Tumgik
#ワインボトル
wazakka-kan · 2 years
Text
Tumblr media
【すぐにご入用の方に】白無垢ボトルカバー、菊花模様と小葵模様(有職紋)が11/17(木)入荷予定です。
なかなか在庫が確保できず常に受注生産になっていた白無垢ボトルカバーですが今後は出来るだけ在庫し、お待たせしない方向へ変えていこうとしております。
通販→https://goo.gl/LkNv4t
#ウェルカムドール #ボトルカバー #白無垢 #和装婚 #海外へのおみやげ #ワインボトルにかぶせるだけ #雑貨屋 #和雑貨 #江古田 #新桜台 #西武池袋線 #練馬区 #商店街 #贈り物 #プレゼント #ギフト
3 notes · View notes
what-iam-today · 4 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
朝誘ってみたら、、今日予定あってダメだった
、、。
てことで、明日から1週間休みにはいるので
1人飲み。4軒はしごした。
家でワインボトルあけちゃおーかな、1人で。
自分が思ってるよりも酒好きだわ、私。
10 notes · View notes
en-18nk · 3 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
気づいたら白ワインボトル3本チャミ3本あけてた日
5 notes · View notes
hiraharu · 1 year
Photo
Tumblr media
わざわざでは、同じ長野県東御市にお店があるガラス工房 橙さんの花器に花を生けています。庭先に咲く小さな可愛い花を摘んできてさっと生ける。お客様とも会話の花が咲きます。
さりげない事ですが、日々の生活に花があるとなんだか心が和みます。
長野県東御市海野宿 ガラス工房 橙さんによる吹きガラスの一輪挿し。 およそ8ヶ月ぶりに再入荷しました。 https://wazawaza.shop-pro.jp/?pid=73293338
透明な「くるみガラス」は 光にかざすと、かすかに淡い緑色をしています。 東御市特産の胡桃の殻を燃やした灰をガラスの原料とまぜ、溶かして使うと懐かしい淡い緑の色になります。
それからワインボトルや焼酎瓶などをブレンドして作り上げた 再生ガラス「オリーブ」「アンバー」の一輪挿しも。
季節の草花を活けたり、ガムシロップやソースなどを入れたり。繊細な風合いが素敵です。形が4種類ございます。模様も違いますのでお好みの方をお選び下さい。手作り品の為、同じ形・色でもひとつひとつが微妙に違います。
・・・・・・・・・・・・・・・ ▼わざわざオンラインストア https://waza2.com/
▼わざわざのパン・お菓子 https://kinarino-mall.jp/brand-2482
▼【限定クーポンが届くかも】メルマガ登録はこちら https://wazawaza.shop-pro.jp/secure/?mode=mailmaga&shop_id=PA01189522
#パンと日用品の店わざわざ #わざわざ #wazawaza
#ガラス工房橙 #glassdaidai #くるみガラス #ガラスの器 #一輪挿し #海野宿 #東御市
5 notes · View notes
myonbl · 11 months
Text
2023年7月20日(木)
Tumblr media
<SOU・SOU>から、注文しておいたバックパックが届いた。キャンペーンで、20周年記念のグラスも付いてきた。普段使いではなく、今夏から開始する東京落語遠征用に準備したのだ。私の方はかなり大きめのものだが、MacBookAirと寝酒用のワインボトルを入れることを考慮しての選択である。それでもかなりの余裕、これなら思い出も一杯運んでくれることだろう。
Tumblr media
4時30分起床。
日誌書く。
Tumblr media
朝食。
洗濯。
弁当*2。
プラゴミ、45L*1。
ツレアイは自転車で先に、私はO姉と一緒に出勤する。
Tumblr media
順調に到着する。
火曜日に終了した、<スタディスキルズ(看護学科)>の評価作業。
Tumblr media
10時を待って<ぴあ>にアクセス、9/15(金)の昼席のチケットを申し込む。最初5分間くらいは繋がらなかったが、最前列の席をゲットすることができた。
木曜日は3限が<スタディスキルズ(教育学科)>、前回は試合のために欠席したメンバーが含まれる班の一週遅れの発表会。その後は、今季の振り返りをして最後に授業アンケートを実施して終了。このメンバーと教室で会うことは(恐らく)もうないであろう。
自室に戻り、Webで成績を登録する。
Tumblr media
帰宅して、すぐにセントラルスクエア花屋町店まで買い物、いつもの猫砂のパッケージが替わっていた。
汗だくの衣服をすべて着替え、作業場の冷房を効かせてやっと人心地。
Tumblr media
夕飯は安売りの牛こまの甘辛煮、仕上げにタマゴを載せようとしたのだが煮汁を使ったために色が汚くなってしまった。タコキュウ、息子たちが食べ終わるとタコが見当たらなくなる。買い物して少し遅くなったツレアイには、昨日届いたローストビーフを用意、普段我が家では口にすることのない肉質だ。
ココは特に問題なく、ご飯もちゃんと食べていたようで嬉しい。
録画番組視聴。
サラメシ シーズン13
(12)代官山で出前メシ!▽義理の父子をつなぐお弁当
初回放送日: 2023年7月13日
3年ぶりに帰ってきた人気企画「出前メシ」。蕎麦屋の出前に密着し、食べる人を出たとこ勝負の突撃取材!今回の舞台は都内屈指のおしゃれタウン・代官山。どんな出会いが待っているのか?▼始まりは旭川に暮らす女性からの投稿。女性の夫が食べているお弁当には、300キロ離れた町で暮らす父の手作りおかずがぎっしり。娘の夫のために義理の父が作る愛情たっぷりのおかずのワケは…?思いやりにあふれたお弁当をめぐる家族の物語
Tumblr media
「お富与三郎 発端」隅田川馬石、初めて聞く噺。
片付け、入浴、体重は300g減、よし!
腰の痛みが少し残っているので、湿布を貼ってもらってから布団の中へ。
Tumblr media
やはり買い物に出ると歩数がグッと伸びる、水分は1,775ml。
3 notes · View notes
foucault · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
『日野明子の仕事・12』より、岡山・須浪さんの「瓶かご」。ワインボトル一本、すっとおさまります。 直送で届いたなかに同封されていた須浪さんからのお葉書に、コダックの小さなフィギュアがくっついてきましたので、僕が持っている任天堂ポケモン花札の一枚と併せて。日野さんの紹介は、こちら。 引き継いだ地場の仕事 瓶かご (須浪亨商店・岡山県倉敷市) <いかご>の存在を知ったのは、25年以上前。なんて素朴で力強くいい籠があるのだろう、と思い、数年後に工房をお尋ねしました。岡山県倉敷市はイグサの産地で、お邪魔した須浪亨商店は<花ござ>と呼ばれる、染めたイグサで絵柄を織り込んだ座布団などを作る工房でした。工房の一角で、おばあちゃんがイグサの糸を大きな機にかけて織ってました。生地を織る機織りが何倍も大きくなったような機械に小さな体のおばあちゃんが挑んでいました。そして十数年後ばあちゃんもそろそろ体がきつくなった、というタイミングで、孫が跡取りを名乗り出ました。この瓶かごは機はつかわずに、手で編んでいきます。こちらも自分なりに工夫しています。いい仕事が続いたことが本当に嬉しいです。 (工藝風向) https://www.instagram.com/p/CgN051UPtEI/?igshid=NGJjMDIxMWI=
15 notes · View notes
habashi-uno · 2 years
Text
選ばれなかった愛の行方
2022.07.31.(日)
早いものでもう文月も終わり。まだ葉月も始まっていないというのに太陽だけはやけに張り切って私の肌を容赦なく焼いてくる。日焼け止めも日傘も頼りなく、また使い終わったマッチのように侘しい黒ずんだ肌になるのかと痛いほど晴れた空とは裏腹に沈んだ気持ちで盛夏の頃を過ごしている。
先日例の人がうちにきて食事をすることになった。その日取りまでにテーブルやシェルフやキッチン回りを大急ぎで買い直してたった一日とはいえ、誰かのために部屋を作り変えるのが楽しくて仕方なかった。私は心のどこかで期待していた。きっとこの人は私を選んでくれるだろうと。烏滸がましいにもほどがあるというのに、舞い上がった気持ちは私の歪んだ目を曇らせるには十分すぎるほどだった。
当日は二人で買い出しをして、ご飯の準備をし、昼間から日本酒やビール、ワインなんかもあけて、外の猛暑なんか意に介さず涼しい部屋で二人して映画を観ていた。
映画を三本ほど観て、アルコールも頭を巡り始めた頃、私はどうしてもいてもたっても居られなくなって言ってしまった。「人は誰かに所有されることはないけれども、それでもあなたを誰かに取られたくな���と思ってしまう。私ではだめでしょうか。」愚かな私はついに言ってしまった。言わない美徳というのもあったというのに。それはきっと心のどこかで私を選んでくれると思っていたからなのだろう。本当に愚かだ。
しかし、或いは当たり前かのごとくあの人の答えは「今は恋愛するつもりはないから。」という味気のないものだった。私はこの年になっても諦め癖の悪さは治っておらず、ならあなたがその気になるまで待ちます、と言ったものの自分を安売りしてはいけないよ、と逆に窘められてしまった。せめて半年、一年と期限を決めなさい、と。そう言われてからは早かった。もう帰るね、とあっさり言い残したその人は夏の夜風のようにさらっと帰っていてしまい、空いたワインボトル二本とさっきまで飲んでいたワイングラスと一緒に私はぽつんと部屋に取り残されてしまった。
酔った頭でぐるぐると考えていると携帯が鳴り、「今帰ったよ。今日はありがとうね。」と一言メッセージが届いていた。
どこまでもずるい人だなぁと思う。こんなにもいつも通り接してくれるのに私は「フラれる前に約束してた次のデートの約束は有効だろうか」等と浅ましいことを考えていた。仮に有効であったならと、未練がましく望んでしまう。
どういうつもりで私といるのだろう。やはりただ気の合う友人なのだろうか。そうだとしても側にいれる楽しさを噛み締めることくらいせめて許してほしい。でなければその日選ばれなかった私の愛があまりにも惨めじゃない。
明日から葉月。何一つ切り替わりやしないけれどどこかで区切りをつけなければずっと弱いままな気がする。私は強くなれるかな。
8 notes · View notes
Photo
Tumblr media
中板橋Cafe wine & bar Diningです。 暖かい陽気から秋らしい毎日に一転、気がつけば週末を迎えて11月も後半となりました。 都内の木々も濃い緑から赤黄茶と相まり、色鮮やかな秋色が深まって参りました。 秋冬の薪や焚き火を連想させるアイラモルトからはカスクストレングスボトル、骨太なバーボン、またブランデーXOやコニャックなど秋冬に相応しいボトルをご用意してお待ちしております🍁 高品質ワイン、チーズもグラスからお楽しみください✨ ↓先日のお知らせより↓ キャンペーン期間のご利用ありがとう御座いました✨ 引き続き、期間中に割引したワインボトルなどは一部セールを続けておりますので、この機会に良質なワインをお試しください✨ またイタリアの上級チーズを再入荷しました!個人で良質なチーズを買うと、種類を揃えるのも消費するのも中々に大変ですが、当店では5種のイタリアチーズと2種のフレンチサラミを選定しました。 個人で一種類を購入するコストより、お安く色々な味をお楽しみ頂けます。 イタリア産の上質チーズやサラミ。ブルー、ドルチェ、カマンベール、ハード。サラミはハーブ、そしてプレーンホワイト。 ※東京都のレギュレーションに沿って営業しております。感染防止に対してのリスク管理は引き続き行い、加えましてお休みにつきましては随時お知らせを告知します。 今後とも中板橋Cafeを、どうぞ宜しくお願い申し上げます。 ※除菌ジェルのご用意が御座いますので、来店の際はご使用をお願いしております。 ※換気のため、ドアをオープンにして定期的に通気を致しております。 ※テーブル席のご利用をご遠慮しております。 ※マスクの着用をお願いしております。 ※都のレギュレーションに沿って営業しております。 ※ご予約は昼夜問わず承ります。お祝いや少人数でのご利用もお気軽にお問い合わせください。 ※希望のお食事やオーダーなど事前にご要望など承ります。 ※除菌ジェルご用意して御座います。ご訪問の際はお使い下さいませ。 ※当店のお支払いを頂く際は、カード決済、キャッシュレス決済、各種対応しております。 #NakaitabashiCafe #中板橋 #中板橋カフェ #カフェ #ワイン #ワインバー #winebar #ダイニングバー #bar #フレンチ #イタリアン #JAZZ #JAZZbar #rock #rockbar #バー #石神井川 #伊達 #パスタ #マカロニ #紅葉 (中板橋Cafe「Wine & Bar Dining」~River Side~) https://www.instagram.com/p/ClGXwP5yzUS/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
2024myworld · 9 days
Text
6月21日はセメスター初日なので自由登校。花火で疲れていたこともあり10時までゆっくり寝ていた。あさみさんとひらり、Jay、Andrew、Junとボーリングへ。こちらのボーリングはレーンが短くて簡単だった!みんな親切で優しい。Jayはお兄さんみたいだった、私の態度が今まで悪かったのかな、私って恋愛体質なんだろうな...とひらりに言われて自覚した。これから気をつけようと思う。あとトロントに来て私は思ったよりも浮かれて落ち着きをなくしていた気がする。これからは本来の私なりに正直になりたい。
ボーリングの後はショッピングセンターで少しゆっくりしてそのままW burgerへ。赤ワインボトルを3人で開けました、あと3杯くらいのショット。私はショットには強いね。ビールにとても弱いです。
落ち着きをもって頑張ろうと思う
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
galleryuchiumi · 1 month
Text
Tumblr media
明日5月3日は都合により13時30分からの営業となります。
18世紀のオニオンボトルにホウチャクソウ。
#flower #dutch #onionbottle #ホウチャクソウ #宝鐸草 #オニオンボトル #ワインボトル#ギャラリーウチウミ#galleryuchiumi
1 note · View note
yusukekatsurada · 2 months
Text
Tumblr media
ワインボトル(その4)
出張先の甲府で買った山梨の白ワインのボトルを筆ペンで描きました。[7211_C30]
1 note · View note
hiraharu · 1 year
Photo
Tumblr media
ガラスの魅力、それは陶器にはないこの透明感です。 盛ったもの、注いだものを透かして見る、その色や雰囲気の変化、ガラスの向こう側に映る景色、中の気泡、色のグラデーション、表面に生まれる水滴も美しく、ガラスが映し出す世界はたびたび人を魅了します。 日常の暮らしの中に自然と溶け込んでくれるガラスの食器は、他のアイテム同士を繋いで良い雰囲気に仕立て上げるパイプ役も担ってくれます。 フォルムや佇まいが素敵、お手入れが簡単、シチュエーションに応じて変幻自在の使い方ができるなど、魅力に溢れるガラスアイテム。手持ちの器もいいけれど、ちょっと気持ちがうきうきするような新しい器をお手にとってみませんか。 ▼オンラインストアのガラスアイテムはこちら! https://wazawaza.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=2750479 実店舗 問touでは、喫茶コーナーに新しくガラス製品が並びました。 東御市内のガラス工房 橙さんの器や一輪挿しは、材料に胡桃を用いたくるみガラスや、ワインボトルや焼酎瓶などをブレンドした再生ガラスでできています。質感や色合いの違いを一つ一つ見比べてみてください。 ちなみに問touで使用している砂糖壺や、カウンターのスタンドライトも橙さんが作られたものです。 東京の小泉硝子製作所さんのキャニスターやネルドリッパーも入荷しております。ガラス一筋100年を超える歴史を持ち、直線的で凛々しくありながら、手吹きならではの味わいも感じられる製品を作られています。 自然光の入り具合によって、ガラスが表情を変えていく様は見ていて飽きないもの。本とコーヒーとともに、ガラスの美しさもお楽しみください。
・・・・・・・・・・・・・・・ ▼わざわざオンラインストア https://waza2.com/ ▼わざわざのパン・お菓子 https://kinarino-mall.jp/brand-2482 ▼【限定クーポンが届くかも】メルマガ登録はこちら https://wazawaza.shop-pro.jp/secure/?mode=mailmaga&shop_id=PA01189522
#パンと日用品の店わざわざ #わざわざ #wazawaza #ガラスの器 #問tou
5 notes · View notes
yotchan-blog · 2 months
Text
2024/4/2 7:59:41現在のニュース
萩生田光一氏も首をかしげた あの「ブラック校則」が今も… 保護者「疑問感じなくなったら怖い」と声上げた<ニュースあなた発>:東京新聞 TOKYO Web([B!]東京新聞, 2024/4/2 7:57:21) 横浜市教委が市立校に統一システム 欠席連絡などスマホで 保護者と教職員の負担軽減へ(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/4/2 7:55:52) <行ってみたら>東京産 春野菜のフルコースが人気 小田急ホテルセンチュリーサザンタワーのレストラン(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/4/2 7:55:52) 川崎産ワインボトル販売へ 国の「特区」規制緩和 新規参入もしやすく 市や農業者など、知名度アップに期待(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/4/2 7:48:33) 装い初々しく、社会人生活スタート 企業や役所で歓迎の式典(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/4/2 7:48:33) 目標130人が15人どまり、計画倒れの障害者雇用…福岡県教委に労働局が6回目の勧告([B!]読売新聞, 2024/4/2 7:48:29) 米トップ級大学に留学の支援拡充 首相が来週表明、骨太方針に明記:東京新聞 TOKYO Web([B!]東京新聞, 2024/4/2 7:46:17) Microsoft、「Teams」と「365」のセット売りを全面撤回 規制にらみ対策 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/4/2 7:46:03) 千駄木と千駄ヶ谷 バス相互直通運行? 似た地名の町会が仕掛けたエープリルフール(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/4/2 7:40:56) 5年ぶりに対面で入都式 小池知事「未来輝かせて」(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/4/2 7:40:56) 60年前のあの日、彼を紹介したかったのに 悔やむ妹、憂う空の安全(朝日新聞, 2024/4/2 7:39:46) サトウキビの島の「2024年問題」 遅れた働き方改革「人口違う」(朝日新聞, 2024/4/2 7:39:46) イラン、露にテロ情報を事前伝達 ロイター報道([B!]産経新聞, 2024/4/2 7:39:45) 運用会社、投資信託開発で脱・販売会社 三菱UFJや大和 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/4/2 7:33:29) 能登6市町の人口転出、前年同期比2.67倍 1〜2月 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/4/2 7:33:29) がん免疫薬の効果、事前に予測 近畿大など - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/4/2 7:33:29) レッサーパンダ「かずのこ」がお引っ越し 片道切符で群馬へ(毎日新聞, 2024/4/2 7:33:10) 岸田首相、情報収集・航空機の安全確認など指示 北朝鮮ミサイル(毎日新聞, 2024/4/2 7:33:10)
0 notes
ykkyky · 3 months
Text
優しい人が好きだなって気付いたけどその優しさにつけ込んでる私にも気付いて最低すぎる
幸せだと馬鹿になるから嫌だ
そうなる前に早く逃げないといけないのにもう肩まで浸かってる気分
夜の桜ボーっと見ながら、全然美味しくないコンビニのワインボトルごとラッパ飲みして全部ぶちまけてしまいたいな〜早く春来ないかなあ
大人になってますよ私は
0 notes
aboutsleepnomore · 3 months
Text
スリープノーモアNY終演によせて
2017年1月23日の17時ごろ
土砂降りでした。そして辺りは真っ暗で寒かった。
私は、チェルシーマーケットに行った後、スリープノーモアという演劇に行くかどうか少し迷っていました。
と、いうのもニューヨーク旅行最終日。疲労困憊。大雨、寒気。
終演は21時ごろになる予想。
初めてのニューヨークで英語もまったく出来ない一人旅の最終日。
それでもチケットを1万円で購入していたので、何とか気力をふるって会場近くのマクドナルドへ行くことにしました。
その途中、ぼーっとしていたのが赤の信号を渡ろうとして、自動車に轢かれ掛け、何とかたどり着いたマックでも英語が伝わらなすぎて店員にイライラされ、やっとの思いでホットコーヒーとハンバーガーにありつけました。
英語が出来ないのに、ニューヨークへ一人旅なんて、とんでもない挑戦に見えましたが、旅行の最終日になって私は「案外大したことなかったな」とも思っていました。
映画や海外ドラマが好きならニューヨークの憧れはあります。
そんな夢のような場所へ、しかも一人で、一週間も。途方もない困難に見えましたが、最終日には「こんなものか」と思っていました。
たしかに、キャッツやアラジンのミュージカルは素晴らしかった。美術館も博物館も街並みも。
ただ、もう帰ってしまったら終わりなのだなと思いました。
私はどこかニューヨークへ行けば自分の人生が変わるとか、何か希望があると心の底で思っていた気がします。
でも、ニューヨークで見た事起こった事は私の想像内、想定内の感動ばかりでした。
Tumblr media Tumblr media
そんな思いを抱えながら、私はマックを出て会場へ。
小雨の中すでに何人か並んでいます。私はそれの列の最後尾に並びました。予約した時のバウチャーも印刷していたのでそれも用意しました。
しばらくすると、大柄な男性スタッフが前から順番に何か確認しているようです、私は印刷したバウチャーを出してスタッフに見せました。すると、「ID」と言われバウチャーではないようです。
私が困惑しているとスタッフは私を飛び越して次の客の確認へ…。
バウチャーじゃないのか??と思いつつ、印刷したものをガサガサあさっていると後ろに並んでいた男性に「パスポートだよ」と言われました。
なるほど、IDって身分証明書ってことなのか、私は戻ってきたスタッフにパスポートを見せ、スタンプを押されそのまま大きな扉が開き中へと促されました。
Tumblr media Tumblr media
中に入ると真っ暗だけど、暖かかったのを思い出します。
そのまま、進むとコートを預かるカウンターに男性二人。
私はびしゃびしゃになったコートとポシェットを濡れてて申し訳ないなと思いつつ渡し、引換券「105」をもらい、瓶に4ドルを入れました。
身軽になってそのまま進むと、今度はチェックインのカウンターがあり、名前を名乗りました。
階段を少しのぼると、そこでトランプをもらい、迷路のように狭くて赤い布で仕切られた小道を進みます。小道の曲がり角の隅の床には蝋燭のようなのが置いています。
この時から、ドーンと低い音でBGMが掛かっていてホラーっぽいのでお化け屋敷みたいだなと思いました。
Tumblr media
小道を抜けると応接間の様な空間が広がっていました。
全ての小物が意味深。私はそこでさきほど「パスポートだよ」と教えてくれたお兄さんがいたことに気づきました。
私はお礼を言うべきだと思っていましたが、本当にそれをいう勇気がなく何も言えませんでした。(今でも本当に後悔している)
しばらくその部屋を見て回り、赤い重厚な緞帳に手を差し込んで奥へと進みました。
Tumblr media
ジャズがかかっているバーです。
入ってすぐに小さなカウンターがあり、女優のようなお姉さんがピッチャーからお水を注いでいました。お酒か水が飲めるようです。
私は財布もなくトイレに行きたくなかったので断り、バーの中へ進みます。
脇に大きめのカウンターがありそちらはお酒を売っているようでした。予約席があり、私は奥の長椅子に座ろうと思っていました。
すると、女の子二人連れに「トイレどこ?」って聞かれ「分からない」と答えました。
そのあと、やはり私もトイレ行っておこうと思ってスタッフらしき人にトイレの位置を聞いてトイレへ行きました。
たしかバーカウンターの横を通ったと思います。
バーへ戻り、席がガラガラの中奥の方の長椅子の端に座りました。
時間になると、俳優の男性がマイクを取り何かしゃべり始めました。
おそらく、この演劇についての説明だろうと思います。
そうして、トランプの数字の順番で呼ばれ、呼ばれた人はバーの脇の仕切られた空間へと入っていきます。
私は「3」でしたが、自分が呼ばれているかどうか分からないので、もう並んでおこうと並んでみたら「まだだね(笑)」と言われました。
そのまま待機して呼ばれて、中へと進みました。
白いマスクを渡され、英語の注意事項を聞きます。「ノーモアトーク」この辺りしか聞き取れずぼーっとしていたら、エレベーターをガンっと蹴られ、びくっとする私。
そのまま、順番に乗り込みました。
私はなんとなく気遅れして一番最後にのりました。
マスクをすると、英語喋れなくてももういいんだなーと思って自分が影の存在になった気がして安心していました。(笑)
薄暗いエレベーターに沈黙がおり、エレベーターを動かしていた人が何か喋っていた気がします。
そして、ある階で止まり、結果的に一番最後にのった私からエレベーターを降りる形になりました。
その時「have a good time」と言われ「いぇす」と言いそうになり慌てて頷くだけにしました。
降りたところは薄暗い廊下でした。
部屋をのぞき込むと病院の様でベッドがありました。
Tumblr media
ふ、と後ろをみると誰もいません。
全員この階でおりると思っていた私はあわてました。
本当は降りてはいけなかったんじゃないのか?何か間違ってしまって私だけおろされたんじゃないのか??エレベーターがあったところまで戻りますが、やはり誰もいないしエレベーターも閉まっています。
私は少し慌ててその辺りをうろつきました。
すると、別のアノニマス二人組といきなり鉢合わせし、同時に悲鳴を上げる我々。(笑)
そこで、もう一人で行動するか…と割り切ってその階を探索することに。どこをどう歩いたのか分かりませんが気が付いたら、枯れ木の森に迷い込んでいました。
羊の剥製があり、それを少し触ってみます。
Tumblr media
しばらく、その迷路を探索していましたが、あまりにも誰もいないため別の階へ移ることにしました。
階段から上へ登ろうとすると黒いマスクのスタッフに止められたので、下へ下へと降りることに。
年代物の家具・調度品が誂えられており、数人のアノニマスも部屋をうろついていました。
私は試しに引き出しの一つを開けてみると、中にはお皿と写真。
なかなか俳優に会えないなと思いつつうろついていると、小石や砂利が敷いている中庭の様なところへ出ました。
建物の中に中庭!と思いつつ、進んでいくと不気味なマリア像があったり砂の山があったり…。
そしてふと、見るとガラスの格子の壁の向こうで人だかりができています。
慌ててそちらへ向かうと、バスタブで女性が半裸で踊っていました。
Tumblr media
床には大量の手紙のようなものが巻かれており、水がびちゃびちゃ…そんなこともお構いなしに踊り狂っています。
「すごいな」と思っていると、さらにもう一人男性が走って現れて突然バスタブに入ります。血まみれです。
Tumblr media Tumblr media
え…   もしかして フルチン?
↑当時の私のガチの感想↑
いや、まさか…(凝視) いや…絶対そうやわ(凝視)
すごいなニューヨーク…。
度肝を抜かれながら、二人の狂気のダンスを見守ります。
すると、男優と女優がそれぞれ別の部屋へと移動しました。
これは、どちらかを選択しないといけないのか…私は理解して女性の方を追いました。
Tumblr media Tumblr media
半狂乱でダンスしていた女性は、ドレスを整えてゆっくりと階下へ向かいました。
ほかのアノニマスと共にぞろぞろと階段を下りる私。
ついた場所は広い体育館ぐらいの空間のある地下でした。
Tumblr media Tumblr media
気が付いたらほかのアノニマスたちも俳優も集まっていました。
ここに全員集められるように計算しているのか、と思いました。
そのままスローモーションで晩餐会が始まり、乾杯したら毒で死んだようになり、リセットされました。それが終わるとそれぞれまた別の場所へ走って移動していきます。
私は迷ってその場に残っていました。(たぶん疲れてた)
すると、植木をダンスで運ぶ男性がいたので、何のキャラか全くわからないままそれを見守ることに。
周りのアノニマスたちは殆どほかの俳優を追いかけたようで、地下にはあまり人は残っていませんでした。
その男性は植木を動かし終える(後から考えると森が動くの予言をしていた魔女の一人)と、柱の台に置いているワインボトルを飲み、服のボタンを留めました。
そのまま、ホールの端でダンスを踊ったかと思うと、今度は唐突に走りだし、階段を駆け上りました。
私は直感で(イケメンだった)、そのキャラを追いかけることに決めて、同じように階段を駆け上ります。
男性は、2段飛ばし3段飛ばしで階段を風のように駆け上がります。
置いていかれてはたまらん!と、私も全速力でついていきます。
すると、いきなりぴたっととまり、くるっとこちらを見ました。
私はどきっとして立ち止まり、同じように後ろを振り返りました。
もう一人アノニマスがおり、二人で彼を追いかけています。
「こっちが見えない設定のはずなのにな」と私は思いつつ、そのまま彼を追いかけました。
ある階のある部屋へいくと、彼は柱のフックに掛けてあったタキシードのベストを着ます。
そのあと、タキシードっぽい上着をとると、こちらを見ずに後ろ手で私に差し出しました。
……
私が何も反応しないでいると「早く着せろ!」という風に押し付けてきます。
あ、なにも見えない設定だけど、たまにこういうこともあるのか!と私はやっと気づいてタキシードを受け取り、彼に着せました。
彼はタキシードをきると、壁にかかっている鏡を見ながら髪を撫でつけます。
そのまま彼についていくと、ホテルの待ち受けの空間にでました。
丸いテーブルにウィスキーのグラスが三つ並べられており、他に二人の俳優がいます。三人が座ると、同時に何かを見るような視線の演技をしてお酒を飲みます。
Tumblr media Tumblr media
ホテルカウンターで三人でダンスをしていると、男が現れます。
そんなこんながあり(もう記憶もメモもない)
彼はホテルのチェックインカウンターでいろいろしていましたが、突然。
突然、わたしの目を見て、わたしに手を差し伸べてきたのです。
めちゃめちゃ わたしの 目を見ています。
めちゃ めちゃ わたしの 目を見て 手を差し出しているのです。
私はその瞬間目の前の魔女に呪いをかけられ、差し出された手に手をとりました。
冷たくてちょっと湿ってた⭐
手ぇおっきい⭐(急に合コンに来た女になる私
アノニマスたちをかき分けて、エスコートされた先は丸いテーブル傍の椅子。そこに腰かけると、彼はis that all there isを歌い始めました。
魔女の呪いをかけられてぼーっとしていても、座っている間は最大限お腹をへっこめる女としての正気は保つわたし。
歌い終わると急に苦しみだし、その場に倒れこみます。
その後他の俳優と合流しながらガロウグリーンの通路へ。
Tumblr media Tumblr media
そしてまた晩餐会のあったホールへと向かいました。
そこでは舞踏会が開かれています。
それぞれのキャラが踊っている中…。
Tumblr media
彼が…また…わたしをみつめて…手を差し伸べているではありませんか…
もう、魔法がかかったかのようにその手をとるわたし。
すると、彼はダンスフロアの外れまでわたしを引っ張っていき、舞踏会とすこしはずれたところで、わたしのてをとって…ワルツを一緒におどりはじめたのです…
いや、ダンスとかワルツとか全く踊れません。
ポジションもよくわからないので、手を組まれて体をひっつけられたとき左手の置き場がわからなくてぷらぷらしてたら、ここもって!みたいな感じで相手の背中もつように誘導され…
くるくる… くるくる… 足を踏むわたし 笑うふたり(←ありがち
もう、無理い 助けてえ …
ダンスが終わったら、彼は私の手を取って手の甲にキスしたかと思うと、一礼して舞踏会へと戻っていきました。
……
ほんま なにこれ こんなの
好きになっちゃうやろ(怒髪天)
Tumblr media
私の時のボーイウィッチスティーブン。
そのあと、またホテルへ戻って一人アノニマスを選んで電話ボックスへ。(この時は選ばれず)(というか衝撃でかすぎてちょっと距離おいてた)
その後ポーターの荷物部屋のようなところでダンスしてて遠巻きにみていたら、わたしを見つけて腕引っ張って耳元で「My precious」とささやいてくる始末…。
その後、ふらふらとついていき例の魔女集会も衝撃でしたけど
この時の衝撃と比べたら…
その後、シャワー室でむせび泣くBW(もちろんフルチン)…タオルとって…服着せて…して、また晩餐会へ。
この後、ちょっとこのBW追うのほんと…ちょっと…ほんまにハマりすぎてしまうかもしれない(手遅れ)と思って、別の部屋とかうろつきました。
で、マクベスの処刑を見て、ナイチンゲールの歌が流れて、誘導されるまま、お土産部屋を通りました。
プログラム売ってますよ~というお姉さんに、「ちょ、めっちゃほしいんだけど今財布なくて、これまた財布とってすぐ戻ってくるからそれでも買えますかね?!?!?」(数時間前までサンキューすら言う勇気なかった女)って英語で聞いて「もちろんよ!」と言われ、ダッシュで財布取ってきて、プログラム買って、真っ暗なチェルシーを歩いてホテルまで帰りました…。
Tumblr media
そして、一睡もできず帰りの飛行機が離陸する瞬間大号泣しながら、絶対またニューヨーク戻ってくる…と心に誓いました。
そして、2018年に母と、2019年にちかちゃんと、スリープノーモアに行き。
そして2019年1月11日
ちゃんまきさんと行った上海のスリープノーモアで、この時のBWスティーブンにマスクにサインをしてもらう、という奇跡を経て、現在に至るのであります。
眼の前にスティーブンいたときに、なんて話しかけたと思う??
アイムフロームジャパン、サインプリーズ アリガト‥
しか言えなかったんよ‥
Tumblr media Tumblr media
そんな私も来月から海外就職します。
スリープノーモア 完
0 notes
Photo
Tumblr media
中板橋Cafe wine & bar Diningです。 今週は出張の為、木曜お休みを頂戴致します。 さて気がつけば月曜、温かく過ごしやすい日々が続いていますね。空も澄んでいる日が多くなりましたので、月や星も綺麗によく見えます。 明日は皆既月食と言われていますが、観測しやすい天気になりそうです🌃 秋の心地よい希少な夜、今週もどうぞ宜しくお願い致します✨ ↓先日のお知らせより↓ キャンペーン期間のご利用ありがとう御座いました✨ 引き続き、期間中に割引したワインボトルなどは一部セールを続けておりますので、この機会に良質なワインをお試しください✨ またイタリアの上級チーズを再入荷しました!個人で良質なチーズを買うと、種類を揃えるのも消費するのも中々に大変ですが、当店では5種のイタリアチーズと2種のフレンチサラミを選定しました。 個人で一種類を購入するコストより、お安く色々な味をお楽しみ頂けます。 イタリア産の上質チーズやサラミ。ブルー、ドルチェ、カマンベール、ハード。サラミはハーブ、そしてプレーンホワイト。 ※東京都のレギュレーションに沿って営業しております。感染防止に対してのリスク管理は引き続き行い、加えましてお休みにつきましては随時お知らせを告知します。 今後とも中板橋Cafeを、どうぞ宜しくお願い申し上げます。 ※除菌ジェルのご用意が御座いますので、来店の際はご使用をお願いしております。 ※換気のため、ドアをオープンにして定期的に通気を致しております。 ※テーブル席のご利用をご遠慮しております。 ※マスクの着用をお願いしております。 ※都のレギュレーションに沿って営業しております。 ※ご予約は昼夜問わず承ります。お祝いや少人数でのご利用もお気軽にお問い合わせください。 ※希望のお食事やオーダーなど事前にご要望など承ります。 ※除菌ジェルご用意して御座います。ご訪問の際はお使い下さいませ。 ※当店のお支払いを頂く際は、カード決済、キャッシュレス決済、各種対応しております。 #NakaitabashiCafe #中板橋 #中板橋カフェ #カフェ #ワイン #ワインバー #winebar #ダイニングバー #bar #フレンチ #イタリアン #JAZZ #JAZZbar #rock #rockbar #バー #石神井川 #海老 #エビガーリック #いくら #いくらパスタ #生いくら (中板橋Cafe「Wine & Bar Dining」~River Side~) https://www.instagram.com/p/CkqCXXrSjNK/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes