Tumgik
#テントパシー
mogo0823 · 2 years
Photo
Tumblr media
今日は一年ぶりに大きな生地を裁断しました テントパシーはいよいよ今週土曜日です。 ↓詳細はこちら↓ ( @otomenokanazawa さんの投稿から抜粋させて頂きました) Umitaro ABE and nakaban presents «Tentopathie» 心に感じたことは信じなければならない。ことにそれが虫の知らせであるときは。ーー B・グラシアン 音楽家・阿部海太郎と画家・nakabanが贈る秘密のパフォーマンス「テントパシー」。テントの奥で音楽家と画家が、あなたに合わせて音と画材を調合いたします。ええ、それは絶えて久しき藝術療法。たった一人のためのほんのひとときのパフォーマンスです。 2022年10月8日(土) 前半12:00~/後半14:00~ 前半・後半各約10枠 各回5分ほど 1回1人ずつ 金沢市役所第二本庁舎1Fにて 料金:1,000円(ハーブティー付き) 当日10:00より整理券を配布いたします。 ※ご予約の方の膝の上にお座りいただける 未就学児のみ同伴できます。 ※料金は整理券と引き換えにお支払いください。 ※整理券に記載された時間の10分前には  テントのそばでお待ちください。 #mogo #mogocloset #阿部海太郎 #nakaban #Tentopathie #テントパシー #乙女の金沢 #金沢市 #金沢市イベント #sdgs https://www.instagram.com/p/CjVL_6VJBt7/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
mogo0823 · 2 years
Photo
Tumblr media
今年も少しだけお手伝いさせて頂きます。 今から学園祭前のようなわくわく感で準備から楽しみです。 #Repost @otomenokanazawa with @use.repost ・・・ 10/8のSDGsイベントでは、阿部海太郎さんとnakabanさんをお招きして、昨年も大好評だったテントパシーを開催します。 @umitaroabe Umitaro ABE and nakaban presents «Tentopathie» 心に感じたことは信じなければならない。ことにそれが虫の知らせであるときは。ーー B・グラシアン 音楽家・阿部海太郎と画家・nakabanが贈る秘密のパフォーマンス「テントパシー」。テントの奥で音楽家と画家が、あなたに合わせて音と画材を調合いたします。ええ、それは絶えて久しき藝術療法。たった一人のためのほんのひとときのパフォーマンスです。 2022年10月8日(土) 前半12:00~/後半14:00~ 前半・後半各約10枠 各回5分ほど 1回1人ずつ 金沢市役所第二本庁舎1Fにて 料金:1,000円(ハーブティー付き) 当日10:00より整理券を配布いたします。 ※ご予約の方の膝の上にお座りいただける 未就学児のみ同伴できます。 ※料金は整理券と引き換えにお支払いください。 ※整理券に記載された時間の10分前には  テントのそばでお待ちください。 協力:橋本建築造園設計、mogo @happa_kanazawa @mogo_closet #阿部海太郎 #nakaban #Tentopathie #テントパシー https://www.instagram.com/p/Ci9jdARpPTM/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
mogo0823 · 3 years
Photo
Tumblr media
ほんとにぴったり!! とっても素敵なのでリポストさせて頂きました。 ありがとうございます。 #Repost @aiko_nkt with @make_repost ・・・ 音楽家 阿部海太郎さんと画家 nakabanさんによる芸術療法「Tentopathie=テントパシー」。一人のためにお二人が音と宝物でもてなしてくださる、贅沢すぎる時間でした。 貴重な機会をいただきありがとうございました。 テントの布は思いがけず家の窓にぴったりでした。 こちらは「市役所の大二本庁舎でゴミのことなど考えるマーケットしてみます」というイベントの中の企画だったのですが、このイベントのことを知ってから、ゴミを増やさない楽しみをおぼえました。イベント後も続けてゆきたいです。 少しのものを だいじに ぐっとくるものを 具える #tentopathie #テントパシー https://www.instagram.com/p/CVAj02Cp0W2/?utm_medium=tumblr
0 notes
mogo0823 · 3 years
Photo
Tumblr media
とってもステキに紹介して頂きました。 週末のイベントにはこんな形で参加させて頂いてます。 そして本日無事にテントが縫い終わりお届けできました。 あとは橋本建築造園設計 @kojihashimoto_happa さんにバトンタッチです。 当日はテントに使用した布を加工するお役目を任されています。 どうなるかー! 楽しみでもありドキドキです! #Repost @otomenokanazawa with @make_repost ・・・ 今日は朝から一日中、テントを縫っていましたー! といっても、縫うのはmogoさん。 @mogo_closet わたしはへっぽこ助手です。 一応切ったり折ったりぐらいはしました。が、それだけでもヨレヨレになってしまいました。 最後の写真のミシン脇に溜まっているようなすごい量の布を、すべて一人で縫ってくださったmogoさんは本当に大変だったと思います。ありがとうございました。 そのテントの設計と設営は橋本さん。限られた条件のなかでできる限りのことをしてくださいました。感謝しております。 10/9の阿部海太郎さんとnakabanさんのテントパシーのテントです。 #mogo #橋本建築造園設計 #市役所の第二本庁舎でゴミのことなど考えるマーケットしてみます してみます https://www.instagram.com/p/CUucsEgJoxJ/?utm_medium=tumblr
1 note · View note
mogo0823 · 3 years
Photo
Tumblr media
今週末はこちらのイベントに参加します! お洋服を受け取りに来たお客さまの中にはエコバックを持参される方もいらっしゃいます。 そしてmogoとしてもハギレの活用法に日々頭を悩ませているところです。 大量に出る中途半端なハギレ、、 なんとか上手く活用でしたいと思っています。 例えばハギレでエコバックを作りお洋服をお渡しする際にお入れするなど、ハギレを無駄にしない方法を考えていこうと思っています。 イベントの詳細です↓↓↓ #Repost @otomenokanazawa with @make_repost ・・・ 2021年10月9日(土) 10:00-17:00 金沢市柿木畠1-1 S 市役所の D 第二本庁舎で G ゴミのことなど  考えるマーケット s してみます (チラシが全面見えてなくてごめんなさい) ●マーケットでは ・すべてテイクアウトです。会場では飲食はできません。  (最低限の飲み物はOKです)。 ・カゴや買い物バッグ、タンブラーやタッパーなどをお持ちください。買い物袋やカトラリーなどはお付けしませんが、少し販売します。 ・★のお店では、ご持参の容器やタンブラーなどに対応します。衛生面にご注意の上、ふたを開けてお渡しください。  ・竹やバガス、生分解性の素材など、  環境に配慮して作られた使い捨て容器を使用します。 ・一部、瓶などの再利用可能容器でも販売します。 1F ●GOODS & FOOD 1 per grocery(量り売り&容器&下着)★ @pergrocery 2 PHYTO soixante-deux(ハーブティ量り売り)★ @phyto_62 3 陳列室(カトラリー・器・月経カップ) @otomenokanazawa 4 常磐舎(竹のお箸) @tokiwa_sha 5 金沢小町(プリン・欧風菓子・パン)★ @kanazawa.komachi 6 中初商店(醤油) @nakahatsu_shoyu_miso 7 髙木糀商店(みそ・糀・甘酒)★ @takagikoujishouten 8 古家具harbor(古家具・古道具) @harbor_antiques 9 オヨヨ書林せせらぎ通り店(古本・古絵本) @oyoyoshorinseseragi 10 石引パブリック(本) @ishibiki_public 11 WHOLE(雑貨・エコバッグなど) @whole_kanazawa 12 コンコント菓子店(焼菓子・ケーキ)★ @conconto_kashiten 13 niginigi(笹の葉おにぎり・焼菓子)★ 14 tsugutsugu(さつまいも・かぼちゃ) @tsugutsuguyasai 15 波ノ瀬農園(自然栽培の野菜) @naminose.noto 16 こびり(焼菓子)★ 17 ニワトコ(お弁当・おやつ) @niwatokokitchen 18 花 安藤(花) @hanaando_ 19 townsfolk coffee(コーヒー・コーヒー豆)★ @townsfolkcoffee 20 旅する料理(いちじくと鶏肉とクルミのクスクス) @tabisururyori 21 茶舎 觀壽(台湾茶)★ @mikoto_teahouse 22 eden(スープ)★ @s.s_eden 23 BISTRO YUIGA(惣菜弁当・焼菓子・ジャム)★ @kiyomi47 24 海月が雲になる日(タイ料理・ハーブなど) @kuragegakumoninaruhi 25 よし坊(おでん)★ @oden_yoshibou 26 アシルワード(ビリヤニ・チャイ) @aashirwad.kanazawa ●ワークショップ Qure aromablend(香り)※随時受付 @qure.aromablend ●金継ぎ受付 10:00-13:30 定池夏子 @sada.ike 13:30-17:00 名雪園代 @nayukiso_urushi ●傘の修理受付 吉村洋傘店 ●音楽と絵画 テントパシー “Tentopathie” 阿部海太郎+nakaban @umitaroabe 12:00より各回予約制 各回1名ずつ 1回5分程度 ※10:00から整理券を配布します。 終了後、テントの布は加工して販売します。 協力:橋本建築造園設計、mogo @kojihashimoto_happa @mogo_closet ソモソモをモソモソと考える 「そもそもどうなん?」 「そもそもなんでだっけ?」 「そもそもそれ要る?」 「そもそもその言い方OK?」 などなど、あらためて考えてみると、 「別の方法もありかも?」 「そうじゃなくてもいっか」 「もしや傷つけたかな…」 なんてこと、ないでしょうか。 SDGsということばに頼りすぎず、 カンペキさや答えを求めすぎず、 ソモソモを、モソモソと、 考え続けてみたいと思います。 デザインは神子澤知弓さん @mikozawa http://otomekanazawa.jugem.jp (金沢市役所 第二本庁舎) https://www.instagram.com/p/CUsHN0rp694/?utm_medium=tumblr
0 notes