Tumgik
takafm · 5 years
Text
2019.05.20. 悪い奴ほどよく眠る
夜更かしする日々だ。
多くの業務時間を取れらていた社内イベントが終わり少し清々しいが、今週はまた新卒研修に伺わねばならない。頼りにされるのはいい事だが、地盤を固めていかねばならぬ。
何かをやりながら、自分の核となる何かが欲しい。そんな事をずっと繰り返している。これからも続くのだろうか。
先日のTumblrに元号が変わったとデタラメを書いたが、実際に変わったのは今月に入ってのことだ。頭が抜けている。いやボケている。
自分の仕事上の実力のこと、お金のこと、勤務地のこと、音楽のこと。悩みは尽きないが、きっとどれも細分化させられていないだけなのかもしれない。
0 notes
takafm · 5 years
Text
2019.04.10. Reiwa
気づいたら令和になっていた。年度末からのばたつきが落ち着いているようで落ち着いていない。色々あった。書くと長くなるので書かない。
最近はコーヒーのサブスクリプションをしようか悩んでいる。3000円かかる。だから4月はコーヒー代にどれくらいかけているのか測って、それが3000円を超えるようならやろうと思う。
それから音楽は全然やれていない。Robohandsというスムースジャズバンドがいい感じで、こういう感じなら好きになれると、インストも軽い気持ちでやっていいんじゃないかとか思っている。
気持ちに余裕がでてきて年々仕事がやりやすくなっているのも感じているが、仕事だけに身を売るつもりはない。パラレルにバランスよく世界を感じていたい。
1 note · View note
takafm · 5 years
Text
2018.12.23. sun 言葉
手紙を書く、ブログを書く、日記を書く、歌詞を書く。そういう時間が自分にとって大事なことが最近わかってきた。
言葉に関わる仕事がしたい、と漠然とそう思う。
0 notes
takafm · 5 years
Text
2018.12.18.mon 下北沢のブックカフェにて
先輩経由で、アプリエンジニアを探しているという方々の話を聞いた。「アートを広めたい」そのためのアプリやサービスを作りたい、という熱意溢れる素敵な方々だった。
その方々が主催のイベントに参加してみることになり、仕事帰りに顔を出す。仕事都合で開始時間には間に合わなかったので、少し入りづらい雰囲気もあったが、アートに対して作家と鑑賞者が自由に語らうというイベントだった。場所は下北沢のブックカフェ。とても雰囲気が揃っている。参加者は現役の美大生の方が多い様子。
扱っている分野は具象画、メディアアート、抽象画と様々だった。特にテーマが決められていないのが逆に良いと感じた。変に偏ってキュレーションされていない感じ。
作品に対して、各々が思ったことをそれぞれ述べていくだけ、というシンプルなもので、ファシリテーションも過剰でなく、その場の空気にそれぞれが溶け込んでいく。参加者の方々も、静かな中に熱いものを持っている方が多く、声は小さくたどたどしくても、内容は上っ面でない率直な意見ばかりだった。
個人的なハイライトは、最後の作家の方が作品制作の経緯と抽象画についての思いを語った場面。言葉にするとアートってつまらなくないですか?トリックを語る手品のように。と語る彼女の言葉は、このイベントの趣旨と逆行するようでいて、この発言が共有されていること自体がこのイベントを意味あるものにしていたように感じる。
会に参加しながら、NYにあるSFPCという学校のことを考えていた。School for Poetic Computation。詩的なコンピューティングのための学校。そこでもこういった一方的な批判ではない、緩やかな議論が日々行われているのかな、と考えたり。
今後自分はこの活動にどう関わっていくのだろう、などと考えながら帰路につく。
0 notes
takafm · 5 years
Text
2018.12.09 sun 写真と手紙
前述の自動化の件、放置してしまってから早4ヶ月が経ちそうな今日この頃。初めの方は順調だったんだけどな、と考えるも後の祭り。原因はいくつかあって、まず忙しくなってくると書くような気持ちにならず、そもそも書く意味あるのか?というマイナスな感情が生まれてしまう。とまぁこれはネガティブな理由。ポジティブな理由としては、数ヶ月前に買った無印の未ざらし雑記帳が思ったよりも自分に合っていて、そちらに書くほうが習慣化してしまったこと。やはりカジュアルな言葉に落とし込みたい、気軽に書きたいと思うことが圧倒的に多く(別にこうやってキーボードカタカタするのも気軽ではあるのだけど)、そんな時はペンを手に取ることが多くなる。
そうはいっても、字はあまり上手くなくて。
最近、ある人と文通をするようになったのだけど、その人の文字がめちゃくちゃ読みやすい。丸文字なのだけど、宛名とかはしっかりした楷書で送られてくる。別に文字を書くこと自体はツールであって目的ではないと思うのだけど、やはり字が上手いとその人の印象は格段に上がるものだ。下手だからといって下がるものではないけれど、世の中には文字のうまさで人の良し悪しを考えている人もいるかもしれないし、万人が無意識なだけでそういう気持ちを持ち合わせているのかもしれない、などと考えると夜も眠れない(まぁ嘘だけど)。
上の文章、気づけば「けど」を5回も使っている。わかっているが直さないことにした。眠いので。とはいえ語彙力は向上させたい。なんとなく。
語彙力といえば、最近テレビで、「語彙力に惹かれて結婚した」という旨の発言を耳にした。そういうこともあるのだなぁと無関心を装いつつ、内心では焦ったりしているのである。
手紙というメディアはなぜこんなにも胸を締め付けるのか、と考えるとき、それは写真も同じだなと思う。紙に焼き付けられたインクを目にしながら、そこに映る何かを我々は感じ取る。
それは繋ぎ止められた時間かもしれないし、鳴ることのない音かもしれない。全ては脳内のフィルターを通して再現される。全ての解釈は受け取る側に自由と責任がある。
なんて適当な妄想をしながら写真を観るのが好きになってきた。先日は友人に勧められるがまま、フィルムカメラを購入してしまった。
好きな写真家はソール・ライターとルイジ・ギッリ。Advantage of Being Unimportantという言葉についてはずっと考えている。なんだか自分にとって大事な言葉になりそうだ。
2 notes · View notes
takafm · 6 years
Text
2018.09.05 wed ちょっと振り返り
半自動化やらをはじめてみた結果の話(前の投稿参照)。
* 以前よりも、読書の量が増えた。分量はそれほど多くはないが、毎日読んでいる。
* スケジュールを決めていたが時間通り実践するのは難しい。帰ってくるのが遅くなったり、結局料理の準備や単純に疲れていたりで。
* 時間通りにやらないので、まとめて行ってしまうことが増えた。これは意味はあるのか。
* で、最近は溜まりがちになっている。先週末に忙しかった時あたりから停滞し始め、結局土日のバッファ時間にも消費仕切れなかった。やはりまとめて行おうとするのはよくない。怠けてしまう。
* 埋めるために、会社で行ったことなどを結果に盛り込むようになってしまっている。悪いことではない気がするが、もともとの目的は会社以外のトピックを限られた時間でいかに取り組むか、そのモチベーションを作る、ということだったのでよくはない。
最近の話。
土日にお金の精算まわりをやっているとかなり時間を持っていかれる。常日頃から処理しておくべきだ。
アワード的なお誘い、それからお仕事の依頼が増えてきたような気がしている。自分としてもやりたい気持ちはあるのですでにいくつか乗ってしまっているが、バランスを考えたい。
思っていることを言語化するのは難しい。普段の生活に関してはこうやってアウトプットしているが、仕事やキャリアについても言語化しておかないと説得力がまるでないのだな、と最近の面談で実感。
寝るのが相変わらず遅い。改善したい。
母親の誕生日があった。母親が最近好きなリサ・ラーソンのマグカップを送った。ついに還暦なので赤いもの。喜んでくれたようで何より。
シンセに一時期ハマりかけた。今は落ち着いてきたがKORGのMinilogueがとても欲しい。Tatsuya Takahashiかっこいい。
DTMは最近ソフト音源を漁ってる。スタンダードなものを見つけてとりあえず始める目論見。
0 notes
takafm · 6 years
Text
2018.08.12. sun 生活を自動化したい
最近ペペロンチーノがうまく作れる様になって嬉しい。ちゃんと鷹の爪とコンソメを入れる様にしたら味が段違いによくなった。こういうことか。
ちょっとのことで何か変わるかも、みたいなこと、料理だけではない。そう考えて日々の生活を少しずつ自動化してみることにした。なるべく楽な様に気持ちに負担がない様に。
きっかけはInstapaper。これを導入したらWebの記事をちゃんと読む様になった。もともと本を読むときは蛍光ペンで線を引きながら読むと捗るタイプだったので、それを電子上でもやったら長続きするのではと思ったのだ。この読みは正解だった。自分の性向に合わせていくと習慣化しやすい。
ということで、前々から思ってる、音楽もっとちゃんと聴こう(今でもだいぶ聞いてるけど、、)、本を時間とって読もう、もくもく手を動かそう、という3つを生活に組み込むことにした。流れはこうだ。
まず��Googleカレンダーにやりたい時間を登録する。基本毎日同じ時間。朝の7時に音楽を1曲ちゃんと聴こう。夜の10時30分から30分制作をしよう。11時30分から30分本を読もう。
30分前には通知が来る様にする。通知が来たら、30分後に何するか考える。音楽は聞く曲を、制作は何をするか、読書なら読む本を考えて、スケジュールのメモ欄に記入。すると15分前にIFTTTで連携したDropboxにメモテンプレートが作成される。
時間になったら、やる。で、DropboxのテキストはエディタのTyporaからすぐに見れる様になってるので、メモしながら進める。
こんな感じ。まぁ真ん中の、何するか決めるところは省いても後でメモで書き換えればいいので必須ではない。とにかくやって、メモに残していきたいなと。自分は「メモに残す」ということがどうやら好きな様だと最近わかって来た。メモドリブン。だからメモのテンプレを自動的に作ればやる様になるかなと思った。うまくいけばいいな。
生活を自動化したい。余計なこと考えて時間を無駄にしたくない。
なんてことを午前2時に書いている時点で怪しいが。。。地上波になぜかエルメートパスコアールが出ている。
最近聴いた、カネコアヤノの新譜の序盤の曲がとても良かった。エメラルド、ごあいさつという曲を今はよく聴いている。原曲がYoutube似なかったのでカバー(とても良い)。最近、アコースティックな曲をよく聴いている、腹に落ちることが多い。もしかしたら弾き語りがやりたいのかもしれない。
とか。
youtube
0 notes
takafm · 6 years
Text
2018.08.01. wed 少しの焦り
気づけば8月。7月は怒涛のように過ぎ去った。
6月にライブをやって1週間も経たないうちに岩手出張(1)。その次の週末は撮影。週末明けると月曜から出張(2)。その次の週も出張(3)。その次の週も出張(4)。それが終わると次の週は会社の運動会(そこでダンスを踊らなくてはいけなかった)。というような感じで、なんだかバタバタした1ヶ月だった。
そうこうしているうちにも時間は過ぎて行く。忙殺されてはいないか、自分の気持ちが消えていないか、確認する毎日。色々と不安になっている。
最近、後輩の成長を感じてもいる。その姿を見て、身が引き締まる思い。学ぶ意欲、アウトプットの習慣。見習うことばかり。来年の新入社員とご飯を食べる機会があって、もしかして自分が教える立場になるのかも、と考えるとなおさらである。
最近の悩みはをあげてみる。
・本が多くて片付かない(山積みになってきている) ・頭が働いてないような気がする(思考力が落ちた?) ・あれもこれもというような感じで何も深められていない ・音楽のことを考えている余裕がなくなってきている(曲を作る感覚が薄れてきている、のが少し怖い) ・料理があまりできていない
仕事が忙しい?
家に帰ってくと襲ってくる孤独と虚無感をなんとかしたい。
色々どうでもよくなっちゃうような、海のようなものを作りたいだけなんだよなあ。
光輪 / テニスコーツ
もう全部やめたいな いっしょに帰ろう 最終列車に乗れば 元に戻れない すごい汚い河も 夜キラキラしてる このままずっと 時間がきても 全てはきっと 何の価値もないんだよ
youtube
1 note · View note
takafm · 6 years
Text
2018.7.17. tue 発熱トロピカル
GWから2ヶ月も更新していなかった。ここ最近は仕事は出張続き、社内イベント諸々で忙しかった。それから仙台で王舟と対バン。そのために6月の週末は仙台に頻繁に帰ったりしてたな。
そんな感じで無理がたたったのか(最近は落ち着いたのだけども)、発熱してしまった。と言っても体温計が家にないので体感なのだけど。社会人になって初めて会社を休むなどした。NHKのEテレを観て、風邪で小学校を休んだ子供時代を思い出すなども。
昨日の昼が一番体調的にきつく、ベッドの上で唸っていた。一人暮らしの風邪は相当きついよ、と以前友人に言われていたので遂に、と言った感じ。誰かに辛さを訴えられる訳でもないので確かに辛い。垂れ流しのTVからは熱中症注意の言葉がひたすら流れていた。
ただ今日になって少し楽になったので、前に組み立てたスピーカー「かんすぴ」で音楽を垂れ流す。なぜか音楽に前向きになれる心持ちだったので、先日ジャニスで借りて、運悪くその次の日にストリーミング解禁となった細野晴臣巨匠を流す。トロピカル三部作。
聴いていると細野さんは「そこどけ」ばかり言っているような気がしてくる。
youtube
0 notes
takafm · 6 years
Text
2018.5.3. wed GW⑤
昨日と同じような時間に起床。今日はやらねば、と掃除と洗濯に取り掛かる。
服の量が尋常じゃなくなってきたので、洗濯にかなり時間がかかる。1階に乾燥機があるのは幸いなんだけども、何度も往復しているうちに体力を奪われた。いい加減、物干し竿を買わないとな。
名刺なども整理する。買っていたカードホルダーにまとめただけだが。同様に地下鉄のご利用明細も。昨年の8月の分が発行枚数が多くて、3月のが少ない。その時の気分が現れているのかもしれない。
昨日買ったポスターフレームも組み立てる。あ、いや、昨夜のうちに組み立てていたんだ。組み立てたが、壁にかけるためのフックが100均に置いてなくて、今はテーブルに立てかけてある。
とまぁそんな感じで時間が過ぎていく。
何もしていない訳ではないのだけど、何もしていないような気がして少しづつ落ち込んでいく。
手の震えが気になり始める。
飯を炊き、カレーを食べる。
久々に小説を読む。
気づいたら寝ていた。
夕方から横になり始めて、2時間おきくらいに目は覚めていたのだけど、結局夜中に目を覚ます。手の震えは消えていた。気づかないうちに疲れていたのかもしれない。
乾燥させたまま積み上げていた衣服を畳んでから、また床につく。
来月のライブで何をやろうかと考えるも、ドツボにはまっているような気がして頭が働かない。
GWはあと4日。家に篭って考えるために極力予定を入れるのを避けたが、正直家にいると気分が乗らなかったりする。
そんな苦しんでるなら音楽なんてやめちまえ。
youtube
0 notes
takafm · 6 years
Text
2018.5.2.tue GW④
昨夜はとんでもなく夜更かしをし(5時くらいまで起きていて)、結果11時くらいに起床。そろそろよくない。
今日こそ掃除洗濯から、と思いつつ他にやりたいことが多過ぎて、そちらから取り掛かるダメっぷりである。
2日前に作りかけたMixCDを完成させるべく、データを修正し(この修正にも2時間くらいかかったわけだが)、印刷所へ。印刷所では研修中の名札をつけた店員の方が笑顔で対応してくれた。研修中だからか、色々分からないことも多いようで、他の店員の方に都度訊いている姿が何とも応援したくなった。本人としては申し訳なさそうだったが、こちらとしては温かい気持ちになった(というどうでもいい話である)。
印刷所で紙を選んでいる時間は何とも楽しい。ただ、あのカードサイズの見本では完成が思い浮かびづらいので、A4程度の見本も欲しいものだなと感じる。
諸々準備し終わった後、再び新代田の個展へ。本日は最終日で、ご本人がいらっしゃるということなので伺った。何人かの友人達と知り合いらしかったので、一度ご挨拶してみたかったのだ。
とても気さくな方だった。思わずCDを渡した。願わくば聴いていただきたい。
純粋な尊敬する気持ちを持ちながら、人と話をするのは気持ちがいい。
その後、昨夜と同じく渋谷にポスターフレームを求めに行き、A3とB2サイズを購入した。先日のライブで購入したポスターと、友人に頼んで買ってもらったLampのポスターを収めるつもり。
カフェに行き、一旦フレームを置いてからラーメンを食べに行く。毎月1日は500円。
その後たまには、と思い散歩をする。隅田川沿い。イヤホンも置いて来たので本当に何も考えずフラフラと歩く。ベンチにはカップルがいた。おっさんもいる。皆それぞれ色々ある。
たまに、ここが本当に東京なのか、と思う時がある。数年前に思い描いていた東京のイメージと違う訳ではないのだけど、こんな場所で日本全体が動かされているのかと思うと信じられない。フラフラ歩きながらユラユラ揺れる水面を見ながら思う。たまには散歩もいいかもしれない。匂いがすっかり夏で、色々なことを思い出す。東京は仙台と流れる時間が違うらしい。
旅行から帰ると、自宅の部屋がいつもと違う雰囲気に感じられることがある。もしかして、旅行しなくても散歩でもそうなるのかも、と思った。フラフラ歩く夜の風にはそんな効果がある気がする。
youtube
0 notes
takafm · 6 years
Text
2018.5.1.mon GW③
昨夜また夜更かしをし、いつものように9時過ぎに起きる。
午前中はグダリながらも、昨夜のMixのことが頭から離れず、まだ作業をしていた。
午後、友人と新代田で待ち合わせ、oyasmurさんの個展へ向かう。場所は小さなカフェ。隣を線路が走っていてロケーション抜群だった。しかも隣に喫茶店がある。
思ったよりも会場は小さかったが、原画は力強かった。スクリーンごしで観ていたものを目の当たりにすると、伝わらない何かがあることに気づかされる。音源聴いた後にライブ行く感覚ともまた違うのだけど、やっぱり本物を見ることは大事だと感じる。
すでに原画のいくつかは売却先が決まっているようで、それを示す赤いシールが至る所に貼られていた。友人と話をしている最中にも、注文が入ったのか、何回か店員の方がシールを貼りに来ていた。
友人は相変わらず仕事に悩んでいるようで、こっちも答えてあげたいという想いからか、自分の考えて来たことを結構熱く語ってしまった。結果、腹が減ったので隣の喫茶店で延長戦。店員のおじさんがいい味を出していた。
仕事とやりたいことの両立、仕事とは何なのか、Lampのライブの話、作曲の話、音楽を続けていくことについて、デザインの勉強の話など。
あっという間に時間が過ぎ、18:00となったところで、おじさんに味のあるあしらい方で退席を促された。
その後渋谷でポスターフレームを買いに行くも、サイズが分からずそのまま帰宅。
youtube
0 notes
takafm · 6 years
Text
2018.4.30.sun GW②
今日も朝、そこまで早く起きれず。夕方からのライブを観に行く前に色々準備しようと作業に取り掛かる。
というのも、自分の音楽をいろんな人に聞いてもらいたいと思って、これまでの曲をまとめた盤を作ろうと考えたためだ。3つバンドやってたので2曲ずつ計6曲。最近知り合った仲間などに配りたい。ただ、MIXに不満がある。だからMixを再開した。
結果、めちゃくちゃ時間がかかった。当たり前の話で、Mixなんて1日かけても終わらないことが普通。ちょっとの修正でいけるやろと思った自分がバカだった。しかも結局、大して変わらんなとほとんど以前のものになった始末。EQの使い方はちょっとわかったけど。DAWに遊ばれてる。
遅れてライブ会場に向かってライブを観た。以前はソロだったが今回はバンド形態。アレンジもされていてとても良かった。シンプルな3ピースが似合う楽曲群。変に抑揚がない曲ばかりだったのでなおさら個々人のプレイが生きていた。かっこよかった。
終わったあとで渡そうと思ったが本人は現れず。なんだか落ち込んだ。
代わりに後輩を見つけた。というか声をかけられた。彼女と一緒だった。このあと友人と飲むらしく、自分も加わることに。嬉しい。
塚田農場に行ったのだけど、会員証がデジタル化されていてびびった。Bluetooth機器にタッチすると入社したことになるらしい。導入コストパねぇ。思わず見積もりを計算してしまいそうになった。
後輩の彼女からいろんな話を聞き、人は面白い形で繋がってるんだなーとか当たり前のことに感心させられた。
youtube
0 notes
takafm · 6 years
Text
2018.4.29.sat GW初日
昨日の夜の飲み会が長引いてしまって、結局起きたのは10時。
この日は午後からトークイベントに参加予定だったので、意外と時間がなくて焦る。このままではあっという間にGWが終わると思い予定を立てた。 どこにも行く予定はないので、篭って音楽をするつもり。ライブの準備など。
部屋はなかなか片付かない。
15時からのイベントのために六本木へ向かう。国際文化会館。GoogleMap上で突き抜けられると思ってたところができなくて、ギリギリになってしまった。でも登壇者が遅れるとかいうことで、結局20分遅れくらいで開始。英語でのセッションは久しぶりだったので正直あまり聞き取れなかった。
MemoAktenとDavidOReilly。二人とも背が高くて存在感がすごかった。
その後、DAW環境をそろそろちゃんとしようと思っていたので、有楽町のビックカメラに向かう。諸々見たがめぼしいものは見つからず。改めてAmazon優秀だなぁ。
家に帰ってカレーうどんを食べた後、作業。最近はDAWであれこれやるのがやっと苦でなくなった。新曲を探りながら、これまでのMIXとか。
バンドではいい曲作ってたなぁと改めて思う。MIXもそこまで悪くなかった。 この完成度をこれから超えられるのかが目下の悩み。
youtube
0 notes
takafm · 6 years
Text
独り言②
生産性云々がめちゃくちゃ騒がれているけど、
「時間があればいい作品をつくれる」という文言をこないだどこかで見つけて、少し違和感を感じた。
そんなことは誰にでもできる、という風にも見えてしまうんだよね。時間があっても難しいことが多くて。
でもまぁそれと生産性とはまた別な話。
0 notes
takafm · 6 years
Text
独り言①
何か作りたいとウズウズしている夜こそ早く寝るべきなのかも(そんなこと考えてないで寝ろ)。
0 notes
takafm · 6 years
Text
2018.3.29. thu ブログのあり方
最近全くブログを書いていなかった。気合を入れないとダメだね。
毎日という決まりにするとちょっときついのかも。
過去を思い出して空いた穴を埋めるのが厳しくなってきた(下書き50件とかになってきた)ので、これまでのはバーっと処理しちゃおうかと思う。今週末にでも。
0 notes