Tumgik
#インディー・ジョーンズと運命のダイヤル
team-ginga · 1 month
Text
1月・2月に見た映画
 1月、2月は公演で忙しかったりバイオリズムが低下していたりでほとんどブログをつけませんでした。だからその間に見た映画についても何も書いていません。
 しかし、それではあまりにもったいない(?)ので供養として(??)せめて題名と簡単なコメントだけでも書いておこうと思います。
 まず1月19日関空発パリ行きの飛行機の中で次の4本を見ました。
『インディー・ジョーンズと運命のダイヤル』  インディー・ジョーンズ・シリーズの第五作にして最新作。実はこの映画は映画館に見に行こうと思ってたんです。だって老齢に達したインディーが再び冒険に乗り出すなんて素敵じゃないですか。  でも全然ダメ。つまんない。ただ一つの取り柄というかミソはタイムパラドックスですが、それだってそんなに効果的には機能していません。  インディー・ジョーンズの一作目『失われたアーク』と二作目『魔宮の伝説』は名作だったと記憶しています。でも、それ以降はつまんなくないですか。そういえばパリ出発前にU-nextでシリーズ第三作『最後の聖戦』と第四作『クリスタル・スカルの伝説』を見たのですが、全く面白くありませんでした。  ハリソン・フォードも歳を取ったし、もうこのシリーズは打ち止めでいいんじゃないでしょうか。
『バビロン』  『セッション』、『ラ・ラ・ランド』のデミアン・チャゼル監督の最新作。ハリウッド最初期の狂騒を描く群像劇と言えばいいんでしょうか。  中心となるのは映画女優になるためなら何でもする気でいる田舎から出てきた女と映画の現場で働きたいと思っているメキシコ人青年ーー彼らは映画関係者たちが参加する乱痴気パーティーをきっかけに映画界でのしあがるのですが、初期のハリウッドってあんなに無茶苦茶だったんですか、映画界ってあんなに簡単にのし上がれるものなんですか、その点は大いに疑問でした。  面白かったのはハリウッドの現場が人命をとことん疎かにしているところ……というと怒られそうですが、あそこまで行くとギャグとして成立していて面白いと思いました。
『ラブ・アクチュアリー』  こちらは2003年公開だからちょっと古い映画。クリスマスまでの5週間を描いた恋愛群像劇。  私の好きなタイプの映画ですが、ちょっとどうかなあと思うところが多々ありました。子どものラブストーリーはいらなかったんじゃないですか(私は子どもが嫌いだ!)。
『ビートル・ジュース』  ティム・バートン監督の1988年の映画。見てなかったのかと言われそうですが、見てなかったのです。  でも……まあ見ないなら見ないでいい映画ですね。  ウィナノ・ライダーも全然かわいくないし。
 1月29日、帰りの飛行機で見たのが次の映画です。
『キス・キス・バン・バン』  これはなかなかすごい映画です。私は好きですね。今回飛行機の中で都合8本(!)の映画を見たのですが、その中で一番ーーというか最近見た映画の中で一番です。ここまで面白いクライム・コメディーを見たのは『ゲーム・ナイト』以来じゃないかな。  主人公のロバート・ダウニー・Jrが自分の部屋でおしっこをしている最中に浴槽に女性の死体があることに気づき、驚いたもののおしっこを止めることができず、そのまま死体におしっこをかけてしまうというギャグは下品かもしれませんが大笑いさせられましたし、悪者に拳銃を向け「これからロシアンルーレットをしよう。それが嫌なら情報を教えろ」と言って引き金を引いたら、弾が飛び出して悪者は死んでしまうという場面で、ロバート・ダウニー・Jrが「どうしてだ、確率は3%なのに」と言うのに対して相棒のヴァル・キルマーが「お前中学で何を習ったんだ」というやりとりは秀逸でした(言わずもがなのことですが、6連発の拳銃の場合、弾が出る確率は6分の1、つまり16.666...%です)。  ロバート・ダウニー・Jrはコワモテで変人の役が多いというのが私のイメージですが、こんな軽妙なコメディーで3枚目の役もできるんだと感心しました。
 この飛行機ですが、5時間くらい飛んだところで急に「コックピットの酸素量の問題でこのままではヒマラヤ山脈を越えられそうにありません。このままシャルル・ドゴール空港に引き返します」というアナウンスがありました。  そこまで来るのに5時間かかったわけですから、シャルル・ドゴール空港まで戻るのにも5時間かかります。つまり10時間かけて元の場所に戻ったわけです。  シャルル・ドゴール空港に降りる際、「みなさま右手をご覧ください。エッフェル塔が見えます」とアナウンスが流れた時には苦笑するしかありませんでした。  当然ながらというか、幸いなことにというか、エール・フランスがホテルをとってくれていて、夕食の手配もしてくれていましたので、そこで一泊して翌日同じ時刻の便に乗って帰国したわけですが、いやあ疲れました。  なおヨーロッパ発着の飛行機がフライトをキャンセルしたり3時間以上遅延した場合は、法律によって現金600ユーロまたは航空会社のクーポン800ユーロをもらえるそうです。600ユーロというと日本円にして約10万。結構でかいですよね。  我々はもちろん申請して振り込んでもらいましたが、知らないと損をします。是非このことは知っておいてください。
 で、最後飛行機に乗り込んで見たのが次の3本です。
『KIMI』  スティーヴン・ソダーバーグの新作と聞いて面白そうだなと見ましたが、ほとんど覚えていません。疲れのせいもあるかと思いますが、つまんなかったんだと思います。  広場恐怖症だか対人恐怖症だかで家から外に出られずパソコンだけを通じて外の世界とコンタクトを取る女性を主人公にしたクライム・ストーリーですが、新しいふうを装っているだけという気がしてしまいました。
『スクリーム5』  元々期待はしていませんでした。でもまあ期待しなくてよかったという映画ですね。一応『スクリーム』と『スクリーム2』は面白かったような記憶があるのですが……  インディー・ジョーンズにせよこれにせよ長く続きすぎるとつまらなくなるということでしょうか。
『ゾディアック』  アメリカで実際に起こった有名な連続猟奇殺人事件を題材にした映画。セミ・ドキュメンタリーというのかな、私この手の映画はあまり好きじゃありません。現実を下敷きにしている以上、現実から離れられないというところが嫌いなんです。  主演はジェイク・ギレンホール。ロバート・ダウニー・ Jrも出演。私のイメージ通りコワモテの変人役でした。
 帰国してから何を見たっけ。
『アントニオ猪木を探して』  アントニオ猪木のドキュメンタリー映画。私は結構ガチのプロレスファンだったので、新しい情報はほとんどありませんでした。「へえ」と思ったのは、安田顕や福山雅治がプロレスファンだったということくらいかな。
『ナチュラル・ボーン・キラーズ』  クエンティン・タランティーノ原案、オリバー・ストーン監督の1994年の映画。なんちゅう取り合わせや!  私、オリバー・ストーンの映画はほとんど見たことがありません。昔西原理恵子が言っていたように「なんで高い金払って3時間も説教されなきゃならんのだ」と思っているからですが、この映画はちょっと違いました。  バッド・ボーイとバッド・ガールの犯罪紀行と言えばいいのでしょうか。「こういう映画ってラストで二人は壮絶に散るんだろうな」(完全に『俺たちに明日はない』のイメージです)と思っていたら、さにあらずーー映画の中盤で二人は捕まり刑務所に入れられてしまいます。  その二人にインタビューしたいというテレビマンが現れるのですが、二人はその撮影を利用して他の囚人たちを煽って暴動を起こし脱獄ーー二人は結局逃げ延びます。  ふーん、そうなんだ……元気があってよろしい!  なお、二人にインタビューするテレビマンを演じているのはロバート・ダウニー・Jr。別に彼が好きなわけではありませんが、妙に縁があります。
『エンター・ザ・ボイド』  ギャスパー・ノエ監督の2009年の映画。東京に住む不良外人の物語です。  なんじゃこれは。東京を舞台にする必要があったんでしょうか。  でも、東京には本当にこんな訳のわからない謎の外国人コミュニティーがあるんですかね。あったら怖いかも。
 簡単なコメントだけと言った割には結構書いてしまいました。  言いたがりというか言わずにおけない人間なんですね、ワタシ。  だからフランス文学の研究者をしているのでしょうが、言わずもがなのことを言ってしまって損をする場合もあります。  困った性分ですね。
 そのほか白樫由紀子さんの夫君の末次さんが出演した芝居も見に行きましたが、それを語るのはまた別の機会にします。
0 notes
kedama-o · 10 months
Text
「インディー・ジョーンズと運命のダイヤル」観に行ってきました。
ネタバレしないようにふわっとした感想しか書けないけど、ひたすらにインディー・ジョーンズだったなあと。シリーズで一番アクションシーンがマシマシなので、4DXで観ると結構疲れます。だがそれが良い。アクションだけでなく、インディー・ジョーンズならではの歴史のロマン的なワクワク感もしっかりある。シリーズの集大成らしくやりたいことを詰め込んだ感じ。インディー・ジョーンズ好きなら観て損はないかも。
4 notes · View notes
happytime-en · 10 months
Text
Tumblr media
 「 インディ・ジョーンズと運命のダイヤル 」
  皆さん こんにちは。
  お近くの結婚相談所 ハッピータイム群馬桐生相生
  婚活アドバイザーの金子です。
  ハリソン・フォード主演のインディ・ジョーンズ
   シリーズ第5弾。
  「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」
  ついに日米同時公開となりました。
  1作目からは42年ぶり、前作からは15年ぶりの新作。
  ハリソン・フォードは御年81歳です。
  アポロ11号が有人月面着陸に成功した1969年が舞台と
  なっており、定年退職を迎えた、考古学の大学教授であり
  冒険家のインディアナ・ジョーンズ博士が老体にムチを
  打ち「運命のダイヤル」と呼ばれる恐るべきパワーを
  持った秘宝を追い求め、モロッコ、ギリシャ、シチリア島
  などを駆け巡る冒険ミステリーアクション。
 (シチリアのシーンでは水色のフィアット500をインディが
  運転していました。7月21日の公開が待ち遠しい
 「ミッション:インポッシブル/デッドレコニングPART ONE」
  の予告でもトム・クルーズ演じるイーサン・ハントが
  ローマのシーンで黄色いフィアット500を激走させているのが
  確認できます。)
  回想シーンでは、CGにより顔を若返らせた30歳代と思われる
  ハリソン・フォード演じるインディが、ナチスに潜り込み
  激しいアクションを見せましたが、物語のメインとなる
  1969年のアクションシーンは、加齢による体力の衰えを
  感じさせる演出となっており、変に頑張らないところに
  好感が持てました。
  今作の悪役である、元ナチスという物理学者ユルゲン
  ・フォラーを演じたのは、マッツ・ミケルセン。
  007「カジノ・ロワイヤル」でも悪役を演じ、
  ドラマ版「ハンニバル」では、あのレクター博士を
  演じていました。
  アントニオ・バンデラスがインディーの旧友役で登場
  していました。
  スティーヴン・スピルバーグに代わり、今作で監督を務
  めたのは、「ローガン」、「フォードVSフェラーリ」
  など優れた作品を手掛けてきたジェームズマン・ゴールド。
  ハリソン・フォードは今作「インディ・ジョーンズと運命
  のダイヤル」をもって、インディ役を卒業すると言われて
  おり、寂しさを感じますが、過去作のオマージュが散り
  ばめられ、あのジョン・ウィリアムズの曲も効果的に
  使用され、ラストの展開もとても良く、感動的な作品と
  なっていました。
**************************************************
  お近くの結婚相談所 ハッピータイム桐生相生
  婚活アドバイザー 金子 薫
  群馬県桐生市相生町5-536-1 ネプチューン2-A
  電 話:0277-32-5314
  連絡時間:午前10時から午後9時
  定休日:年中無休
**************************************************
婚活   結婚相談はお近くの結婚相談所ハッピータイム (http://www.happytime-en.com/)、 群馬前橋・群馬沼田・群馬渋川・群馬高崎・群馬安中・群馬藤岡・群馬伊勢崎・群馬桐生・群馬太田・群馬邑楽・群馬館林・栃木足利・栃木佐野・栃木真岡・埼玉熊谷・埼玉本庄・埼玉児玉・茨城牛久・茨城下館・茨城筑西・新潟長岡・新潟西蒲原・神奈川川崎までお問い合わせください。  
0 notes
team-ginga · 10 months
Text
映画『インディー・ジョーンズ/最後の聖戦』と『インディー・ジョーンズ/クリスタルスカルの王国』
 U-Nextでスティーヴン・スピルバーグ監督、ハリソン・フォード主演の『インディー・ジョーンズ/最後の聖戦』(1989)と『インディー・ジョーンズ/クリスタルスカルの王国』(2008)を見ました。
 シリーズの新作『インディー・ジョーンズと運命のダイヤル』(2023)が公開されるからです。
 私はスピルバーグにあまり興味はありません。『ジョーズ』(1975)も『未知との遭遇』(1977)も『E. T.』(1982)も子どもだましに見えてしまいました。だから『ジュラシックパーク』(1993)シリーズも『シンドラーのリスト』(1993)も見ていません。
 私はハリソン・フォードにもあまり興味はありません。私はそもそも『スター・ウォーズ』には全く興味がないし、『ブレード・ランナー』(1982)も人が言うほどいい映画だとは思えません。
 でも、インディー・ジョーンズ・シリーズの第1作『レイダース/失われたアーク』(1981)と第2作『インディー・ジョーンズ/魔宮の伝説』は面白かったように思います。
 それに新作では年老いたインディーが活躍するわけですよね。私は年寄りですし、年寄りが活躍する物語が好きですし、現在年寄りが主人公の芝居を執筆中です。なら見に行くしかないということで、その「予習」として見ていなかった第3作と第4作を見たわけですが……
 つ、つまらん。
 まさかこんなにつまらないとは思いませんでした。
 『最後の聖戦』ではイエス・キリストが磔刑になった際その血を受けたという盃「聖杯」を、「クリスタルスカルの王国』では人間が作ったとは思えない不思議な物体オーパーツの一つクリスタルスカル(水晶でできた頭蓋骨)をめぐってインディーが冒険するわけですが、パターンは同じーーインディーは敵(『最後の聖戦』ではナチス、『クリスタルスカルの王国』ではKGB)を出し抜いたり出し抜かれたり、捕まったり逃げ出したりする。敵はインディーより先に宝物を手にするが、呪いか何かに触れて死んでしまう。途中裏切り者も出るけれど、裏切り者は強欲さゆえに自滅する形で死んでいくーーというもの。
 しかも、『最後の聖戦』ではインディーとその父親(演じるはショーン・コネリー)の関係が描かれ、『クリスタルスカルの王国』ではインディーとその息子の関係が描かれているーーそりゃあ私は父と息子の物語が好きですよ。でも、これじゃあ同じ映画を二回見せられている気になってしまいます。
 インディーと父親の関係が良好というには程遠いものだったのはわかります。でも、父親が危機に陥っていると聞くと放ってはおけないというのも、一緒に戦ううちに二人の間に絆ができるというのもわかります。でも、もうちょっとうまく見せてくれないかなあ……
 例えば、『最後の聖戦』のプロローグでは、少年時代のインディーが偶然、盗掘をしている男たちを発見します。義憤に駆られたインディー少年は彼らから宝物を奪って家に帰ってきます。彼が父親に話をしようとすると、父親は「そんなに慌てるな。20まで数えろ」と言い、「ギリシャ語でな」と付け加えます。
 なるほど! このセリフ、きっと後でどこかで出てくるんだろうなと私は思って見ていました。それが「細部の照応」というものです。
 でも、出てきません。なぜ出さないんだ。そこは出すところだろ、スティーヴン。
 『クリスタルスカルの王国』ではすでに現役を引退していたショーン・コネリーが出演を辞退したために、インティーの父親は出てきません。亡くなっていることになっています。
 プロローグではインディーはKGBに拉致されてネバダの核兵器の試験場に連れて行かれます。なんとかKGBから逃れたインディーは街に逃げ込みますが、誰もいません。そこは核兵器の実験用に作られた人工の街だったのです。実験の時刻は刻々と迫っています。もう逃げられないと思ったインディーは、冷蔵庫の中に入って難を逃れます。
 うーん、一応冷蔵庫は鉛張りだったという説明がありますが、そんなことで助かるものでしょうか。こういう物語ですから荒唐無稽なのは構わないのですが、ちょっと核兵器というものを舐めすぎじゃないですか。
 その後インディーは共産主義者の疑いを持たれ大学を無期限休養させられる羽目になります。時は1957年で例の「赤狩り」の真っ最中というわけですが、それについても深く掘り下げることはなく、ある青年がペルーにいる母親から助けを求める手紙が来たと言って来たのに応じて、一緒にペルーへと旅立ちます。
 この段階ではインディーは知りませんが、青年の母親はインディーの元カノーー第1作『レイダース/失われたアーク』のヒロイン・マリオンで、青年はインディーの息子だということ、マリオンはインディーと別れた後で妊娠を知り、出産後にコリン・ウィリアムズという男と結婚したということがのちに明らかになります。
 インディーと青年は、クリスタルスカルの謎を知ったがために精神に異常をきたした教授と、教授と行動を共にしていたマリオンを救い、なんとか謎の神殿に辿り着き、KGBの女ボス(演じるはなんとケイト・ブランシェット)は死に、裏切り者は強欲さゆえに自滅し、最後はインディーとマリオンが結婚してハッピーエンドになるわけですが、えーっと、マリオンの夫であるコリン・ウィリアムズなる男は一体どうなったんですか。
 死んだとか、離婚したとかいうセリフがありましたっけ? 私が聞き逃しただけ? まあそれなら私が悪いんですが……
 『インディー・ジョーンズ』シリーズは、昔風の冒険活劇を現代の技術で再現し、そこにユーモアを加えた映画だと思うのですが、私は楽しめませんでした。
 アクションシーンは大したものです。でも、主人公が勝つに決まっている戦いを長々と見せられてもなあ……と思ってしまいましたし、笑えるところもほとんどありませんでした。
 わずかに笑えたのは、『最後の聖戦』でインディーが協力者だと思い、いい感じになってベッドを共にした女性学者に裏切られ、父親と一緒に縛られている場面です。父親が「あの女がスパイだということはわかっていた」と言うので、インディーが「なぜ?」と尋ねると、父親が「寝言でそう言ってたから」と答えるのです(ギャグを説明するのは野暮ですが、父親はその女性スパイと寝ていたということですね)。
 あ、あと、敵に捕まったインディーがトルコかどこかにいるはずの仲間のブロディー教授について「あいつは語学堪能でどこにでも溶け込める才能を持っているから、絶対に見つからない」と敵に啖呵を切った直後に、ブロディーが言葉の通じない異国の村で困り切っているシーンが映るのも面白かったかな。
 また、ドイツの飛行船に乗ったインディーがクルーに変装し、彼を追いかけてきたSSに「チケットはお持ちですか?」と尋ね、隙をついて相手を窓から下に放り投げ、他の乗客がびっくりしているので、「あいつはチケットを持っていなかったので」と言い訳をすると、乗客たちが一斉にチケットを出すシーンは大笑いしました。
 あれ? 全部『最後の聖戦』のシーンです。ということは、『最後の聖戦』はまだマシ、『クリスタルスカルの王国』は全然ダメということなのかな。
 第1作、第2作もいま改めて見てみるとつまらないのでしょうか。だとしたら、ちょっとがっかりです。
 いずれにせよ新作『インディー・ジョーンズと運命のダイヤル』は、もう見にいかなくてもいいやという気持ちです。
0 notes