Tumgik
#ベニーチャン
tanayoung0212 · 2 years
Photo
Tumblr media
今日から有休で正月休みに入ってます。朝イチで1000円カットに行って、午後から映画、の前にランチを。 今年の #ハマのWドラゴン 納めを。 「龍王」の方にしました。 “ねぎ肉炒め”と、ライス(小)を。 コレ、ホント美味いから!みなさんにも激烈プッシュ。ねぎ大量使いで、火が入って甘みがビシバシ。味付けはピシッと濃くて、ライス進みまくり!(もちろん酒でもイケるんだけど、今夜ガッツリ飲む予定なので自制しました。) さて、映画は、「レイジング・ファイア」を鑑賞。香港ポリスアクションムービー、まだ死んでなかったぜ。 #ドニーイェン と #ニコラスツェー のド派手なアクションに、切なすぎる因果。監督の #ベニーチャン が亡くなったそうで、遺作にして傑作を残してくれて、ありがとうございます。 (中華一 龍王) https://www.instagram.com/p/CYBHLwrlaaO/?utm_medium=tumblr
0 notes
yanarchy072 · 2 years
Photo
Tumblr media
・ ・ 『レイジング・ファイア』観た。 ・ 昨日に引き続き、復讐される者と復讐する者が派手に喧嘩し続けるお話。 こちらは終始“漢”と書いて男な香港カンフーアクション好きにはタマラン!作品。 ネタバレはさせないけれどネタバレしても楽しめるヤツw とりあえず、もし、若い頃のジョン・ウーが「ヒート」を撮ったら?な感じが例えかなあ。 ・ ところで、ベニー・チャン監督の遺作になったようだ。 ・ #レイジングファイア #怒火 #RagingFire #ベニーチャン #陳木勝 #BennyChan ・ #ドニーイェン #甄子丹 #DonnieYen #ニコラスツェー #謝霆鋒 #NicholasTse #チンラン #秦嵐 #QinLan ・ #正義の怒り #復讐の怒り #静と動の対決 #香港アクション ・ #アクション #Action #香港映画 #HongKongfilm ・ #映画 #movie #ビバムビ #instamovie #moviestagram #instagood #instapic (TOHO シネマズ 日比谷) https://www.instagram.com/p/CX5twM2PVPE/?utm_medium=tumblr
0 notes
tienwo · 4 years
Video
RIP Director BENNY CHAN🙏🏻 #newpolicestory #behindthescenes #danielwu #吴彦祖 #吳彥祖 #呉彦祖 #ダニエルウー #bennychan #陈木胜 #陳木勝 #ベニーチャン #ベニーチャン監督 #新警察故事 #香港国際警察 香港国際警察newpolicestory #製作花絮 #香港導演 #香港映画 #中国映画 #hongkongfilm #hongkongmovie #chinesemovie #chinesefilm https://www.instagram.com/p/CEO9OeeAoy3/?igshid=19ibvr7buwbxg
0 notes
dimitristhings · 7 years
Text
コールオブヒーローズ観たよ
注!ほぼ批判ですが「観れて楽しかったよ」前提です。でもマニアなので批判しかしてない。 どうしても吐き出しておきたかったので適当に流し読みしてください。 ネタばれは一応支障ない分のつもりですが、大分解説してる。
あらすじ:小さな村に悪代官のボスが一人ふらりと遊びに来て、自らの危険を顧みず残虐ゲームしようとする。主人公は村の自警団、団長(ラウチンさん初認識)そして通りすがりのエディポン。 一言で言うと昔のカンフー映画の様に魅力的なキャラで進めつつ突然の演出のない残虐さ!淡白な展開!微妙なストーリー配分!あまりよく分からないキャラ心理!とか懐かしい感じの突っ込みどころ満載でした。 そういうの慣れてるからこそまぁまぁだけど、結構気になる人は演出のないえぐさとかが気になります。
序盤エディポンからコミカルにスタート。まるでサモハン監督脚本かのようなチャーミングな流浪ポンが大暴れ!観客のハートをがっちりキャッチ。もう、ここまでは大絶賛の始まりでした。だがしかし。全体見てもポンが主人公でも良さそうな流れ…ではあったんですが、ポン驚くほど何もしない…!えっトラウマとか敵討ち(?)とか兄弟子を改心させるとか色々課題あったと思うんですがー????主人公でないにしろなんもしてなくて拍子抜けでした。方向性としては若干正義感のあるジャックスパロウとかやりたかったのかな?とか彷彿します。でもジャックスパロウ主人公だからね! あと顔アップが多いので途中でソバカスキャラになってたのバレバレですから。
そして主役の団長さんは正義を心を高々掲げてるんですが、いや気持ちは分からいでもないけど何分台詞も行動も不器用すぎて、あっこいつ使えない。私若干正義厨なんで正義パートちゃんとやって欲しいんですよ。先日ドラゴンマッハで熱い正義の心を持つおじじを見ただけに(なんて頼りにならない団長なんだ!誰かサイモンヤム連れてきてー!!><)と思わずにはいられませんでした。ポンとの関わりも非常に薄っい。
キャラとして唯一見応えのあるルイスクーは本当に見事でキャラも演技もルックスも惚れ惚れします。もうルイクーだけでご飯が進みます。最早このルイクー見るだけでこの映画は観る価値ありありです。 で す が !いい悪役とは良い正義がいての話(正義厨なんで)その正義が大変グダグダだったので(新少林寺の時も思ったけども)この監督…クズは得意だけど正義とか愛とか下手なんだ…と察し。 そういえばプロジェクトBBはめちゃくちゃ面白かったのはあの作品全員見事なクズばっかりだったからなんですね。物凄く納得。ベニーチャンのクズキャラは絶品。
ウージンさんはえーと…とても真面目なキャラでした。贔屓目だけどかっこ良かったよ!!ポジションも非常に美味しい役のはずなんだけど、だけどもう~少し救われてて欲しかったな。なんかポン←ジンの片想い感拭えない。メイキングでポンとキャッキャしてるの観てたけど驚くほどキャッキャしてない!あっれー??? あと過去話抜かしても衣装チェンジ三回は本当に意味なさ過ぎてワロタwわーい!ヒイキヒイキ!あざっす!
サミーちゃんは「きゃー!!♡サミーちゃ~~ん!!♡♡」なシーンもちょっとあるよ。でもサミー含め自警団メンバーはキャラスポット全然ないのでどんな子達なのかあんまよく分からない。正義サイドグダグダ。 お金はとてもかかってて見応えある映像(というか景色)ばかりですが、舞台はずっと村とその周辺なのでスケールは小さいです。村のデザインはすごく素敵でお泊りしたいくらいです。 そして基本カメラ近すぎて驚くほど顔のアップが多くそして長いです。押し俳優やイケメン達のアップはひたすら癒しなのでご褒美かな?とも思いますが血を吐いてる死に際の人間の顏そんなずっとアップにしなくていいよとか。他に演出ないのかな~??映像綺麗なんだから頼むから引いてくれ。 そんでアクションシーンも大体画面いっぱいいっぱいなので折角サモハンの見事なアクション指導が全然見えません。「えっ??まじで??えっ?ちょっ…見え…????うーじんさ…!??」みたいな。多分色々すごい事してた。色々あるけどこれだけはううーんちょっとおこ。。画面狭すぎてまじ焦った。カメラさんどうしたの?? 昔懐かしグダグダ展開にアクションまでこんなんじゃどこで引き締めるのかって話で…。
主題歌はパンチの効いたロックでめっちゃかっこいかったです。とりあえず円盤化したらメイキングと標準語版が本番です。みたいな? 収録されてなかったら買う気半減するな~。
0 notes