Tumgik
#nhksymphonyorchestra
harukaotani · 4 years
Photo
Tumblr media
・ N響の11月定期公演会🎶 小中高の同窓生が指揮者として活躍してる姿を見て、刺激を受けました✨✨ @nhk_symphony_orchestra_tokyo #nhk交響楽団 #n響 #nhksymphonyorchestra ・ ・ ブログ書いてます📝読んでねー✨ [Check out my Lifestyle Blog😘] @niconico_haruka harukaotani.com (NHK Hall) https://www.instagram.com/p/CIACIOjADcH/?igshid=1nqx13mqwcy0
0 notes
shinskys · 4 years
Photo
Tumblr media
きょうは渋谷の NHK ホールで NHK 交響楽団(N響)の第1928回定期演奏会。 人生初のN響。しかも、実はNHKホールでコンサートを聴くのも、クラシック、ポップス、歌謡曲その他問わず初めて。 なぜかアイドル時代の松田聖子のリハーサルを訪ねて、楽屋まで行ったことはありますが(笑) 指揮は若手の俊英ディエゴ・マティウス。あのグスターボ・ドゥダメルと同じく、ベネズエラ出身で同じ音楽教育システム「エル・システマ」育ちらしい。この間テレビで、サイトウ・キネン・オーケストラでチャイコフスキーの『悲愴』を振ったのを聴いたっけ。 あと、コンサートマスター氏、どう見ても見たことない人だと思ってプログラムを見たら、珍しく客演でした。 曲目はメンデルスゾーン『夏の夜の夢』序曲、グラズノフ『ヴァイオリン協奏曲』、そしてメインはベルリオーズの『幻想交響曲』。 最初の2曲もまあまあだったけど、さくっと幻想交響曲へ(笑) 交響曲だけど5楽章からなる変則的な構成で、各楽章にはたとえば第1楽章《夢と情熱》みたいな標題がついています。 面白かったのは、最も明るくて華やかな第2楽章《舞踏会》。なんと通常2台のハープが4台。プログラムを見ると「指揮者の意向により」とある。 実際、これの効果は凄くて、華やかなこの曲がさらに明るく輝くものになってました。美しい!ハープの音色を堪能。 あと、この曲で忘れてならないのは第3楽章の《野の風景》。緩徐楽章と呼ばれる、基本的に静かで穏やかな曲。 で、この曲の主役が僕が管楽器の中で一番大好きなコーラングレ(コール・アングレ/イングリッシュ・ホルン)。どこにあるのかわからない(多分舞台の裏)オーボエとずっと掛け合いをする。メロディとしては、『新世界から』のいわゆる《家路》の方がいいけど、完全にソロで吹かれるので、コーラングレ好きとしてはたまらない。 ちなみに、名前忘れちゃったけど、N響でコーラングレを必ず吹く女性奏者がかなりの美人。いやー、堪能しました。 さっきのハープもだけど、コーラングレもここにしか出てこないので、あとはお休みしてましたねw そういうのを見るのも、生演奏の楽しみだったりします。 最終楽章では、シンバル担当の打楽器奏者が、突然舞台左袖に引っ込んでどうしたのかと思ったら、そのあとの鐘を袖の裏で鳴らしてました。で、ラストのラストで戻ってきて、またサスペンデッド・シンバルをジャーン!(笑) 第4、第5と「ある芸術家」の狂気を表していくんだけど、派手派手で楽しい曲です、いつ聴いても。 Facebookのあるクラシックグループで知り合った友人と今回初めて会えたし、とても楽しい1日でした😃 #クラシック #クラシック音楽 #オーケストラ #nhk交響楽団 #nhk交響楽団定期公演 #N響 #NHKホール #幻想交響曲 #ベルリオーズ #NHKSO #nhksymphonyorchestra #渋谷 #すごい人 #人が多い #でも楽しかった (NHK Hall) https://www.instagram.com/p/B5xLm6XgOQU/?igshid=1i4n3n2tf40s
0 notes
productions-sarfati · 5 years
Photo
Tumblr media
[ DMITRI LISS - DEBUT AVEC LE NHK SYMPHONY ORCHESTRA DE TOKYO ]
Dmitri Liss, chef d'orchestre à la gestuelle précise et à la construction orchestrale parfaite, a fait ses débuts avec le NHK Symphony Orchestra de Tokyo hier soir, le 28 avril, au Suntory Hall de Tokyo. 🎶
0 notes
operaeoperanews · 5 years
Photo
Tumblr media
#Repost @ryotarotominaga • • • • • • 20世紀ソビエトの音楽 どちらも初めて聞く曲でしたが圧倒されました。 Shostakovich / Violin Concerto No.1 a minor op.77 Weinberg / Symphony No.12 op.114 “In Memory of Shostakovich” (1976) Tatsuya Shimono, conductor Vadim Gluzman, violin NHK Symphony Orchestra #shostakovich  #violinconcerto #weinberg #symphony #suntoryhall #nhksymphonyorchestra #tatsuyashimono #vadimgluzman #n響 #下野竜也 #サントリーホール https://www.instagram.com/p/Bwr1WeBB3wy/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=1je9motwyg85y
0 notes
sebastianmanz · 6 years
Photo
Tumblr media
Yeah, live action during general rehearsal with #nhksymphonyorchestra (hier: Bunkamuraオーチャードホール)
0 notes
sebastianmanz · 6 years
Photo
Tumblr media
The rehearsal venue in Tokyo with #nhksymphonyorchestra (hier: Tokyo, Japan)
0 notes
sebastianmanz · 6 years
Photo
Tumblr media
More live-action during today’s concert with #nhksymphonyorchestra (hier: Bunkamuraオーチャードホール)
0 notes
sebastianmanz · 6 years
Photo
Tumblr media
Excited to play today in #tokyo with #nhksymphonyorchestra and Maestro #hirokami Clarinet Concerto by #mozart (hier: Bunkamuraオーチャードホール)
0 notes