Tumgik
#ラストベガス
fleot · 2 years
Text
バカみたいだけど なにか素晴らしいことがあると 一番に妻に報告する癖があって だから 結婚して40年 どんないいことでも 妻に言えないなら その時点で素晴らしいことじゃなくなっちゃうんだ
5 notes · View notes
realkorean · 4 years
Photo
Tumblr media
「ラストベガス」 こんな豪華共演はなかなか無い?! アカデミー賞受賞歴のある四人。 ロバートデニーロ1974年「ゴッドファーザー2」1980年「レイジングブル」 モーガンフリーマン2004年「ミリオンダラーベイビー」 マイケルダグラス1987年「ウォール街」 ケヴィンクライン1988年「ワンダとダイヤと優しい奴ら」 話がコミカルでも要所要所に見せる、「年を取ることとは」みたいなことを話すシーンでは一瞬で違う映画に変わったのかと思ってしまう。 #ラストベガス #ロバートデニーロ #マイケルダグラス#ケヴィンクライン #モーガンフリーマン #映画好きな人と繋がりたい https://www.instagram.com/p/CCiaOXcgiY3/?igshid=pmm2o5xkbtdx
0 notes
ienitsuuien · 6 years
Text
映画の感想12/ラストベガス
M・フリーマンってSHERLOCKのジョンだと思って見たらジョンいなくて、検索したらモーガン・フリーマンで、モーガン・フリーマンって誰だと思ってポスター見たらモーガン・フリーマンという名前の下に小さい人がいて、フリーマンだけあって小ささは同じだなと思ったらそれはロバート・デ・ニーロで、といった感じの映画だった。(ちがう) 人が正気を取り戻すには10万ドルが必要って話だと思う。(ちがう)
0 notes
supadora · 5 years
Photo
Tumblr media
ラストベガス 玲於
2 notes · View notes
ronpe0524 · 4 years
Text
こんなにぼんやりした年末はめずらしい、な12月(2019年12月の日記)
■2019/12/1 日曜日。朝から娘と昭島の図書館へ。本をたっぷり借りてから実家へ。ゆっくりと過ごす。この日はフィルメックスに行くか、ラテンビートの横浜に行くかで迷いに迷って両方行かなかった。娘と過ごした方がいいな、という予感的なものはたまにある。 ■2019/12/2 朝から立川へ。キノシネマ立川で『KIN/キン』鑑賞。MCTTお題作品。続いてシネマツーで『コマンドー 4Kニューマスター』鑑賞。aスタ極上爆音上映、吹替で。こういう上映は増えてほしい。渋谷へ移動。『前田建設ファンタジー営業部』Fan’s Voice独占最速試写会で鑑賞@ユーロライブ。上映後は脚本を担当した上田誠の���ークあり。 ■2019/12/3 朝から病院へ。本日はリハビリの先生との面接のみ。完成していた書類を受け取りその足で会社へ行き提出。立川へ移動。キノシネマ立川で『 シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション』と『ファイティング・ファミリー』をハシゴ。やはりキノシネマができた影響は大きいな今年。新宿へ移動。武蔵野館で『淪落の人』の先行上映。上映前にはアンソニー・ウォンの舞台挨拶があり感激です。 ■2019/12/4 昨日に続き病院へ。診察、治療、リハビリなど。午前中いっぱいかかる。午後から昭島へ。MOVIX昭島で『ドクター・スリープ』鑑賞。 ■2019/12/5 神保町へ。「丸香」 でうどん食べてから神保町シアターで没後50年 成瀬巳喜男の世界『女人哀愁』と『放浪記』を鑑賞。神保町は歩くだけで楽しい。TV録画『フラッシュ』S3E8を見る。WOWOW録画『キリング・イヴ』S2E2を見る。 ■2019/12/6 朝から立川へ。キノシネマ立川で『ラスト・クリスマス』鑑賞。一度帰宅。奥さんが娘を連れて昭島の耳鼻科に行っているというので合流。モスで夕飯を食べて帰る。U-NEXTで『SR サイタマノラッパー』を見る。 ■2019/12/7 朝から娘と吉祥寺へ。娘の眼科である。ここでおばあちゃん(奥さんのお母さん)にバトンタッチ、娘を託し僕は新宿へ。時間があったのでOSLO COFFEEでパンケーキ。ロフトプラスワンへ。『2019年モテデミー賞&「SR サイタマノラッパー」10周年記念』。座敷は関係者席になってたので最前列に座る。Terukoさん、まるゆさん、チートイツさん、ねこでかさんと。でも爆笑のMCバトルがすぐ近くで見れたので最高でした。久々にしょうこさんにも会えた。二次会ではSR CREWにもらえるだけサインをもらう。これは貴重だぞ。林さんに来年のオススメ作品のフライヤを渡したり、林さんの脚本作品を推されたり、回鍋肉さんに昔のラジオの話をしたり、みんなに病気の心配をしてもらったり。三次会ではyukaさんと京都の映画館事情についてばかり話してたような気が。四次会では伯周さんや太整さんの話がとても面白かった。四次会終わり、店の外で入江監督らと記念撮影して僕はここで離脱。いやー今年も面白かったです。 ■2019/12/8 朝から娘と実家へ。のんびり過ごす。両親に夕飯まで買ってもらい帰宅。娘が寝たあとにAmazon prime『ラストベガス』を見る。 ■2019/12/9 朝から病院へ。依頼していた書類を受け取り、その足で会社へ行って提出。めんどくさいけどこれやらないとお金がもらえない。吉祥寺へ。UPLINK吉祥寺で『EXIT イグジット』 と 『盲目のメロディ~インド式殺人狂騒曲~』鑑賞。Netflix『カジノ・ハウス』を見る。 ■2019/12/10 朝から阿佐ヶ谷へ。ラピュタ阿佐ヶ谷で『サザエさん』鑑賞。お昼はやきそば旬報の取材(焼きそばをランチに食べただけ)。再びラピュタ阿佐ヶ谷で、石井輝男 キング・オブ・カルトの猛襲『戦場のなでしこ』鑑賞。実は石井輝男作品をもう1本観たのですが、半分以上寝てしまった。やはり体力的にまだまだ万全ではないのか。夕飯前に帰宅。鏡を見て気がついたが顎の下の部分、手術の傷があるあたりがぽっこり腫れている。押すと痛いし。劇場で寝てしまったのはこれが原因かもしれない。BS録画『無実はさいなむ』E2を見る。Amazon Primeで『ワイルド・ギャンブル』を見る。 ■2019/12/11 予定をがっつり変更して病院へ。キム・ギヨン観に行きたかったなぁ。予約なしでの診察だったので時間がかかったが、やはり膿がたまって腫れているとのこと。手術のときに歯茎を含む顎のところを真っ二つにしてるので、それをくっつけるために金属プレートを入れてるんですよね。その関係で膿んでしまうことがあるらしいと。とりあえず切開して膿を出してもらったけど、今後プレートを取り出す手術をする可能性もあると。うーむ。Amazon Primeで『ランナーランナー』を見る。 ■2019/12/12 午後から池袋へ。新文芸坐で、和田誠さん追悼上映 映画の夢をありがとう『麻雀放浪記』『快盗ルビイ』鑑賞。小西康陽さんも観にきてた。新宿へ移動。MCTT『KIN/キン』回。なかなか参加者が集まらなかった今月ですが8人集まっていただきありがたい。今回はMCT史上初の試みもあり楽しかったです。BS録画『主任警部モース』E2を見る。 ■2019/12/13 朝から病院へ。二日前に切開してもらったところを診てもらう。とくに問題はないようで何より。昭島へ移動。MOVIX昭島で『 屍人荘の殺人』『カツベン!』を鑑賞。高田馬場へ移動。早稲田松竹で『悲しみは空の彼方に』鑑賞。立ち見も出るほどの混雑。誰か知ってる人いるかなぁと思っていたら昨日会ったばかりの平塚さんがいた。映画の感想を話しつつ駅まで歩く。よいお年を~と別れる。 ■2019/12/14 土曜日。朝から娘と吉祥寺の眼科へ。眼科終わって国立の習い事に送る。三鷹へ。松屋でジョージアのうまそうなアレを食べたかったが松屋がすごい混んでる。あきらめてマイカリー食堂でランチ。吉祥寺へ。UPLINK吉祥寺で『宮本から君へ』鑑賞。これは見逃さなくてよかった。恵比寿へ移動。スチャダラパー 暮れの元気な5あいさつ(KG5)@ 恵比寿 LIQUIDROOM。年に一度の生存確認。今年は本当に行けて良かった気持ちが強い。一人参戦のつもりだったが、会場でいつもスチャダラのLIVEに一緒に行ってるN君から連絡が。合流。僕はN君の子供がまだ小さいので誘うのを遠慮してたし、N君は僕が病み上がりなのを気にして遠慮してたようで。とにかく久しぶりに会えてうれしかった。とにかくパーティーを続けているスチャダラに感謝。 ■2019/12/15 日曜日。朝から娘と昭島へ。MOVIX昭島で『 映画 ひつじのショーン UFOフィーバー!』鑑賞。これで娘の2019年映画ベスト3も確定したようで。そのうちどこかしらで発表するでしょう。お昼には帰宅。夕方から出かけさせていただき豊洲へ。NUMBER GIRL TOUR 2019-2020『逆噴射バンド』@豊洲PIT。整理番号が二桁だったのでうっかり最前で見てしまったけど本当に堪能。がんばってよかった。TV録画『フラッシュ』S3E9を見る。
■2019/12/16  朝から立川へ。<午前十時の映画祭10 FINAL>『ウエスト・サイド物語』鑑賞@シネマツー。bスタ極上音響上映 で。 さらに『ジュマンジ ネクスト・レベル』鑑賞@シネマツー。一度帰宅、夜は再び立川へ。『AKIRA』鑑賞@シネマツー。aスタ極上音響上映で。同回を見ていたチートイツさんに豆菓子をたくさんもらう。感謝。 ■2019/12/17 朝から通院。エコーやら診察やら治療やらリハビリやら。ヘトヘト。立川へ移動。松屋で遅いお昼を食べてからシネマシティで『家族を想うとき』鑑賞。帰宅して『AI崩壊』記者会見を配信で見る。夕飯を食べてから吉祥寺へ。UPLINK吉祥寺で『街の上で』鑑賞。上映後トークも含め面白かったー。 ■2019/12/18 お昼は近所の山田うどんへ。いつのまにか「山田うどん」から「山田うどん食堂」に変わっててびっくり。午後から新宿へ。ケイズシネマで『こおろぎ』鑑賞。そして映画秘宝休刊のニュースを見る。悲しいけれど、なんらかの形で復活してくれることを信じています。『盲剣楼奇譚』読了。BS録画『主任警部モース』E3を見る。 ■2019/12/19 朝から吉祥寺へ。UPLINK吉祥寺で『2人のローマ教皇』鑑賞。図書館とカレー屋に寄ってから帰宅。Netflix『ヒックとドラゴン』を見る。BS録画『主任警部モース』E4を見る。コツコツ調査していたものが完了。少しは役にたっていればよいのですが。 ■2019/12/20 朝から立川へ。シネマシティで『 スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け』、『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』という強力なハシゴ。新宿へ移動。シネマート新宿で『ヘヴィ・トリップ/俺たち崖っぷち北欧メタル!』を観る。トークを含め爆笑。BS録画『 無実はさいなむ』E3を見る。 ■2019/12/21 朝から娘と吉祥寺の眼科へ。眼科終わりで映画秘宝を買ってから国立へ。娘を習い事に送り、自分は昭島へ。MOVIX昭島で『ジュマンジ ネクスト・レベル』鑑賞。2回目は吹替で。娘を迎えに行って帰宅。Amazon Video『ヒックとドラゴン2』を見る。 ■2019/12/22 娘と昭島図書館へ。図書館帰りにカラオケへ。娘ははじめてのカラオケ。娘が歌ったのは「透明人間」(東京事変)、「マイハートハードピンチ」(相対性理論)、「Watch me」(P.O.P)など。親の影響が強い。夜は出かけさせていただき立川へ。シネマツーで『ヒックとドラゴン 聖地への冒険』鑑賞。 ■2019/12/23 午前中は年賀状を書く。午後は下校した娘と遊ぶ。夜は出かけさせていただき池袋へ。シネマロサで『みぽりん』鑑賞。 ■2019/12/24 朝から会社へ。産業医の先生と面談、上司らがミーティングし、年明けからの仕事復帰が決まる。ふー。いろいろ不安はあるけどがんばります。 渋谷へ。ル・シネマで『冬時間のパリ』、シネマヴェーラで『ビッグ・コンボ』、イメフォで『虚空門 GATE』を観る。BS録画『ABC殺人事件』E1を見る。 ■2019/12/25 娘の学校が終業式。本日はおうちクリスマス。娘はケーキのデコレーションをやったりで楽しそうでした。Netflix『男はつらいよ』を見る。 ■2019/12/26 今日から娘と泊まりで実家へ行く予定だったのですが、朝から娘が発熱。いろいろと予定をキャンセル。午後に小児科に行き、薬をもらって帰宅。年末のいろいろな予定がふっとびましたね。 Netflix『続・男はつらいよ』を見る。DVD『パラノーマル・アクティビティ』を見る。ディズニーデラックス『マンダロリアン』S1E1を見る。 ■2019/12/27 娘が家から出れないのに近所の図書館で本をいろいろ借りてくる。早く回復してほしい。夕方から出かけさせていただき六本木へ。『パラサイト 半地下の家族』舞台挨拶付プレミア上映で観る@ TOHO六本木。『medium 霊媒探偵城塚翡翠』読了。Netflix『男はつらいよ フーテンの寅』を見る。 ■2019/12/28 午前中は昭島の図書館へ。予約していた本などを借りる。午後は奥さんが映画を観に出かけたので娘と二人。どうもだるいなぁと思っていたら僕が発熱してしまった。なんとか娘の寝かしつけまでして解熱剤の飲んで寝る。とにかく寝る。 ■2019/12/29 とくかく寝る。昼まで寝たらなんとか熱は下がった。薬が効いているのかも。でもこれでいよいよ年内はどこにも行けないな。Netflix『新・男はつらいよ』を見る。 ■2019/12/30 やはり熱は下がっている。ただお腹の調子が悪い。娘とボードゲームやったり、絵を描いて遊んだりして過ごす。夜には鍋が食べれた。Netflix『男はつらいよ 望郷篇』を見る。これ名作。 ■2019/12/31 大晦日。もう年内は家でぼんやり過ごす。午前中はNetflix『男はつらいよ 純情篇』を見る。ヒロインがあやや。お昼は昨夜の鍋の残りを食べる。夕方にNetflix『ARASHI's Diary -Voyage-』E1をなぜか家族3人で見る。夕飯は蕎麦。娘も途中まで紅白を見たり。今年は後半が本当に大変で、僕の中では夏ぐらいから時間が止まってしまっているようなところがあるけど、動けるうちの動き出さないといけないので年明けからはなんとか頑張ります。そんなこんなで12月おわり。2019年おわり。
0 notes
metoro969 · 5 years
Text
ラストベガス(2013)
Tumblr media
0 notes
naoki-yahane · 6 years
Text
そういう日なのか??
今日は早上がりやったけん帰宅後何気なくつけたテレビで
筆ペンでなんかイラストを描いてる場面が写っておったのでみておったら・・・・
まさかのアムロやった(まさかの安彦先生やった)
子供番組の何気ないコーナーで・・・
そんで、夕方ニュース付けたら佐賀またなんかやらかしとった。
ゲームとのタイアップ多いな・・・佐賀・・・・
曇り空でしか撮れんやった紅葉シリーズをしばらく貼ることにする
Tumblr media
映画を2本消化。
おいちゃんにはウディ・アレンはよう分からぬよ・・・・
そのあと見たラストベガスは面白かった。
録画した映画も早よ消化せんば、年末は結構面白いの(映画)やるからなぁ
以上!!
0 notes