Tumgik
#ロミオとジュリエット
goryfluff · 8 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Kaname Ouki as Tybalt in Gérard Presgurvic's Romeo & Juliette | ロミオとジュリエット Takarazuka Star Troupe | 2010
874 notes · View notes
berserkerbarbie · 1 year
Photo
Tumblr media Tumblr media
53 notes · View notes
wild-icarus · 9 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Ensemble/ダンサー Returning Cast, Romeo et Juliette Jp 2011 +2013 (1/?)
A bonus post series highlighting repeat ensemble members that return to R+J throughout the years, this post is of dancers who were in both 2011 and 2013 productions.
Row 1 (11) + Row 2 (13) L->R:
吉元美里衣, 鈴木明倫, 碓井菜央
Row 3 (11) + Row 4 (13) L->R:
佐伯理沙, 岩江蓮花, 大野幸人
Row 5 (11) + Row 6 (13) L->R:
仙名立宗, 六車和也, 遠山大輔&遠山裕介
5 notes · View notes
Photo
Tumblr media
Benvolio and Mercutio sharing one brain cell while Romeo tries to remember where he left his. 
44 notes · View notes
manabuhosaka · 7 months
Text
0 notes
lilithgypsy · 1 year
Text
Hi there,
This was a tough week recovering from a pretty nasty cold that left me almost voiceless. Unfortunately, that was not the only symptom, and I may tell you that most of the days I’d get home, eat something for dinner and go straight to bed just to try to hold it to the weekend. Ironically, I started feeling better on Friday and right now all I have is a hoarse voice, some coughing, some sneezing, and a stuffed nose.
That being said, there was no drawing this week. Yet, I still have something in store that I can share with you, so here goes! Enjoy 😊
Tumblr media Tumblr media
Even though these are not y best, there's some lingering innocence in both of them that I really love. Btw, the one on the right (I call it the strawberry pink angel) was my first attempt at drawing Takeru's intense and sweet gaze. I liked it so much that right the day after I went for this:
Tumblr media
This Takeru-Romeo is one of my favorites, both the original photo and the drawing as it turned out.
There's still more to come, and with Golden Week just around the corner (and a cold I'm not yet fully recovered from), I guess this will be a very artistically productive week!
0 notes
2023-romeoandjuliet · 11 months
Text
舞台『ロミオとジュリエット』大阪・富山・愛知・福岡・仙台 公演詳細発表!
舞台『ロミオとジュリエット』の大阪・富山・愛知・福岡・仙台公演の詳細を公開しました。
【公式】ロミオとジュリエット ROMEO AND JULIET (2023-romeoandjuliet.com)
3 notes · View notes
gabriel333blog · 2 years
Text
0 notes
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
神志那 結衣
HKT48の元メンバー(第2期生)。
8分の1アメリカ人の血が入った、ワンエイスである。
HKT48在籍時に、そのスタイルを活かしてTGC 北九州にモデルとして出演。また、堤幸彦氏演出舞台「ロミオとジュリエット」主演ロミオ役、指原座長公演「博多少女歌舞伎 博多の阿国の狸御殿」石田三成役に抜擢されるなど女優にも積極的に挑戦し、評価を集めた。
女優としての活躍の場を広げるため2022年10月より上京。株式会社FOR YOU所属。
ニックネーム じーな
生年月日 1998年01月24日
出身地 福岡県
趣味 映画鑑賞、料理、甘い物を食べること、1人旅
特技 ダンス
  
93 notes · View notes
sarahalainn · 3 months
Text
Valentine Dinner Show in Kure - Sarah Àlainn Quartet 
Tumblr media
Valentine Dinner Show - Sarah Àlainn Quartet 
2024.2.5 Kure・Hiroshima
丁度呉でのバレンタインディナーショーから一週間が経ちました。
バレンタインにセトリとサラッと舞台裏をご紹介!
Tumblr media
Sarah
1. As Time Goes By
2. A Time For Us~永遠の愛
3. Nuovo Cinema Paradiso
Jazz Ballads
4. My Funny Valentine 
5. Misty
6. Up-tempo Love Medley
Love to Love You Baby 
Lovefool
Can’t Take My Eyes Off You
呉・日本
7. Eidelweiss 
8. 無限に広がる大宇宙「宇宙戦艦ヤマト」
9. 糸
Idol/Self-love
10. アイドル
11. Laisse Tomber Les Filles 
Europe
12. Tout, tout pour ma chérie
13. Spain
Encore
14. I Wish
15. Can’t Help Falling In Love
16. Lovin’ You
Tumblr media
今回は日本の最強ジャズメンとのサラ��ルという豪華編成。選曲をギリギリまで悩みました。
私にとって初となるバレンタイン・コンサート。
そもそも、私はほとんど恋愛の歌がない。カバーしたレコーディングにも限りあり。
広い意味での愛の歌に拘って来た自分に、バレンタインという課題で悩む悩む。
サラジオでも極力バレンタインの時はラブソングを避けて来た私。
そう、どちらかというと、苦手派。
Tumblr media
バレンタインやクリスマスは何かとプレッシャーに感じる。もっと素直に愛を表現したい。愛の記念日なら、先ず自分を大切にしてるか確かめたい。毎日ボロボロ傷だらけにしている我が身。精神的な傷の話ですが、今回のサライブは距離が近く、アッパーな選曲に合わせた足を出すサラスタイルにすると、早速怪我をされてないかと心配されたお便りがラジオ局に。あれは去年フランスの石畳で転んだ時の傷。当初は50倍酷かった。表面でも傷は中々すぐ綺麗に治らないものですね!(写真はメイクと光のせいでほぼ見えない)
さあ、どうするよ選曲。
毎回来られるサポーターさんに新しい作品を見せたいという思いで極力選曲を変えて来ましたが、アルバムの曲を楽しみにしてる方の為に、今までの録音に目を通す。
本当にラブソングが少ない。
しかし、私はシネフィル。映画音楽ならお任せを。
Tumblr media
丁度イタリアでピアニストのクリヤ・マコトさんと共演した2曲があるではないですか。オリビア・ハッセーに恋した(私が)、Zeferelli監督の「ロミオとジュリエット」より『A Time For Us~永遠の愛』。ヴァイオリンソロでは狂ったジュリエットを表現してます。
A Time For Us 〜永遠の愛 / Romeo and Juliet
youtube
Tumblr media
イタリアのドラマー🥁さんも今でも聴いて下さってるという「Nuovo Cinema Paradiso」から愛のテーマ。
作曲家のAndrea Moricconeの前で生で歌った経験は宝物です^_^
Tumblr media
しかし、ロミジュリはアカペラからスタート。せっかくのディナショーなので、客席を通りたい。そうして、せっかくのジャズカルなので、jazzyな一曲から。
Time・永遠の愛繋がりで『As Time Goes By』をチョイス。クリヤさんとの配信ライブで演奏した以来。モノクロ名画で「Casablanca」で流れる愛の歌。
Tumblr media Tumblr media
片手にワインらしき🍷ものを、もう方にはマイク。客席を回りつつ、サラッと英語質問。 “Here’s looking at you kid”. この表現を知ってる方は?
近くにいらっしゃった男性は気持ちよく拍手。残りの皆さんシーン。ディナショーでクイズからスタートするこの人の性格って?と思われたのだろうか。
これは名台詞「君の瞳に乾杯」。日本語訳がまた素敵ですね。呉に来てKureた皆様に乾杯🥂
サラの定番曲から次はジャズバラードへ。
『Misty』は近年レパートリーに入れてる曲で、『My Funny Valentine』はお初。どちらも低音でスモーキーなサウンドが醍醐味。ウィスキーに例えるとLagavulinと言うところでしょうか(好きです🥃)。
こう言う気怠く歌う曲は凛と立つよりハイチェアに座って歌うとより雰囲気が出やすい。しかし丁度いい椅子がない。
Tumblr media
大好きな舞監さんに、ピアノに寄ってみたら?との一言で、人生初めてのポジションからの歌唱。立ち方、動き方、寄り方、慣れないなりに雰囲気を味わう。
Tumblr media
クリヤさんのピアノソロをこんなにじっくり観れる特等席ではないですか。ライブ後クリヤさんから、あんなに近く演奏を見られたことがなく、緊張したとのこと🤣 
ビルボードの時もスペースがあればまたピアノと一体になってみたいものだ。
ここからも新曲!MC不要なメドレーですね。
この編成だからオシャレに盛り上げていけたラブメドレー。
Tumblr media
最初はDonna Summerの大人の愛の歌から。
オリジナルでは彼女は自分の声を重ねていくので、ルーパーの出番だ!ライブでループした音源とバンド演奏を交互して行くうちに、ループがずれてくるというリスクは毎回ありますが(あまりライブでイヤモニをしないのでクリックが基本ない)、今回は本番で見事にずれてしまいました。く〜〜。おそらくペダルを踏むタイミングが甘かった。またこれはいつかライブでリベンジしたい。
メドレーで一番聞きなれないものがあれば、こちらかな?私はドンピシャ世代。日本では分かりませんが、オーストラリアやヨーロッパではずっとラジオで流れてたヒット。これは現代のロミジュリ「Romeo + Juliet」で大ヒットした『Lovefool』。監督はオーストラリア出身のBaz Luhrmann。歌はスエーデンのバンドCardigans。英語で歌うヨーロッパのアーティストが多くて当時は全て勝手にアメリカかイギリスのバンドだと思い込んでいました。嫌というほどラジオで流れてたので歌う日が来るとは思っていませんでしたが、改めて聞いて楽譜を見ると、面白い転調やふわりがあるシャレオツなポップスだなと。
そしてラストは、自然と手拍子したくなるあの曲。君の瞳に乾杯してからの、『君の瞳に恋してる』。
サビはもちろん、バースもブリッジも��てキャッチー。これも改めて、なんとよく書かれてる一曲!インストのジャージャ��ジャージャッの部分は腰を振りながらヴァイオリン演奏。意外と筋肉を使う。
元気なラブソングも、悪くない。ライブでは曲の成り立ちや自分の思いを語れる唯一の場でもあるのでMCは欠かせないですが、このような説明不要で体と耳で楽しめる曲がいかに快感か。おそらくお客様にもその楽しさが伝わったかと。ますます、みんなと歌える、動けるオリジナル曲を作りたいと思えてきました。
MCといえば、今回は広島弁や呉独特の言葉もチラホラ。ブログだとイントネーションが伝わらないので、東京以外でのライブに是非!
必ずその土地の言葉で話すようにしてます。
そんな呉と言えば、色々ありますが、私にとっては一目惚れした、こちら。
Tumblr media
本番、カリンバを弾きながら、エーデルワイス愛を語った独り言。*呉弁でご想像下さい。
「私は一度呉で野外ライブをしたことがあって。
そこで、一目惚れしました。
その日から、私にとって、呉といえば、たちまち、Edelweiss。生物だから、広島にいても、食べれない
月日を経て、遂にEdelweiss 発祥の地で、ソロコンサートが実現しました!
本日、月曜日…休日!
明日、火曜…休み!
もう、わやじゃ!
幻のEdelweissに、手がたわん。叶わぬ恋のようだ。
ほいでな、ご存知かもしれませんが、Edelweissという歌があります。
オーストリアを象徴する花 Edelweiss 。
Sound of Musicに出てくるこの歌の歌詞。
『小さくて、白くて、私に会えて嬉しそう』
そう、あの時のEdelweissのクリームパイは、まるで私を見上げて、こう言った:
『たべんさい』
ほいでな、そんな、私の片思いが、なんと、呉阪急ホテルまで響いたらしく、奇跡が起こりました。。。*パク*」
サラジオへのお便りでも、何人かがこの場面が1番涙した、良かった、と綴られていました。
私は甘党ではありません。なのにこのパイの味が何年経っても忘れられない。呉阪急の皆様に感謝しきれません。
Tumblr media
ステージでは一口パクリ。片手でカリンバが弾きづらいは、右利きでないので、本当に一口しかフォークで取れないは。
そして、クリームは歌う前は避けたいもの。しかも次の曲はアカペラで始まるから逃げ場がない。
このタイミングで何かを飲むと間が悪いし、エーデルワイスへの注目が薄れる。舞台では伝わらない、裏サラの以外と大変だった一面。
次の選曲に?されてた方。
呉と言えば大和。「宇宙戦艦ヤマト」もインスパイアされてたと言うことで『無限に広がる大宇宙』。松本零士氏の記念日も近かったですね。
SAYONARA “Adieu Galaxy Express 999” 「さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅」The Infinite Universe “Space Battleship Yamato” 無限に広がる大宇宙「宇宙戦艦ヤマト」| Sarah Àlainnサラ・オレイン
youtube
ラストは定番の『系』弾き語り。
そうだ、こちらも本来ラブソングでしたね。
自分にとっては日本で出逢った方とのご縁を意味する一曲です。呉・広島・日本に関連するメドレーの最後ということもあり、いつもとちょっぴりアレンジを変えました。
【糸】《LIVE》Orchestral Vers.|サラ ・オレイン|カバー|Sarah Àlainn
youtube
エーデルワイスを始め、自分にとってはこの三曲は故郷への愛を意味しています。戦争なんかなくなればいい。こんなに世の中に素晴らしい縁と愛に溢れている。
さぁて、ここから最後、アンコールまでどれもアッパーな曲!生涯で最もエネルギーがあるサライブになりました。
ヒールで自分なりに踊り、筋肉痛の日々が続きました。
沢山涙を流して来たから、こう言う賑やかで笑顔になる曲はスッキリ。クリヤさんも今まで1番楽しくバランスが良いセトリと言われてぶち嬉しい。
日本のメドレーに引き続き、まずは日本の『アイドル』ソングへ。星野アイちゃんの愛の歌!
この曲はテレビを始め、ファンクラブでリクエストされたとんでもない曲。日本語だから尚更難易度がお客様に伝わる=盛り上がる。やります🤣
何とも癖になる。複雑な愛の歌ですね。アニメ「推しの子」お勧めします。ドロドロとした芸能界が垣間見える。今回もJazzyなアイドルをお届け。クリヤさんとはお初で不思議な転調に笑ってました。
Tumblr media
続いて丁度50年前のフランスのアイドルの一曲。フランス・ガルが歌う『Laisse Tomber Les Filles』。
いつもとは違う人格になり、気怠くコケティシュな表現に。演じられるからとても好き。
セクシーでキュートなサウンドですが、これはセルフラブソングと言っても良いでしょう。訳すと「女子をなめんな!」。
服装、喋り方、仕草。見た目によらず、中身が強いものをなめてはあかん。ヒールを履かない男性嫌いのフェミニストのイメージ、なくしましょう〜
アイドルといえば。。もう少ししたら一つシェアできることが。。!お楽しみ!!
そして、フランス繋がりで去年生で見に行けたポルナレフ!Tout Tout ! 楽譜は母が70年代の時に買ったもの。
Tumblr media Tumblr media
なぜか日本で大ブームだったMichel Polnareff。FFの作曲家の植松伸夫さんも母世代で、ポルナレフを絶賛。きっとリバイバルが来る!と。ライブの時の動画を見せたら一ファンとして「生ポルだ〜」と仰られたのがなんともスイートでした。まだまだ現役で活躍されてます!日本でツアーがあればぜひ行かれて下さい!最高に盛り上がり、声も演奏も美しい。
Tumblr media Tumblr media
『シェリーに口付け』して、次で最後じゃけぃ!
FranceからラストはSpainへ!サッカーではありません。
サントリーホールでフルオケとのJazz!LIVE音源があります。Jazzやアッパーな曲は殆どライブでしかやってないため、配信だけでもサラなる進化を共有できたら嬉しい。
Spain <LIVE>
youtube
さて、アンコールへ。さっとバービーサラスタイルに早着替え。因みに本編の赤ドレスはマレーシアで一目惚れした一着。
盛り上げて終わるパターン!去年のビルボードでこのメンバーと初めて歌って演奏したStevie Wonderの『I Wish』。
以来ハマりすぎて、ソロの時その時のライブのテーマに合わ��た選曲を入れて行く。
I Wishのウォーキングベースの上からどうやって上手く別の曲をはめていくか。元々短調の音楽の方が乗りやすいので、『また君に恋してる』は意外と入りやすい!
地元ネタの時にたまに演歌を歌いますが、これまた気持ちい。ジャンルが掛け離れていればいるほど、面白いフュージョンが生まれる。
その前には短いリフで、Dreams Come Trueの名曲から「Love, love, love」、Beatlesから「She love’s you yeah yeah yeah」、「All you need is love」。
ラストは会場全員とのコール&レスポンス!舞台上からもしっかり皆さんのお声届いていました。5月のビルボードでもこんな風にまた一体になりたい!!
そう、丁度今年の日本での活動のスケジュールが全て出ました。是非とも盛り上げて最高な思い出を皆さんと作りたい!
また会える日までオリジナルで一体になれる曲を作ってみますね。
Tumblr media
サラバンドと楽しく、激しく、ラストを迎えた後、アンコールのアンコールで、サラッとワンウーマンショーへ。
以前ヴァイオリンと歌で動画を撮ったプレスリーの『Can’t Help Falling In Love』。生でも聴きたい!とのことで、初めて披露。
伴奏にはヴァイオリンのPizz。事前に録音したハモリをルーパーから流しつつ歌唱。
Can't Help Falling In Love’
youtube
ディナーショーなので、最後は客席へ。盛り上がる曲はたくさんあったので、最後は一人一人に囁くMinnie Ripertonの『Lovin’ You』。
歌いながら退場。待っててね、エーデルワイスよ。
Tumblr media
呉・広島の皆様、遠くからいらした皆様、雪の!東京からいらした皆様、
「Happy」なValentineになりました。
Tumblr media
バレンタイン・ヴィーガン・クッキーも無事皆さんの元に届いたみたいで何より!動画もサラッと見れたかな?バレンタインライブで歌ったあの曲もサラッと歌ってます。
私はバレンタインの手作りサラメシとワインのコンビの後気づいたら寝てしまっていて、ブログが今日になってしまいました><
今夜の手作りサラメシ
Tumblr media
❤︎白茄子(野菜あまり食べなかった時代から茄子好き)
❤︎ブルスケッタ
❤︎キッシュとクリームシチューの合体?
見た目は崩れてアレだけど、愛いっぱい
❤︎ヴィーガン・クッキー🍪
さて、次のサライブは恒例の八ヶ岳へ。いよいよプロデュースさせて頂いたカリンバを皆さんと演奏できる!
Tumblr media
サラ・オレイン天上の音楽
2024年3月16日(土) 14:30開場 / 15:00開演
八ヶ岳高原音楽堂
SARAH ÀLAINN オリジナルカリンバ
台数:限定150台(予定)
受渡:2024年3月17日(日)9:30~ 八ヶ岳高原音楽堂にて 
※当日シリアルナンバーNo.1~50迄(予定)の抽選会を行います
木材:八ヶ岳産天然カラマツ
アンバサダー:サラ・オレイン
大自然がお好きな方、落ち着いた、アコースティックスタイルがお好きな方は八ヶ岳がおすすめです。
アッパーで盛り上がるスタイルが好みの方は、Billboardと名古屋で。
Tumblr media Tumblr media
29 notes · View notes
goryfluff · 8 months
Text
Tumblr media Tumblr media
Kaname Ouki as Tybalt in Gérard Presgurvic's Romeo & Juliette | ロミオとジュリエット Takarazuka Star Troupe | 2010
151 notes · View notes
plasticdreams · 5 months
Quote
75: 名無しさん@恐縮です 2023/11/29(水) 10:14:09.65 ID:XtdDN2bN0 ライオンキングはライオンにやらせろ
痛いニュース(ノ∀`) : 【舞台】「ロミオとジュリエット」の黒人出演に杉並区議が「当時その場所に黒人がいた?」と疑問視も「誰が演じてもいい」と批判続出 - ライブドアブログ
12 notes · View notes
wild-icarus · 9 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Lord Capulet/キャピュレット卿 (岡幸二郎/Oka Koujirou) Romeo et Juliette Jp 2019 (2/2)
Costume Notes: His “Le Bal” costume is similar to his regular, they give him a golden cravat more brocade like red and black vest and different shirt. The jacket looks the same, but I think they give him new epaulets just for the scene because they look more golden and redder than black and red like his regular costume.
Parts: 1
3 notes · View notes
Text
Tumblr media Tumblr media
Look how effortlessly MiuraBenvolio shifts from screaming at Lady Capulet (no words, just pure rage) to comforting Romeo.
16 notes · View notes
hdsdt · 8 days
Text
Tumblr media
4月23日はシェイクスピアの生没記念日(没日が23日で洗礼日が26日なのでとりあえずこの日になっている)シェイクスピアデーです。
今年は『ロミオとジュリエット』を描きました。
対立する家同士の子供たちが恋仲になるが、いろいろあって人を殺すしロミオとジュリエットも死ぬ話です。
ロミオは殺人で街から追放され、ジュリエットは許嫁と結婚しなければならないという状態を解決するため、
1)ジュリエットが薬によって仮死状態になって死んだことにする 2)埋葬されたジュリエットの仮死が解けるのを待ち、ロミオが迎えに来て駆け落ちする
という段取りでした。
ところが情報がロミオに伝わらなかったために、ロミオは墓に安置されているジュリエットの元で自殺してしまい、仮死から目覚めたジュリエットがそれを見つけ、後を追って死ぬのがクライマックスの場面です。
ここでは土葬ではなく、建物型の墓所の中に石棺、石の台的な墓が複数あって、そのひとつに仮死状態のジュリエットが安置されている、というという形をご想像下さい。
この墓所に、ジュリエットの許嫁であったパリスが花を供えようと訪れたところ、ロミオと出くわしたため決闘になってロミオはパリスを殺します。なのですぐそこにパリスの遺体も横たわっています。
戯曲上の見せ場としてはロミオとジュリエットの連鎖的な死が中心にありますが、死体の数としては、先にキャピュレット家の墓所に埋葬されているティボルト(ロミオが殺したジュリエットのいとこ)、パリス、ロミオ、ジュリエットと死屍累々とした場面です。ロミオとジュリエット二人のことだけ抜き出せば「不幸な恋人たち」の話なのですが、関わる人たちも何人も死んでいて、二つの家が大人たちの都合でいがみあっているばかりに若者がばんばん死んでいく不幸の連鎖の話です。
絵の話をすると、これはクサカベの分離色絵の具シリーズハルモニアの、レイブンバトラーをどう使えば効果的なのかなあという試行錯誤の絵です。分離色の絵の具は塗ると顔料の大きさの違い等で一つの絵の具から複数の色味が現れるものですが、レイブンバトラーは分離色ではなくグラニュレーションが強い黒、という感じです。この粒状の質感何に使ったらいいんだろうなあとつらつら考えていて、墓所の暗さなら雰囲気に合うか? と思ってこの絵になりました。ざらっとした質感がめっちゃ出ますね。
ジュリエットが座っている台の部分、背景のグレーみは同じくクサカベのハルモニアからダスクスカイです。寒暖両方の色味が出るグレーでとても好きです。
Tumblr media
6 notes · View notes
margridarnauds · 4 months
Note
Hi! I have loved Toho Elisabeth since May, and I want to find other musicals they’ve adapted and done but I have no idea where to find them, aside from a version of Phantom I found on Bilibili. Any help would be MUCH appreciated!
Hi!
So, first of all, my apologies for the length of time to reply -- I've been busy dealing with professional things the whole month and can only now be a human being. In relation to that...for the last three or so years, I haven't been able to follow Toho musicals like I wish I could. It's a shame, but. Well. Grad student. (As well as various developments in terms of my personal life and Toho that have made me a little less likely to follow it.)
I'll take this in three parts -- First of all, the adaptations I personally recommend, second, how to keep up to date on announcements (which I'm woefully behind on, do as I say, not as I do), and third, how to get ahold of them once you've found the musical of your dreams.
(Some) Recommendations
Romeo and Juliet (ミュージカル 「ロミオとジュリエット」)
The myth, the legend. One of the most legendary French original musicals, translated to Japanese for the purposes of the wildly successful Takarazuka production (which has had like. A *ton* of productions. I'm not inclined to do the research on how many, because this is the Quick and Dirty Guide, not the research paper, but there have been a Lot) and then totally reinterpreted for the Toho stage, including staging it in a post-apocalyptic setting and updating and expanding the libretto to fit that setting. (#1 way to piss off a Toho Romeo and Juliet fan? Say that it's just like the Zuka.) I personally recommend the 2019 production, specifically Black Cast with Furukawa Yuta, but you can form your own preferences.
Lady Bess (ミュージカル「レディ・ベス」)
If you came for Kunze and Levay, there's nothing better than...MORE Kunze and Levay. This was my very first Toho musical, I got the DVD back in....2018, God, that was five years ago. ANYWAY. It tells the story of a Young Elizabeth I of England and her struggle to survive under her sister's rule while contending with her mother's complex legacy while embarking on a youthful romance with the spirited poet, Robin Blake. While I do have some issues with the libretto, the music is strong and the production is gorgeous. If you can only get one, get the Star Cast with Aya Hirano and Kazuki Kato.
1789, Les Amants de La Bastille (ミュージカル 「1789 - バスティーユの恋人たち」)
If you know me, this musical doesn't need an introduction. It's changed my life. The Toho production in particular. It's quite bittersweet from where I'm standing now, for various reasons, including the tragic death of Sayaka Kanda, who was the lead actress for one of the casts, which...God, we're almost approaching the anniversary...but the fact remains that it was a gorgeous production, the music is gorgeous, and, plot-wise, it probably did the best job of exploring the characters and the nuances of the plot of any of the productions, including the French, and it perfectly suited the darker style usually associated with Toho musicals. I love both casts and recommend them, but of the two, I personally recommend the d'Espoir cast, which had Teppei Koike and Sayaka Kanda, not just out of pity, but because they were were both exceptional in the roles.)
Marie Antoinette (ミュージカル 「マリー・アントワネット」)
While I would say that Lady Bess introduced me to Toho and 1789 cemented my love for it, Marie Antoinette...defines it for me. It's probably my favorite Toho musical of all time. It would require a long, long rant to discuss everything I love about it, but to put it simply: It's a gorgeous production, you got some of the best actors currently working on the Japanese stage together to give some of the best acting of their careers, and the music is great. The dynamics between the various characters -- Margrid and Antoinette, Margrid and Orléans, Orléans and Antoinette, Antoinette and Fersen, Antoinette and Louis -- are some of my favorite in any musical I've seen, not just limited to Toho musicals, and the little bit of sexism that usually seems to follow Kunze and Levay's stuff...I don't want to say it's GONE, but I think that the fact that the female characters behave like people -- sometimes flawed people -- bumps it up a couple of notches, so if you like Elisabeth and you like its style...it's not a guarantee, since MA doesn't lean on the gothic tradition as much as Elisabeth, but you will PROBABLY like it. I personally recommend the A Cast with Sonim, Furukawa Yuta, and Rena Sasamoto.
This is, imo, a good starter pack -- there are other Toho musicals out there, but these are the ones that I recommend to capture some of the range of what Toho can do as a company and to introduce you to some of the best of the best on stage.
Now, Part 2:
2. R's Quick and Dirty Guide to Toho Musicals and How To Get Into Them (if you need links, let me know):
First of all: Follow the official Toho Channel on Youtube + Twitter. This is your best guide for keeping up to date on which projects they're working on. Also follow Umeda Arts while you're at it, and since there's a not-insignificant overlap between Horipro's business and Toho's, follow THEM as well. This will also keep you up to date on things like DVD + BluRay releases, since they tend to announce them on Twitter + Youtube.
Follow some of the stars on Instagram! Japanese celebrities tend to be very much into Instagram (okay, so are American celebrities) -- this is your best bet at following which projects they're working on. Since you mentioned Elisabeth, for example, Furukawa Yuta maintains an active Instagram presence *and* is an immensely bankable star. Likewise for Manaki Reika, Hanafusa Mari, etc., and they often will take pictures of musicals they're attending, or stars they're working with, so you can hopefully get a web of stars constantly posting updates about new projects.
And for the grand finale....
3. Getting ahold of them.
I recommend using a proxy if you're not in Japan. Do NOT, for the LOVE OF GOD, go for Ebay prices -- with how low the yen currently is, just about anything you pick up on Ebay is either going to be highway robbery or something you could get for the same price using a proxy. I use two services -- Buyee for when I want to do a broad search of everything on the Japanese market for something I can buy myself, MyFavoriteThingsJapan for when the thing that I want requires a little bit more...negotiation. (I am very aware that the way I just phrased that makes it sound like I have a personal hitman I use to get ahold of Japanese theatre merch.) (Not yet.) Sometimes, you will find items, DVDs, BluRays, CDs, etc. that Buyee doesn't cover. And, in those instances, if you don't speak Japanese, it's to your benefit to have someone who can negotiate on your behalf with the buyer. It's a little bit more costly, but worth it. Japanese theatre is frustrating to be in, because, unlike, say, VBW for German language musicals, the Japanese industry has never seen the need to overly cater to its international fans (though this has been improving with, say, Takarazuka.) Western...or even non-Japanese Toho fans are an exception, not a rule. So, we have to be a little bit more creative. That being SAID, there are so many proxy services available now VS even five years ago, and the price of the yen is still so low compared to where it was, that it has never been easier to buy these things. (And, in some ways, it's easier than, say, getting ahold of specialized French merchandise. Or, God help us all, Hungarian.)
You'll notice I'm not making any suggestions of websites to find these things -- due to how oppressively underpaid Japanese theatre stars often are (with a couple of exceptions at the very top of the industry), there is, traditionally, a very strong taboo around sharing websites that you can get ahold of these things for free. Japanese theatre fans are often stereotyped as being incredibly parasocial with their stars of choice -- there's absolutely truth to this and there are a number of cultural factors why this is the case, even among western fans (though, frankly, as someone who survived the Tveitpocalypse, I wonder whether we really want to argue that that's unique to Japanese or Korean theatre), but at least part of it is that, frankly, the fans often protect the stars better than their own companies do (the Japanese theatre industry is...an industry. Mix some of the worst of Japanese work culture with already-crushing expectations of the theatre industry and BANG you have the Japanese musical theatre industry in a nutshell, at least among the major companies). There's a feeling of protectiveness, in other words. My relationship with that taboo is a long and complicated one that's gone through many phases over the years -- at the moment, I'm, frankly, too tired to actively scold anyone for it, especially given how much hypocrisy often surrounds that taboo, but I'm still not willing to publicly share that information or to share my own personal links. You know one that you can find material on -- I also know that you can find things on archive.org and VK. I won't point you to them directly, but they exist, even if there are, in general, fewer Toho musicals posted to both than, say, Takarazuka, and I know that @emptymasks has compiled a list of both Takarazuka and Toho Elisabeth productions here. Beyond that, I can also stream any of the aforementioned musicals, so long as you give me a little time to plan since my schedule is really, thoroughly, not what it used to be.
6 notes · View notes