Tumgik
#和洋折衷建築
catdoll007 · 4 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
洋館の窓から中庭が見晴らせる感じ🏵️
洋館は赤絨毯とフローリングで、和室は畳や縁側廊下から日本庭園や茶室を眺めれる☂️
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
1 note · View note
palsuke · 7 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
末広町エリアの和洋折衷建築
高田屋嘉兵衛資料館
0 notes
aa-labo · 2 years
Photo
Tumblr media
おはようございます。 薬師山の家|愛知県名古屋市 階段を上った先の2階LDK。 窓には障子を設けました。 #2階リビング #障子 #和洋折衷 #グローボール #名古屋市 #青木昌則建築研究所 #マイホーム #一戸建て #新築 #家づくり #建築家 #建築家と建てる家 #設計事務所 #設計事務所愛知 #設計事務所岐阜 #設計事務所三重 #建築士 #建築 #設計 #住宅設計 #木の家 #自然素材 #丁寧な暮らし https://www.instagram.com/p/ChnnHQjP72q/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
a-class03 · 5 months
Text
西大畑・西海岸公園エリア
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
【西堀通】
昔は名前の通り堀があったが、のちに埋め立てられ道路となった。
多くの寺が1直線上に並んでいた。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
【地獄極楽小路】
2つに分かれた路地。黒塀側が極楽、レンガ側が地獄となっている。極楽側は高級料亭、地獄側には昔新潟刑務所があった。
料亭からの三味線の音や歌声は収容者にも聞こえていたそうだ…
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
【新潟大神宮】
「新潟のお伊勢様」の名で親しまれている。
住宅が隣接していたり、境内には幼稚園があったりと地域住民の生活の一部になっていることが伺える。
いろしらべのおみくじを引いてみた。挑戦の時、行動に移せと書かれていた。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
【カトリック新潟教会】
和洋折衷の木造建築として昭和2年に建堂された。
教会に入ると色とりどりのステンドグラスやパイプオルガンがあり、神聖な空気を感じられた。
平日、そして日曜のミサには誰でも参加できる。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
【どっぺり坂】
坂の名が付いているが階段である。上からはネクスト21など古町の街並みを一望できる。
下にはヒロクランツというドイツやスイスの伝統菓子を販売するお店があった。紅茶のクッキーを購入した。優しい甘さ、本格的な紅茶の風味がとても美味だった。
3 notes · View notes
chibiutsubo · 1 year
Text
Tumblr media Tumblr media
#おでかけ #いぶカフェ
美濃加茂の伊深町にあるジビエカフェ、いぶカフェに行ってきました。
建物は、国登録有形文化財の旧伊深村役場庁舎が使われています。昭和11年(1936年)に建てられたもので、外観は創建当時の姿を残しているんだそうです。
Tumblr media
鬼瓦には「伊深」の文字が。和と洋を混ぜ合わせた感じがレトロで良いですね。あとこういう戦前のレトロ建築によくあるエメラルドグリーンの色づかい。何故和洋折衷だとエメラルドグリーンが使われることが多いんでしょうか??海外の建築にもよく使われていた色なんだろうか……?未だに謎です。
Tumblr media
建物の横には、火の見やぐらも残されていました。ペンキを塗ってまだ間もないのか、銀色が眩しいです。
8 notes · View notes
oniwastagram · 1 year
Photo
Tumblr media
📸旧羽室家住宅・原田城跡(大阪府豊中市) Former Hamuro Residence & Harada Castle ruins, Toyonaka, Osaka ——Harada Castle, a castle fortress from the Warring States Period, where the famous tea master Furuta Oribe also used as a camp. The modernist architecture and garden, with a blend of Japanese and Western design, was built on the site of the castle in the early Showa Period. It is a nationally registered tangible cultural property. ——大名茶人 #古田織部 も陣地とした戦国時代の城郭「原田城」🏯 その跡地に、昭和時代初期に建築された和洋折衷な意匠が見どころのモダニズム建築と庭園。国登録有形文化財。【土日のみ公開】 ———————— ▼他の写真や解説のつづきは @oniwastagram のプロフURLかこのURLから。 For more photos and commentary, please visit @oniwastagram 's profile URL or this URL. https://oniwa.garden/hamuro-house-and-harada-castle/ ———————— #モダニズム建築 #モダニズム #近代建築 #近代���風建築 #レトロ建築 #庭園 #日本庭園 #大阪庭園 #近代建築 #建築デザイン #ランドスケープ #文化財 #国登録有形文化財 #豊中市 #toyonaka #japanesegarden #japanesegardens #kyotogarden #zengarden #beautifuljapan #japanesearchitecture #japanarchitecture #japanarchitect #japandesign #jardinjaponais #jardinjapones #landscapedesign #庭院 #庭园 #おにわさん (原田城跡 旧羽室家住宅) https://www.instagram.com/p/CotVYwCvZJi/?igshid=NGJjMDIxMWI=
4 notes · View notes
georgemcintosh · 2 months
Text
0 notes
a-class05 · 5 months
Text
西大畑、西海岸エリア
Tumblr media
新潟大神宮
伊勢神宮の御祭神、天照皇大神(内宮)、豊受大神(外宮)の二柱を主祭神としてお祀りしています。御鎮座は明治9年で、当初、伊勢神宮の布教機関であった神宮教院の新潟本部として創建されました。
Tumblr media
安吾生誕碑
最近ですと、文豪ストレイドックスにもキャラクターとして出でいましたね。
碑文は、昭和21年に発表された、幼少期を回想した自伝的小説「石の思い」の一節です。 「私のふるさとは、空と、海と、砂と、松林だった。 そして吹く風であり、風の音であった。」
Tumblr media
カトリック新潟教会
「カトリック新潟教会」の聖堂はチューリッヒ出身のマックス・ヒンデルという建築家によって設計されたもので「ロマネスク様式」を取り入れた和洋折衷の木造建築として、昭和2年に建てられたのだそうです。
外からしか見れませんでしたが、綺麗なステンドグラスと、イエス・キリストの像を確認できました。
1 note · View note
774 · 7 months
Quote
設計にあたっては、公開コンペを実施するなど、先進的でしたが、さまざまな事情で結果として、コンペ1等案は採用されませんでした。この間に交わされた多くの議論の末、新たに設計を担当することとなった伊東忠太氏(工学博士)は、鉄筋コンクリート構造を採用しつつ、日本旧来の宗教的様式を現す建築とすることを基本としました。 しかし、外観は神社仏閣様式であるものの、納骨室のある三重塔は中国、インド風の様式を取り入れ、平面的には教会で見られるバシリカ様式(内部に列柱を設け空間を分ける)とし、内部の壁や天井にはアラベスク的紋様も採用されています。つぶさにみると多くの宗教的要素を取り入れた折衷的構成となっています。 完成以来、毎年9月1日をはじめ、慰霊の行事が行われてきました。 その後、太平洋戦争中の東京空襲で亡くなった方のご遺骨も慰霊塔に納められ、昭和26年(1951年)、名称を「東京都慰霊堂」と改めました。震災、戦災合わせて約163,000体の御遺骨が安置されています。
慰霊堂の歴史|東京都慰霊堂|都立横網町公園
0 notes
sadaki-ino · 1 year
Text
函館山山頂から函館市内を一望。
【函館ハリストス正教会〜函館聖ヨハネ教会〜函館山ロープウェイ〜函館山】
2023年1月27日(金) 最強寒波到来の函館旅行⑨
https://youtu.be/nXEYf4qCnOc
伝統的建造物群保存地区は,南西側に函館山,北東側に函館港がある山と海に囲まれた地域で,「函館発祥の地」として,函館が最も繁栄した明治末期,大正,昭和初期に建築された和風,洋風さらには和洋折衷様式の建築物が多く残されており,これらが坂道,街路などと融合しながら特徴ある町並み景観を形成しているとのこと。
函館ハリストス正教会や函館聖ヨハネ教会など伝統的建造物の前をぶらぶらしながら函館山ロープウェイ山麓駅へ。
往復運賃1500円で運行間隔15分毎の125人乗りロープウェイで山麓から山頂までは約3分で、山頂駅のある展望台からは市内を一望でき、その夜景は星を散りばめたような素晴らしさとか。
山頂には15:30ぐらいに着いたので山頂展望台や山頂広場などをぶらぶら。
屋上展望台のいい場所は既に本気の外国の方々が三脚を立てて場所取り完了してました。
日の入り16:45ぐらいで夜景は17:15ぐらいまで待つ必要があります。
展望台3Fのティーラウンジ レガートさんでお茶しながら待つのがお勧めです。
ただし窓側は早め行かないと座れませんが。
展望台2Fのレストラン ジェノバさんは14:00〜16:00は閉店なので16:00開店待ちの行列がかなりの長さに。
#函館ハリストス正教会 #函館聖ヨハネ教会 #函館市元町末広町伝統的建造物群保存地区 #函館山ロープウェイ #函館山 #函館 #函館旅行 #函館観光
0 notes
catdoll007 · 4 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
oniwastagram · 1 year
Photo
Tumblr media
📸起雲閣庭園 / Kiunkaku Garden, Atami, Shizuoka ② ——“海運王”内田信也と東京の『根津美術館』が有名な“鉄道王” #根津嘉一郎 による、大正ロマン漂う“熱海三大別荘”の一つ。 ステンドグラスが美しい近代建築と、根津嘉一郎自らが作庭を采配した近代日本庭園。 ...... 続き。数寄屋風の渡り廊下を経て、ここから根津嘉一郎が増築した和洋折衷の近代建築ゾーンに。まず洋館「玉姫」と「玉渓」。玉姫はサンルームのステンドグラスの天井、そしてカラフルなタイル敷が圧巻。この洋空間と和風庭園の組み合わせ…! . 一見“洋館”のようなのだけど、玉姫の主室は折上格天井(和風)あり、家具や暖炉はヨーロッパ風…と和洋折衷。隣り合う玉渓も洋風の山荘が基調だけれど、どこか和の感じがする。ここにも素���なステンドグラスが。 . ここから旅館時代の客室(現在は文豪関連の展示室)を挟んで、再び根津別邸時代の洋館「金剛」へ。こちらは「玉渓」と雰囲気に似たヨーロッパの山荘風の建築。ここでも豪華な暖炉。 . それと隣接するのがやはりここでもステンドグラスが素敵…な「ローマ風浴室」🛀 その唯一無二のデザインの浴室は映画のロケ地にもなったとか。あと写真は載せてないけど、旅館「起雲閣」時代の浴槽もこれまた深い浴槽がレトロで良い。 . 最後に、各洋館と庭園を挟んで向かいにあるのが和館「孔雀」。現在は独立した離れのような形になっているけれど、時代的には「麒麟・大鳳」とともに大正時代に建てられたもの。孔雀はここまで見た各部屋と比べるとシンプルな和館といった趣き…。 そのほか旅館時代に増築された「音楽サロン(旧・宴会場)」など、おおよそ10棟で起雲閣の建築は構成されます。一番新しいのは平成年代の貸出ギャラリー。 . そして起雲閣の庭園は前述の通り根津嘉一郎の別邸時代、大正末期〜昭和初期に作庭されました。 熱海の緩やかな斜面の地形を生かした約1,000坪の池泉回遊式庭園で、主屋(和館・洋館)の手前には芝生と園路が広がり、中央部を川が流れ、その水はやがて池泉へと流れ込みます。 . 阪急創業者・小林一三などと共に近代の有力な茶人/数寄者でもあった根津嘉一郎自ら指示することもあったそうで、流れの始点の石組の中にある約20トンの大石は根津がこだわり10人以上の庭師が2ヶ月以上をかけて運んだもので“根津の大石”と名付けられています。 . 庭園の各所からは周囲の山々とマッチした景観も楽しめる。…もしかしたら根津別荘当時の和館の2階からは(正面に見える旧大浴場やビル・マンションもなく)熱海の海も眺められたのかもなぁ。 . 初めて訪れた頃は「日本庭園だ〜芝生〜★」ぐらいに思っていたけれど。近いところでは七代目小川治兵衛の『三養荘庭園』、同じく小川治兵衛の『慶雲館庭園』、東京の『大隈庭園』等と似た雰囲気の、当時の流行した作風の庭園だったと感じられます。 洋館やステンドグラス目当てに訪れる観光客・建築ファンにも気に入ってもらいたい庭園! . ということで2022年も『おにわさん』をご愛顧いただき誠にありがとうございました。振り返りとかはまた新年に。良いお年を! . 静岡・起雲閣庭園の紹介は☟ https://oniwa.garden/kiunkaku-garden-%e8%b5%b7%e9%9b%b2%e9%96%a3%e5%ba%ad%e5%9c%92/ ------ #japanesegarden #japanesegardens #kyotogarden #zengarden #beautifulkyoto #beautifuljapan #japanesearchitecture #japanarchitecture #japanarchitect #japandesign #jardinjaponais #landscapedesign #atami #atamitrip #japantravel #japantrip #庭園 #日本庭園 #建築デザイン #ランドスケープ #熱海観光 #熱海旅行 #近代建築 #近代和風建築 #庭院 #庭园 #文化財 #近代別荘建築 #おにわさん (起雲閣) https://www.instagram.com/p/Cm1TAxHv0Lg/?igshid=NGJjMDIxMWI=
4 notes · View notes