Tumgik
#サブスク漫画
domioblog · 1 year
Text
「サブスクリプションで趣味を充実させよう!」- 興味あることに没頭する時間を手に入れよう!
「サブスクリプションで趣味を充実させよう!」- 興味あることに没頭する時間を手に入れよう! #サブスク #サブスクリプション #安い #U-NEXT #ライザップ #チョコザップ #ダイエット #rizap #美味しい #トレーニング #ライザップなう #ライザップ女子 #ママザップ #美ボディ #結果にコミット #サラダ #プロテイン
こんにちは!サブスクブロガーのDomioが、サブスクリプションを利用して趣味を充実させる方法をご紹介します。最後にはオススメのサブスクをご紹介しております。 自分だけの趣味の時間を手に入れよう自分の興味に合ったコンテンツを提供してくれる 新しい趣味を発見するチャンスがある 手軽に趣味を楽しめる 月額料金が安価である…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
higashiyashiki · 6 months
Text
アルバムをリリースしました
nyan nyan inovation(open)です
Bandcampのアレのサブスク版みたいな感じです
書き下ろしが4曲 BandcampとかサンクラYouTubeのみだった曲がそれ以外の8曲です。
以前からプラズマとかカスの骨は要望が多かったのでサブスクに出せて良かったです。
近況
栃乙女ざくろの編曲のお仕事と並行して私点滅する意識もフューチャリングや作詞の提供などで忙しくしていました。昨年9月のライブと今年の4月のライブもありましたし、色々な方からお声掛け頂くことが増えて恐縮でした。
今後も何卒…って感じです。
以下楽曲セルフレヴュー
1.teokure泣
この曲はかなり最近の僕らの思想が出ていると思っています。正直義務感で曲の尺を3から4分に引き伸ばすことに後ろめたさを感じていて、リリックや楽曲の展開の都合以上の理由がない限り無理矢理長尺にしたくなくなっちゃいました。リリックはほぼ全センテンス元ネタがありますので探してみてください。一つだけつまむと、何もしなくて良くなったら〜はDo it yourselfの結愛せるふさんからの引用。しなくていいことをこれまでもやってきたからね……
2.今夜、すべてのyoutubeliveで
想像よりずっと好評いただいてびっくりした曲
前曲のレヴューの流れで言うと前半だけだと言葉が足りてないし後半のリリックで丁度、それ以上は野暮みたいな感じでする。トラックの参考はモエアンドゴーストの曲で、イメージは有頂天のパーティー特有の個々人の感傷を踏み潰しつつ進んでいく感じ。大きな流れの前にワシらは無力や…ってやるせなさが美味しいと思う。
だいあちゃんのgifをコメント欄で拾ってくれてる人がいて嬉しかった
3.virtual local
ここからは数曲は覚えてる範囲のレヴューになりますねえ(結構前の曲なので) 
当時の僕ら(ひがしやしき、奴隷商人、法務局)は全員がトラックが作れる(トラックメイカーをメンバーに有してる)から持ち回りで一曲ずつマイクリレーを作ろうってことがあって、その中の栃乙女ざくろがトラックを担当した楽曲です。サビのリリックは星間飛行の引用でもあるし、星間飛行を引用したkoedawgの時空を超え 宇宙を超えの引用っていう二重引用です。いまだに現場の空気は苦手です。
4.yunn
友人の三周忌です
5.plasma
今ではなかなかやらない疾走感がある音作りで凄いね…
歌詞は徹頭徹尾ショウバイロックのプラズマジカの話してます。リリックビデオにつかったシアンちゃんのgifは日本有数の可愛さ
過去の記事になんならplasmaのレビューあったしそっちの方が詳しいかも!
6.onion
エレクトライブのみで完結させてます
YouTube版と違って各トラックをパラで録音し直してミックスし直したバージョン。リリックは異世界転生したとしても結局皮を剥いだら自分がいるだけだよーみたいな、大槻ケンヂのなんかの歌詞であったやつだと思う(世界の果てまで逃げても一番嫌いな自分はついてくるぜ)みたいなやつ
7.alligator
もういない人〜をリリースしてマジで頭真っ白だった時期に作った。この曲を作った直後にシロバコを一気見してその流れで劇場版を見に行ったからこの辺の記憶がすっぽり抜け落ちているのです。
8.kasunohone
アリゲーターの次に書いた曲だと思う
この曲はかなり現実逃避的な話をしててここで作った気持ちが!強くノンフィクションなんてもうしまいの歌詞のベースになってると思う。「片付けられた死体より僕はみたいの姉妹百合」とかはかなり肝やね…
9.koucha(嗜み)
ほぼエレクトライブのみで作ってます。最近アシッドハウスに興味津々でミョンミョンしたベースがめっちゃ前に出てる曲をやりたくて作りました。歌詞は可愛いお部屋で可愛いお洋服を着て甘いもの食べたいけど👀や社会性をもとに構成された自分はそれを許さないから家だけで美少女としてすごすんです…って曲です リリックビデオがお気に入り koedawgのフェミ男も参考にした
10.ヘイガイズウィーハブギフトフォーユー
超大作とか感化されそうになるメッセージ性の強いアニメや漫画もいいけど、作者も意図してないギャグ漫画の一コマのセリフとかが意外と生きる指標になったりして、自分も実際そうありたいみたいな歌詞。かなり明るくした呂布カルマみたいなイメージで作ったとおもう。突き放しじゃなくて大きな容認。筆者の意図より作品から何を持って帰るかが全てだと思うからこのタンブラー読んだ後も好きに受け取ってくださいね…
11.let's go 無人島
比喩曲です。野暮いのであまり言いませんが何かを無人島と喩えてるんですねえ。トラックはトロピカルかつノリノリなイメージで、ギターと安っぽいシンセブラスがお気に入り。フェードアウトのアウトロはdo it yourselfの影響
B'zの今宵月が見える丘での「今夜僕は寝ないよ〜♪」ってやつもある
12.鍋アニメ
歌詞は幸せについてです。let's go無人島でも幸せの話をしてたし、自分の幸せについて考える時期なのかもね… 幸せ 楽しい どう違うとかで検索したりした。トラックはこういう進行なかなか自分でやらないな〜って思った c d g g / c d g g RADWIMPSが好き
長年使ってきたcakewalkをbitwigへ移行したところ最近曲作りが楽しくてしょうがないので案外また近いうちに新曲をおきかせできるかもしれません。
アルバムを聴いてくださった方ありがとうございました
ひがしやしき(栃乙女ざくろと点滅する意識)でした
またどこかでお会いしましょう
25 notes · View notes
shirasuphoto · 2 months
Text
2023年 八景シリーズBest5
 あっ、年越しちゃった。年末に片付けようと総集編に手を付けたが、期日迫るものの片付け、コミケが想像以上の盛況、さらに同人誌の通信販売の整備。印刷所が止まって増刷待ちのタイミングで、ようやく着手した。
Tumblr media
 今年は42作品だが、ここ最近は忙しかったり創作活動の模索を始めて月に1作品がやっとといったところ。正直続けるか悩んでいるが、SNSでの発信や写真選択の自由度を考えると潰すのも惜しかったりします。
 さて存続の葛藤はこの辺にして、昨年のランキングを発表します。個人的にインパクトがあったり、反響があり多くのリアクションがあった作品を紹介します。
Tumblr media
第5位 No.439
湘南八景 細道通り抜け-京急バス 鎌40 小坪線
(3/11投稿)
 電車に飽きた? いえいえそんなことはないです。ただより身近なテーマを追い求めて、バスにも手を付けてみました。
Tumblr media Tumblr media
 まず最初に選んだ鎌40小坪線は、乗ったことあるバスの中で、インパクトがあった路線だったからです。鎌倉付近は大通りを抜けたらすぐ行き違いが大変そうな道路。さらに一方通行の道路のため、上下線で走行ルートが異なる。一方通行が戻ったと思ったら、また行き違いが大変そうな道路。そんな狭いに狭いを重ねる運転手泣かせの路線に魅力を感じていた。
 電車では味���えない魅力、そのおもしろさを記録したいとはじめてみた。
第4位 No.433
浪漫八景 乗った思い出-小田急ロマンスカー LSE
(2/12投稿)
 今年から現像ソフトのサブスクをはじめてみた。はじめは方向性が変わるとゴニョゴニョ言っていたが、次第に発色の良さや現像のしやすさに気が付き、今ではなくてはならないほど。
Tumblr media
 最近も乗って思い出つくりをしているが、どうもここまでインパクトのあるものがつくれないと思ったり。もう少し時期をずらさないと味が出ないのですかね。
 そんな現像ソフトで昔の画像をブラッシュアップしてみようと始めたのが、小田急ロマンスカーLSEの写真だった。当時はこの車両の写真で競い合っていたこともあり、オリジナルを求めた画作りを行っていた。伝えたいことはっきりしてなかったが、組み直して、よりわかりやすくしたい。そんな現像だけでなく伝える目的にもブラッシュアップしてみた。
Tumblr media
第3位 No.449
葛飾八景 昭和-京成3600形(ファイヤーオレンジ塗装)
(7/29投稿)
 2022年後半から京成にお世話になっていた。旧成田空港駅の東成田や京成千葉線と気になるところを訪れたが、未だに撮れていない車両がいた。それが題材となったリバイバルカラーの3600形。この勢いで行こうかと、訪れたのがきっかけだった。
Tumblr media Tumblr media
 あちこちがいい雰囲気で、どこから撮ろうかと悩んでいた。その中でお気に入りだったのが、高砂から一つ隣のお花茶屋駅だ。今回都区にエリアを限定したが、ほどよく古く、どこか身近な駅に思えた。誰も撮らないけど、そんな発見を伝えられたのではないだろうか。
第2位 No.428
多摩八景 最後-東急8500系8637F
(2/4投稿)
 あれだけいた車両が、もう地元を走っていない。電車を待っているときは実感がないけど、こうして写真を見返すとふいに喪失感が漂ってくる。
Tumblr media
写真集「東急8500系」メロンブックスなどで好評発売中
 そんな8500系の日々を写真集にして発売した。コミケでも評判で見本誌を読んだら大半が即購入、写真撮っている知り合いからは写真チョイスが絶妙と褒めていただいた。
Tumblr media Tumblr media
 ただ最後の一年を写真集に詰め込むことが難しく、このシリーズのほうがより細かくかつ様々な視点から捉えているかと。中でも「No.428 多摩八景 最後-東急8500系8637F」が印象深い。オタクたちの盛り上がりは写真を撮っている以上避けられず見てきたが、普段使いの人に視点を当ててみるといつもと変わらない光景。そんな非日常が見える裏に眠る日常を題材としたが、あれから1年経つんですね。
第1位 No.450
箱根八景 裏道街道-箱根登山バス K系統旧街道経由
(8/26投稿)
 仕事の疲れを癒そうか。そう思ってふと湯治目的に乗ったバスだったが、これが意外とおもしろかった。家に帰ってすぐ調べたら、奥に行けば行くほどおもしろいことがわかり、この箱根を走るバスを題材にした。
Tumblr media Tumblr media
 箱根登山バスK系統旧街道経由は、箱根駅伝で選手達が走るメインの東海道とは違う。箱根湯本から東海道を分岐する旧道を通るルートで、芦ノ湖辺りで再び東海道と合流する。ただメインルートではないため、車線は途中からバス同士のすれ違いが出来なかったりと運転手泣かせなところだったり。旧街道と言われるだけあって、箱根寄木細工を売りとした宿場町畑宿、今も茶屋として営んでいる甘酒茶屋といった、かつてここを多くの人が行き交って痕跡を通っていく。
 変わらない道がここ箱根にある、そんなことを伝えたく作品にした。その日本の文化が伝わったのか、2023年一番のリアクション数を記録した。
 いかがでしょうか。忙しいと言い訳したいですが、暇な時間にここに投稿する作品をつくらず遊んでいるので何ともいえませんが。
 ただ今後も作品を投稿して、他の人が記録しないような当たり前だけど見たことがない景色。そんなのを提供出来たらなと思っている。
6 notes · View notes
ou-dan · 6 months
Text
紙版『せんせいとぼくと世界の涯』通販開始のお知らせ
 大変お待たせいたしました。『せんせいとぼくと世界の涯』の紙版、本日10月21日の昼12時から注文可能になります。
通販サイトは架空ストアさんです。
今回の発行物は下記のとおりです。
・同人誌『せんせいとぼくと世界の涯』
web掲載の漫画本編に若干の加筆修正、おまけ漫画が少しあります。 仕様 B6 282p 価格 1800円
・水彩原画『呪いカード』+ミニゲーム『Reading』
セット内容 ・水彩原画『呪いカード』 1点 ・ミニゲーム『Reading』説明書兼記述シート 1点
価格 1500円
 これは『せんせいとぼくと世界の涯』の世界観をベースにした、呪いの剣を水彩で描いたカードが1枚と、それを使って簡単な文章を作るミニゲームの説明書のセットです。ゲームと書きましたがゲームと言えるほどゲームではなくて、ちょっとしたワークというかあてはめあそびみたいな感じです。流行りの言葉で言えばソロジャーナルなんだろうなと思うんですが、ソロジャーナルと言って売るには説明をあまりにも省略しすぎていて漫画未見の方には意味不明なものなので、漫画『せんせいとぼくと世界の涯』の拡張アイテムと思っていただければ。あと単純にアナログ原画のカードを販売してみたかったのでやってみています。
 最初の12時間は抽選期間となります。本日中のご注文数が在庫数を超えた場合抽選販売になる、という意味です。その期間で完売しなければ自動的に在庫が普通の通販に移行します。今回納品分が一撃で完売ということはないと思いますが、万が一速攻で売り切れても当面の間は再版しますので、ゆっくりお買い物いただければと思います。
 初回納品分には、以前自家通販をしていたときに使っていた納品書カードをサンクスカードとして同封しています。タロットモチーフの苦行者、ソードの10です。自家通販をやめてから使い道がなく、今回ここで使わないと二度と出番がないだろうと思って……ご笑納下さい。
Tumblr media
 紙版発行にあたり修正した分をwebにも反映させました。画像サイズを少し大きくして、色味もリニューアルしていますので印象が少し変わるかもしれません。各話タイトルと話数をつけた、という変更点もあります。画像が変わっていない、もしくは表示がおかしいようでしたらブラウザをリロードしてみてください。  修正版に差し替えたのは自分の漫画サイトのみなので、pixivやxfolioでの画像は以前のままです。
 紙版発行もしていますが、漫画はwebで読んでいただけるのでも全然ありがたいので、人にご紹介いただける際などはお気軽にhttps://storiastoria.com/stowaways/を張り付けてください。もちろん物理発行物をご購入いただけるのも嬉しいです。売上はサイトのサーバー維持費やソフトウェアのサブスク代、画材代などに使わせていただいております。
 以上、どうぞよろしくお願いいたします!
6 notes · View notes
nakagawanotumbler · 3 months
Text
5、6年前くらいに新高円寺にあった掃き溜めみたいなライブハウス。僕は当たり前にそこにいて、くっだらない、なんて正直思いながらその場にいた。
そんなライブハウスで開かれた、演者の一人が考案した新曲コンテスト。出演者全員が新曲を持ち寄って一曲披露して舞台を下りるライブ。僕も律儀に一曲作って適当に歌詞を乗せて歌った。ライブが終わってお客さんといいながらほぼ演者みた��な人たちが30人もいない、そこの投票によって優勝曲が決まるコンテスト。そこで僕が人生ではじめて頂いた優勝、その時はじめて演奏した新曲が「ハタメキ」だった。副賞で水筒と絵をもらった。水筒はずっと使い続けて先日役目を終えた。絵はどこかにある。と思う。
当時はサブスクなんてほんの一部の人しか使ってない最先端サービス。ネトフリと入力してもNetflixと変換されない時代で、レンタルビデオ屋の明かりだけが心許ない真夜中の頼りだった。冷たい風がビュービュー吹く中、適当な映画を借りに行くだけの歌になった。
割りかし評判がよかったのでカセット作品「藍のハンケチ/きらり(Other Cut)」のボーナストラックとして弾き語りの「ハタメキ」をダウンロードコードにして収録した。
時代はコロナを超えて現在、レンタルビデオ屋に行くことはほぼなくなった。主にジブリを見たい時だけ。あとは長編漫画を一気借りする時だけ。レンタビデオ屋のある通りは「1本100円」の旗すら仕舞われた。入ったことない美味そうではある喫茶店。開いてるところを見たことないフルーツサンドが美味いらしいパン屋さん。あの頃と同じ、冷たすぎる風。ただその旗が仕舞われただけで僕がその道を歩くことはなくなった。好きな人もその街から去っていった。
自分で作った歌の中の世界と現代が変わってしまったはじめての経験になった。歌にとってはそれはそれは長い時間が流れた。
バンドアレンジしてリリースする際に歌詞を変えた。大分。
役者はクリスチャンベールからクロエセヴィニーに。とばりはこだわりに。もう「は」行や「る」行で映画を探すこともない。
歌は世に連れ人に連れ、なんていうのは真実で、世がなければ歌もない。
歌詞をたくさん変えたのに同じことを歌っていた。気づくのにそこまで時間は掛からなかった。思い出、通り抜ける風、あの人。長い時間が経った。ほとんどのものが変わってしまうくらいの時間。友達はハゲ始めたり結婚したりした。僕も腰を悪くした。
どっちだっていい思い出を沢山連れて、今日もしんどいくらいに冷たい風を受けながら行く道。視界の端でちらつくものに特に目は奪われない。別にもうあの頃のことは面白くない。今の方がよっぽどいい。
ケンタッキーの4ピースパックを買ってサイドはポテトとビスケットにした。帰りの道すがら、旗がパタパタ見送る背中。
はためき
繊細なシンセが街に流れたら
寂しくなるシグナル
僕はいつも君の真似なのさ
余ったビールとコートとポテチをぶら下げ
夜は更けてカップルの片っぽが吐いてる
時々僕は繊細ぶってる
僕をきみにわかるようにボコボコにしたくなるよ
レンタルビデオ屋通りの
風が吹くと旗がゆれてわかるように
クリスチャンベールの映画が見たいけど
「は」行と「る」行でグダる
美しさはいつも懐しさと
見間違うから気を張っていないと
いけないね
これだから僕は冬はやなのだ
時々僕は天才ぶってる
僕を君に解るようにヘナチョコにしたくなるよ
連載途中で辞めた漫画を端から完結させて
時々僕は繊細ぶってる君を
君に解るようにほっぺをつねりたくなるんだ
レンタルビデオ屋通りの
風が吹くと旗が揺れてわかるように
2 notes · View notes
kennak · 5 months
Quote
「集英社、講談社、小学館の3大漫画出版社が導入」システムが一緒ならこの3社+αでまとめてマンガのサブスクをやってくれれば良いのに。はてなが仕切って運営やるとかワンチャンあるかもよ。
[B! はてな] はてな株式会社はブログ/ブックマーク/匿名ダイアリーの会社ではなく、もはや漫画の会社である
2 notes · View notes
yuushiyou · 1 year
Photo
Tumblr media
天国大魔境がアニメ化なんですってね! この春に東京MX系ですって!観れん! サブスクだとディズニープラス独占ですって!観れんて! 予告みましたがクオリティーすごいですよ。 原作のカラー表紙絵のまんま動かしたようです。ヒルコとのバトルシーンみたい~ 石黒正数作品はコミカルなそれ町が大好きで、天国大魔境はちょっとグロいな~ですが、 あの世界観を気合いの入った映像で観てみたいです。今のとこ観れんけど! #今日の一画 #イラスト #ブログ #一日一画 #イラストグラム #漫画家 #ゆうしよう #岩手県 #子育て #女の子 #子供服 #三輪車 #カラフル #illustration #drawing #art #Sisters #���れではまた明日の一画で https://www.instagram.com/p/CqAekqlv9hU/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
momonoyosuke · 1 year
Text
2ndアルバム【煩悩】全曲解説
Tumblr media
1.GAMEBOY
90年代UKロックらしいメロディーの曲を作りたくてオアシスを聴いてたんですが、リアムの歌い方ってやたら母音の「い」に癖があって耳に残るなと思っていたので、歌詞の終わりの母音を「い」にしたところ、やたら「愛」とか「したい」というワードを使った結果、したいしたいと願う夜の冒険者の歌になりました。ゲームなら当然RPGという事になるでしょうね。主人公の職業は当然ナイトでしょうね。夜だけにね。
2.胸騒宗男と時女危子
人を好きになるという事は、その段階で相手に対しての信仰心が少なからず生まれるなと思っていて、恋に対してどんなに否定しようが持論を展開しようが、避けて通れない思想みたいなものだなという思いがこの歌にあります。その人を信じたい、ついて行きたい。宗教とまではいかないけど、それに近いモチベーションが存在するんじゃないかと、僕は考えるわけです。
3.とこしえのカルマ
※【解説】とこしえのカルマをご参照下さい。
4.新しい。
当時の記憶を振り返った、単なる実話笑。七夕の日で、その日はブッチャーズとToddleのライブを見に行っていて、Toddle終わりでブッチャーズの出番を待っていて、その間吉村さんと話している時に連絡があり、吉村さんに「俺のことはいいから行って来い!」と少年漫画みたいな展開で、そのまま新幹線に乗って向かった時のお話です。人生で1番極限の不安と喜びを同時に感じた日でした。
吉村さんの歌うThe La’sの「There She Goes」がめちゃくちゃカッコ良くて、そんな歌を作りたいと思ったのでした。
5.煩悩のかたまり
タイトルは大好きなミルクボーイの「コーンフレーク」のネタに出てくるセリフを引用しました。40歳を記念して自伝の歌でも作ろうと思って作ったんですが、自分が生まれて21世紀に入るところまでを尺を気にせず歌詞を作っていたら、奇跡的にAメロがちょうど40小節。歌詞がとっても薄いけど、嘘偽りのない真実の記録。溢れる才能を抑えられなくてすいません笑。
6.誰も知らない
今回のアルバムは、ほぼソロになってからの新曲なんですが、この曲だけ唯一モノブライト時代に作った15年前のデモ曲。ギターのバッキングをピアノに大幅変更し、リードを弾きながら歌う事に。ライブで生き地獄フラグ確定のアレンジですが、デモよりもはるかに上回るアレンジが出来た手応えのある一曲。イメージとしては民生meetsクラムボンという感じです。
7.剣
もともと好きではありますが、コロナ禍でものすごくゲームをするようになったので、ちゃんとしたゲームを歌おうというコンセプト。ファミコン時代のドラクエやFFのようなRPGって、魔法とか特殊な能力があるキャラクターよりも、結局剣で脳筋プレイが強いみたいなことが本当あったので、そんなあるあるを皮肉というよりリスペクトで込めて作ってます。ちなみに大体主人公は自分の名前をつけるので、剣を持たせます。今でも。
全然ゲームをやらないドラムの剣スケ君もお気に入り。間奏でオリジナルの必殺技をたくさん言っているので、何て言ってるか探してみて下さい。
8.ドリーミン
タイトルとは裏腹にとても現実的なことを投げかける歌。40歳になって感じていることを歌ってます。僕のようないつまでも夢を追い続ける事の、いいことも悪いことも残したい。バンド全体の疾走感とピアノの不穏な感じが絶妙に悲しくていい。ちょうど軽すぎず、重たくもないバランスが気に入ってます。
9.いいのだ
新しい。と並ぶ赤裸々系応援歌。当時、僕は絵本を毎日寝る前に読む係だったんですが、まだ文字の読めない自分のこどもが一度だけ絵本を僕に読んでくれたことがあって。適当に本を開いて言っているだけなんですが、その言葉がとても良くて。
「ぜんぜんできることができない。できないことはいっぱい。できないことは心の中で喋ってみる。字は読めないけど、心はあきらめないことです。」
この誰も知ることのない絵本から「心はやめない」という言葉が、ずっと自分の背中を押してくれるので、歌にしました。なのでこの歌を歌うと自分がとても強くなれる気がします。
ということで、全9曲の2ndアルバム「煩悩」の解説でした。以前よりも伝えたいという感覚より、残しておきたいという気持ちで楽曲を作るようになったんじゃないかと思います。レコーディング自体も良いテイクを録るんじゃなくて、間違えたとしても良い空気を残す感じ(もちろん大間違えは直してますよ笑)。そういう意味で自分にとって重要なアルバムになったので、皆さんにとっても重要な一枚になってくれる事を願っております。
聴き方は自由です。盤を持っておきたい方は買って欲しいし、サブスクで聴くでもいいし、ライブで感じるでもいいし。自分の生活に合う方法をこちらからも色々お届けできたらと思うので、これからも宜しくお願いします!
色々話しましたが、とにかく今の桃ちゃんを沢山感じてね☆
桃野陽介
2 notes · View notes
tadaisihironori · 1 year
Text
デスメタルのリフを遅くして���ハードコアパンクの形式にザクザクと刻みを入れてみる(ビートダウン)。またはツービートや横山やすし・西川きよしの漫才のテンポを遅くし、ザクザクと分節した時間を引き延ばしてみる(ダウンタウン)。みたいな書き方をしてみるのはどうか。またはベルンハルトのようにダラダラと思考を冗長に垂れ流すのはどうか。That’s life.
『極道たちの野望』のエスタブリッシングショットが面白い。タイトルからして一見ヤクザ映画だと思うかもしれないが、いや、ヤクザ映画なのだが、これはジャンルとしてはヤクザVシネである。ヤクザVシネを見たことが無いという方は一度動画配信サブスクに入ってワンシーンでもヤクザVシネを見て欲しい。いや、見なくてもいい。見たところで思う何かは人生にとって重要なものとなるにはあまりにも時間が短すぎる。私たちは呆然とする時間などない日常で、剰余価値生産のほんの僅かな間隙を縫って作った政治活動の時間までコンテンツ消費に使わなければいけない。どうせ死ぬのだからと、右翼の街宣車をハイジャックしストサベのHardcore Prideを轟音で鳴らしながら財務省に投石、火炎瓶、そのまま突っ込み身体に巻いていたダイナマイトで爆死する心積もりならば、こんな駄文を読んでいる暇などない。早く行け。俺はやることが他にあるからそれをやってから行く。と、ある友人にメールを打ってからというもの、以下のようなメールが絶えない。急なDM失礼します。ママ活をしたい女性からの問い合わせが多く男性が足りておりません。綺麗な女性が沢山いますので是非この機会に参加してください。ご質問等ある方もLINEを追加してご連絡ください。募集中のママさんを公開していますのでよかったら見てください。今日から募集の方も何名かいらっしゃいます。ご連絡お待ちしております。 ヤクザVシネの見つけ方として、まず動画サブスクの検索バーに「小沢仁志」、「中野英雄」、「清水健太郎」、Fuck「中条きよし」、「白竜」などと打ってクリックすると、怖い顔のジャケがずらっと並ぶと思う。その中でタイトルがどうも「臭う」ものを選んで再生ボタンを押してみよう。またはレビューの星の数が3ないし2以下のものを選ぶとより高い確率でヤクザVシネに辿り着けるはずだ。まずは3分見てみる。すると自分の映画鑑賞史の中で培った映画的感覚が妙な違和感を示すはずだ。何かがおかしい…。アナーキーな整音、虚無な照明、身体性がハイのカメラ、アウトオブコントロールな役者、RAWハードコア解像度、shit美術などなど、カチッと何かにハマってない、どこか外れた感じがあるだろう。非芸術的な粗雑さと細部の欠陥、冗語気味な展開、これがVシネの持つ特有のコンテクストである。俺はこれを多大な賞賛を含んだ意味で「映画の外道」と呼んでいる。その中でもヤクザVシネは「映画の外道」の看板ジャンルである。他にエロVシネや金融系、麻雀系、ヤンキー系、パロディ系のVシネなど色々ある。Vシネとは何なのか?ネットにこう書いてあった。
《Vはvideo(ビデオ)の頭文字》東映が平成元年(1989)に発売を開始したオリジナルビデオ映画。 映画館公開のためではなく、最初からビデオとして発売したり、レンタル店に配給したりするために作った映画作品。 商標名。
1989というとベルリンの壁崩壊、昭和天皇崩御、ジョージ・H・W・ブッシュが大統領就任、天安門事件、ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!が放送開始など日本然り世界的にも歴史の転換期となった出来事が起こった年だ。そんな激動の裏っ側でレンタルビデオショップに卸されるためだけに作られたビデオテープの映画作品がVシネというわけだ。今はデジタル化に伴いソフトはDVDとなり、主な販売先は多分ネット配信サービス会社だろう。
『極道たちの野望』は2016年に作られた正統なヤクザVシネだ。竹内力主演で、1997年に竹内力が設立したRIKIプロジェクトが製作、販売?はオールイン エンタテインメントを引き継いだライツキューブである。内容はヤクザ社会の勢力争いと内部抗争がセットになったものと、跡目レース、ヤクネタ、御法度の凌ぎ(シャブ)話がプラスされたものだ。これはヤクザVシネで形式化された話の型の一つだろう。これ系のヤクザVシネはごまんと作られたはずだ。ヤクザVシネにはこうした話の型があるので、その微妙な切り口の差異を「撮影」で見て楽しむ、というのは私の鑑賞方法だが、ヤクザVシネ好きは結構そういう人が多いんじゃないか?例えばハードコア(パンク)も大体の形式があり、その範囲内で微妙な違い、またはパターンや要素の組み合わせを楽しむ音楽ジャンルなので、似ている面がある。ただ、ハードコアは特にメタルと融合することで水平的に発展していった歴史があり、いくつもの派生ジャンルが生まれている。逆に初期のUKハードコアの形式(D-beat)の攻撃性やスピード感はスラッシュメタルに影響を与えている。のちにクロスオーバースラッシュというスラッシュメタルとハードコアが融合したジャンルが生まれるが、パンクとメタルが融合してハードコアに派生ジャンルが生まれまくったその原点は初期のUKハードコアの形式=D-beatおよびDischargeにあると言えるんじゃないか。ヤクザVシネはどうだろう。見ている本数はそこそこあるが、というか沢山見る必要性も感じていない、時代的に時間が有限すぎてとても見尽くせない、けれども、水平的にあらゆるジャンルが派生していった、ということは聞いたことがないし、自分が見ている限り何を見ても全て大体同じではないか?と感じる。先に書いた型を発展をさせずにずっと守り続けているのが、ヤクザVシネということだろう。
撮影技術の極端な洗練されてなさがヤクザ映画のアンダーグラウンド、「映画の外道」の真髄であると言ったら怒られそうだが、洗練されてなさ、愚鈍、crass的な要因は低予算=時間をかけられないという背景にもあるだろう。そのためまだ予算がある程度潤沢だったであろう90~00年代より、(ピンク映画監督の江尻大 a.k.a EJD曰く) 2010年以降予算が付かなくなってからがVシネ業界を非技術によるAnything goesが席捲し、ファン側からするとより益体の無いマニアックな見方ができるようになったという点で「映画の外道」の全盛期と言っていい。以前であれば非技術によるAnything goesのようなものを「映画の(素材の)拡張」と書いていたが、自分の作品でもよく使っていた言葉だが、どこかグローバリズム臭がするんですよね、ローカルを守り楽しむ方法を考えたいと、マニアしかわからなくていいじゃないすか?というかグローバルに誰でもわかることなんかやってねーよってことで使用禁止にしてます。 一方でVシネは無名な俳優が沢山出ていることから雇用を生み出す役目も果たしているように見える。というか、製作側からするとエンターテインメントとしての需要もあるだろうが、雇用を創出することが本来の目的なのではないだろうか。昔からヤクザVシネくらいでしか見ない俳優が沢山いる。しかもあらゆるヤクザVシネが大体同じメンツ、しかもギラついた男のような人間しか出ていないので、非常にホモソーシャルなコミュニティの中で経済が回っているようである。その人たちを食わすためにヤクザVシネが未だ滅びずに存続しているのではないか。また、そのために型を守り続けている、ということではないか。型が発展しサブジャンルが生まれると必要な人材も変わってくるし、元のジャンル自体の資本が分散してしまい、自ずと分配も減る(んじゃないのか?)。ただでさえ日本の映画界はーまあ知らんけどー資金集めに苦労しているのだから。ハードコアのライブに行くとNYHCやビートダウン、パワーバイオレンス、メタルコアなどのモッシュ主体のジャンルや激情系には若い人がチラホラいるが、クラスト、ノイズコア、グラインドにはジジイババアしかいない。というのと同じことで、派生ジャンルが発展すると古いジャンルは淘汰される。この変化や発展を食い止めるための型の保守なんじゃないすか?もしや。大ヒット作『日本統一』シリーズはそんな連綿と続く「終わりなき古き良き労働」の一端から商業的に確変をものにした作品だろう。
先日ヤクザ映画のオーバーグラウンド『新・仁義なき戦い』(2000年)を見返したが、岸部一徳、豊川悦司、松重豊と等価に映る大地義行はやはり凄味がずば抜けている。俳優としてのではなく、魔のような地の凄味だ。大地義行のあのやさぐれた狂犬が魔物に取り憑かれたような威圧感は同じくヤクザ映画のオーバーグラウンド『新・仁義の墓場』(2002年)で菅田俊に詰め寄る時のジャケットのボタンを外すシーンがクローズアップされたカットに集約されていると思っている。なぜあのカットを撮ったのか?多分撮影を指示したのは監督の三池崇史だろう。だがどうでもいい。あのシーンの現場にいる誰もが大地義行のボタンを外す仕草に震えたはずだ。大地義行は京都の自宅にいた内縁の妻を放火で殺した罪により無期懲役になり、今刑務所にいる。罪状が真実であれば鬼畜の所業だ。EJD a.k.a 江尻大から大地義行が嫁を殺して逮捕された!と知らされたのはもう20年前のことだ。現在は無実を訴え再審請求を目指しているようだ。2000年前後、あらゆるヤクザ映画のバイプレーヤーとして活躍していた大地義行が今も娑婆にいられたなら(少しでも尋常さがあったならいられたはずだ)、当時同じく名舎弟役として売れまくっていた山口祥行と「映画の外道」を盛り立てていたに違いない。しかし、今の日本社会または映画界に大地義行のような無頼の塊のようなはぐれものが生きられる場所はどこにもないだろう。この世で生きていくためには地獄へ足を踏み入れるしか術がない人間がいる。リベラルが望む「平等」はこの世に生まれ持った魔物が存在する限り叶うことはないだろう。
なげーから続きは次回。
2 notes · View notes
overjazztrio · 2 years
Text
黒猫少考9
『耐え子の日常』て漫画あるのご存じですか。俺耐え子さんみたいな人と結婚したいです。
人生は彫刻みたいなもので、自分というかたちをいろんな方向から見ながら「こうやったらかっこいいかな?」って一生をかけて彫っていく作業だと思ったり思わなかったりします
インスタとかでも女釣ろうと必死なんだけど、それが滑稽なこともよくわかってんだけど、今はそれをやってた方がいいような気がどうしてもする。今、やるべきなのだ
例えば異星人や異世界人がすごく可愛い女の子だったりする漫画は多いけど、その生物(らしきもの)に性格(らしきもの)があってそれがすごく(人間にとって)愛らしくても、見た目がぐちょぐちょだったりスカスカだったりよくわからないものだったりしたら人間には好かれないんだよな、と思います。なるほどと思った方、『沙耶の唄』というエロゲを即刻やってください。私からは以上です。
あらゆるサブスクに近づかないようにしている。選択肢が増えすぎるのが苦手なんだけど、そもそも自分が本当になにを求めるのかがぼ��けてしまいそうだからである。聴きたい音楽がYouTubeにないならその曲だけ金出して買うし、映画やアニメは円盤を借りる。という信条。
近年、漫画アプリ等でも「復讐モノ」とか「曝露実話エッセイもの」とかが多くて辟易させられる。恨みを晴らしてやりたいという気持ちや、他人の悪い噂を聞いてまだ自分はマシだと思いたいような、そんな負の感情が感じられる。なんかあまり健康的じゃない。例えばスラムダンク読んで希望を感じるのとかと真逆の、鬱屈・鬱蒼とした「解消欲」がある。あまり好きじゃない。
一時的に宇都宮の部屋に帰っている。線路が隣を走ってて、近づいてくる電車に「ばいばーい!ばいばーい!」と叫ぶ子供の声が聞こえる。電車がすれ違う時、ちいさなちいさな電車のクラクションの音を、確かに聞いた。運転手は子供の声に応えたのだ。こうした小さな優しさで、世界は回っている。優しさはどれだけ使っても枯渇しない無敵の資源である。
3 notes · View notes
gadget2ch · 7 days
Text
漫画とかアニメのサブスク入ってるやつwwwwwwwwwwww
記事を読むにはこちらをクリック http://www.gadget2ch.com/archives/post-230320.html
Tumblr media
アニメ, サブスク, 漫画
0 notes
domioblog · 1 year
Text
「サブスクリプションって何?わかりやすく解説!」- 初めての方必見!
「サブスクリプションって何?わかりやすく解説!」- 初めての方必見! #サブスク #サブスクリプション #映画 #音楽
こんにちは、Domioです。今回は、サブスクリプションについてわかりやすく解説していきます。 サブスクリプションとは? サブスクリプションが注目を集める理由サブスクリプションのビジネスモデル■音楽ストリーミングサービス ■動画配信サービス ■食材宅配サービス ■書籍配信サービス…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
nekomoku · 1 month
Text
フリーレンが終わってしまって悲しいので、ダンジョン飯を観始めた。1話からテンポが良くてとても面白い。料理することで敵を知る過程が良い。(キノコの魔物を調理する時、縦に切るより横に切る方が刃物が通りにくいと分かるなど) あとそもそもTRIGGERが漫画原作の作品作るのって珍しい気がする。
劇伴良〜〜鷺巣さんか?と思ったら光田康典さんという方。アナデンのサントラを制作された方らしく、今回は「中世古楽」をテーマに作曲されてるとか。サントラはまだサブスクに在らず…来たら聴いてみたい。
0 notes
masatanz · 3 months
Quote
もうサブスク時代になっちゃって。テレビの地上波の広告費が落ちちゃって。たとえば、日テレさんで言ったらHuluであるとか。フジテレビで言ったらFODであるとか。そういう自社の絡んでいるサブスクサービスにコンテンツを流し込むっていう際に、報道番組とかバラエティ番組とかだと、そんなに昔のものはわざわざ見ないんですけれども。テレビドラマだったら、出ていた俳優さんが出世したりとか、原作者の人が有名になったら、その人の過去作特集みたいなので組めたりするんですよね。
大島育宙『セクシー田中さん』芦原妃名子の訃報と漫画原作ドラマ量産問題を語る | miyearnZZ Labo
0 notes
kireina661 · 4 months
Text
MosterZ MATEのファンアカウントで電音部の話ばっかりするの本当にすまん……と思ってたら話してもいいよと言われた(話してほしいとは言われてない)ので電音部の話をします。
◯電音部とは?
いろんなトラックメイカーを連れてきて女性キャラクターが歌ったりDJ(マジで女性声優がターンテーブル回す)したりする簡単に言うとバンナムの女性キャラクター版ヒプマイ的なコンテンツです。
AIが支配する近未来でDJバトルが爆流行りしているという世界観です。電音部というのはそのDJバトルを部活動化したもので、「アキバ」「シブヤ」「ハラジュク」「アザブ」「カブキ」のエリアごとに1校ずつ登場します。各校スタックバトルで優勝すべく切磋琢磨しています。(カブキエリアはフリースクールなので公式大会には出られません(あと切磋琢磨のことをバカにしています))
あとよくわかんないのですがDAO型IPという仕組みを採用しているので上記5エリアの他に電音部という共通モチーフでいろんな会社がそれぞれ独自エリアの楽曲をリリースしています。当初このエリアチェーンで登場するエリアは5エリアが予告されており、実際にリリースがあるのは舞台などを手掛けている株式会社HIKEの「シンオオクボ」、アイカツのSTAR☆ANISやでんぱ組などでおなじみの株式会社ディアステージおよび電音部本店でCGモデル制作を行っている株式会社イルカの「シンサイバシ」、電音部のファッションアイテムやREMIXアルバムをリリースしてきたMY NEW GEARを擁する株式会社ムービックの「イケブクロ」、アイドルグループCY8ERなどでメンバーとして活動しつつプロデュースを行ってきた苺りなはむがCEOを務める15STYLEより「ネオトウキョウ」、以上が稼働中のエリアです。15STYLEからは当初「ネオナカノ」のメンバー募集も行っていたので今後の展開が待たれます。(出るよね!?)(20240107:電音部ウルトラEXPOで声優の山下七海さんプロデュースの「ダイバ」がサプライズ発表されました)
9エリア9校、多くのトラックメイカーやイラストレーター、ファッションデザイナーなど多岐にわたるクリエイターを起用しているのでその中にはMZMに楽曲提供していたり交流があったりする人たちも参加しています。
ので、無理くり、無い点を繋いだり、歌ってくれてうめいたり、しています。
◯何から触れればいい?
音楽の他にノベルや四コマ漫画などが展開されています。
ノベルが本編という扱いになっていますが私は全然読んでないです。(掲載サイトのUIがアレなため……)(コミケなどで書籍版が販売されています)(イケブクロの個別だけ読んでいます)読んでなくても曲だけで全然現場行ってビョンビョン飛び跳ねれるのでなんとなくキャラ設定がわかっていれば大丈夫です。
自分が電音部を聞き始めたきっかけとしては前から好きだったtofubeatsが参加していたのと三毛猫ホームレスのmochilonが「mani mani」という楽曲を褒めていたとかなので、トラックメイカーや好きな見た目のキャラクター、CVなどから入るといいと思います。
公式からは電音部入門用CDというのも出ています。(バンナムの5エリアから2曲ずつ10曲入りのCDが1000円で買えます。なんと買わなくても全曲サブスクで聴けます。)
あとシーズンごとの全曲MIXが2つ出てるのでとりあえず聞いてみて良さげな曲をフルで聞いてみるというのもアリかも。それぞれ2時間くらいなので作業のお供にもぜひ。
youtube
youtube
以上が前書きです。
◯なんでMZMのファンアカウントで電音部の話すんの?
コーサカさんが狐憑キすっから……………………………
↑マジでこれに尽きる。
◯共通点が多い
MZMの活動歴が長い&電音部にメチャ膨大な曲数あるので参加クリエイターが激突したりかすり続けてたりするため……好きなものと好きなものの衝突の瞬間見てえ……。
軽く例を挙げていくと(順不同、敬称略)
・Yaca(ワニとコウモリ他、電音部「Brickwall (feat.hirihiri&Yaca)」作詞)
・BOOGEY VOXX(MZMもろもろ、電音部「Starchild(feat.BOOGEY VOXX&D.watt)」作詞作曲歌唱)
・ミディ(MZM「メイトなやつら」「極楽旅yeah」編曲、電音部「Future」「Find Me」「Sweet Operation by ミディ」作編曲)
・D.watt(七条レタス)(MZM「天才モンスターズの元気が出るルーレット」作詞・作編曲、電音部「アイドルBreak all(feat.IOSYS)」「Starchild(feat.BOOGEY VOXX&D.watt)」作詞・作編曲)
・Neko Hacker(MZM「Roulette!」作編曲、電音部「Do You Even DJ?(feat.Neko Hacker)」「Do You Even DJ? 2nd(feat.Neko Hacker)」作詞・作編曲「Dive by Neko Hacker」作編曲)
など(抜け漏れ誤字脱字ご了承ください)
めちゃくちゃ掠り続けており…………いつぶつかってもおかしくないわよ!!!!て無い電波を永遠に受信し続けているんですね……一人で……
特にブギボやYacaの参加や狐憑キ歌唱の点などからコーサカさんの参加は多分MZMふたりでの電音部カバーを待つより実現可能性があるなと思っており……(うるせえ!アンジョーさんのwhere is loveが聞きてえんじゃ!)
◯現役Vtuberもいるぞ!
クリエイター面での共通点がめちゃくちゃ多いのですがそもそもCVににじさんじが噛んでいるのでシブヤエリアは全員にじさんじ所属の方です。
劇中最強キャラの鳳凰火凛役を体力測定やTRPGなどでおなじみの健屋花那さんがつとめています。
そもそも自分は電音部が先MZMが後だったのでVtuberの方の楽曲をほぼ聴いたことがなく、しょうみ鳳凰火凛の一曲目「Shining Lights」(作詞作編曲PSYQUI)ではあんまピンときてなかったのですが「CHAMPION GIRL」(作詞q*Left作編曲Giga)のラップでえ!?めちゃくちゃ声良くね!?と衝撃を受けました。しゃくりあげる語尾やダルそうな発声が耳に心地よく好きな曲の一つです。
シブヤは他にシスター・クレアさんやご自身がDJプレイをされる星川サラさんがCVを務めていらっしゃいます。
シスター・クレアさんが担当されている瀬戸海月の楽曲はINTERNET YAMEROなどで有名なaiobahnが手掛けており、懐かしさや寂しさ、哀愁のあるエモーショナルが味わえます。(maltineでyunomiと共同リリースしてた頃から知っているのでむしろエモーショナルなaiobahnのほうが馴染み深いという古参マウント(最悪))(ちなみにちゃんとインターネット・オタク・ワルノリ・ミュージックの方のaiobahnもあります。(MVもあります。))
参加トラックメイカーにもVの方が何人かおられ、先述のミディさんの他にも、瀬戸美夜子さん作詞のハラジュクエリア曲「Future」「Find Me」(共にミディ作曲)、周防パトラさん作詞作編曲のハラジュクエリア桜乃美々兎歌唱曲「電脳ロリポップ」(電脳ロリポップ構文「ぽっぴんぱんのやぱぱぱぱ💦」だけでも覚えて帰ってください)などもあります。
また現役ではありませんがカブキエリアりむる役のをとはさんは過去に「海月ねう」としてVTuber活動をされていた経歴があります。(をとはさん制作によるりむるの歌唱曲「ハカハカイプリンセス」のアニメーションMVも存在するのでご覧ください)(めちゃくちゃかわいくて出来が良いため)
私がVTuberのことを全然知らないので絶対に拾いきれてないと思います。ぜひ掘ってみてください。
界隈が永遠にすれ違い続けているぞ!!
◯ベン図が重なりかけている
※この章はほぼこじつけの話です(読まなくていい)
そもそもインターネット音楽界隈がめちゃくちゃ広いというわけではないようなので田舎でちょっと音楽を聞いている程度のわたくしのような人間が知っているレベルのアーティスト同士はもうだいたいTwitter相互フォローなんですね。なので上の方で取り上げなかったトラックメイカーもだいたいコーサカさんと相互フォローです。あ〜もう見えたねこりゃ。ワンチャンが見える。もはやワンチャンしか見えない。
また、ディアステージのアキバ、声優のハラジュク、アザブ、にじさんじのシブヤときて、カブキエリアは公募オーディションによりCVが選考され、大神纏役に歌手でラッパーの吉田凛音さん、安倍=シャクジ=摩耶役にラッパーでトラックメイカーでもあるSONOTAさん、りむる役にクリエイターのをとはさんが起用されており、ち、近い、距離が……もうこれどっかで絶対にすれ違っている……
20240115:イケブクロエリア雫來叉手毬役のアーティスト、中村さんそさんは2/10のワニコー出演イベントに出演予定なので完全に激突すんだよなあ(というのを書こうと思って忘れていました)またネオトウキョウエリアねねるねる役苺りなはむさんは15STYLEやBPM15Qなどで多くのDJイベントを主催しています。
別なすれ違い方もしており、「(前略)元気がでるルーレット」収録のUSAGI production「VirtuaREAL.07」参加アーティストの中にも電音部関連アーティストが複数参加しています。
VR07収録順で言うと
track02「ハイスペック暴力」作詞・作編曲STEAKAより、CeVIO AIソングボイス「分散自律ゴーレム りむる」デモソングCD「REML to SHINE」収録、「パキパキ天使のハードラック」
track03「来来来来」作詞みさつん作編曲ユウフジシマによるユニット、ハレトキドキよりアザブエリア提供曲「Misty Love」「PRECIOUS NIGHT」
track04「パリピるAI≒シグナるGAL」作詞・作編曲TminfieldよりCeVIO AIソングボイス「分散自律ゴーレム りむる」C103電音部ブース頒布CD「And you Rinju?」収録「And you Rinju?」
track06「KONVERSiON」作詞・作編曲Shinpei Nasunoより、アキバエリア提供曲「pop enemy」「We Will by Shinpei Nasuno」「UNDER COVER」「メタモルフォシス(作詞のみ)」
track08「夢遊病ループ」作詞naePi-YOより、Mix「電音部Dance Music Mix」「電音部Dance Music Mix02」(上記全曲Mix2つ)、電音部ウルトラEXPOイケブクロエリアパフォーマンスDJ出演
上記作編曲Ray-OhよりCeVIO AIソングボイス「分散自律ゴーレム りむる」C103電音部ブース頒布CD「And you Rinju?」収録「アイスクリームメルティラヴ」
DLカード収録楽曲「天才モンスターズの元気が出るルーレット(The Harb Shop Remix)」Remix、The Harb ShopよりCeVIO AIソングボイス「分散自律ゴーレム りむる」C103電音部ブース頒布CD「And you Rinju?」収録「Toxicare」
等……
私がVR07発表当時狂っていたのはこれが原因です。
全然さらえていないのですがMY NEW GEARから発売されている電音部Remixアルバムには本編参加クリエイターに加えて更にたくさんのトラックメイカーが参加しているのでもっと接点があると思います。(maltine record関係者とかマシーナリーとも子とかもおるよ!)
ここではトラックメイカーしか挙げれていないのですが前書きにも記した通り電音部では多岐他ジャンルのクリエイターを起用しており、リリース楽曲のジャケットイラストなどはメインキャラクターデザインのMika Pikazoだけではなく毎回全く違うテイストの作家が描き起こしているためそちら方面からもおそらくベン図が重なる部分があると思います。
◯蛇足:おれのおすすめ
この記事で挙げた楽曲を含む私のおすすめ楽曲のプレイリスト作ったのでぜひお聞きください……(Amazon musicとかいうおれしか使ってないサブスクでごめんなのですが)
Remixなどもめちゃくちゃいいのが多いのですがほんとうにめちゃくちゃ膨大になるので今回ははぶいています。本店5エリアから12〜15曲、未リリースエリアを含めないエリアチェーン4エリアより2〜4曲(イケブクロが全曲良すぎるため)選出しています。
アザブ黒鉄たまの「いただきバベル(prod.ケンモチヒデフミ)」とかは賞を取ったり一部で話題になってたのでご存じの方も多いかも。(ちなみに私はアザブ推しの港白金女学院OGです)
でもこんな胡乱なオタクのおすすめプレイリストを聴くより素晴らしい全曲MIXを聴いてもらったほうが絶対にいい……でもおれの好きな曲を知ってほしい……あとRemixを除いた全ての曲がみなさまの利用されているほとんどのサブスクで聞けます……SpotifyとかApple MusicとかYouTube Musicとか……
◯最後に
もう狐憑キやったからそんなにしょっちゅう擦らないと思うよ
はい
0 notes
tobiphoto · 4 months
Text
2023年の総括
 今年も良い年ではなかったですね。
 ブログを振り返るといろいろ書いてあったりなかったりするんですが、今年は1年、ワタワタワタワタしていた年だったように思います。なんでですかね?  年始には小さな目標を立てるのですが、昨年は読書をいっぱいしたので、今年はもう少し趣味に時間をかけようと思って、ゲームに時間とお金をかけたらちょっとがっかりしたっていうのを少し前に書きました。  『2023年のゲームあれこれ』をぜひ読んでいただけたらと思います。
 ほかには新しいことを少し始めたんです。コロナ禍にマスクを手作りしたという話を旧Twitterなどではした覚えがあるのですが、その時にミシンが上手になったので、自分サイズの型紙を買って、ズボンを作ってみたんです。  最初は今まで作ったことのない大きな布を広げる場所を作ることから、戸惑いも感じましたが、作り上げてみたら満足できる一足になり、達成感もありました。やってみるものだ。
 もう一つは映像をよく見た年だったと思います。サブスクも、配信も思い切って映画館に行ったものも含めて。今年映画館に『福田村事件』を見に行き、パンフレットも購入しました。今年はこの『福田村事件』で素晴らしい演技を披露していた東出さんが出演していた『ケイジとケンジと時々ハンジ』の年でもあったのですが、残念ながらドラマ版は面白さを感じられず、「東出が大事だったんだなぁ」と改めて思いました。  『福田村事件』はその内に配信、レンタルもされると思います。『シン・ちむどんどん』も今の日本を、選挙を考えるという点で重要な一作だったと思います。  見逃した! という方にも是非ご覧になっていただきたいです。  年始に行われた『100分deフェミニズム』を始め、政治をよく考えた年でした。  来年は年始の『100分de宗教論』『NO 選挙, NO LIFE』 『ヤジと民主主義』が見たい作品リストの中に入っています。    今年はなにより11月にコロナに罹患し、漫画を読んでくださっている方なら私の複雑な心象を受け取ってくださったと思うのですが、その中で神にしかすがるしかないような瞬間などもあり、何といえばいいのか、そういう時への祈りとそれを話す場所の不足や、話をすることのできなさも抱えていることに気づいた年でした。    ここ数年の自分の傾向で、年末ストレスがたまると『Fallout4』を遊んでいることがわかり、ウィンターセールで『Skyrim』の世界に戻ってきました。見事にハマって再びSkyrimの地を歩いています。ドラゴンに襲われ、盗賊なども出てくる厳しい土地ですが気軽に走りながら素材や食べ物を集め、生活する自由度も含めて、このスカイリムの大地が大好きで仕方がないのかもしれません。  そういえば、私は『だんじょん商店会~伝説の剣はじめました~』が大好きなのですが、旅をしながらアイテムを集めて売るという仕組みはこのゲームと同じで、しかも小さなアイテムにも見た目や重さ、価格が設定されているので、旅をしながら商人気分。だからベゼスダのゲームが好きなのかもしれません。  いやぁ、でもなんというか。SteamでGOTYを獲得した作品が千円で購入できてしまう世の中で、新作ソフトが「面白く感じられなくなってしまった」熱意のない状態をどうしたらよいのだ。教えてくれスクエニ~。  来年4月の『サガ・エメラルドビヨンド』は様子を見ようと思います…。    今年はアウトプットの年よりも、インプットの年だったのかもしれません。10周年で小説を公開できなかった……のですが、年末の勢いで公開してみました。  来年はデジタル製品をもっと活用する年にしたいとぼんやり考えています。その前に細々したデジタル製品の片づけを今行いたい。もっと前にAppleがType-Cに移行していれば(怒)
 NPO団体「もやい」が『【年末年始】生活に困ったときの相談先リスト(2023~2024年)』を公開しています。困ってなくても知識として覚えて広めて♡  今年、そして来年も生きましょう。戦争反対と言えるうちに言おう、戦争反対。インボイスはんたーい。増税やだ~。性暴力やめろ~。いい加減にしろ~。  そして来年“こそ”いい年にしたいです。  今年一年も、マロングラッセと日向夏に、私の日記をご覧くださりありがとうございました。たくさんの癒しとあたたかな年末があなたにありますように。  来年もよろしくおねがいします。
0 notes