Tumgik
#ジーナ・ボイド
rangertycho · 11 months
Text
Tumblr media
夏に向けて準備された
460 notes · View notes
meowunmeow · 5 months
Text
Undead Unluck Characters and Their Puns
This is gonna be a very long post so please bear with me, guys. I love languages and this is my domain so.
I will only add the appropriate information for the puns depending on how simple or complex it is.
List will be based on their negation ability reveals (or introductions, I'm inconsistent) up until the latest chapter so anime-onlys be warned!
Fūko Izumo (出雲風子, Izu-mo Fuu-ko)
Unluck (不運, fu-un)
Her pun is rather simple. The kanji 雲, meaning cloud, can be read as "un", while 風, meaning wind, is straightforward in the fact that it sounds similar to "fu" as in 不.
Simply put, her name can be read as "Fu-Un" just like her ability!
There's also the bonus cloud + wind combo.
Andy (アンディ, Andi)
Undead (アンデッド, andeddo)
This one is already explained by Fūko lol.
Void Volks (ボイド・ボルクス, Boido Borukusu)
Unavoidable
Avoid.
Gina Chamber (ジーナ • チェンバー, Jiina Chenbaa)
Unchange (アンチェンジ, anchenji)
Hers is actually a really fun one. It got my head scratching until I read the manga in Japanese lol.
Simply reverse it into "Chamber Gina" then cut out the first syllable of each name. "Chen" and "Ji", which becomes "Chenji" as in "Change"!
Rip Tristan (リップ • トリスタン, Rippu Torisutan)
Unrepair
Rip as in the "rip-air" in "repair".
Top Bull Sparx (トップ • ブル • スパークス, Toppu Buru Supaakusu)
Unstoppable
Stop.
Tatiana (タチアナ, Tachiana)
Untouchable (アンタッチャブル, antacchaburu)
"Tachi" in "Tachiana" is a pun for "Tacchi" as in "Touch"!
Chikara Shigeno (重野力, Shige-no Chikara)
Unmove (不動, fudou )
His is also very fun, I only noticed it during the undercover high school arc where his name was written in Ryo's notebook and Nico held it up.
The kanji for move is 動 which consists of the kanji 重 from his surname and 力 from his first name.
This one is really smart, actually.
Akira Kuno (久能 明, ku-nou akira) / Un Anno (安野雲, an-no un)
Unknown (不明, fumei )
His first name of "Akira"'s kanji (明) can be read as "mei" as in "fumei".
Un Anno has already been explained within the story, it just sounds like "unknown".
Sean Datz (ション • ダッツ, shon dattsu)
Unseen
Sean looks like "seen", that's the whole pun. But the "depre-sean" and "damna-sean" jokes really get me lol.
Lucy (ルーシー, ruushii)
Unhealthy (アンヘルシー, anherushii)
Still debatable if it was a joke or she's an actual negator. But considering how she can astral project and see other's astral projection, and Nico (when his ability hasn't manifested) couldn't, it's more likely she is one.
"Ruushii" from "anherushii".
Nico Vorgeil (ニコ • フォーゲイル, niko fougeiru)
Unforgettable
Vorgeil sounds like Forget.
I honestly thought he was named Nico as in "Nicotine" because he smoked a lot. Turns out he was named after Nikola Tesla. Oops.
Ichico Nemuri (イチコ • ネムリ)
Unsleep
I love hers so much. Her name is written entirely in katakana instead of kanji, which means it can be read in multiple ways.
The "Ichi" in "Ichico" can be read as "one" as a counterpart to the "Ni" in "Nico" which can mean "two". Add them together, and you can get "three", which can be "Mi-tsu" and the "Mi" as in "Mico"!
Nemuri on its own can be read as "眠り", which means "to sleep" but it can also be read as a combination of "nemu" (sleeping) and "muri" (impossible/unreasonable) which means "unable to sleep".
Backs/Bunny (バックス, bakkusu)
Unback
We don't really have much info but it's obvious the "backs" is from "back".
Phil Hawkins (フィル • ホーキンス, firu houkinsu)
Unfeel (アンフィール, anfiiru )
Phil. Feel. Mind blown.
Tella (テラー, teraa )
Untell
Tella.
Characters I haven't figured out the pun yet or unsure about:
• Shen Xiang (シェン • シアン, shen shian) - Untruth
I'd say it's because it sounds similar but not really to "shin" as in 真 meaning truth?
• Mui (ムイ) - Untruth
It could be "mu" as in "none"? Because she's not a negator or... Something else.
• Juiz d'Arc (ジュイズ • ダルク, juizu daruku) - Unjustice (アンジャスティス, anjasutizu)
I guess it's because of anjasutizu?? Not sure.
• Creed Deckard (クリード • デッカード, kuriido dekkaado) - Undecrease (デクリーズ, dekuriizu)
My best bet is "de" from his surname and "kurii" from his first name, but then that makes it "dekurii" instead. So idk.
• Sadako Kurusu (来栖 貞子, Kuru-su Sada-ko) / Kururu (クルル) - Unchaste
I really don't know. Except maybe the "kuru" in her name means "arrive" as in her targets rushing onto her?
• Yusai (友才) - Undraw
Exposing myself as a fake fan because I have no idea.
• Isshin (一心) / Haruka Yamaoka (山岡 春歌, yama-oka haru-ka)
I might be stupid.
• Billy Alfred (ビリー • アルフレッド, birii arufureddo) - Unfair/Unbelievable
The only possibility I could think of is because readers were told that his ability was "unbelievable". I can't really find a connection between his name and "unfair". Unless it's the fact that his name doesn't have a pun, hence breaking the status quo of having name puns, that makes it unfair. But maybe I'm just reaching.
• Feng Kowloon (ファン • クローン, fan kuroon) - Unfade
I keep on accidentally reading his name as "fan clone" and I can't figure out a pun (if that was even one) other than that...
• Latla Mirah (ラトラ • ミラー, ratora miraa) - Untrust (アントラスト, antorasuto)
It could be the "tora" in "ratora" as in "torasuto". But I'm not really sure.
• Enjin (円陣, en-jin) Unburn
Enjin sounds like "engine", yeah, but I can't really see the pun.
• Victor (ヴィクター, vikutaa) - Undead
I'm not even sure if there is a pun here other than "victor" as in "victory" as in "winner".
Bonus:
The logo for "Under" is literally just the 不 kanji flipped upside down.
Idc about Ruin.
•••
If any of y'all know any new info, feel free to add on in the tags!
30 notes · View notes
retepom · 8 months
Text
推しが好きだと叫びたい[Vol.007]
 お久しぶりです皆さん。狂気の記事が帰ってきました(約7ヶ月ぶり7回目)。単行本17巻18巻は勿論読まれましたね?そうでなければこんな記事は開かないはずだ。そうだな??改めて今ループの活躍目覚ましく表紙にも連続起用される推し…クリード=デッカード(少尉)について語り散らしていきたいと 思うわけです。これまでの歩みはVol.001〜006をご覧ください。今までも頭おかしくなっちゃうくらい語っていますけれど、今ループの活躍は本当に…大丈夫か?となる。大きく戦争編と宇宙編に分けて話しますが長尺記事になるので連休で暇を持て余している方推奨です。
【戦争編】
ブロージャ紛争における情報量があまりにも多くて毎回毎回フォロワーさんに安否確認をされていたような気がします。それはそう。
▷No.145 IN THE WAR
ボイド=ボルクスの加入で大熱狂の中はじまる否定者戦争編。改めて振り返ると鬼の様なテンポです。今ループ初登場のホウキアタマ&傷跡一本&実は公式初登場の喫煙描写&あまりにも胸板が厚いまだ不減じゃないクリードという情報の洪水に死にかけました。ビリーとクリードの煙草の吸い方はやっぱり意図して描き分けられていると感じる。噛み癖って精神的な不安とかが影響してるって聞きますけれど実際どうなんですかね。前ループでも腕組みが多かったのでそういう警戒心の強さとか神経質さがね わかってこう ふふ
▷No.147 RUN−IN
テラーヒロイン回。この悲劇に無慈悲な一撃を食らわせるのは隊長…え!?隊長!!?ここで前ループ9巻プロフィールの“部下へのスパルタ教育”が脳裏を過る。それはそうと口元だけでも顔がいい。非道に見える判断と『情でキレた相手程読みやすい敵はいない』『戦争を終わらせるって事ぁこういう事だ』『早く帰りたきゃ心を悪魔に売れ』という台詞の畳み掛け、表情の険しさ。戦争は善悪じゃない…そういう……覚悟が……必要なんだよなァ…………どうして彼は軍人という職業を選んだのでしょうか。いつか話してくれる日が来ますか。ちなみに「不明瞭な報告はやめろ 死にてえのか」がめちゃくちゃにすきです。ずっと言ってますが言葉選びが全体的に好き。
▷No.148 三番目の犬
こちらの回は情報量的に本誌感想読んでもらっても良いかもしれない。Tumblr版以外だとprivatter版(https://privatter.net/p/9820173)もあります。クリード隊の皆さんがジブリのモブっぽくて好きですね…早くプロフィールを知りたい。ミリタリーバイクで飛び出してくる隊長の刺激が強すぎて本誌当時頭がどうにかなりそうでした。思考がワンテンポ早いという公式の出雲風子所見で涙する。優秀なんだなぁ…ハァ……しかしどの台詞をとっても部下の事…デッカード少尉という立場の開示…敬語が使える…攻めてるの髪型だけでは!?上司にしたい否定者ランキング第一位は間違い無いだろう。学歴もありそうだし免許も資格もそこそこ持ってるんだろうな…収入も安定してるんだろ……しかも顔がいい…完璧かよ…?え??UNDER最凶とまで言われたクリード=デッカード……どんな気持ちで核のボタン押してたんですか。何を感じて男子高校生殴ってたんですか。しかしまぁアレはあれで活き活きしてた気がしなくもない。そういうとこも好き………「命は減ったら戻らない」ことを知っている男が闇競売が行われている豪華客船上でマフィアをドンジャカ撃ち殺すシーンがもうすぐアニメで見られるってマジですか???興奮してきたな………
Tumblr media
▷No.149 You see me now?
ショーン・ダッツメイン回。主な内容についてはこちらも本誌感想を参照のこと。多分書いてたと思います。Tumblrのアーカイブ、PC版じゃないと見られないからちょっと不便なんですよね。ナメてかかった10代に反撃されて負けるノルマでもあるのかこの人はまったく…そういうところも好きです……でもここで見せる怒りの感情は最もなんだよなあ。盾の中に何人か手練れがいる、というシーン、その手練れをまとめて相手にしてるアンタは何なんだ??舌打ちしながら手榴弾も『減らない』って気付くクリード隊長ね…もうね……困るよ…弾幕張りっぱなしで投げてきてるの意味がわからないからね………そしてこの回以降上着が行方不明になります。笑う。
▷No.150 No more war!
出雲風子の功夫にも耐えうる身体!最高です。流石にイチコさんに処置してもらったぽいけれど。ホントに上着どこいったんですか?敵味方両陣営の絨毯爆撃に憤怒し、誰より『減らすための戦争』を望んでいた男。信じてついてきてくれた部下たちを思う言葉。何から何までもう…十三人一首の『戦友の悲願』『戦の理を殺めても』という謎の多かった一節を紐解いていく鍵となる彼自身の人間性が見えてきますね。そして部下を助けてくれた恩を返すと言ってくれる隊長…風子との会話もね……こんなん…ね……「風子からのプレゼント」である不殺のゴム弾。抜けない刀で木を圧し折る侍とか拳だけでどうにかしてるっぽい自分ぐらいデカい男とか更にデカい鎧武者とかに囲まれてんの改めてどうかしてるんですけれどきっちり風子の背中を押してくれるの最高なんだよな……あと今後も度々言うかもしれませんがカタカナ表記の「フウコ」呼びが好きです。単行本だとここにビフォアフが挟まります。横傷の原因は多分ビリーなんですがコレは18巻に入る内容ですね。ちなみに17巻最終の次の回では金斗雲に当然のように乗れることがわかる。
さて皆さんそろそろ18巻の準備をしてね。なんと人物紹介にいるんですよクリード=デッカード少尉が!!!
▷No.152 Gun Fight
UNDERクラスタが突然死ぬ回。焼け野原だよ。ディスクも奪われ半ば自棄を起こして戦いを挑むクリードと受けて立つビリー、最初のコピーが不減ってことは解除される条件も含めて何かしらやり取りがあったはずなのでエピソードオブブロージャは一刻も早くスピンオフしてくれ。頼みました。敵だった俺に声かけちまう甘ちゃんのビリー、という台詞めちゃくちゃ好きです。ここでしれっと横傷の追加と髪型変更が行われている理由はわからないままですが瓦礫の中でもスーツというか軍服を着る選択をしているのは何故なんだろう。これはもう前ループからずっと気になってるところですけれどね。会議っぽいシーンは着る主義なんですか?世界の終わりにも着てたね……基地では着る主義…??あとはファンを勧誘している。やっぱり中国語が堪能なんですか?何故ですか??生物としてのスペックが高すぎるのでは???
▷No.153 Fair play
「指揮官がなにベソかいてんだ!!」
「士気が減る!!引っこめろ!!」
全 部 大 好 き
いやもう…読者待望の叱ってくれる大人……こんなん……泣くな!じゃないのがなんか可愛い。引っこめろってのも可愛い。この回、戦争編の大団円なんですがディスクも吹っ飛んじまったって大口開けて笑うクリードが見られるんですよね……なんかもう色々おかしくなっちゃって笑い出す軍人トリオ大好きです………前ループでは見られなかった笑顔なんだ…………軍人が入るんだからキツイの回せって言ってくれる頼り甲斐。でも宇宙って聞いたら流石に驚くのもすき。本当に大好き………ありがとう否定者戦争編……
【宇宙編】
あらゆる面で有能であることが証明されました。この軍人 スケベなだけじゃなくエリートすぎる…推しが推されている世界線で生きていけることに感謝しながら宇宙編、行くぜ!!!
▷No.154 Select
UNION制服の着こなしが高校球児。2m超えしかできないアイコンタクトありがとうございます。突然やってくる推しのモテ期。宇宙に選抜されることが確定している頁で既に死を覚悟したのにもう新装備供給されてて気が狂いそうでした。扉絵だけじゃなかったんかい!!でも扉絵の方見ると既に『5』の数字が。この次点でⅤ席はほぼ確定事項だったんですかね。
▷No.155 お困りのようだな
ジナショ大暴れ!の回です。戦闘員として率先して危険に立ち向かう覚悟…ヒイ……という空気を塗り替えてくれてありがとうジナショ…オマケ頁で怒り狂うニコを取り押さえてるの解釈一致すぎて大喜びしました。
▷No.156 Right Stuff
「処分は?リーダー」という第一声が最高すぎて頭を抱えました。組織に属するものとしてのスタンスが1番ある…立場をわきまえた上で判断を促す言葉をあえて投げかけ『それだけのことをしてしまったんだ』という事実を二人にも暗に解からせるこの……わかりますか!?それはそうと一発一億の武器支給されて「ヒュー!」となる潜在的な茶目っ気も大好きです……ニコがシリアスな考察モノローグしているコマで仕事をやり遂げたショーン=ダッツの頭を撫でてるの隙がない大人!!会話を!!!聞かせてよ!!!
▷No.157 Save You
フィルくんの謎が紐解かれていく回。会話している間通路で見張りしてるのが本当に隙がなくて……役割を徹底して果たせる大人…殿を引き受けながらもシャッターからジーナを遠ざける判断をサッとしてるのもさ…そういうところですよ隊長!!!!
▷No.158 Don't think.Feel
通路に最後まで残って敵の様子を観察している…冷静に分析して……ディスカッションに活かす…え?かっこよすぎませんか??宇宙に来た意味がありすぎる……流石満場一致選抜男………フィルくんの活躍については本誌感想で触れてるのでよければ探して読んでみてね!!次の回で前ループの記憶を手に入れるってことは最後に共闘したのがクリードってこともわかるんだなあって思うと言いようのないエモさが駆け抜けます……
Tumblr media
▷No.160 Welcome to Earth
こちらも主な内容については本誌感想でどうぞ!宇宙船操縦技術をしれっと身につけてんの改めてどうかしてるな……と思いました。ギリギリの状況下で笑うタイプの男…たまんねえよ……地球に帰ってきて一番最初にすんのが喫煙なの戸塚先生の性癖に忠実な描写すぎるから頭おかしくなりそうでした。最高だわ。宇宙で「帰ったら何する」「…煙草だな」「わかる…」って話してたんか!?身体は大事にしてほしいがそれはそうとバカスカ吸ってくれ!!
【〜最新話まで】
宇宙編のあとはメイちゃん遭遇の食事シーンのあとから暫く大きな出番なく過ごしているんですけれど、学園潜入中の留守番組として何してたんだろうとか、15年スキップで誰も連れて行かなかったけれど家族とかはいるんだろうかとか、15年ぶりの部下との再会はどうだったんだろうとか、あまりにも幕間に幻覚の余地がありすぎて���しいんですがオイオイオイオイオイおなんだその新装備品は!!!!!!!!!!(正気をセーヌ川に投げ捨てる)
Tumblr media
…よし。とりあえず明日の本誌前に頭の中は整理できたかな……ここまで読んでいただいてありがとうございます。これからも元気に推し活していきますので各位よろしくね!!!!そして今月10月20日はクリード=デッカードのお誕生日!!!!!みんなでお祝いしようッッッッ
2 notes · View notes
renka-renka · 5 years
Photo
Tumblr media
2019.11.06 Gina Boyd from ダンベル何キロ持てる?
24 notes · View notes
rangertycho · 11 months
Text
Tumblr media
気にしないでください ただ別のジーナです
136 notes · View notes
retepom · 1 year
Text
【こんな時代だぜ】No.161【俺達は止められない】
答え合わせ推しの副流煙で無事過呼吸になったところへ激オモロ本誌展開を浴び こうしちゃいられねぇッッ!!となった次第です。ギュッと圧縮していますが本当に今週面白すぎたので。まだ本誌を読んでいない方は一刻も早く読もうな。
「お前ら帰ってきたばっかでよく食えんな」
ニコ、ジナショの食いっぷりに若さかと言うけれど結局何歳なんですかね。イチコよりちょっと歳上?答え合わせ会話の雰囲気だとクリードの方が更に歳上っぽいけれどそこまで離れてなさそう。20代後半〜30代前半…?しかしそんなクリード=デッカードの前の皿はちゃっかり空です いっぱい食べる推しが好き 食事の痕跡があるだけで満面の笑みになってしまうな……
ファン警戒態勢でも飯は食う出雲風子めちゃくちゃ行儀悪くて笑っちゃった。訝しげなクリード隊長しか得られない栄養素も補給。ありがとうございます。そして今回はしっかりネクタイ締めてる…また好きになっちゃうじゃん……もうダメ(手遅れ)
フィルママやっぱり美人だしフィル君ご飯食べられるの本当に良"か"っ"た"ね"ぇ"ッ"!!となるんだけれどショーン=ダッツの笑顔がUNSEENなのほんともうお前 いいヤツだなお前ほんと…“身を隠したい”ってのが切ないな……ようこそUNIONへは喜ばしい限りなんですけれども。
UMAみたいなもんことファン=クーロンが“20年以上も自分を待っているかもしれない”と思える出雲風子も結構ポジティブ(?)ですよね。普通は20年も姿を現さない相手を想い続けられないよ。
「誰?」
横顔とか身体のシルエットは女子だな…え?チャイナガール??シェンより先にムイちゃん来ちゃうの??
「お手並み 拝見」
ラーヌンッッッ バトルの中で使われちゃったから最後に受け止めて食うみたいなアレは見られなかったですがこういう展開大好きです。もっとやって。風子の新技良いな…となりつつ食うのをやめないジナショの肝が座りすぎ問題。宇宙を経験した10代はちげーな…
「お見逸れしました!!」
「あなたのお力でどうかお助けください!!」
「ファンに土をつけたあなたにしか頼めない!!」
「私ではもう止められないんです!!」
ファンが“出雲風子に負けた”という話を周囲にしているかもしれないという驚愕の事実
「ある武道大会に出て頂きたい…!」
「そこでファンを倒し止めて下さい!!」
「そして兄を…」
アッッッッッ
「シェンお兄ちゃんを 助けてあげて!!」
メイちゃん!!!!!!!!!!
生"き"て"る"ッッ"!!!!!!!!!!!
メイちゃんが生きて…大きくなっている……ループ後のこう…切なさと嬉しさの狭間……メイちゃんの死がシェンを修羅に変え、UNIONに導き、ムイちゃんと出会う、そういうシナリオでは少なくとも無い、ということ……ってことは何?シェンはもう純粋に“天下無双”を目指して師匠とタイマンしようとしているの?ハッ…兄弟子……ロウは!!?ロウは生きていますか!!?!?ロウメイはワンチャンありますか!!?!?!(ドサクサオブ・ザ・イヤー)
[天擂祭][予選当日]
テンポが鬼!!!!!!!
『全世界の“真”武闘ファンの皆様!!お待たせ致しました!!これより…』
『この世界で最強の武闘家を決める』
『天擂祭を開始致します!!』
ウ"オオオオオォーーーッッッッッッッッ!!!!!!!!!!殺せーッッッッ!!!!!!!!(治安の悪い客)
この頁、初見テンション上がり過ぎて見逃していたんですがちゃんとマント羽織ったUNIONメンバーがいるんだよな最高かよ
『武の頂点!!』
『東西南北…いや 天上天下不敗の男!!』
『ファン=クーロンに挑むのか!!』
「くだらん」
「いまここで」
「全員のしてもいいのだぞ」
も〜!!!!?!?何!!!!?一挙一動が今一番面白い男ォ!!!!!!!!
[つまらん]
[オレが求めるのはただ一人]
それもう恋じゃない???????????
『始めッ』風破連勁!!
太ってる&だらしない煽りでブチ切れマッハの春麗風子最高かよ〜〜〜!!?!!!?ファンの表情 初恋の相手が突然目の前に現れたんか?わかるよ 座ってる場合じゃねえわコレ
『いや…ここだけじゃありません!』
『各ブロックで無双している猛者がいる!!』
ビリー
流派:近 接 戦 闘 ( C Q C )
まままままっっっ ビリー様まっ CQC ハァッア…CQC……確かにブロージャでもしれっと対人やってたけどやっぱりできるんか スネークみたいな動きできるんか すき うっかり高所恐怖症盲目おじさん すき 頑なに上着に袖は通さない!!もうここまでくると大したもんだよ 雲雀恭弥かビリー様ぐらいのもんだよ トンファー使う???
ボイド
流派:ボ ク シ ン グ
上脱いでるけどチャイナ=ボルクスありがとうございます 本当に 笑顔でファンサを忘れないボイド=ボルクス元選手 一生好き 貴方のリングは地球だよ!!!!!!!
友才
流派:月 光 流 抜 刀 術
ヒイィーッ!!!!!余裕の飲酒!!!!!!!抱いて……………………全世界抱いてる貫禄 どんな衣装もよく似合う見目麗しき友才様 刀の錆にして ヌンチャクとか使ってるやついるから抜かなきゃ刀もオッケーということ?この人風圧で木を圧し折るけど大丈夫??
風子
流派:真 八 極
「来たか…出雲風子!!」
「やりすぎちゃった」
可愛い顔して何言ってんの!!?許す
ファン=クーロン大歓喜ってレベルじゃねーぞこれ嬉しくて気絶するんじゃない??しかも別の猛者も来てくれたじゃんこれはもう選り取り見取りでヨダレが止まらない案件だろ 武闘派4名揃い��みの天擂祭編楽しくない訳がない 俺がスポンサーになる!!!!!!!!!!!
他UNIONメンバーも観戦でチャイナファッション宜しくお願いしまあああああぁすッ!!!!!!!!ジーナちゃんは白チャイナが絶対に絶対に合うからね 賭けても良い イチコさんはスリット深めのドレスをくださ…テラーは隊長応援法被着なきゃいけないからソレどころじゃない??クリード=デッカードは袖が破れました
2 notes · View notes
retepom · 1 year
Text
【俺より強い奴に】No.142【会いに行く】
皆様あけましておめでとうございます。 2023/01/07発売のWJ掲載分ネタバレを含む本誌感想です。
「ボイド=ボルクス!!」
「あんたのベルト」
「私がいただく!!」
 No.142 Face Off
はぁ~~~!!!何回聞いてもご機嫌な台詞だな!!!?!! 前回のラストから続いて出雲風子のメンタルが金剛石の輝き。
Tumblr media
『Face to Face』からの『Face Off』…本当に戦うのか!??!! 視線だけで周囲を気絶させそうな目をしてるじゃん…危ないよ風子?誰か代わりにやってくれるんじゃない??ジジイにLINEしてみた???
「始めるか」「こっからは」  歴史に残らない防衛戦だ
……デッケェ~~~~~~~~1149フィートある…………………縦コマぶち抜きでも全然足りない…………風子目線でアンディより頭一個かそれ以上のサイズ感ということは前ループの一心(春歌)やクリードも超えてくる可能性が…???2mクラスが多すぎて感覚が麻痺してきた ONE PIECEかな ありったけの夢(高身長筋肉)をかき集める戸塚御大への信頼が厚い 胸板も厚い “歴史に残らない防衛戦”というワードチョイスのヤング=ニコ=フォーゲイル 良さ 元から結構台詞回しが粋というかロマンチストな面も結構垣間見えますよね。好きです。
「お前 名前は?」
不審者にも名前を聞いてくれるタイプのボクシングヘビー級王者!!!!!!
「そうか」
ウヒィ……どうか命だけは助けてください…………出雲風子はあなたを仲間にしたい気持ちが強すぎてちょっと破天荒な言動になっちゃっただけなんですゥ………!!!
「フーコのスペルはFか?Hか?」
………………(本誌を閉じる)
…………?????????????
あんだって?????????????????????????
ちょっと見間違いかもしんない 冷静になろう あんな人をワンパンで殺しそうな眼をした男がなんで乱入してきた不審な女に名前のスペルを確認し
「前回の防衛戦でも着てたガウンだ!良い値がつくぜえ!!」
自分の“価値”を“理解”ってるタイプの世界チャンピオンだよ!!!!!!!ヤバめのファンにも広すぎる心で対応できるボクシングヘビー級王者だったよ!!!!!!!!!!!!!!!!カメラが回っていることも考えて物騒な事にはならないようにする配慮も感じるよ!!!!!!!!!!!!!!!うわあああああ!!!!!!うわああ!!!!ガウン貰ったフウコ=イズモを見て「かわいー!!」ってなっちゃうジーナちゃん かわいッッ!!!!(錯乱)
「お宝だぜぇ 盗られんなよ」 「がーーー!!」「違う そうじゃない!!」
出雲風子の感情を引き出していく…ありがてぇ……ここのボイド=ボルクス選手の笑顔めっちゃ初期アン���ィに似てんなと思ったら歯の作画だ!!!ちょっと揶揄ってる様な台詞の語尾も含め圧倒的“陽”を突然脳内に叩き込まれて正常な判断ができないのは誰ですか?我々です。一度冷静になりましょう。出雲風子は真剣なんですよ!!!!
「まずいな…」
Dr.ニコの親切な解説が沁みる…「未来ある若い対戦相手」っていうのもさ……このままだと貴方はこの試合で死ぬから私に代わってくださいって突拍子もない話を信じさせるの物凄く大変だと思うんですが、それをあまりにも正攻法で突破していくループ後Ⅰ席の“覚悟”に涙を禁じ得ない……ジュイス体制UNIONの時代は基本的に能力が発現してからの勧誘だったんだろうけど普通はそうだと思うし(事前に言っても信じてもらえないどころか悲劇の後に「お前が言った通りになった」と逆恨みされるリスクもある)この悲劇の回避に関する労力ってめちゃくちゃデカい負担があるんだよな。でもそれをやりたいし実際やってしまうのが出雲風子なんだよな……出雲風子ォ………
「つまり今回の課題は」
「ボイドに敵として認めてもらうのが絶対条件!!」
悲劇のトリガーが否定者候補の『人生で大切なもの』の中にあるの、どの事案で何回説明されても地獄なんだよな。頭おかしいんか神………人の心とかないんか(ない)
「だからマズイ」「今の風子は…」
そうだね…完全にファンだと思われて………
「セイ チーズ!」
いや〈パシャ〉じゃねえんだよ!!!!!!!!?!!!?!!!!なに 何してんの???????ニコが解説してるコマ戻って確認したらわざわざその辺の記者に声かけて「写真撮ってやるぜ」ってフウコ=イズモのポーズ決めてあげて思い出に残る素敵な写真になるようにしっかりしゃがんでくれたって解釈していいの????????ファンサの鬼じゃん!!!?!?!?!?!!!!!!!ガチのファンだったら気絶するレベルじゃんなに なんなんですかボイド=ボルクス………???1巻ボイド=ボルクスとのギャップで頭おかしくなっちゃう…………………!!!!!!!
「見ろ ナメられすぎて風子半泣きだ」
ぎゃわいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! ふうこちゃ…なかないで……ティッシュあげるから鼻水拭いて…俺達ふうこちゃんが強いのちゃんと知ってるからね……“出雲風子”から風子ちゃんの感情引っ張り出してくれる筋肉大男が好き…「フーコちゃん泣かした!!」って怒るジーナちゃん不変発動しようとしてて風子ちゃんガチ勢すぎるしイチコの膝の上に座ってるのが可愛すぎる ニコイチに甘やかされて健やかに育ってくれジーナ=チェンバー……いつか産まれてくる二人の娘とも仲良くしてね………
「ニコさん言ってたじゃないですか」 「信頼は減るって」
「…」
三点リーダーで物語る選手権(101周目)がはじまっちゃう…
「ただでさえ人の人生引っかき回してるんです」 「世界(まわり)は偽っても」
「私は私で皆と出会いたい」
覚悟が完了してる女の顔……ズルい…悲劇を回避するって聞こえは良いけれどみんな幸せにしたいって究極のエゴといえばそうだし、ちゃんと“人の人生を引っかき回している”ってそういうさ…言い方はさ……ズルいと思うんですよ…!!そんなこと言われたらニコが「…」を使いながらこの表情になるのも納得なんだよな…………ジュイス様から飛び出す無茶もこうやって聞いてあげてたのかな……
「ボイド=ボルクス」 「何だ?礼なら………」
えッ………?急に顔面!!?流れかわっ……
[何…今の 殺気…!?]
   殺  気   …??????????????
さっき 【殺気】 人を殺そうとする気配。はげしい敵意に満ちた気分。「―がみなぎる」
「…」 「何だお前」
「本気で」
「オレと戦(や)る気か?」
ギェエエエエ~~~~??!!?!!?!!!!!!(転げ落ちる) な うわ ファンサの鬼の陽お兄さんだったボイド=ボルクス選手は????さっきまでそこにいたはずなんですけれど…????どちら様ですか!!!!??!?!??!
「でもダメだな ちょっとはがじってるみてーだが」
展開が早い 待ってくれ まだ1巻から最新話のギャップで思考回路のハイウェイは大渋滞なんだよ 2tトラックで突っ込んでこないでくれ 交通整理が終わってないんだ
「いいかフーコ!!ボクシングってのは」 「最高にシンプルで公平な」 「エンターテイメントなんだよ!!」
「オレとお前とでは世界が違う 上か下かじゃねえ」 「お前はお前の世界でNo.1を目指せ!!」
す……………………………………………
好き……………………………………………………………………(号泣)
要約すれば階級が違うから戦えないって話なんだけれどお前じゃ俺に勝てないとかそういう観点じゃなくて、正直めちゃくちゃな乱入をした推定ファンの日本人女性(たぶん10代)の人間性を否定するわけでもなく、あくまでもボクシングの世界への強いリスペクトを感じる言葉で真っ直ぐ話してくれるの…1巻のプロフィール「能力のせいで競技としてのボクシングができない体になり業界を去る」だよ…???????残酷すぎるだろうこの世界は。どうしてだよ。どうして……
「同じ地球(せかい)に」 「同じ人としてここにいるんだ そんなルール関係ない」 「私はボクサーとしてじゃなく 一人の人間として」 「アンタとボクシングしたいんだよ」
わ…………………ぁ…………………………
好きィ…………………………………………ッ!!!!!!!!!!
「クク…おい」
「カメラ止めろ!!」 「止めるな!!」
!!?!?!!?うわああああああああ!!!!!!!!!!!!!まってまって息できなくなっちゃう闘争本能とアドレナリンの洪水で周囲のものを手あたり次第破壊したくなってしまう!!!!!!!!!!!!(逮捕不可避) 掛け合いのマジヤベーポイントなんですがボイドはここで一競技選手としてのスイッチを切り替えて出雲風子の覚悟に向き合うためにカメラを止めさせようとするんですよね。だからパッと見たら出雲風子の「止めるな!!」はカメラを止めるな…このまま映しておいて世界に自分を対戦相手として認めさせなきゃならないから、とも取れるんですが。個人的な解釈として風子の「止めるな!!」はジーナに向かって言っているんじゃないかと。前話の大技を見るに今の不変ならおそらくボイドであっても取り押さえること自体はできてしまうし、風子との間に壁を作ることもできる。しかしそれをしないでくれと。危険なのは重々承知でコイツとタイマンはらせてくれと。Face Off…ここで……ここで…!!
[反応した(ダッキング)!?][合わせてボディ…!拳は軽いが…]
アレこれボクシング漫画だっけ!??!?!!!“当たればKOのワイルドなスタイルで人気”なだけあって拳の速さと重さの表現がハンパねぇ………サイン貰ったガウン吹っ飛んでるが!?!??!!!!マッチョの編み上げロングブーツ程健康になれるものを私は知らない。あァ~~~~~唇噛み締めて膝をつかない女ァ!!!!SUKI
「気に入ったぜ!!」「フウコ=イズモ!!」
なにその無邪気な表情!!???!?!やめろ!!!!!!!!!好きになるぞ!!!!!!!(もう好き)攻略王出雲風子がまた一人屈強な男に気に入られてしまったじゃん…アンディマジで戻ってきたときに何人倒さなきゃならないかわかったもんじゃないぜ早く帰っておいで???(たぶん最大の脅威はジーナ)(出雲風子ガチ勢)
「急に対戦相手変わんのっていけんのか?」 「お偉いさん(スポンサー)とかめんどくせぇぜ」
スポーツ選手としての立ち振る舞いと無邪気な自分がせめぎ合ってる感じすこ
「ボイドさんがOKならこっちで 魔法かけますね」
「… あいよ」
うわぁ~~ん!!!ニコえも~~ん!!みんなの記憶改ざんしてよォ~~~!!!!!と言わんばかりの手軽さで世論をひっくり返すなこわ!!!UNIONの科学力もうここまできてるの怖ァ!!!!MIBのピカッとする奴より怖い。かかわらんとこ……
「お前と戦(や)れるならなんでもいいぜ」
器と身体がデカすぎる。いや、ファンサの段階でちょっとわかってはいたけれど。1話でいったいどれだけの表情を見せて全人類を惚れさせるんですか?
「オレとした事が… ちょっとばかし強くなって忘れてたぜ」 「ルールなんかなくひたすらケンカに明け暮れた」 「あの頃の…」
「まだ見ぬ強ぇ奴と殴り合える」
「幸運を!!」
ボイド=ボルクスの好感度が天井知らず。嘘じゃん。まだ上があるっていうの…???出雲風子との出会いを“幸運”って言葉にしてくれるの、知らずに言っているはずだけど読者サイドからしたらこんなに嬉しいことあるかってくらい嬉しい。ボイドさんの言動がヴィクトル戦前ぐらいまでのアンディに似てるのはたぶん絶対戸塚先生の趣味。俺は詳しいんだ。陽のテンションの時ほどアンディ寄りで黙って陰のオーラ出してる時ほどクリード寄りの作画に近づく印象。
「風子!大丈夫か!?」 「アイツ許さん!!」
ジーナ=チェンバーさん激おこじゃん…搬送してる時も怒り収まってねえ……ボイドさんが加入した後に喧嘩売ってタチアナ嬢ムーブしてほしい…なんだかんだなついてもそれはそれで可愛いからいい。早くこの3人が円卓座ってるの見てえなァ!!!!
「…どうすんだよ?お前のパンチは効いてなかったぞ」 「へへ」
「どうですかね」
ちょっとニコの作画が爽やか青年顔すぎてびっくりしちゃったけど出雲風子の言動がバトル漫画のそれなんですよね。バトル漫画かもう。後からじわじわ効いてくるボディ!!シェンに教えてもらったのかなァ……シェン、今頃どうしてる?まだストリートで喧嘩してファイトマネー()荒稼ぎしてる頃?もうジジイに拾われた??
〔次号激突!表紙&巻頭カラー!!〕
やったぜ!!!!!!!合併号症��群が出そうになったけどこの情報でめちゃくちゃ健康になりました。3周年おめでとうしなきゃね……次はどんな企画やるんだろう?100周目ループ内で好きなエピソード投票とか??シンプルにもう一回人気投票するんだったら私はもうすべての力を込めて毎日推しに捧げるよ票を。
祝うは祝うけど出雲風子ホントに大丈夫かな…後で記憶改ざんするにしてもこの試合、生放送で流れるんでしょう?ほらもう今頃「死合うのか…俺以外の男と……」ってなってるよファン=クーロンが
2 notes · View notes
retepom · 8 months
Text
【阿鼻地獄の果てまで】No.178【ロックオン】
おはようございます。連休最終日、こちらは生憎の雨模様ですが皆様如何お過ごしでしょうか?アニメ放送開始の熱狂も冷めやらぬ中、本誌は怒涛の展開…これは本誌感想、書かねばならぬと思った次第です。紙本誌勢にはネタバレになってしまいますので明日までスルーしてくださいね。
「お前だってオレと同じ立場ならやるだろ?」
「だったら…!!」
「私も…」「進む!!」
友才が持ってるのは不壊刀だけれど、友才では抜けないから切断はリップかライラにさせるって事になるんだよな…?ここに友才が配置された理由が少し気になる所ではある。ショーンとチカラは能力的な適材適所だけれど、圧倒的に戦力になる友才を刀の為だけにコチラへ?それともリップがブレラン着けたあとの補助要員かな?と考えている間にラトラが何かの覚悟を完了させていますよ…リップがラトラに言う“オレと同じ立場なら”は納得してしまう反面そうだとしてもお前がそういう言動を繰り返すから…お前……という気持ちを拭えない。
「あーそうか 最後のループだもんね 集め放題か」
しれっと大事なこと言いませんでしたか?最後ループだから“集め放題”…?席数がしれっと追加されていた(であろう)ことにも関係する……?ここでシックが言う“皆”は他の絶対理に対してかな。しかしデカすぎるんだよなフルアーマーのクリードが。3mない?手前にいる一心はサイズ感的にやっぱり世代交代済みだろうか。じいじ…ッ
「風子ちゃん 行って」
「こっちは任せて下さい!」
ジーナは勿論ムイちゃんもここにいてくれるの凄いよな…一般人なんだよな彼女は……いやファン=クーロンに天賦の才を認められた女が一般人なワケはなかったです。訂正してお詫び申し上げます。
「あの子第1席じゃないの?」
「ボスだよ 正真正銘のね」
『お前の相手はオレ達だ』
『さっさと始めようぜ』
あぁ〜ッ!!!新生UNIONⅡ席Ⅲ席…ありがとうございます……カッケェ…ボイドさんの中身そうなってたんですね…
「無視!?」「えっなんで!?」
「ボク絶対理の十位…」
「隙…あり?」
急にあざとい顔をするなよ!要素が多すぎるんだよ!!
「あっそうか当たり前になりすぎてわからないのか!!」
「そうだよねずーっと一緒だもんね!ね!」
コミカルに描いているが人類の歴史が如何に“病”に苦しめられ闘ってきたか、ということを解からせる台詞…絶対理ジョーク 怖すぎる。
「じゃあ聴かせようか」
「この世界を廻す」
「ボクの旋律」
ヒュッ………………………(忘れていた畏怖を1頁で理解らされて息を飲む)
「人間が作るものの中で音楽だけはいいよね」
「特にクラシックが大好きでね」
止めろ!!人外キャラ特有の最高な台詞をこんな場面で並べるな!!!好きになっちゃうだろうが!!?音符で攻撃すんの!?(男性ブランコのM−1ネタが脳裏を過る)(運んでいてうっかり事故を起こすシック)(※確信犯)
「最近は好みの曲が生まれなくて」
「ん?」
ン"""ッ!!!!!!!!!!!!(攻撃方法だけで推しを感じて身構える)
 UNDECREASE−不減−
『今の内だ!!』
アァーッッッ!!!!!!!!カッケェよぉ〜〜〜ッッ!!!!!!隊長ォーーーーッッッ!!!!!!!!!(咽び泣く夢部下)
「行くよジーナくん」
「うん!!」
アッッッ見た目通りの年齢のふたりのやりとり 感謝するよジーナ の頃じゃない アレ なんだ涙が メイン技が跳弾なのも良 ヴィクトル戦を思い出し二度泣く トドメの一撃はフィルくん!!だけれど当然のようにやってない それはそう
「キミ達が蒔いた種が」
「音になり」
「それを指揮して曲になる」
「ボクの指揮棒でこの世界の」
「調律が上手くいくんだよ」
マエストロ病、綺麗な台詞並べながらしっかり急所狙ってきてるの何なんだよ!!フィルくんだけは位置が違うあたりが念入りで怖すぎる。ニコとムイちゃんは一般人枠だからそもそもシック自体の影響もあるんじゃないのか!!?大丈夫か!!?!?
「まずはキミのをもらおうかな」
プッ
「ひっでぇメロディ」「耳大丈夫?」
オギャアアアアァ嗚呼ぁ!!?!!?!?絶体絶命のピンチで敵の顔面に唾をとばすジーナ=チェンバー!!?!?!!聞いてないッ潜在的なチンピラ力は高いと思っていたけれどそこまでするのは聞いてないよッ!!!戸塚御大の性癖がUNSTOPPABLEだよ!!?!やりたい放題かよ!!!!!いいぞォー!!!!!もっとやれーーッッッ(ガラの悪い客)
「ボクの指揮でこの世界は住み良いものになっている」
人口調整…ライラの話の伏線をこんな所に持ってくるなよ……ッッちゃんと仕事してるのかよコイツッ…ジーナちゃんの綺麗な御髪を放せよぶっ飛ばすぞ……ッッッ!!!
「あぁ神よやはり病(ボク)こそが」
「この世を最も美しく廻す」
「唯一の理なのですね」
今ループでここまでズタボロなのはじめてなのでは。あぁあムイちゃん無理しないで…ガッツがありすぎる…
『ジーナを』『離せ…!!』
 UNAVOIDABLE−不可避−
ボイド=ボルクスぅ………………Ⅱ席Ⅲ席…………はああぁ………………(語彙が死ぬ)
ドォン
「へへ…」
「くるよ…」
「不運が…」
ここでジーナが不運予告するの良すぎだろ…今回の台詞回し粋すぎない?何??
「上手くいくのこれ?」
「なら占えばいいだろ」
「占ったわよ!!」
へ?足 なんか違和感 が………?
「それが当たらないんだろ?」
「じゃあOKじゃん」
「ホラいくぜ せーの!!」
ザン
「えーと 台詞なんだっけ」
「はぁ!?覚えときなさいよ!」
「その傷は…」「(俺が死ぬまで)」
「俺が死ぬまで!」「(治らない)」
「治らねぇ!!」
「かっこつかないわねぇ」
そうくる かぁーーーーーッッッ!!!!!
そう…来たかァ……ッ!!!!!!
成る程なぁ〜〜〜〜〜……………………………
賛否はあると思うけれど…………………
…………“好き”か“嫌い”かと問われたら
好き な展開です……………………………
前ループは全部リップが抱えていたことに納得いってなかったラトラが、物理的な痛み分けを行うことで、今ループのラトラにカウンター以外の“攻撃手段”を付与すると同時に、ライラとの関係性とは別の“男女バディ”に“成った”のだとすれば…こういう絆の形を、我々は受け入れるべきなのだと……考えるよ、僕ァ!!リップに飛行手段が無くなることで、わざわざ抱えて運ぶ理由もなくなるし(それを続けていると読者のヘイトが本格的に溜まりそうなので)、単純に装備品は同じだけれどそれぞれが独立した戦闘員として活躍できる場も生まれてくる、そういうあたりも見据えてるんではなかろうか。
[ロック完了…!!]
「リップさん!!ラトラさん!!一気に畳みかけます!!」
ロックってなんだ…?いやしかし 普通にどうやって倒すのか気になる展開だな!!性癖の話をするとこれから先ラトラは片脚義足属性が追加されるということでつまり足が出る服を着てくれるんですよねスリットスカートか!!?ショートパンツか!!!?!?最高だろうがよ〜〜〜ッッッッッッッ!!!!!!!!いいオンナの脚技は無限に栄養があるって知ってんだよ俺は詳しいんだ
0 notes
retepom · 10 months
Text
【思いが募るほどに】No.170【直接顔見ては言えない】
料理上手な…チカラくん……
カメラが好きな……チカラくん…………
人の笑顔が……大好きな………
……チカラくん………………ッ(泣き崩れる読者)
猛暑に台風と息つく間もない8月ですが皆様如何お過ごしでしょうか。私事ですが本日午前に健康診断で生まれてはじめてバリウムなるものを飲みました。胃のX線検査がアトラクションだってなんで誰も教えてくれなかったんですか?検査項目が増える年齢でも変わらず健康優良大人でありますように。午後はお休みをとったのでゆっくり合併号を読んで勢いのままラクガキなどをしておりました。というわけで本誌感想も綴って参ります。
「チカラんち料亭だからな」
 え"え"ッ!!?!?!!知らなかったそうだったの!!!!?!?…と出雲風子とシンクロリアクションした読者は私一人ではないはず。学校編に入ってからチカラくんの限界オタクみたいな言動が目立つボス 引き続き適度にポンコツでありがとう ゾッコンの右腕もこれには溜息……前ループの知識が“全て入っている訳では無い”と確認できるのは風子の孤高が少し和らぐ安心感と同時に“出たとこ勝負なところがある”不安感もありますよね。大丈夫かな。
と言うかお弁当忘れた転校生にあげちゃったらお前の飯わい!?!!そういうとこやぞ!!!!優しさでできてんのか重野力…バファリンか……???
「話題の転入生初めてのお昼」
「楽しそうな感じでー」
コレ本当に重野力の台詞なんですか なんだろう この ごく自然に こんな台詞が出てくる日常があったんですか 今読んでるのテンマクキネマじゃないよな アンデッドアンラックだよな
「ただ人の目気にして後悔する道に動くなんてイヤだろ?」
親友オブ・ザ・イヤーは熱海涼に決定です アンタがナンバーワンだよ チカラくんと一生ダチでいて…スポーツ推薦引く手数多になれ……ッ!!
「何かに頑張って動いてる人の一瞬を切り取れるのが」
「なんか自分も勇気が出るっていうか」
このメンタルが前ループからあったんだとしたら本当に 3巻4巻の読み味がまた変わった…!!?やめてくれもう3巻と4巻読み返しすぎてボロボロだよ(主に推しの影響)
「「5月って課題期間中だ…!!」」
こっからとんでもなく怒涛の勢いで時が飛ぶので毎秒瞬き出来ねぇッとなるんですが、パスは使わず5月と9月の課題をこなしたってことは少なくとも8課題…?全部達成したんだったら8報酬……??カットされた課題の報酬でおそらく追加されているであろう“席”に留守番組が先に座ってないと風子、ジーナ、ボイドのトリオで理を全部ぶっ飛ばしてることになるけど大丈夫ですか!!?友才とクリードあたりはもうしれっと座ってるかもね…??いやーでも着席シーンは本編で見たかったァ!!!まだ確定ではないので何とも言えませんが…しかし現場にいる一心校長が孫と戯れてるシーンしかなくて笑う。ヤンチャはるかたや…出雲風子とジーナ=チェンバーがプリキュアしてるので春歌ちゃんもエルちゃんみたいなお洋服着よ かわいいよッ!!出雲風子相手の競争だと本気になるシェン、確実にファンに似たのがわかって満面の笑みです。不真実もジジイで練���しちゃうもんね…日常の切り取り写真良すぎて泣いちまうよ。ついでみたいにコスプレするビリー先生 さては楽しんでいるな???ゴーストはやめろ!!!!!読者の心を突然抉るな!!!!!!!涼ちゃん&ダッツが適度にガラ悪くて最高〜〜〜
「この皆の笑顔は」
「チカラくんが引き出した笑顔だよ!」
あの日 重野力の震えを止めたのは出雲風子なんだよな…そして…今 重野力の背中を押したのが 出雲風子の言葉 なんだよなぁ………(噛み締め)
「チーくん何してんの?」
お母さん可愛いッ やっぱループ後女性陣どんどん美人になってんな……明ママやベロニカさんやフィルママもだけれど戸塚先生が描く“妻”や“母親”ポジションの方々 すごく とても好きです しかし父さんが眼鏡本体タイプで笑っちゃったな 寡黙なのかな
「ボク…」
「カメラやりたいんだ」
来るよッ NikonのCMがッッ!!!
「珍しいね」
「チーくんがやりたい事自分から言うの」
(SUBARUのCMでも可)
「人がボクの写真で笑ってくれるのも」
「写真を撮ることで誰かが笑ってくれるのも」
「大好きで…」
「だから…」
おい神やめろ!!ボヤ騒ぎを起こすな!!!帰れ!!帰れ!!!!余談ですが今週の読み切りで『俺たち人間が 神様(オマエラ)から勝ち取んのさ』って台詞を見て出雲風子に言ってほしぃ〜〜〜ッという気持ちになるなどしました。
「本気で動きたいんだ…!」
「夢として」
なんてタイミングだよクソが………一瞬を切り取るってそういうことじゃねぇんだわ神ィ!!!
 ド
 ン
「い」
「出雲さん!?」
そ う は な ら ん や ろ
「ふぅ」
なっとるやろがい!!!!!!!!!!!
最終兵器彼女 フィジカルモンスター出雲風子のお出ましだぜ!!雑魚は帰ェんな!!!という圧倒的力こそパワーに読者の腹筋もバキバキよ
ジナショ風子のブラザートリオがここで出張ってくれるのめっちゃ嬉しいですが今吹き飛ばしたのは2mの筋肉ではなく2tトラックです マジか???背景で地味に助けに入ってる影あるの細かい
「何故オレが止める役じゃない!!」
一生おもしろいのやめろ これ以上読者人気をあげるんじゃないファン=クーロン ショーンにブラザー認識されてないファン=クーロン 何故か今まで乗れていた黒雲に審議中されてるファン=クーロン
“可視”できないと止められない、ということはジーナの不変ハンドやタチアナの不可触エリアは止められないって判定になるかな 今後も抜け道は色々ありそうだけれどチカラくんが卒業まで、卒業後もカメラを構え続けられるように考えてくれるのか出雲風子 出雲風子ォッ!!好
 爆速展開で合併号でも大満足でしたね。やっぱり長期戦詐欺(読者目線では)だったけれど12月の課題で一悶着ある?ある???というアレも。盛り上がってきたぜェ!!!!夏の描き下ろし日記、ジーナちゃん泳げなかったのか!!?となり イチコさんの水着がセンシティブすぎて5度見しました ありがとうございます。他作品のだとヒロアカが急にホラーぶち込んできて笑ったし呪術が平和で涙出た。野薔薇ちゃん…帰ってきてくれ……あとドリトライ、順位はヤバいんですが2人がちゃんと子供扱いされてる日記でほっこりしちゃった すきです あかね噺は夏の描き下ろし日記も良かったし本編 本編がさぁ〜!!!この…心がギュ……………………となる………落語パートの演出はアニメでも見たいんだけれど、心情描写は実写でも見たい………心の成長や葛藤の描き方がほんとにもう……天才か……………しかし合併号におけるマイ・フェイバリット台詞はロボコの「押して駄目なら微笑んで!」ですかね 表紙でボンドとちゅわん軽々抱えてる腕に不覚にもときめきました。来週はちゃんと服を着て家を出るんだよみんな…
0 notes
retepom · 1 year
Text
【あの日の悲しみさえ】No.157【あの日の苦しみさえ】
自分が思うより恋をしていたあなたに
あれから思うように息ができない
先ずは祝わねばなるまい 俺たちの出雲風子がついに頂(テッペン)を獲ったことを…アンディは五条悟状態だったので1位キープは難しかっただろうし、ループ後の流れを考えてもこれは納得の順位ですね。後で言及しますが他の順位もループ前後の活躍総計な感じがしてなるほど〜となる内容でした。テラー票はループ前が強いのかループ後が強いのか……満面の笑みのボスボス 本当にありがとうございます 順位離れてるのにテラーを囲む形で隣りにいるの 本当に リップもそうやって気軽に色んな人からかえるようになってくれよ…たのむよ……
 時間も時間なので本誌内容についてはざっくりと見ていきますね。前ループで1番情報が少なかったフィル君がいよいよ活躍…ですが 端々から伝わる この……UMAニット帽 そういうとこやぞ…(?)
「お母さんはロボットじゃないって言うけど」
「割合でいったら生身の部分は10%以下なんだ」
「ロボットって呼び方で」
「いいと思うよ」
心がギャッッッとなる 本人にこれを言わせてしまうのさぁ…人の心とかないんか……??
『お母さんのこと』『好きか?』
「うん」「一番好き」
前ループでDr.ニコがフィル君を側に置いていたのも、経緯は違えどこういう心のやり取りがあったからだったのかな。そうだったらいいんだけれど。しかしそうなると尚の事前ループ“不忘の乱”が何してんねんお前ェ!!とぶり返す気持ちもあるのでやっぱり神は��ソ(緊急着陸)
コズミック・ホラーが極まる“奴ら”という表現…ダッツお前ジーナちゃんに何して お前 ビビリちらすダッツの一方入り口を警戒しているクリード隊長にプロフェッショナル−仕事の流儀−を感じまた好きが更新されました すき 100億CD(クリード=デッカード)ポイント入ります
『何?どうしたのフィルくん!!』
「お母さんと同じ顔してる」
「嬉しくない?」
「哀しい顔になったとき」
「これをすると」
「お母さんが喜ぶんだ」
ギ…ッ…………(泣かないように感情を殺す読者)
“奴ら”の造形 わりとマイルドで安心した デッドスペースに出てくる感じの奴ら来たらどうしようかと思った 助けてアイザックさん
シャッターが下りてきてるコマ、ジーナちゃん片腕で回収するクリード隊長いますね。ここ500億CDポイント入ります。2m超えマッスルに回収されがちなジーナちゃん可愛いね。
「見ての通りボクのボディももう限界だ」
「アナタ達に任せた方が救けられると思うから」
ギェ…………………!!!自己犠牲を………ヤメロッッッ!!!!!フィル君がお母さんを一番好きなようにお母さんもフィル君が一番好きなんだよォ……………不感になる前に再会して……………………後生だから…………………………フィルくんが年齢の割に大人っぽい話し方で、同年代との対話もなく生きてきた“浮世離れ”みが感じられる。
捕食時に弱点を晒すからそこを攻撃、バイオの中盤以降のクリーチャーか?
「お母さんが言ってた」
「大好きな人の為なら」
「何だってできるって」
アンデラの中核ともいえる思想…彼も否定者に択ばれてしまう“素質”がある人物なんだという現実……風子の“心の迷い”がハッキリ描かれているの、なんかすごく新鮮というか。何でも信じすぎるくらい信じるのが当たり前だと思っていたから、フィル君と対話しているときに“ロボットだから前のフィル君と違うかも”という思考が存在していたことが結構意外でしたね。何か躊躇う様子はあれどこの内容だとは気付けず……“救けること”に理由を求めるタイプだったか??と カッコいいシーンながら少しばかり違和感を感じるなどしておりました。出雲風子 顔がいい。
次週はエイリアンVS否定者 楽しみですが ダッツは何するの?祈る??ガチゴリラも早朝から祈ってたしな…(??)
 ここから軽く人気投票30位までのお話。ループ後票の割合が1番多いの ボイド=ボルクスでは?流石世界チャンプ…しかし27位が前任不可避なの本当に草不可避 今でもあなたはわたしの光
ちなみに推しである不減のクリードは29位でした。前回45位だったことを考えればこれは大躍進…毎日票を捧げてよかった……お祝いしなきゃな!!
唯一謎なのはUMAウィンターでしょうか。握り潰したバーンよりも上という……組織票でも入った?(??)
0 notes
retepom · 1 year
Text
少女Fの“孤高”について考える。
ループ後界隈の盛り上がりも一層、かく言う私も推しに狂い散らかす毎日ですが、皆様如何お過ごしでしょうか?突然なんの話だというタイトルですが、簡単に言うとループ後出雲風子の言動が心配なオタクの独り言です。
 発端は“ちゃんと叱ってくれる大人が好き”って話なんですが(ハイパーインフレーションを履修中のれてぽん)、前々からボヤいているように出雲風子の“無茶”をちゃんと叱ってくれる人がそろそろいてもいいと思う今日この頃。風子はループで年月こそ重ねたけれど、こう…“大人”とは言い難い面があると思うんですよね。全能感の割に出たとこ勝負なところとか、人を信じすぎているところとか……色々考えていたんですがショーンがクリードを苛つかせたあの言動、出雲風子の“全員救う”ムーブも見ようによっちゃ紙一重というか、危険な橋を渡ってるなぁと改めて思うなどした件も重なりまして。どう切り取っても言語化が難しいラインの話なのでTwitterサークルで話すだけにしておこうと思ったのですが、量が増えてきたことと、最近不減特化型記事が多くてこの手の話題はちゃんと触れていなかったので、走り書きをまとめたような内容ではありますがTumblrでも記事として残しておきます。
あまり適切な表現でないことは承知の上で話しますが、ループ後の出雲風子はジャンプ漫画の主人公の『よいところ』と『よくないところ』を圧縮保存してるような言動が目立ちます。ジュイスの背負ってきたものを繋いで覚悟を決めループ、絶対に失敗できない中で“本人しか知らない事”が多すぎてその役割を担わざるを得ない設定だから仕方がないんだけれど。現状唯一心の痛みを分け合えるはずの不死は行方不明だから尚の事…どれだけ否定者たちの悲劇を救っても彼女は依然“孤高”のままなんですよね。心身ともに強くあり過ぎて正直、『孤独』であるとすら言える。心ではアンディと繋がってるから!は結構無茶じゃないですか?他者の悲劇を『救いたい!』の主張はあれど当人がループ前に抱えていた「痛み」や「寂しさ」が表出しないから人間味に欠けて見えてしまうのもあるかな。「寂しい時ぐらい、大丈夫なんて言わないでちゃんと寂しいって言いなさい! 寂しい時に寂しいって言えない人間なんて、人の痛みがわからない王様になっちゃうぞ!」…というのは数年前の日曜日の朝の某おじさんの名言ですが。こういう立場の人が一人でもいてくれると…いいな……ジーナとボイドが風子の人間性にどっぷり救われた以上、少し俯瞰で捉えて冷静に「無理をし過ぎている」と諭してくれるのを今後加入見込みのビリーかクリードあたりどうにか…その役割を担ってくれないかなどと一瞬考えましたが、この二人も突き詰めれば「お前が…言うか……???」となる気質なので こう 匙加減が難しいな……否定者以外の方がいいのかも… “特別な力はあっても特別な人なんていない”は否定者にも言えると思うし(麗日さんの名演説で号泣する大人)否定者以外の存在がフューチャーされてくるアンデラもどんどん見たいんですよね。人知れず人類の未来を救ってばかりじゃ…ヒーローが辛い時、誰がヒーローを守ってくれるのだろう……
 色々話しましたが、上記の点を作中で丁寧に描きすぎればおそらく漫画のテンポが落ちるんですよね。アンデラは速度感もセールスポイントのひとつなので、理解力の高いキャラを配置し、あらゆるストレスを削ぎ落して展開させた結果『見えてこなかった部分がある』だけだというのが今自分の心の靄を緩和させる考え方のひとつです。この記事は作品へのヘイト感情ではなくあくまでも一ファンの独り言。深くは気にせず、皆さんもそれぞれの考え方でこれからも作品を楽しみましょうね。読者の数だけ感想はある。乱文ご容赦ください。
1 note · View note
retepom · 1 year
Text
【暗転した舞台】No.149【灯りは灯って】
昨日はイベントお疲れ様でした。少しばかり駆け足にはなりますが今週もとんでもなく面白かったので本誌感想を書いていきたいと思います。推しによる爆撃が少ないとこんなにも冷静に嘘だよ!!!!!今週も泣きながら読んでいます。それではどうぞ。
[オレは]
[主役になりたかったんだ]
[親父みたいに]
[ちゃんと気付いてもらえないのは嫌だ]
この1ページで“不可視”が彼にとって最悪の相性の能力であることを察せてしまうのどうにかなっちまうよ………前ループは死に顔ばかりが印象的だった男の身内の存在を突き付けられて心が静かに死にゆく。みんな誰かと繋がっている…
[俺は脇役にはならねぇ!!]
前ループで席順を気にしていた理由…ダッツお前……お前は………クリード隊長を“おっさん”と認識してくれてるのありがたいですね。UNDERでもおっさんって呼んでた?ビビって媚びへつらっててもそれはそれで良。不減つよいもんな…
「オレはやらねーぞ!!」
「今回だけだぜ」
「(何その角度)」
一連の構ってくれムーブ最高すぎでは?ウソップ的な小気味良さを感じる。あの出雲風子がちょっと適当にあしらってるのも含めてじわじわくるな…目を閉じて調子乗ってる時ちゃんと消えてるの好きです。まだ一個だけしかないエンブレム、ショーンにあげるんだ…何か考えがあるのか……?
「誰がやるかぁ!!」
それでこそショーン・ダッツ!!(拍手)
アンデラに不足しがちな栄養素をその調子で補ってくれ!!みっともなく生きろ!!!
「エンブレム!!エンブレム視えてます!!」
「え?」
なんかフヨフヨしてるものをとりあえず撃っとく隊長じわる 不減だしいいんだけれど フフ
「すみませーん!!」
「オレ関係ないっす!!」
小者〜〜〜〜〜ッッッッッッッッ(賛辞)
「チッ」
ヒェ すみません命だけは アッダメですか
「気に入らねぇ!!」
クリード隊長の立場からしたらそれはそう…部下のために死ぬ気でやってる人間の前に躍り出てくる態度としては悪手だった……温度差で風邪を引く…助けて………そして間に入るジーナ=チェンバーを光の速さで回収するボイド=ボルクスでまた飯がうまくなってしまう ショーンは雑にひっくり返ってるけどジーナちゃんは大事大事されてる 栄養過多 これはもう過剰摂取ですよいけません呼吸してれてぽん
「腹が立つぜ…」
「ミスキャストな奴もいるのかよ!!」
「ナメやがって…!!」
それはもう 本当にごめんなさい………天使とか悪魔とかミスキャストとか台詞回しがやっぱなんか洒落てるとこあんだよなクリード隊長〜 実は映画とか好き?(脱線)
「半端な奴はすっこんでろ!!」
半端は絶対許さないマン!!!!!よっぽど嫌いなのか……半端が…ちょっと口癖の一部になってない?半端なダチとか半端な戦果でとか
「上です!!」
ヒェ〜〜〜〜〜!!!楯の中の!!!!“手練れ”の皆様!!!!!!!こっち向いてェーーーー!!!!!!!(肩が壊れるまで団扇を振る)
クリード隊長も連射の手を緩めずに手榴弾のピン引き抜いて投げ込んできてるの人辞めてるじゃん…前からだけど……ソレそもそも自分の手で持って支えて撃つサイズの機関銃ですか?三脚みたいなアレいるヤツでは??大体幹筋肉オバケ(強肩) 絶対に口でピン抜いてる 好き
「チッ」
[ミスキャストは一人だけか]
[またバカやってくれるのを待つっきゃねぇ]
うっっっわ手榴弾も不減になった事に気付いてる…そしてクリード隊長そういうこと考えてるとまた10代が覚醒して負けるからちょっと 私貴方に詳しいのであの スコシオサエテ
[頼むぜ][不適性(ミスキャスト)]
言葉選びがも〜!!今日も戸塚節がきいてんな〜〜!!!
「そうだぜ」
「ほっときゃいいんだ
 オレみてぇな
 脇役は」
地獄の過去回想 神 絶対に許さんぞお前だけは本当に 許さんからな………役者になりたかった…主役に……なりたかった…………
「ウチに来いよ」
「いい役をくれてやる」
財布から金抜かれたボス もっと間抜け面だと良かったんですが不覚にもカッコいい 自ら迎えに来てるのが好感度が高い ファミリーのお名前を教えていただいても???
「自分の役割を全力でこなす」
「それが外から見たら
 主役と脇に見えるだけ」
「脇役に見える誰かも
 きっと誰かの主役だし」
出雲風子ォ………!!���達に百云十年生きてない……“全員救おう”って思ったからこそ この言葉を紡げるんだろうな…………
「だから視返そうよ」
「ショーンさんは不可視!」
「不適性じゃないって!!」
「反撃するなら」「手ぇ貸すよ!!」
ここの演出良すぎる…エンブレムは消えるけど涙は消えないんだよな……視ないフリしてたのは相手か、それとも自分か…
「視せてやるよ」
「オレのとっておきだ」
能力拡張解説からのあまりにも大事な過去回想に泣いてしまった。きっと青空で、息子を肩車して『ショーンが生まれてきてくれたからかな』って世界で一番幸せな顔して言うお父さんがあまりにも…これはもうクレしんの映画見て泣いてる時の種類の涙だよ……
「今回は脇役でいいさ…」
「いってこいよ
 兄弟(ブラザー)」
「オレ達一心同体」
「でも手柄は」
 UNSEEN −不可視−
「オレんだぜ」
[触れた“仲間”を
 不可視にする]
「これでいいんだろ」
「親父!!」
……………………ッ
ブラボーーッッッッ!!!!!!!
(脳内で鳴り止まないスタンディングオベーション)
今週はお前が主役だショーン・ダッツ……!!
※以下私情
不減のクリード、ナメてた10代が回想で覚醒して負けるノルマでもあるの???もう3回目だよ 畜生 好きだ………もしかして次週気絶したまま拘束回収される だれが説得すんの!!?!?いや気絶してない??3日ご飯食べられなくならない???大丈夫?????『軽いな』とは言わなそうですが 暫く転がされてる可能性はある ニコボールでまたぐるぐる巻きにされる!!!
1 note · View note
rangertycho · 2 years
Photo
Tumblr media
75 notes · View notes
rangertycho · 2 years
Photo
Tumblr media
95 notes · View notes
rangertycho · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
58 notes · View notes
rangertycho · 2 years
Photo
Tumblr media
41 notes · View notes