Tumgik
#ステイオンバームルージュ
junikki · 5 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
キャンメイクのむちぷるティント!買ってきた。ステイオンバームルージュは16番のアールグレイリーフとかいうブラウン系の色使ってて、今回買ってきたのが1番のバタースコッチというオレンジベージュ。アールグレイリーフと色味的にはかなり近い。塗ってみると、確かにバタースコッチの方が黄みが強い感じだけども、私の唇の上だとどっちも同じ発色でした。みんな安っぽいとかいうけども、私はこのパケ好きだわ。ステイオンバームルージュと同じ感覚でリップクリームみたいに鏡を見ずにぐりぐり塗れるから良い!そしてメンソレータムのリップみたいなスースー感も好きだわ。
気になる色持ちなんだけども、ティント効果は結構あると思う。飲み食いしてもツヤも残ってるし。スタバイオンバームルージュはほんまに何もしてなくても秒で落ちるから、下にメイベリンのマットインク仕込まなあかんほど。でもマットインクは色味ほんますごい残るから、お直しはリップクリームでも良いくらいだしね。本当にちょっとそこまでっていう時にしか単色使いしないな。すっぴんでは顔色悪すぎるから、リップくらいは塗るっていうときには便利。
顔写真から年齢を測定するアプリあるけど、あれでいつも異様に若くなってしまうので信頼してないんだけども、この前、姉の家で撮った写真が年相応におばさんぽい顔で写ってると思って、診断したら、それでも22歳だった。でも姉を診断したら41歳と実年齢と2歳差だから、姉は年相応なんだよな。それで、結婚式の時の写真なんて16歳!20歳も若くなってしまってうれしいというか、もはや呆れてしまう。AIって節穴だよな。実際、流石にそこまで子供には見えてないけどね。二十代の友達にはちゃんと年上だと思ってたって言われるし。二十代後半ぐらいの感じに見えるらしい。それくらいなら嬉しいんだが。まあ、海外の人から見るとほんまに子供に見えるんやと思うわ。あとおばあちゃんとかにも最近の若い子扱いされる。まあおばあちゃんからすれば確かに30代も40代も「若い子」やろうけどな。
今思えば、子供の頃から年相応に見られたことなかったかも。幼少期はむしろ年上に見られていた。幼稚園なのに小学2年生くらいに間違えられてて、2桁の足し算引き算やらされてた。赤ちゃんの頃も、2ヶ月ぐらいでスイカ食べてたらしいしな。ミルクも生まれて間もないのに自分で勝手に哺乳瓶持って飲んでたらしいから、めちゃくちゃ早熟。よだれもほとんど出なくて育てるのが楽な子供だったらしい。確かに物心ついた時には人にアーンってされて食べさせられるのすごい苦手だったからなあ。
0 notes
keytokei · 5 years
Video
#ベストコスメ #勝手に発表 ────────── 昨年12月に投稿して以来の第2弾! 年明けちゃいましたが、2018年〜引き続きベスコス街道まっしぐらのコスメ達を紹介します💄😍✨ #canmake #パーフェクトスタイリストアイズ14 ────────── キャンメイクは日本一のコスパコスメと言ってもいいくらい素晴らしいブランド❤︎ デパコスに負けない発色、持ち、テクスチャーの3拍子揃って且つ、絶対1000円以内で買えるなんて😭サービス良すぎ❣️ 特にこのシャドウはステージでも使ってるけど、赤の発色がめっちゃ綺麗✨ ON OFFにヘビロテ中です! #ステイオンバームルージュ ────────── 発売当初から圧倒的人気を誇るリップ。 落ちないリップってカサつくけど、これは直で塗ってもカサつかない!そして落ちない!そして減らない!🤣 もう何本リピしたか…💋09を中心に愛用中。 #chanel #cccream50 ────────── 塗った瞬間にキメが整い、ツヤがあるのにパウダーのような軽やかさも出る、御守りCC。どんな不調も自然に隠してくれる頼りがいある逸品✨ デイリーユースでワンランク上の肌も叶いますよ! ちょーっと高いけど、かるーく半年は持ちます😉 #シャネルレティサージュ ────────── シャネルのパウダリーって粉とびしないから10年持つって聞いたことがある❣️ 本当か知らないけど、、😅 このチークは一見濃いめだけど、発色は上品、そして的確❣️自然に染め上げて更に華やかにしてくれます。乾燥した季節、頬ににポッと華を咲かせてくれる、ハイブランドの粋なはからいみたい☺️ 書き出すと止まらなくなるので🤣ww 次回から1点ずつUPするようにしますね✊ #まだまだあげたい コスメがたくさん #目的に合ったコスメ選びが大事 #カウンターではめっちゃ試す人… #一個買ったら使い切る #モットー https://www.instagram.com/p/BskfNk1llkK/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=ux4j2m211j4a
1 note · View note
tremo-instagram · 2 years
Photo
Tumblr media
夏になってくるとフルーツみたいなジュワッとした色とかすごーく可愛く見えてくる ツヤ肌に合わせたいし夏はパキッとした色使いたくなるね 使用コスメ キャンメイクステイオンバームルージュT03 580円税抜き カントリーストリーム ハニーフルリップ 460円税抜き 正直キャンメイクのティントだけだと私は荒れてしまうのでハニーフルリップを重ねます 先にハニーフルリップを塗ってしまうと内側だけ色を濃くしたいのに難しくなってしまうのでキャンメイク塗ってからハニーフルリップで保湿してます そのまま重ねるより綿棒にハニーフルリップを取ってトントンたたくように重ねるとベタっとせずジュワッと感が出せる! ハニーフルリップはほぼ毎日メイク前にぬったりリップの後にグロス代わりにぬったりプチプラなのにとても優秀なリップです🍯 @hamu_ko18 さん素敵な投稿ありがとうございます🥰 ・・・ ◻️◼️ ◻️◼️ ◻️◼️ ◻️◼️ ◻️◼️ 「トレモ」( @tremo_speca )では、『モテ』を追求する女性のためのトレンドのコスメやファッション、話題の美女インスタグラマーなどを日々発信しています♬︎♡ TREMOに掲載希望の方は @tremo_speca をタグ付けして #トレモガール で投稿してね😊 他にも素敵な投稿を投稿してるので @tremo_speca のフォローもお願いします💕 ◻️◼️ ◻️◼️ ◻️◼️ ◻️◼️ ◻️◼️ #果汁メイク#果汁リップ#ピンク#リップ#リップ好き#リップオタク#コスメ#コスメオタク#コスメレポ#コスメ紹介#コスメ購入品#購入品#プチプラ#プチプラコスメ#キャンメイク#ステイオンバームルージュ#ティント#メイク#メイク好き#メイク好きさんと繋がりたい #コスメ好きさんと繋がりたい #今日のコスメ#美容#美容オタク#美容好き#美容好きな人と繋がりたい https://www.instagram.com/p/CZ4FwLIh0Q_/?utm_medium=tumblr
0 notes
yuuki0719 · 3 years
Photo
Tumblr media
\マスクしなくて良くなったらコレを乱用したい❤️/ こんにちは✨MIYAMAです🧸 今回ご紹介させて頂くのは     ☟ ステイオンバームルージュ[18]ブラウニッシュマンダリン 《638円》 @canmaketokyo です✨ この色可愛すぎませんか?!?!✨ ブラウニッシュマンダリン🧸 ブラウンとオレンジとベージュの中間のようなとても肌馴染みのいいカラーが大人でも使いやすいのでオススメです❤️ 私のイエベ肌にも馴染んで、包んだ印象の唇もひと塗りでパッと明るくしてくれました✨ そして、この透け艶感!!! まさに“粘膜リップ”です❤️ 薄づきなので鏡を見なくてもサッと塗れて、リモート会議にも活躍してくれます🌻✨ マスクしなくて良くなったら!コレをガンガン使いたいです❤️ @canmaketokyo __________🧸___________ #canmake #canmaketokyo #キャンメイク #リップ #ステイオンバームルージュ #ルージュ #オレンジメイク #オレンジリップ #リモートワーク#リモート会議 #イエベ秋 #イエベ春 #イエベ #イエベメイク #イエベコスメ #コスメレビュー #コスメレポ #コスメスウォッチ #スウォッチ #プチプラコスメ #ドラコス https://www.instagram.com/p/CPXt25kAFPX/?utm_medium=tumblr
0 notes
tina-aquafield · 3 years
Photo
Tumblr media
盛れるアプリで補正かけすぎて、いまいちメイクがわかりにくいかもですが、買ったばかりのアズキブラウンのアイライナー、使ってみましたよ。 #今日の自撮り #今日のちな撮り #水野智苗 #今日のメイクは #キャンメイク #クリーミータッチライナー07アズキブラウン #シルキースフレアイズ06 #ミックスアイブロウ04 #クイックラッシュカーラーワインモーヴ #グロウフルールチークス09 #ステイオンバームルージュ19 https://www.instagram.com/p/CTXWfD9PoVF/?utm_medium=tumblr
0 notes
shoujo-uploads · 2 years
Text
Tumblr media Tumblr media
Canmake Stay on Balm Rouge (Tint Type) / ステイオンバームルージュ(ティントタイプ)
¥638 each (Link)
2 notes · View notes
riri827 · 6 years
Photo
Tumblr media
ステイオンバームルージュT04やっと発見 メイクアップアーティストのかたが紹介したためかこの色だけどこもなくて(^_^;) マイナードラッグストアで発見 チョコレートリリーという落ち着いた色で大人にぴったりのなかなか渋い色 ティントでUVカットで保湿できて600円くらいってなんなん!ってかんじw マシュマロフィニッシュパウダーは野球行ったときに日焼け止めの塗り直しが難しいからトイレでササットできるようにかってみた 汗で流れるし高いパウダーじゃなくていいしこれも評価高くて キャンメイク侮りがたし #キャンメイク #ステイオンバームルージュ #マシュマロフィニッシュパウダー #クボコスメ
0 notes
nyaa1219 · 7 years
Photo
Tumblr media
可愛すぎて早々に9月始まりスケジュール買いました報告。。。 #franchelippee のねこ図鑑。中も可愛かったから即決…🐈 あと、#canmake の #ステイオンバームルージュ も2色💄💕いままでなんで買わなかったんだってくらい気に入った笑
0 notes
scrolltous-blog1 · 7 years
Photo
Tumblr media
大人気「ステイオンバームルージュ」に新色「13ミルキーアリッサム」が仲間入り♪肌なじみのいいローズピンクで、色っぽかわいいモテ唇に♡ 下地なしでもスルスル塗れて、鮮やか発色が長続き!軽いつけ心地なのにしっとりうるおい、紫外線からも唇を守ってくれるよ☆ 遊び心いっぱいの華やかカラーからベーシックなカラーまで、バリエーションも豊富♪ 気分やシーンに合わせてリップメイクを楽しんでね☆ プレゼントが当たる「春のリップキャンペーン」実施中!くわしくは、ホームページをチェックしてね♡ #CANMAKE #CANMAKETOKYO #キャンメイク #女の子って本当に楽しい #プチプラコスメ #メイク #ツヤ色 #リップップー #ルージュ #リップバーム #ステイオンバームルージュ #ステイオンルージュ #ミルキーアリッサム #UVケア #高発色 #新色リップ #春リップ #春色リップ #春コスメ #新色コスメ #リップメイク #春メイク #madeinjapan #makeup #lip #rouge #scrolltous #showtherealyou #musthave #tryme
0 notes
japankuru · 7 years
Text
日本人氣化妝師 打造自然夏日妝容講座 心得分享
Tumblr media
近期在日本銀座LOFT舉辦的彩妝教學系列講座,請到許多業界厲害的專門家與時下日本人氣的模特兒,光是這兩點就很吸引人!因為最近對平價的CANMAKE日系彩妝很有好感,所以報名了其中的以CANMAKE畫出夏天妝容的講座。本篇想跟大家分享當天參加講座的心得。
久保雄司的夏季妝容提案-用CANMAKE畫出誰都有辦法畫的簡單夏日妝容
講師:久保雄司 / 模特兒:加藤NANA
在日本IG引起轟動的#kubomake 久保妝
Tumblr media
(圖截自WWD JAPAN)
久保雄司先生是在日本IG引起轟動的#kubomake(久保妝)的發明者,其實孤陋寡聞的我是第一次聽到他大名。聽完講座後馬上估狗原來台灣也有販賣久保老師的翻譯化妝教學書!
目前久保老師在青山當髮廊設計師,成為時下網紅設計師後,目前也會出現在日本雜誌中展現受歡迎的化妝技巧。久保老師受歡迎的一大原因是他能以男性的角度去畫出會引起男性好感的妝容,這對想引起異性目光的日本女孩來說,絕對是一個很大的吸引力。而他最受歡迎的就是「生メイク」自然又不造作的妝容效果,不論男女都很喜歡。
Tumblr media
(本圖與首圖皆截自WWD JAPAN)
而模特兒則是請來非常可愛的「加藤NANA」,雖然我也是第一次知道看到她,但卻馬上被她的可愛給融化。當天參加活動的女生中有好多人一直不停在台下說她好可愛!甚至還親眼看到女高中生跟她說話之後,立馬轉身蹲下說「啊!!受不了了!太可愛了啦!」(連女生都有這樣的反應,我想男生們會更融化吧?)
但是回歸大嬸心態後的我覺得:「嗯?那麼可愛的模特兒加上大師級的技術應該怎樣畫都好看啊!」雖然當初抱著這樣酸葡萄的心理,但參加完活動之後,還是神奇地被燒得體無完膚,想著:「全部商品都想包下!」立馬衝到樓上的賣場尋找CANMAKE開架櫃。(這到底是什麼魔法)
Tumblr media
當天到場前原本以為現場都會是女生,沒想到也有幾位看起來從事相關產業的男士,或是被女友拉來一起「學習」的男性,也有媽媽帶小孩來的!?只能說當場聽眾超乎想像的多元。
Tumblr media
每個座位上放的是資訊DM、與一張有「素臉」的紙張(讓大家可以簡單地在臉上畫下筆記)而其中一頁就是該場講座久保老師將用CANMAKE示範的妝容。
以下將當天聽到的化妝技巧筆記分享給大家:
夏季眼妝部份
那天主要示範的是夏季眼妝,久保先生說夏天主色調為「橘色」,因此這次妝容也會以橘色調去展現符合季節的夏日妝容。
Tumblr media
使用產品:CANMAKE「完美色計眼影盤」限定新色#15暮光海灘
①首先用左上的打底色將眼窩塗滿,沾取之後先在手上塗一下。由中間往外擴開的技巧塗開,久保先生說這樣能讓眼部變得明亮,很有夏天的活力感!
②接著再塗上左下的橘色,用眼影棒兩面都沾取,並從中間開始慢慢塗。訣竅是下手的第一步先決定高度(依個人眼型調整),再慢慢地塗開,這個步驟要慢、不可太大力,必要的時候也可眼影棒與手相互併用。
③接下來用一樣的顏色(左下)在下眼瞼中間到眼尾部份畫上細細的線,強調夏天的可愛果汁感。
④最後,可用棕色在靠近睫毛根部畫出漸層感。
久保老師說CANMAKE這盤眼影的優點就是一盤就可有多種變化! 裡頭的橘色、棕色都非常好搭,而想要稍微不一樣的時候可以用藍色輕輕點綴。算是蠻實用又平價的眼影盤。
Tumblr media
Jewelry Shadow Veil - 600円+ TAX
接著老師拿出同樣是夏季新品的Jewelry Shadow Veil(棕色),用指腹輕輕在眼窩上增添閃亮感。
(本來以為妝感會很重,但是後來模特兒下台之後以近距離觀賞,微微閃亮的感覺超美!)
使用相同產品的彩妝變化可參考:
[日本購物/日本化妝品] CANMAKE 2017夏季限定色打造2種夏日眼妝
腮紅部份
Tumblr media
CANMAKE腮紅霜 クリームチークティント¥600
「使用的是#01色號,最近發現使用腮紅霜化起來的妝容很自然。」久保老師邊說邊用指腹輕拍。腮紅下手的位置可從眼角下方往太陽穴位置延伸,這樣的畫法和一般著重在顴骨部份的大大腮紅很不一樣。老師說在顴骨上塗過重的腮紅不僅不自然也太過孩子氣,像這樣的畫法在夏季自然光下顯得自然又有氣色。
Tumblr media
唇���
Tumblr media
ステイオンバームルージュ(T01)¥580-全14色
這也是今年春天剛發售的CANMAKE新品,當老師拿出來的時候模特兒也突然大喊「啊!我也有這個!」老師笑說剛開始他只是想買來試試,後來用一隻後也把其他色給入手了,自己私下工作時也常常使用這幾隻單品。
不過這次使用的妝容不是春天新發售的粉紅色而是用橘粉色來挑戰,可能大家會覺得化起來會有點誇張,不過意外地自然又好看!老師說用唇筆的話會比較有強烈效果,所以自然的訣竅就是用指腹輕點嘴唇、慢慢且有耐心地將唇彩輕輕重覆點在唇上。
上述步驟之後,也可以再使用唇蜜產品著重在唇山部份與唇山下(在嘴唇中間的畫圓的概念)這樣的妝感很適合OL上班族,有淡淡的果汁感卻又不會太誇張。
Tumblr media
整個妝容大概20分左右完成,覺得特別的是完妝之後模特兒才脫下身上的罩衫斗篷(?)加上老師的妙手整理完瀏海部份,顯得更完美。而加藤NANA小姐似乎也對這次的妝容感到非常滿意喔。
事後模特兒和老師還走下台讓現場觀眾可以更近距離欣賞本次示範的妝容(這時間禁止錄影、拍照),在久保先生的妙手打造之下模特兒更加散發出甜美迷人的氣息。雖然如女神般漂亮到讓人目不轉睛卻又因為自然的可愛感而不會覺得太過有距離。這種感覺跟CANMAKE的產品訴求很穩合呢!
活動結束後立馬手刀衝到LOFT樓上的CANMAKE產品櫃,也親眼目睹到好多位參加活動後的日本女孩們手刀購入相關產品的狀況。大家參加完活動後,真的會不小心失去理志啊!(笑)
▶︎更多CANMAKE相關記事
▶︎ JAPANKURU日本酷樂粉絲專頁
-延伸閱讀
讓KATE傳授大家打造自然無瑕肌的秘訣 - 2017年注目美妝品THE BASE ZERO
對話日本知名彩妝品牌 "KATE"- 2017上半年流行美妝總匯
CANMAKE 2017夏季限定色打造2種夏日眼妝
2017年春季美妝教學 - 今年春天必備的美妝清單分享
一支多用!使用CANMAKE推薦遮瑕膏挑戰小臉妝容 - 小顏妝教學
1 note · View note
mmcathkmm · 6 years
Text
And I can taste your lipstick on the filter.
口紅やリップスティックが好きだ。
顔色が明るくなるのもあるが、手軽に印象が変えられることと、なんといってもその造形がかわいい。口紅を筆にとらず、スティックのまま塗りつけるという女の子の仕草が好きだ。詩的だと思う。映画のワンシーンみたいで。
学生の頃は手持ちのお金が今より少なく、少ないゆえに優先順位が上だったCDや本などに使いまくり、化粧品にまわすことができなかったのだが 最近はなにが自分をより良く見せるのか考えたほうがよいな、というところまで気持を持ってくることができつつある。ひとまず、口紅について書くことにする。
オンラインだけでやってた日記にはそういうことに多く言及したりもしたけど、知人がいるところでこういう話をすると、自分のこの顔でそのようなものを書くのがきまりが悪い。が、まあ気にせず好きなことを書きましょうという感じで呪縛を解いていきたいとおもいます
Tumblr media Tumblr media
透明感のある色付きリップみたいなものが好きで、今年買ってよかったのはインテグレートグレイシィのリップ31(桜色)。一度塗りだと本当にうっすら桜色に色づくだけで、でも塗らないより顔色が良く見える。淡く透明なピンクっぽいから素の唇の色を透かすみたいに色がついてかわいい。少し前のブームのリップだそうですね。
同じ透明枠で云うと、これも今年買ったSUQQUのモイスチャーリッチリップスティック。これは、ネーミングのすてきな紅金魚という色にこだわって背伸びをして買った口紅ですが、透明感がありつつ発色が美しく、さらに乾燥しにくいので素晴らしかった。SUQQUのブランドイメージは年齢層が上の凜とした大人という感じですが、色ひとつひとつにつけられた名前がとても美しくロマンティックで、心をくすぐられる。
もともと持っていたものでは、イブサンローランのかの有名なルージュボリュプテシャイン(化粧品に興味を示しだした頃、勇気を出して初めて買った高めのリップ)はもう少し不透明な色がしっかりつくが、ツヤが美しい。あと、フルーツの味がするので美味しいです。そしてなにより、その佇まいのかわいさが最高。
あと不透明でマット寄りのリップでは、インテグレートのボリュームアップリップバームが素晴らしかったです。コンビニに500円ほどでお試しサイズが置いてあり、気軽に試��るのが素敵。オーバーリップめに化粧するの、ブラシで形をとったりして本当に面倒という感じだけど、このリップはたんにオーバー気味にひくだけでもいい感じなので簡単でした。秋冬シックな色でやったらかわいいね。持ちもよかったです。
キャンメイクのステイオンバームルージュもしっかり発色する色つきリップと口紅の中間という感じで使いやすかった。細身でポーチに入りやすく、お直しによい感じ。
資生堂の古いライン、シフォネットシリーズは名前がリップスチックと当時の名残を残しており、風流。山口小夜子に憧れだした頃手に入れたもので、お値段もパッケージもキュート。シックな孔雀緑のリップケース、アフリカンで粋な模様が入りもう持っているだけで最高のリップ。今で云うティントのような、体温で色が変化し落ちにくいリップという感じで鮮やかな色になります 落ちないので直さなくてよいのと、派手めなピンクになるのがかわいいです。シリーズで欲しくてシフォネットのおしろいとマスカラも持っていました おしろいは使いきれずにまだ持っている
番外編で、ユリアージュのリップクリームはよく保湿してくれます。ケイトのccリップクリームも透明な赤でしっかり色がつき、すぐに顔色が明るくなるので気に入って使い切りました。みんなが大好きなディオールのリップマキシマイザーは、バニラとミントでおいしいです。というか、てきめんに荒れなくなります。
化粧品の話をしたかったのに、口紅だけでめちゃくちゃ書いてしまった
タイトルはデスキャブフォーキューティのタイトルトラックです 聴いてください
0 notes
todayisboringbut · 5 years
Text
0 notes
mynetdiary-blog1 · 5 years
Text
キャンメイクのステイオンバームルージュの人気色は?プチプラとは思えない優等生
キャンメイクのステイオンバームルージュは質の高いリップとして高い人気を誇っています。1本で何役もしてくれる多機能な効果は多くの女性の味方となっています。価格もリーズナブルなので、プチプラコスメとしても重宝されている製品です。
今回は
概要
「キャンメイク」ステイオンバームの人気色
「キャンメイク」ステイオンバームの使い方とコツ
と、軽やかなつけ心地が特徴的なキャンメイクのステイオンバームルージュについて紹介します。
「キャンメイク」ステイオンバームルージュとは
キャンメイクはプチプラコスメとして、多くの女性に愛用されているコスメブランドです。その中でも特に人気が高いのは「ステイオンバームルージュ」です。
こちらでは、ステイオンバームルージュがどんな特徴を持っているのかを見ていきましょう。
プチプラなのに乾燥しない
ステイオンバームルージュは税抜き580円のプチプラコスメです。リーズナ…
View On WordPress
0 notes
kasego777-blog · 6 years
Text
【連載】大人も使える厳選【プチプラコスメ】5選♡使い方のコツ伝授します
【プチプラコスメ】はオトナ女子も活用すべし!
プチプラコスメに手を出すことに抵抗があるというオトナ女子はとても多いです。しかし、選び方さえ間違えなければ、オトナ女子の魅力を引き立てるアイテムになってくれます。
「プチプラコスメ」を選ぶときに注目すべきは「値段」よりも「質」です。「ラメが細かい」「色が調整しやすい」「使いまわしがきく」などの観点でコスメを選ぶと失敗しにくいですよ。
オフィスメイクで使用したい場合には、悪目立ちしないように、「肌なじみの良さ」を重視するのがおすすめです。
今回は美容ライターの私が厳選した、おススメの「プチプラコスメ」をご紹介します。
厳選使えるプチプラコスメ5選 CANMAKE:ステイオンバームルージュ
出典:https://folk-media.com/
「オトナ女子」がリップに求めるものは「品格」。
口元は大人女性らしい品のあるカラーをチョイスしまし…
View On WordPress
0 notes
shoujo-uploads · 2 years
Text
Tumblr media Tumblr media
Canmake Stay on Balm Rouge (Tint Type) / ステイオンバームルージュ(ティントタイプ)
¥638 each (Link)
1 note · View note
ryohei5 · 6 years
Text
簡単【キャンメイク】グラデーション赤リップ
動画はこちら平松可奈子canmakeステイオンバームルージュT02エチュードハウスディアダーリンウォータージェルティントPK001キャンメイクを全体に塗ったあと、ティントを唇の中央にのせてから指で馴染ませていきます。中央を意識して全体に広げすぎないようにするのがポイントです♡メイク初心者メイクナチュラルメイク裏技春メイクモテお出かけピンクメイクメイク直しグラデーションリップ Source: おていれ
View On WordPress
0 notes