Tumgik
#アウトドアガイド
trip459 · 10 months
Text
8/3  8/11 山の日イベント「つるぎ山の話をしよう」
Tumblr media
8/11山の日。「つるぎ山の話をしよう」と言うことでお話をさせて頂きます。
8/21(月)まで2Fギャラリーにて「写真と山のアイテム展示」も展示させてもらっています。
期間中はphil booksとコラボした山をテーマにした本も販売しています。普段の仕事や生活のことからアウトドアについて、そして剣山のお話。
さらには山を続けたくなるような日本国内の他のエリアの山や海外トレッキングのお話などを考えています。当日は剣山に遊びに行くつもりでいつものバックパックを持参し、中身を公開。ウルトラヘビー時代からウルトラライトの時代を経て今現在の道具をご覧下さい。
8/11ご参加の方は人数把握したいのでメッセージやメールでご連絡下さい!
終了後は近くて花火大会も。
--------------------
トークイベント&写真と山のアイテム展
「つるぎ山の話をしよう」
徳島でいちばん高い山、標高1,955mの「剣山(つるぎさん)」に登ったことはありますか?
「子どもの時に遠足で行ったきり」「登ってみたいけど機会がなくて…」「体力に自信がない…」そんな人も多いのではないでしょうか。でも大人こそ、剣山で遊んでほしいのです。
大人になってから行く山や自然って、めちゃくちゃ楽しいんです。むしろ、自然に触れることで自分に眠っていた子どもの頃の好奇心や豊かな感性がブワッと溢れるような感覚になります。綺麗な景色、街中から始まる登山道、山頂で食べるご飯、星空をみながらキャンプで熱い話で盛り上がる―。ほらね、山登りってめちゃくちゃ楽しそうでしょ?
プロのアウトドアガイドとして、山の楽しさ、面白さをもっと伝えたい!ということで、「山の日」である8月11日(金)から山を知る写真展と山のアイテムの展示を10日間おこないます。
「こんな景色がみてみたい!」「山のガジェットかわいいなあ」「山頂でコーヒー飲みたい」。きっかけはなんでもいいんです。山の楽しみ方は人それぞれ。あなただけの山の楽しみ方をご提案させてください。
そして、写真展のオープニングとして初日にはトーク「つるぎ山の話をしよう」も実施します。剣山の魅力を話すほか、山を登るときの服装や持ち物、便利で楽しい山グッズも実際に見せながらご紹介。初心者にもわかりやすく、むしろ初心者を山に登る気にさせるトークをします。
さらに、期間中にはTrip四国の川の案内人がセレクトした本「TripBooks」の販売もします。本がきっかけで登山を始めるというのもまた粋ですね。
山にまつわるいろんな入り口を準備して待っています!ぜひ、遊びにいらしてください。
◆詳細◆<写真と山のアイテム展「つるぎ山へのパスポート」>
場所:-みんなの複合文化市庭- うだつ上がる2F、ギャラリースペース
期間:2023年8月11日(金・祝)〜8月21日(木)11:00〜17:00
参加費:無料(予約不要)
トークイベント「つるぎ山の話をしよう」
場所:-みんなの複合文化市庭- うだつ上がる2F、ギャラリースペース
期間:2023年8月11日(金・祝)18:00〜20:00
参加費:1,000円+ワンドリンク代
2 notes · View notes
kenguide · 3 years
Photo
Tumblr media
北海道の真ちゃんに頂いたシカのツノでドアノブ🦌最高の扉造りました✨ ケンシン云く『ゲームのポス部屋の扉じゃん!』😁 八重山旅行・西表島で贅沢な冒険の旅へ出かけよう! 西表島でガイド募集🌴 詳しくはホームページをご覧ください。 西表島 KEN GUIDE www.kenguide.info . #diy #西表島ケンガイド #沖縄旅行 #離島 #八重山 #西表島 #西表島旅行 #ヨット yacht #sailing #yachtinglifestyle #ヤシの木 #自然 #アウトドア #植物好き #求人募集 #スタッフ募集 #ガイド募集 #アウトドアガイドになりたい #ネイチャーガイドツアー #アウトドアガイド #島暮らし (Yaeyama-gun, Okinawa, Japan) https://www.instagram.com/p/CJs6heDrO5u/?igshid=zbtj1a7h8z1k
0 notes
shimayuiblog · 2 years
Photo
Tumblr media
【2016年以来、6年ぶりの島結オリジナル企画ツアー誕生‼】 2022年4月に10周年を迎える、Anniversaryツアーでもあります♪ ・ ・ 森林浴からはじまり、新緑の水上散歩、たけのこ掘り、あごだし×竹の子ご飯の野外料理、個性の異なる2つの森歩き、滝から海への水の循環とそのつながり、そして、結-YUI-の焚火会へ…。 : : 屋久島に住んで10年。もっとも好きな季節は?と問われたら、間違いなく春と答える。そんな”春の屋久島”を心の底から味わってもらうプランを創造しました! 2020年に開業した「あごだしとキャンプの宿 トッピーの森」を舞台に、これまで表現できなかった、””ありのままの屋久島”を4日間通して、みなさんと分かち合いたいと思います。 今回、島結ガイド&スタッフはもちろん、スペシャルパートナーとして”あかりん”(森林浴プログラム担当・旅のファシリテーター)とともにこの旅をお届けします! ※詳しくはツアーページのプロフィールより。 https://www.shimayui.com/ikitawa202204/ ・ ・ \\**屋久島で生きると戯れる 「はじまりの旅」】**// ---A journey back to the origin 2022春--- 2022年4月14日(木)~4月17日(日)3泊4日にて開催します!! 本日より、ご予約受付開始します。 https://www.shimayui.com/ikitawa202204/ 屋久島が初めての方にも、2度目の方も、3度目以降の方にも、間違いなく、楽しんで頂けるプランです。この記事を読んでくれているみなさんと一緒にこのツアーを作り上げていけたらと思います。 旅のおわりにどんな世界が待っているのか…みなさんの中に何かが”はじまること”を予感せずにはいられないそんな”はじまりの旅”へみなさんのご予約を心よりお待ちしています。 屋久島で生きると戯れる 「はじまりの旅」 詳細はこちらより。 https://www.shimayui.com/ikitawa202204/ #屋久島 #生きると戯れる #はじまりの旅 #森林浴 #カヤック #写真好きな人と繋がりたい #屋久島旅行 #屋久島ガイド #屋久島旅 #屋久島好きな人と繋がりたい #屋久島移住 #屋久島行きたい #屋久島の写真 #屋久島あごだし #屋久島アウトドアガイド島結 #yakushima #トレッキング初心者 #旅好きな人と繋がりたい #キャンプ好きな人と繋がりたい #たけのこづくし #春の風景 #たけのこ掘り #結の焚火会 #島結 #屋久島の春 #旅行好きな人と繋がりたい #島旅 #屋久島登山 #離島好きな人と繋がりたい (Yakushima, Kagoshima Prefecture, Japan) https://www.instagram.com/p/CZ0_3mErnu7/?utm_medium=tumblr
0 notes
over-sleep · 2 years
Text
阿寒湖は新年も最高❄️
Tumblr media
#フロストフラワー #阿寒湖 ( 阿寒ネイチャーセンター@アウトドアガイド さんのツイート )
88 notes · View notes
kentaphoto · 4 years
Text
Hokkaido Guide tour menu
※日本語は下部にあります。
・Eastern Hokkaido Winter Photo tour
・Nature tour
1 day tour : 20,000〜30,000Jp yen(per person.without tax)
half day tour : 10,000Jp yen(per person.without tax)
We will pick you up from Kushiro,Nakashibetsu,Memanbetsu airport / a station / a hotel.
If you have any further requests or questions, please feel free to contact us.
mail: [email protected] (Kenta Mori)
Instagram: https://www.instagram.com/kenta_guide/
Facebook: https://www.facebook.com/kenta184
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ガイドメニュー
・道東写真撮影ツアー/自然観察ツアー
霧多布、風蓮湖、根室、野付半島などアレンジいたします。
一日料金 20,000〜30,000円(お一人様)
半日料金 10,000〜円(お一人様)
一生の思い出に残る北海道旅行をお手伝いさせてください。まずは、メールかお電話にてお気軽にお問合せください。
ガイドプロフィール:
毛利健太。浜中町在住。1981年生まれ。三重県出身、2013年に北海道へ移住。ガイドのかたわら自身の作品撮りを続ける。主なフィールドは道東。(釧路湿原、知床、阿寒摩周国立公園)
お客様に寄り添うガイドを心がけています。野生動物観察、風景、お食事など、こだわりの旅行を一緒に考えましょう!
・北海道アウトドアガイド(北海道知事認定 自然ガイド)認定 第1139号
・自然体験活動リスクマネジメントディレクター
・ATTA Adventure EDU修了
・上級救命講習修了
メール: [email protected]
【お問合せ】
携帯:090-8078-7777 (毛利健太)
メール: [email protected]
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
1 note · View note
kiriblog · 3 years
Text
Favorite tweets
マリモはとても強い耐陰性を持つ生き物です。阿寒湖でも結氷する1月〜4月は厚い雪と氷の下で重なり合って生活しています。 逆に直射日光に晒して高水温になると死んでしまうので冷蔵庫で飼ってあげてください。光量は冷蔵庫の開閉時で十分です。成長したり崩れてきたら手で丸めてあげます🟢 https://t.co/iU1EawPl6f
— 阿寒ネイチャーセンター@アウトドアガイド (@Akan_Nature) Jul 30, 2021
from http://twitter.com/Akan_Nature via IFTTT
0 notes
neko73 · 3 years
Text
@Akan_Nature(阿寒ネイチャーセンター@アウトドアガイド)
今日オンネトーで湯壺に接近して写真を撮っている方を見かけました。下から温泉が湧いていて氷に穴や薄くなっているところがあります。圏外で救助に時間がかかる地帯です。氷の下には冷水が広がっていることを忘れずに、湯壺には近づかないようにしてくださいね。
↓こういう場所は近づかない😢❕ https://twitter.com/Akan_Nature/status/1336917076577927168/photo/1
Twitter for iPhoneから
0 notes
Photo
Tumblr media
. 先週の土曜日、神山町のカフェ・オニヴァの齋藤郁子さんと、徳島県つるぎ町に拠点を構える四国の山・川のアウトドアガイドTripの牛尾 健、愛子夫妻、お客さんと共に、リバートレッキングツアーを体験しました。 . . とにかく体感した感想を言うと、徹頭徹尾もう本当に大満足な体験になりました!! . . . 神山と言えば!な隠れたスポットである(神山に住んでいるなら知ってる人は知っている)、大久保の谷川をドントロの滝を目指し、川の中をトレッキングしていくという聞いただけでもとってもワクワクするような気持ちでライフジャケットを着ていざ川の中へ。
. 装備は全く持っていなかったので、ウェットスーツ、ウェットブーツ、ライフジャケット、ヘルメットを全てTripでレンタルさせてもらいました。 . . 雨季のこの時期は天候が・・・なんてなんのそので、川に入ったら気持ち良過ぎてテンションが上がる上がる🎵 . . 岩山を登ったり川の中を泳いだり小さい滝に打たれたりと、ただ川の中を歩いてるだけだけど、先に進むうちに気持ちが豊かになる感覚。 . 途中にちょっとひと休みと言う事で、火を自分たちで付け、川の水を濾過しコーヒーをその場で焙煎。
できたコーヒーを川に浸かりながら飲むのは最高のひと時でした。 . . . その後、今回のゴールであるドントロの滝でゆったり遊泳したあと、オニヴァ山にフィールドを移動。 僕も今回初めて行ったのですが、オニヴァ山に建てたフィンランド式のサウナに向かいました。 道路沿いから薪ストーブの煙だけが見えるところで奥に進んでいくと郁子さんたちが手作りした素敵なサウナが現れました。 
3年前、「ここにサウナを作るんだ」と案内された時には本当にただの山だった場所がこんなことになっているのには正直驚きといったことを現実にする実行力に圧倒されました。

そこからも皆で薪をくべながらストーブを目一杯焚き、たくさん汗をかき、すぐ横の川に入るを繰り返し、2時間ほどゆるり過ごしました。 

色々な話をしながら、サウナにいる時間は不思議な感覚。 

整備されていない誰も入らないような山の中に、この建物を建て人が山に入りこの場所が活かされていく循環は、とっても良い使い道なのではと。 こういう場所がきっと全国至るところにあって、こうやってみんなの遊び場になるのはとっても山が身近なものになるなと感じました。 それと山々に掛かる雲龍や、雰囲気、景色も見られるこの時期の神山も僕は好きです。 そのあとは、さらに移動して夕食はオニヴァのコース料理。 お腹が空き過ぎた僕は(普段からよく食べるのです)、上品なフレンチではお腹が満たされないかもなんて思っていたら、流石はチームオニヴァ!!
前菜からモリモリ野菜と美味しいおすすめをてんこ盛りにしてくれました◎ 野外のサウナが一般的に普及しているリトアニアの人たちがサウナの後、よく食べるというビーツを使ったスープは見た目も鮮やかで食欲が促進するとっても美味しい食べ物でした。

メインのポークステーキにかかっていたタレがうま過ぎて・・ご飯を頼みたい気分になりながらデザートを食べお腹も大満足になり終了!!! 

 普段、山や川に触れないような人でもちょっと興味があるなぁという人なら絶対に楽しめること間違いないフルコースツアーでした。

また行きたいです。

牛尾夫妻、オニヴァの皆さん、アイさん、楽しい時間をありがとうございました!!

 (Kamiyama, Tokushima) https://www.instagram.com/p/BzhPm_DjUWqd4LAh47HelO04Kmk8oL7fYpOVcE0/?igshid=1jimtuuy6d2x3
0 notes
ootatyan · 5 years
Text
相葉マナブ→イチから住〜前略、移住しました
元スレ
1 :名無しステーション :2018/07/01(日) 17:44:38.34 ID:WDD9sjDB0.net ★『マナブナイスアイデアジャパン!東京タワー』知られざる秘密を学ぶ!電波塔として建てられた東京タワー、現在の重要な役割とは?窓の掃除ってどうやるの? 様々なライトアップの秘密は?東京タワーの材料に一同驚愕!秘密の場所に潜入も!
相葉雅紀・渡部建(アンジャッシュ)・高橋茂雄(サバンナ)・澤部佑(ハライチ)
★北アルプスの美しい景色が広がる、長野県白馬村に移住した女優・宮地真緒。生活の基盤となる“仕事”を探すべく訪れたのは、高い透明度を誇る青木湖。「白馬ならではの仕事がしたい」という宮地が紹介されたのは…アウトドアガイドのアシスタントの仕事。
出演:宮地真緒 ナレーター:小倉久寛       島本真衣(テレビ朝日アナウンサー)
2 :名無しステーション :…
View On WordPress
0 notes
trip459 · 4 years
Text
1/1 元旦
あけましておめでとうございます。 2020年もどうぞよろしくお願い致します。
トリップも11シーズン目に入り、私達自身アウトドアガイド歴も20年目を超えてきました。 そして保険を使うような大怪我も一切なく10年間ツアー業務を開催することができました。
その間にもどんどん時代は変わりましたが社会が発達し特にITが進化すればするほど、それを外側から見るアウトドアと言うリアルな活動は重要になり、今後は教育分野でも必須科目となってきます。
次の10年も先を見ながらもこの活動をずっと続けられるよう頑張って行きたいと思うところです。
※写真は台湾最高峰玉山(3952m)からの朝日。
Tumblr media
0 notes
tv-video · 7 years
Photo
Tumblr media
イチから住~前略、移住しました~ 2月12日 イチから住~前略、移住しました~ 2017年2月12日放送 栃木県那須塩原の川岡大次郎。釣り好き達の宴会で栃木県で品種改良したヤシオマスの燻製を頂く。大振りで口当たりが良いのが特徴!さらに那須塩原の綺麗な川に生息するシマドジョウの唐揚げも。さくっ!ふわっ!の食感は日本酒との相性抜群! アウトドアガイドの仕事の集大成としてスノーシューツアーのメインガイドを任された。川岡オリジナルのアイデアでお客さんを楽しませる。自然を堪能した後は、地元食材をふんだんに使ったサンドイッチとシチューをふるまった。ツアーが無事終了し、涙を流す。お世話になった方々や、自然の豊かさなどを思いながら移住生活は幕を閉じた。
0 notes
kenguide · 4 years
Photo
Tumblr media
西表島でガイドスタッフ募集〜🌴 癒しの島旅へ〜✨ 八重山旅行・西表島で贅沢な冒険の旅へ出かけよう! 詳しくはホームページをご覧ください。 西表島 KEN GUIDE www.kenguide.info . #sup #カヌー #トレッキング #西表島ケンガイド #沖縄旅行 #離島 #八重山 #西表島 #西表島旅行 #家族旅行 #石垣島旅行 #ヨット yacht #sailing #yachtinglifestyle #ヤシの木 #fitness #自然 #ウミガメ #バラス島 #ケイビング #サップ #アウトドア #自然 #シダ植物 #植物好き #クールダウン #求人募集 #スタッフ募集 #ガイド募集 #アウトドアガイドになりたい #ネイチャーガイドツアー #アウトドアガイド (Yaeyama-gun, Okinawa, Japan) https://www.instagram.com/p/CE703N-Ddxc/?igshid=1csms7juu81t5
0 notes
kenguide · 4 years
Photo
Tumblr media
南の島に暮らしてみよう🏝 癒しの島旅へ〜✨ 八重山旅行・西表島で贅沢な冒険の旅へ出かけよう! 詳しくはホームページをご覧ください。 西表島 KEN GUIDE www.kenguide.info . #sup #カヌー #トレッキング #西表島ケンガイド #沖縄旅行 #離島 #八重山 #西表島 #西表島旅行 #家族旅行 #石垣島旅行 #ヨット yacht #sailing #yachtinglifestyle #ヤシの木 #fitness #自然 #ウミガメ #バラス島 #ケイビング #サップ #アウトドア #自然 #シダ植物 #植物好き #クールダウン #求人募集 #スタッフ募集 #ガイド募集 #アウトドアガイドになりたい #ネイチャーガイドツアー #アウトドアガイド (Yaeyama-gun, Okinawa, Japan) https://www.instagram.com/p/CE5MiW1jKYD/?igshid=weggpqm2i5gh
0 notes
tv-video · 7 years
Photo
Tumblr media
イチから住~前略、移住しました~ 1月29日 イチから住~前略、移住しました~ 2017年1月29日放送 那須塩原の川岡大次郎。近所のお父さん達がひょうたん型の“カチョカバロチーズ”を持ってくる。焼けば外はカリカリ中はトロトロな絶品チーズ!おすすめは“トマトのカチョカバロチーズ焼き”。仲間達と贅沢な時間を過ごした。アウトドアガイドの仕事で凍った滝を見に行く。安全にガイドをするため覚える事も盛り沢山。滝に辿り着くと…幻想的な光景に目を見張る。 下田市の野村宏伸。先輩移住者の自宅へ。現在300坪の畑で農業を営み、バイオレットハーモニー(ニンジン)や黒丸大根など、珍しい西洋の野菜を栽培している。新鮮な野菜で作った鍋の素材の味に感動。移住者家族が語る生活を豊かにする秘訣とは?
0 notes