Tumgik
#シン・マツナガ専用機
arcadebroke · 8 months
Text
Tumblr media
207 notes · View notes
comiroc · 4 years
Photo
Tumblr media
(【ガンダム】ROBOT魂「MS-06R-1A シン・マツナガ専用高機動型ザクII ver. A.N.I.M.E.」プレバン限定で24日16時予約開始 : figure newsから)
4 notes · View notes
808impz · 4 years
Link
0 notes
candyparade · 5 years
Text
▼あの頃の僕は、RX-78とアレックスの違いが分からなかった。 僕は22歳10カ月、世代で言えばSEEDとか00とか。 当時リアルタイムで追って無かった。理由は簡単。 アニメそのものにあんまり興味が無かったゲームっ子だった。
叔父はガノタで、主に宇宙世紀が好きだった。 ガンプラはMGやHGUCなどが山のよ���に積まれていて、 リビングにはキュベレイ、 トイレにはνガン、 自室にはサザビー など至る所にプラモデルがあったのだ。
この叔父があまり影響にならないで、ガノタへの道を歩み始めるのであった。
▼~義務教育終了まで 現22~23歳は大体96年生まれ。 96年生まれなので逆シャアから8年後、生まれた当時放送してたのはWとかXとか。 物心ついて最初に好きになった機体はνガンダム(多分ガシャポン戦士)。 叔父が引いたガチャガチャを勝手に持って帰ってきてた、らしい。
小学校入学時に買ってもらった文房具はSEED縛りだった。何故か。 この後ハマるかと思いきやスルー。当時アニメよりゲームが好きだった。 当時遊んでたゲームはボンブリス、スーパーボンバーマン2、グランツーリスモ3だった。 てんやわんやで家庭内環境の急変、アニメとは更に無縁の生活に。
2007年、世の中にスタイリッシュな機体群が出回り始める。 00ガンダムである。 このタイミングでガンプラが景品として置いてあるゲーセンに遭遇する。 今は亡き八王子のゲームセンター「とまと」である。 00の4人の初期機体のHGプラモが沢山入荷していた。 (…そもそもゲーセンの景品法的にHGガンプラの原価は大丈夫なのか…?) が、取って組み立てるもののアニメはスルー。 でも太鼓の達人DS初代に収録されてたDAYBREAK'S BELLは好きだった。 当時の00って深夜放送だったのかなあ、なんで見てなかったんだろう…
で、ここでガンダム関連の興味がいったん途切れる。
時は過ぎて2012年、オタリーマンことよしたに氏の漫画にドップリハマる。 氏もガッツリガノタである訳では無いが、あるエピソードにて "飲みの場で好きなガンダムキャラを聞かれ、オタらしくマニアックなとこを攻めたどり着いた答えがうろ覚えのククルス・ドアンであった" というエピソードだった。ここでようやくアムロ・シャア以外の人物を覚えた。 アムロ・シャア・ドアンという異色なメンツを覚えたのだ。
▼大学入学~覚醒 大学入ってしばらくは軽音部時代の友達と会って遊んで��た。 遊ぶ内容はカラオケ、飯、ガンダムvsガンダム マキシブーストであった。 9人のうち3人が経験者だったことから一斉にハマり始める。 自分はうろ覚えの中からエクシアを選んだ。当時フルブから弱体化されていたが、愛でなんとかした。 ここからガンダムの機体知識だけが膨大に広がり始めた。 勿論ドアンザクへの尊敬も持ち合わせていた。
そして2015年10月、遂にガンダムの映像作品と向き合う事となる。 鉄血のオルフェンズだった。マキブやってる以上、という義務感だったのか、 大学生活も目新しい事が無くなってきた反動だったのかは分からない。 ただ、惹き込まれていった。
純粋にここまでアニメを見る術を知らなかったのが事実なのかもしれない。 DVDとかVHSとか借り方知らなかったし、違法サイトとか使いたくなかったし。 録画するにも映らなかったりと様々で。 今でこそストリーミング配信サービスが多いし、今の環境には本当に感謝してる。
話を戻すと鉄オルは衝撃的だった。いくらここまでガンダムに興味が無かった自分でも このガンダムの入り方はちょっと特殊であることは気づいていた。 全員が少年兵、MSとしてのガンダムの知識が浸透していない、ほぼ全員強化人間、 その全貌である阿頼耶識システムなどどうにも違和感しか無かった。 だからこそ入りやすかったのかも知れない。ガンダムを楽しむには宇宙世紀作品の事前知識が絶対必須、 みたいな偏見を取っ払ってくれたのは間違いなく鉄オルだ。事前知識が一切通用しない作品だなあと。 (まあ蓋を開けてみればGも∀もAGEも一切事前知識が通用しねえんだけど。)
ちなみにOPはSurvivor≧RaiseYourFlag>RAGE OF DUST>Fighterの順に好き。 2期はMSの戦闘シーンと色恋のシーンだけ見ればいいです。後はノーコメント。
1期を見終わるころには何故かGガンに手を出していた。実はまだ完璧には見れてないのですが… このGガンも中々のイロモノというか。2作品目に見るもんじゃねえなと思ったものの、 俺のこの手が光って唸り、お前を倒せと輝き叫んじゃったのでしょうがない。 自分はかなり好きな部類でした。FLYING IN THE SKYはマジの名曲。
ここからまた少し飛んで2017年、爺ちゃんの13回忌。 久しぶりに長野へ帰省、件のガノタの叔父宅にお世話に。 叔父が運転するアルファードで見せられたのはなんとUCのEpisode6~7。 いや1~5も見たいが?!と思いつつバナージがミネバと手を取ってマリーダさんを乗り越えて フルフロンタルをバーン。水晶化しつつも飛んで行きました。
いやいや、Ep1~5の過程を見たいが??ということで2017年暮れに全部見ました。 ここからAmazonPrimeVideoが大活躍。プライム配信期間にWとXを全部見れませんでした。 ということでNote.の最初の宇宙世紀作品は図らずもUCとなった。 ただUCを見てる間、叔父の解説がメチャメチャ入ったので非常に楽しめた。
その後XとWを同時並行で視聴、10月からファーストガンダム、11月末にはナラティブを劇場で視聴。 クリスマスにはポケ戦、2月から半年間Zガンダムを視聴。
と言った感じでガンダムを履修が進んでいった。ということでまだ種/種死、00をしっかり見れてません。 残りはZZ/V/∀/SEED/SEED DESTINY/00/Gレコ/ORIGINが丸々、XとWは半分。 まあオンデマンド配信待ち、かなあ。ちなみにポケ戦と08MSとF91は手元にDVD有り。 IGLOOと0083が無い。逆シャアは来週見る予定。TBも中途半端に止まってるんだよなあ。
まあ、作業的に惰性で見るのも面白くないのでゆっくり進めていきたいなあ。 逆シャア見たらORIGINも見たくなってOVA各種も見たくなるんだろうけどな! 小説とかも読まなきゃなー、描写エグいんだっけね。あとBLUE DESTINYやりたい。 漫画はマツナガだけ読んでる。
本当に後付けばっかのこの作品群な上にパラレルワールド扱いも多いガンダム作品群なんですが、 メチャメチャ面白いです。勿論好きな作品も人それぞれだし、一歩間違えれば掴み合いにもなる(ような事は僕は無いですが) どれか1作品見るだけでも話が出来るし本当に面白いなーと思います。 とにかくユニコーンを見れば大体の会話に参加できるし成り立ちます。
▼独断と偏見でガンダム初心者に勧めたい○○ 作品部門/ガンダムUC ・あのな、50話って普通に重いぞ(過去にファーストとZ勧めてくれた先輩方に向けて) どうせ劇場版かTV版かで意見別れちゃうので、まずは24話分くらいのジャブ、見やすい近年作品としてUCを推したい。
音楽部門/10 YEARS AFTER ・ロボアニメの主題歌っぽさが絶妙に無い辺りが大変好み。 カラオケで歌っても米倉千尋だしバレないバレない。
機体部門/高機動型ザク 後期型(シン・マツナガ専用機) ・ザクなのに白いという背徳。武装がシンプル。 フルブのDLCもFAUCとか目もくれずに真っ先に買いました。
といった感じでした。あなたのガンダムはどこから?
0 notes
tekkan89 · 7 years
Photo
Tumblr media
😩衝動買いだぁ。 アナベル・ガトー専用機 シン・マツナガ専用機 それに黒い三連星ザクI。。。
1 note · View note
gwmemo · 4 years
Text
ROBOT魂 <SIDE MS> MS-06R-1A シン・マツナガ専用高機動型ザクII ver. A.N.I.M.E.、魂ウェブ商店で、2020年1月24日16時から受注開始
http://dlvr.it/RNbly9 [ガンプラ情報]
0 notes
【ガンプラ作例】「RG シン・マツナガ専用高機動型ザクR1-A」「アストレイノーネイム」 、など(掲示板プラモスレ)
44 : 2018/08/07(火) 20:01:35
皆様いかがお過ごしでしょうか 私は塗装環境が屋外にあり、塗装しようとするとファッキンホットで命が危なくて作業がちっとも進みません
というわけでRG シン・マツナガ専用高機動型ザクR1-Aをパチ組+メラミンスポンジ+リアルタッチマーカーで室内向けモデリングをしてみました
(グラデ写らねぇ…)
適当にポーズなど
角などの薄いパーツが光を透かしてしまうのでジム系やリーオーなどの方が向いているやり方だったかもしれません
続きを読む Source: GUNDAM.LOG|ガンダム2chまとめブログ
View On WordPress
0 notes
takasho2017-blog · 6 years
Photo
Tumblr media
【Newガンダムブレイカー】 シンマツナガ専用高機動型ザク改が配信開始!マイナー機が続くな! 「高機動型ザク改 シン・マツナガ専用」が登場するイベントミッション配信!7月11日まで配信予定!シングルモード... Source: まとめりー(アニゲー)
0 notes
yaorozuantena · 6 years
Text
「白き超新星の狼」シン・マツナガ専用ゲルググJが発売…機動戦士ガンダムMSV-Rに登場!
「白き超新星の狼」シン・マツナガ専用ゲルググJが発売…機動戦士ガンダムMSV-Rに登場! Source: だめぽアンテナSP
View On WordPress
0 notes
ryohei5 · 6 years
Text
「ガンダム」より“ソロモンの白狼”駆る「シン・マツナガ専用ゲルググJ」が登場
「HG 1/144 シン・マツナガ専用ゲルググJ」1,620円(税込)(C)創通・サンライズもっと画像を見る『機動戦士ガンダム MSV-R』より、シン・マツナガ専用ゲルググJを再現したフィギュアが発売決定。現在、「プレミアムバンダイ」にて予約受付中だ。本商品「HG 1/144 シン・マツナガ専用ゲルググJ」は“ソロモンの白狼”と呼ばれる所以となった白とグレーを基調とした機体色を成形色で忠実に再現。 Source: しびれるアニ促
View On WordPress
0 notes
gundam-gic · 7 years
Link
「機動戦士ガンダムMSV」ソロモンの白狼ことシン・マツナガ専用ザクIIがRGシリーズでガンプラ化!各種新規造形パーツや試作型ザク・バズーカを完全再現! http://hobby.dengeki.com/news/488438/
0 notes
ganpura-antena-blog · 7 years
Text
「RG シン・マツナガ専用ザクII」&「MG ジム・スナイパーカスタム(テネス機)」本日予約受付開始!
「HGUC EWACジェガン【2次】」などの予約受付もスタート! Source: 公式GUNDAM.INFO
View On WordPress
0 notes
gwbull · 7 years
Text
「RG シン・マツナガ専用ザクII」&「MG ジム・スナイパーカスタム(テネス機)」本日予約受付開始!
http://dlvr.it/Q2ZpRT [Gundam.info]
0 notes
gundamax-blog · 7 years
Text
「MG ガンダムTR-1 [ヘイズル改](実戦配備カラー)」、「RG シン・マツナガ専用ザクII」、「MG ガンダムアストレイターンレッド」、「MG ジム・スナイパーカスタム(ユング機)」、「HG ギャラルホルン アリアンロッド艦隊 コンプリートセット」、ホビーオンラインショップで近日受注開始
ガンダムベース東京に、近日中に受注が開始されるプレミアムバンダイのホビーオンラインショップ受注アイテム「MG ガンダムTR-1 [ヘイズル改](実戦配備カラー)」、「RG シン・マツナガ専用ザクII」、「MG ガンダムアストレイターンレッド」、「MG ジム・スナイパーカスタム(ユング機)」、「HG ギャラルホルン アリアンロッド艦隊 コンプリートセット」が展示されています。 Source: 早耳ガンプラ情報局
View On WordPress
0 notes
pmato39 · 7 years
Text
@grapeejp
世界中で累計20万個も売れた『ザクヘッド』 第2弾が販売開始! ⇒https://t.co/vXET2oGVYs さすが量産型ザク!20万個も作られていたとは!! 第2弾は『ジョニー・ライデン』『シン・マツナガ』『ガイア』の専用機が登場! http://pic.twitter.com/RnZ0CvrQCt
— grape (@grapeejp) August 23, 2017
0 notes
kennytan509-blog · 7 years
Text
ソロモンの白狼、幻の代替機!「MG シン・マツナガ専用ザクII(カスタムタイプ)」本日2次予約受付中!
プレミアムバンダイ!シン・マツナガのパーソナルカラーを再現! Source: GUNDAM.INFO Source: ガンダムあんてな
View On WordPress
0 notes