Tumgik
#ヒヤスンス観察日記
september26 · 2 years
Photo
Tumblr media
スモーキーな色合いのヒヤシンスポットがフィンランドより入荷しました。来週金曜日のウェブショップ特集で販売予定です。 #ヒヤシンス #ヒヤスンス #ヒヤスンス水耕栽培 #ヒヤスンスプロジェクト #ヒヤスンス観察日記 #hyacinth #hyacinthpots (もみの木so) https://www.instagram.com/p/CXp1d49LPtU/?utm_medium=tumblr
9 notes · View notes
september26 · 2 years
Photo
Tumblr media
今夜21:00からウェブショップ特集は、北欧の冬の風景を持ち帰って来ました!「冬のガラス」です。 ----------------------------------------------------------------------------------- 冬から春が待ち遠しくなる「冬のガラス」 https://www.momentsdepresse.com/?mode=cate&csid=0&cbid=2303401 日時:12月24日(金)21:00よりstart! ----------------------------------------------------------------------------------- 秋から初冬のはじまりの北欧を旅していると、自然の中に美しい風景を いくつか見つけることが出来ます。いくつもある湖、そこに南から 訪れる白鳥の群れ、春を楽しみに育てる窓辺のヒヤシンス... いくつかある印象的な風景を切り取った、ガラスアイテムを見つけて来ました。 *芽吹きが楽しみになるヒヤシンスポット フィンランドからヒヤシンスポットがまとめて届きました。 いろいろなSNSでヒヤシンス栽培の様子が写真で流れて来るんですが、 空き瓶やガラスジャーなどを流用しているのを見ます。 でも、毎日芽吹きが楽しみで見るものじゃないですか。 だったら少しいいオブジェとともに楽しみたいですよね。 この独特のモダンデザインの曲線と、渋めの色味の専用のヒヤシンスポットは、 よりヒヤシンスの花の可憐さが引き立ちませんか? 白のヒヤシンスもいいですし、パープルやブルーのヒヤシンスも映える ぐっと大人っぽい色味は窓辺のインテリアをぐっと上質なものにしてくれます。 *AALTOデザインのガラスベース フィンランドの建築家・アルヴァ・アアルトによるガラスベースと、 キャンドルホルダーVotiveが入荷しました。 湖をモチーフとしたガラスはフィンランドの澄んだ水を想い起こさせます。 アアルトベースは水を入れて花やキャンドルを浮かべたり、 そのままオブジェとして飾っていただいても素敵です。 キャンドルホルダーVotive自然の造形を生かした独特の構造によって キャンドルの灯りが複雑に広がり、 光のゆらめきのある空間を演出してくれます。 ティーキャンドルを置くくぼみはありますが、 小物入れや小さな花器としてもおすすめ。 1つ飾るだけでもフィンランドの湖の美しさが蘇ってくる名作です。 *白鳥のガラスオブジェ スウェーデン南部の海辺に沿ったサウナ室には、 海に面した大きな窓がついているのですが、 南から渡ってきた大きな白鳥が窓の外を横切っていくのが度々見えます。 優雅なフォルムの白鳥のガラスオブジェをスウェーデ��で見つけて来ました。 #北欧ヴィンテージ #北欧ヴィンテージ食器 #北欧食器 #北欧デザイン #北欧雑貨と暮らす #北歐食器 #북유럽식기 #ヒヤスンス #ヒヤシンス #ヒヤシンス水耕栽培 #ヒヤシンス水栽培 #ヒヤシンスポット #ヒヤスンス観察日記 #ヒヤスンス始めました #ヒヤスンス水耕栽培 (もみの木so) https://www.instagram.com/presse/p/CX27r4arFpP/?utm_medium=tumblr
1 note · View note