Tumgik
#国道236号線
amiens2014 · 2 years
Text
道の駅コスモール大樹/北海道大樹町【車中泊】ショッピングセンター併設で利便性が高い
道の駅コスモール大樹とは 道の駅コスモール大樹(みちのえきコスモールたいき)は、北海道広尾郡大樹町西本通(ほっかいどうひろおぐんたいきちょうにしほんどおり)にある道の駅だ。 ショッピングセンターを併設している。 特産品展示や観光情報コーナーのほか、多目的ホールなどを備えた経済センターと毎日の生活に欠かせない商品をワンストップで提供するショッピングセンターを併設したのが特徴です。 ショッピングを楽しむ家族連れ、フリーマーケットを開く人や旅行の途中でふと立ち寄った人など、無線LANでメールを送る人、いろいろな人が訪れて、さまざまな出会いを楽しむところです。 また、大樹町が取り組んでいる「航空宇宙産業基地構想」にちなんだ「宇宙関連グッズ」コーナーも必見! 施設内は無線LANが無料で接続できるフリースポットにもなっています。 姉妹・友好都市の特産品も販売しております。 北の道の駅…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
shintani22 · 2 years
Text
2022年2月17日
Tumblr media
サンフレッチェ・トラムお披露目式(サンフレッチェ広島)
「2代目サンフレ・トラム」 あさって19日 出発 アストラムライン 広島(RCCニュース)
サンフレッチェ広島のシーズン開幕に合わせて、アストラムラインに新たな車両が加わります。
公開されたのは7000系の新型車両「2代目サンフレッチェ・トラム」です。2014年から7年間走った初代に代わって運行されることになりました。
車体には、サンフレッチェ広島のチームカラー紫色をベースにチームのロゴやエンブレムが施されています。「サン(3)」「フレ(2)」に合わせて車両番号は32です。
「サンフレッチェ広島の東俊希です。アストラムラインに乗って、スタジアムに応援に来てください。また、各駅に消毒液を設置しています。消毒へのご協力をお願いします。」(車内アナウンス)
車内では、選手が感染防止を呼びかけるアナウンスも流れます。
「インパクトがあって、いいできになったんじゃないかと思う。沿線住民・乗客・ファンみんなで一丸となって、『ぶちあつ!』となっていきたい。」(広島高速交通 谷本睦志社長)
2代目サンフレッチェ・トラムは、チームがシーズン開幕戦を迎える19日から運行が始まります。
Tumblr media
【広島】ミヒャエル・スキッベ監督は「仕上がりに満足している」 開幕不在も、3月上旬に来日できる見込み - サッカーマガジンWEB
サンフレッチェ広島のミヒャエル・スキッベ監督が、2月17日にオンライン会見を実施。来日できないまま開幕を迎えるが、ここまでのチームづくりへの確かな手応えを語った。また、3月上旬に来日できる見込みとなったことが発表されている。
「より攻撃的なサッカーを披露できる」
母国ドイツのクラブのユース年代や、欧州各国のクラブのトップチームの監督を歴任したスキッベ監督は、2002年日韓ワールドカップで準優勝したドイツ代表のコーチや、ギリシャ代表監督も務めた豊富な経験で期待を集めていた。しかし新型コロナウイルス感染症による入国制限のため、依然として来日できておらず、広島は2月19日の明治安田生命J1リーグ開幕戦・サガン鳥栖戦も指揮官不在で臨む。
だが会見の冒頭で仙田信吾社長が、スキッベ監督と、同じくドイツ国籍のセハット・ウマルコーチについて「昨日(16日)の深夜、Jリーグから連絡が入り、入国できることが決まりました。時期は3月上旬と思われます」と発表。スキッベ監督は来日に遅れについて「非常に残念に思っている」と語ったものの、「クラブやJリーグが全力を尽くしていただいたことに感謝しています」とお礼を述べた。
始動後は練習の映像を見たり、現場のコーチとオンラインで打ち合わせをしながらチームづくりを進めている。陣頭指揮を執る迫井深也ヘッドコーチなどスタッフに「非常に良い働きをしてくれた」と感謝し、「ここまでの仕上がりに満足している。良い形で初戦を迎えられると思っている」と自信をのぞかせた。
具体的には「いろいろと新しい要素が組み込まれたが、なかでもプレッシングが挙げられる」という。ボールに激しくプレッシャーを掛けていくスタイルに取り組んでおり、「選手も興味深く取り組んでくれていた。そうした要素を初戦でも見せてもらえる、新しいサンフレッチェを見せることができるのではないか。より攻撃的な、プレッシングが効いたサッカーを披露できると思う」とコメントしている。
来日のメドが立ったとはいえ、もうしばらく『遠隔指揮』は続くが、対戦相手の分析については「こちらからも意見を言うようにしている」と明か��。分析担当の御簾納将コーチから「試合の映像やハイライトが送られてくるので、それを見て意見したり」、意見交換をしながら「現場に落とし込めるように話している」と強調。さらに「明日(18日)、コーチ陣とのミーティングがあるので、モチベーションのコントロールや、勇気付けの言葉を掛けようと思う」と続け、密にコミュニケーションを取っていることをうかがわせた。
昨季のリーグ11位からの巻き返しを期す2022年シーズン。クラブ史上初のドイツ人指揮官は、ファン・サポーターに向けて「開幕を楽しみにしていると思います。我々は勇敢なサッカーを続けていこうと思っているので、皆さんも一緒になって楽しんでほしい」と呼びかけ、「昨季は11位でしたが、ここまでの準備を見る限り、それを上回っていけると思う。皆さんと、広島の街と、地域全体、みんなで頑張っていきましょう」と力強く語った。
Tumblr media
ミヒャエル・スキッベ監督インタビュー/来日内定と開幕戦に向けて
Tumblr media
【被爆樹木】比治山公園で、ひと際目を引く大きな被爆樹木「クスノキ」。本日、虫食いの枝を切り落とす作業が戦後77年目にして初めて行われました。「益々長生きしてくれることを期待しています」と樹木医の堀口力先生は温かい眼差しでおっしゃいます。剪定後、周囲は優しい木の香りで包まれました。(広島市現代美術館)
Tumblr media
河井夫妻の買収事件、広島市議が辞職願 「起訴相当」後で7人目(朝日新聞デジタル)
2019年の参院選をめぐる買収事件で、河井克行元法相=実刑確定=から現金を受け取った木戸経康(つねやす)・広島市議(66)が17日、辞職願を議長に提出した。18日の市議会本会議で辞職が許可される見通し。1月28日の検察審査会の議決公表後に辞職を決めた広島の地方議員は計7人となった。
木戸氏は「世間を騒がせ、議会を混乱させる状況を招き、大変申し訳なく思っております」とのコメントを発表した。検察審査会の議決に��いて「市民から選ばれた方々による議決で、大変重い」とした。
木戸氏は自民党所属で現在2期目。河井氏から現金30万円を受け取った。公職選挙法違反(被買収)の罪で不起訴になったが、東京第六検察審査会が木戸氏を含む現職議員26人を「起訴相当」と議決していた。
Tumblr media
【本日 (2/17)の広島県内の感染状況】(広島県)
広島 湯崎知事 「まん延防止」 再延長を要請(NHKニュース)
湯崎知事は「患者の急激な増加に対応した現在の病床数でも使用率は50%を上回る。医療がひっ迫しないレベルまで感染を押さえ込む必要があると考えており本日、国にまん延防止等重点措置の再延長を要請した」と述べ、政府に対し今月20日までの期限を再延長するよう要請したことを明らかにしました。
認証店の酒提供 認める方針 広島県「まん延防止」再度の延長を国に要請(RCCニュース)
これまで広島県内の飲食店に対して酒類の提供をしないように要請してきましたが、第三者認証店では、午後8時までの酒提供と、午後9時までの営業を認める方針です。
今月20日に「まん延防止等重点措置」の期限を迎えるのは21の道府県ですが、このうち広島を含む16の道府県は延長する方針です。広島県と同様に1月9日から措置の対象となっていた沖縄・山口、このほか山形・島根・大分が解除する方向で調整しています。
3回目ワクチン接種 発症予防効果81%と推定 国立感染症研究所(NHKニュース)
新型コロナウイルスのワクチンについて国立感染症研究所は、国内の3回目の接種による発症を予防する効果は現時点で81%と推定されるとする暫定的な分析結果を発表しました。
この暫定的な分析結果は、16日に開かれた厚生労働省の専門家会合で報告されました。
国立感染症研究所などのグループは、オミクロン株が流行の中心となった先月3日から31日までの間に、関東地方の13の発熱外来を受診した1352人を対象に、ワクチンによる発症を予防する効果を分析しました。
その結果、2回の接種では時間がたつと効果が下がる傾向がみられましたが▽2回目の接種から4か月から6か月までの人では推定されるワクチンの効果は49%▽6か月以上たった人でも推定される効果は53%と、一定の効果が期待できるという結果になったということです。
また、3回目の接種を受けていた22人のうち感染が確認されたのは5人で、推定される効果は81%だったということで、グループでは追加の接種によって効果が高まる可能性が示されたとしています。
国立感染症研究所の鈴木基感染症疫学センター長は「オミクロン株に対しては、デルタ株よりも低いもののワクチンは一定の効果が期待できる。ただ、2回の接種では半年たつとかなり低くなるので、3回目接種で再度、効果を高めておく必要がある」とコメントしています。
【速報 JUST IN 】新型コロナ 全国の死者269人 過去最多 3日連続200人超える(NHKニュース)
17日発表された新型コロナウイルスによる全国の死者の数は269人となり、一日の発表としてはこれまでで最も多くなりました。一日の死者の発表が200人を超えるのは3日連続です。
新型コロナ 死者の数が急増 最多に 年代内訳は?対策は?(NHKニュース)
15日は236人、16日は230人、そして17日は271人。新型コロナウイルスによる全国の死者の数は3日連続で200人を超え、17日は一日の発表としてこれまでで最も多くなりました。
第6波では、特に高齢者で亡くなる人が相次いでいます。専門家は、感染をきっかけに持病などが悪化して死亡するケースが起きていると指摘。高齢者の感染をめぐるデータや、対策に追われる高齢者施設の状況をまとめました。
1月以降、自治体から国に死亡が報告された感染者のおよそ9割は70代以上で、高齢の人ほど多くなっています。
▽90代以上 34.4%、▽80代 36.6%、▽70代 19.6%、▽60代 4%、▽50代 2.7%、▽40代 1.7%、▽30代 0.7%、▽10代・20代 それぞれ0.1%、▽10歳未満は0%。
※1月5日~2月8日。四捨五入のため、合計は100%になりません。
厚生労働省の専門家会合のメンバーで、国際医療福祉大学の和田耕治教授は「高齢者では感染をきっかけに呼吸機能が低下したり、持病が悪化したりしている。すると、それまでの生活ではできていたことができなくなったり、寝たきりの状態になったりして肺炎などにかかり、亡くなるということが実際に起きている。70歳以下でも持病がある人や妊婦、透析や抗がん剤の治療を受けている人などは重症化しやすい」と注意を呼びかけています。
そのうえで「最も期待されるのは、ワクチンの3回目の接種をいかに早く高齢者に受けていただくかということだ。発症や重症化を予防する効果が高まるだけでなく、社会として医療のひっ迫を防ぐ効果もある」と指摘しています。
また、「自治体によっては、接種の準備ができていても高齢者にうまくアクセスできていないところがある。高齢者に3回目の接種の意義を伝え、相談窓口をつくって簡単に予約をできるようにするといった対応も必要だ。家族も、声かけや予約の手伝いをすることを考えてほしい」としています。
第6波の死者数 “4300人超のおそれ”と推定
新型コロナウイルスの「第6波」による死者数の推定結果を京都大学の西浦博教授らのグループがまとめ、16日、西浦教授が厚生労働省の専門家会合で示しました。
グループでは、2月上旬までの新型コロナの死者数のデータなどから年代ごとの致死率を計算し、今後の感染状況の試算と組み合わせて、オミクロン株が中心となっている流行の「第6波」での死者数を推定しました。
その結果、去年12月1日からことし4月20日までの間に新型コロナで亡くなる人の数は、▼40代から50代では合わせて138人、▼60代で326人、▼70代で778人、▼80代以上では3097人と推定され、累計では4339人に上る見込みだということです。
流行の「第5波」の際の死者数はおよそ3000人とされていて、この人数を上回るおそれがあるということです。
グループによりますと、今回の試算にはワクチンの3回目接種などの効果は含まれていないということで、西浦教授は「ワクチンの3回目の接種と高齢者施設での感染対策で死者数を減らすことができる。高齢者の3回目接種は、実施すればするほどその人が助かることにつながると考えている」とコメントしています。
北海道 新型コロナ 12人死亡 新たに3628人感染確認(NHKニュース)
青森県 新型コロナ 1人死亡 新たに455人感染確認(NHKニュース)
新潟県 新型コロナ 新たに550人感染確認(NHKニュース)
【速報 JUST IN 】東京都 コロナ 1万7864人感染確認 9日連続前週同曜日下回る(NHKニュース)
岸田首相 救急患者などの病床確保 1床当たり450万円支給へ(NHKニュース)
新型コロナの感染拡大が続く中、岸田総理大臣は医療団体との会合で、感染者数が減少傾向に転じても病床使用率の上昇は続くと指摘し、感染が疑われる救急患者などの病床を確保した医療機関に対し、1床当たり450万円の支援金を支給するなどの対策を講じる方針を明らかにしました。
この中で岸田総理大臣は「医療提供体制のさらなる強化や、予防、発見、早期治療の流れの一層の強化に取り組み、国民の命、健康を守り抜く強い覚悟を持って臨んでいきたい」と述べ、医療体制を強化するための新たな対策を明らかにしました。
それによりますと、感染者数が減少傾向に転じても病床使用率はしばらく上昇が続くとして、病状が落ち着いた患者や感染が疑われる救急患者を受け入れるための病床を新たに確保した医療機関に対し、1床当たり450万円の支援金を支給するとしています。
また、まん延防止等重点措置が適用されている地域では、電話などで診察を行った場合に診療報酬に特例的に上乗せする額を、現在の1人当たり2500円から5000円に倍増するほか、高齢者施設で感染した軽症の患者が医療機関ではなく、施設内で療養した場合に支給している施設への補助金を、現在の1人当たり最大15万円から30万円に引き上げるなどとしています。
会合のあと日本医師会の中川会長は記者団に対し「岸田総理大臣の医療を守ろうという決意が受け止められた」と述べました。
【速報】“ステルスオミクロン”の市中感染 東京都で初めて確認(FNNプライムオンライン)
海外の一部地域で拡大している、いわゆるステルスオミクロン株「BA.2」の市中感染が、東京都内で初めて確認された。
これは、都の専門家会議で明らかにされたもので、都のゲノム解析で、ステルスオミクロン株「BA.2」の市中感染が、初めて確認されたという。
これは、国内で主流となっているオミクロン株と比べて感染力が強いとみられていて、専門家からは、今後の国内での拡大に懸念の声も上がっている。
また、専門家会議では、新規感染者の7日間平均が、前の週の1万7,686人から、1万4,564人に減ったものの、ここで人々の接触機会が増えると、新規感染者数が十分に減少しないまま、リバウンドに向かうリスクがあるとの危機感が示された。
愛知県 新型コロナ 24人死亡 新たに6385人感染確認(NHKニュース)
岐阜県 新型コロナ 1人死亡 1140人感染確認 過去2番目の多さ(NHKニュース)
和歌山県「まん延防止」延長を政府に要請 “感染者減らず”(NHKニュース)
和歌山県では、今月5日から重点措置が適用されましたが、感染者数は400人から500人台の日が続くとともに、16日時点の病床使用率は63.2%と、高止まりの状況が続いています。
岡山県 新型コロナ 4人死亡 新たに888人感染確認(NHKニュース)
山口県 新型コロナ 1人死亡 新たに313人感染確認(NHKニュース)
福岡県 新型コロナ 過去最多18人死亡 新たに4332人感染確認(NHKニュース)
沖縄県 新型コロナ 新たに702人感染確認(NHKニュース)
Tumblr media
相手国領空での爆撃「排除しない」 敵基地攻撃能力を巡り岸防衛相が明言(東京新聞)
岸信夫防衛相は16日の衆院予算委員会分科会で、政府が保有を検討する敵基地攻撃能力を巡り、自衛隊機が他国領空に入って軍事拠点を爆撃し、ミサイル発射を阻止する手段を持つことを「排除しない」と明言した。政府はこれまで、憲法に基づく専守防衛の考え方を踏まえ、海外での武力行使に極めて慎重な姿勢を示してきた。専門家は、安全保障環境の悪化を理由に打撃力の強化を含めた任務の範囲が「なし崩し」で拡大することに懸念を示す。(川田篤志)
◆武力行使への装備導入も検討か
立憲民主党の長妻昭氏が、自衛権発動の要件を満たせば「相手国の領空内にわが国の戦闘機が入って爆弾を落とすことも選択肢として排除しないか」と質問したのに答えた。
岸氏は、武力行使の目的で自衛隊を他国領域に送る「海外派兵」は憲法上許されないとする一方、「攻撃を防ぐ場合にやむを得ない必要最小限度の措置で、基地をたたくことは自衛の範囲内に含まれる」と従来の政府見解を説明。年末に予定する国家安全保障戦略などの改定にあたり、他国領域で武力行使できる敵基地攻撃の装備導入も検討課題になるとの認識を示した。大陸間弾道ミサイルや攻撃型空母など「攻撃的兵器」の保有は否定した。
松野博一官房長官は16日の記者会見で、岸氏の答弁について「憲法と国際法の範囲内で、日米の基本的な役割分担を維持する前提の下、あらゆる選択肢を排除しないとの趣旨だ」と説明。他国領域内の武力行使でも、憲法が禁じる海外派兵や国際法違反の先制攻撃には該当せず、日本防衛のための打撃力を主に米軍に委ねることに変わりないと強調した。
◆専守防衛を逸脱 軍事大国化の懸念
政府は、武力行使を伴う自衛隊の海外活動に関して、これまでも例外的に認められる場合があると説明。しかし、イランとオマーンに挟まれて公海がわずかな「ホルムズ海峡での機雷掃海」以外は念頭にないなどと、極めて限定的に解釈してきた。
敵基地攻撃能力の保有に伴い、海外への派遣を前提とした防衛戦略が策定されれば、「他国に脅威を与えるような軍事大国とならない」という防衛政策の基本理念の根幹にかかわる。
元内閣法制局長官の阪田雅裕氏は本紙の取材に、2015年の安全保障関連法の成立で集団的自衛権の行使が可能となり、自衛隊が海外で活動する制約がなくなったと指摘。「敵基地攻撃能力を持ち、打撃力の一部を担う以上、日米の役割分担が変わらないことはあり得ない。非常になし崩し的で、政府は専守防衛と言い続けているが、論理的に持たなくなっている」と話した。
Tumblr media
車の立ち往生も 広島・北部や内陸でまとまった雪 南部も雪化粧(RCCニュース)
この冬一番クラスの強い寒気の影響で、17日の広島県内は、北部や内陸を中心にまとまった雪となっています。17日朝は、沿岸部でも雪化粧したところがありました。
北部や内陸では、まとまった雪となっていて、午前11時現在の積雪は、庄原市高野で82センチ、北広島町八幡で80センチとなっています。また、雪雲の一部は沿岸部にも流れ込み、広島市中区でも一時、1センチの積雪を観測しました。
この雪のため、県内の高速道路では、現在も北部を走る区間で広く通行止めとなっています。
まとまった雪は、今夜にかけて降りやすいため、山沿いを中心にさらに積雪が増える見込みです。引き続き、路面の積雪や凍結には十分注意してください。
Tumblr media
漫談家の松鶴家千とせさん死去84歳「わかるかなぁ、わかんねぇだろうなぁ」 ツービート「師匠」(日刊スポーツ)
ビートたけしとビートきよしのお笑いコンビ、ツービートの“師匠”として知られる、漫談家の松鶴家千とせ(本名小谷津英雄)さんが、17日、心不全のため都内の病院で死去した。84歳だった。
先月28日に風邪をひいた際、心筋梗塞を起こし入院。バイパス手術のための検査を予定していたが、17日朝に容体が急変したという。葬儀は19日に家族葬で行われる。先月19日にはYouTubeで動画を配信。今月27日には浅草・木馬亭で主催の公演を予定するなど、入院直前まで精力的に活動していた。
公式サイトでも訃報が公表され、「1月28日より入院してたんですが、本日、17日木曜日10時4分、綾瀬循環病院様に療養してたんですが、心不全にて、永眠しました。皆様、大変お世話になりました。誠に、ありがとうございました」とつづられた。
千とせさんは、生まれ故郷の福島・原町(現南相馬)から、1953年(昭28)にジャズシンガーを目指して上京、夫婦漫才の松鶴家千代若・千代菊に入門した。歌手修業を積んでいたが、60年に漫才コンビ、西秀一・秀二でデビュー。67年に漫談千とせ流家元の3代目松鶴家千とせを襲名した。特徴的なアフロヘアーと「わかるかなぁ、わかんねぇだろうなぁ」のフレーズで人気を得た。
今年初めに掲載された日刊スポーツのインタビューでは、ツービートとの出会いについて「名古屋の大須演芸場に出ていた時に、たけしときよしが2人で訪ねてきたんだ。最初は松鶴家二郎・次郎って名前だったんだけどね。NHKのコンクールで初めてテレビに出た時に、松鶴家は古いって言うから『ザ・ビート』はどうかってね。それで『ツービート』になったんだ」と回想。親交のあった俳優山城新伍に頼んで、山城が司会を務めていた東京12チャンネル(現テレビ東京)の深夜の生バラエティー「独占!男の時間」にツービートを出演させたことがあったことなどを明かしていた。
◆松鶴家千とせ(しょかくや・ちとせ)1938年(昭13)1月9日、満州生まれ。第2次世界大戦後、日本に引き揚げ福島県原町市(現在の南相馬市)で育つ。53年に上京、松鶴家千代若・千代菊に入門。75年発売シングル「わかるかなぁ わかんねぇだろうなぁ」が160万枚の大ヒット。76年映画「トラック野郎・望郷一番星」。全国さつまいもの会会長。
Tumblr media
HIV感染者が治癒、女性では世界初か アメリカ(BBC News Japan)
エイズウイルス(HIV)に感染したアメリカの女性が治癒したと、同国で報告された。HIV感染者の治癒は世界で3例目で、女性では初めてとされる。
この症例は、米デンヴァーで15日にあった医療関連の会議で報告された。HIVはエイズ(後天性免疫不全症候群)の原因となる。
女性は白血病の治療中、HIVに対して自然抵抗力をもつ人物から幹細胞移植を受けた。
その後、現在まで14カ月間、HIVが確認されていない。HIV感染者の治療に必要とされる抗レトロウイルス療法を、実施せずに済んでいるという。
ただ専門家からは、臍帯血を利用した今回の移植療法は、ほとんどのHIV感染者にはリスクが大きすぎるとの声が出ている。
移植で抵抗力を身につけたか
今回の移植療法がHIVの機能的治癒につながったことが確認されたのは、これが初めて。
アメリカでは、がんや重い病気の治療として同様の血液移植を受けたことがあるHIV感染者を対象に、大規模な研究が実施されてきた。今回の女性はその対象者の1人。
移植に使用された細胞は、特定の遺伝子変異によって、HIVに感染しないようになっている。その細胞を移植された人は、結果的にHIVへの抵抗力を身につけるに至ったと、科学者たちは考えている。
0 notes