Tumgik
three-day-monk · 8 months
Text
ふぉびあ
来週から週末のみだけど、新しい仕事に就けることになった。
嬉しいより安心するより、怖がる気持ちの方が強い気がする。新しい事を始める訳だから当たり前ではあるのだけど、それにしても怖がりすぎている。失敗すること間違えることを、血の気が引くレベルで怖がっている自分がいる。どうしてそこまで怖がるんだろう。
思いつく理由は、まったく知らないジャンルの仕事である事。そして、仕事対象が"人"である事。けど、本当に怖がっているのはそこでもない気がする。一部分ではあるけど全部ではないし、根本はたぶん違う。何が怖いんだろう…。間違えていたら直せばいいし、失敗したら同じ失敗をしないようにがんばる。叱責されるのが怖いのか?
もともと覚えは良くない方だし、要領も悪い。どちらかと言うとどんくさい部類に入る(それで前にお局様に毎日ダメ出しされてノイローゼ気味になった事もあるw)そういう訳なので、完璧主義ではないw完璧になんてできるはずがない。「もう少し早く終わらせて」と言われる未来まで見えている。
検索をかけて参考になりそうなページを見てみた。克服法としては次の通りらしい。1)失敗は悪いことではないと解釈を変える。2)周りの人に相談する。3)最悪の状況を考えてみる。4)どうすればうまくいくか、具体的なアクションを考える。5)完璧主義を和らげる。6)本当に情熱を傾けるべき目標を定める。
2)は言えば聞いてくれる・相談にのってくれる人達はいるけどなんか悪いし、最終的に気まずい空気が流れるのを、介護してる頃に体験しているので相談しにくい。3)は考えだしたら本気で夜に眠れなくなるので却下。4)は始めてもいないので、具体的に考えるのは無理。5)はそもそもありえない。
いつから失敗すること・間違えることを、こんなに怖がるようになったのか。考えられるのは前述のお局様、そして、ネトゲ。音からギミックを判断する為音を消していてBGMも覚えてない。足元の範囲や表示を凝視していてボスの顔も周りの風景も見ていない。クリアーすると嬉しいより先に、なんとか終わった事にホッとする。それくらい「死んだらダメ、ミスしたらダメ」に囚われて必死になっていた。それでもダメ出しされて、自分のプレイにはまったく自信が持てなかった。(もう10年も前のことを、今でもぐちぐち言ってるのか…)とうんざりされそうだけど、それくらい根が強い経験だった。もちろんそれが原因かどうかはわからない。
自分でも少し考えていた部分と重なるのが6)情熱を傾けるべき目標。仕事が全てじゃないし、そこで世界が終わる訳ではない。なのに、そこでのやらかしを怖がるのは、仕事以外の、仕事以上の確固たる"何か”が自分にないからじゃないだろうか。仕事が終わればコレがある。コレがしたいから仕事をする。そういう何か。没頭するもの、打ち込めるもの。御大層な物じゃなくていい。ゲームでも映画でもなんでも(そういう物、たぶん、介護の時に捨ててきてしまったんだろうな)
Point of View ならぬ Point of Think。
こういう時、ライトノベルならぬライトロマンティックコメディー映画はいいね。そして、こうやって考えながら書きだすこと。これが私にとっては大事。文章にしながら読み返しながら、自分の中で色々と考え整理をつけていく。
0 notes
three-day-monk · 8 months
Text
あまぷらマイリス~010
『フラッシュダンス』《Flash Dance》
嫌いな映画ではないけど、特段お気に入りという訳でもなく。どうしてリストに入れてるのかは不明。そして、音が軽い(苦笑)そういう音が流行っている時代だから仕方ないけど。
ダンスに関して。序盤のダンスバーのシーンで、山場のオーディションで使ってる振付がけっこう出てくる。彼女の振付の引き出しって、実はあまりないのかな?と思った(映画だから細かい事は・・・って事なんだろけど)続いて、何度か出てくるバレエ学校の経験がない為、尻込みするシーン。身体を自分の思うように動かす・綺麗なポーズを作る・怪我をしない、その為にはバレエの基礎レッスンはものすごく大事だと思う。本を読んだりして(ネットがない時代なので)自己流でもちゃんとやっていればいいけど、それ無しでバレエ団に入ってはたして続くのか。当時も見ながら疑問に思った部分。
途中、彼女は教会に行って「懺悔を2週間怠りました」と言う。毎週日曜に教会に行くのは、"カトリック"なら義務。敬虔なカトリックが、1週間のあいだに自分が犯したと思われる罪や悪を、毎週のミサの後で懺悔するものなのだとしたら、なんとなく(なるほどな)と納得できる。2週間ミサに来なかったという事なんだろうな ※ちなみに、プロテスタントは日々の罪の告白や赦しを乞う祈りは、「個人→神」の祈りの中で行うので、教会に懺悔室は無いっぽい。
彼女のダンスを応援しているハンナ。wikiによると「リタイアしたバレリーナでダンスの師である」とされているけど、直接的にそういう説明シーンはなかったように思う。彼女の部屋のバレエシューズとジーグフェルドフォリーズに関する切り抜きから、なんとなく感じられる感じ(ジーグフェルドフォリーズは実際に行われていたレビューだそうで、映画にもなってるみたい)
主人公、今(現代)だったら「コンテンポラリーダンサー」として活躍できたのかもしれない。けど、腹が立ったからって人の家の窓を割るのは、どうかと思う(しかも誤解だし)。あと、食べ方と誘い方がちょっと…。シナリオ上わかるけど、お下品すぎて…。
CMのように挟まれる音楽とダンスに魅せられて、内容はそこまで頭に残らなかったのかもしれない。もういいかな。最後に・・・レコードをむき身でバッグに入れるんじゃねぇ。
0 notes
three-day-monk · 8 months
Text
ろけはん?(その3
Tumblr media
Ninja Cat <ちょっと難しいかなぁ
Tumblr media Tumblr media
FlyGearZ<浮島が多いとこ
Tumblr media Tumblr media
Secrets<環境設定を夜にして撮った
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Pendle Hill<ほら~~だよね~~
Tumblr media Tumblr media
DRD<店土地だから撮りにくいかも?
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
The Vermian Sea<いわゆる海底
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
black kite<好きな店のガチャが確かここにしかなくて…w
0 notes
three-day-monk · 8 months
Text
ろけはん?(たぶんその2
Tumblr media Tumblr media
Meadowlake
Tumblr media Tumblr media
Skye Neist Point
Tumblr media Tumblr media
Bamboo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Pemberly
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Earendel RIsing
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
The Centaurs' Hall
0 notes
three-day-monk · 8 months
Text
参考SS(たぶん)その1
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
たぶんここ>Cerridwen's Cauldron
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
おそらくここ>~ Serenity Oileain ~
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
きっとここ>The Forgotten
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
だいたいここ>The Outer Garden
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
なんとなくここ>Witherwood Thicket
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
暗くてわかりにくいここ>The Looking Glass
0 notes
three-day-monk · 10 months
Text
共有先
Youtubeには〔共有〕というボタンがある。最初の方は埋め込み、TwitterだったりFacebook、メール…と、よく見る・使う先の名前。先に(右に)進む矢印があるので押していくと、だんだん知らないサービス名が増えていく。どういうサイトなんだろう?
Twitter・Blogger・Facebook・Ameba・Pinterest・Tumblr
goo・楽天ブログ・mixi・LinkedIn・Reddit
 は割と有名系
Kakao Talk・Skype・WhatsApp
 はメッセンジャー系(WhatsApp は知らないヤツ)
Mix はPinterestに似てる感じでアートより?
OK  はFacebook系のサイトらしい
Digg はSocial News サイトで個人のブログエントリもある
VK  はロシア版のFacebookらしい
Skyrock はフランスの音楽特化のブログ・メッセージサイト
Cyworld は韓国のSNSだが2019年にアクセス不能が確認された
Meneame はスペインのSocial Newsサイト
Yahoo!Japan は2019年にブログサービスが終了した
Tuenti はスペインのFacebookと呼ばれるSNS。2016年に終了
Weibo は中国のTwitter系SNS。閲覧のみならアカウント不要
hi5   は友達の友達の友達に出会う感じの英語SNS
Naver は韓国版Yahoo系ブログありNAVER特化プラットフォーム
LiveJournal はアメリカ発ロシア企業運営のブログ・メッセージ
Wykop はポーランドのポータルサイト
Fotka  はポーランドの出会い系アプリ
大抵の場合、コピーしてそのまま貼っちゃう事が多いんですけどね
0 notes
three-day-monk · 11 months
Text
にゅーほーむ
「サンサーラ」と言うと続けて「ナーガ」と言いたくなる世代なんすこんにちわ。引っ越しました(/・ω・)/
今回は、雪山がある地方『サンサーラ大陸』からウチんとこへの来方の説明です。自分で確認ができているのが2つ。このあいだ見かけたよくわからないのが1つあります。
Tumblr media
水色の□の部分から船で移動します。
船つき場へは、まず道路横にあるトロッコ乗り場から、トロッコに乗って船着き場へ移動します<トロッコ乗り場>
Tumblr media
舟着き場ではトロッコとは一番反対側に来る船に乗ります。舟は到着してだいたい15分くらいで出発し、何分かかるか覚えてないけどウチんとこの大陸に到着します。
Tumblr media
もう一つの来方はまず「パーティクル・ラボ」への気球乗り場付近へ行き、そこから階段を上って電車に乗ります<パーティクル・ラボ辺り
Tumblr media
できたら「いかにも電車~」っていう感じの電車に乗ってください(理由は後述します)時間はかかりますが景色が面白いので、こっちの来方の方がお勧めではありますが、電車がそこまで頻繁じゃないのと、連絡船がすぐ来る時と数分待つときがあるので、そこだけ注意してください。
Tumblr media
こんな感じで、ちょっと癖のある運行になっていますが、右へまっすぐ進んでくれれば後は終点まで行けばいいので、ご安心ください。
終点の灯台についたら連絡船が来るまで待ってください。そばが「Looking Glass」さんの土地らしく、なんか色々置かれているので、そこを見て待つのもいいかもです。
Tumblr media
連絡船が来たら、乗り込んで"必ず座って"ください。座らないと出航とほぼ同時に海に落とされます。
そして、黄色い丸でかこってあるこの<緑色の二人乗りっぽい車両>実はこれも同じ線路を走っています。が、どうも終点まで来たら羽を出して、そのまま飛んで海を渡り、ウチの大陸に着いたらまた線路を走ってるみたいなんですよね。見かけただけでまだ乗って試してみてないので、不確定な来方です。乗ってみたい方は自己責任でお願いします。
Tumblr media
渡し船も連絡船も同じ場所につきます。そこからは、ウチに直でくる電車やポッドがないので、自力でがんばってください。ポッドは島の反対側から出てるものが唯一、我が家の前を通っていきます。
Tumblr media
それにしても電車もポッドも舟も、本当に増えましたね。この大陸を選んだ理由の一つでもありますが。がんばって我が家までたどり着いてくださいね♪
0 notes
three-day-monk · 11 months
Text
あまぷらマイリス~009
『ティムバートンのコープスブライド』《Tim Burton's Corpse Bride》
ナイトメアー・ビフォア・クリスマスでも使われた、ストップモーション・アニメーションによる長編アニメ映画。ホラー・グロ・ロマンス?のセンスがあいかわらずいい感じ(この映画、ずっとディズニーだと思ってたらワーナーだった)
ナイトメアもそうだけど、ストップモーション・アニメでよくここまで自然に動くアニメを作れるものだと思う。1コマずつ動かして撮る訳で、さらに同時にいくつものキャラクターを動かすのだから。花嫁のベールとドレスのたなびき具合とか、ほんと大変だっただろうと思う。なんでも作るのに10年かかっているとか(ちなみにナイトメアは3年くらいらしい)
死者の世界と生者の世界の色分けが、そこに住む人たちを表していて面白いなと、見直してみて改めて思った。死者の方が生き生きしているw
花嫁の動きとドレスがきれいなんだよなぁ…性格かわいいし…すぐ目がとれるけど。刺されても血も流れない身体なのに、流す涙だけはまだ残っているとか、切ない。
ピアノの連弾シーンが大好きなので、そのままくっついて欲しかったけど、生と死は紙一重でもあり天と地ほどの距離でもあり。彼女の決断は彼女の正解なので、これはこれでハッピーエンドなのかな。
0 notes
three-day-monk · 1 year
Text
間の食事
調子が悪くなくても運動をする気が起きない日が続いて、(なんでー?)と考えた。朝食が1時間早くなった。夕食はいつも通り18時前後。これは間の時間のエネルギーが足りてないんじゃね?
と言う訳で、お手軽・少量に食べれる物を探して、以下の『大さじ・小さじ+200mlの小さいボール』で作れるレシピをゲット。けっこう重宝している。
ちぢみっぽいね  ・小麦粉 大さじ3  ・片栗粉 大さじ1  ・水 大さじ4  ・塩少々  以上を200mlのボールに切った野菜と入れて混ぜ、焼く   卵なしホットケーキのふわふわ風  ・小麦粉 大さじ4  ・ベーキングパウダー 小さじで少々※  ・砂糖 小さじ1  ・塩 少々  ・牛乳 大さじ2.5くらい  以上を200mlのボールに入れて混ぜ、焼く   揚げてないけど天ぷら味  ・薄力粉 大さじ3  ・水 大さじ3  ・油 小さじ2  以上を200mlのボールに入れて混ぜる  ・野菜(例:なす1本 千切り  上で作ったたねと混ぜて焼く(揚げ焼き気味で)
0 notes
three-day-monk · 1 year
Text
まとめよう~長文愚痴~
BUに相談してJSを紹介され、現在3者で就活の話し合いをしながら進めている。JSが言うには私の考え方や方向性が介護に向いているそうで、『6月~8月で資格を取り、その後で就職に向けて動きだす方がいい』という(資格を取りに行っている間は、労働に積極的という事でブランク期間には含まれないらしい)
先日3回目の面談を終えてきた。なんかもやもやする。 ・『資格研修中は並行して仕事をしない方がいい』と言われて1時間経たない内に、週2くらいの所への応募を勧められる。 ・3回目現在でも『あなたはしゃべりすぎる』『(高齢者の相手をする時に)相手の話を聞いてあげられます?』と、面談中に言われる(自覚があったので初回に言われてから気を付けてるんだけど…) ・勧められた資格が高齢者介護にも適応されるけど、前提条件は障碍者福祉の仕事に就く事だった(のを、私が指摘するまで知らなかった)
JSは「職業を斡旋する」プロであって就活のプロではない、と思う。基本、送られて来た求人情報(文字ベース)で判断をする。その読み取り力はすごいので、こちらの見落としている点やおすすめポイントは的確に指摘してくる。履歴書の書き方や面接の受け方に対するアドバイスも的を得ている。が、そこまでなので、家に持ち帰ってネット等で改めて調べると、勧められた所に関する「それ以外の情報」が出てきて、こちらが複雑な表情になる事もしばしばある。
つまり、和洋折衷多コースのメニュー表をずらっと並べて各料理を説明し『さて、どのコースをご注文なさいますか?』という所まで。なので、相談したから仕事が決まるという訳ではなく、やっぱりあくまで自分が主体で考え動き決定しないと、いつまで経っても「その場の流れ的には良さそうだけど、家に帰って調べ直すと微妙な所」を勧められまた面談~の繰り返しになる可能性が高い(もちろん、激おすすめの所を紹介されて一発で決まる可能性もあるけど…)
ここで気になるのが、ここまででまったく出てこないBU。面談に参加して、気になることや気が付いた事をたまに口にしてくれるけど、1回の面談で2~3回あるかないか。面談が終わった後も別件でJSと話す為に残るため、二人だけで話したのは初めて会った時のみ。第三者として就活の為の私側の話・JS側の話をどう見ているのか。
(BUもBUで私の考えを微妙に思い違いしている節がある。私が就活していてショックが大きいのは「ここまで人に必用とされていない人間である」という事なのだけど、BUは「自分が下にみている仕事に応募して落とされるとショックは大きいですよね」と言う。年齢的にその職しかないのだから下も下の下もない。そう取れる発言はした覚えがないのだが・・・)
私が明確にやりたい仕事がないのが一番の問題なのだろうけど、年齢的にやりたくても雇ってもらえないので、3つくらいしかない選択肢から選ぶしかない。そうなると、ぶっちゃけもう稼がせてもらえるなら何でもいいと思ってしまう。
資格を取ったら必ず職が決まるという訳ではない。そこを気にするなら、資格を取りに行かないで残り2~3個の選択肢から、少しでも長くできそうな・雇ってくれそうな所を受けていかないとならない。資格を取りに行くのなら、その方面で仕事をして行くという確固たる意志を持っていかないと、行くだけ無駄に終わってしまう。
0 notes
three-day-monk · 1 year
Text
あまぷらマイリス~ちょっと飛ばす
怪盗グルーシリーズというかミニオンシリーズを、何故か今はまったく見る気が起きないのと、バック・トゥ・ザ・フューチャー三部作が3だけしか視聴可能になっていない為、この2シリーズは飛ばして次へ行こうと思う。
ちなみにここまでで、<レンタルまたは購入>になってしまっていて飛ばしてしまった(見れなかった)作品は以下の通り。★マークは<レンタルまたは購入>にはなっていないけど、《このビデオは、現在、お住まいの地域では視聴できません》と言われて見れない。
【白雪姫と鏡の女王】【フィフス・エレメント】【英国王のスピーチ】【タイピスト!】【大統領の料理人】【鑑定士 顔のない依頼人】【シェフ!】【プレステージ】【超高速!参勤交代】【銀河鉄道999】【さよなら銀河鉄道999】【TRIGUN】【わが青春のアルカディア】【サイボーグ009 超銀河伝説】【イーオン・フラックス】【愛と青春の旅だち 】【ウォームボディーズ】【スラムドッグミリオネア】【ポリスアカデミー】【スペースカウボーイ】【ラブソングができるまで】【恋愛適齢期】【ユー・ガット・メール】【地球へ…】【武士の献立】【湘南爆走族】【汚れた英雄】【僕達急行 A列車で行こう】【宇宙海賊キャプテンハーロック】【恋人はスナイパー】【銀河鉄道999エターナル・ファンタジー】【西遊記】【グレース・オブ・モナコ】【アップサイドダウン】【仮面の男】【陰陽師】【陰陽師Ⅱ】【鋼の錬金術師(アニメ)】【のぼうの城】【ハムナプトラ/黄金のピラミッド】【ハムナプトラ失われた砂漠の都】【サマタイム・マシン・ブルース】【聖☆おにいさん】【大統領の執事の涙】【マンマ・ミーア!】【バック・トゥ・ザ・フューチャー】【バック・トゥ・ザ・フューチャー】【劇場版 仮面ライダー電王 俺、誕生!】
★グランドイリュージョン ★マゴリウムおじさんの不思議なおもちゃ屋
0 notes
three-day-monk · 1 year
Text
Kindleで読んでいる
子供の頃、家に少年少女文学全集みたいな本があった。1冊に1~2作のお話が入っていて、挿絵もちらほらあった。全部で20冊近くある内の15~6冊だったかな?全部は揃ってなかった気がする。ゲームはない、テレビもアニメは1週間で両手行くかいかないかの本数。ビデオなんてないから見れるのは本放送1回きり。漫画雑誌もそんなには冊数がなかった気がする。そういう時代なので、読める物はなんでも読んでたし何回でも読んでいた(そういや、友達の家に行くと本ばかり読んでいるので、嫌がられたっけw)
小公女、小公子、若草物語、西遊記、ガリバー旅行記、にんじん、秘密の花園、赤毛のアン、家なき子、あしながおじさん・・・。アンデルセンのお話やアラビアンナイトなお話もあった気がする。
一部文庫で持っていたこの「懐かしの~」を、去年くらいからKindleで買って読んでいる。年齢からの「身の回りの物整理」の一環でもある。ここ数年で新約で出し直しされていて読みやすい。私が持っている数年前に買った文庫もそうなんだけど、それまで出ていたものは「昭和の日本語訳」だった為、表現がかーなり古い。それはそれで味があるけど、やっぱり少し読みにくい(苦笑)
今の子も読んでいるだろうか。スマホやネットが普通にあり、動画も配信もいつでも見れる環境で、音声がついてないゲームがほぼほぼ無い状態で。文字で読むおはなしはめんどくさくて読まないだろうか。文字が読めるのに文が読めない人にならないでね。
0 notes
three-day-monk · 1 year
Text
Fantasy Faire なぜキノコ
Burn2 の派生イベント Winter Burn に今年の2月参加した。テーマはWINTER-BURN WONDERLAND。与えられた区画に飛んでみて、��ックリした。周りの区画の展示がなんでかキノコだらけ…。お隣もキノコ、向かいもキノコ。空中に浮いてる区画もキノコ。向こうではワンダーランド=キノコなんだろうか。大慌てで自分の区画にもキノコを置いたwそしてFantasy Faire。ラグ軽減の為の無料配布アバターがキノコ(人間)とキノコ(人魚)。20以上あるSIMの1つはキノコの森のキノコタウン状態。お店もキノコ取り扱っているお店がチラホラ目につく。今年はみんなしてキノコ推しなの?
Tumblr media
キノコ街
Tumblr media
下から見てもきれい。真ん中のはキノコ街灯
Tumblr media
メインは右側にある青いキノコだけど、左の観葉植物もきれい
Tumblr media
実際の大きさはこれの三分の一くらい。魅せ方がうまいしきれい
Tumblr media
2Dの水墨画を3Dで見せる人の展示。水墨画の中から見ている風で
Tumblr media
鉱物で埋まっているSIMにあった展示。真上から見ると印象かわる
Tumblr media
最近のSL、パステル系な色やナチュラルな色の展示がすごく増えたと思う。以前は濃いめキツめ陰影強めな所が多かった印象。疲れないどころか和むSIM増えて嬉しい
1 note · View note
three-day-monk · 1 year
Text
Fantasy Faire の海の中
Fantasy Faire は各SIMごとにテーマがあって、SIM全体、風景からオブジェから家まで、それに沿ったデザインになっている。今回、海がテーマのSIMは1つ。海中に降りて行く階段があって、素敵デザインの海底が散歩できるようになっていた(お店は海上のみ)なんかいっぱい歩いてる気がするなーと思ったら、3SIM分くらい歩いてた。隣接しているSIMの海底も使っていたようだw
Tumblr media
こういうデザインに弱い
Tumblr media
奥の方にいるウミヘビがお気に入り
Tumblr media
あちらこちらにこの手の展示が��って歩き回るハメに…
Tumblr media
タツノオトシゴ~
Tumblr media
うまい感じに撮れなくてちょっと悔しかった
Tumblr media
乳強調と蛸足はガチなのか…な?
Tumblr media
珍しいデコボコの泡
Tumblr media
こういう海底植物の発想が素敵よね
1 note · View note
three-day-monk · 1 year
Text
Fantasy Faire で見た風景
売上の一部がアメリカのがん協会に寄付されるイベントの一つ Fantasy Faire(他にもHair Faire、Skin Faire等々ある)毎年「どうしてミュージックフェアと同じフェアなのに綴りが違うんだろう?」と疑問だったんだけど、やっと疑問がとけた。【フェア(英語: fair、古風な異綴りとして、faire、fayre)wikiより】オシャレに古風な綴りを採用していたからだった! そんなFantasy Faire、今年は20SIM以上使用しての開催。がんばって全部まわってきたので、SSを貼っていこうと思う。
Tumblr media
ちょっとデスクトップに貼りたいなと思って撮った1枚
Tumblr media
コレを「すだれ」って呼んじゃうと雰囲気半減しちゃう?
Tumblr media
上にあるスポットを歩いていたら落とされたのがココ(中)だった
Tumblr media
この質感の鉱物は初めて見たかも
Tumblr media
月に気がついた時、めっちゃキタ。慌ててダブクリ・テレポしてしまい、すごく猫っぽい場所に移動したw
Tumblr media
よくある風景なんだけどいいよね
1 note · View note
three-day-monk · 1 year
Text
出汁、いろいろ
出汁を飲み始めてからそこそこ経って、色々と発見?も出てきた。
他の人に「試しに一杯」と飲ませたら「薄いね~」という感想。実は私も最初の日に同じことを思った。なんか薄~~~~く味がついてるお湯だなぁと。ところが数日、一週間と飲んでると普通に美味しいと思い始める。味もちゃんとある。
もしかして、舌が薄く味のする「出汁」に慣れてきた?そして確かに、そこまで甘いものを食べたいとは思ってない気もする?さらには、濃い味のものもあんまり食べたいと思わない?
そうこうしている内に、使っていた地元購入のだしパックが切れてしまった。
家にまだ茅乃舎のだしパックと無印良品のだしパックがあったので、とりあえず無印のを飲んでみる。地元で買った物に慣れてしまっていた為か、少し「これじゃない」感がある。若干の甘みと後味。次に好みの味が多い茅乃舎のだしパックを試してみる。美味しいけどちょっと違う。塩味というか磯風味というか…。っていうか、「だしパック」の成分ってどうなってるんだ?
無印はかつおぶし・こんぶ。エネルギー26kcal、たんばく5.5g、脂質0.2g、炭水化物0.6g、食塩相当量0.15g。 茅乃舎はかつお節・いわし煮干しエキスパウダー・焼あご・うるめいわし節・昆布に+でん粉分解物、酵母エキス、食塩、粉末しょうゆ、発酵調味料。エネルギー25kcal、たんぱく2.45g、脂質0.23g、炭水化物3.31g、食塩相当量1.06g。 地元購入はかつお・さば・宗田・めじ鮪(たぶん「節」省略)エネルギー33.4kcal、たんぱく5.44g、脂質0.95g、炭水化物0.35g、食塩相当量0.06g。
成分表示が面白い結果になったけど、茅乃舎が若干塩味が強めだったのも、無印だと少し物足りなかったのも、なんとなく納得がいった。実店舗に買いに行きたいけど、送料より運賃の方が高くなってしまうので、基本は通販。プチ旅行気分味わいたくなったら、買いに行こうかな。
0 notes
three-day-monk · 1 year
Text
空っぽのバケツを埋めるもの
『バケットリスト』とは、死ぬまでにしたい100のことを書き留めるノートのこと。
このアプリ自体は色々と有料で、デフォだと6個くらいのチェックリストが使える感じらしい。私の目的とは違う趣旨のものなので使うことはないけれど、一覧でこれが目に止まった時に考えた。
死ぬまでにやりたい事・・・ないな?
完璧に無いとは言い切れないけど、やっぱり金銭的に不安を抱えたままでやりたい事を考えても、それはやりたい事まで行かずに、ただの夢になってしまう。(それを実現する為=前向きに死ぬまで生きる為 のノートなんだろうけどね)何をするにも考えるのにも、ベース経済力がないとなかなか厳しい。あと、去年まで 「やりたい・行きたい」 があっても、介護の前には諦めることの方が多かった。それも少し影響しているのかもしれない。
まぁ、そんな訳で今 「死ぬまでにやりたい事」 と聞かれても、「なんだろうなぁ…」 と、なってしまう、というお話し。100個も思いつけるかなぁ?夢物語でもいいから、今度試しに書き出してみようか。
バケットリスト、日本語で言うとバケツリスト?由来としては、kick the bucket(バケツを蹴る)= 死、死ぬという意味があり、そこからの bucket(バケツ)らしい。バケツを蹴る事がなぜ死ぬ事なのかについては、いくつか説があるみたいだけど、「絞首刑の時に、足元のバケツを蹴って刑を執行したから」というのが、どのサイトでも書かれていた。
0 notes