Tumgik
#墨エフェクト
lupasiat · 4 months
Text
Tumblr media
ダブルクロス「混蝕のコンプレックス」 無事に!生還!できました~👏 シナリオを書き下ろしてくださったGMさん、 同卓くださったPLの皆様に最大限の感謝を💐
いやあ…本当にダイスに翻弄されたシナリオだった… それでは聴いてください 「最終侵蝕率99%」
本シナリオでも出目くん大暴れの巻 後半になったら落ち着いてくれるかなって思ったんですよ 初回だけでした🤗
シナリオを通しての出目の有様は以下の通り まずは前半です、どうぞ
◆登場チェック 5(オープニング、自分の導入シーン) 1(オープニング、PC全員集合) 9+3(ミドル、探索&エフェクト使用) 10(ミドル) 8+3(ミドル、探索&エフェクト使用) 4(ミドル戦闘直前) 6(ミドル戦闘後)
◆ミドル戦闘 10+4(リザレクト+妖精の手) 19=1d10+7+2(攻撃)  ◇攻撃  15DX5-1→53  1DX5+59→ファンブル(剣精の手ェ;;;)  6D10+10→58
リザレクトと侵蝕率の1D10で10を出す女、 そして剣精の手の1DXでファンブルを出す女 そ れ が わ た し だ
いや、侵蝕率と剣精の出目、 どう考えても逆ですが???(マジギレ) 点呼の1DX2でファンブルなんて出した日だからかな~~~
言うて別の卓でも追加の1DXで ファンブルしたことあるんですが… え?出したことない? うそでしょ…… わたし…ファンブラー…?
ダブクロ猛者のGMさんにも 「侵蝕率の1D10で10出すとか終わってる」 って言われました😉ヘケッ これがホントのお墨付きです
わたしも ミドル戦闘終了時点で 侵蝕が110乗るとは 思わなかったよ
では気を取り直して後半戦、どうぞ
◆登場チェック 1+3(ミドル、探索&エフェクト使用) 9(ミドル) 3(クライマックス)
◆クライマックス戦闘 13=2D10(衝動判定) 26=2D10+7+10(攻撃)  ◇攻撃  25DX2-1→420  1DX2+429→510(剣精の手)  1DX2+519→910(妖精の手)  1DX2+919→1100(妖精の輪)  111D10+15→599
◆バックトラック 34=8D10(Eロイス) 38=6D10 (2倍振り)
最終侵蝕率=99%
8D10で34が出た瞬間、GMさんと私で 「あ、コイツ死んだな」って思ったの、本当にそう 2倍振りで帰って来たのを確認したGMさんに 「エッ2倍振りで帰ってきたの?!」って言われたけど 私も帰れるって思ってなかった ダイス、お前が一番人を楽しませたよ 多分だけど
とは言え、こうやって生還できたのも GMさんが侵蝕が嵩み過ぎないように 敵のHP等々を調整してくださったからに違いない… 推測の域を出ませんがきっとそう😭ありがとうございます
こうやってみると登場チェックの出目は 意外と高くないような気もするのですが、 全PC中ぶっちぎりで侵蝕が高かったので結論、 わたしのダイスはレネゲイドの影響を受けやすい Q.E.D.
次回はハラハラさせないでください(本音)
1 note · View note
prfmtxtsarc · 1 year
Text
Perfume LIVE 2023 “CODE OF PERFUME”
 過去のツアーを網羅するOP映像(Reframe 2021やPOLYGON WAVEをスキップして直近の上演がImaginary Museum “Time Warp”なのは後述する海外公演および海外からアクセス可能なツアーや上演に限ったからか)最後に見上げるPerfumeの三人は質感から実写ではなくボリューメトリックキャプチャーかも知れない、またいつか実際のPerfume Museumを…という発言から、この時点から先のツアーやタイトル有り単独上演はこのミュージアムに集約されるという新しいストーリーを意味するのかも
01 FLASH
2021年後半に日本国内で行われたReframe 2021ツアーで着用された(「Dream Land」歌唱時から)コルセット状の追加フラップをつけた白い衣装で登場。本公演を通して衣装は(COVID-19禍を挟み)ほぼ9年の間イギリスの圏外で行われたツアーなどから意図的に選択されている。自走LED6台(通称コロ助、オムニホイールを搭載した架台を赤外線マーカーによる位置補足で体系的に制御するシステムにつながっている)を3角形の2辺に沿わせる形で左右に3台ずつ配置、歴代のムービングライトを使った演出をブラッシュアップして再現
02 エレクトロ・ワールド
FUTURE POPツアーから追加された機械学習による自由視点CGI演出に加え、細かな変更(振り付けのパンチに合わせて画面上にもポリゴン状のパンチが出るなど)を加えて上演
03 レーザービーム
ここで初めて照明にレーザー演出が加わる。”P Cubed” in Domeの冒頭ステージを思わせるCGIと絡めてレーザーでスクリーン上のシルエットをなぞる演出も加えられているように見えるが、フィジカルなのか(現地で実際に客席後方から投射されているのか)そのように見える映像なのかは不明。
04 ポリリズム
先立つプリマヴェーラ・サウンド2023バルセロナ公演から採用されたBorn Slippyのようなイントロが加えられたVer.でポリリズムに新しい装いが。ここでもポリループ前後でリアルタイムに収録した映像をポリゴン風に変換する演出、ただしプリレンダで単に映像として映し出されているのか全てリアルタイムなのかまでは分からないようになっている(ポニーテールなど揺れものを正確に反映していれば判断可能かも、そこまで高精細ではないので配信では判断できず)これだけに限らず、続く「∞ループ」でも見られるようなシンクロ系映像は全編にわたってPerfumeがどんなコンディションでも正確に振り付けをこなしつつ現場状況に対応して上演できるからこその図と地を反転させたような「ハイテク演出」が実は多いのです
05 ∞ループ
暗転後に紗幕を降ろし、冒頭に新しいブリッジのインストを加え、プロジェクション映像と共にPLASMAツアーとは逆に最初はフィジカルで踊りながら後半衣装替えのために退場するアイディアが非常に秀逸、またツアー当時はPerfumeの掟2022とも言える演目だったことも特筆すべき点。またマリオネットのようにダンスするCGIと本人が繋がれながら重なっていくシークエンスは正面固定で画角が限定されているのでPLASMAツアー時よりさらに効果的にシンクロを感じられる(この映像は事前に作成したツアー時のもの、あ〜ちゃんのツインテールからそれが確認できる)
06 Spinning World
2度目の衣装替えでSpinning Worldのオリエンタル風へ、ただしこれに続く3着目のReframe基本衣装まで重ね着した状態で三人がパフォーマンスしている点にも注目(背面の機材ポケットが隠れている、のっちの右足首にも注意)PLASMAツアー時は円筒の紗幕内(正確には分割された円弧のフレームで支持されたもの)のパフォーマンス用に作成された映像を前面・背景・側面自走LED6枚に再構成したもの。これも奥行きが感じられ非常に効果的。ただし演じるPerfumeはブーティではなくこの時点までダンスヒールなので負荷が高いはず(余談だけど円筒に切れ目なくプロジェクションする演出がPLASMAツアーでは一番ハイテク度が高い、会場内の4基のプロジェクタ側から見ると分割された曲面になる紗幕に歪みや重複なく映像を映す複雑さを想像してみましょう)
07 アンドロイド&
ここでプリマヴェーラでも着用したReframe基本衣装へ(同じ型でブラッシュアップしたもの、ここからReframeとは逆にさらに脱着する必要があるので、恐らくのっち衣装の右下半身などは隠しホックやジッパーが増えているはず)MIKIKO先生によるevolution of danceともいえる楽曲、お馴染みになったスリラー風の振り付けやアンドロイドダンサーとの共演も楽しい、ステージ上で可動するLEDスクリーンのポータブルさは続く「FUSION」や後半の6台全てを接続して一面として扱う場面でも非常に印象的。
08 FUSION
イントロでの歓声で意外な期待度と人気が明らかに。機材を使ったテクノロジー演出が含まれるツアーがスキップされてきたUKならではの現象かも。初演のReframeではNHKホールのステージ上から吊り下げられた巨大な緞帳のような紗幕に投影する���イナミックな演目、近年「edge」と共に自走LEDで再構成され、より重層感のあるものに。この時点で40分が経過、暗転や特定の曲目のイントロを伸張する(「アンドロイド&」)などでリカバリーや水分補給、衣装替えの時間を確保しつつ個人差はありながら体力的にはギリギリのはずで、画面上からも伝わってくるものがある
09 edge
次に来るのがこの曲の時点で長さや複雑さから言っても正にデスリスト、揺れるのっちさんの表情にも鬼気迫るものが(中盤の展開で座ることができるけどもちろん振り付け付きだし)デジタルクロックやシルエット、強烈な光の演出と儀式めいた展開で総合的なメディアパフォーマンスの趣もある楽曲だけど、以前はテクノロジー演出と思わせつつ映像とのシンクロも移動も全て人力だった事を考えると経緯を含めて今後のコアであり続けそうな演目
10 Atmospheric Entry(Perfumeの掟)
リリースされないド名曲ことPerfumeの掟インスト(ここで4着目のポリゴンウェイヴ衣装へ、これは背面に機材ポケットのない早着替えVer.で5着目のミラーボール衣装との重ね着)セリフには英訳が追加され、これまでの掟を総括するように映像がコラージュされる
11 ポリゴンウェイヴ
自走LEDに囲まれた状態で披露するのは実は初(基本は2021年末NHK紅白でイレブンプレイとの共演・操演だったものをブラッシュアップ、パネルは8枚から6枚へ)自走LEDは全てキャリブレーションの妙と全映像と位置を一元的に管理するシステムのおかげで成立している演出、現地場内でのWi-Fi系の注意喚起アナウンスがどうだったか気になるところ
12 無限未来
Perfumeの一瞬が映像に取り込まれて薄墨のように流れていくエフェクトは機械学習で顔や衣装のフレームなど特定の特徴点を抽出している印象、パフォーマンス自体はある意味コンテンポラリーダンスとして受容されている側面もあるかも
13 ラヴ・クラウド
ここで5着目のミラーボール衣装へ(それ自体が縫い付けたミラーや反射する仕立てでアシンメトリック、丈感は全員揃えつつ形が異なり、フリル構成で腰まわりのかわいさを引き出す天才の仕事)サプライズ発表の新曲、公演の2週間前に完成、ゲネプロ時には振り付けが存在せず、出発6日前に完成したとは俄かには信じられないほどネクストレベルを感じさせる。システマチックながらフォッシースタイルや前半と後半で同じ振り付けでも腕や足の開きを変化させて躍動や解放感を表現する仕掛けがシンプルながら効果的。楽曲もUKガラージを連想させる掠れたキックやジャジーなホーンを含み、明るい00年代のハウスやSEGA系のインストを思わせる今だからこそ新鮮な構成、完成まで間がないことからも映像も突貫だったはずだけど、そこに含まれるレインボーカラーと特定の性別を与えない歌詞からプライド月間へのエールを感じたファンもSNS上には見受けられた。日本や海外でのPerfumeの支持層が多様で包摂的であることに答えているのかも
「P.T.A.」のコーナー
先立つプリマヴェーラからこれまでのPerfumeのスタイルからはコール&レスポンスやMCを極限まで圧縮したスタイルで行われている。セットリストと合わせ(例えばきゃりーぱみゅぱみゅからの影響やコーチェラでの構成上の反省点を踏まえて)英語でのMCを全て自分たちでまかなう都合など複数の理由があるはず
14 FAKE IT
これまでもこれからも沸かせる定番であり続ける全くすり減らない驚異の一曲
15 チョコレイト・ディスコ
続くラストの「MY COLOR」と合わせて定番でありながらこのセットリストに組み込むといつもより更にエモーショナル、かつてMIKIKO先生の振り付けになる「チョコレイト・ディスコ」を評して「かわいさを表現する天才の仕事」というものがあり、年齢を重ねたPerfumeが踊るごとにその時々の深みが加わる、変わらずに新しい曲としてこの先も続いていくはず
16 MY COLOR
今回の9年ぶりロンドン公演で改めてこれはPerfumeのアンセムなんだなと理解(コール&レスポンスとしては初手から一発勝負だし外内外外の振り付けも崩れがちで決して簡単ではないのにこれだけ愛されるのは空間を超えた繋がりを示す歌詞と合わせて簡単には追いつけないけど難しすぎることもないという絶妙さもあるはず)
全体を通して
イギリス(というよりほぼ全てのヨーロッパ圏のファン)にとっては待望の一夜限りのライブとなった”CODE OF PERFUME” は失われた9年間を補完するものでありつつ、PLASMAツアーを通過した感覚ではPerfumeとエッジなテクノロジーというイメージに立ち返って更に上を向いているような印象さえ受ける挑戦的な内容で今後の活動のヒントがあり、これまでの全てを組み合わせて全く違う感情を起こさせる自由さもあり
1 note · View note
monthly-ambigram · 2 years
Text
2022-9月号
毎月8日発行 アンビグラム作家の皆様に同じテーマでアンビグラムを作っていただく「月刊アンビグラム」、主宰のigatoxin(アンビグラム研究室 室長)です。
『アンビグラム』とは「複数の異なる見方を一つの図形にしたもの」であり、 逆さにしたり裏返したりしても読めてしまう楽しいカラクリ文字です。 詳しくはコチラをご参照ください⇒アンビグラムの作り方/@2r96
◆今月のテーマは「武」です◆
9月号の参加者は [ 赤川広幸氏、 ぺんぺん草氏、Zn氏、オルドビス紀氏、いとうさとし氏、   意瞑字査印氏、 siun氏、 増池誠史氏、 ヨウヘイ氏、 douse氏、 kawahar氏、 伊藤文人氏、  lszk氏、  黒目氏、  peanuts氏、 Σ氏、 宮倉ひの氏、 兼吉共心堂氏、  .38氏、 サボンテ氏、 あらたかな氏、   igatoxin ] 計22名
今月は参加者の皆様に「武」という言葉から連想する語句でアンビグラムを制作していただいております。 「武」は耐久性が高く とてもいじりやすい漢字です。そのせいか今回も傑作 快作がたくさん集まりました。 ご高覧のほどよろしくお願い申し上げます。
—————————————————————————
それではまず赤川氏の作品からご覧ください。
Tumblr media
『酔拳2』    @赤川広幸氏  
回転型。 180°回転させても同じように「酔拳2」と読めるアンビグラムです。酔えば酔うほど強くなるアクション映画タイトルのアンビグラム化。まず驚くのは 「酉/2」「卆/拳」で対応させるという荒業をやってのけていることです。 二重線を一本に読むか二本に読むかという作り方を複数箇所に適用し 酔拳の達人の歩法や体捌きを思わすTrickyでバランスのとれた作字になっています。
Tumblr media
『ブルース・リー』    @ぺんぺん草氏
回転型。 180°回転させても同じように「ブルース・リー」と読めるアンビグラムです。中黒も表現されていて これに対応するのは濁点の片方ですが 違う属性のものに変わると楽しくなりますね。 文字対応の受け流しが粋で 字形も躍動感がありヌンチャクのように高速でクルクル回りそうです。
Tumblr media
『 武 』        @Zn氏
敷き詰め図地反転型。 完璧な図地反転柄のデザインです。白字の「武」と黒字の「武」が逆方向で綺麗に並んでいます。 これは自然に読めすぎて凄すぎますね。千鳥格子のような柄として活用可能な超傑作です。
Tumblr media
『武装蜂起』    @オルドビス紀氏
旋回型。 「武装」を90度回転させると「蜂起」と読めるアンビグラムです。 字画のノイズ処理が効果的で可読性がとても高いですね。大量のライフル銃で組み上げたようにも見えてその全体の雰囲気が語句とも合致し 読みやすさに繋がっていると思います。
Tumblr media
『戦国|武将』    @いとうさとし氏
図地反転+鏡像型。 「戦国」を鏡に映し図地反転させると「武将」と読めるアンビグラムです。本作を真ん中から二つ折りにして文字同士を重ね合わせればジ��ソーパズルのようにピッタリかみ合います。 「戦」が絶妙に略されています。4文字のバランスも統一感があり ほぼ左右対称の「国」から「武」を見いだせるのは驚きです。
Tumblr media
『武将』   @意瞑字査印氏  
鏡像型。  \軸の鏡面対称です。「武」を鏡に映すと「将」と読めるアンビグラムです。対応付けは的確で とても読みやすいと思います。そして「武」の字がもともと持っている耐久性をあらためて再認識しますね。
Tumblr media
『武将』     @siun氏
回転型。  「武」を 180° 回転させると「将」になるアンビグラムです。角字紋調デザインで斜めの線が繋がる配置がお洒落です。また音楽スペクトラムアナライザのようなルックが武将の血潮や鼓動を表現しているようにも見えてきます。
Tumblr media
『武将』  @増池誠史氏
回転型。  「武」を 180° 回転させると「将」になるアンビグラムです。本作は光沢感のハイライト処理が物凄く利いています。  ハイライトの入ってる場所は 将の「ツ」部分を読みやすくしたりと 全てが読みやすさへと繋がっています。見事なアンビグラムだと思います。
Tumblr media
『武勇伝』   @ヨウヘイ氏  
鏡像型。   左右のシンメトリ アンビグラムです。鏡に映しても同じように「武勇伝」と読めます。「武 / 伝」は画数が違いますが対応付けが的確で とても自然で読みやすい形になっています。「勇」の「力」部分も最適解だと思います。
Tumblr media
『我武者羅(我武者罗)』        @Zn氏
回転+鏡像+図地反転型。 1文字で4面相の多対応アンビグラムです。 「武者」90°旋回だけでも成立していますが 図地反転で「我」、鏡像で「罗」を作り4対応が出来上がっています。4対応でここまで読みやすいアンビグラムも珍しいですね。 文字密度を合わせるために「羅」を簡体字の「罗」にする発想も柔軟です。
Tumblr media
『武士道 ⇄ 死ぬ事』      @douse氏 
回転共存型。 「武士道」を180°回転させると「死ぬ事」になるアンビグラムです。葉隠からの一節。 問答型の語句はアンビグラムの素材にぴったりですね。対応解釈は明快で字画と線の整理のしかたが素晴らしいです。
Tumblr media
『道具』       @Zn氏
図地反転型。 あまりにも自然なので一見アンビグラムには見えない傑作デザインです。 本作は黒字/白字の同形の「道具」が逆方向で図地反転関係になっています。
Tumblr media
『メイン武器』     @kawahar氏
鏡像型。 / 軸の鏡像文字になっていて首を右に傾げて見ればシンメトリであることが了解できる仕組みです。全体的に機関銃に見えるような形状にもなっていますね。 「武器」だけにとどめず言葉を伸ばしてシルエットで遊ぶのはさすがです。 
Tumblr media Tumblr media
『かたな ⇄ なまくら』        @伊藤文人氏
回転共存型。「かたな」を180°回転させると「なまくら」になるアンビグラムです。とても綺麗な対応で読みやすいです。言葉選びのユーモアも楽しいですね。文字の流れが太刀筋、剣戟のようでもあります。
Tumblr media
『矛 ⇄ 盾』    @lszk氏
回転共存型。「矛」を180°回転させると「盾」になる攻守アンビグラムです。 大胆で面白い形です。眺めていると輪郭や地にも字画が見えてきます。 ひっくり返りますと言っているような矢印も発見できますね。
Tumblr media
『脳筋』   @オルドビス紀氏
図地反転+鏡像型。 「脳」を鏡に映して図地反転させると「筋」と読めるアンビグラムです。「筋」の字は線だけで把握する(図地反転している)面白いアンビグラムです。絵画的に見ても素敵です。
Tumblr media
『下剋上』  @いとうさとし氏   
図地反転型。 同形の「下克上」が逆方向で嵌り合っているので180°回転させても同じように「下克上」と読めます。 「上/下」が大胆に切り分けられていますが読めてしまう上手さがありますね。また縦書きにすることで上が下、下が上になってるアベコベ感がこの語句とマッチしていて面白いです。
Tumblr media
『武骨』     @黒目氏  
旋回式重畳型。 重なった同じ図形を 90°スライド回転させることで新たな語句を作り出すギミックです。 省略の具合がちょうど良くて すっと頭に入ってきます。言葉と逆に洗練された形だと思います。
Tumblr media
『武家諸法度』        @peanuts氏    
回転型。  180°回転させても同じように「武家諸法度」と読めるアンビグラムです。  勘亭流テイストがこの語句と合っていると思います。雁字搦めの縄のようにも見えます。またレイアウト、配色が素晴らしいと思います。
Tumblr media
『武家諸法度』    @Σ氏  
回転型。  180°回転させても同じように「武家諸法度」と読めるアンビグラムです。 カスレが効果的ですね。「、」のやりくりがピッタリきます。字画調整と対応解釈の上手さにハッとする出来栄えです。
Tumblr media
『攻防』    @lszk氏
 回転型。 「攻」を180°回転させると「防」と読めるアンビグラムです。 味のある「ゆがみ」文字からウルトラマンロゴのような特撮TV番組味を感じました。対応解釈も無駄がなくてとても素敵なレタリングです。
Tumblr media
『がむしゃら / 我武者羅』    @宮倉ひの氏
回転型 / 鏡像+回転型。「がむしゃら」は回転型。カッコイイです。「我武者羅」は1文字4面相(鏡像+回転型)になっていて45°単位で4対応をクリアしてるのはさすがですね。
Tumblr media
『核武装』  @いとうさとし氏
シンメトリの鏡像状態から90°回転させて「武」の字を形作っています。
Tumblr media
これは/軸の鏡像を少しだけスライドさせた仕組みと考えてもよいですね。意欲的で楽しい試みです。
Tumblr media
『柳生武芸帳 ⇄ 五味康祐』     @兼吉共心堂氏
回転共存型。  「柳生武芸帳」を180°回転させると「五味康祐」になるアンビグラムです。 掛け軸にして飾っても違和感がないほど書として自然です。結構無茶な対応付けをしているはずなのに読めるところに落とし込めているのがすごいですね。
Tumblr media
『古武術』    @.38氏
回転型。 180°回転させても同じように「古武術」と読めるアンビグラムです。上下2列配置で「古武/術」対応。 2対1の文字組みでキレイに対応できるんですね。 普通は思いつかない対応解釈だと思います。 字形も決まっていますし墨溜りや墨撥ねエフェクトが面白いです。
Tumblr media
『武勇伝』   @サボンテ氏  
鏡像型。   鏡に映しても同じように「武勇伝」と読めるアンビグラムです。 武の「止」部分は大胆に略しても充分よめますね。 本作は あえて非対称になっており躍動感があります。鏡に映すたびに二つの「武勇伝」のレタリングを楽しむことが出来ます。これはとても面白いアイデアです。
Tumblr media
『一騎当千』   @あらたかな氏 回転型。    180°回転させても同じように「一騎当千」と読めるアンビグラムです。 スピード感すごいですね。太刀筋がカリグラフィーなので西洋の馬上槍試合を彷彿します。美しいです。
最後は私の作品を
Tumblr media
『玄武・青龍・朱雀・白虎』   @igatoxin
回転型。 180°回転させても同じように「玄武 青龍 朱雀 白虎」と読める 四神(方角を司る霊獣)のアンビグラムです。 
武 をテーマにしたアンビグラム祭 いかがでしたでしょう。 いつにも増していろいろなタイプのアンビグラムを見ることが出来て楽しい回になりました。お忙しい中 御参加いただいた作家の皆様には深く感謝申し上げます。
さて次回のお題は『人名』です。山田太郎、織田信長、 アダムとイヴ 、ペンネーム、ハンドルネーム、戒名、あざな、いみな、印鑑、難読、など、参加者が人名 というワードから自由に連想してアンビグラムを作ります。    
締切は9月30日、発行は10月8日となります。  それでは皆様 来月またお会いしましょう。 ※追記:(お題「人名」回は11月号へ延期となりました→11月号)
——————————–index——————————————
2017年 4月{ミステリー} 5月{音楽}        6月{童話}           7月{食}        8月{宇宙} 9月{回文}         10月{GAME}     11月{TOY}       12月{駅}
2018年 1月{書初め}    2月{蟲}               3月{映画}                4月{色彩} 5月{対語}        6月{アイドル}    7月{数学}                8月{恐怖} 9月{メカ}          10月{神}                11月{スポーツ}       12月{どうぶつ}
2019年 1月{書初め}       2月{地図}                  3月{漫画}            4月{職} 5月{都市伝説}   6月{速度}             7月{道具}     8月{文學} 9月{デパ地下}  10月{漢字4文字}    11月{学校}     12月{怪物}
2020年 1月{書初め}    2月{ART}           3月{気象}            4月{ギャンブル} 5月{カワイイ}   6月{建築}      7月{まつり}   8月{音楽} 9月{植物}       10月{ファンタジー}   11月{お笑い}       12月{時事}
2021年 1月{書初め}    2月{夜}                     3月{わびさび}       4月{日常} 5月{対語}     6月{医学}                 7月{トラベル}          8月{自然} 9月{料理}   10月{ファッション}    11月{ミステリー}    12月{時事}    
2022年 1月{フリー}      2月{天空}    3月{電脳}       4月{マジック} 5月{子供部屋}  6月{世界史}    7月{海洋}       8月{光る}
0 notes
mikusaguchi · 2 years
Text
2022.6.5
面談で体系的に捉えることに固執しているから離れた方が良いというご意見をいただきました。今調査にしろ制作にしろ迷走しています。 調査はもうキリがないので少し抑えます。先生に網羅的にではなく何か一つだけエフェクトを取り上げてそれについて死ぬほど語ってみてほしいと言われたので今日は予定がありできませんでしたが明日やってみます。
余談ですがストリートファイターの新作のエフェクトが絵の具のような表現で面白いなと思いました。過去作だと墨のようなエフェクトがあったのでそこから進化させたのかな〜なんて勝手に思ってます。後で観察したいです。 あとしっかり記事を読んでいないのですがリュウの乳首に注目が集まっているようです。気になる...
0 notes
dedeeeeen · 4 years
Photo
Tumblr media
きあいパンチ
二次創作
以下、この絵に全く関係ない話。
底辺絵師の戯言です。
近況なのですが、3月と4月の生活費・家賃の確保が見込めず割りかし詰んでます。3月以降の依頼はそこそこ確保出来たので翌々月払いの5月からは安定してきそうなのですが…。
カードローンとかも色々訪ねてみたんですけど、今年1月からの自営業者ってことになるので中々通過せず…去年退職した際に健康保険証も返却してそのままなので、その辺も加味で中々信用していただけないようです。退職してからそれ以降の動向もかなり浅薄なものだったので、完全に自己責任なのは間違いありません。
貯金はするタイプにないにしろ、1月にいろんな(クラウドソーシングを含む)サイトにクリエイター登録しまくってしまえば、何かしら仕事舞い込んで預金切り崩しながら波に乗れんだろ〜と高を括っていたら…この有様です。実績非公開、1件2万もしない発注が2,3個あるかないか…という状況です。(自分の実力・実績不足は勿論ですが…)これにはいろんな理由があるんですが、また気が滅入った際にお話し出来れば幸いです。
一社会人(ほぼ無職だけど)がこんな不幸自慢のような真似をするのは酷くみっともない…。ですが、相談する相手も頼れる相手も…いないことはないんですが、みんなそれぞれの貴重な時間があるし、それを分け入ってしまうのは気が引ける。。。みんなと違って安定職じゃないし。。なんてチキンだ。。。
最悪トチ狂ったら格安で絵リク受けまくって、DMで口座教えて即日払いでもしてもらおうかな…そん時はエロコラでも欠損でもなんでもやるんでネタ考えといてください…。
生き方下手くそですけど、なんとか安定させるまで頑張ってみます。皆さんが「dedeen」名義〜延いてはその作品を、各自が良しも悪しもで楽しんでいただくのが最善なのであって、それを”俺”の事情で更新率を下げたり停滞させるのは不本意です。活動に傷が付かないよう努めていきます。
…ただ、もしなんか美味い話があったら教えてほしいな…近日中に金貰えるやつ!チョ〜〜良い絵描くからさ!
360 notes · View notes
yamabra-extra · 6 years
Photo
Tumblr media
JON HASSELL / Listening to Pictures
Jon Hassellってもう81歳なのだそうだ。創造に年齢は関係ないってことを、体現しているような、圧倒的な独自性。エフェクトを用いた自身のトランペット、様々な電子音、シンセサイザー、ベースやドラムなどなど、様々なテクスチャーが交錯し、緩衝しあう迷宮のような世界。民族音楽的な要素も巻き込んだ、混沌とした音像は、まるで水の中に墨を流し込むように、聴く者の意識の底に淡々と広がっていく。極めて現代的でありながら、呪術的で原初的で、ドラッギーもある。これすごい!
☆Listening To Pictures (Pentimento Volume One) [帯解説 / 国内仕様輸���盤CD]  ☆Jon Hassell / Listening To Pictures(Pentimento Volume One)[CD]
youtube
3 notes · View notes
lifeibns · 6 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
Blade and Soul(ブレイドアンドソウル)
衣装装飾名:墨華の翼
入手方法:課金販売「濁気箱登場」
制限:全種族 / 全性別 / 永久衣装
浮遊祭壇IDの墨花魔女が背中に背負ってる翼です。 エフェクトも灰のようなものがフワフワと舞っているし、内側の黄金色の方は輝いてます。 滑空ダッシュをすると赤い光が線を引いたりしてエフェクトはかなり派手です。 先に実装されているピンクの翼と違って、飛んだり動いたりするたびに翼が開いたりするので、そこらへんとってもよくできています!!
2 notes · View notes
tokyo-tattooartist · 3 years
Photo
Tumblr media
黒いもやみたいな墨エフェクト  adding some more inking effects #タトゥー #タトゥースタジオ #タトゥー東京 #東京タトゥー #東京 #harajukutattoo #arttokyo #sumie #tokyotattoostudio #japantattoo #タトゥーアート #アート #墨 #shodo #ロック #バンド #ストリート系 #美容師 #表参道  (表参道) https://www.instagram.com/p/CLOjbJADSrv/?igshid=58971eve0g92
0 notes
suisaibeya · 3 years
Text
キラキラ絵具レビュー
Tumblr media
昨日、金色画材を買い足しして、上の写真のように賑やかになってきたので、ここでいっちょレビューする事にしてみた。 (下手くそな動画もあるYo!)
おうちにある画材さんたち。  ①呉竹 顔彩耽美 スターリーカラーシリーズ  ②レンブラント ライトゴールド、インターフェレンスホワイト  ③開明金墨汁  ④クサカベ シャインパール 偏光ブルー、偏光ライトブルー  ⑤ファインテック ハイスパークルホワイト  ⑥ホルベインアクリリック クロマパールブルー、クロマパールイエロー、クロマシャインイエロー
1.白い紙
ちなみに紙は、ストラスモアのインペリアル紙の裏面 ↓スキャナ なんかやたらと汚い気がするのは何故だろう……。 影も入ってるし。
Tumblr media
↓写真 影が入ってるけど、色味はこちらの方が実物に近い。
Tumblr media
①顔彩耽美  白金、淡金はラメが反射してるときはちゃんとキラキラだけど、  よく見ると何か塗ってある程度の淡い色合い。  何度も塗っても淡い感じ。  青金、桃金はそれよりは自己主張がある。どっちも使いどころがありそうな色。  そして黄金、赤金はラメラメっぷりが半端ない。  重ね塗りすると、箔を貼ったかのような隠蔽力。
② レンブラント  ライトゴールドは、呉竹の桃金と黄金の中間的な色合い。  ギラギラ度は呉竹の黄金には劣るけど、柔らかい色味で使いやすい。  色合いは穏やかでも、泊を貼ったような綺麗さがある。  イン��ーフェレンスホワイトは、ファインテックのに比べて銀色みが強く、白い紙でもちゃんと発色が確認できる。ギラギラ度は穏やか目に感じられるけど、呉竹の薄筋のように薄くて自己主張をしないのではなく、ギラギラしないだけで反射力はきっちり感じられる。
③金墨汁  墨汁なので、独特の臭い。  他と違って固形じゃなく液体なので、細ーい線が引けるのが強み。  一方で、厚く塗るのが難しく、ムラができやすいのが欠点。  ただし、薄いところでもかなりキラキラしているので、ムラを作るよりは薄く均一に塗った方が良さそう。  色は、呉竹の黄金と赤金の中間くらい。
④シャインパール  ラメラメ度は控えめ。他と違って、色絵の具にパールが入っている雰囲気。  他と違った存在感、方向性を感じる。  かわいい。
⑤ ファインテック  レンブラントに比べると粒子が粗くてギラギラ反射している感じ。
⑥ クロマシャイン&クロマパール  スキャナで撮ると死ぬ。君は前世で一体どんな罪を犯してしまったのだろうか……  と言いたいくらい、スキャナが汚い。  写真でも、キラキラ、ギラギラ度が表しきれない非業のラメっぷり。  クロマパールは白い紙に塗るものではなく、他の色と混ぜたり、色の付いた場所の上に塗るエフェクト顔料のような存在だと思う。  クロマシャインはイエローなんだけど、ややくすんでいる。
2.黒い紙
紙は、ガザラボでもらったお土産。何の紙か不明である。
Tumblr media Tumblr media
①顔彩耽美  白い紙では空気でしかなかった白金さんが息を吹き返した。レンブラントとファインテックの中間くらいのギラギラ度。  淡金も同じく生き生きし出した。  桃金は白い紙だと淡い金でかわいらしい色だったけど、黒い紙の上では逆に白みが強く感じられるのが面白い。  黄金、赤金は下地問わずギラギラ。
② レンブラント  ゴールドは白でも黒でも印象変わらず。  銀色はキリッとしたシルバー感を出してくれます。  呉竹の白金、ファインテックに比べると、ギラギラではなくきめ細やかなパールみを感じる。
③金墨汁  薄塗りなせいか、やはりムラは出る。でも細い線が描けるという価値は何者にも代えがたい!
④シャインパール  白い紙に塗ったときの面影は一切ない!  白い紙の上ではラメラメ控えめだったのに、黒い紙の上ではかなりのキラキラ絵具っぷりを発揮している。  偏光ブルーはやや暗めで地味だけど、偏光ライトブルーは呉竹の青金とか淡金並の黄金へと進化。
⑤ ファインテック  ものすごくギラギラというか、金属の質感。
3.黒い紙(アクリル絵具)
アクリル絵具はスペースがなかったので、お菓子の紙袋に塗ってみた。 (下地を選ばないで塗れるのがアクリル絵具の強みだからねっ!とか適当なことを言ってみる)
Tumblr media Tumblr media
やはりスキャナではほとんど仕事をしないクロマパールであった。 クロマシャインはかろうじて生きてるけど、写真に比べると残念感が強い。 一方、写真だとかなりキラキラ度が伝わるのではないだろうか。 とてもまぶしい!
4.おまけに白ペン
上の水彩の黒い紙はタチカワの白ペン、下のアクリル絵具の文字はシグノの白ペンで文字を書いている。 タチカワの白ペンの方がくっきりしているのに、水彩の仕上げに使うとき、タチカワは濁り気味でシグノの方がしっかり発色しているのが不思議。
5.動画
キラキラ絵具は静止画では伝わらないので動画を撮ってみた。 ただし、カメラで適当に撮った上に暗いので(編集する腕も道具もない)あしからず。
1.白い紙
vimeo
2.黒い紙
横倒しになってるのは許して……
vimeo
3.黒い紙(アクリル絵具)
vimeo
0 notes
Text
JOSE JAMES / NO BEGINING NO END
Tumblr media
新作ですっかりジャズの鳴りを潜め、現行のR&Bへとシフトしているホセ。トラップのビートもあるし。プリンス・オマージュらしき"Live Your Fantasy"なんか聴くと、サッチモス・ヘッズにもアプローチしそうなダンサブルな仕上がりなので、よりポップ・フィールドに開けている感じ。
最初にホセを意識したのが2013年の『NO BEGINING NO END』だった。ムーディマンとかフライング・ロータスとかと絡むシンガーというのは知っていたけれども、ジャイルスお墨付きの1stもまだその時点では聴いたことがなかった。最初のインフォ見たときに明らかにディアンジェロを意識したような肌を露わにしたジャケット、ピノ・パラディーノのプロデュースという宣伝文句を見てすぐに買った記憶がある。レコードで買って、当時付き合っていた人に国内盤CDを買わせて、自分でも結局CDを買った。ロバート・グラスパーの『BLACK RADIO』を嚆矢に、当時盛り上がり始めていたいわゆる今ジャズを求めていた自分にはジャストの内容だったし(本作にもグラスパーが参加)、『Voodoo』を聴き返すきっかけにもなった。後年、ホセ本人はアメリカで『Voodoo』と比較されるレビューにえらく不満があったらしいが、確かに「ポスト・ディアンジェロ」なアルバムではある。しかし、『NO BEGINING NO END』のキーになっているのはピノ・パラディーノでもラッセル・エレヴァードでもなく、クリス・デイヴ(とリチャード・スペイヴン)というドラマーだと思われる。
"It's All Your Body"を聴くとオープニングこそ『Voodoo』を意識したかのようにも聴こえる。が、その1曲のシークエンスの揺れが尋常ではない。グリッドから僅かにタイミングをズラしてグルーヴを作る技巧、ハットにタンバリンを乗せてリリースを長くしたり、エコーを使ったダブ的なエフェクトなど、最初は何が起きているのかまったくわからなかった。しかも途中で独走気味に走り出したて、かと思いきや突然もたついたりと意味不明だった。なのにノリはキープされているし。クエストラブだってこんなのやってなかった。
現在のビート・ミュージックはその多くがJ・ディラ、ディアンジェロ以降のリズム感で作られていると思うが、『NO BEGINING NO END』の最大の功績は決して『Voodoo』再考の為のコスプレ・アルバムとしてではなく、そのビート・メイキング、ないしグルーヴの在り方を生演奏で更新した点にある。クリス・デイヴのドラムはもちろんロバート・グラスパー・エクスペリメントにおいても活躍が聴けるが、録音の生々しさという点で『BLACK RADIO』よりもこちらに軍配を上げたい。やっぱラッセル起用はナイス采配だったのだ…。ceroが『Obsucure Ride』という素晴らしいアルバムをリリースしているが、やはり発言を追っていくと『NO BEGINING NO END』の存在が青写真としてあったようだ(最新シングルの『街の報せ』ではホセのバックバンドを務める黒田卓也と共演している)。また、youtubeで当時のツアーを見てみるとリチャード・スペイヴンがドラムを務めているが、スタジオ音源を再現しつつアドリブも挟み、さらにグルーヴィーに演奏しているのでこれも推しておく。見た目あんな細身なのにすごい…。
菊池成孔が「ドラマーの時代」と言ったが、ディラがやっていたようなグルーヴの作り方はドラマー達に盗られてしまった。ではここで自分がMPCで取り返しに、と思う今日この頃である。あ、でもmabanuaはドラマーだし、カリーム・リギンスもドラマーだった。ドラマーつよい(確信)。
2 notes · View notes
【無料DL可!】デザインの幅がグッと広がる高解像度のテクスチャ、パターン素材47選
  この記事では、デザイン制作で役立つ無料の高画質テクスチャ、パターン素材をまとめています。
  そのまま背景や壁紙として利用したり、ウェブサイトのヘッダーやバナー、ファブリック生地、パッケージデザインなど幅広いデザイン制作に活用でき、どれも無料ダウンロードできるというのも魅力です。お気に入りの無料テクスチャ素材を見つけて、自分のコレクションに追加してみてはいかがでしょう。
    【無料DL可!】デザインの幅が広がる高解像度のテクスチャ素材47選
  Precious Gold Textures Kit
デザイン制作でもなにかと重宝する、光沢感たっぷりの黄金テクスチャ14枚が高画質なJPGファイルで収録されています。
      Rose Gold Foil Textures
ピンクゴールド、ローズゴールドの美しいテクスチャ素材12枚セットで、金属メタルやレザー、コンクリート、レンガ、ウッドなどのスタイルと組み合わせると良いでしょう。
      Sparkly Silver Foil Textures
銀色の光沢感をさまざまな質感で表した金属メタルテクスチャ素材12枚セット。
  これまでに紹介した黄金のフリーテクスチャ素材も一緒に確認してみてはいかがでしょう。
http://bit.ly/2XT4fUQ
    Vintage Japanese Paper Textures
日本の美しい伝統をデジタルで蘇らせた、和柄のビンテージ和紙テクスチャ素材12枚セットで、JPGファイル形式で収録されています。
      Animated Subtle Grunge Overlays — 4K Film Grain & Grunge Loops + Freebie
写真だけでなく動画にも重ねることで、25FPSのループGIFアニメーションを作成できる新しいツール。無料デモ版は、ページ下にあるみどり色のボタン「Download Free」よりどうぞ。
      6 Free Subtle Paper Tile Pattern (PAT, PNG)
シンプルですが素晴らしい仕上がりを表現できる、控えめで継ぎ目のない紙パターンテクスチャ6種類が揃います。
      Crumpled Paper Textures Set
くしゃくしゃとした紙の風合いを表現した15枚のテクスチャ素材セット。
      Vintage Paper Textures Set
古いビンテージな風合いを表現できる紙テクスチャ16枚セット。Photoshopでレイヤーの描画モードを「乗算」、「スクリーン」などを試してみましょう。
      Holographic Textures
実際にホイルシートで作成されたホログラフィック・テクスチャ5枚セット。
      Neon 80s Wallpaper
まっすぐに伸びるグリッドラインが印象的な、モダンレトロな壁紙デザイン。
      Vaporwave
80、90年代を連想させるネオンカラーで描かれた イラストで、壁紙としてさまざまなサイズが用意されています。
      Vector Grunge Textures
写真に重ねるだけでハーフトーンやグランジ風テイストを追加できる、26枚の手描きベクターテクスチャ素材セット。
      Dust Textures
写真に重ねるだけで、レトロでビンテージな雰囲気に仕上げることができるオーバレイテクスチャ素材セット。描画モードは「乗算」、「オーバーレイ」、「スクリーン」でどうぞ。
      10 Free Halftone Texture Brushes for Adobe Photoshop
フォトショップのブラシでなぞるだけでハーフトーン・エフェクトを適用できる、使い勝手のよいテクスチャ・ブラシ10個セット。
      Underwater Kingdom Patterns
シャチやマンタなどの海洋生物をつかったパターンテクスチャ12枚セット。モノクロ版は自由に配色をカスタマイズできます。
      Free Seamless Grass Patterns & Textures
本物そっくりでリアルな芝生を継ぎ目なくデザインできる、パターンテクスチャ素材5枚が揃います。
      Tiffany Free Digital Papers
有名高級ブランドカラーを意識した、高級感のある配色が素敵なパターンテクスチャ素材。
      Abstract 3D Background – JPG File
空からカラフルな色が降り注ぐような立体的な3Dテクスチャ3枚セット。
      19 Watercolor Background for Print or Cover Design
水彩ペイントとアウトラインを組み合わせたスタイルは、写真をベースにカスタマイズされた素材。
      10 Free Watercolor Textures (JPG)
水彩絵の具でペイントした美しいテクスチャ10枚セットで、3840 x 2160pxのJPGファイルで収録されています。
      Watercolor Backgrounds Set
鮮やかでディテールまで作り込まれた水彩ペイントのテクスチャ素材16枚セットで、ウェブサイトの背景やファブリック生地など幅広く利用できるスタイル。
      5 Free Black Ink Textures
水気をたっぷり含んだ墨汁のような風合いの水彩テクスチャ5枚セット。
      Abstract Paint Background Demo
カラフルな水彩絵の具でペイントされた、5000x3700px以上の高画質テクスチャ5枚セット。
      Glitch Texture Backgrounds
グリッチやマーブルを連想させる、カラフルなテクスチャ5枚が揃います。
      10 Free Modern Marble Textures
美しい大理石、マーブルパターン10種類が、カラフルな配色で揃います。
      Abstract Shape Background Pattern
カモフラージュ柄のようなカラフルなパターン素材12枚が揃っており、どれも5001x3773pxの高画質ファイルで収録されています。
      Living Coral – FREE WALLPAPER PATTERNS
2019年のPANTONEカラー「リビング・コーラル(英: Living Coral)」と、丸みのあるナチュラルな図形を組み合わせた壁紙テクスチャ。
      10 Free Abstract & Colorful Backgrounds
美しいグラデーションカラーが印象的で、ナチュラルな図形シェイプは背景デザインにも最適です。
      12 Terrazzo Patterns
イタリア建築などで見かけるテラゾー(伊: Terrazzo)パターン12種類を揃えたベクター素材。EPSとJPGファイルで収録。
      6X Memphis Style Pattern Pack (Free Vector)
シンプルな図形が特長のメンフィススタイル をつかったベクターパターン6枚セット。
            80 Free Light Leak Overlays for Creating Vibrant Photo Effects
フォトショップを使い写真やグラフィクなどに重ね、描画モード「スクリーン」とするだけでトイカメラで撮影したようなエフェクトを適用できるオーバーレイテクスチャ90枚。
      Cyberpunk 01 Photoshop Gradient – GDR File
用意した画像にグラデーションを適用するだけで、サイバーパンク風に仕上げることができるフォトショップ用グラデーションファイル。より本格的に仕上げたいときは、以下の記事も参考にどうぞ。
  http://bit.ly/2JNQnBC
    Watercolor Layer Style Sample
フォトショップのレイヤースタイル機能を利用することで、文字テキストやシェイプなどさまざまな選択範囲を、パステル水彩ペイントで塗りつぶすことができます。
      Basic Photoshop Gradient Pack – GRD File
2019年を代表するカラフルなグラデーションカラー4色をPhotoshopのGRDファイルとして用意。
      Scanlines1000
背景が透明のスキャンラインを表現できるPhotoshopパターン21枚セット。
      20 Free Black Wall Seamless Textures (JPG)
「黒」のミステリアスでダークな魅力をうまく表現した、合計20枚の質感を揃えたパターンテクスチャ素材。
      18 Concrete Textures
コンクリートのさまざまな質感をそのまま表現できる高品質テクスチャ素材セット18枚セット。
      Free Stylish Line Patterns
シンプルなラインのみで描かれたスタイリッシュなパターン素材で、ウェブサイトの背景 などにも最適なアイテム。
      Mosaic Patterns Vector Set
アラビア建築に見られるモザイクパターンを再現した、25種類のベクターパターン素材が収録されています。
      Scandi – 36 Free Minimalistic Geometric Patterns
シンプルな図形を組み合わせた幾何学パターンで、北欧インテリアやスカンジナビアンモダン・デザイン36種類がセットに。
      Freshy Graphic Pack
もうすぐやってくる夏休みにぴったり、ポップなイラストをつかったパターン12枚が収録されています。
      10 Free HandDrawn Abstract Patterns (PNG)
手描きでラフにスケッチしたイラストを継ぎ目のないパターン素材にした10枚セット。
      Flowery Seamless Patterns
美しい花柄デザインを使った5種類のパターンテクスチャで、3000x3000pxの高画質ファイルで収録されています。
      Free Watercolor Peony Paper Collection
ボタンの花を紙に描いたデジタルテクスチャ素材セット。
      Grunge Texture Bakground – JPG File
古いビンテージ風エフェクトを写真やアートワークに適用できるオーバーレイテクスチャ素材3枚セット。
      Free Grunge Texture
テクスチャを利用するときは、レイヤーの描画モードは「ソフトライト」、「オーバーレイ」を試してみましょう。エフェクトが強すぎるときは、不透明度を調整するとベター。
    デザインで「使える」無料テクスチャ素材を見つけてみよう。
  今回ご紹介した無料テクスチャ、パターン素材の他にもジャンル別にまとめているので、以下の記事もデザイン制作の参考にしてみると良いでしょう。紹介しているほとんどの素材は、無料ダウンロードすることができるものばかりです。
  http://bit.ly/2XT4fUQ
http://bit.ly/2XT4gYU
http://bit.ly/2JRS5l8
http://bit.ly/2XT4hfq
http://bit.ly/2JQstp2
    Photoshopプラグインで継ぎ目のないパターンを速攻でデザインしよう。
以下の記事では、繰り返しパターンをラクラク作成できるPhotoshop向け拡張プラグイン Adobe Textile Designer のインストール方法から詳しい使い方、利用上の注意点までまとめてご紹介します。
http://bit.ly/2VWq985
  サムネイル@ : Vaporwave – Reddit
【無料DL可!】デザインの幅がグッと広がる高解像度のテクスチャ、パターン素材47選はPhotoshopVIPで公開された投稿です。
1 note · View note
otagoods-news-blog · 7 years
Text
【咲-Saki-】AMAKUNI「薄墨初美」フィギュア 12日受注締切
 
12日まで ■ホビージャパン通販限定で受注開始
咲-Saki-全国編 薄墨初美
予約期限2017年7月25日~9月12日 発送予定2018年4月~5月発送予定¥10,800
AMAKUNI「咲-Saki-全国編」シリーズ第五弾! 永水女子の副将、薄墨初美が登場!
躍動感あるポーズやは���ちゃんらしい可愛い笑顔から、キュートな肩のラインやお尻 、ミニの巫女装束、そこから覗く日焼け跡がまぶしいお肌をばっちり再現! 足元には対局シーンでお馴染みのエフェクトを配置しており、悪石の巫女なはっちゃんのイメージを追及しました。
今後も続々登場予定のAMAKUNI「咲-Saki-」シリーズにご期待ください!
hobbyjapan-shop.com/shop/g/g520890387/
咲-Saki-全国編 薄墨初美 DX「わー 胸で背中も同時に洗えてますよー」セット
今回も限定…
View On WordPress
0 notes
dedeeeeen · 4 years
Photo
Tumblr media
InternetBreakTime!!!!!!!!!!!!!!!
版権
丁度2年前の同キャラ絵があまりにも稚拙な出来だったので、リベンジの意味も込めて描いてた。今後はこういうスタイルで絵柄固定しようかな…模索中
366 notes · View notes
dedeeeeen · 5 years
Photo
Tumblr media
女子攻勢 ~ 雷杖系女子 ~
オリジナル
らいじょう。余裕あればシリーズにしてコミティアとかに出したい。
98 notes · View notes
dedeeeeen · 6 years
Photo
Tumblr media
狂王
版権
大体なぁ、テメエら。 いままでさんざんオレの邪魔をしやがった奴らを、生かして返す道理はねぇだろうが。
137 notes · View notes
dedeeeeen · 6 years
Photo
Tumblr media
魔力放出(炎)
版権
「日輪は不滅と知れ。」
119 notes · View notes