Tumgik
st-engine · 1 day
Text
モトグッチ ルマン2。こっちもイカスフォルムとデザインです。
この狭いハンドル幅もルマンならでは。
駆動部分やエンジンの状態はそこそこなんで・・・うーん直して乗りたい😋
instagram
1 note · View note
st-engine · 4 days
Text
へーしゃスタッフYのモトグッチ V85TT。
ナイトロン リアサスを1mm低くしたらえらく乗り味が変わったそうで、本人曰く、
・操縦性が大きく向上、よりコントローラブル。
・高速域でのリアサスのばたつきが大きく低減。
・尻(リア)だけでグイグイ曲がる感じ。前輪なんかいらんかったんや。
試乗したスタッフKは「ロードバイクのハンドリングになって、デュアルパーパスではなくなってしまった感じがする」とのことでしたが、スタッフK的には元々850ccのモトグッチに乗りたかったんでこれはこれでよしなんだそーです。人生いろいろ バイクもいろいろですね😊
instagram
0 notes
st-engine · 9 days
Text
バイクシーズンに向けて、モトグッチ V65SPにパニアケースを装着しました。純正ではなく、個人的にパニアケースの最高傑作と思っているBMW R100RSのパニアケースです😃
ステーを自作して無理くり付けたのですが、なんか逆八の字になってしまいました。後でスペーサーでも噛まして修正しなくては😩
instagram
1 note · View note
st-engine · 12 days
Text
ウチの近所はまだ桜が残っていますが、それも週末までですかね。
今年は雨や曇りが多くて桜の季節をあまり満喫できませんでした。
なんか消化不良な気分です😑
instagram
0 notes
st-engine · 16 days
Text
東京は今朝の春の嵐のせいで、桜は結構散ってしまったようです。晴れないまま桜の季節が終わってしまうのは悲しいので、せめて桜の絨毯をば。
instagram
0 notes
st-engine · 19 days
Text
ウチの近所も今年は開花が遅いなーと思ってたらなんかいきなり満開に。最近雨ばっかりなので夜桜を眺めてました。
instagram
0 notes
st-engine · 24 days
Text
先日ヤフオクに出品されてて驚愕した、ヤマハ GX750の新品タンク。
ピストンやキャブレターの新品は見たことありますが、もう15年以上GX/XS750のパーツをヤフオクなどで物色しているワタシも新品のタンクは初めて見ました。
GX750のタンクと言えば、色や程度によっては、不人気かつマイナー車とは思えない価格で落札されたりしますので、「こりゃぁ落札価格は10万円を越えるんじゃなかろうか・・・ゴクッ😨」と思ったのですが実際はその半分程度でした。
かくゆうワタシも価格は別にして、次は無いぞ一期一会ダゾと思いつつも、今更新品のタンクを入手してもなあって気持ちの方が強かったです。
実際落札しても、ヘタレなワタシは車体に装着して擦り傷でもつけたらそれだけ��落ち込みそうで、結局使わずに保管してしまうのが目に見えてます😃
しまっておいて時々頬ずりする(変態)だけのオブジェに何万円も出すんなら、GXのバックステップを新調したりそれこそ今のタンクを再塗装に出したりする方がいいような気がして結局早めに入札を切り上げました。
なんつーか、へっぽこGX乗りのワイには新品タンクはちょっと重荷つーか、美女は遠くから見ていられれば充分って感じです(意味不明)。
ひょっとして、ウォッチリストに追加した人の数が50以上いたのに、落札価格がそんなに振るわなかったのは、ワイと同じような気持ちのGX乗りが多かったからなのでしょうか?
新品よりはむしろ、程度のいい中古タンクの方が皆安心して気軽に入札に参加するのかもしれません😀 GX乗りは複雑ですね😆
instagram
1 note · View note
st-engine · 25 days
Text
久々のいい天気の3月31日に、レストアも終わり公道デビューを果たした モトグッチ V65SPでツーリングに出かけてきました。奥多摩から山梨フルーツライン辺りまでをぶらぶらしてきたのですが、山梨の甲府盆地は初夏のような暑さでした😫
V65SPはレストアが終わったとはいえ、まだ各部の慣らしのような状態で、あまり速度や回転を上げられません。
さらに新品で買った中華イグニッションコイルがダメで片肺になりそうだったり、クラッチレバーのセッティングがイマイチだったりといろいろ今後の課題が出てきました。
それでも走ってさえしまえば、ゆっくり走っても楽しく、スモールブロックならではの小気味良い走りもできて、なかなか奥行きが深いバイクのように思えます。
途中休憩に寄った「100円~」「奉仕価格」「安心価格」のハッピードリンクショップは、160円が当たり前の自動販売機に慣れたものからするとその存在自体がもう癒やしです😀
instagram
0 notes
st-engine · 26 days
Text
明日の日曜日も天気が良さそうなのでコイツで出撃予定。フフフ・・
instagram
0 notes
st-engine · 29 days
Text
ドゥカティ 900MHR バッテリーストラップ・キックアームラバー、500パンタ タンクホルダーバンド、モトグッチ ルマン850 ブリーザーホース・ミッレGT スロットルケーブル ジャンクション、モトグッチ ステッカーセット、eni i-ride Racing 10W60等が入荷致しました。
税抜価格10,000円以上のお買い上げで送料無料となります。
instagram
0 notes
st-engine · 1 month
Text
ヤマハ ロードスターウォーリアのバッテリーが弱ってセルモーターが回らなくなってしまったので、毎度お馴染みDRC-300(Dr.CHARGER)で修復充電してみましたが、充電終了しても電圧が低く使用不可の状態でした。
こりゃバッテリー買い替えるしかないかのうと思っていたのですが、以前youtubeで見た、8Aパルス充電機能付き激安中華充電器をなんか試してみたくなり購入してみました。価格は4000円程。ただ爆発したら怖いので😅在宅中にのみ充電する感じで、何度か中断しながら通算時間24時間程を経過したところで、充電終了の表示。
本体の電圧表示機能では13.5Vとなっていて、ほんまかいな😑と思いつつウォーリアに繋いだらなんとかセルモーターが回り、エンジンが始動しました。その後、問題なく走行し、翌日は最初の始動よりもセルモーターが軽く回るようになりました。
うーむ、恐るべし中華激安充電器と思ったのですが、よく考えたら最初に使ったDRC-300の現在の販売価格は4000円ほどで、今回買ったものとほぼ同じ価格、弊社のDRC-300は使用震度は低いとはいえ十年以上前に購入したものだったので、令和最新版😄の中華充電器の方が性能良くてもそうおかしい話でもありませんでした。
今回の中華充電器がすぐ壊れてしまったり次はうまく充電できなかったりする可能性はありますが、手持ちの充電器ではダメだったバッテリーをとりあえず復活させただけでもまぁすごいなと小並感に浸ったのでありました。
instagram
1 note · View note
st-engine · 1 month
Text
うーん、切れ上がってる。
小 股 が 切 れ 上 が っ て い る ! !
さすが小股が切れ上がってるバイクの生産を社是としているMVアグスタです。「小股が切れ上がってる」をぐぐると「すらっとして粋なさま」とのことらしいですが、ワタシ的にはコンパクトで細部が美しいこのF4RRこそ、小股が切れ上がってるバイクNo.1だと思いますです。
ツートンのシンプルなカラーリングもこのシルエットを際立たせているように感じます。
instagram
0 notes
st-engine · 1 month
Text
3月上旬は冬でもなければ春でもない。とは同僚の言ですが同感です。日曜日にモトグッチ ルマン3の足回りの様子見がてら、山梨件小菅村辺りまで峠道を走りましたが、雪は残っているし体は冬モードで乗っていても何かイマイチでした。
もうすぐ桜が咲くので、あと少しの辛抱です。
instagram
0 notes
st-engine · 1 month
Text
KTM 990ADVENTURE 2012年モデル。
なんと身長178cmのワイでも両つま先が届く!しかも片足をステップにおけばもう片足はほぼ踵までつく!!
KTMのアドベンチャーシリーズと言えば、昔何度か東京モーターサイクルショーでまたがっては、その度毎バレリーナ状態のワイは失礼しましたーて感じだったのですが、ずいぶん人にやさしくフレンドリーになった感じです。
無骨ながらどこかすらっとしたシルエットは、このモデルならではのカッコよさです。
instagram
0 notes
st-engine · 2 months
Text
ブリキのロボットのような、この面構えは今見ても新鮮です。
懐かしのヤマハジェネシス四気筒エンジンより前傾させているエンジンは重心がとても低そうです。この状態で幅広のタイヤを装着すると曲がらなそうな印象なのですが、高出力エンジンと共に意外とヒラヒラと曲がれるようです。
ルックスだけでなく中身も過激なモデルですねぇ。
instagram
1 note · View note
st-engine · 2 months
Text
少し、日が長くなってきたようです。春近し。
instagram
0 notes
st-engine · 2 months
Text
書ナシ錆だらけのモトグッチ ルマン3を分解しました。
走行距離は実走と思われる11000キロ台ですので各部摩耗は少なく、ドライブシャフトやユニバーサルジョイント辺りは外見から想像できないほど綺麗でした。
この年代の並行輸入のグッチに多いのですが、距離が少ないまま放置された車体が多いです。推測というか憶測ですが、新車時の納車整備が不完全で、その後も完調にならず乗ってても面白くないので放置というパターンかもしれません。
一方、当時の正規モトグッチ取扱店で納車/整備されたと思われる車体の走行距離は多かったです。完調で楽しければ距離が伸びるのは当然です。
以前、ヤフオクでバイカーズステーション佐藤編集長が所持していたルマン3が出品されていました。80年代の別冊モーターサイクリストの連載記事に、当時社員だった佐藤編集長のルマン3の記事がありまして、その記事の写真とヤフオクのルマンが同じ仕様でしたので落札しようと思いましたがけっこう高額でしたので見送りました。
そのヤフオクのルマンも相当な期間、放置されていたような状態でした。なんでこの状態になるまで放置していたのだろうかと不思議に思いましたが、ワタシの何人かの友人も同じ様にバイクを長期放置状態で所有しています。
愛着や思い入れは当人でないと分かりませんからいろいろ事情があるのでしょうし、持ってるだけで安心という気持ちも分かります。少年時代に憧れたバイクや、共に過ごして思い入れの深いバイクを手放すのは難しいですからね。
instagram
1 note · View note