Tumgik
#ドダイトス
chalkmon · 1 year
Text
Tumblr media
#389 Torterra
DeviantArt
Ko-Fi
Torterra © Nintendo / Game Freak
Picture © Elik-Chan
19 notes · View notes
Text
Torterra
Tumblr media
ドダイトス from Pokemon
13 notes · View notes
ef74 · 8 days
Text
Tumblr media
かめのひのどだいとす World Turtle Day Torterra [ドダイトス - ポケモン] [Torterra - Pokemon]
9 notes · View notes
grassshining3 · 4 months
Text
Tumblr media Tumblr media
「知球GrassShining3 F(フェア)の秀才方 共有緑知」が育てるドダイトス⤵️
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
待望の殻を破るを習得し、テラスタルにより4倍弱点を克服した🔴パワーアップ⬆︎⬆︎ 更にイカサマダイス🎲の登場で特性のテクニシャンを大幅に上回り御三家として相応しい実力を手に入れた(自分のフィールドでもある)。この道具はどの技も連続技の回数が最低でも4回も命中🎯するから威力100以上を必ず保証されるというもの(こんなに楽しいギャンブルは嵌まらない事自体が勿体無い)。通常の殆どの積み技に対して上回る背比べができる殻を破るを使えばレジエレキを抜きつつとんでも無い火力で一方的に制圧できる不遇な鈍足アタッカーの卒業。第四世代ではゴウカザルに使用率を奪い尽くされ最近のSVでは最強のエンペルトが話題を集めていたがもう、ちゃんとついていけてる👍 初見だと雰囲気が似てる印象が強くても性質がまるで違う。岩タイプのテラスタルでロックブラスト🪨を安定させる読み戦術が最高 学校最強大会なら麻痺とやけどの状態異常にでもならない限りかなり難しいと思う……が、この1匹で全抜きする目標も考えていい。だが必殺技を撃ちながら凶悪な積みをするポテンシャルの塊であるジャローダと同じ部分がありそれはリーフストームと同じ確率でロックブラストを偶に外す事必須な点。それでもファイアローで止まると言われた過去がありながら今もゲッコウガに見せ付ける加速スピード💨が止まらないこんな蔦蛇チートとは別物として見てあげた方が良い 2ターン以降のどこから短期決戦に持ち込むかを予測しておこう
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
1匹で全抜きする上記の件で一番の鬼門はチャンピオンオモダカ戦のブリガロンだと思う(なのにここで初めて縛りが成功した皮肉。ポケモンって素晴らしい)
1 note · View note
af-40 · 4 years
Text
Tumblr media
457 notes · View notes
bioo0 · 4 years
Text
Tumblr media Tumblr media
46 notes · View notes
watakatz · 8 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ポケフロ キャラシ
4 notes · View notes
pokaday · 7 years
Photo
Tumblr media
389 Torterra
93 notes · View notes
lupiter · 7 years
Photo
Tumblr media
ドダイトス | Torterra
9 notes · View notes
bargalaxies · 3 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Sinnoh Pokémon → Torterra, the Continent Pokémon
Torterra (Japanese: ドダイトス Dodaitose) is a tall, bulky, quadrupedal Pokémon resembling a tortoise. There is a single, oak-like tree and three triangular, stony extensions resembling mountain peaks on the top of its shell. Although they’ve been known to migrate in search of water, they are typically immobile.
197 notes · View notes
jrchair98 · 4 years
Photo
Tumblr media
08JUL2020 ( ドダイトス )
[ I’m also on: patreon / pixiv / dotpict / instagram ]
185 notes · View notes
umizoiarukitai · 3 years
Text
Tumblr media
笑顔で過ごしております
現在38巻だけ届いてなく一旦止まり、これを書いております
Tumblr media
(笑いながら泣く顔)
シンオウ地方に沈み込みすぎてポケスペシンオウ編をドンと揃えた
1冊目だけ届かないで3日くらい過ごしたら、北海道から届いた ポケスペシンオウ編が開始する1冊目が、北海道から オホホ!(^O^)ってなった 世界に感動しております
ある一つの世界に対するそれぞれの解釈、シンオウ世界解釈バトル、vs日下秀憲、ウオリャーッ!みたいな気持ちで始めたが、ありとあらゆることに感動している 世界の全てに 世界は素晴らしいな
ポケスペ、小中学くらいに友達から借りてRSE編くらいまで読んでて、あれ?ちょうど続きを読んでるのかもしれない おふれのせきしつとかフロンティアのあたり読みたいな~とか思い返しながら試し読みとかしてたらもっと色々な何かが浮かび上がってきたので、ドンと揃えた 旅が始まる空気に、ああ…となった気がする
絵が、本当に良い 良すぎる 魂が喜んでいる 魂が喜ぶ絵柄 パールがなんというかしなやかでかわいい
ポケモンを漫画で描くことについて、なんかもう本当に色々あるんだが、例えばドダイトスの背中の木でタテトプスが顔を磨くとか、そういうのが、すごい すごい、本当に ナエトルに水を飲ませたり、ヒコザルが人に登ったり、ポッチャマが気高かったり、… ポケモンとトレーナーが助け合ったり思い合ったり信頼しあったりの描写全てに泣きそうになってしまったりだったり… それと、森や湖、景色が全部ドデカくて嬉しくなる シンオウ地方は…デカい!!シンオウ地方って、きっとどこにいても、でっかいでっかいテンガンざんが、どこにいてもデカく見えて…あと、遠く見えるハクタイシティが森に囲まれていて良かったり…ハクタイのもりが怖いくらい広くて暗かったり…
知識、感情、意志 シンオウを描く上で、それらを司る3人の誰かだったり、なにかだったり、そういう組み合わせが、それぞれ思いえがくそれぞれがあり、それが解釈で、…、 例えばゲームで最初に選ぶポケモン、道中で出会い捕まえ育てるポケモン、歩く道のり、そういうのがそれぞれあって…そういう…そういうのが…解釈世界でもそういうことで…みたいなことで…それを見たかったから、見れて感動しております… 知らない誰かが話してる、初めて出会った色違いの思い出とか、マスターボールを弟に使われたとか、そういうそれぞれの思い出を見かけるのも、良くて、良いね…と思います
あとは、やぶれたせかい編に入るぞってところでストップしたけど、早く読みた~い!けど今のうちに他のこともしよう 世界の裏側とは?時間と空間があって、(ゲームでは)湖の3匹で均衡を取れない概念ってなんだ?そういうのを自分でない他者はどう捉えるのか… そういえば隠れ泉って3つの湖の外側だななどのこと1ヶ月以上色々考え続けた今でも未だに思い浮かんだりしております ず~~~~っと1人で考え続けることって、めちゃくちゃ楽しいから…
なんというか、そういう見方ってあるよねえ!など解釈が一致したり、そこをそうするのか~!、などがあったり そんな、世界への感動です (ポケスペにはポケスペの進める軸があるのでそのへんのあれそれがあるのであろうなみたいなのは持っております)
もう、 ポケスペシンオウ編が開始する1冊目が北海道から届くこととか、ストーリーか?人生 ってまで思えたり、そういうことにいちいち感動できるって楽しいな たまに垣間見える気がする人生に存在する大いなる流れ そんなものに沿って人生が進んでいたら、どうする!?泣きそうになってきた;;
Tumblr media
[hr.icon]
実のところ、正直言うと、
Tumblr media
これとか、シェイミを抱えるらしいというのが見たくて…というのが目的のひとつでもあり… どう描くかの、それぞれの…ポケスペであったり、小学俺がノートに描いたものであったり、今俺がノートに描くものであったり…原初の輝き、見つけた一番星、なんだよな…うんうん…ん??うん…
Tumblr media
かわいい 巻き上げられた砂で目が痛いしたっぱたち
3 notes · View notes
la2y · 4 years
Photo
Tumblr media
ジブラルタルとナエトルとドダイトスと。
32 notes · View notes
autobottesla · 5 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Violet Dusk Champion Commission ドダイトス Dodaitose Torterra ノクタス Noctus Cacturne テッカニン Tekkanin Ninjask マニューラ Manyula Weavile ヤミカラス Yamikarasu Murkrow シザリガー Shizariger Crawdaunt
Instagram 
Want your own drawing?  Commission Order Form
41 notes · View notes
toku-novel · 4 years
Text
似る
「もうすぐー!たーなーばーたー!だよ!オンくん!」
「たなばた?」
「そっか。カロスには七夕ないんだっけ?」
「うん、初めて聞いた。たなばたってなに?」
「えっへん!オイラが教えてあげる!七夕っていうのはね、短冊を飾ったら神様がお願いを叶えてくれる日なんだよー!」
「そうなんだ!」
「……グライオン。曖昧な知識を教えるんじゃない」
「ヨル兄起きてたんだ」
「えー!じゃあヨルさん教えてー!」
「どうして私が……」
「「お願いー!」」
「……はぁ、詳細は省くぞ。ほら、川のように見える星々が見えるだろう。ニンゲンはあれを天の川と呼ぶらしいが……それはともかく、川の岸辺に織姫という機織の上手な娘が住んでいたそうだ。娘の父である天帝は、対岸に住む働き者のケンタロス飼、彦星と娘を結婚させた。
しかし二人は結婚してからというもの、仕事を怠けてばかり。それに怒った天帝は二人を川を隔てて離れ離れにした。だが天帝も情けをかけ、一年に一度、チルタリスに命じて川に橋を架けさせたという。これが七夕の起源だそうだ」
「笹に短冊を吊るすのはー?」
「織姫は機織が上手だと言っただろう。それにあやかり、昔のニンゲン達は短冊を飾って何かの上達を願ったそうだ……そのうちジュカインやドダイトス達が笹を飾るだろうから、お前達も願い事を考えておくといい」
「わーい!一緒に飾りつけしようねー!」
「うん!お願いごと、何にしようかなあ……おいしいものが食べたい!とかはだめだよね。やっぱりバトルに強くなりたい、かなあ」
「オイラもー!あとはねー、風をもっとよく読めるようにがんばるー!」
「あー!それもお願いごとにしよう!」
「それにしてもオイラ、七夕にこんな話があったなんて知らなかったよー」
「離れ離れになった織姫と彦星かあ……」
「……可哀想、とでも思うか?」
「え?かわいそう……ではないかも。だって二人が怠けちゃったから離れ離れになったんだよね?」
「ジゴージトクってやつだね!」
「!」
「二人はなんでチルタリスを待つだけだったのかなあ……おれだったら飛んでいくのに」
「ニンゲンは飛べないよ?」
「でもサトシだったら絶対泳いで来てくれるもん」
「泳ぐのが苦手だったんじゃないー?」
「えー。それだったら特訓したらいいのにねー」
「ねー」
「……」
「あれ?ヨルさんなんで笑ってるの?」
0 notes
Photo
Tumblr media
‘ドダイトス’ by cosmo
Follow the artist on Twitter
22 notes · View notes