Tumgik
#totempolephotogallery
tppg · 5 years
Photo
Tumblr media
[E xhibition] ジョン サイパル / John Sypal 「随写 vol. 20 / Zuisha vol.20」 2019.11.5(tue) - 11.17(sun) Open 12:00-19:00 Closed Mondays #tppg #totempolephotogallery #gallery #photogallery #photo #blackandwhite #snapshot #tokyo #shinjuku #yotsuyasanchome (TOTEM POLE PHOTO Gallery) https://www.instagram.com/p/B4dINgYHHAC/?igshid=iyhrzc2e2rw3
11 notes · View notes
tokyo-camera-style · 5 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Seen: Charanga
Who: 甲斐啓二郎  Keijiro Kai   (website)
Where: Totem Pole Photo Gallery, Shinjuku
When: May 14 - 26, 2019  /  12:00-19:00 /  Closed Mondays
Keijiro Kai has for several years now been wading into high-impact, testosterone-filled festivals around the world with his Mamiya 7 and rolls and rolls of Fuji Pro 400H film. His current exhibition, "Charanga", is of Tinku festivities, a Bolivian Quechua of traditional, ritualistic combat. 
In amongst the dust and men and flying fists Kai pulled out images that never directly explain "why" and just barely "where"-  rather than explain, Kai's work carefully, through it's denial of traditional travel/sports photographic technique, denies a clean reading of the possible meaning of what's shown. 
A freelance sports photographer, Kai knows how to do his day job- but his personal work is exciting precisely because it is unsettlingly shot, chaotically shot, and beautifully presented. He's self-published two books already: one of the rowdy red-faced Royal Shrovetide Football Match in Derbyshire, England called Shrove Tuesday and Wounded Bears, a book of the Dosojin fire festival held in Nagano, Japan. 
Neither of his books have answers in their pages- National Geographic or Magnum, this ain't. Rather than work as an objective, morality-focused eye,  Kai's work transcends sport and even culture altogether. In his photographs he shows how parameters of ritual barely contain an atavistic presence in man which society has worked so hard to collar.  
27 notes · View notes
elephile · 2 years
Photo
Tumblr media
#helliwellprovincialpark #hornbyislandbc #hornbyisland #hornbyislandtotempoles #totempolephotogallery #totempolesofinstagram #beautifulbc #beautifulbcviews (at Hornby Island) https://www.instagram.com/p/CZ0YtyxL_Hp/?utm_medium=tumblr
1 note · View note
japancamerahunter · 7 years
Photo
Tumblr media
The latest Visual Interview by @jesselfreeman is live on the site now. This time we get trippy with @kouheihirose and his psychedelic style. #photography #streetphotography #japancamerahunter #japan #tokyo #totempolephotogallery #visualinterview #filmisalive #filmgrain #analogphotography #shootfilm (at Hong Kong)
8 notes · View notes
crtzmo · 4 years
Photo
Tumblr media
COLD WARM SHUT — Shinjuku, Tokyo #showavintage #shinjuku #totempolephotogallery #CCwalks (at TOTEM POLE PHOTO Gallery) https://www.instagram.com/p/B7UXzfcDLAG/?igshid=i4wmiwy9fbzc
0 notes
rippedteesketches · 5 years
Photo
Tumblr media
In Trains . . . . . . . #film #photography #35mm #blackandwhite #streetphotography #totempolephotogallery #ilfordphoto (at Tokyo, Japan) https://www.instagram.com/p/ByATMBlJcNP/?igshid=fhgbrp4bmo4d
0 notes
minami-camera · 5 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2 notes · View notes
tppg · 5 years
Photo
Tumblr media
[Exhibition] 飯田 耕治 / Koji Iida 「on the water. under the sky.」 2019.11.26(tue) - 12.1(sun) Open 12:00-19:00 連綿の営みを境界で見つめるのだ profile 東京工芸大学短大部写真技術科卒 現在、フリーランスカメラマン。 ギャラリースタイケントーキョー運営 (公社)日本写真家協会会員 日本舞台写真家協会 運営委員 #tppg #totempolephotogallery #photography #photogallery (TOTEM POLE PHOTO Gallery) https://www.instagram.com/p/B5SPz3_niEw/?igshid=19ib6myl0gkd0
8 notes · View notes
tppg · 5 years
Photo
Tumblr media
[Exhibition] ジョン サイパル / John Sypal DATE STAMPED 2019.9.24(tue) - 10.6(sun) Open 12:00-19:00 Closed Mondays #tppg #totempolephotogallery #photo #gallery #photogallery #exhibition #photoexhibition #shinjuku #yotsuyasanchome (TOTEM POLE PHOTO Gallery) https://www.instagram.com/p/B2vIPplndWm/?igshid=1oclah9cb5w2r
15 notes · View notes
tppg · 5 years
Photo
Tumblr media
[Exhibition] 坂本 陽 / Minami Sakamoto 「反抗の輪郭 / Rebellious contour」 2019.12.3(tue) - 12.15(sun) Open 12:00-19:00 Closed Mondays 常識とされる枠組みから外れる事や、自分の意思で外見を選択する事は非難や差別の対象になっていると感じる。 我慢する事、求められる外見でいる事、何かに合わせる事を強いられた時、いつも精神が肉体から離れ、どこかに行ってしまうような感じがする。 身体が侵食されそうな時、魂はどこかに避難しようとするのかもしれない。 自分がなくなりそうな時、暗闇に向けてフラッシュを焚くと、確固たる輪廓を持って反射する誰かの肌を見つける。 その時私は、生まれもった個の存在は不可侵なものだと確信する。 #tppg #totempolephotogallery #portrait #minamisakamoto #photo #photography #photographer #gallery #photogallery (TOTEM POLE PHOTO Gallery) https://www.instagram.com/p/B5oy6vAnItL/?igshid=wwp5hgfia3t
6 notes · View notes
tppg · 5 years
Photo
Tumblr media
[Exhibition] ダン・エプソープ / Dan Epthorp 「User Consumer」 2019.10.22(tue) - 11.3(sun) Open 12:00-19:00 Closed Mondays #tppg #totempolephotogallery #gallery #photogallery #photo #blackandwhite #snapshot #tokyo #shinjuku #yotsuyasanchome (TOTEM POLE PHOTO Gallery) https://www.instagram.com/p/B38bRPXnH_J/?igshid=zgdk1czf9ecd
7 notes · View notes
tppg · 5 years
Photo
Tumblr media
[Exhibition] べ・ジンヒ / 배진희 / 裵陳姬 / Bae, Jinhee 「Family Project」 2019.10.8(tue) - 10.20(sun) Open 12:00-19:00 Closed Mondays 「家族」とは何かと考えてみると最初に思い浮かぶのは夫婦もしくは父母だ。すなわち異なる二つの性別の人間が出会いますます大きな共同体を作り上げること。あるいは血縁により繋がれた集団に至ることが家族であろう。しかしこのような血縁関係の形はそれを包括する巨大な集団〈社会〉により違う気質や特性を見せる。 韓国人にとって「(韓国の)家族」の代表的な特性をあげるとしたら、まずは「家父長的」もしくは「儒教的」という単語を浮かべるだろう。韓国は代々大家族の形態(少なくとも3世代以上が一つの家で暮らす形)をもっとも望ましく見習うべき家族像として思ってきた。その理由は明確である。一族の家長がすなわち人生の指標であり、充実した教科書であるためだ。夫婦が父母になり、その父母がまた祖父母に移っていく過程こそが教育であり、共に生きる社会の姿であるのだ。しか しこのような伝統的な家族の姿は決して普遍ではない。社会の風習は時代別環境に影響を受け、人間関係は同世代に影響される。家庭の消費規模は国家の経済規模に影響されついには完全な自分の家庭のことは残らなくなる。このような過程の繰り返しは家族の間の葛藤や不和を起こしたり、より強い結束力を持ったりもする。 家に家族が多く集まることがいつも楽しいことだとは限らない。属する人が多いということはそれだけ多くの規律と役割が決まることにもなる。毎年の節句に女性は台所に閉じ込められたかのように料理をし、男性はよく覚えてもいない親戚の人々の機嫌を伺うために歩き回る。子供達は一定の場所で望んでない時間を過ごさざるを得ないことが当たり前となる。 しかしこのようなことが韓国人にとって真率な家族の意味になるのか。一年のうちに1、2回ほどのイベントに過ぎなく日常を暮らす上でさほどの影響を及ぼすことはないだろう。しかし、だからと言ってこのような家族の中の行事を価値のないことと片付けてしまってよいのだろうか?。 「Family Project」の作品で私は社会的現状より家族が互いに共感を得ていこうとする短編的な姿に注目した。歳をとった夫婦が同じ家で寝て食べて話をし、共に痛みを分かち合いながら愛し合うものである。これらの写真は韓国でよく目にする家庭の姿を表しているというよりは、既成世代の夫婦の日常に光を当てたものだ。これは世代間の格差とは別に、家族の文化を作り上げるのに最もの役割を果たすのが夫婦であることを強調したかったからである。 夫婦あるいは父母の日常を根掘り葉掘りと赤裸々に記録し表すことで、この作品を見る観客に自分の家族と一緒に過ごす日常を自然に思い浮かばせたかった。それから家族と一緒に過ごす人生、互いとの関係を結ぶということがが何を意味するかを改めて問いかけ、今日の家族解体と崩壊の現像を復元すべき価値と認識してくれることを望むのである。 #tppg #totempolephotogallery #photogallery #photo #gallery #photographer #photography #exhibition #photoexhibition (TOTEM POLE PHOTO Gallery) https://www.instagram.com/p/B3UydBTn6Pz/?igshid=7p36xtplmfq6
8 notes · View notes
tppg · 5 years
Photo
Tumblr media
[Exhibition] 諸星 由美恵 / Yumie Morohoshi 「薩摩漂流奇譚 / Wonder Wonder Satsuma Journey」 2019.9.17(tue) - 9.22(sun) Open 12:00-19:00 薩摩。 彼奴はいったい何者なのだろう。 彼の土地に足を踏み入れるたびに、強烈な個性の持ち主に出くわすのは何故だろう。 その奥に秘められた限りないやさしさ、大らかさに惹きつけられるのか 気づけばまた、薩摩に喚ばれ 堂々たる山と海に抱かれた彼の地に立っている。 profile 1978年 神奈川県生まれ 2001年 法政大学文学部地理学科卒業 個展 2008年 「足裏にのこる記憶」(TOTEM POLE PHOTO GALLERY/東京) 2009年 「名前のない場所」(TOTEM POLE PHOTO GALLERY/東京) 2011年 「まちだ家」(cafe 百音/東京) 2012年 「Azul アズール」(TOTEM POLE PHOTO GALLERY/東京) 2013年 「すてきな午後を」(Mi Refugio/東京)      「土にかえれ」(TOTEM POLE PHOTO GALLERY/東京) 2015年 「あの夏は、あの9月は」(TOTEM POLE PHOTO GALLERY/東京) 2016年 「京のこばこ展」(まつは/京都) 2017年  ※タイトル無し(Cafe NOMAD/東京) グループ展・���画展 2007年 「私の青空」(Roonee247Photography/東京) 2007年 「私の器(うつわ)」(ホームシックギャラリー/東京) 2009年 「長崎を撮ろう・だんだん(坂段)」(photo cafe HIKOMA/長崎) 2010年 「WCBの旅カメラ」(千駄木空間/東京) 2012年 「荒木町十景」(Mi Refugio/東京) 2017年 「on the way」(西脇市地方卸売市場 横の壁/兵庫) website https://yumie-morohoshi.tumblr.com #tppg #totempolephotogallery #exhibition #photoexhibition #shinjuku #yotsuyasanchome (TOTEM POLE PHOTO Gallery) https://www.instagram.com/p/B2hT3dlHYiO/?igshid=k8w8yyn902s9
7 notes · View notes
tppg · 5 years
Photo
Tumblr media
[Exhibition] DEBY SUCHA / デビ・スチャ 「WOMXN / ウィミン」 2019.7.2(tue) - 7.7(sun) Open 12:00-19:00 写真展「WOMXN」では、デビ・スチャ氏が今までに取り組んだ様々なプロジェクトの中から、女性のアイデンティティにフォーカスした作品をセレクトして展示します。妹の結婚前夜、トランスジェンダーのカップルや脱毛症を患っている女性など、それらは彼女の人生の節目にあった最高の日々や暗い日々……。一枚一枚の写真は幅広いストーリーの中の小さな断片で、その関連性は鑑賞する人に様々な想いを想起させるでしょう。 A document of female-identifying subjects from different projects when I'm home and away; a portrait of my sister just one day before her wedding ceremony, a transgender couple,women with Alopecia disorder, and highlights and the horrors of my transit days. Everything is captured in small pieces as a part of a larger story, pictures that are asking questions and will provoke more questions. Profile デビ・スチャ氏は1987年ジャカルタ出身のインドネシア人アーティストです。2017年に東京ビジュアルアーツ専門学校を卒業後、フリーカメラマンとして活動を開始。現在は広告、ドキュメンタリー、新聞記事など幅広い分野で活躍しています。 新しい場所を探検することに熱心なスチャ氏は2013年に来日し、異文化を学ぶために日本国内や諸外国を旅し、様々な人と出会いました。外国人として日本に暮らすスチャ氏は周りから暖かく歓迎され、彼女にとって日本はまるで故郷かのような場所です。スチャ氏は常に自分自身を変革してゆくことを好み、日常生活から離れる中で新しい作品の着想を得ています。全く別の世界に住んでいる人たちの現実的な感覚を鑑賞者に楽しんでもらうことがスチャ氏の作品の目的です。 My name is Deby Sucha, born in 1987, Jakarta, Indonesia. My enthusiasm for travel to go somewhere new has moved me to Japan in 2013. I spent a past few years travelling around Japan and some other countries learning about different peoples and cultures. I found Japan is very welcoming to live in, but I need to keep myself challenged and out of the regular routines. I learn something, from spending my time to get to know my subjects and their environment. I aim for those who view my pictures to feel like they were actually there, to feel the energy of people who live on the other side of the globe. In 2017 I graduated from Tokyo Visual Arts and I continue working as an independent photographer for commercial, editorial, and my documentary projects. https://www.suchadeby.com #tppg #totempolephotogallery #photogallery #photographer #gallery #shinjuku #yotsuyasanchome (TOTEM POLE PHOTO Gallery) https://www.instagram.com/p/BzVqzw0nvcM/?igshid=oswncq2sfutk
14 notes · View notes
tppg · 5 years
Photo
Tumblr media
[Exhibition] 宛超凡 / Wan Chaofan 「満ち来る潮 / Rising Tide」 2019.6.11(tue) - 6.23(sun) Open 12:00-19:00 Closed Mondays @wanchaofan #tppg #totempolephotogallery #exhibition #photoexhibition #blackandwhite #photography #photographer #yotuyasanchome #shinjuku (TOTEM POLE PHOTO Gallery) https://www.instagram.com/p/ByeLLaNnHzs/?igshid=1pdhrttwiqxqf
12 notes · View notes
tppg · 5 years
Photo
Tumblr media
[Exhibition] 長いこと写真界の裏方仕事をやってきた。ノンプロ写真家として折々にシャッターを押し続けてきた。当然ながら被写体となって、わが私的人物アルバムを彩ってくださった写真界の方々の、フォトジェニックなお顔は、すばらしい。写真家にかぎらず、写真評論家、ギャラリスト、出版関係者等々、分野は違っても、写真愛は普遍である。そこで、写真展企画、プロデュースを生業の一つとしてきた責任上、自己展示をこの辺でと…腕の未熟も顧みず、まさに蛮勇をふるうのである。この展示、言わば終活の一表現かもしれぬ。 それにしても、風呂上がり細江英公、舌出し大道、見返り卓馬と…、よくもまあ、撮ってきたものだ。ひたすらに感謝を捧げるは、被写体となってくださった写真界の皆々様であり、これからこの写真展の鑑賞者になる「罠にかかった獲物」の人々に、なのである。だが御心配には及ば ない、観終わって充分に毒が回っても、20世紀写真界免疫の効力で死に至る病の発症はなく、む しろすがすがしい覚醒に至ることを、確約する。 なお、秘蔵写真、木村伊兵衛ヴィンテージ作品、中島健蔵撮影、写真界の人々も観ていただける特別展示が付属する。つまりは、1950年代から現代までの私的写真界人物アルバムが御覧いただける趣向である。 ====================================================================== 下記日程にて、トークイベントを開催いたします。皆様お誘い合わせの上、ぜひご来場ください。 被写体代表対談 「写真、現在、過去、未来」 ①北井一夫 9月6日(金)17時~18時半 ②西村陽一郎 9月7日(土)17時半~19時 諸般の事情により中止となりました。申し訳ございません。 ③有元伸也 9月8日(日)17時~18時半 ④飯沢耕太郎 9月14日(土)14時半~16時 *各回とも、参加費1000円となります。 ====================================================================== Profile 20 世紀メディア評論・メディアプロデューサー 1955年 宮城県仙台市生まれ 細江英公写真展「気 骨」をはじめ、数々の写真展を企画運営。近現代文化史研究、中島健蔵研究、音楽、写真、映像、 文学と幅の広い評論活動を展開。元早稲田大学エクステンションセンター講師。清里フォトアート ミュージアムのヤング・ポートフォリオ、新潟大学地域映像アーカイブを支援協力。 東京都写真美 術館「生誕百年中島健蔵展」2004 年監修。 『占領期雑誌資料大系大衆文化編全 5 巻』(岩波書店 2009 年)編集・執筆。 #totempolephotogallery #tppg #gallery https://www.instagram.com/p/B18eiZ5nwE7/?igshid=nd7molxqk4lu
3 notes · View notes