Tumgik
asamurasaki · 5 years
Text
Tumblr media Tumblr media
一之輔七夜 第二夜(10/22)、第五夜(10/25)
もしかして、今年初の一之輔師匠の落語かもしれない。そりゃ恋しいわけですよ、一之輔師匠大好きなんですから!(落語家としても、ひとりの男としても好き)
他の予定と重なっていたり、そもそも落語のチケットがほとんど取れず、2019年3回目の落語。7日間あるからか、チケットは瞬殺でなくならず、2日間は確保。あとはお財布と相談して保留になったのでした。
が、行くと思うのは、なんでもっとチケット取らなかったのか!と。いやー、至福の時間です。好きな男の人が好きな落語やってるんですから、そりゃ楽しいに決まってるんですよね。面白いしね、かっこいいしね。ああ、やっぱりこの人好きだなって思うわけです。恥ずかしがって照れてるけど、やるときはやる!タイプに弱いです。
第二夜は間近で、第五夜はだいぶ後ろから見てましたが、乱視なのであまり遠いと目が辛い年齢になりました。悲しい。
すでに来年の告知もされています。来年は三昼夜!平日は全日制覇したいと思いつつ、ひとりだからチケットどうやって取ればいいかなと今から悩むところ。
0 notes
asamurasaki · 5 years
Text
Tumblr media Tumblr media
12/28 CD同時発売記念落語会 白酒×兼好 〜毒を盛って毒を制す!?〜 其の三
其の二の時は運良くチケットが取れましたが、今回はチケット発売日をうっかり忘れる、という凡ミス。
休みに入っているからと、曜日も気にせず行けるのに、、、とあきらめていましたが、リセールでゲットしました!
この会は、オープニングトークが面白くて。書けないようなことしゃべってるんですけど、くすくす面白い。こういう会、好きです。
白酒師匠の「時そば」はもう絶品で。兼好師匠の「時そば」も絶品でしたが、良い年末になりました。
0 notes
asamurasaki · 5 years
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
1/15 立川志の輔 GINZA MODE
2019年の落語初めは志の輔師匠から。12月にも志の輔師匠を聞きにいこうとチケットを取っていたものの、仕事でリセールに。
待ち望んでいたわけですが、今回も仕事。18時に仕事終わって、18時開演。絶対間に合わない。
とはいえ、直前だったので周りの落語好きもスケジュール調整できず、最後の1本だけでもと。
仕事を調整して早く向かうも、二十五世観世左近記念 観世能楽堂へ降りるエレベーターが見つからず、結局落語本編に入ってしまってロビー落語に。
これが意外とゆっくりできて、トイレに行ったり、ロビーの写真撮ったり(人がいないから、綺麗に撮れる)。
長唄前に入場し、長唄と落語を楽しんで、いい年になりそうです。長めの井戸の茶碗は、だれることなくずっとおもしろかった。
あと、初めて生でくまモン見たんですけど、能舞台のしきたりで、足袋履いてて、かわいかったです(笑)。
あと、滅多にグッズとか買わないんですけど、空気に飲まれて御朱印帳を買いました(笑)。
2019年は志の輔師匠と兼好師匠にフォーカスしたいと思います。
0 notes
asamurasaki · 6 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
1/2 春風亭一朝門下 兄弟三人会 2018年初落語は一之輔師匠の会から。
0 notes
asamurasaki · 6 years
Text
左談次師匠
いつか聴けなくなると、喜多八師匠の時にわかっていたのに、
また、、、。
あんなにお元気だったから、いつか別れが来ることも忘れてしまって。
師匠の落語、本当に大好きでした。
いまでもあの軽快な語り口を思い出します。
素敵な時間をありがとうございました。
左談次師匠、ゆっくりゆっくり休んでください。
0 notes
asamurasaki · 6 years
Photo
Tumblr media
12/28 三越師走寄席 仕事も休みに入って、2017年最後の落語会。 三越の落語会は初めてでしたが、歴史あるホールがすばらしかったです。 指定席なので開演ギリギリに向かったところ、前座さんがでていたとは、、、迂闊でした。 そそくさと席につきました。 年末で忙しい中でしたが、ほぼ満席? 落語協会��なかに、ひとり小南師匠。 小南治時代に寄席で拝聴しましたが、そのときは新作落語だったので、ここで拝聴できたことはとても嬉しかったです。 年末、28日に芝浜も聴けて大満足でした。
0 notes
asamurasaki · 6 years
Text
2017年もそろそろ、、、
今年はあと2公演。
来年以降のチケットはまだ買えていない。どうしよう、、、。
0 notes
asamurasaki · 6 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
11/26 TOIRO寄席 春風亭一之輔独演会 今回は近隣でコブクロのコンサートがあり、まくらで文春ネタをいじりながらスタート。 コブクロだからか、今回は会場が揺れてる感じはなかった(笑)。 季節を意識したネタが多く、今回も面白かったです。 これで2000円とは、素晴らしいコスパ。 初めて母を連れて行ったのですが、ウトウトしつつ、面白かったということでした。
0 notes
asamurasaki · 6 years
Photo
Tumblr media
11/16 朝日いつかは名人会 一度書いたのに全部消えた、、、(涙) そのためざっくりと。 一之輔師匠はいつもながら面白く。 それよりなにより音助さんがとても伸びていました! こんな若輩者が言うことではありませんが、今までの音助さんは遊びがないというか、忠実すぎて何か足りないなあと思っていました。 ひさしぶりに音助さんの落語を聴いたら、とっても面白くて、成長を感じました! このキャリアでこの落語、一之輔師匠もおっしゃってましたが、恐ろしい。 また音助さん聴きに行きたいなあと思わせる。 心なしか、お顔も大きくなった気もする。 儲かってるのかしら?
0 notes
asamurasaki · 6 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
11/8 落語協会真打昇進襲名披露公演 桂三木助
お休みと空いている日がやっと重なって、2回の真打披露興行へ。 チケットを取るのが早かったのか、だいぶ前の席で見させていただきました。
三木助師匠目当てではありますが、馬生師匠や金馬師匠!! 馬生師匠は初見、金馬師匠は口上のみで拝見したことがありますが、落語を聞くのは初めてです。 寄席で出会えるお茶目でチャーミングなおじいちゃんたちが私は大好きです!
新真打の三木助師匠、数ヶ月前に連雀亭で拝聴したときも上手だなあと思っていましたけど、自信のようなものが満ち溢れていました。
男性にこの表現は嫌がられるかもしれませんが、三木男さんは三木助師匠になられて、よりキラキラと輝きを増したように思います。
人が成長する姿って素敵だなあって。 前座さんの追っかけをするひとの気持ちがなんとなくわかったような気がします。
大事なのはこれから、ここからがスタート、と。 いいなあ、そんな人生。
0 notes
asamurasaki · 6 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
11/3夜 落語協会真打昇進襲名披露公演
いつもは新真打1人しか出ない披露興行ですが、この日は3人全員が出るということで、ここを狙ってチケットを取りました!
やっと行けた披露興行!50日はあっという間で、うっかりしているともう最終の国立演芸場。 この日の夜公演は新真打全員を見れるということで、たくさんのお客様がいらしてました。
色物さんたちはそのままの出番なので、この日は真打が2人、彦いち師匠と志ん陽師匠のみ。 楽屋がのびのびしている、と彦いち師匠がまくらで話しておりました(笑)。
口上は新真打の3人と真打2人。 志ん陽師匠は司会なので、彦いち師匠のみだと、、、ということで、それぞれの新真打がお互いのことを語る、という新しいスタイルに。 新真打3人の関係性が素晴らしいものであるのがわかります。 それぞれ違うキャラクターですが、しっかりと芯の通った姿が印象的でした。
新真打の落語は拝聴したことがありますが、これからは今まで以上に胸を張って頑張っていただきたいなという気持ちです。 新真打全員大好きです!これからも応援しています!
0 notes
asamurasaki · 6 years
Photo
Tumblr media
10/21 よってたかって秋らくご'17 もぐもぐぐびぐびスペシャルロング
春にリセールで行った落語会の秋バージョンということなのか、演者には「もぐもぐぐびぐび」の噺、という決まりがあったもよう。 今回は喬太郎師匠不在、ということで、ちょっぴり寂しくもあり、まっちゃん(松之丞)や粋歌さんが出るということで期待大!
10人出て3時間という、息をつく間もない展開で、終始笑いっぱなし。 前座含め4人でまさかのお仲入りはびっくりしましたけど、後半の私好みの顔付は飽きることなく2時間聴いていられました。
みんな良かったけど、抜粋して感想を。
一之輔師匠の「蝦蟇の油」はもぐもぐぐびぐびしないけど入っちゃったからしょうがない!と途中呑むところを強調しつつ、いつも以上のハイテンションでした。 もう、やっぱり大好き。
兼好師匠はずっと聴きたかった方で、今回念願かなって。小気味よく、とても面白くて、独演会に行きたいなあと。 時そばを面白いと思わないので、その話を面白く演じる方は尊敬しているのです。 音助さんも素晴らしかったけど、兼好師匠も流れるような落語で素晴らしかったです。
百栄師匠はいうことないです、面白くないことなんてない。 あの優しいのか不気味なのかなんなのかわかんない空気から狂気にかわるところが私はだいすきです。
きく麿師匠は表情をあまり変えずに淡々とじわじわくる落語を。 鯉八さんとダブる、優しいクマのように見えるけど、目の奥が笑ってない感覚。 むしろ鋭く鈍く光っている感じ。嫌いじゃない。 この師匠も独演会に行ってみたいと常々考えている一人です。
市馬師匠は貫禄の高座。うとうと、大笑いの繰り返しで終了。
まっちゃんと粋歌さんも最高に面白かったです
次回はすでに予定があり、参加できないのが残念。。 次回は喬太郎師匠もお出になるそうで、、、行きたかったなあ。。。
0 notes
asamurasaki · 7 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
10/18 一之輔四夜 第一夜
友人がチケットを取ってくれて、行ってきました! 一之輔師匠の独演会は初めてです(公開録画は抜きにして)。 だってチケット全然取れないから。
一之輔ファンが集まる会場はなんとも居心地の良い空間で、なんというか、こう、独特の変な空気を持った人がいないというか。 みんなちゃんと一之輔師匠好きだから、マナーもとても良くて、ケータイなんて鳴らない。 これが普通ですけどね。これだけでもう心地よいのでした。
開口一番はぴっかりさん。 昨年の新人落語大賞で見て以来でしたが、私はぴっかりさんの落語は好きです。 明るくて、元気で。こっちが元気になるから。 しっかり笑いを取って、空気を作ってくれました。
一之輔は代書屋で会場を沸かせて、そのあとは子別れ。 一之輔師匠で初めて涙を流しました。 涙止まらなかったです。 会場でも涙をふいている人が見えて。
お仲入りをはさんで、おしどり。 お初でしたが、針金を使った芸でおおー!となったり、面白かった。 素敵な夫婦だなと。
最後はネタ下ろしの「猫の災難」。 ネタ下ろしという感覚の、探り探り感からはじまり、後半はしっかり自分のものにしてる感じがしました。 でもいつもしっかりと作り込まれたネタを見ているからか、少し物足りなさを感じましたが、そんな姿も珍しいなあと。
あっという間にお開きでした!
0 notes
asamurasaki · 7 years
Text
9月は落語なし。
早く落語を聴きたくてうずうずしてます。
0 notes
asamurasaki · 7 years
Photo
Tumblr media
8/27 桂三木男独演会 真打挑戦 vol.10 行きたいと思いながらなか��か行けず、最終回で初参加です。 もうすぐ真打だから、二つ目最後の独演会とご本人もおっしゃっていましたが、以前見たときから磨かれた感が漂ってました。 キラキラしてたし、真打手前で貫禄というか、安心感。 三木男さんの品の良さには毎回憧れてますが、初めて見た友達も虜になってました(イケメンというのではなく、雰囲気)。 今日は芝浜以外、全て初めて聴く噺。 道灌は聞きたいなあと思っていながらもなかなか当たらず。 と、思ったけど、「普段の袴」も聴いたことあったな、、、どこだっけな。 一之輔師匠は毎度のことで面白くない訳がなく、あのコロコロ変わる表情が今日も面白さを倍増させてました。 三木男さんも面白かった。しっかり話も伝わってきたし。 芝浜はシブラクで公開稽古していただけあって、自信のようなものが伺えました。 二つ目の芝浜で、こんなにグッとくるのは初めて。 襲名披露興行のチケットも欲しかったけど、スケジュール確認できずに泣く泣く帰ってきました。。。 この繁忙期に一日でも参加できるかしら、、、。
0 notes
asamurasaki · 7 years
Photo
Tumblr media
7/18 渋谷らくご 20時の回
0 notes
asamurasaki · 7 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
6/21 春風亭一之輔 夏の毒演会2017 夏
TBSチャンネルの公開録画に当選し、暴風雨(地元)の中、出発。 都内についたら雨は止んでいました。
駅から少し遠いのはわかっていたけど、まあ遠くて。 国立演芸場入っちゃおうかと思うくらい。
開演15分前に到着。 そういえば一之輔師匠の独演会は初めてです。 行ってないというより、行けない。 チケットが超取れない。だから本当に嬉しい!!
開口一番は前座さんではなく、駒次さん。 初見でしたが、まあおもしろくて。
一之輔師匠は文句なし!今回も大爆笑でした!
0 notes