Tumgik
kiwi-dash · 2 years
Text
FF14) 機工士ミラプリメモ
テーマ:007 NTTDのパロマ風
黒ドレス x ヒール x 銃 は最高だよね
Tumblr media
武器:フォーマルハウト
頭防具:リリーオーナメント:ブラック
胴防具:ダルマスカン・ドレープトップ (スートブラック)
手防具:リングバンド (ロームブラウン)
脚防具:ロングスカート (スートブラック)
足防具:二号B型ブーツ
首飾り:エクサーク・レンジャーチョーカー
腕輪:エクサーク・レンジャーブレスレット
Tumblr media Tumblr media
0 notes
kiwi-dash · 2 years
Text
FF14) 戦士ミラプリメモ
テーマ:つよそうな戦士
(実際はへたっぴ;;)
Tumblr media
武器:クリプトラーカー・ウォーアクスRE
頭防具:なし
胴防具:ハルオーネ・ディフェンダーメイル (ロランベリーレッド)
手防具:サイオンズトラベラー・グローブ (ロランベリーレッド)
脚防具:サイオンズアドベンチャラー・ボトム (ロランベリーレッド)
足防具:ウェザード・ブルータルソルレット
Tumblr media
この服装のキャラを最近よく見かけるので、 我流で作ったものを備忘録として記録。
0 notes
kiwi-dash · 2 years
Text
FF14) 竜騎士ミラプリメモ
テーマ:中華風竜騎士
EWがようやく完成したのでキンキラ武器に合わせてミラプリ新調しました。
Tumblr media
武器:ダボヤ・エウレカ
頭防具:チェリーブロッサムオーナメント:ピンク
胴防具:道士袍服 (クリームイエロー)
手防具:パゴスバンデージ
脚防具:サベネアンサルエル
足防具:道士雲履 (クリームイエロー)
Tumblr media Tumblr media
0 notes
kiwi-dash · 2 years
Text
FF14) 白魔ミラプリメモ
うちの子かわいい❤️
テーマ:ルヴェユール家にご挨拶する時の勝負服 〜暁月でアルフィノ様のご実家に伺えると聞いて〜
相方に言ったら「きっっっっも」いただきましたw
Tumblr media
武器:ブレイズマーシー
頭防具:リリーオーナメント:ブラック
胴防具:エデンゲート・ヒーラーローブ
手防具:白狐手甲 (スノウホワイト)
足防具:ウェザード・エーベルサイブーツ
Tumblr media
0 notes
kiwi-dash · 2 years
Text
クラウドサービス [3/3]
先週、おじいちゃんをクラウドに見送った。
最期はとても親かな表情をしていた気がする。 "クラウド"に持っていった手書きの連絡先リストを使って、懐かしい人たちには会えたのだろうか。 同窓会は開催できたのだろうか。
向こうでの生活が忙しいかと気遣って今まで連絡を取ってこなかったけど、 1週間経つし、そろそろ近況を聞きたいな。
おじいちゃんも5分くらいだったら、私のために時間を割いてくれるはず、と思い、 "クラウド"と連絡を取れる専用アプリを立ち上げる。
おじいちゃんのIDを入力するとおじいちゃんに似た顔のアバターが画面に表示された。 「おはよう。」 「(いつものおじいちゃんの声だ!) おはよう!最近どう?みんなには会えた?」
「楽しくやってるよ。そっちはどうだい?」
「うん。こっちはいつも通りだよ。 名前聞いても分からないだろうけど、誰と会えたの?」
「おお、楽しくやってるよ。みんな元気そうでさ。 お母さんは今どうしてるんだ?」 「ん....平日だから仕事に行ってるけど....一旦切るね。じゃあね。」
肝心な質問には答えてくれなかったな。。 というか、繋いだ瞬間にいきなり会話ができるってことは...
定型文を組み合わせただけの低知能AIとの会話。 みんなと再会できるという謳い文句。 おじいちゃんは一体どこへ。
-----
ブラックミラーS3 "サン・ジュニペロ - San Junipero"のちょい不幸ver. みたい笑 小説初投稿でっす!
[←PREV]
0 notes
kiwi-dash · 2 years
Text
クラウドサービス [2/3]
今日、これからおじいちゃんをクラウドに送る。
おじいちゃんとお話しできるのは今日が最期と思っていたが、 アプリを通じていつでもお話しできると担当者は言っていた。
お父さんとお母さんは字がぎっしり書いてある書類にチェックを入れたり、ハンコを押したりしていた。
未成年だから。と詳しい契約内容は見せてもらえなかったが、 うちの親のことだから、迷わず一番安いプランにするだろう。 (というか未成年とか関係なく、同じ家族なんだから見せてくれたって良いじゃないの!!)
当のおじいちゃんは契約内容には目もくれず、 「まずは誰に連絡取ろうかな...」 と呟きながら連絡先リストの仕上げに取り掛かっていた。 このリストもクラウドにアップロードしてもらう予定なのだろう。
担当者さんが書類の最終チェックをして、契約成立。 ということで、早速隣の部屋に案内された。
病院のような作りで、白いベッドとノートパソコンが一つ。 窓はないが、部屋が狭くないからか不思議と閉塞感はなかった。
"クラウド"にアップロードするんだから、MRIみたいなでかい装置とか、サーバーラックが置いてあったりするのかと想像していたので、少し拍子抜けしてしまった。
担当者さんがおじいちゃんからあの連絡先リストを預かり、 ノートパソコンのカメラの前でくるくると紙を回し始めた。
ちょうど一周したところで、ピコーンと電子音が鳴り響き、 担当者さんがパソコンの画面を確認した後、おじいちゃんに伝えた。
「このリストを先に"クラウド"にお送りしました。 他にお送りしたいものはありますか?」
「いいや、これだけでいい。 これさえあれば向こうで友人を探せるからな。 思い出なんてわざわざ持って行かなくても、 向こうで死ぬほど作れるからなぁ。」
このタイミングで"死"というワードを出すおじいちゃんもおじいちゃんだが、 友人が待っているという事実が相当心強いんだろう。
担当者さんが促すままに白いベットに横になる。 脳波が測れる装置のようにたくさんのセンサが付いた帽子みたいなものを被らされ、 水の入ったコップと薄ピンク色の錠剤を手渡された。
「ご自身のタイミングでお飲みください。」 担当者の穏やかな微笑み。 息子夫婦と孫。 白い部屋。
"これを飲めば、みんなに会える" 錠剤は飲み慣れているはずなのに、焦りからか2回も喉に引っかかってしまった。
コップを置いて枕に頭を預けた後、穏やかな痺れが身体の中心から広がった。 瞬きをしようと軽く閉じた目蓋はもう二度と開くことはなかった。
無機質で平坦な電子音が鳴り響く。 おじいちゃんの生命活動が停止したことを知らせる音だ。 そして、ここではない世界"クラウド"にアップロードされたことも知らせてくれた。
[←PREV] [NEXT→]
0 notes
kiwi-dash · 2 years
Text
クラウドサービス [1/3]
来月、おじいちゃんをクラウドに送ることになった。
近年では健康寿命が過去最長になっているとのニュースも話題になっているが、若い頃に比べれば大分ガタが来ていると感じる方も多い。
呆けていなくても足が痛いだ、腰が痛い、目を凝らさないと遠くも近くも何が何だか分からないのにそれでも"健康"だなんて!!と短気に怒る人生の先輩方を見ていると、未来というか老後に対する期待値がどんどん下がっていくような感覚になる。
そんな不満の多い方向けに、今までの人生の"記憶"をクラウド上にアップロードするサービスが登場した。
脳のデータを電子データに変換するのはもちろん、本人が持っているスマートな電話端末のデータもそのまま持っていけると言うのが謳い文句だ。 しかも導入費用と初年度の保守費用には保険適用されるそうだ。
おじいちゃんがクラウドについて知ったのは、毎日のように通っている公民館の友達が話題にしていたからだと言っていた。
「"クラウド"に行けばみんなと再会できるんだって。 ほら、お隣の中村さんももう"クラウド"に行ったんだってよ。 向こうに行ったら懐かしい面々にも会えるかも知れねぇな。 そしたら俺がみんなを集めて同窓会でもやろうかな アハハ」
と嬉しそうに��すおじいちゃん。
お父さんとお母さんはすかさず、 このクラウドサービスをやっている業者に連絡を取り、
あっという間に、おじいちゃんをクラウドに送る日が決まった。
[NEXT→]
0 notes
kiwi-dash · 3 years
Text
映画) DUNE 砂の惑星
Tumblr media
『デューン/DUNE 砂の惑星』
Dune
上映日:2021年10月15日
製作国:アメリカ,イギリス,カナダ,ハンガリー
上映時間:155分
https://wwws.warnerbros.co.jp/dune-movie/
-この惑星を制したものが 全宇宙を支配する-
ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督が映画化すると知り、 “原作読んでない奴は砂漠に放置するタイプ“だと悟り、原作小説を半分まで読んで映画館へ。
小説も新訳版で読みやすいとはいえ 特殊な固有名詞や、ザ☆SFな団体、民族、そして登場人物が多い...
上巻が個人的に一番しんどく、映画館でポール(ティモシー・シャラメ)を観ることだけが、ページを捲るモチベになってました(白目)
Tumblr media
(以降ネタバレあり〼)
ポールの未来のビジョンが視える様子が、映像で観れたのがよかった。 文章だけだと、ああフレメンの子ってこの子のことか〜と後で知ることになるので、同じタイミングで”あ、あの子!”ってできて楽しかった。
『ブレードランナー2049』でも感じたが、 風景がめちゃめちゃ良き!砂漠いいよなぁ...住みたくはないが...
早朝に今日の気温予測と、”早く室内へ” のアナウンスがツボだったり。
アート本(?)も出るらしく、買ってしまいそう(財布を開く人間の絵文字)
『ドゥニ・ヴィルヌーヴの世界 アート・アンド・ソウル・オブ・DUNE/デューン 砂の惑星』 https://diskunion.net/dubooks/ct/detail/DUBK303
(2021/11/02 追記) 買いました📚
パラっとしか読めていないが、情報量がすごい。 小道具やセットへのこだわり裏話はもちろん、小説には書いてないが、映画化するにあたり足した設定 (サーダガーの儀式など) の情報が文章で書いてあるのありがたい。非言語情報多すぎるんじゃ.....
気になるけど6000円高いなーと悩んでいる方向けのライフハックなんですけど、『アート・アンド〜ブレードランナー2049』のページを見て、DUNEのページに戻ると何故か安く感じるようになります。不思議だね()
Tumblr media
0 notes
kiwi-dash · 3 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
『007 No Time to Die』
戦うボンドガール パロマ
ボンドガールというか、ビジネスパートナーですよね..?
 私的な関係はない(ように見えた)ので。
敵地に潜入してまずは例のマティーニをボンドと乾杯🍸
黒いドレス&ハイヒールで両手に銃を構え敵を蹴散らす。
 パロマ役の女優さん、アクション初挑戦って本当ですか…??? 
(参照元:シネマトゥディ)
ヒロインの子よりもパロマの方がキャラクター込みで好きだったりするw
0 notes
kiwi-dash · 3 years
Text
読んだ本) 心理学が教える人生のヒント
Tumblr media
『 心理学が教える人生のヒント 』
アダム・オルター (著), 林田陽子 (翻訳)
出版社 ‏ : ‎ 日経BP (2013/12/18)
発売日 ‏ : ‎ 2013/12/18
人間って案外チョロいなw
邦題が微妙な感じですが、人間の弱点総まとめ本です。
気温が高い→興奮と勘違いしてカッと怒りやすくなる😡
吊り橋でゆらゆら→ドキドキする...これは恋💕(勘違い)
名付けの章も興味深かったな。(Aptronym関連)
もし、ウサインボルトが稲妻じゃなくて別の意味を想起させる名前だとしても世界最速になれたのか など。
裁判官のジャッジメントさんや、 精神科医のアングストさんなど、 wikiを眺めるだけでも結構面白かった。
この系統の本をまた読みたいな。。どうやって探そう...
・内容 (「BOOK」データベースより)
色、名前、天気、場所。ほんのささいなものに、人はどれほど影響されるか。一瞬で無意識のうちに働く力を味方につけて生きる。
・参考文献の中で気になったもの
ユングと名前決定論
日本語で「ユング 名前決定論」って検索しても何も出てこなくてびっくり。 「Aptronym」って調べた方が良き。
さらっと知りたい時はwikiでいいかも。 https://en.m.wikipedia.org/wiki/Aptronym
関連本「A Matter of Taste: How Names, Fashions, and Culture Change」
(翻訳:好みの問題:名前、ファッション、文化がどのように変化するか)
孤立を強要されたジーニー(音声のみ)
https://www.bbc.co.uk/programmes/b00b7lrb
カメレオン効果
社会的相互作用の特徴の一つ。 模倣された人は模倣した人に対して良い印象を持つと言われる心理現象。 意図的に模倣して好感度を上げる裏技があったりなかったり。
「Beauty Queens and Battling Knights: Risk Taking and Attractiveness in Chess」 (チェスにおけるリスクテイクと魅力について)
https://ftp.iza.org/dp5314.pdf
美人のチェスプレイヤー相手だと勝利よりも高リスクを取りがちな話。
「Culture and aesthetic preference: Comparing the attention to context of East Asians and European Americans.」 (翻訳:文化と美的嗜好。東アジア人とヨーロッパ系アメリカ人のコンテクストへの注目度を比較)
https://deepblue.lib.umich.edu/handle/2027.42/123649
オーロラトーン療法
水に浮かべた絵具のようにゆらゆらしている映像と、子守唄的BGMが流れている映像。当時は精神病に効くということで流行っていたらしい。
「AURORATONE」でたくさん文献が出てくる。
・当時の患者が見せられていた映像と同じ? https://m.youtube.com/watch?v=uFXku4MntpY
スーパーマーケットの中で「お尻をぶつけ合うことの影響」
関連本「Why We Buy: The Science of Shopping」
暴力行為を読みやすく表示すると、道徳的に問題がないと解釈されやすくなる
「Suppressing Secrecy Through Metacognitive Ease」
https://www.semanticscholar.org/paper/Suppressing-Secrecy-Through-Metacognitive-Ease-Alter-Oppenheimer/5656055444ec4de0337ccbefdb3b40b697682703
ふんふん読みやすいフォントだな!ヨシ!問題ナシ!
逆に、文章を精査してもらう時は読みにくいフォントに変えるとしっかり見てもらえるかも?
自白サイトの色使いを変えるだけで、より詳細に書いてしまう実験もここの論文に載ってた。
暗い部屋は不正行為を誘発する
https://www.jstor.org/stable/40643595
割れ窓理論
https://www.theatlantic.com/magazine/archive/1982/03/broken-windows/304465/
空き地のポイ捨て(1個捨ててあったらどんどん増えてく)
「いつも綺麗に使っていただきありがとう」系?
0 notes
kiwi-dash · 3 years
Text
映画) レミニセンス
Tumblr media
『 レミニセンス 』
Reminiscence
��映日:2021年09月17日
製作国:アメリカ
上映時間:116分
https://wwws.warnerbros.co.jp/reminiscence-movie/index.html
温暖化による海面上昇によって沈んでしまった都市のお話。
ポストアポカリプス好きなので、観てて楽しかった! かなり好みな町並みなので、終末好きにはおすすめ。 ...ストーリーは恋愛ものなので、まぁ...そうなるよなという感じではありますが。
Tumblr media
この荒廃した遊園地のほかにも、 船がないと生活できないような地区や、 “行き場のない者が流れ着く都市“ と呼ばれている倉庫跡地っぽい、え?どうやって生活してるん??都市が出てきて楽しかった(?)
・ストーリー (映画公式HPより)
都市が海に沈み、水に支配された世界で、〈記憶潜入エージェント〉として暗躍するニックに、検察から仕事が舞い込む。新興勢力のギャング組織の男が瀕死の姿で発見された。彼の記憶に潜入し、ギャングの正体と目的を掴めという依頼だ。彼の記憶から映し出された、事件のカギを握る謎の女性メイを追って、多くの人々を記憶潜入(レミニセンス)するニック。だが、膨大な記憶と映像に翻弄されたニックは、予測もしなかった陰謀へと巻き込まれていく――。
・予告
youtube
---You’re going on a journey, a journey through memory.
All you have to do is follow my voice.
0 notes
kiwi-dash · 3 years
Text
読んだ本) 申し訳ない、御社を潰したのは私です。
Tumblr media
『 申し訳ない、御社をつぶしたのは私です。 』
カレン・フェラン (著), 神崎 朗子 (翻訳)
出版社 : 大和書房
発売日 : 2014/3/26
https://www.books.or.jp/books/detail/1826498
最終章の経営悪手法あるあるを私生活に置き換えるのが、特に面白かった。
例)自分の子供たちの成績がよくない
→学校の成績をはじめ、運動、社会性リーダーシップ、ビジネス感覚で子供たちを評価しよう。この評価によって次年度のお小遣いの額を決定しよう!
こんなん上手く行くわけないじゃんと思うけど、コンサル的なカッコいい言葉にされると最高のアイデアに見えてしまう。
流行りの新しいダイエット法と同じで楽で簡単で最強の方法はない...のかぁ
・内容 (「BOOK」データベースより)
「戦略計画」「最適化プロセス」「業績管理システム」…こうして企業は崩壊する。デロイト・ハスキンズ&セルズ、ジェミニ・コンサルティングと、大手コンサルティングファームを渡り歩いてきた実力派コンサルタントが、自らとコンサル業界が犯してきた恐るべき過ちの数々を大暴露。物議を醸す話題作!
・参考文献の中で気になったもの
『ブルーオーシャン戦略』
W・チャン・キム  (著), レネ・モボルニュ (著), 入山 章栄 (翻訳), 有賀 裕子 (翻訳)
出版社 ‏ : ‎ ダイヤモンド社
発売日 ‏ : ‎ 2015/9/4
「まずは大きな、わくわくするようなビジョンを描き、それを実現するための計画を立てる」プロセスに従うものである。」
ブルーオーシャンの対義語のレッドオーシャンですが、 レッドオーシャン=赤潮 ではないんですね...知らなかった。
競争が激しく、血の海になっている状態のことらしいです。
「フィッシュボーン・チャート」
日本語だと「特性要因図」と言う。(weblio)
(weblioに載っている例は上手に図が完成しているが、) 本に載っている例は どの小骨も全部人間のせいになってて笑ってしまった。
こういう考え方もひとつの“ツール“に過ぎないので、 使う人、使う場所によっては威力を発揮できない。。
「平均以上効果」
論文はコレかな? 日付が新しいから違う気がするけど。
日本語で検索する場合は「平均以上効果」より「自己高揚バイアス」、
英語だと「the better than average effect」で検索したほうが探し物が見つかるかも。 略してBTAE らしいけど、使っている人います....?
日本で実験した論文も見かけたけど、結果が逆になったってホンマ?
『まず、ルールを破れ―すぐれたマネジャーはここが違う』
マーカス バッキンガム  (著), カート コフマン  (著), 宮本 喜一 (翻訳)
出版社 ‏ : ‎ 日本経済新聞出版
発売日 ‏ : ‎ 2000/10/20
「上司に恵まれなかったことが離職の原因のトップに挙がっている」
読みたい📚
『 ウォー・フォー・タレント ― 人材育成競争 』
エド・マイケルズ  (著), ヘレン・ハンドフィールド=ジョーンズ (著), ベス・アクセルロッド  (著), マッキンゼー・アンド・カンパニー (翻訳), 渡会 圭子 (翻訳)
出版社 ‏ : ‎ 翔泳社
発売日 ‏ : ‎ 2002/5/18
「業績最下位10%のマネージャーをクビにすること」
どんな内容か気になるけど、(この本の紹介文的に)時代が違う感が。。
青い目・茶色い目のレッテル効果
brown eye blue eye, Jane Elliott (youtube)
A CLASS DIVIDED (FRONTLINE)
この話、ちょっと前に読んだ心理学系の本でも見かけた! レッテル効果の負の側面 差別に関わる実験。
〇〇な人は〇〇だ。のような短絡的な見方をしがちだが、 貼られた方はたまったもんじゃないよね・・
『 リエンジニアリング革命―企業を根本から変える業務革新 』
マイケル ハマー (著), ジェイムズ チャンピー (著),  野中 郁次郎 (翻訳)
出版社 ‏ : ‎ 日本経済新聞出版
発売日 ‏ : ‎ 2002/11/1
「リエンジニアリングの取り組みの50%~70%は失敗すると述べられている。
これほど失敗率が高いのは知見と能力にも欠けるせいであるとし、リエンジニアリングの取り組みはリスクが高いとしている」
「合併買収の失敗率が高いことを」示す例も多い」
『The Big Idea: The New M&A Playbook』
Harvard Business Publishing
概要:企業は毎年2兆ドル以上を買収に費やしていますが、M&Aの失敗率は70%から90%の間です。 幹部は、ターゲットを選択する方法、それらに支払う金額、およびそれらを統合するかどうか、そしてどのように統合するかを理解していれば、成功の確率を劇的に高めることができると著者は主張しています。
社内で起きている問題がM&Aできれいさっぱり解決! なんてことはできない。
『Performance for Pay? The Relation Between CEO Incentive Compensation and Future Stock Price Performance』 (翻訳:CEOのインセンティブ報酬と将来の株価パフォーマンスの関係について)
SSRN
“over-confident CEOs (自信過剰なCEO)“とかいうパワーワードw
1 note · View note