼎鼎的VB綠茶片。 VB綠茶片作為代謝管理的純綠茶天然健康功能食品,其主要原料綠茶葉、綠茶花和綠茶籽均來自愛茉莉太平洋優秀的綠茶管理工廠,獲得多項國內與國際專業認證,以濟州熔巖海水萃取而得的綠茶成分和番石榴葉能在攝取高熱量飲食(肉類、碳水化合物、零食等)後幫助減少體脂肪並改善血膽固醇。VB綠茶片主要針對新陳代謝、抗氧化、飲食攝取後的體脂肪管理、血膽固醇管理和纖體。 神藥在手,吃飯不愁,放心大膽開吃~再也不用擔心卡路裡超標的罪惡啦! ★ 愛茉莉太平洋總部小貼士 地址: 首爾 特別市龍山區漢江大路100(서울특별시 용산구 한강대로 100 아모레퍼시픽)非常具有標志性的建築物,一眼便能看到
Tumblr media Tumblr media
大快朵頤之後,我們便啟程前往 京畿道 烏山愛茉莉工廠。 啟程前,愛茉莉tour領隊還為我們精心準備了豐富的零食袋,果汁、面包、 沙拉 ,都是綠色輕食,健康又可口。
Tumblr media Tumblr media
愛茉莉太平洋烏山工廠美麗妝園是基於自然、藝術、科學與文化相交融的理念而建造的綜合創新空間,這一藍色的創意雕塑更是園區的標志之一,這一造型仿佛是一位運動員在奮力拼搏,而藍色也代表了愛茉莉太平洋始終秉持的自然理念。
Tumblr media Tumblr media
在園區內閑逛著,秋日午後的陽光照得人懶洋洋的,而空氣中淡淡的花香,讓人非常愜意。 愛茉莉太平洋烏山工廠設有3個參觀區,分為Archive資料館, 植物園,故事花園。 在工作人員帶領下,我們首先參觀了故事花園,在這裡可以了解品牌創始人的幕後故事,觀看產品生產車間, 海報拍攝體驗。
Tumblr media
結語:美,可以成為改變的力量 “美,可以成為改變的力量。”這是此行中印象最為深刻的一句話。 和閨蜜的三天 韓國 遊,我們為了追求美麗,說走就走,一起品美食,買美美的好物,度過美好的時光。美,擁有改變時光的力量。在一起的我們,仿佛又回到了少女時代,無憂無慮地逛街,購物,喝咖啡,拍美美的照片。 雖然三天的旅行結束了,往後更有大把的時光等著我們一同譜寫屬於我們的美好。美美的我們,也要讓時光美美噠,一起期待我們的下一次旅行吧。   Source Link:  【韓國首爾自由行攻略精華】2020年和閨蜜一起介紹吃喝玩樂懶人包! Read the full article
0 notes
yu-ki98 · 5 years
Photo
Tumblr media
今日は、いつもの美容院でカットしてもらったよ🥰 ・ ・ ずっと前から気になっていた#ヘアドネーション をいつもの美容院でやり始めたとお姉ちゃんから聞いてやってきたよ! 約40cm切ったよ✂️ ここまで切る人はいないらしい(笑) ・ ・ それから気分転換にと、久しぶりに#ショートヘア にしてきました💓 ・ ・ なんか、肩の荷も軽くなった気がする(笑) 少し気持ち的にも環境的にも変えて心機一転する感じです! ・ ママさんには、「どーして切っちゃったの!!!😭😭😭」と言われて泣きそうになってましたが、最終的には「可愛いじゃん、女の子っぽい、似合うね」なんて言ってくれました(笑) #つな髪 #つな髪プロジェクト #ショートにしました #haireaocd (尾張旭市にある髪がキレイになる美容室|Hair eaocd' ヘアオーク) https://www.instagram.com/p/Bu8uIWpHrdh/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=clq2vfnyl3iq
0 notes
Photo
Tumblr media
理想の髪質へ… ビフォーアフター #美髪 #美容 #髪の病院 髪でのお悩みはありませんか? 髪の病院・ブルーフィン『守山区笹ヶ根』 髪の病院・ルーミールーム『守山区上志段味』では 髪への負担を最小限にした髪質改善。トリートメントでは得られない持続性で乾かすだけで自然にまとまる 柔らかい髪質になります。 トリートメントでなかなか綺麗にならない方。 癖や広がりでお悩みの方へオススメです。 年間を通して頻度の高いヘアカラーが一番の髪のダメージ原因。 特殊な浸透方法を使って髪に栄養を入れながらツヤツヤなカラーをします。 カラーを楽しみながら髪を育てたい方へオススメです。 薄毛で悩まれている方にも朗報です。 頭皮環境を改善して薄毛の悩みを発毛の喜びに変化させていきます! ・今まで病院やクリニックで何百万もかけたが改善しなかった… ・副作用覚悟で飲み薬を飲み続けている… ・薄毛や細毛に悩まれている女性の方、男性の方… 私たち『頭皮の病院』の理論と施術とホームケアに最後の望みを託されませんか? 質感を改善し進化する髪質改善トリートメントケア 髪を傷ませない低軟化高還元ケア縮毛矯正 薬剤残留のない安心安全ドクターカラーで宝石髪 髪を根本から変える育毛発毛頭皮ケアで薄毛改善 髪の病院ならではの 薬剤除去や専門的な毛髪診断で 癖で広がる髪やダメージで扱いにくい髪も 少しづつ理想の髪へ近づけます。 まずは6ヶ月ケアしてみませんか? <こんな方にご来店頂いています> ・トリートメントで髪が綺麗にならない方 ・癖やダメージで髪がまとまらない方 ・ご自身の髪にコンプレックスをお持ちの方 ・年齢と共に髪質が変化した方 ・白髪や抜け毛でお悩みの方 ・薄毛で悩まれている方 髪の相談やお問い合わせ DMにて日々髪の相談にお応えさせて頂いています。 気軽にお問い合わせください。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ #白髪 #髪質改善 #トリートメント #縮毛矯正 #カラー #薄毛改善 #頭皮ケア #発毛 #頭皮の病院 #美容院 #名古屋美容院 #守山区美容院 #尾張旭美容院 #瀬戸美容院 #高蔵寺美容院 #春日井美容院 #志段味美容院 #名古屋市守山区 #ルーミールーム #ブルーフィン #美容師求人 #髪質改善尾張旭 #髪質改善春日井 #髪質改善高蔵寺 #髪質改善瀬戸 #髪質改善名古屋 #髪質改善守山区 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 髪の病院 / 頭皮の病院 クリニックサロンBlueFin 名古屋市守山区笹ヶ根1-1615 052-737-6883 メディカルサロンRoomieRoom 名古屋市守山区上志段味山の田1031-1 052-736-6776 営業時間 9:30~17:00 定休日 毎週月曜日・火曜日 (Roomie Room 【ルーミールーム】髪の病院) https://www.instagram.com/p/CUvvBHsPMEe/?utm_medium=tumblr
1 note · View note
Text
ミツバチのオスは一回交尾すると生殖器が爆発する。
アンコウのオスは、身体の半分が睾丸である。
世界で生産される塩の一割は、アメリカのハイウェイにまかれている。
猫は一度に四匹ほどの子供を産むが、オス親はみな違っている。
ゴキブリは、電子レンジでチンしても死なない。
1グラムの金を伸ばしてやると、3キロメートルの長さになる。
アルマジロは、たかっている蚤がすべて駆除されると死んでしまう。 ゴキブリは頭をとっても死なない。えさが食べれずに二週間後に餓死する。
シベリアのバイカル湖には深海魚が住んでいる。
魚を船に乗せると船酔いする。
多くの植物は、酸性雨の中でよく育つ。NOX窒素が肥料となるため。
胃酸は金属も溶かすことができる。
カシミール地方のフンザ族は、誰一人としてガンを患ったことがない。 肉食性のタランチュラは、テーブルから落ちるとベチャっとつぶれてしまう。
輸血用の血液が足らないとき、ヤシの実の汁で代用できる。
ドイツの化学者ペッテンコーファーは、病原菌説に反対し、培養したコレラ菌を飲み干したがぴんぴんしていた。
兵隊アリは一匹にすると迷子になってしまい、餓死するまで同じところをぐるぐる回り続ける。 ダニのメスは無性生殖で産卵し、そこから生まれたオス(つまり息子)と交尾する。
19世紀のイギリスでは、入院患者の半分が院内感染が原因で死亡している。
アラスカでは、食品を凍らせないように冷蔵庫にしまっておく。
「悪貨は良貨を駆逐する」のグレシャムの法則を考えついたのは、天文学者のコペルニクスである。
目と耳が不自由だったヘレン・ケラーは、臭いで人を識別できた。
コロンブスの航海のために支出された予算は、イザベラ女王が主催する宴会の三回分だった。
ウラジオストックは、ウラジオ・ストックではなく、ウラジ・オストック。
プエルトリコは、プエル・トリコではなく、プエルト・リコ。
マックワールドエキスポは、マック・ワールドエキスポではなく、マックワールド・エキスポ。
アラビア数字は、アラビアではなくインドで生まれた。
ウルトラの兄弟は、血縁関係ではなく義兄弟。ウルトラの父はその上司だった。 アインシュタインの相対性理論の解説書は、戦前ワイセツ書だと思われて発禁処分になっていた。
イルカは、泳ぎ疲れると溺れる。
コペンハーゲンにある人魚像のモデルは、岡田真澄の親戚。
西武ライオンズのマークとして使われているのは、レオではなく、お父さんのパンジャ。 スイフトは「ガリバー旅行記」の中で、未発見の火星の衛星フォボスとダイモスの質量、軌道半径、公転周期などを正確に予言していた。
エスカルゴはぶどう畑にたかる害虫で、駆除するついでに食べていたのが始まり。
日本でいちばん早く初日の出が見れるのは、北海道ではなく千葉県の犬吠崎。
美空ひばりは、デビュー前にNHKの素人のど自慢に出演して、鐘ひとつで落選したことがある。
ほとんどの森林は、酸素よりも二酸化炭素を多く生み出している。
多くの原子力発電所は、建造、運営、撤去に必要な電力以下しか発電することができない。
野口英世は梅毒菌を発見したときに、嬉しさのあまり甘茶でかっぽれを踊ってしまった。
セガの元々の社名は日本娯楽物産。その英語名がService Games Japan。そこからSeGaとなった。
エプソンは、Electoronic Printerの息子たち(Son)を作っているので、EPSON。
マッキントッシュは和品種名「旭」リンゴ。明治23年に札幌農学校に輸入されて以来、北海道で栽培されている。
マックのコマンドキーのマークは、元々バイキングの装飾模様だった。
ニュートンはプリズムで分離した日光の色を5色しか見分けることができず、目のいい助手を雇って見てもらったら7色になった。
かなキーボードの配列は、大正12年に作られた。
大量の放射能は人体に有害だが、ちょっとだけ浴びると肩凝りが治る。
ドンキホーテは、ドンキ・ホーテではなく、ドン・キホーテ。
ゼロ戦は、離陸するとき、左の車輪が右よりもちょっとだけ早く格納される。
金毘羅さまに祭られているのは、ガンジス川に住んでいるワニ。
伊豆半島は元々、熱帯にあった小島で、南から流れてきて本州とくっついた。
色を再現するのに三原色は不要。ポラロイドの創立者ランドは、二原色システムのカメラを発明している。
雁の中にはメス同士で卵をかえすレスビアン夫婦がいる。
シャコは光の受容細胞を10種類もっている。つまり、10原色で世界を眺めている。
ハエがなぜ飛べるのかは、最新の科学でもわかっていない。
土星の衛星タイタンには、春夏秋冬の四季がある。
チャレンジャー号の乗組員の死因は爆発ではない。爆発後もコクピットは保護されていて、意識はあった。その2分後、海面に激突したショックにより死亡したと見られている。
コブラはコブラにかまれると死ぬ。
キスをすると、1秒間に2億個の細菌がやりとりされる。
虫歯は、口を介してうつる伝染病。
オリンピックの金メダルは、実はめっきである。
クマムシという虫は、高温、低温、放射線、真空などのあらゆる悪環境に耐えるが、指でつぶすとつぶれる。
原子力研究所にある実験炉が自動停止したときに、叩いてみたら再び動き出した。
東名高速が開通したばかりのころ、路肩に車をとめて、レジャーシートをしいて富士山を眺めながらおにぎりを食べることが流行った。
初期の打診法は、大きな木製のへらで患者の横腹をひっぱたくというもので、しばしば患者の肋骨を骨折させることがあった。 幼児は紫外線の領域まで見える。
第二次世界大戦中にレーダーを発明したイギリスは、カムフラージュのために「パイロットににんじんを食べさせているので、夜目がきくようになった」という噂を流した。それ以来、夜目にはにんじんがいいと信じられている。
光の速度をはじめて測定しようとしたのはガリレオ。遠く離れた丘の上にランプをもって立ち、一方が覆いを外したのを見た他方が覆いを外し、光が見えるまでの時間を振り子で測るというものだった。練習不足だったのか、測定するたびに結果が異なりうまくいかなかった。
スズメバチは、飲み残しの缶ジュースを餌とするが、その中でも乳酸菌入りグレープジュースが特に気に入っている。
「サイボーグ」は、タカラの登録商標である。
サメやマグロは、浮き袋を持っていないので、泳ぐのやめると溺れてしまう。
カタツムリは葉緑素をもっているので、光合成をしている。
ホタルは川の流れがきれいになると死滅してしまう。
お腹に回虫を飼っている人は花粉症にならない。
切り株の年輪の幅は南の方が広がっているというのは真っ赤なウソ。実際はばらばら。
市販されている備長炭の多くは、中国やアジア産である。
野生動物が畑を荒らしたり、登山者の食べ残しをほしがるのは、自然の餌が不足しているからではなく、人間の食べ物の方がおいしいから。
最新のコンピュータシミュレーションによると、月が誕生するのにかかった時間は3日。
細胞に含まれる核、ミトコンドリア、葉緑体は、もともと別の独立した生物が寄生したもの。
無重量状態でも、野球のボールをぶつけられると、やっぱり痛い。
月は常に一方の面だけを地球に向けて公転している。これは月だけでなく、太陽系の衛星のほとんどがそうなっている。
体重比で睾丸が最も大きいのはチンパンジー。人間は残念ながら第二位。ちなみにタヌキはトップテンに入っていないことだけは確か。
音楽CDのラベル部分やエッジを緑色に塗ると音質がよくなるという迷信はほんとう。ただし、自分で塗ってむらがある状態では効果はほとんどない。
欧米人は肩凝りにならないというのは真っ赤な嘘。同じ症状を英語圏ではstiff-necked(首が凝った)というだけ。
フンコロガシは、糞団子ひとつを12時間かかって食べ、3メートル以上もの長さの糞をする。
スプーン一杯の食用油を池の上に落とすと、半径20メートルにまで広がり、その下にいる魚は酸素不足になる。
地球温暖化の影響を最初に受けたのは、エロマンガ島。海水面の上昇によって、沈んでしまった。最新の地図のどこを探しても「エロマンガ島」の文字を見つけることはできなくなってしまった。失ったものは大きい。
古生代ペルム紀(2億5000万年前)の塩の結晶の中から発見されたバチルス細菌を水につけたら、生き返ってしまった。
ロシアの宇宙ステーションミールは、大量の放射線を浴びているにもかかわらず、細菌が繁殖して困っていた。
アポロ12号のクルーたちは、月面に生物を発見していた。2年半前に着陸していた無人探査機サーベイヤーに付着していた連鎖球菌が月面で繁殖していたのだ。
運動をすると、筋肉は破壊される。破壊された筋肉繊維が修復するときに、以前よりも強い筋肉となる。
コンタクトレンズの原理を発見したのは、レオナルド・ダ・ビンチ。 50億年前の地球の球表面面積は現在の1/4。つまり、当時できた薄皮が、地球の膨張にともなってひび割れたのが陸地だと考えられている。
花粉症とアトピー性皮膚炎は、日本人と旧西ドイツ人の間で急増している。しかし、不思議なことに旧東ドイツ人の間では増えていない。
蚊が刺すときは、道路工事のドリルのように、一秒間に8回のスピードで針を打ち込んで皮膚を貫通させる。
蚊は刺す直前に麻酔薬を注入する。この麻酔薬が欠損している蚊に刺されるともうれつに痛い。
” - 一行サイエンス (via hisaruki, etecoo) 2008-07-24 (via gkojay) (via takaakik) (via mnak) (via oho777) (via storadio) (via mktx) (via yasayasa83) (via idoyesido) (via appbank) (via ipodstyle) (via yaruo) (via tanakamp) (via krbysh) (via reservoir) (via overdope) (via peckori) (via uessai-text) (via cellbuu)
1 note · View note
korehayabai · 4 years
Text
名古屋の派遣型風俗を脱税で告発|NHK 東海のニュース
緊急事態宣言
▼不要不急の外出や移動の自粛を求める
休業要請の対象
〈遊興施設〉▼ナイトクラブ ▼バー ▼風俗店 ▼個室ビデオ店
▼ネットカフェ ▼漫画喫茶 ▼カラオケボックス ▼ライブハウス
▼競馬・競輪・競艇などの場外発売所
〈運動施設・遊技施設〉▼体育館 ▼水泳場 ▼ボウリング場
▼スポーツクラブ▼マージャン店▼パチンコ店▼ゲームセンター等
〈劇場・集会展示施設など〉▼劇場 ▼観覧場 ▼映画館 ▼演芸場
▼集会場 ▼公会堂 ▼展示場
〈大学など〉▼大学や専門学校などの教育施設
▼自動車教習所▼学習塾(床面積100㎡以下を除く)
〈博物館など〉▼博物館 ▼美術館 ▼図書館
〈商業施設〉▼生活必需以外の小売関係の店舗
休業要請の対象外
〈社会福祉施設など〉▼保育所 ▼学童クラブなど
▼介護福祉サービス
〈医療施設など〉▼病院 ▼薬局
〈生活必需物資販売施設〉▼食料品売場 ▼コンビニエンスストア
▼百貨店・ホームセンター・スーパーマーケットなどの
生活必需品売場
〈食事提供施設〉▼居酒屋を含む飲食店・料理店・喫茶店
営業時間は 前5時~夜8時までの短縮営業を要請
酒類の提供は 夜7時までとすることを要請
〈宿泊施設・交通機関など〉▼ホテル ▼バス ▼タクシー
▼レンタカー ▼鉄道 ▼船舶 ▼航空機 ▼宅配などの物流サービス
〈工場など〉▼工場 ▼作業場
〈金融機関・官公署など〉▼銀行 ▼官公署など
〈そのほか〉▼メディア ▼葬儀場 ▼銭湯 ▼質屋 ▼獣医
▼理美容 ▼ランドリー ▼ごみ処理関係
愛知県
▼県独自に東京などと同様の休業要請 期間は6日まで
▼要請に応じた地元の中小事業者に「協力金」一律50万円支給
▼理・美容室 6日まで休業で 休業協力金 最大20万円支給
休業相談窓口
▼休業要請実施の愛知・相談窓口
052-954-7453(毎日 前9時~後5時)
メールでも受け付け
sodan-corona@pref.aichi.lg.jp
労働相談窓口
▼愛知労働局 事業主や労働者からの相談受け付け
052-972-0266(平日 前9時半~後5時)
自治体独自の支援
▼小牧市 保育園・児童クラブの利用自粛で保護者に協力金
保育園児1人あたり1万円 児童クラブ利用1人あたり5000円
支給要件や申請方法は今後検討
▼小牧市 飲食店の経営支援のため上限15万円の補助金を支給
すべての家庭の水道の基本料金を半年間免除
▼小牧市 18歳までの子どもに5000円分の図書カード配布
75歳以上の人に1人1万円ずつ支給
▼小牧市 市民グループがマスクを手作りし福祉施設などに
寄付する活動に対して 5万円から20万円の助成金を交付
▼一宮市 休業に協力し 県の「協力金」の対象外の
昼間営業の喫茶店や理美容などの事業者に10万円の協力金
▼一宮市 家庭学習のための通信費や教材費などとして
子どものいる家庭を対象に 小中学生1人あたり5000円を支給
▼一宮市 学校給食費 免除の世帯に昼食費 1人9600円を支給
▼刈谷市 水道の基本料金と下水道の基本使用料を
5月の請求分から4か月分免除
▼犬山市 休業に協力し 県の「協力金」の対象外の
中小企業や個人事業主に15万円を支給
▼豊山町 町立保育園の保育料などを5月末まで無償化
町が運営する「放課後児童クラブ」の利用料を5月末まで無償に
▼東海市 県の要請より遅れて休業した事業者に25万円の協力金
▼蒲郡市 県の要請より遅れて休業した事業者に25万円の協力金
▼豊橋市 県の要請より遅れて休業した事業者に25万円の協力金
県の要請より遅れて休業した理美容の事業者に5万円の協力金
▼豊橋市 市内の農業生産者で条件を満たせば
100万円~300万円の範囲で融資
▼新城市 県の要請より遅れて休業した事業者に25万円の協力金
県の要請より遅れて休業した理美容の事業者に10万円の協力金
▼田原市 県の要請より遅れて休業した事業者に25万円の協力金
4月29日~5月6日まですべて休業する飲食店に対し15万円
▼武豊町 県の要請より遅れて休業した事業者に20万円の協力金
▼岩倉市 県の要請より遅れて休業した事業者に10万円の協力金
▼豊川市 県の要請より遅れて休業した事業者に25万円の協力金
▼豊川市 感染拡大の影響で内定取り消しや解雇された人を
臨時職員として5人程度採用することに 
雇用期間は6月~来年3月末 応募締め切りは15日
▼西尾市 水道の基本料金を6月の請求分から半年間無料
▼西尾市 県の協力金を受けていない宿泊施設
1施設あたり25万円の補助金を支給
▼西尾市 小中学校の給食費 無償認定世帯に給食費相当額を支給
▼岡崎市 水道の基本料金を7月の請求分から半年間80%減額
▼岡崎市 市立小中学校の給食費 給食再開後から9月まで無償
▼岡崎市 保育園・幼稚園・こども園などの3歳~5歳の給食費
宣言解除後9月まで無償
▼岡崎市 県の要請より遅れて休業した事業者に25万円の協力金
▼東浦町 児童扶養手当を受給している児童に1万円を給付
▼大府市 感染拡大の影響で内定取り消しの新卒者などを数名採用
雇用期間は6月~来年3月末・募集期間は7日~13日まで
▼高浜市 小中学校の給食費 無償認定世帯に給食費相当額を支給
▼豊田市 小中学校や特別支援学校の給食費を再開後2か月分無償
▼豊田市 こども園に通う3~5歳の給食費を再開後2か月分無償
▼春日井市 小中学校・保育園などの給食費を6月~8月免除
▼春日井市 水道の基本料金を半年間免除
▼春日井市 愛知県の協力金対象外の中小事業者に支援金10万円
▼設楽町 県の要請より遅れて休業した事業者に20万円の協力金
▼半田市 社宅など退去余儀なくされた人に市営住宅4部屋提供
原則3か月間 最低家賃の半額 申し込み先着順(土日祝日を除く)
▼安城市 感染拡大で解雇や内定取り消された人を職員として雇用
事務作業ほか15人 採用期間7月1日~来年3月末
▼稲沢市 就学援助認定の小中学生がいる世帯に対し昼食費
児童生徒1人あたり1万3600円(4月・5月分)交付
▼稲沢市 小中学校の児童や生徒に図書カード1000円分配布
▼稲沢市 県の要請より遅れて休業した事業者に10万円の協力金
▼稲沢市 県の協力金対象外の昼間営業の喫茶店などの飲食店
4月29日~5月6日まで休業か夜間営業短縮で協力金10万円
▼稲沢市 水道の基本料金 7月請求分~10月請求分まで免除
▼豊根村 愛知県の協力金に間に合わなかった事業者に対し
4月25日~5月6日までの間に休業などに踏み切るか
営業時間を夜8時までに短縮するなどを条件に協力金20万円
▼みよし市 6月 7月 9月の小中学校の給食費無償化
▼みよし市 小中学生で給食費が免除される準要保護の認定を
受けている世帯や乳幼児のいる世帯に対して1人あたり1万円支給
▼みよし市 商工会が発行する食事券について1世帯あたり
最大1万円まで市が半額補助
学生支援
▼名古屋大学・岐阜大学 下宿生を対象 1人3万円給付
▼愛知文教大学 一般学生に 1人あたり5万円支給
▼愛知工業大学 すべての学生に 1人あたり5万円支給
▼学校法人愛知学院 すべての学生と生徒に 1人10万円支給
▼中京大学 すべての学生と大学院生に 1人5万円給付
▼椙山女学園大学 学生と大学院生に 1人5万円給付
岐阜県
▼岐阜県全域を対象に 休業要請 6日まで 
▼要請に協力した事業者には 「協力金」一律50万円支給
▼羽島市 感染拡大の影響で仕事を失った人などを
来年3月末までの非常勤職員として募集(8日まで)
▼瑞穂市 テイクアウトなど始める飲食店に経費補助の制度
使い捨て容器や箸など 7万円を限度に補助
▼関市 子育て世帯に地域で使える商品券を支給
対象は中学3年生以下の子どもがいる世帯
子ども1人あたり2万円分
ひとり親で児童扶養手当受給世帯 1世帯あたり最大3万円分
▼バーベキューなどの河川敷利用自粛を呼びかけ 6日まで
三重県
▼三重県全域を対象に 休業要請 6日まで 
▼要請に協力した事業者には 「協力金」一律50万円支給
▼旅館やホテルは対象外だが 営業休止や営業規模の縮小を理由に
大型連休中の予約を延期・キャンセルした事業者を対象に
「宿泊予約延期協力金」
1人当たり6000円 1施設当たり最大12万円支給
▼休業要請相談 059-224-2335(前9時~後5時)
▼鳥羽市 釣り 観光 帰省などの離島渡航自粛を呼びかけ
愛知・休校休園
〈県立高校〉5月末まで休校期間延長
〈県内市町村の小中学校〉5月末まで休校期間延長を要請
▼〈31日まで休校〉名古屋市 碧南市 刈谷市 知立市 高浜市
▼〈31日まで休校〉一宮市 岡崎市 豊田市 安城市 西尾市
▼〈31日まで休校〉みよし市 尾張旭市 長久手市 豊明市
▼〈31日まで休校〉日進市 大府市 瀬戸市 春日井市 小牧市
▼〈31日まで休校〉豊橋市 稲沢市 弥富市 愛西市 岩倉市
▼〈31日まで休校〉北名古屋市 清須市 江南市 津島市
▼〈31日まで休校〉半田市 常滑市 知多市 新城市 田原市
▼〈31日まで休校〉東浦町 東栄町 武豊町 幸田町 美浜町
▼〈31日まで休校〉扶桑町 蟹江町 豊山町 設楽町 阿久比町
▼〈31日まで休校〉南知多町 大口町 大治町 豊根村 飛島村
▼〈31日まで休校〉東海市 豊川市 蒲郡市 犬山市
▼〈29日まで休校〉あま市
〈特別支援学校〉5月末まで休校
〈市立幼稚園〉5月末まで休園
〈保育園〉一律に休園などは求めない
しかし 家庭保育が可能な場合 保護者に登園自粛を呼びかける
保育希望の家庭には 希望日時などを文書で提出してもらう方針
休校休園の助成金
▼子どもの世話のために休んだ保護者の賃金を補償する制度
申請先「学校等休業助成金・支援金受付センター」
0120-60-3999 (前9時~夜9時 土日祝日可)
児童相談センター
愛知・保護者感染で子育て困難な場合 一時保護所で子どもを保護
DV相談
全国共通のDV相談窓口 「DV相談+」
0120-279-889(24時間)
メールやSNSでも相談を受け付け
https://soudanplus.jp/
<愛知県>「愛知県女性相談センター」
052-962-2527(平日 前9時~夜9時 土日~後4時)
<名古屋市>「名古屋市配偶者暴力相談支援センター」
052-351-5388(平日 前10時~後5時)
児童虐待相談
<NPO>児童虐待防止に取り組む「CAPNA」
052-232-0624 (月~土 前11時~後2時)
公共料金
▼電気料金・ガス料金
大手電力会社と大手ガス会社 料金の支払い期限を1か月延長対応
▼電話料金 NTT・KDDI・ソフトバンクの通信大手3社
2月末以降支払いの携帯・固定電話料金 5月末まで支払期限延長
愛知・運転免許
▼運転免許 更新業務 当面休止▼有効期間の3か月延長が可能
対象は有効期間が今年7月31日までの人 
▼免許証再発行 記載事項の変更 失効手続きは通常通り
鉄道
▼JR東海 東海道新幹線 「のぞみ」の臨時列車を運休
東海道新幹線 運行本数を1日あたり2割程度減
JR東海 在来線は計画通り運行
▼近鉄・名鉄 平常通り運行予定
名鉄の特急列車「ミュースカイ」の土日・祝日のダイヤ
2日から当面 1日11本運休
▼名古屋市営地下鉄 おおむね平常通り運行予定
東山線で休日前日の最終電車を遅らせる措置を当面取りやめ
バス
▼<愛知> 名鉄バスの路線バス
岡崎・知立・津島・一宮・春日井・蒲郡の営業所管内
当面全線で休日ダイヤで運行
高速バスは現在 一部を運休 さらに減便する可能性も
▼ジェイアール東海バス 高速バスを 一部運休 
▼名古屋市営バス 当面 深夜バスなど 一部を運休
観光地をまわるルートバス「メーグル」は当面 運休
▼豊鉄バス 31日まで 一般の路線バスすべて土日祝ダイヤに
タクシー
▼つばめタクシーグループ 通常の半分ほどの台数で運行
▼名鉄グループのタクシー各社
名古屋市内で運行する会社は 夜の時間帯 通常の半分の台数で運行
西三河地域を中心に運行する会社は 通常の半分の台数で運行
名鉄岡崎タクシー 豊鉄タクシー 台数を減らして運行
名鉄知多タクシー 利用状況に合わせて台数を減らして運行
▼尾張地方中心の運行会社 通常の半分以下の台数で運行
▼名古屋近鉄タクシー 台数を減らして運行
航空
フジドリームエアラインズ 17日まで 全路線運休
フェリー
▼伊勢湾フェリー 当面 伊良湖発と鳥羽発の便
それぞれ 1日4便ずつに減便
金融機関
▼ATM 原則 平常通り稼働(休業する商業施設に設置除く)
▼多くの金融機関 2日~6日 一部店舗で資金繰りやローンの相談
区役所
▼<愛知> 名古屋市内に22ある区役所や支所
窓口業務を通常通り行う予定
住民票の写しや戸籍に関する証明書などの請求は 郵送も可能
名古屋国税局
▼<東海3県> 納付の猶予制度や申請方法の電話相談
052-968-5118(平日 前9時~後5時)
デパート
▼<愛知>松坂屋 食料品売り場を除き当面 臨時休業
名古屋店・豊田店食料品売り場(月~金)前10時~後6時 営業
2日・3日は食料品売り場も休業
▼タカシマヤゲートタワーモール 当面 臨時休業
ジェイアール名古屋タカシマヤ 食料品売り場を除き当面 臨時休業
食料品売り場は前10時~後6時まで営業
▼三越 栄店・星ヶ丘店 食料品売り場を除き6日まで臨時休業
食料品売��場は 前11時~夜7時まで営業
三越 栄店 2日・3日は食料品売り場も休業
▼名鉄百貨店 食料品売り場を除き当面 臨時休業
本店・一宮店の食料品売り場 (月~金)前11時~夜7時 営業
名鉄百貨店 本店 2日~6日は食料品売り場も休業
一宮店の食料品売り場 2日~6日 前11時~後6時まで営業
レストランフロア 本店は休業
レストランフロア 一宮店 前11時~後3時まで営業
▼西武岡崎店 食料品売り場を除き当面 臨時休業
食料品売り場は前10時~後6時まで営業
▼<岐阜> 岐阜高島屋 食料品売り場を除き当面 休業
食料品売り場は 後5時まで営業
▼<三重> 近鉄百貨店 四日市店は臨時休業
食料品売り場は 前10時~後6時まで営業
▼松菱 6日まで1階と地下食品売り場のみ営業 前10時~後6時
スーパー
▼アピタ・ピアゴ 東海3県の全店舗 6日まで夜8時閉店
▼ユニーとドン・キホーテ共同店舗
東海3県の原則 全ての店舗で閉店時刻を早める
▼イオン 東海3県一部店舗で食品以外の売り場閉店を1時間短縮
▼マックスバリュ 原則 全店舗で通常通り営業
▼イオンモール 食料品などを扱うスーパーは原則 通常通り営業
専門店エリアは臨時休業
▼バロー 一部店舗で時間を短縮して営業
▼ヤマナカ・フランテ 全店舗 夜8時もしくは夜9時閉店
▼オークワ 愛知・三重の一部店舗と岐阜の全店舗で営業時間短縮
▼フィール 愛知県内の全店舗で通常通り営業
▼アオキスーパー 全店舗で通常営業(商業施設内の一部店舗除く)
▼ヨシヅヤ 全店舗で通常通り営業
3日から一部の店舗で開店と閉店時刻30分早める
▼コープあいち 31日まで営業を夜7時まで短縮 一部店舗除く
▼コープぎふ 6日まで全店舗 営業を夜7時まで短縮
宅配は通常通り
▼平和堂 岐阜県内の多くの店舗で時間を短縮して営業
ドラッグストア
▼スギ薬局 一部店舗で 営業時間を短縮
コンビニ
▼セブン‐イレブン・ファミリーマート・ローソン
<愛知>原則として通常通り営業
各店舗の状況に応じ 休業や営業時間短縮する場合も
商業施設
▼<愛知> 名古屋パルコ 当面 臨時休業
▼大名古屋ビルヂング 商業ゾーン一部店舗を除き臨時休業 
クリニックは営業
▼日進市 プライムツリー赤池
専門店などが入る商業ゾーンは 一部店舗を除き臨時休業
食品スーパーは 営業時間を夜8時までに短縮
▼ミッドランドスクエア 当面 臨時休業
▼ららぽーと名古屋みなとアクルス
食品スーパーなどを除いて 臨時休業
▼サカエチカ 一部店舗で営業時間短縮・臨時休業
▼セントラルパーク 2日~6日まですべての店舗休業
7日からコンビニと薬局は営業 それ以外の店舗は当面休業
▼栄森の地下街 6日まで一部店舗を除き休業
▼エスカ 6日まで一部店舗を除き休業
▼ユニモール 6日まで一部店舗を除き休業
▼メイチカ 6日まで一部店舗を除き休業
▼<岐阜> モレラ岐阜 6日まで休業
ドラッグストアや食品を扱う一部店舗は 時間を短縮して営業
▼マーサ21 6日まで休業
主に食料品を取り扱う店舗は時間短縮して営業
イオンは一部時間を短縮して営業
▼カラフルタウン岐阜 10日まで 原則 全館を休館
施設内のイトーヨーカドーやクリニックなどは営業
▼イオンモール各務原 主に食料品を取り扱う店舗は
当面 前10時~夜8時まで営業 
施設内のイオンは一部時間を短縮して営業
▼マーゴ 本館専門店は当面休業 一部店舗は時間を短縮して営業
マーゴ内のイオンは一部時間を短縮して営業
▼アクアウォーク大垣 6日まで時間短縮営業 一部臨時休業
▼アル・プラザ鶴見 食料品売り場は通常営業 
一部店舗で臨時休業または営業時間を短縮
▼土岐プレミアム・アウトレット 当面 休業
ファストフード
▼マクドナルド <東海3県>店内での飲食 取りやめ
持ち帰りやドライブスルーは通常の閉店時間まで
▼ケンタッキーフライドチキン 
<愛知>全店舗で原則 夜8時までに営業時間を短縮
入居する商業施設の状況によって 休業する店舗も
コーヒーチェーン
▼スターバックスコーヒー <愛知・岐阜>原則全店舗で休業
<三重>午後7時まで テイクアウトのみの対応
▼ドトールコーヒー <愛知>直営店舗を休業
フランチャイズ店は店舗ごとに 営業時間を短縮などの対応を協議
ファミレス
▼ガスト・ジョナサンなど展開のすかいらーくホールディングス
<東海3県> 原則 夜8時までに閉店
▼サイゼリヤ <東海3県>原則 夜8時まで 一部店舗で臨時休業
▼ロイヤルホストや天丼てんやなどの ロイヤルホールディングス
<東海3県>夜8時まで営業 6日まで持ち帰りや配達のみ
外食
▼サガミホールディングス<東海3県>
多くの店舗で営業時間を夜8時までに短縮 一部店舗は臨時休業
▼木曽路グループ <東海3県> 木曽路 一部店舗を臨時休業
休業しない店舗についても 営業時間を短縮
居酒屋の素材屋 全店休業中
▼スガキコシステムズ <東海3県> 一部店舗を臨時休業
休業しない店舗についても 営業時間を短縮
▼コメダホールディングス 愛知県や三重県の一部店舗で休業
▼壱番屋〈東海3県〉夜8時までに閉店
一部店舗では 持ち帰りと宅配のみ 夜8時以降も取り扱う
牛丼チェーン
▼吉野家 <東海3県> 店内飲食は 前5時~夜8時まで
それ以外の時間は 持ち帰りや宅配 酒の提供は夜7時まで
▼すき家・なか卯 <東海3県> 店内は前5時~夜8時まで
それ以外の時間は 持ち帰りや宅配 酒の提供は取りやめ
▼松屋 <東海3県> 店内飲食は 前5時~夜8時まで
それ以外の時間は 持ち帰りや宅配 酒の提供は夜7時まで
公共施設など
▼<愛知> 名古屋港水族館 11日まで休館
▼竹島水族館 6日まで休館
▼名古屋市科学館���名古屋市博物館 当面臨時休館
▼名古屋市の鶴舞中央図書館と各区の図書館 当面臨時休館
▼愛知県図書館・愛知県武道館 6月1日まで休館
▼犬山城 31日まで閉城
▼愛知県体育館・愛知県美術館 31日まで休館
▼瀬戸市の愛知県陶磁美術館 6月1日まで休館
▼常滑市のAichiSkyExpo 31日まで休業
▼長久手市の愛・地球博記念公園の主な施設 6月1日まで休館
▼豊橋市総合動植物公園 「のんほいパーク」 全面休園
▼<三重>伊勢神宮 当面 参拝時間短縮 前6時~後3時まで
テーマパーク
▼<愛知> レゴランド・ジャパン 当面 臨時休園
再開時期については 今後の国や県の対応を踏まえ慎重に判断
▼リニア・鉄道館 臨時休館をさらに延長 再開時期は未定
▼豊山町の あいち航空ミュージアム 31日まで休館
▼安城市のデンパーク 当面 臨時休園
▼西尾市の愛知こどもの国 6月1日まで休園
▼弥富市の海南こどもの国 6月1日まで休園
▼美浜町の南知多ビーチランド 6日まで臨時休園
▼美浜町の南知多おもちゃ王国 6日まで臨時休園
がいこくじんむけ
Consultation services for 
foreigners
▼ 名古屋国際センター
Nagoya International Center
TEL 052ー581-0100
https://www.nic-nagoya.or.jp/
▼あいち多文化共生センター
Aichi Multicultural Center
TEL 052-961-7902
▼愛知労働局
Aichi Labour  Bureau
TEL 052-972-0253
▼ 名古屋外国人雇用サービスセンター
Nagoya Employment Service 
Center for Foreigners
TEL 052-855-3770
▼豊橋市国際交流協会 
Toyohashi International
Association
TEL 090-1860-0783
出入国管理局
▼名古屋出入国在留管理局 通常通り開庁予定 面会は停止
Nagoya Immigration Services Bureau will be open
as usual except for a part.
source https://uyscuti.biz/2020/05/02/32111/
0 notes
Photo
Tumblr media
【理想の髪質へ…】 #美髪 #美容 #髪の病院 髪でのお悩みはありませんか? 髪の病院・ブルーフィン『守山区笹ヶ根』 髪の病院・ルーミールーム『守山区上志段味』では 髪への負担を最小限にした髪質改善。トリートメントでは得られない持続性で乾かすだけで自然にまとまる 柔らかい髪質になります。 トリートメントでなかなか綺麗にならない方。 癖や広がりでお悩みの方へオススメです。 年間を通して頻度の高いヘアカラーが一番の髪のダメージ原因。 特殊な浸透方法を使って髪に栄養を入れながらツヤツヤなカラーをします。 カラーを楽しみながら髪を育てたい方へオススメです。 薄毛で悩まれている方にも朗報です。 頭皮環境を改善して薄毛の悩みを発毛の喜びに変化させていきます! ・今まで病院やクリニックで何百万もかけたが改善しなかった… ・副作用覚悟で飲み薬を飲み続けている… ・薄毛や細毛に悩まれている女性の方、男性の方… 私たち『頭皮の病院』の理論と施術とホームケアに最後の望みを託されませんか? 質感を改善し進化する髪質改善トリートメントケア 髪を傷ませない低軟化高還元ケア縮毛矯正 薬剤残留のない安心安全ドクターカラーで宝石髪 髪を根本から変える育毛発毛頭皮ケアで薄毛改善 髪の病院ならではの 薬剤除去や専門的な毛髪診断で 癖で広がる髪やダメージで扱いにくい髪も 少しづつ理想の髪へ近づけます。 まずは6ヶ月ケアしてみませんか? <こんな方にご来店頂いています> ・トリートメントで髪が綺麗にならない方 ・癖やダメージで髪がまとまらない方 ・ご自身の髪にコンプレックスをお持ちの方 ・年齢と共に髪質が変化した方 ・白髪や抜け毛でお悩みの方 ・薄毛で悩まれている方 髪の相談やお問い合わせ DMにて日々髪の相談にお応えさせて頂いています。 気軽にお問い合わせください。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ #白髪 #髪質改善 #トリートメント #縮毛矯正 #カラー #薄毛改善 #頭皮ケア #発毛 #頭皮の病院 #美容院 #名古屋美容院 #守山区美容院 #尾張旭美容院 #瀬戸美容院 #高蔵寺美容院 #春日井美容院 #志段味美容院 #名古屋市守山区 #ブルーフィン #ルーミールーム #美容師求人 #髪質改善トリートメント #髪質改善カラー #髪質改善縮毛矯正 #髪質改善名古屋 #髪質改善守山区 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 髪の病院 / 頭皮の病院 クリニックサロンBlueFin 名古屋市守山区笹ヶ根1-1615 052-737-6883 メディカルサロンRoomieRoom 名古屋市守山区上志段味山の田1031-1 052-736-6776 営業時間 9:30~17:00 定休日 毎週月曜日・火曜日 (Roomie Room 【ルーミールーム】髪の病院) https://www.instagram.com/p/CUHrUitlr6p/?utm_medium=tumblr
0 notes
Photo
Tumblr media
【理想の髪質へ…】 #美髪 #美容 #髪の病院 髪でのお悩みはありませんか? 髪の病院・ブルーフィン『守山区笹ヶ根』 髪の病院・ルーミールーム『守山区上志段味』では 髪への負担を最小限にした髪質改善。トリートメントでは得られない持続性で乾かすだけで自然にまとまる 柔らかい髪質になります。 トリートメントでなかなか綺麗にならない方。 癖や広がりでお悩みの方へオススメです。 年間を通して頻度の高いヘアカラーが一番の髪のダメージ原因。 特殊な浸透方法を使って髪に栄養を入れながらツヤツヤなカラーをします。 カラーを楽しみながら髪を育てたい方へオススメです。 薄毛で悩まれている方にも朗報です。 頭皮環境を改善して薄毛の悩みを発毛の喜びに変化させていきます! ・今まで病院やクリニックで何百万もかけたが改善しなかった… ・副作用覚悟で飲み薬を飲み続けている… ・薄毛や細毛に悩まれている女性の方、男性の方… 私たち『頭皮の病院』の理論と施術とホームケアに最後の望みを託されませんか? 質感を改善し進化する髪質改善トリートメントケア 髪を傷ませない低軟化高還元ケア縮毛矯正 薬剤残留のない安心安全ドクターカラーで宝石髪 髪を根本から変える育毛発毛頭皮ケアで薄毛改善 髪の病院ならではの 薬剤除去や専門的な毛髪診断で 癖で広がる髪やダメージで扱いにくい髪も 少しづつ理想の髪へ近づけます。 まずは6ヶ月ケアしてみませんか? <こんな方にご来店頂いています> ・トリートメントで髪が綺麗にならない方 ・癖やダメージで髪がまとまらない方 ・ご自身の髪にコンプレックスをお持ちの方 ・年齢と共に髪質が変化した方 ・白髪や抜け毛でお悩みの方 ・薄毛で悩まれている方 髪の相談やお問い合わせ DMにて日々髪の相談にお応えさせて頂いています。 気軽にお問い合わせください。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ #白髪 #髪質改善 #トリートメント #縮毛矯正 #カラー #薄毛改善 #頭皮ケア #発毛 #頭皮の病院 #美容院 #名古屋美容院 #守山区美容院 #尾張旭美容院 #瀬戸美容院 #高蔵寺美容院 #春日井美容院 #志段味美容院 #名古屋市守山区 #ブルーフィン #ルーミールーム #美容師求人 #髪質改善トリートメント #髪質改善カラー #髪質改善縮毛矯正 #髪質改善名古屋 #髪質改善守山区 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 髪の病院 / 頭皮の病院 クリニックサロンBlueFin 名古屋市守山区笹ヶ根1-1615 052-737-6883 メディカルサロンRoomieRoom 名古屋市守山区上志段味山の田1031-1 052-736-6776 営業時間 9:30~17:00 定休日 毎週月曜日・火曜日 (Bluefin【ブルーフィン】髪の病院) https://www.instagram.com/p/CUAIpoKlaC0/?utm_medium=tumblr
1 note · View note
Photo
Tumblr media
【理想の髪質へ…】 そんなヘアケア情報をYouTube にて お伝えしています。 プロフィールからご覧ください。 全編 YouTube 『美容真相ツルツネch.』にて ご視聴いただけます。 ご興味ありましたら検索いただき、ぜひぜひチャンネル登録ヨロシクお願いいたします。 #美髪 #美容 #髪の病院 髪でのお悩みはありませんか? 髪の病院・ブルーフィン『守山区笹ヶ根』 髪の病院・ルーミールーム『守山区上志段味』では 髪への負担を最小限にした髪質改善。トリートメントでは得られない持続性で乾かすだけで自然にまとまる 柔らかい髪質になります。 トリートメントでなかなか綺麗にならない方。 癖や広がりでお悩みの方へオススメです。 年間を通して頻度の高いヘアカラーが一番の髪のダメージ原因。 特殊な浸透方法を使って髪に栄養を入れながらツヤツヤなカラーをします。 カラーを楽しみながら髪を育てたい方へオススメです。 薄毛で悩まれている方にも朗報です。 頭皮環境を改善して薄毛の悩みを発毛の喜びに変化させていきます! ・今まで病院やクリニックで何百万もかけたが改善しなかった… ・副作用覚悟で飲み薬を飲み続けている… ・薄毛や細毛に悩まれている女性の方、男性の方… 私たち『頭皮の病院』の理論と施術とホームケアに最後の望みを託されませんか? 質感を改善し進化する髪質改善トリートメントケア 髪を傷ませない低軟化高還元ケア縮毛矯正 薬剤残留のない安心安全ドクターカラーで宝石髪 髪を根本から変える育毛発毛頭皮ケアで薄毛改善 髪の病院ならではの 薬剤除去や専門的な毛髪診断で 癖で広がる髪やダメージで扱いにくい髪も 少しづつ理想の髪へ近づけます。 まずは6ヶ月ケアしてみませんか? <こんな方にご来店頂いています> ・トリートメントで髪が綺麗にならない方 ・癖やダメージで髪がまとまらない方 ・ご自身の髪にコンプレックスをお持ちの方 ・年齢と共に髪質が変化した方 ・白髪や抜け毛でお悩みの方 ・薄毛で悩まれている方 髪の相談やお問い合わせ DMにて日々髪の相談にお応えさせて頂いています。 気軽にお問い合わせください。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ #白髪 #髪質改善 #トリートメント #縮毛矯正 #カラー #薄毛改善 #頭皮ケア #発毛 #頭皮の病院 #美容院 #名古屋美容院 #守山区美容院 #尾張旭美容院 #瀬戸美容院 #高蔵寺美容院 #春日井美容院 #志段味美容院 #名古屋市守山区 #ブルーフィン #ルーミールーム #美容師求人 #髪質改善トリートメント #髪質改善カラー #髪質改善縮毛矯正 #髪質改善名古屋 #髪質改善守山区 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 髪の病院 / 頭皮の病院 クリニックサロンBlueFin 名古屋市守山区笹ヶ根1-1615 052-737-6883 メディカルサロンRoomieRoom 名古屋市守山区上志段味山の田1031-1 052-736-6776 営業時間 9:30~17:00 定休日 毎週月曜日・火曜日 (Roomie Room 【ルーミールーム】髪の病院) https://www.instagram.com/p/CT5hquyh9Cn/?utm_medium=tumblr
1 note · View note
Video
【とことん…ドライヤー!】 そんなヘアケア情報をYouTube にて お伝えしています。 プロフィールからご覧ください。 全編 YouTube 『美容真相ツルツネch.』にて ご視聴いただけます。 ご興味ありましたら検索いただき、ぜひぜひチャンネル登録ヨロシクお願いいたします。 #美髪 #美容 #髪の病院 髪でのお悩みはありませんか? 髪の病院・ブルーフィン『守山区笹ヶ根』 髪の病院・ルーミールーム『守山区上志段味』では 髪への負担を最小限にした髪質改善。トリートメントでは得られない持続性で乾かすだけで自然にまとまる 柔らかい髪質になります。 トリートメントでなかなか綺麗にならない方。 癖や広がりでお悩みの方へオススメです。 年間を通して頻度の高いヘアカラーが一番の髪のダメージ原因。 特殊な浸透方法を使って髪に栄養を入れながらツヤツヤなカラーをします。 カラーを楽しみながら髪を育てたい方へオススメです。 薄毛で悩まれている方にも朗報です。 頭皮環境を改善して薄毛の悩みを発毛の喜びに変化させていきます! ・今まで病院やクリニックで何百万もかけたが改善しなかった… ・副作用覚悟で飲み薬を飲み続けている… ・薄毛や細毛に悩まれている女性の方、男性の方… 私たち『頭皮の病院』の理論と施術とホームケアに最後の望みを託されませんか? 質感を改善し進化する髪質改善トリートメントケア 髪を傷ませない低軟化高還元ケア縮毛矯正 薬剤残留のない安心安全ドクターカラーで宝石髪 髪を根本から変える育毛発毛頭皮ケアで薄毛改善 髪の病院ならではの 薬剤除去や専門的な毛髪診断で 癖で広がる髪やダメージで扱いにくい髪も 少しづつ理想の髪へ近づけます。 まずは6ヶ月ケアしてみませんか? <こんな方にご来店頂いています> ・トリートメントで髪が綺麗にならない方 ・癖やダメージで髪がまとまらない方 ・ご自身の髪にコンプレックスをお持ちの方 ・年齢と共に髪質が変化した方 ・白髪や抜け毛でお悩みの方 ・薄毛で悩まれている方 髪の相談やお問い合わせ DMにて日々髪の相談にお応えさせて頂いています。 気軽にお問い合わせください。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ #白髪 #髪質改善 #トリートメント #縮毛矯正 #カラー #薄毛改善 #頭皮ケア #発毛 #頭皮の病院 #美容院 #名古屋美容院 #守山区美容院 #尾張旭美容院 #瀬戸美容院 #高蔵寺美容院 #春日井美容院 #志段味美容院 #名古屋市守山区 #ブルーフィン #ルーミールーム #コストコ #美容師求人 #髪質改善トリートメント #髪質改善カラー #髪質改善縮毛矯正 #髪質改善名古屋 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 髪の病院 / 頭皮の病院 クリニックサロンBlueFin 名古屋市守山区笹ヶ根1-1615 052-737-6883 メディカルサロンRoomieRoom 名古屋市守山区上志段味山の田1031-1 052-736-6776 営業時間 9:30~17:00 定休日 毎週月曜日・火曜日 (Bluefin【ブルーフィン】髪の病院) https://www.instagram.com/p/CTX-ulJhVkX/?utm_medium=tumblr
1 note · View note