Tumgik
#九州駅印帳
baien575 · 1 year
Photo
Tumblr media
令和5年3月29(水) その2 -くすかき🍃 @kusukaki_dazaifu ・ いざ4日目の 「くすかき」へ 初日よりも 落葉していて 集められた葉っぱが 大きな山になりました 1000年生きた樟のもと 1000年続くことを 目指したプロジェクト 新しい若葉の芽吹きは 自分も新しくなるようで 気持ちのよい朝でした✨ 🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃 くすかきのうその餅 店頭では 4/1(土)-16(日) 限定販売いたします お取り置きもいたしますのでお電話ください😉 📞092-922-4058 落葉した葉っぱのそぼろを 松葉ほうきで掻くと 緑の若葉が現れます🍃 うその餅で くすかき体験ができます✨ ほうきあり1箱1780円(税込) 🍃松葉ほうきなし 1箱1280円(税込)です! 松葉ほうきにかぎりがあります🙇‍♀️ ・ ミニ梅守(くすかき印)も 期間中販売しております ・ くすかきは「くすかき奉加帳」という 寄付制度で運営されています 詳しくはコチラ👇 https://igayasu.com/ kusukaki/houga/ くすかき奉加帳のお礼の品として ・青梅餡の薄だね 「令和の翠(くすかき印)」 ・樟の葉を詰めた芳樟袋 ・樟脳を包んだ樟香舟 くすかきの終了後に 「樟と梅」という太宰府の春の香りが届けられます✨ 奉加帳へのご参加もどうぞよろしくお願いいたします🙇‍♀️✨ 梅園菓子処 営業時間 10:00-17:00 🟩店休日 4/3(月)10(月)、17(水)、24(月) TEL092-922-4058 FAX092-928-0383 住所:太宰府市宰府2-6-16 西鉄電車「太宰府駅」から徒歩1分 *参道に入って右側5軒目 *大きな看板が目印です ️*全国発送承ります #梅園菓子処 #太宰府梅園 #太宰府天満宮御用達 #うその餅 #ラムレーズン宝満山 #銘菓宝満山#よろつよ#裏千家#表千家#太宰府みやげ #太宰府和菓子#太宰府天満宮#ミニ梅守#うそ鳥#太宰府銘菓#博多人形#土うそ#郷土玩具#九州国立博物館#神戸智行展#くすかき#くすかき奉加帳#くすかきのうその餅 (梅園菓子処) https://www.instagram.com/p/CqX3L0Pv8Xg/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
milktearailroadnote · 5 months
Text
JR九州駅印帳入手啦
Tumblr media
這次來九州的目的之一,就是為了駅印帳,沒入手一本,去各站走走,真的很不舒服,果然鐵道迷還是要熱血一下,衝一下各車站,收集駅印。
原本有出紅、綠2色,但紅色太搶走,賣光光了。官網最新公告是甘木鉄道的甘本站,還有紅色的。
除了去JR九州的網站,可以購買到綠色本外,去指定車站的指定地點也可以買到喔。
我是在博多車站的綜合案內所買到的。
1 note · View note
kachoushi · 1 year
Text
各地句会報
花鳥誌 令和4年12月号
Tumblr media
坊城俊樹選
栗林圭魚選 岡田順子選
………………………………………………………………
令和4年9月1日 うづら三日の月句会 坊城俊樹選 特選句
散歩する頭上に置きし蟬時雨 喜代子 初老なる夫婦八人墓参り 同 名月やうるはしき夜はゆつたりと さとみ 新涼やメダルの如き耳飾り 都 月白し八十路女の薄化粧 同 漁火や月より遠き船の道 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年9月5日 花鳥さゞれ会 坊城俊樹選 特選句
蝸牛進退ここに尽きたるか 雪 静もれる故山はみだす虫の声 かづを 鬼ヤンマ唯我独尊そのままに 数幸 虫の音や今日の命のつきるまで 雪子 彼岸花蕊の情念撓めけり 笑 秋の蝶縺れて解けてまた縺れ 希 倶利伽羅の谷底埋めし曼珠沙華 千代子 山門の落慶法要赤のまま 天空 山門の檜の香り曼珠沙華 々
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年9月7日 鳥取花鳥会 岡田順子選 特選句
縁台が身の置き所盆の月 宇太郎 去ぬ燕神の杜へと集まり来 和子 秋時雨幽かに日射す山の裾 益恵 雨上がるぽつてり重き鶏頭花 都 つみれ汁どんな魚かと盆の客 すみ子 蹌踉けくる秋の蚊を打つ掌 悦子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年9月7日 立待花鳥俳句会 坊城俊樹選 特選句
九頭竜に手波で送る万灯会 世詩明 大根を種蒔くごとく踊りの輪 同 近松の碑黒き露葎 ただし 花鳥誌を拾ひ読みする柏翠忌 同 胸を開け峠を行くや青葉風 輝一 秋深し山粧ふや手をかざす 同 針山に待ち針錆びてゐる残暑 清女 今朝の秋きりりと髪を結ひ上げて 同 抱かれし赤子も一人墓参り 蓑輪洋子 空蟬の銅色をいとほしむ 同 ふるさとの火祭を恋ふ孟蘭盆会 同 犬引いて犬に引かれる青田道 秋子 陶の里古き甕墓秋陽濃し やす香 秋草に隠る甕二つ三つ 同 通り過ぐ風のささやき大花野 �� 団栗の十津川淵へ落つる音 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年9月10日 枡形句会 栗林圭魚選 特選句
多摩川の風の広さやねこじやらし 美枝子 待宵の月にかかりし雲動く 和代 太刀魚の尾まで隈なく光伸び 秋尚 香を辿り見上げる空に葛の花 教子 一叢の露草の青向き向きに 多美女 一山を覆ひ尽して葛咲けり 三無 手際よく太刀魚捌く島の嫁 多美女 露草の儚く萎える句碑の午後 三無
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年9月12日 武生花鳥俳句会 坊城俊樹選 特選句
暫晴間急ぎ稲刈り火蓋切る さよ子 陽が沈み無人駅舎に秋津飛ぶ 世詩明 お十夜の庭石ことに湿りをり さよ子 芋虫も愁ひの時のあるらしき 上嶋昭子 黒数珠や梅の家紋の墓参り ただし 一人暮しと見られたくなし秋すだれ ミチ子 人住まぬ屋根にも月は影落とし 英美子 銀河濃し鬼籍の人を懐かしむ みす枝 虫を聞く闇に心を近づけて 信子 細くなる髪を眺めてゐる秋思 中山昭子 洗ひ髪口に咥へて甘えけり 世詩明 朝霧の緞帳音なく上りゆく 時江 父は父私は私鳳仙花 三四郎
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年9月12日 なかみち句会 栗林圭魚選 特選句
名月や巻雲淡く細くあり 和魚 一晩の伽となりゆくちちろかな 聰 木道の空何処までも秋の雲 秋尚 こほろぎの屋敷稲荷に住みついて 怜 草むらを抜け露草の楚楚として 秋尚 湯煙もやがて紛れて秋の雲 怜 さつきまで庫裏に人居りちちろ虫 あき子 つゆ草を残し置くなり墓掃除 エイ子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年9月13日 さくら花鳥句会 岡田順子選 特選句
かなかなや夢二の絵にも黒い猫 令子 植物園はるかな道に桔􄼷咲く 裕子 蜩や一里を登る尼の寺 登美子 柏翠忌師の口癖よ「しようがないや」 令子 学校のこと話す道鰯雲 裕子 師弟なる五灰子生きろ柏翠忌 令子 青い目のバックパッカー秋澄めり 登美子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年9月13日 萩花鳥会
大相撲元気を貰ふ秋場所に 祐子 たつぷりと生かされ米寿の彼岸花 健雄 宝石か朝露庭の曼殊沙華 恒雄 爽やかさ簞笥から出たシャツズボン 俊文 秋の灯や沁沁友と語り合ひ ゆかり 文書けば秋蝶ゆるやか折りかへし 陽子 爽やかや一分音読はじめたり 美恵子
………………………………………………………………
令和4年9月16日 伊藤柏翠忌俳句記念館 坊城俊樹選 特選句
飛べば憂し飛ばねば淋し火取虫 雪 地に落ちし火蛾の七転八倒す 同 裸火搦め取られし火取虫 同 炎帝に万物黙す他は無し 同 忘れずに約束のごと曼珠沙華 みす枝 兜虫見つけ揚揚子の戻る 同 紺碧の空に小さく燕去る 同 剝落の蔵を背にさるすべり 上嶋昭子 砂時計くびれ見てゐる庭の秋 同 甕墓に離れ離れに彼岸婆 ただし 曼珠沙華淋しき風の甕の墓 同 甕墓の底の暗さや盆の月 同 浅間山焼りは雪の峰となる 世詩明
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年9月16日 さきたま花鳥句会
人待ちの小半酒や秋しぐれ 月惑 銀漢をよぎる宇宙観測船 一馬 新都心ビルの凹みに秋入日 八草 秋暁や路地に酵母の甘き湯気 裕章 四方に散り芒に沈むかくれんぼ とし江 歳時記の手摺れのあとや秋灯火 ふじ穂 綾なして咲き継ぐ窓や牽牛花 ふゆ子 朝顔をからませ町家昼灯す 康子 草むらの道なき土手にカンナ燃ゆ 恵美子 白粉花咲きて従妹の嫁入日 静子 居酒屋に恩師と出会ふ良夜かな 良江 鶏頭の赤さを増して咲き揃ふ 彩香
………………………………………………………………
令和4年9月18日 風月句会 坊城俊樹選 特選句
地虫鳴く甲深き靴はく朝 久子 白樫の森黒々と台風来 眞理子 雨粒を玉と飾れば花野かな 眞理子 昼の虫静かに聴きぬ濡れ鴉 久子 一面に火群立ちたる曼珠沙華 幸風
栗林圭魚選 特選句
白樫の森黒々と台風来 眞理子 かまつかや燃えあがらんと翳深く 千種 四阿に鴉と宿る秋の雨 斉 登高をためらふ今日の風雨かな 真理子 団栗の袴はづれて光りけり 久子 開門の前のしづけさ萩しだる 千種 秋出水さわは飛石を隠すまで 眞理子 群れも良し一茎もまた曼珠沙華 三無
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年9月21日 福井花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
江戸生れ浅草育ち柏翠忌 世詩明 柏翠忌三国に残る墓一つ 同 柏翠師みなし児にして月仰ぐ 同 虫時雨して父恋し母恋し 同 ちらり見ゆ女の素顔柏翠忌 令子 河口から虹屋へつづく月の道 笑子 柏翠忌城下にのこる里神楽 同 月窓寺ふたつの墓碑に星月夜 同 草相撲では一寸鳴らしたる漢 雪
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年9月21日 鯖江花鳥俳句会 坊城俊樹選 特選句
水鶏笛一人夜更に吹く女 雪 男有り愛子の墓の草を引く 同 虫すだく九頭竜に闇引寄せて かづを 大花火人なき家を照らしけり たけし 弔句書く筆の悲しさ蚯蚓鳴く みす枝 夕月を崩してをりぬ池の鯉 同 過疎の村今は花野の風の中 英美子 日焼して盗人冠りの農婦かな 千代子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年9月25日 月例会 坊城俊樹選 特選句
どの窓も歪むことなき秋の空 和子 銀杏の匂ひ拭へと下乗札 順子 なめらかに吹かれ秋蝶それつきり 和子 風うねる度敗荷になりかけて 小鳥 手庇の薄きに秋の蝶が消え 和子 碑のうしろ一切曼珠沙華 同 昼はまだ黄泉へ遠しと法師蟬 順子 人々は秋日に溶けて印象派 小鳥 竜淵に潜み国葬待てる森 はるか
岡田順子選 特選句
冷やかや手渡されたる阿弥陀籤 ゆう子 石橋を掃く庭番や柳散る 眞理子 落葉のみ掻き寄する音陰陰と 要 秋蟬の大音声の骸なり 俊樹 落蟬の眼とはなほ瑠璃なりし 同 香具師の声ありし境内昼の虫 要 地に転ぶまま靖国の銀杏の実 昌文 眼裏に黒き温みや秋日濃し 小鳥 金風を乗せ大仏を真似たる手 光子 秋天へ金の擬宝珠の衒ひなく 要
栗林圭魚選 特選句
石橋を渡る人影水澄めり て津子 銀杏の匂ひ拭へと下乗札 順子 お守りの小さき鈴の音野分晴 美奈子 桜紅葉いよいよ昏き能舞台 佑天 碑のうしろ一切曼珠沙華 和子 雅楽部の復習ひ音零す宮の秋 順子 敗れ蓮と成り切るまでを濠の風 はるか
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年9月 九州花鳥会 坊城俊樹選 特選句
天高しバベルの塔は小指ほど 古賀睦子 うす衣の雲の行方よ女郎花 由紀子 夕映えて剥落のなき鱗雲 美穂 露の身を映す鏡架のくもりぐせ かおり 蚯蚓鳴く誰もゐぬ時計屋の時計 ひとみ 大漁旗鰯の山のてつぺんに 喜和 揚花火空に遊びて降りて来ず 朝子 眠られぬままに秋思のままにをり 光子 夏彦の怪談と行く秋の夜 桂 城門の乳鋲は無言盆の月 朝子 あの夏の天地の焔壕暗く 朝子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年5月11日 立待花鳥俳句会 坊城俊樹選 特選句
したたかに顔を打つなり化粧水 世詩明 天平の庭白牡丹眩しけり 同 み仏のなんじやもんじや風光る ただし 羅や大方に父似一寸母似 清女 桜満開の軍旗祭りや七十五年 輝一 聞き役も時にははづしつつじ見る 蓑輪洋子 丈六の金の観音寺の春 やす香 海原に風の道あり波の綺羅 同 馬酔木咲く近くて遠き明治の世 誠
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
立待花鳥俳句会 令和4年6月1日 坊城俊樹選 特選句
鯉幟風の階段ありにけり 世詩明 老夫婦夏痩せの身の重かりし 同 美しき日傘の人の振り向かず 同 相寄りて源氏蛍の河和田川 ただし 葉桜や茶筅に残る薄みどり 同 老いの肘掬ふや目髙五匹まで 輝一 鮎置いて門を去り行く釣り師かな 誠 村の子の手足を洗ふ清水かな 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
立待花鳥俳句会 令和4年7月6日 坊城俊樹選 特選句
手花火や素足に女下駄を履く 世詩明 一筋の水を落して滝白し 同 釈迦仏渡と共に祭らる六地蔵 ただし この奥に東光寺あり地蔵盆 同 軋みかと思へば虫や秋の風 輝一 何となく筆持ちたき夜天の川 清女 明易やドラマの様な夢を見て 同 眉と目に力あふるる大日焼 蓑輪洋子 勤行の夫の後行く夕立風 同 落雷に神木青く光りけり 誠 図書館の茂りの中の大欅 同 猿田彦夏越し祓ひ輪をくぐる 信義
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
立待花鳥俳句会 令和4年8月3日 坊城俊樹選 特選句
枯れた字を書くと言はれし生身魂 世詩明 三國山車祭に見合ふ辻屋台 同 飛ばされてゆく星もある天の川 同 古里へ立つ汽車減りし盆の月 ただし 子供達木魚を打てり地蔵盆 同 山寺や老鶯の声心洗はる 輝一 川泳ぐ蛇とかけつこ下校の子 同 兵一人炎天の中帰り来ぬ 誠 家々の火影の中を花火船 同 ぺちやんこの胸の谷間を流る汗 清女 太公望さつぱりですと日焼顔 同 蓮池に生まれて蓮葉に寝る蛙 やす香
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
0 notes
kuromonchaya · 2 years
Photo
Tumblr media
. 8月30日火曜日に放送予定の「私たち鉄印帳はじめます。」(BS11)にて、甘木鉄道とその周辺地区が紹介されます📺 甘木鉄道の終点、甘鉄甘木駅にて鉄印を頂いた高橋メアリージュンさんと近藤しづかさん。 駅にておすすめ頂いた黒門茶屋の川茸定食をもとめ、九州の小京都・秋月へお越しいただきました。 城下町時間がゆっくりと流れる秋月はもちろん、甘木鉄道沿線にはそれ以外にもたくさんの美味しいものや観光スポットがございます。  素敵な女優さん2人が楽しむ甘木鉄道の旅、ぜひご覧頂ければ幸いです🥰 ■「私たち鉄印帳はじめます。」とは■ 「御朱印」集めのように、全国各地40社のローカル線で集められる「鉄印」。 第三セクター鉄道等協議会に加盟する鉄道会社と関係会社が連携して、 地方鉄道の沿線地域の振興を目的として始まりました。 この番組では、女優ふたりの自由気ままな鉄印集めの旅を 一眼カメラによる美しい映像とこだわりの音楽でお届けします。 ※画像と番組紹介:BS11「私たち鉄印帳はじめます。」様より https://www.bs11.jp/education/tetsuincho/ (黒門茶屋) https://www.instagram.com/p/ChojKjmr8TF/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
2ttf · 12 years
Text
iFontMaker - Supported Glyphs
Latin//Alphabet// ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZabcdefghijklmnopqrstuvwxyz0123456789 !"“”#$%&'‘’()*+,-./:;<=>?@[\]^_`{|}~ Latin//Accent// ¡¢£€¤¥¦§¨©ª«¬®¯°±²³´µ¶·¸¹º»¼½¾¿ÀÁÂÃÄÅÆÇÈÉÊËÌÍÎÏÐÑÒÓÔÕÖ×ØÙÚÛÜÝÞßàáâãäåæçèéêëìíîïðñòóôõö÷øùúûüýþÿ Latin//Extension 1// ĀāĂ㥹ĆćĈĉĊċČčĎďĐđĒēĔĕĖėĘęĚěĜĝĞğĠġĢģĤĥĦħĨĩĪīĬĭĮįİıIJijĴĵĶķĸĹĺĻļĽľĿŀŁłŃńŅņŇňʼnŊŋŌōŎŏŐőŒœŔŕŖŗŘřŚśŜŝŞşŠšŢţŤťŦŧŨũŪūŬŭŮůŰűŲųŴŵŶŷŸŹźŻżŽžſfffiflffifflſtst Latin//Extension 2// ƀƁƂƃƄƅƆƇƈƉƊƋƌƍƎƏƐƑƒƓƔƕƖƗƘƙƚƛƜƝƞƟƠơƢƣƤƥƦƧƨƩƪƫƬƭƮƯưƱƲƳƴƵƶƷƸƹƺƻƼƽƾƿǀǁǂǃDŽDždžLJLjljNJNjnjǍǎǏǐǑǒǓǔǕǖǗǘǙǚǛǜǝǞǟǠǡǢǣǤǥǦǧǨǩǪǫǬǭǮǯǰDZDzdzǴǵǶǷǸǹǺǻǼǽǾǿ Symbols//Web// –—‚„†‡‰‹›•…′″‾⁄℘ℑℜ™ℵ←↑→↓↔↵⇐⇑⇒⇓⇔∀∂∃∅∇∈∉∋∏∑−∗√∝∞∠∧∨∩∪∫∴∼≅≈≠≡≤≥⊂⊃⊄⊆⊇⊕⊗⊥⋅⌈⌉⌊⌋〈〉◊♠♣♥♦ Symbols//Dingbat// ✁✂✃✄✆✇✈✉✌✍✎✏✐✑✒✓✔✕✖✗✘✙✚✛✜✝✞✟✠✡✢✣✤✥✦✧✩✪✫✬✭✮✯✰✱✲✳✴✵✶✷✸✹✺✻✼✽✾✿❀❁❂❃❄❅❆❇❈❉❊❋❍❏❐❑❒❖❘❙❚❛❜❝❞❡❢❣❤❥❦❧❨❩❪❫❬❭❮❯❰❱❲❳❴❵❶❷❸❹❺❻❼❽❾❿➀➁➂➃➄➅➆➇➈➉➊➋➌➍➎➏➐➑➒➓➔➘➙➚➛➜➝➞➟➠➡➢➣➤➥➦➧➨➩➪➫➬➭➮➯➱➲➳➴➵➶➷➸➹➺➻➼➽➾ Japanese//かな// あいうえおかがきぎくぐけげこごさざしじすずせぜそぞただちぢつづてでとどなにぬねのはばぱひびぴふぶぷへべぺほぼぽまみむめもやゆよらりるれろわゐゑをんぁぃぅぇぉっゃゅょゎゔ゛゜ゝゞアイウエオカガキギクグケゲコゴサザシジスズセゼソゾタダチヂツヅテデトドナニヌネノハバパヒビピフブプヘベペホボポマミムメモヤユヨラリルレロワヰヱヲンァィゥェォッャュョヮヴヵヶヷヸヹヺヽヾ Japanese//小学一年// 一右雨円王音下火花貝学気九休玉金空月犬見五口校左三山子四糸字耳七車手十出女小上森人水正生青夕石赤千川先早草足村大男竹中虫町天田土二日入年白八百文木本名目立力林六 Japanese//小学二年// 引羽雲園遠何科夏家歌画回会海絵外角楽活間丸岩顔汽記帰弓牛魚京強教近兄形計元言原戸古午後語工公広交光考行高黄合谷国黒今才細作算止市矢姉思紙寺自時室社弱首秋週春書少場色食心新親図数西声星晴切雪船線前組走多太体台地池知茶昼長鳥朝直通弟店点電刀冬当東答頭同道読内南肉馬売買麦半番父風分聞米歩母方北毎妹万明鳴毛門夜野友用曜来里理話 Japanese//小学三年// 悪安暗医委意育員院飲運泳駅央横屋温化荷開界階寒感漢館岸起期客究急級宮球去橋業曲局銀区苦具君係軽血決研県庫湖向幸港号根祭皿仕死使始指歯詩次事持式実写者主守取酒受州拾終習集住重宿所暑助昭消商章勝乗植申身神真深進世整昔全相送想息速族他打対待代第題炭短談着注柱丁帳調追定庭笛鉄転都度投豆島湯登等動童農波配倍箱畑発反坂板皮悲美鼻筆氷表秒病品負部服福物平返勉放味命面問役薬由油有遊予羊洋葉陽様落流旅両緑礼列練路和 Japanese//小学四年// 愛案以衣位囲胃印英栄塩億加果貨課芽改械害街各覚完官管関観願希季紀喜旗器機議求泣救給挙漁共協鏡競極訓軍郡径型景芸欠結建健験固功好候航康告差菜最材昨札刷殺察参産散残士氏史司試児治辞失借種周祝順初松笑唱焼象照賞臣信成省清静席積折節説浅戦選然争倉巣束側続卒孫帯隊達単置仲貯兆腸低底停的典伝徒努灯堂働特得毒熱念敗梅博飯飛費必票標不夫��府副粉兵別辺変便包法望牧末満未脈民無約勇要養浴利陸良料量輪類令冷例歴連老労録 Japanese//小学五〜六年// 圧移因永営衛易益液演応往桜恩可仮価河過賀快解格確額刊幹慣眼基寄規技義逆久旧居許境均禁句群経潔件券険検限現減故個護効厚耕鉱構興講混査再災妻採際在財罪雑酸賛支志枝師資飼示似識質舎謝授修述術準序招承証条状常情織職制性政勢精製税責績接設舌絶銭祖素総造像増則測属率損退貸態団断築張提程適敵統銅導徳独任燃能破犯判版比肥非備俵評貧布婦富武復複仏編弁保墓報豊防貿暴務夢迷綿輸余預容略留領異遺域宇映延沿我灰拡革閣割株干巻看簡危机貴揮疑吸供胸郷勤筋系敬警劇激穴絹権憲源厳己呼誤后孝皇紅降鋼刻穀骨困砂座済裁策冊蚕至私姿視詞誌磁射捨尺若樹収宗就衆従縦縮熟純処署諸除将傷障城蒸針仁垂推寸盛聖誠宣専泉洗染善奏窓創装層操蔵臓存尊宅担探誕段暖値宙忠著庁頂潮賃痛展討党糖届難乳認納脳派拝背肺俳班晩否批秘腹奮並陛閉片補暮宝訪亡忘棒枚幕密盟模訳郵優幼欲翌乱卵覧裏律臨朗論 Japanese//中学// 亜哀挨曖扱宛嵐依威為畏尉萎偉椅彙違維慰緯壱逸芋咽姻淫陰隠韻唄鬱畝浦詠影鋭疫悦越謁閲炎怨宴援煙猿鉛縁艶汚凹押旺欧殴翁奥憶臆虞乙俺卸穏佳苛架華菓渦嫁暇禍靴寡箇稼蚊牙瓦雅餓介戒怪拐悔皆塊楷潰壊懐諧劾崖涯慨蓋該概骸垣柿核殻郭較隔獲嚇穫岳顎掛括喝渇葛滑褐轄且釜鎌刈甘汗缶肝冠陥乾勘患貫喚堪換敢棺款閑勧寛歓監緩憾還環韓艦鑑含玩頑企伎忌奇祈軌既飢鬼亀幾棋棄毀畿輝騎宜偽欺儀戯擬犠菊吉喫詰却脚虐及丘朽臼糾嗅窮巨拒拠虚距御凶叫狂享況峡挟狭恐恭脅矯響驚仰暁凝巾斤菌琴僅緊錦謹襟吟駆惧愚偶遇隅串屈掘窟繰勲薫刑茎契恵啓掲渓蛍傾携継詣慶憬稽憩鶏迎鯨隙撃桁傑肩倹兼剣拳軒圏堅嫌献遣賢謙鍵繭顕懸幻玄弦舷股虎孤弧枯雇誇鼓錮顧互呉娯悟碁勾孔巧甲江坑抗攻更拘肯侯恒洪荒郊貢控梗喉慌硬絞項溝綱酵稿衡購乞拷剛傲豪克酷獄駒込頃昆恨婚痕紺魂墾懇沙唆詐鎖挫采砕宰栽彩斎債催塞歳載剤削柵索酢搾錯咲刹拶撮擦桟惨傘斬暫旨伺刺祉肢施恣脂紫嗣雌摯賜諮侍慈餌璽軸叱疾執湿嫉漆芝赦斜煮遮邪蛇酌釈爵寂朱狩殊珠腫趣寿呪需儒囚舟秀臭袖羞愁酬醜蹴襲汁充柔渋銃獣叔淑粛塾俊瞬旬巡盾准殉循潤遵庶緒如叙徐升召匠床抄肖尚昇沼宵症祥称渉紹訟掌晶焦硝粧詔奨詳彰憧衝償礁鐘丈冗浄剰畳壌嬢錠譲醸拭殖飾触嘱辱尻伸芯辛侵津唇娠振浸紳診寝慎審震薪刃尽迅甚陣尋腎須吹炊帥粋衰酔遂睡穂随髄枢崇据杉裾瀬是姓征斉牲凄逝婿誓請醒斥析脊隻惜戚跡籍拙窃摂仙占扇栓旋煎羨腺詮践箋潜遷薦繊鮮禅漸膳繕狙阻租措粗疎訴塑遡礎双壮荘捜挿桑掃曹曽爽喪痩葬僧遭槽踪燥霜騒藻憎贈即促捉俗賊遜汰妥唾堕惰駄耐怠胎泰堆袋逮替滞戴滝択沢卓拓託濯諾濁但脱奪棚誰丹旦胆淡嘆端綻鍛弾壇恥致遅痴稚緻畜逐蓄秩窒嫡抽衷酎鋳駐弔挑彫眺釣貼超跳徴嘲澄聴懲勅捗沈珍朕陳鎮椎墜塚漬坪爪鶴呈廷抵邸亭貞帝訂逓偵堤艇締諦泥摘滴溺迭哲徹撤添塡殿斗吐妬途渡塗賭奴怒到逃倒凍唐桃透悼盗陶塔搭棟痘筒稲踏謄藤闘騰洞胴瞳峠匿督篤凸突屯豚頓貪鈍曇丼那謎鍋軟尼弐匂虹尿妊忍寧捻粘悩濃把覇婆罵杯排廃輩培陪媒賠伯拍泊迫剝舶薄漠縛爆箸肌鉢髪伐抜罰閥氾帆汎伴畔般販斑搬煩頒範繁藩蛮盤妃彼披卑疲被扉碑罷避尾眉��膝肘匹泌姫漂苗描猫浜賓頻敏瓶扶怖附訃赴浮符普腐敷膚賦譜侮舞封伏幅覆払沸紛雰噴墳憤丙併柄塀幣弊蔽餅壁璧癖蔑偏遍哺捕舗募慕簿芳邦奉抱泡胞俸倣峰砲崩蜂飽褒縫乏忙坊妨房肪某冒剖紡傍帽貌膨謀頰朴睦僕墨撲没勃堀奔翻凡盆麻摩磨魔昧埋膜枕又抹慢漫魅岬蜜妙眠矛霧娘冥銘滅免麺茂妄盲耗猛網黙紋冶弥厄躍闇喩愉諭癒唯幽悠湧猶裕雄誘憂融与誉妖庸揚揺溶腰瘍踊窯擁謡抑沃翼拉裸羅雷頼絡酪辣濫藍欄吏痢履璃離慄柳竜粒隆硫侶虜慮了涼猟陵僚寮療瞭糧厘倫隣瑠涙累塁励戻鈴零霊隷齢麗暦劣烈裂恋廉錬呂炉賂露弄郎浪廊楼漏籠麓賄脇惑枠湾腕 Japanese//記号//  ・ー~、。〃〄々〆〇〈〉《》「」『』【】〒〓〔〕〖〗〘〙〜〝〞〟〠〡〢〣〤〥〦〧〨〩〰〳〴〵〶 Greek & Coptic//Standard// ʹ͵ͺͻͼͽ;΄΅Ά·ΈΉΊΌΎΏΐΑΒΓΔΕΖΗΘΙΚΛΜΝΞΟΠΡΣΤΥΦΧΨΩΪΫάέήίΰαβγδεζηθικλμνξοπρςστυφχψωϊϋόύώϐϑϒϓϔϕϖϚϜϞϠϢϣϤϥϦϧϨϩϪϫϬϭϮϯϰϱϲϳϴϵ϶ϷϸϹϺϻϼϽϾϿ Cyrillic//Standard// ЀЁЂЃЄЅІЇЈЉЊЋЌЍЎЏАБВГДЕЖЗИЙКЛМНОПРСТУФХЦЧШЩЪЫЬЭЮЯабвгдежзийклмнопрстуфхцчшщъыьэюяѐёђѓєѕіїјљњћќѝўџѢѣѤѥѦѧѨѩѪѫѬѭѰѱѲѳѴѵѶѷѸѹҌҍҐґҒғҖҗҘҙҚқҜҝҠҡҢңҤҥҪҫҬҭҮүҰұҲҳҴҵҶҷҸҹҺһҼҽҾҿӀӁӂӇӈӏӐӑӒӓӔӕӖӗӘәӚӛӜӝӞӟӠӡӢӣӤӥӦӧӨөӪӫӬӭӮӯӰӱӲӳӴӵӶӷӸӹӾӿ Thai//Standard// กขฃคฅฆงจฉชซฌญฎฏฐฑฒณดตถทธนบปผฝพฟภมยรฤลฦวศษสหฬอฮฯะัาำิีึืฺุู฿เแโใไๅๆ็่้๊๋์ํ๎๏๐๑๒๓๔๕๖๗๘๙๚๛
see also How to Edit a Glyph that is not listed on iFontMaker
4 notes · View notes
Photo
Tumblr media
Repost 熊本カメラ部 @dokidokiryuichi ... 今日は久しぶりに 平日お休みいただきまして 一人写活&ドライブ してきました📷 でもコロナ禍だから熊本 県内です たまたま帰りに干潮が近づいていたので 宇土の名所で夕焼けハンターしてきました。 はじめてのタイミングです めちゃ撮影してる人いた☺️ Camera eos 6d markⅡ Lens ef24-70f4l is usm #my_eos_photo #夕焼けハンター#夕日が綺麗 #干潮 #宇土日和 #宇土 #canon_photos #canon_photography_ #canon_image_gateway #eos_canonjp #eos6dmarkⅡ #ダレカニミセタイケシキ #御輿来海岸 #ダレカニミセタイウミ#手持ち撮影 #ダレカニミセタイソラ #レンズ越しの私の世界 #ファインダー越しの私の世界ᅠ #一眼レフ勉強中 #熊本写真部 #東京カメラ部#九州駅印帳 #nature_photography #Kumamoto_photo #japan_photo #japan_trip #写真うまくなりたい #写真撮るの好きな人と繋がりたい #一眼レフカメラ好きな人と繋がりたい https://www.instagram.com/p/CZrVjXNPfeE/?utm_medium=tumblr
0 notes
Text
大正時代の商店(唐津)
住所 個人店名 取扱商品(大正10年9月25日) 電話 魚屋町 請負業伊藤三治郎 塗工部・錺工及銅工部 魚屋町 井上袈裟五郎 綿布・綿糸・洋太物卸商 魚屋町 宮崎治三郎商店 呉服 127 魚屋町 岸川商店 煙草元売捌・各石油会社特約店・各保険唐津代理店 47・219 魚屋町 松隈商店 和洋菓子類製造卸商 魚屋町 平田屋薬舗 薬種・賣薬・染料商 江川町 藤生酒塲 醸造元 143 江川町 横田屋商店 米穀食料品・荒物雑貨商・福島足袋代理店・富士味噌代理店 大石町 花月 御料理 50 大石町 笹谷工業所 衡器製作免許商・岸川商店ゴム部専属タイヤ卸 大石町 小宮幸一商店 内外諸紙類・襖用品各種・製圖用紙各種 一切 106 大石町 牧川鷹之祐商店 各国陶磁器・養蠺具・名産唐津焼販売 120 大石町戎小路 中村商店 銘酒「梅豆羅」醸造元 413 大手口 中住家 会席・御料理 57 大手口 辻薬店 和洋薬種・賣薬漆類・繒具洋酒 225 大手口 古賀洋酒店 ビール・サイダー 406 大手口 岩井屋本家 高等御旅館 210 大手口 唐津自動車商会 自動車 150 大手口 マツヤ小間物店 斬新頭飾品・手芸品材料・有名化粧品 大手口通り 中島又次郎 呉服反物類・新古衣類一切 大手小路 梅月 料亭 260 郭内 唐津醤油株式会社 醤油醸造元 435 刀町 浪花家 会席御料理仕出し 74 刀町 大一雑貨店 和洋雑貨・メリヤス・タオル卸問屋 刀町西詰 唐津電気企業所 熊本逓信局認定私設電話受員 445 唐津 博多屋旅館 26 唐津駅前 唐津運輸本店(小野原愛吉) 貨物運送・物品販売業 157 唐津警察署前 大原商店 元祖唐津名物松露饅頭 唐津市 北九州鉄道株式会社 351・441 唐津新町 鶴田電気商会 電気機械据付内外線 唐津貯蓄銀行前 中村自転車店 自転車・精良麵麭菓子 唐津停車場通り 橋口屋旅館 480 唐津停車場通り 合資会社福紗屋呉服店 卸問屋(関東尾州物・西陣九寸・兵兒帯地・綿布一切 唐津停車場通り 商号八百徳事 深見喜市商店 乾物鰹節・罐詰荒物商 唐津名産 231 唐津停車場通り 平喜屋旅館 108 唐津停車場通り 牧川洋品店 和洋雑貨商 454 唐津停車場前 山城屋旅館 唐津停車場前 玉屋旅館 335 唐津停車場前 千歳屋旅館 361 唐津町 元祖雲丹商会(井上好太郎) 唐津名産 珍菓 うにあられ 唐津町 産業無盡株式会社 銀行と同じく免許事業 356 唐津満島港 坂本圓藏商店 海陸運送業・石炭材木萬問屋・砂、砂利商・石粉、石灰販売 227 京町 ハタザキ第5支店 スイナー萬年筆 京町 平田屋鐵商店 和洋鋼鐵・銑鐵・レール・パイプ 85 京町 田村商店 太物・和傘・盆提灯の卸小売 京町 平岡時計店 各国時計類・眼鏡・指環・貴金属装身具商 264 京町 大塚呉服店 461 京町 クワノ 日用雑貨 138 京町 宮川商店 久留米絣縞・呉服太物卸商 京町通り 平岡油店 石油・鑛油・軽油・各植物油 408 木綿町 中道家 会席御料理 137 木綿町 食堂自由亭 和洋御料理 319 木綿町 脇山元太郎 魚類仲買・蒲鉾製造・鯛のおぼろ製造・折詰仕出し 51 木綿町 三菊 御料理 木綿町 わたや 御料理 73 木綿町 岩崎商会 氷販売 237 木綿町 水月 御料理 215 熊の原 松岡酒店(松岡小兵衛) 酒販売(醸造元 百武茂十:若木村)--若水 153 呉服町 岡口屋衣服店 新古衣服・蚊帳・厚司・マント。コート・ふとん 336 呉服町 草場呉服店 132 呉服町 博多屋えり店 御半襟のみ 呉服町 煙草屋呉服店 呉服太物商 230 呉服町 松尾榮治郎本店 新古衣服・呉服太物 436 呉服町通り 美やこや 鼈甲と貴金属・御婚儀用御櫛笄(くし・かんざし) 呉服町横通り 浦田定吉商店 魚類仲買 337 米屋町 井徳屋 御料理 米屋町 有松 西洋御料理(古館酒場前) 米屋町 新玉 御料理 紺屋町 藤本芳治郎商店 博多屋硝子店事 紺屋町 田中呉服店 呉服太物・子供衣類一切 材木町 大黒屋楽器店 琴・三味線商(琴・三味線・尺八・バイオリン) 材木町横通り 宮崎耳鼻咽喉科院 長崎医学士 5 中町 みどり 御料理 414 中町 島家 御料理 311 菜畑 世界館 活動写真常設館 238 西唐津港 第一花屋 御料理 46 西寺町 松浦写真館 東潮湯 木村旅館 117 札の辻橋北側 遊楽園 各国農産種子・水田肥料紫雲英・製氷卸販売部・洋食御料理 船宮 東洋飲料株式会社 東洋サイダー・三ッ葉サイダー 80・432 本町 鹿島屋商店 元祖 羽二重餅(唐津中学校・唐津女学校・各小学校御用達) 本町 白石写真館 159 本町 新岩井屋 御旅館 20 本町 掬水 御料理 118 本町 中野霓林 唐津焼竈元御小売 本町 前山歯科医院 日本歯科医学士 本町 石田文明堂 活版石版印刷 347 本町 立花商店 唐津名物 唐津半紙 151 水主町 中道屋事 築山平吉商店 畳表・上敷・花呉座に付属品一式 307 水主町 横尾商店 洋鐵・金物類一式 354 明神小路 谷口牧場 純良牛乳 235 呼子港 山下善市 松浦漬(宮内省御用品) 呼子港 中川民太郎商店 けずり節 呼子港 野添繁太郎商店 けずり節 增本興行部 唐津町近松座・相知町相知座経営 308 ㈱近藤紙商店 国産唐津紙輸出商・製紙原料販売 444 喜望舘 御旅館 156 藤松眼科医院 眼科専門 228 ㈱唐津銀行 ㈱西海商業銀行 ㈱唐津貯蓄銀行 ㈱相互銀行
0 notes
chaukachawan · 4 years
Text
1番乗りだ~れだ?
私だ~~!!
どうも、一週間ぶりですね、まとステ班の木下梨実(通称:きりみ。)です★
いや相変わらずまともなステップ踏んでねーなこの班…出てない私が役者紹介1番乗りって、そんなの聞いたことないでしょう笑
オペとかスタッフの人っていつも本番直前とかにドヤ顔でサプライズみたいな感じで書くやん!…まぁたまにはこんなことがあっても良いか、固定観念ぶち壊してけ~~?
さて。
去年もそうでしたが、新入生が入って初めての公演になるとなんかちょっと感傷的になりますね。自分の初舞台(2018年オムニバス公演)とか思い出します。…って言っても自然災害のせいで1回しか上演できなくて、舞台本番よりその前後の方が印象に残ってるんですけどね。
たとえば、30期の中で一番緊張してたのは渡部快平だったなとか。先輩たちに奢ってもらったカレーめっちゃ辛かったなとか。初めて照明操作やったとき、普通の照明になるはずのところで何故か「未来の扉」を開く照明に切り替えちゃってパニくったなとか。そしたら隣で補佐の先輩もパニくってて、でも打ち上げで演出さんには温かい言葉をかけてもらったなとか。
他にもいろいろ思い出はあるけれど、総じてすっごい楽しくて…だからこんな状況ではありますが32期にも同じようにその楽しさを味わって欲しいなって思いますね。
って、同じようなことを実は去年のオムニ時期にも書いてます。良かったらオムニのサイトから該当記事を探してみてくださいね!((ステマ))
その記事にも書きましたが、オムニが終わってもしばらくは同じ班の同期といつも一緒にいた気がします。いつの間にかお互い他の班の子とも仲良くなって、今ではもう揃うことも珍しくなっちゃったけど、私にとって彼らはずっと特別な存在です。それに、初めてご指導いただいた先輩方も…やっぱり少し特別。
ただ、今年は班によって32期の数にも偏りがあるし、いろいろ特殊なのでこの公演が終わってから新入生が増えることもあるでしょう。だからみんなには、最初から班の垣根なんてぶち破っていって欲しい。
…なんで突然そんな話を始めたかって?
この班には32期がいねぇからだよ!!班とか関係なくみんな私とも仲良くしてね…!!
それでは、長い前置きはこの辺にして。役者は上回オンリーの役者紹介、始めましょうか。
【役者】
●橋本悠樹(31期)
ミスターエモーショナル、通称はっしー(またはドイル)。エモいの権化である。シンプルに顔がいい舞台美術のお兄さんで、個人的に31期で最も写真に収めたい男。最近メガネを変えたため、舞台上で彼が見覚えのないメガネをかけていてもそれは伊達メガネではないし貴方の見間違いでもない。
キャラの濃い奴しか出てこないこの脚本において、ツッコミを一手に担っている強者。何の違和感もなかったためスルーしていたが、よくよく考えるとこういう役どころは初めて演じるのではないだろうか?いつも頑張っているのは彼の良いところだけれど、演技とキャスパで腰を酷使しすぎてぎっくり腰になったとかなっていないとか。そういえばしばらく見ないうちに同期からの扱いが雑になっていて、お姉さん心配だわ…。強く生きて欲しい。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
●堀文乃(31期)
ダンシング★ヒロイン、通称らめる。演技はもちろんだが、キャスパやアクションもそつなくこなす。振付師としてのこれからの活躍にも期待できることだろう。身体の使い方がとても上手いと思うので、この公演でも彼女のマイムにはぜひ注目して欲しい…なんて、わざわざ言わずともきっと印象に残るはず。今回は――いや、今回「も」と言うべきか――あたおかヒロインを演じる。一癖も二癖もある役が多い彼女だが、本人は演出補佐として頼れる存在である。ところで衣装がよく似合っていてとっても可愛いのだけれど、あれは私物だろうか?違うなら買い取った方が良いと思う、本当に可愛い(ボキャ貧)。
最近は髪を染めて、さらに垢抜けた印象。あらあら大人になっちゃって、そうやってみんな私を置いて行くのね…ホロリ。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
●なしもとはな(31期)
スタイリッシュフラワー、通称うさはな。彼女が梨の花で、私が梨の実…ユニット組めそう。ショートカットがとても似合っていて、笑顔がキュートな音響のお姉さん。地方出身にもかかわらず圧倒的都会の女って感じがする。同じく音響の若林楽園と並ぶと雑誌の表紙みたいになる。はじめはおとなしい子なのかと思っていたが、意外とハキハキしてて話し上手で好き。そういえば、入った頃にあまり話したことがなかったからか、彼女の基本情報についてよく知らない気がする。個人的に、31期で最も飲みに誘いたい女である…が、小心者なのできっと今後も誘えないだろう。
今回の役どころは、なんか、天才なんだそうだ。今までを見てきた人にとっては、こういう役はちょっと新鮮かもしれない。声も可愛い彼女には、よく合っていると思う。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
●岸田月穂(30期)
ヒステリック歌姫、通称椎名。ヒステリ女を演じることが多く、今回も例に漏れず…おっと、これ以上は。私が以前はまっていたゲームを今年になって彼女もやりはじめたらしいのだが、私がやめてしまったのがけっこう前なのでうろ覚え話しか出来そうになく、なかなか話を振れずにいる。役者紹介では「優しい」とか「穏やか」とか書かれがちだが、その優しく穏やかな声で意外と辛辣なことを言うことも多い。ギャップが面白くて、彼女と他の誰かが話しているところをこっそり見ているのが好き。…誰が悪趣味や。
実はこの公演、彼女には衣装の指示がない。正確には、「椎名がその日に着たいと思った服」という指定になっている。彼女が着ている洋服のテイストは多岐に渡るので、本番当日の衣装も何気に楽しみである。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
●おはようさぎ(31期)
ゴリ押しソードマスター、通称ガウス。最初の公演からずっと、力技で笑いをもぎ取っている気がする。もとは剣道部だったらしく第一印象は「爽やかイケメン」で、ザ・後輩って感じの良い奴。ただし、私に対して「ドンキにおりそう」などと暴言を吐いたことは忘れない。重い荷物は持ってくれるタイプで、思考は意外と乙女チックな面があるようだ。よく喋ってくれるからか、一緒にいて楽な感じがする。ちゃうかでは「とりあえずガウス呼んどけば大丈夫」みたいな風潮があり、私でも面識がないようなOBさんのいる集まりにも参加していたりするらしい。新歓活動の頃から32期とも率先してコミュニケーションを図り、仲良くなっていた。
今回は、この脚本の中で私が一番好きだなと思ったキャラを演じている。見ていて楽しい。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
●西岡克起(31期)
みんなの太陽、通称レッド。何故だか体操服がよく似合う、とってもいい笑顔の男の子。1度だけ同じバイト先で働いたことがあるが、スーツも似合ってはいた。長期休暇は日本にいない奴、っていうイメージがある。コロナさえなければ、今年の新歓公演では外国から舞台美術作業に参加する予定だった。……すなわち戦力外である。誰とでも仲良くなれそうなオーラを纏っていて、きっと素敵な先輩になることだろう。
今回演じるのも、可愛らしくてなかなか面白い役。彼のシーンの照明操作がいちばん楽しくて好き。先週の稽古で彼の代読をすると、「それそんなにカッコいいセリフやったんや」とまとステ班みんなに言われた。私は脚本を見たまま読んだだけだったのだが、どうやら彼が読むと違う味が出るようだ。お楽しみに。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
●西田幸輝(31期)
神々のギフト、通称ニシダサン(またはラム)。みんなの癒し。ほんわか関西弁の使い手で、同期にモノマネされがち筆頭。彼のおかげで(?)トニーー板倉が流暢な関西弁を話すようになった。この前Twitterでニシダサンクラスタが「彼に如何にして電車で起こしてもらったか」についてマウントを取り合っていたが、私だって起こしてもらったことくらいあるし、しかも最寄り駅までずっと一緒である。そう、大学から1時間以上離れているのに彼とは奇跡的に同じ市内に住んでいるのだ。そのため、地元で荷物を預けて豊中キャンパスまで運んでもらったことがある。…便利屋扱いして申し訳ない。
今回の役は、もう見て欲しいとしか言いようがない。彼のキャラクターを班員全員で練り上げていくのを見るのはとても楽しかった。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
●樹木キキ(30期)
ホワイトプリンセス、通称キキ。30期が誇る演出家の一人で、日傘を差して稽古を取り仕切る様は実に優雅である。彼女の武器はその柔軟な発想と演技力だろう。実際に演じて見せてくれるので、助かっている役者も多いはず。今回は演出と役者を兼ねているが、どちらもさすがのクオリティ。
最近、電話対応のバイトをしている彼女に電話をかけてみたい気持ちと、かけてどうするんだという気持ちがせめぎ合っている。バ先に電話かけるより一緒にマクドに行きたい。以前樹木キキと三葛麻衣とマクドに行ってから、もう1年以上が経過した。スケジュール帳に「マクド」と書き込んだのは良い思い出である。あの頃の我々にとって、マクドはついでではなく最終目的地だった――。役者紹介っていうかほとんどマクドの話しかしてなくて草。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
【脚本】
●え(30期)
想像の創造主、通称エアーマン。昨今の情勢を鑑み、この公演には地元の九州から在宅ワーカーとして参加している。彼が走り回る姿をもう何か月も見ていない。少し寂しい。先日、とある後輩が「えあさんの世界観を形成する一員になりたい」「自分もそう思われる作品を書きたい」と話しているのを目撃した。こうして離れた場所にいても彼は文章を通して後輩たちに刺激と向上心を与えているのだと思うと、同期ながら尊敬する。小難しい設定をぶち込んできたかと思えば笑いをとることに対しても貪欲で、アウトラインギリギリを攻め抜く姿勢が人々を魅了するのだろう。
今回の脚本は普段よりカジュアルな仕上がりになっているようだが、面白いということだけは自信を持って言える。ぜひ肩の力を抜いて楽しんで欲しい。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
【オペ】
●島﨑愛乃(31期)
なんてったってアイドル、通称こっこ。この脚本の音響操作を担当する。歌って踊れる制作のお姉さん。しっかりしていて働き者だが、くるくる変わる表情や挙動が小動物のようで愛らしく、ちゃうか関係者以外にもファンとか作れそうだなと思っている。役者としては、その見た目や声に反して変な役を演じることが多い。舞台を下りた方が可愛いなんてもうわけがわからない。まぁ、思い切りがよくて素晴らしいと思う。「変な役もどんどんやって欲しい」などと過去の役者紹介で書いた気がするが、その通りになりすぎてちょっと心配している(いいぞもっとやれ)。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
●木下梨実(30期)
一切れの梨の実、通称きりみ。。この脚本の照明操作を担当する。役者紹介で「敬称略で失礼します」っていう一文を入れる必要がなくなったことに震えている。私が最上回生?無理無理無理だって。でもきっと今までみんなこうして「先輩」になってきたんだろうな。実際、最近は我ながら上手に先輩風吹かせてると思う。全部ハッタリだよ?指導中に嘘はついてないけどね。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
●藤田悠希(32期)
第2の須田ちゃん(仮)、通称ショウ(またはごちゃい)。この脚本の映像操作を担当する。まとステ関係者唯一の32期。「須田ちゃんを小さくしたみたい」「ふじゆ2号」「あみに似ている」など、上回生に紐づけされることが多いようだ。今後役者をやるつもりがあるのかどうかは知らないが、今回はスタッフとして参加している。稽古には参加しているようなので舞台上で見てみたい気持ちはあるものの、須田ちゃんのようなスタオンの道も良いだろう。照明の仕事中にも興味津々といった様子で私に質問をしてきてくれる、将来有望な班員である。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
長かったですね。上回生ばっかりだから書くのが楽かと思いきや、何回も書いてるからネタ切れで逆に難しかったぜ。
本番まであと少し、駆け抜けましょう!
以上、きりみ。でした~
0 notes
theatrum-wl · 7 years
Text
【アンケート企画】 「2016年の3本」その1
WLでは読者のみなさんから2016年に見た舞台作品の中で印象に残った3本を、その理由などを書いたコメントとあわせて募るアンケートを実施しました。29名の方にご参加いただき、昨年に引き続き今回も多彩な作品が並んでいます。
印象深い個々の作品を思い出していただくとともに、この1年間のそれぞれの観劇体験の集合体として、舞台芸術の今を考えながら読んでいただけるのではないかと思います。今一度その輪郭を感じながら、新しい年をスタートしていただければと思います。多くの方がご参加くださったので、その1とその2に分けて到着順で掲載します。
一息人生 (観劇人(たまに脚本書き))   ・劇団ショウダウン『撃鉄の子守唄』(シアターグリーンBIG TREE THEATER) ・劇団新人類人猿『歪んだ肖像』(金沢市民芸術村 PIT5アート工房)  ・香川県立高松桜井高等学校演劇同好会『わたしの星』(丸亀市綾歌総合文化会館アイレックス 大ホール) 少し早いですが、今年の3本はこれで決まりかな、と。それほど圧倒的な3本でした。 ショウダウンはよく観ている劇団です。何度も泣かされていますが、今回は嗚咽を漏らしてしまいそうに。展開も予想できるのに、���が止まりませんでした。近年観たエンタメの中でも特に良かったです。 新人類人猿は初見。太田省吾TRIBUTEでの観劇。太田さんのコトバが好きでしたが、映像でしか触れる機会のない自分にはその演劇の持つ力はあまり分かっていませんでした。ですがこの作品を観て、その力が、全てとは言わないまでも、分かったような気がします。沈黙はこれほどまでに心を揺さぶる。 桜井高校演劇同好会は、2月に朗読劇を観て以来。彼女たちが駆け回る姿はいつまでもこの時を終わって欲しくないと思わせてくれました。それでも、いつかは終わる。舞台と客席を共にする時間、この一瞬にかける想い。"誕生肯定"を強く感じた舞台でした。 (年間観劇本数: 約300本)
仁科 太一  (学生) ・Schauspiel Köln 『Die Lücke』 演出 Nuran David Calis ・Schauspielhaus Wien 『Imperium』 演出 Jan-Christoph Gockel ・Opéra Grand Avignon 『Espæce』演出 Aurélien Bory ドイツ留学の間に観た劇で個人的に印象に残ったものを挙げます。 1.ドイツで難民問題をテーマとする作品をよく見かけました。その中でもケルンの公立劇場で観た『Die Lücke(裂け目)』は、劇場近くのトルコ系移民が多く住む通りで実際に起きた右翼テロを扱った作品で、移民の人々のリアルな存在を感じました。上演前に例の通りを案内され、モスクでお祈りし、上演では実際の市民と俳優扮するドイツ人代表が熱い議論を展開します。 2.クリスティアン・クラハトの小説「帝国」を脚色した作品で実在したヌーディストに俳優が扮します。裸が出てくる劇はいくつかありましたが、その極め付けがこの作品でした。小劇場の距離感もあり強烈な体験でした。 3.アビニョン演劇祭の一演目で、基本的にセリフがなく、巨大な衝立や吊物バトンを駆使します。いきなりオペラ調で歌い始めたりとナンセンスですが、俳優の力量に圧倒されます。 (年間観劇本数:100本)
北村 紗衣 (研究者) ・ロイヤル・シェイクスピア・カンパニー『ハムレット』 ・オレゴン・シェイクスピア・フェスティヴァル『十二夜』 ・テアトル・ド・アナール『従軍中の若き哲学者ルートヴィヒ・ウィトゲンシュタインがブルシーロフ攻勢の夜に弾丸の雨降り注ぐ哨戒塔の上で辿り着いた最後の一行──およそ語り得るものについては明晰に語られ得る/しかし語り得ぬことについて人は沈黙せねばならないという言葉により何を殺し何を生きようと祈ったのか? という語り得ずただ示されるのみの事実にまつわる物語』(SPACE 雑遊) ブログに詳しく書きました。http://d.hatena.ne.jp/saebou/20161224/p1 (年間観劇本数:102本)
はぶ (営業) ・エイベックス・ライヴ・クリエイティヴ『瞑るおおかみ黒き鴨』(銀河劇場) ・ネルケプランニング『パタリロ』 (紀伊國屋ホール ) ・AND ENDLESS 『ENdolphin』(全労災ホール スペースゼロ) 演出の西田大輔さんの作品が好きだなぁと改めて感じた。役者がどんなに頑張っても、演出と脚本のつまらない舞台はつまらない。 (年間観劇本数:20本くらい)
本儀 拓 (舞台音響家) ・テアトル・ド・アナール『従軍中のウィトゲンシュタインが(略)』(りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館) ・東京デスロック『亡国の三人姉妹』(りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館) ・阿佐ヶ谷スパイダースPresents『はたらくおとこ』(電力ホール) テアトル・ド・アナール『従軍中のウィトゲンシュタインが(略)』は新潟公演ならではだったのではないかという演出(舞台上仮設舞台で、時によって背景に劇場の客席が浮かび上がる)が抜群に良かったです。 いずれの作品も演劇ならではの良さを存分に発揮して、舞台の上から力強く、観客に向けて社会に向けて問いを投げかけていました。 世界的な右傾化、日本の国政の暴走など、暗い話題ばかりの年ですが、まだ希望はあると信じさせて、前を向かせてくださる作品があることを心強く思っています。 (年間観劇本数:14本)
すずき としお (印刷屋) ・維新派『アマハラ』(奈良 平城宮跡) ・東京No.1親子『あぶくしゃくりのブリガンテ』(駅前劇場) ・壱劇屋『SQUARE AREA』(王子小劇場) 『アマハラ』は、松本雄吉さんが亡くなってしまったことからの維新派最終公演という事もあり、特別な1本になってしまいました。ただ、感傷からの選択ではなく、作品としても神々しい素晴らしい1本だったと思います。維新派の旅(公演の情報が入ってから、観劇日程を決めたり、宿の手配をしたり、観劇前後の観光を含め全てが維新派の公演だと思っています)が、来年から無くなってしまうのが、本当に残念でなりません。『あぶくしゃくりのブリガンテ』は、福原充則さんの脚本が冴えた1本でした。佐藤B作さんに対する容赦ない演出も素晴らしかった。『SQUARE AREA』に関しては、何の情報もなく観たのですが、壱劇屋のクオリティの高いパフォーマンスには、正直驚かされました。選んだ3本は、オリジナル脚本の作品を選びましたが、木ノ下歌舞伎、歌舞伎女子大学が新しい歌舞伎の世界を展開していて、とても面白かったのも印象深かったです。 (年間観劇本数:133本)
野呂 瑠美子 (一観客) ・劇団昴『ザ・グリークス』(Pit 昴) ・劇団東演『琉球の風』(東演パラータ) ・BTLive 『冬物語』  今年の収穫は、ギリシャ悲劇10本をまとめて1本にしたという「ザ・グリークス」を通しで観られたことだ。アガメムノンの娘殺しから殺されたはずの娘の再生の確認まで、板橋の小さな空間を血と人で充満させ、遥かミケーネとトロイアを彷彿とさせてくれた。 劇団東演はいつも真面目で真摯な舞台づくりで、感心させられる。芝居に掛ける情熱も社会問題に対する意識もしっかりとしていて、問題意識を共有できる。今回の沖縄問題は役者全員、胸に迫る名演であった。 NTLのほかにBTLも観られることはラッキイだ。中でもジュディ・デンチとケネス・ブラナーの「冬物語」を観られたことは至福に尽きる。文句なく、うまい。 (年間観劇本数:約100本)
文月 路実 (編集者・ライター)   ・ホリプロ『娼年』(東京芸術劇場 プレイハウス 他) ・On7『ま◯この話~あるいはヴァギナ・モノローグス~』(KAAT) ・パルテノン多摩×FUKAIPRODUCE 羽衣『愛いっぱいの愛を』(パルテノン多摩 きらめきの池ステージ) 1.石田衣良の小説『娼年』『逝年』を三浦大輔が翻案して上演。舞台における性表現をとことん突き詰め、主演の松坂桃李はじめ俳優たちが身体を張ってギリギリのところまでセックスを表現した。大規模公演であっても一ミリも妥協せずストイックなまでに自らの表現を追求する三浦大輔はやはり天才。 2.1996年のアメリカの戯曲を大胆かつスタイリッシュにアレンジし、On7の女優7人の生の声も入れ、女性器というテーマを様々な角度から描いたパワフルな作品。女性器についてのシリアスな話やユーモラスなエピソードを自らの経験も交えて語る女優たちが清々しかった。 3.様々な男女の物語を羽衣の名曲に乗せて描いた作品。青空に囲まれた水上ステージは、日が落ちると暗い森のなかにいるような幻想的な雰囲気に。池のなかにざぶざぶ入り、ずぶ濡れになりながら熱唱する役者たちの姿と、野外公演ならではのダイナミックさに圧倒された。 (年間観劇本数:74本)
kiki (勤め人) ・あやめ十八番『ゲイシャパラソル』(サンモールスタジオ) ・日本のラジオ『ムーア』(RAFT) ・monophonic orchestra『この町に手紙は来ない』(3331Arts Chiyoda) ゲイシャパラソル:近未来の芸者置屋を舞台に描かれる、名前と政治と恋の物語。さまざまなモチーフや手法や音楽がスタイリッシュにまとまって、あっという間の125分。人物の描き方にも厚みがあり、役者が映える舞台となっていた。 ムーア:観ている間だけでなく観終わってからもじんわりいろいろ思ったりしてしまう感じが面白い。表現に抑制と諧謔が効いて、題材(児童連続殺害犯を描いた絵本)に比して後味は悪くない。緻密さとしんと張り詰めた濃密な緊張感が印象的だった。 この町に手紙は来ない:暮れていく世界に生きる人々の償いと再生を綴るクロニクル。空間も音も光も美しくて、6つの短編の間を埋める余韻と多彩な役柄を演じ分けるキャスト陣の魅力に引き込まれた。 (年間観劇本数:179本)
だゐず (ME) ・ムシラセ『女には至らない病』(The 8th Gallery) ・江古田ぐるぐる『あのコは悪意のかたまり』(新宿眼科画廊) ・緊縛夜話/美喜ヲの劇『魔法少女喪失編』(ザムザ阿佐ヶ谷) 本当に女たちのお話が好きなんだなぁと自分の事ながら思った。 選ばせて頂いた三本とも、よくある女同士のギスギス劇なんかではない。アプローチは違っても、そこに息づいている女たちの、甘い虚構への夢見と、冷ややかな現実に対する認知が刻み込まれるように描かれている。 「女には~」芝居/演出/美術、全てにおいて会場を生かしきった傑作。アイスピックで刺されるような鋭い台詞が時折挟まれ…、ラストシーンはまさに淑やかな悪夢…! 「あのコ~」導入から、コメディな空気を纏いつつも全くシャレにならない話。エピローグ以降を思うと全く笑えない。 笑いとシリアスのさじ加減、場面設定が絶妙!ずっと観ていたくなった! 「魔法~」アニメから古典、科学、さまざまなモチーフを使い、軽やかに男女の業へ楔を打っていく、毒薬のようなお話。 緊縛という題材にドキドキしながら観に行ったが、芝居と緊縛が呼応する稀有な舞台。(年間観劇本数:30本)
矢作 勝義 (穂の国とよはし芸術劇場芸術文化プロデューサー) ・てがみ座『対岸の永遠』(シアター風姿花伝) ・鵺的『悪魔を汚せ』(駅前劇場) ・風琴工房『insider-hedge2』(下北沢ハーフムーンホール) 小劇場演劇の中から選んだ。いずれも、人間の弱さや欲望などのダー��な面���描き出した3作品となった。 てがみ座・長田育恵の脚本は、風姿花伝という小空間に初顔合わせの文学座の上村聡さんの演出との組み合わせが良く、劇団員の石村みかと客演の半海一晃の親子の葛藤を中心に、凝縮した人間模様をダイナミックに描きだしていた。 鵺的は、3作品の中でも最もダークサイドを描いた快作。高木登の脚本を寺十吾の演出により、ダークさをある種のエンターテイメントに昇華した作品。特にラストシーンの福永マリカの笑い顔が脳裏から離れないほど印象的だった。 風琴工房・詩森ろばは、この作品に限らず立て続けに素晴らしい作品を送り出した。難しいことをシンプルに、ドラマチックなことを淡々と、真面目なことをコミカルに描きつつ、俳優との組合わせが上品で素晴らしく、劇場ではない空間を生かしながら、作品魅力を最大限に引きだした演出だった。 (年間観劇本数:161本)
薙野 信喜 (無職) ・可児市文化芸術振興財団『お国と五平/息子』(パトリア日田) ・ホリプロ『娼年』(久留米シティプラザ) ・ヨーロッパ企画『来てけつかるべき新世界』(西鉄ホール) 東京や関西に観劇に行くことはなかなかできないので、九州に来てくれる公演はなるべく見逃さないようにはしている。選んだ3本はずばぬけておもしろかった。 ほかにも、木ノ下歌舞伎「勧進帳」、東京芸術劇場「三代目りちゃあど」、北九州芸術劇場「彼の地」、青年団リンク・RoMT「ギャンブラーのための終活入門」、ラッパ屋「筋書ナシコ」、PARCO PRODUCE「ベント」など楽しめる公演が多かった。ダンスでは、PARCO STAGE「Sutra」、enra「PROXIMA」、ANTIBODIES Collective「DUGONG」が楽しめた。 九州の劇団の公演では、そめごころ「ココ、ドコカ、目覚める風景。」、非常口「チャチャトゥールの穴」、バカボンド座「歩くモーゼと原人」が印象に残った。 (年間観劇本数:143本)
町田 博治 (会社役員) ・Mrs.fictions 『上手も下手もないけれど』(花まる学習会王子小劇場) ・埼玉県立芸術総合高等学校 『解体されゆくアントニン・レーモンド建築 旧体育館の話』(国立劇場)  ・千葉県立松戸高等学校 『見よ、飛行機の高く飛べるを』(東京芸術劇場 プレイハウス) Mrs.fictions 『上手も下手もないけれど』劇場の楽屋を舞台に男優と女優の関係の変化、成長の経過を描き、展開させた濃密な15分間に驚いた。 埼玉県立芸術総合高等学校 『解体されゆくアントニン・レーモンド建築 旧体育館の話』1月関東大会で観て感銘を受けたが更にブラシュアップされていた。終演後オノマリコさんに素晴ら��い作品に出会えたことをお伝えしたら、埼玉総合が彼女達の作品として仕上げてくれたのでと仰っておられた。これ迄で一番涙を流した作品となった。 千葉県立松戸高等学校 『見よ、飛行機の高く飛べるを』 凄い作品を観た。観終わって誰かに感動を伝えたくて、人ごみに知り合いを探した。高校生達のほぼ完ぺきな演技が素晴らしい。古風な所作、多数の俳優が出入りするがタイミングも完璧。構成が良い。全国大会への審査には通らなかったが個人的にはベスト。再演があれば、今の配役で観ておきたい。(年間観劇本数:234本)
「2016年の3本」その2へつづきます
1 note · View note
hiro-photograph · 4 years
Text
2020年にやりたい事とやりたくない事。2020年の抱負を書き綴ります。
  新年あけましておめでとうございます。
今年も『タイラヒログ』をどうぞ宜しくお願い致します。
というわけでタイトル通り、去年に引き続き今年も『2020年にやりたい事・やりたくない事』と新年の抱負を書き綴りたいと思います。
通常は新年1発目にこういった内容の記事を更新するのが通例ですが、オーダーノートの記事をフライング更新してしまいました。
「ノート」にこだわりがある方はぜひ目を通して頂ければ嬉しいです。
 文房具はお好きですか?お気に入りのボールペンや使い続けている手帳やノートなど、文房具が大好きな方はそれぞれこだわりの文房具をお使いかと思います。かくいうわたしも文房具が大好きで、使用する文房具にはある程度こだわりを持っています。文房具の代表... 東京蔵前にある【カキモリ】でオーダーノートを作る。文房具好きなあなたにオスス... - タイラヒログ
タイラヒロ
今更感ありますがこういう記事を書かないと新しい年をスタートできないぃぃい!!!
やりたくない事
SNSで時間を無駄にしない
太らない
去年を振り返ってみて、新しい年にやりたくない事は上記の二つ。
【SNSで時間を無駄にしない】については前回も同じような事を書いていてお恥ずかしい限りですが、SNSで時間を無駄にしているなという自覚は未だに強いので、今年こそは適度に楽しみながら運用したいと考えています。
次に【太らない】についてですが、これに関しては「やりたくない」というより「なりたくない」の表現が正しいですね。
去年一年間で体重がかなり増えた印象があって、その原因は運動不足だと考えています。
肥満は生活習慣病と強く結びついているので、今年は体を動かす事を意識して体重コントロールも行いたいと思います。
やりたい事
運動
読書
写真
旅行
勉強
運動に関しては月に最低2回は海に行って波乗りをする事と、毎日簡単な筋トレを通して体重増加を防ぎたいと思っています。
読書に関してはSNSで無駄にしていた時間を有効活用したいと思っています。
読書に専念できるツールも2020年より活用スタートしたので、それについてはおいおい記事にて紹介します。
写真と旅行はセットで考えていて、今年もいろんな場所に行って写真を撮りたいなと。とりあえず3月頃に九州あたりに行こうかなと考えています。
最後に勉強については、本業に通じる資格を取りたいと思っています。
1年後には国家試験も受ける予定なので、仕事も勉強もブログも何もかも全部に関しては全力投球でこなせたらと思います。
2020年は飛躍の年にしたいっっっっ!!!!
2020年の抱負
時間を無駄にせず、読書を通してインプット量を増やし、適度な運動をして健康管理を意識する。
  まとめ
タイラヒロ
2020年も宜しくお願い致します。
2020年のお正月は初めて埼玉・東京で過ごす事ができました。
色んな場所に行って写真も撮りためてきたので、おいおいこちらで記事更新したいと思います。
どうぞお楽しみに!!
  今後更新予定の記事
真夜中の富士山撮影!X-Pro3の低体温動作テスト
早朝上野駅周辺スナップ
大宮の美味しいビストロ【デリカ】
X-Pro3で撮る渋谷スナップ
X-Pro3で撮る夜の浅草スナップ
コアラコアラコアラ
群馬の美味しいパン屋さん【リナシメントカフェ】
from WordPress https://ift.tt/2RE1jFE via IFTTT
0 notes
miho-sugihara · 6 years
Photo
Tumblr media
【朝ラン〜薬膳カレー〜御墓参り〜宇佐神宮】 ※長いです🙏 去年あたりからメンバーにさせて頂いている「北九州ランステ」の練習会に久しぶりに参加♫ 増渕ダムの周りを10キロLSDしました。 おしゃべりしながら、涼しいロードをボチボチと🏃‍♀️ いい汗かきながらの楽しい時間でした^ ^ 主催頂いたIさん、ご一緒して下さった皆様、ありがとうございました😊 それから高速に乗って豊前の道の駅へ。 ここは、果物とお供えのお饅頭を買って、すぐに次〜🚗 ランチは以前から来たかった「薬膳カレー」が自慢のお店「風知草」さんへ。 https://tabelog.com/fukuoka/A4006/A400602/40040873/ オーダーして、今、待ってるところです♫ ここからはまた、後ほど〜👋 ↓ ↓ ↓ カレー、来ました〜🍛 めっちゃ美味しい! サイコーーーです💕 ここは掃き出し窓を全開にし、扇風機でさらに風を回して、自然の環境を大切にしているお店。 豊前の山の中腹にあり、冷房なしが心地いい「昔の夏」を感じさせてくれます🍉 お料理も全て、自然の素材を生かしたシンプルなもの。 薬膳カレーをアクセントに頂く、種類豊富な焼き野菜が、最高に贅沢でした🥕 お水も常温で出てきます。 とても嬉しい! さらに! 出てきたデザートは、豆乳プリンと・・・ 黒文字のジュース❗️ 黒文字って、エッセンシャルオイルでは使用しますが、これはお初💕 そして、果物のジャム🍊 もちろん言うまでもなく、とっても美味しかったです😆 ではまた後ほど、追記します👋 ↓ ↓ ↓ 御墓参り、久しぶりでした。 お掃除して、お花を替えてお線香立てて。 ばーちゃんの好きなまんじゅう、お供えしました☺️ 目の黒いうちはキッチリやらねばと、ばーちゃんに怒られました(笑) ではこれから、宇佐神宮へ〜👋 ↓ ↓ ↓ 宇佐神宮、到着です。 御墓参りに来たら、必ず立ち寄ります⛩ 今日はなんとなく、「ご朱印帳」なるものを買ってみました。 本殿周辺は、風が強めで涼しいです༺ では、そろそろ帰路につきます♫ おしまい😉
0 notes
yuming2 · 7 years
Photo
Tumblr media
 2017年7月1日✨ユーミン宮崎公演🎤みた翌日は、朝イチ🚌で南宮崎駅から高千穂峡~高千穂神社参詣へ。宮崎北部、熊本阿蘇地方の県境あたりの深い深い山々にいだかれた、日本発祥に由来のある神社高千穂神社へ。  国天然記念物、秩父杉をはじめ巨木神木が林立する社殿まわりはシュッと、灼熱の肌射す宮崎の日射しをは和らぎそこだけオアシス✨になっている。  伊勢神宮を箱庭にしたような、でも神社としての格は伊勢神宮に拮抗する。日本を代表する、九州いちのパワースポット高千穂神社。連れのゆみともアドバイスにより、そうそう来れない山深い高千穂神社だから✨御朱印帳なる📖帳簿をゲット✨  高千穂神社の参詣のしるしを記していただいたから、次ページには出雲神社か秩父三峯神社の印をもらおう(*^^*)  日本人として、訪れるべき場所のひとつに長崎経由で遠途はるばる来れてよかった。宮崎市内からは🚌で片道三時間くらいかかり、ほぼ宮崎県縦断♪の旅。    遠い旅路♪でしたが、朝イチ🚃無人駅子供の国駅🚃から南宮崎駅まで大雨で遅延した日豊線🚃がバスに間に合うぎりぎりの時間につき、おりる南宮崎駅前で突然の停車&そこで足止め💦宮崎駅からだと🚌間に合わないところだった。高千穂神社に向かうまでの出来事からなにもかもすべて神ってる✨アクシデントが。    小さい頃じゃなくても💦神様はいて、大人になっても奇跡はおこるよ♪🎤❗  そう思えた。旅先でも神社に詣る、リスペクトの姿勢が、神々から評価された☁と感じた。遠い旅路🎵のはてに、やさしさに包まれた🎵と感じた高千穂神社🚌トランジットツアー♪ https://youtu.be/JXBwrR6tg0c (高千穂神社)
0 notes