Tumgik
#小鳥ペット
hirostv-channel · 3 months
Video
youtube
【写真が大好き!】寄りで撮影しても気にしないインコ
【写真が大好き!】寄りで撮影しても気にしないインコ ちょっと面白
く編集してみました。動画撮影は好きではないのに写真となると
カメラ(スマホ)の前に来てポーズ?をとるまっちゃ今回は写真を
撮っていた時のまっちゃの様子を撮りました!
0 notes
tomoya-jinguuji · 5 months
Text
緊急脱出時、車いすのお客様はどうなるのか? 鳥塚亮えちごトキめき鉄道代表取締役社長。元いすみ鉄道社長。 1/9(火) 10:58 羽田空港で日本航空の旅客機が海上保安庁の飛行機と衝突するという事故が発生しました。 これだけの大事故でありながら、日本航空の旅客機に乗り合わせた乗客、乗員379名全員が脱出に成功したことは不幸中の幸いだと思いますが、これを実現したのはクルーの皆様方の不断の訓練と、乗務員としての心構えであり、また、乗客の皆様方の冷静な行動と協力だと海外メディアからも絶賛されているようです。 ところで、こういう緊急脱出時に車いすのお客様など行動に身体的な制約があるお客様はどうなるのでしょうか。 そのような疑問をお持ちの皆様も多いと思いますが、航空会社の対応やどのような考え方で規則が成り立っているのかをお話させていただきます。 事前のお申し出が必要です 車いすなど、特別なお手伝いを必要とされるお客様はどの航空会社もご予約の際に事前にお申し出いただくことが必要とされています。 一例として車いすのお客様が飛行機にお乗りいただく場合ですが、航空会社では3つのカテゴリーに分けてコードを付けています。 WCHR:階段の上り下りなどはできるが、長距離の歩行ができない方。 WCHS:階段の上り下りはできないが、飛行機のドアから座席までは一人で行かれる方。 WCHC:一人で歩行ができない方。
航空会社ではご予約時にお客様のお申し出から上記3種類のどれに該当するかを判断し、どのようなハンドリングが必要かを事前に準備します。 事前準備には、チェックインカウンターに車いすを用意して、搭乗ゲートまでご案内する職員を確保することはもちろんですが、飛行機がボーディングブリッジを使用するゲートに発着する場合以外の、いわゆるスポットからタラップで機内に入るゲートを使用する場合は、ハイリフトと呼ばれるエレベーター型の自動車を手配することもあります。その場合、機内でお座りいただく座席の位置も決定します。 車いすのお客様は非常口座席には座れない 車いすのお客様のみならず、身体的な移動制限があるお客様のことをPRM(passengers with restricted mobility)と呼びます。 PRMのお客様はご旅行の際に例えば優先搭乗など様々なサービスを受けることができますが、航空旅行では同様に様々な制約が課されます。 その一番大きなものはお座りいただく座席の位置です。 移動に制限がある車いすなどのお客様、あるいは介助が必要な方は足元に余裕があるお席を求められる傾向があります。また、搭乗したドアの前のお席であれば、出入りに便利です。 しかしながらバルクヘッドと呼ばれる非常口前の広めのお席はそういうお客様にお座りいただくことはできません。その理由は緊急脱出時に他のお客様の障害(impediment)になるからです。 こういう表現をするとクレームされる方もいらっしゃるかもしれませんが、すべては国際的に定められている「90秒以内に脱出を完了する」ためのもので、全員のお客様がスムーズに脱出するためには、車いすをはじめ、PRMのお客様はあらかじめお座りいただける座席の位置が決められています。 乗務員はお客様の体に触れることは許されない 車いすだけではありませんが体のご不自由な方は介助が必要な場合があります。でも、乗務員は機内でそのお手伝いをすることはありません。 トイレや食事、あるいは移動など、身の回りのお世話が必要なお客様は、介助する方と同伴でご搭乗いただく必要があります。 上記カテゴリーのWCHC(機内での移動も一人ではできない方)の場合、たいていの航空会社では機内の通路専用の車いすを準備していますので、それを利用して移動していただきますが、その車いすからの乗り降り、通路から座席の横移動についてはご自身で、あるいは介助の方にやっていただく必要があります。乗務員がお手伝いをするのは車いすを押すだけです。これはどこの航空会社も同じです。 小さな子供がぐずったりした場合、子供を抱き上げてあやすのはサービス的には美談かもしれませんが、乗務員は子供を抱き上げてあやすようなことも基本的にはしません。お客様の身体に触れるような行為は一切禁じられています。 車いすの方のお席は限られている 車いすの方がご利用いただけるお席は限られています。 飛行機の機種にもよりますが、1機当たりの車いすの方の利用される上限人数が2名とか4名などと限られている航空会社が多くあります。 また、お座りいただける座席位置も限られます。 非常口座席などにお座りいただけないのはもちろんですが、機種によって座席の位置が指定されている場合が多く、特にWCHC(自分で機内移動ができない方)の場合はひじ掛けが上がる席となります。そして、お座りいただくのは窓側のお席となります。 車いすの方は通路側の方が便利かもしれませんが、車いすの方が通路側に座ってしまうと、緊急脱出の際に窓側のお客様が脱出できなくなる可能性があるからです。 以上のような理由により、車いすをはじめ、PRMのお客様はご予約の際に事前に航空会社にご連絡いただく必要があるわけで、ご連絡をいただかずに空港にいらしたときには、その時の機内の状況によっては、ご搭乗を次の便にお願いするなどということも発生しますし、ご自身でご予約サイトから事前座席指定をされていたとしても、その座席は無効になり、航空会社が指定した座席にお座りいただくことになります。 緊急脱出の際にはどうなるか これははっきりと明示されている文章はありません。 ただし、客室乗務員の訓練時のマニュアルにはこのように書かれています。 某航空会社の客室乗務員訓練マニュアルから抜粋 内容としては ・身体的行動制限があるお客様は事故発生時には大きなリスクに直面する。 ・大多数の健常者の脱出の妨げとなってはならない。 ・定期便やチャーター便などの一般のフライトでは、緊急事態発生時には乗務員から満足なサポートは受けられない。 ・乗務員は自分の身を危険にさらしてまで救助を手伝うようなことはしてはならない。 ということです。(チャーター便というのはPRMの方々の団体、例えばパラリンピックへ向かう選手団のような団体の貸切などと考えられます。) 筆者の友人で30年の経験を持つ客室乗務員が、若いころ訓練時に教官に 「どうしたらいいんですか?」 と尋ねたことがあります。 その時の教官からの答えは「最悪の場合は置いていく。」だったそうです。 これが航空会社のPRMのお客様に対する考え方です。 「車いすの方は、どうしたら安全に避難できるんですか?」と質問したら、「プライベートジェットしかない」と言われたということが数日前にネットで話題になっていましたが、回答者は救急搬送用の飛行機などの存在を示していると思われます。 定期便の旅客機というのはあくまでも公共交通機関であり、緊急事態発生時には最大限の効率的避難を求められるものです。 この議論が日本人になじまない理由 以前にもこのニュースで書きましたが、航空輸送というのは運送約款に基づく契約の世界です。 義理人情にあつい国民性の日本ではなかなか受け入れられないものかもしれません。 緊急脱出時の対応も運送約款に基づく契約としては、はっきり言ってドライなものです。 これは航空機というものが西洋を中心に発展したものであり、細かな規則やハンドリング規定というものがアメリカやヨーロッパの法律をもとに作られているからかもしれません。 そして、その西洋社会と日本社会を比べた場合、考え方が根本的に違うその大きな原因は、日本人の法律的考え方の中に「善きサマリア人の��」というものが存在していないか、あるいは希薄であると言われています。 この「善きサマリア人の法」についての解説はここでは行いませんが、災害発生時のトリアージと呼ばれる優先順位を付けた救助や治療行為なども、日本で論じられるようになってからの歴史はまだ浅いものがあります。 今回の海上保安庁と日本航空機の羽田空港での衝突事故を見ても、海上保安庁の隊員5名がお亡くなりになられているのも関わらず、ペットが2匹死んだことが大きな議論になったりするのを見ても、日本人の考え方に特徴的なものを感じます。 緊急事態が発生した場合に客室乗務員が最終的にPRMのお客様をどうするかということは上記のマニュアルには書かれていませんが、その根底にあるのは「目の前に困った人がいれば見て見ぬふりはできない。できる限りのことをしなければならない。でも、そのために自分の身を犠牲にすることは許されない。」という考え方が国民の間に浸透している社会かどうかということではないかと筆者は考えます。 補足 客室乗務員はお客様の体に触れてはならないというのが大原則です。 しかしながらWCHCのお客様が搭乗される際、あるいは降機の際に「お手伝いしましょうか?」と言って屈強な男性クルーがお客様をヒョイと抱き上げて機内を移動している姿を筆者は何度も目撃しています。 欧米では��客様の体に触れることは、後々様々なトラブルの原因になりますから、基本的にはお手伝いをすることはないのですが、お客様の同意を得て、証人となる他の同僚がいる場所で、「自分にできることは何でもする。」というのが乗務員の考えだと感じました。 ただ、そのことをお客様の側から期待されて、求められてもお手伝いはできないということをご理解いただきたいと思います。 今回の日本航空機の事故でも、PRMのお客様が乗っていらしたと聞いておりますが、きちんと全員脱出できているのも、クルーの皆様方の不断の努力と的確な判断力があってのものであると、高く評価していただくに値するものだと考えます。 皆様方の安全で快適なご旅行をお祈りいたしております・ 参考 善きサマリア人の法(Wikipedia) 緊急脱出したら手荷物はどうなるのか(YAHOOニュース 2024-1-3) ※おことわり 本編は筆者の長年にわたる航空会社での経験をもとに、読者の皆様方の一つの参考となることを目的として平易に書いたものであり、各航空会社の取り扱いを示すものではありません。また、本編の内容につきまして、各航空会社へお問い合わせをされても航空会社が回答の責を負うものではありません。 あらかじめご了承ください。
4 notes · View notes
774 · 7 months
Quote
振袖火事(ふりそでかじ)と呼ばれる明暦の大火(1657年(明暦3年))の焼死者10万8千人を幕命(当時の将軍は徳川家綱)によって葬った万人塚が始まり。のちに安政大地震をはじめ、水死者や焼死者・刑死者など横死者の無縁仏も埋葬する。 あらゆる宗派だけでなく人、動物すべての生あるものを供養するという理念から、軍用犬・軍馬慰霊碑や「猫塚」「唐犬八之塚」「オットセイ供養塔」「犬猫供養塔」「小鳥供養塔」、邦楽器商組合の「犬猫供養塔」(三味線の革の供養)など、さまざまな動物の慰霊碑、供養碑、ペットの墓も多数ある。江戸三十三箇所観音参りの第4番札所であり、この馬頭観世音菩薩も徳川家綱の愛馬を供養したことに由来している。
回向院 - Wikipedia
2 notes · View notes
tutai-k · 1 year
Text
すべての壊れゆくなにか
旅に出ている。 出がけにすっころんでカメラのレンズをダメにした。だから、鳥の写真は撮れない。 さいわい、カメラ本体は無事なので、ちいさな単焦点レンズをつけて町に出かけて、いままで全然やったことのないスナップ写真や風景写真を撮っている。
Tumblr media Tumblr media
「鳥の写真が撮れるようになれば何でも撮れるよ」と言ってもらったこともあるのだが、カメラをはじめて二年とちょっと、ほぼ鳥の写真しか撮っていない。急に風景やスナップ写真がいい感じに撮れるわけがなく、試行錯誤だし、そんなにやる気にもなれない。原稿と、読書、それからときどき散歩にでて旅の前半は終わってしまいそう。
Tumblr media
さすがにそれではもったいないから、明日はカメラを持って、いろいろなところを足が許す限り歩いてみようと思っている。
本を読んだ。 旅の途中の新幹線で。 『アフリカ夜想曲』(楢川えりか)。数年前に本の紹介に惹かれて電子書籍で購入して読み終えている。いま、小説を読みたくてたまらない時期で、そのくせ積ん読は資料の学術書ばかり……そういえば……と思い出したのがこの本だった。 椿姫からはじまってテニスン、シェイクスピア……さまざまな欧米文学の引用があり、まさに「小説を読んでいる!」という強い快感を与えてくれる本だ。 物語はボーイズラブで、父の友人で家庭教師に恋をする主人公が、その家庭教師とでかけるグランド・ツアー(貴族の子女が世界旅行をする風習)。パリで出会った画家と愛し合い、彼と一緒にアフリカへ行く……。 主人公は同性愛が罪になる国・時代に生まれた次期侯爵。旅の終わりには、「ふさわしい」女性と結婚し、子をなし、領地を治めるという仕事が待っている。 当然、この恋は、「ふたりは死ぬまで幸せに、一緒に暮らしました」というわけにはいかない。 父と家庭教師の関係も絡み、その時代の困難さと、それでも愛がたしかにあること、愛によって連綿と関係がつながってゆくことが描かれている。人を愛することは、「次」につながってゆくのだということが、たしかに感じられてとてもよかった。
旅の宿でも一冊。 「小説を読みたい」と思いながら、資料本しか荷物に詰めなかった。古本屋・本屋の多い町だから、そこでえらべばいいやという気楽さがあった。時間もたくさんあるんだし。 今日読み終えたのは、『中西悟堂 フクロウと雷』(平凡社)。 「野鳥」「探鳥」という言葉をわたしたちは気軽に使うが、その言葉をつくった人のエッセイを集めた本である。 フクロウの雛の観察途中に大嫌いな雷が鳴る、カイツブリの雛を観察するために、ヒルに食われようが蚊に刺されようが一日沼に立ちっぱなし……ブラインドをはって、子育てする鳥を観察する姿。いまでは鳥の巣をそんなふうに観察する人はほとんどいなくなってしまったけれど、「この姿勢」から「野鳥」「探鳥」という言葉は始まったんだなとしみじみ思う。 記念すべき第一回野鳥の会の探鳥会には、柳田国男、北原白秋、徳富蘇峰なんていうとんでもないひとびとが参加していたらしい。 さて、そんな「野鳥」という言葉は、これまで日本人にとって鳥というのは「飼うもの」だったから生まれたそうだ。ただ「鳥」と言ったとき、当時のひとびとは「飼われている鳥」を想像してしまう。 だから野にいる鳥を、飼われている鳥と区別して「野鳥」と呼ぶことにしたのだと。 だから、この本には、ホトトギスとヨシゴイ(そのほかの鳥たちもだが)なんていう、おどろくような鳥を「飼っていた」一緒に生活していたエッセイも収録されている。 飼うことで生態の観察をして理解を深める一面もあるにはあるし、ヨシゴイは溺愛されすぎていて筆者の手からしか餌を食べなくて調査で家をあけていると痩せてしまっていたりして、それはもう観察のための飼育じゃなくてペットでは……と思ってしまうのだが、「回想の時鳥」の章は、ホトトギスへの愛しさ、そして過ちからホトトギスを落鳥させてしまう悲しみの慟哭が綴られている。「これは散文詩だ」と筆者もことわっているが、慈しみに満ち満ちた文面、ホトトギスが落ちるまでの、痛切な悲しみが胸を打つ。
『アフリカ夜想曲』でもそうだったけれど、いのちというのはうしなわれるし、それが人間同士であれ、人間と鳥という異種間であれ、いつかは別れがやってくる。それでも、ともにいた時間や記憶は消えず、愛はずっとそこに燃えていて、暗がりの中をさまよっているような気持ちにさせられるときも、灯台の光のように輝いている。
旅で買った本2023/1/28 『中西悟堂 フクロウと雷』(平凡社) 『魂の秘境から』石牟礼道子(朝日文庫) 『忘れられた巨人』カズオ・イシグロ(早川文庫) 『森は童話館』加藤幸子(桐原書店)
12 notes · View notes
cavywithme · 2 years
Photo
Tumblr media
【公式】認定NPO法人  人と動物の共生センター主催のお知らせです! @tomoikiofficial Instagramにて、ペット防災アイディアフォトコンテスト(9/1〜30)を開催します! 立ち上げはバードトレーナーの柴田祐未子さん ペットといえば犬猫がメインになりがちですが、鳥さんやウサギ・小動物も主役です! この機会にペットと防災について考えるきっかけになればとのこと。 あなたのアイデアを教えていただけますか?😊 今回この企画にご縁があり、モルモットのゴスケをバナーに採用していただきました✨ ご応募お待ちしてまーす! #ペットと防災 #ペットと暮らす #わたしのペット防災2022 #フォトコンテスト https://human-animal.jp/instagrampetbousai https://www.instagram.com/p/Ch7WXSwpqfr/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
7704426145 · 20 days
Link
2024/05/07(火) 18:30:56
【2024明治安田J3リーグ第14節】
📣ホームゲーム情報更新
「生き物フェスタ」開催のお知らせ
このたび、2024年5月18日(土)vsFC岐阜戦において、「生き物フェスタ」と題してふれあいミニ動物園を開催いたします。 たくさんの動物がロートフィールド奈良に大集合! ご家族、お友達を誘ってぜひスタジアムに遊びにきてください!
ふれあいミニ動物園開催 ウサギやひよこなどの小動物とのふれあいや餌やり体験など、スタジアム場外にてミニ動物園を開催いたします。 ぜひたくさんの動物たちと試合前に楽しい時間をお過ごしください! 【参加予定動物】 ウサギ各種、モルモット各種、小動物数匹、ヒツジorヤギ、小型犬、フクロウ等鳥類、ヒヨコ、ニワトリ、アヒル、カメ、サバンナオオトカゲ、ニシキヘビ 【参加費】 動物とのふれあい・餌やり 1人300円(税込) 【注意事項】 ※動物の前でご飲食や持ち込み、またはペットを連れてのふれあいはご遠慮ください。 ※動物の状態により休憩を挟む場合がございます。予めご了承下さい。 ※動物アレルギーのある方は体験をお控えください。
詳細はこちらから 🔗naraclub.jp/archives/57141
🗓5/18 14:00 🆚#FC岐阜 🏟ロートフィールド奈良 チケットはこちらから 🔗 https://jleague-ticket.jp/club/nc/?utm_source=NC&utm_medium=sns&utm_campaign=20240224_ticket_twitter
#奈良クラブ #さらなる高みへ
https://www.instagram.com/p/C6qYxqHv3GK/
Tumblr media
0 notes
yotchan-blog · 1 month
Text
2024/4/16 9:59:44現在のニュース
静岡知事選 出馬表明の元総務官僚・大村氏 リニア「推進」を明言(毎日新聞, 2024/4/16 9:53:24) 指定管理鳥獣にクマを追加、対策強化へ 昨年度は最多9千頭以上捕獲(朝日新聞, 2024/4/16 9:52:12) 2024年版外交青書 韓国に対し「パートナー」14年ぶり復活(毎日新聞, 2024/4/16 9:46:21) 「執務室に飾る」 岸田首相に贈られた「戒石銘」、その意味は… | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/4/16 9:45:51) 高い致死率 マダニ媒介感染症「SFTS」東進拡大 ペット通じた感染も([B!]産経新聞, 2024/4/16 9:45:45) 【速報中】候補者や各党は何を訴えるか 衆院補選告示 投開票28日(朝日新聞, 2024/4/16 9:44:03) 香港当局、ビットコインETFを承認 イーサリアムも - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/4/16 9:39:17) 地球の広範囲カバーする「小型衛星網」構築などに1260億円…経産省が宇宙産業支援案([B!]読売新聞, 2024/4/16 9:39:04) 静岡知事選「やります!」 元浜松市長が出馬表明 リニアは推進(毎日新聞, 2024/4/16 9:32:04)
0 notes
wotayaminabe · 2 months
Text
いやマジ今日の「光る君へ」演出神がかっていた。
兼家の亡骸のカット。
サスペンスドラマの遺体発見シーンのような印象。
でも言霊という考えがあり、
そして呪詛も直接相手に作用すると思われてる。
道兼が冒頭で死んでしまえと言ったこと。明子様が呪法を行ったこと。
だからこれは正に殺人事件なんだよな。
てかそれじゃ道兼は2回目の殺人を犯したってことになる…?
橋と小川。当時はそれで彼岸(一条戻り橋?)
寒そう…
たつじ、くそオヤジではあるのだけど吐く息の白さが強調されているのが印象的。それでやっと寒い時期なのかなと。そして肌着のような服に裸足が目に付く。うまい。
ききょうのバックミュージックと鳥の飛び立つ音
この大河音楽の演出が特徴的かつ効果的なので面白い。そのなかですら楽器聞いたことのない、斬新な音楽。これはとてつもなく現代的であり、すなわちそのまま当時の価値観から見るととんでもなく斬新で頭おかしいんじゃないかとすら思われる様を表現してるのか。呆気にとられるまひろの心境を反映してどこかコミカル。
その後の鳥のはばたき。1話の鳥が籠から逃げてしまった話。人から僅かな餌しかもらえなくても、野生では生きていく力もなくそこで飼われ続ける鳥が今のまひろで当時の女たち、婿からペットの如き扱いを受ける人生を飛び出す鳥はききょう。自由さ。厳しい道のりだろうと飛び出す事を選んだ鳥。
0 notes
bearbench-img · 2 months
Text
アヒル
Tumblr media
アヒルは、水鳥の一種であり、丸い体、丈夫な足、平たいくちばしを持つ特徴的な鳥です。彼らは主に淡水域や汽水域に生息し、泳ぐことや浮かぶことに長けています。アヒルは草食動物であり、主に水草や水辺の植物、昆虫などを食べますが、時には小魚や甲殻類も摂取します。アヒルは多くの文化で育てられ、食用や卵の産み出しのために利用されるほか、ペットとしても飼われています。また、彼らの美しい羽毛は、枕や布団などの充填材として利用されることもあります。
手抜きイラスト集
0 notes
psytestjp · 3 months
Text
0 notes
yuko-a7 · 3 months
Text
静岡旅行③
Tumblr media
2024.2.13
今回の旅行の最大の目的はizooとkawazoo。izooは国内最大級の爬虫���飼育繁殖施設、kawazooはカエルの施設です。
以前ニュースで、逃げたペットのヘビ捜索で大活躍された方がここの園長さんと知り、いつか行きたいと思っていました。
Tumblr media Tumblr media
寝ている姿がかわいい♡
飼おうとは思ったことはありませんが、小さい頃からカエルやトカゲは好きでした。ヘビも気持ち悪いという感覚は全くないです。
大きい亀が何匹も歩く中、見学するコースがあったり、初めて見る大きいワニやヘビ、トカゲ、亀もいて、本当に楽しかったです♪
Tumblr media
いっぱい載せたい写真はありますが、ぜひ実際に行って見て体感して頂きたいです。
施設は想像より広く、外には鳥も。kawazooはizooから車で18分かかり離れているのですが、もし共通券でizooしか行かなかったとしてもそれでも行く価値があるくらい私としてはよかったです。
Tumblr media Tumblr media
kawazooはこじんまりとした施設ですが、珍しいカエルが見られよかったです♬
色が日本のカエルと違いすぎて、本物に思えない種類も…。ツノガエルはふっくらしていて本当に可愛かったです。
1 note · View note
originaldiscovery · 5 months
Text
ブログ更新しました!
新記事「冬季ペットケア:冷たい季節を乗り越えるための究極のガイド」公開!ペットの冬を快適にする秘訣を大公開。犬、猫、ウサギ、ハムスター、小鳥、全てのペットの冬ケアについて詳しく解説します。ぜひチェックしてみてくださいね!#ペットケア #冬支度 冬季ペットケア:冷たい季節を乗り越えるための究極のガイド
0 notes
misasmemorandum · 6 months
Text
『科学で解き明かす禁断の世界』 エリカ・エンゲルハウプト 関谷冬華 訳
原題は "Gory Details - Adventures from dark side of science"
11月に読んだ本。ここ数ヶ月本を読む気にならなくてあまり本を読んでない。その上、ここに記録する気力もない。飽きたのかな、、、。ま、とにかく、
ペットが死んだ飼い主を食べる件。空腹が原因と思われてるがそうではない模様。と言うのは73%が顔で動物が食べる腹部はたったの15%。飼い主の死後そう経ってなくて動物がまだ空腹でなくても食べることがあるそうだ。ハムスターや小鳥も飼い主を食べるらしい。動かなくなってしまった飼い主を元気づけようとしての行為だろうかと私は思う。
1100年台から1800年代初まで、クルエンテーションと言う棺台の審判があったそうだ。これは、死者が体から血なり体液を出して犯人を特定することで、犯人が棺に近づいり犯人について言及したりしたら起こったりしたそうだ。迷信の世界だが、心霊的で面白くもある。
二章は虫に関する章で、虫嫌いの私には読めませんでした。
病気にはその病気独自の臭いがあるらしく、特殊な嗅覚を持つ人はそれらを嗅ぎ分けられるそうだ。医学が発達する前の治す人の中にはこう言う性質を持つ人もあったかもと思った。
tabooはtabuと言うトンガ語が語源。タヒチではなかったんだね。
頭部移植についての章があった。これ、何年か前にフェイスブックか何かで記事を見た。これが完成されたら、金持ちや権力者が体を変えてずっと生き続けてしまうんだろうなと恐怖。
最後に、世の中には音に耐えられない音嫌悪症ミソフォニアと言うのがあるんだって!特定の音が嫌いなのではなく、どんな音であれこれ音そのものに耐えられないなんて、まさしく恐怖だ。
楽しく読んだ。
0 notes
vexationsofannatto60 · 6 months
Text
『所さん事件ですよ/外来生物』:メモ
▼チガヤ:日本古来の植物。鳥取砂丘で、砂丘の草原化を引き起こしている。①砂丘の砂から街を守るため��人間が保安林を作った。②景観を良くするために保安林を伐採した。③保安林の根本に繁茂していたチガヤが砂丘に進出した。
▼カダヤシ:メダカそっくりの北米産の繁殖力旺盛な淡水魚。奈良の興福寺の池で大量発生。①奈良の興福寺が戦後、「放生会(ほうじょうえ)」を始めた。殺生を戒める目的で、池に金魚を放す行事。②他の魚も池に放していいと考えた誰かが、ペットのカダヤシを放した(というか捨てた)。③事態を憂慮した興福寺は3年前から放生会を中止。
▼キョン:中国産の小さめの鹿。千葉県の動物園から逃げ出して大繁殖。現在は推定7万頭。年間5000頭を駆除している。中国や台湾では希少生物として保護されている。彼の地では珍味として消費されている(だから数が減ったのだろう)。
▼ワカメ:オーストラリアの海岸で大量発生して、現地の魚の餌になっていた、現地の海藻を駆逐している。タンカーの「バラスト水」に紛れて、オーストラリアにやってきたと考えられている。バラスト水とは、バランスを保つためにタンカーに積み込む海水のこと。出発地で取り込み、到着地で放出するので、そこにワカメの胞子が紛れ込んでいたら、遠征「種まき」をしているようもの。
(穴)いずれにせよ、外来生物という概念を作り、外来生物を大事件にして大騒ぎしているのが、地球最凶の外来生物であるホモ・サピエンスであるという事実が、「外来生物番組」最大の嘲笑いどころ。
0 notes
nzchao · 7 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
4日土曜日、「アークラ大サーカス 2023」に「詩の会(静岡・詩織り会 + 東京・西荻草子)」として参加します。「詩織り会」からクイーカ、anna「西荻草子」から柚山颯、ムラカミロキという面子で野外アートパフォーマンスとして即興連詩を行います。
アークラ大サーカス 2023 #アークラ2023
「ごてんばアート・クラフトフェア」が生まれ変わった東部最大級の野外アートクラフトフェア「アークラ大サーカス」が今年も開催!  全国から約180店舗以上の個性豊かなショップが、富士山の麓、御殿場市に大集結する。黄金色に色付く銀杏並木でショッピングを楽しんだ後は、『カフェの小径』や『グルメ・フードの郷』で生演奏を楽しみながら舌鼓。サーカステントステージでは手に汗握るパフォーマンスが楽しめる。
【開催場所】 国立中央青少年交流の家
【開催日時】 2023年11月4日(土)10:00~16:00 2023年11月5日(日)9:00~15:00
【アート野外展示 アートパフォーマンス】 CB' DOPE (ARú & Surpass) mattari ✕ kikki 瞬時 great!!! 詩の会(静岡・詩織り会 + 東京・西荻草子)
【ステージ タイムテーブル】 ■11月4日(土) テントステージ MC: Mr mokke 10:10 fennel 11:00 わっしょいゆ~た 12:00 レトロ モダン サァカス 叶結 13:00 kagalibi 14:10 THE BLUE PORTRAIT IN THE CLOUD 15:10 スペシャルパフォーマンス
マシンステージ 10:30 生方洋佑 11:20 yuri plus 12:20 わっしょいゆ~た 13:10 Equinox Lily 14:10 テラサカ カイト 15:00 さとるんキッズ
■11月5日(日) テントステージ MC: ミュータン 9:30 小心ズ 10:30 レトロ モダン サァカス 叶結 11:30 moku 12:40 スペシャルパフォーマンス 13:50 ハモニカクリームズ
マシンステージ 9:20 わっしょいゆ~た 10:10 Pugmal Sensor 11:10 生方洋佑 12:00 tanutanu 13:00 SERi 14:10 ファイター
【フード】 Dining Azito 静岡 アメ富士 静岡 RAI4 静岡 うめぼしの松本農園 三重 skywalker bakery&cafe 静岡 種萬 廣田本舗 和歌山 テキーラダイナー 静岡 スペイン炭火焼BARBARO 静岡 yaizu blue + 寺岡けい吉商店 静岡 asian Su-Ha 静岡 肉汁うどんまえはら 静岡 雨のち林檎 静岡 cafe kitchen car mame no ne 静岡 HORAANA 静岡 ILUMINAR KITCHEN 静岡 焼菓子こがねいろ 静岡 渡辺ハム工房 静岡 COFFEE×BEER TRERRE 静岡 Lumos café 静岡 Nomu Suke Cafe 静岡 富士山麓の自家焙煎珈琲屋 赤富士 静岡 世界の丼∞遊流人∞ユルト 山梨 わたじろう 山梨 CAPU 静岡 SUNCAFE 静岡 みくりやそば振舞隊 静岡
【クラフトアート】 Applepheromone 静岡 グラスキャリコ 神奈川 でぼか硝子玉そうさく室 岐阜 あいらぼ 東京 nico glass and yarn 静岡 CRAFTSFARM 京都 鳥小屋 千葉 speakerscorner 神奈川 造り雑貨店SEIGETSU 静岡 ガラス工房veLa Branca 群馬 103craft 埼玉 Suie 東京 glint 静岡 二十三屋 神奈川
0-1camp 新潟 GINNEZU 東京 金属工房「飾」 宮城 komorebi コモレビ 静岡 hutte 京都 cb works 静岡 武器あります。 静岡 irugmod 静岡 金工舎2106 埼玉 Atelier Wald 長野 Share the travel 静岡
あはは工房 静岡 ISSEI 長野 crystalglitters 愛知 森製作所 静岡 siesta 山梨 aoya bags 神奈川 YOMORU WOOLY 神奈川 ツバメヤ 山梨 red beans 富山 アニマル専科真心堂 大阪 Atelier Roji 静岡 Gipsy 静岡 SILVER 広島 culthat 静岡 たかほりひろこ 茨城 YOPOOHRU 静岡 喜多屋商店 静岡 nunohana hana*hana 静岡 Folkie Works 愛知
merry note 群馬 KUBOZUKA YUSUKE 群馬 ハリガネ工房Tsukihi 静岡 HITO 神奈川 紙切り工房 みずぐちちはる 静岡
ropos 滋賀 creaturu 長野 KASSHIRIA 静岡 Rurikoyarn 愛知 ヤマシタ張り子店 山梨 くま店長の花屋イレポーレム 群馬 ankoro 静岡 一五八 山梨 CIHORU 山梨 山室畳店 神奈川 とんぼ屋 愛知 竹工房キコ 静岡 ボンドガール 長野 ソルティレイジュ 愛知 L CRAFT 神奈川
【ワークショップ】 ふじみ屋 fujimi-ya 埼玉 体験屋 おれんじ工房 山梨 moonchild 千葉 ametsuchi 静岡 UEYO hanasakka 静岡 Atelier.kianem 愛知 そらいろ~こどものアトリエ~ 静岡 ぴのこ家 静岡 東静岡アートラボ 静岡 I.S.M. 静岡 KISOU 〜tricot 静岡〜 静岡 森のクラフト もりくら 神奈川 あおいとゆみたのMLÉKO A KOČKY 静岡 SUGAR 沼津 ハンモック ReLife 沼津 kukkula 東京 あそびの広場 静岡 ミニチュアガーデン 静岡 Craft A 静岡 nabe * hanko 静岡
【スタートアップ】 ARANA 神奈川 横山 たくみ 静岡
【注意事項】 ・ペット同伴での入場は禁止です。 ・場内駐車場は事前予約制で、チケットが必要です。 ・近隣施設への無断駐車は禁止です。 ・御殿場駅と「アークラ大サーカス」会場を結ぶ無料シャトルバスは「御殿場駅富士山口7番線」から出発します。 ・新型コロナウイルスのまん延状況や天候により、やむを得ず中止となる場合があります。詳しくは「アークラ大サーカス」ホームページまたはSNSでご確認ください。
【アークラ大サーカス】 Mail. [email protected] Web https://www.xn--cckslyv9zped9563g.com Instagram: @artcraftcircus https://www.instagram.com/artcraftcircus/ YouTube Channel https://www.youtube.com/@user-acra Facebook Page https://www.facebook.com/artcraftcircus/
【国立中央青少年交流の家】 〒412-0006 静岡県御殿場市中畑2092-5 受付時間 日帰り・宿泊研修ご予約 10:00〜17:00 その他のお問い合わせ 8:30〜17:15 Tel. 0550-89-2020 FAX. 0550-89-2025(24時間受付) Mail. [email protected] Web https://fujinosato.niye.go.jp/ Facebook Page https://www.facebook.com/fujinosato.since1959/ Instagaram: @fujinosatogram https://www.instagram.com/fujinosatogram/
■詩織り会 Twitter: @shiorikai2023 https://twitter.com/shiorikai2023
■西荻草子 Instagram: @nishiogisoushi https://www.instagram.com/nishiogisoushi/ X(Twitter): @nishiogisoushi https://twitter.com/nishiogisoushi TwitCasting: @c:nishiogisoushi1995 https://twitcasting.tv/c:nishiogisoushi1995
1 note · View note
doglok · 7 months
Text
神社の黒猫ちゃん、鳥居の所まで出迎えにきてくれた ねことの暮らしに楽しい新習慣。ねこがうっとりとろける不思議な道具「ねこじゃすり」 https://amzn.to/3HwSUNU □驚くほど ... via YouTube https://www.youtube.com/watch?v=5E3T0RJAVJk
0 notes