Tumgik
shikun-vla1122 · 3 years
Text
いやぁ、こんなにも(笑いで)疲れることなんてそうそうないねw
今日一部活を最高だの思えたことはないかもしれん
0 notes
shikun-vla1122 · 3 years
Text
今日地震多くね。特に緊急地震速報が2回も。これなんかあるんじゃないんですかね。そろそろ大きいの来るんじゃないかな。来ないことを僕は祈る。
0 notes
shikun-vla1122 · 3 years
Text
木枯らしさ、もう終わりまでできて今仕上げみたいな感じで今までに少し間違えそうなところあったらそこを直していくみたいなのやってんだけど、まぁ大変だね。同じことを何回も何回もやり直さなきゃいけないし、俺の家のピアノはピアノ歴10年なのにも関わらずまだ電子ピアノで1回も変えたことないから音質もいいわけじゃないのね。だから、これでほんとにちゃんとYouTubeで聞いたような音が出てるのか心配になって弾けてるのかわからないのよねwちゃんと弾けてても。そのYouTube通りの音が出ないからすごく不安で腑に落ちない。
てか、ここで木枯らしに出会った経緯を説明しておこう。
まず、その木枯らしに出会ったのは四月は君の嘘というアニメから始まりその中のキャラがその木枯らしを弾いてた訳なんだけどそのキャラの声優が早見沙織という有名な声優でその声優を知るようになったのは胡蝶しのぶという鬼滅のキャラだった。という実質鬼滅の刃から始まったこの物語なんだよね。
まず、鬼滅の刃で胡蝶しのぶを好きになる。そしてしのぶさんの声優が気になったので調べてみる。それである日YouTubeで早見沙織が演じたキャラという名目の動画があって見てみたらその四月は君の嘘のキャラが載っていてそこで丁度ピアノを弾いてるシーンが切り抜かれててそれでこの曲弾けてらな。とちょっと感心を抱いた。その後そのキャラと曲を調べようと検索したらそれは四月は君の嘘というアニメで木枯らしのエチュードという曲ということが判明。即座にこれをやろうと決めて先生に譜面を貰って練習に没頭。(8月)そして、今木枯らしのエチュードという難曲を最後まで弾き切る事ができてとても気持ちかったね。やっぱ自分が弾きたいという曲をただその気持ちだけで終わらせずにちゃんと自分が弾けるようになるまで練習して弾けるようにして、しかもこんな難曲を。その達成感はほんとどんなことでも比にならない���らい感動すると思うよ。(もしかしたらこれより感動することはあるかもしれんけどw)
でもさ、この曲に出会えのは元を辿ったらまさかの鬼滅の刃っていうねw
こんなことがあるのか、と疑ってしまうけどこういうこともあるもんだよ。
他にも中二の発表会で弾いたバラード1番。あれも音楽部に入って飛安さんという方に出会ってその人が弾いてなかったらこんな曲を知る由もないし、もしかしたらピアノへの興味関心が薄れて辞めてたかもしれない。ほんと運命ってすごいもんだよね。
だから、毎回毎回自分の人生には驚かされたり感動させられたり喜ばされたりするよ。こんなにも素晴らしい出会い。明中に受かったという奇跡。そこでの新しい出会い。そしてアニメというものに出会えた。全てに感謝を。
0 notes
shikun-vla1122 · 3 years
Text
なんか、ほんと毎回言うようで悪いけど語ること多すぎてこんなことも書き残しておきたかったっていうことが沢山あるんだよね。あと、このブログ書けてなかった期間とかもあるからその時に起こったことも書きたい!って気持ちは山々なんだけどそんなこと書いてたらほんとに終わりが見えないよねw
昨日とかも面白いこと沢山あったんだけどそんなの書いてたらほんと書き終えられないw
てことで、1つ語ろうとするか。
なんか、俺には2つの時期があってそれが
テンション好景気とテンション不況期。
この名前は今決めたんだけど、まぁ大きく言うとこんな感じなんだよね。
まず、なにか面白いこと、楽しかったこと(読んでた漫画、見ていたアニメがすごく面白かったとか)が起こると興奮してテンションが上がる。そして、そのテンションで友達と話すととても面白い発言とかかなり増える。すごく楽しい😊
というのがテンション好景気。
正に今がこのテンション好景気で、たしか先週のテストが終わった時かな。月曜日。部活に行ってそこでご飯食ってて川鍋とか石川とかと食ってて進撃の巨人とかの話してただけなんだけど、途中からなぜかテンション上がってきてwすごいお喋りmanになったんだよね。で、テスト終わるまではすごいテンション不況期であんまり人と話したくない、とかなんかつまんねぇなぁ、早くテスト終われよ。とかネガティブ思考してたんだけど、そのきっかけってのがあることによってテンション好景気になった。
で、その好景気に火種をつけたのが俺がたまたま漫画に挟まってる今話題の漫画を紹介する広告みたいな紙が床にあってそこに紹介されてた漫画「男子高校生を養いたいお姉さんの話」を読んでみたらほんとに面白すぎて笑いが込み上げるほど(ぶっちゃけかぐや様より面白かった)面白くてそれでもっとテンションが上がってもはや今バブルくらいのテンションなのよ。
でも、これはずっとこのテンションが続くという訳ではなく(経験談)必ずそこから肉体的に疲労が溜まってきて話すことがまずめんどくさくなってくる。そうすると会話のネタがないと思い始めて自分はやっぱ会話下手なんだなというネガティブ思考に陥る。そして自分に自信がなくなってくる。これがテンション不況期。これを繰り返してるのが今の俺。この景気を安定させるにはどうしたらいいんだろうねw
絶対にこの不況期と好景気があることはここ数年明中にいて、わかったこと。だから、このバブル景気もいつか弾けて終わる。そうならないように景気安定化政策を行わないとねって話よ!
これはまじで語りたかったw
ほんと自分のテンションが二手に分かれるってそうそうないことだと思うんだけど、これがわかってる以上これを直すためになにかしなきゃいけないんだよね。だから、そんなネガティブ思考に陥らないために自分に自信がつくような言葉をここに書き残したらどうだろうとか思う。
・自分はコミュ障ではない。ちゃんと面白い会話はできる人だ
・誰にだっていつかは全力疾走してたらつまづいたり疲れることはある。だから、しっかり休むことも大事だ
・もっと自分に自信を持て!!会話のネタがなくなったからって焦ることは無い。無理にして会話することもない。だから、落ち込まなくていいんだ!
・もしそういう風な時期に陥ったら不安にならないで皆が楽しそうな会話をしていたならその会話に入ってちゃんとお喋りしてみな。きっとまたテンションが上がってくるから。元気が出るから。
・自分のペースでゆっくりでもいいからとにかく走ることは辞めないようにしよう。周りのペースに合わせる必要なんてないんだから。君は周りに囚われなくていい。自由だ。(進撃の巨人っぽくなってしまったwてかそういう風にしたw)
これが伝わるためにも一応これはピン留めしとくべきかな。まぁそもそも気分落ち込んでる時にこんなの見ないよねw多分。
0 notes
shikun-vla1122 · 3 years
Text
教科 点数
国語① 93
国語② 91
社会① 87
社会② 88
数学① 76
数学② 72
理科① 70
理科② 87
英語① 74
英語② 89
朝に最初に理科①と社会②と英語②返されたんだけど、今日岡田が休みで後ろから返されたから英語②返される時岡田の英語②の答案が渡されそうになって最初英語②「24」って見た時一瞬俺絶望感じてさwもう俺勉強向いてないのかな、とか頭が錯乱してたというとこから答案返却は始まったw
そして、まさかの理科①70よ?やっぱ、俺物理と地学ほんと向いてないんだな…と思ってきたこの頃。
社会②はまさかの90切ってて驚きはしなかったけど、少し萎えたな。
次は英語①これ地味に自信はあって80は行くかな、とか思ってたらまさかの74…。そして、そこで匠になんて言われたことか。「よくできてるよ。」俺は???ってなったね。何がよくできてるよだよ、煽りか。しかもなんか匠結婚したっぽくて…。先週の日曜日にご入籍したらしく、匠が「僕も大人の階段1段上がっちゃったね」って言ったから俺が「え、先生ヤッたんすか?」ってクラスが静まり返った時に言って匠がすごい赤面してたことを俺は一生忘れない。
次は、たしか社会①特になし。(合計特殊出生率め…おまえは許さん)
あ、英語①の次は数学だ。柳澤がどっちも持ってきてて、どちらも俺70見込んでたからまぁ予想通りの結果。中間がどっちも90でカバーしてくれたからね。まぁよきよき。
で、社会①があって次が(もう順番とか覚えてねぇわ。)社会②で村山が来たかな。なんで来るんだよ。とかは思ったけどなんか自習させたかったっぽくて、中畠がweb文化祭のことについて話してた。ほんとさ、俺思ったんだけどweb文化祭をやる意味なwまじ意味わからないんよ。文化祭やれなかったならやれなかったでええやん。な��でwebでやるん?オンライン授業さえ進められない明中がなんでこんなことするん?とか色々反感はあった。で、俺らのクラスはピタゴラスイッチとなんか秋山先生を取り返せみたいな超つまんない〇ソ企画。ほんと中畠あいつやることがつまんないんだよ。あとそれに乗るクラスのみんなもそう。つまんないってわかんないのかな。てか、帰宅部と文化部(=余り物)はピタゴラスイッチを作れと。は?やだね。だから、俺はそんなことしてるより尾和の合奏をしてたかったからそっち優先したw(余り物の人達、頑張れよ)
で、次が理科②だね。点数は87。まぁ、よき。
なんか90点台読み上げてたけどそれはどうでもよくてさ。勉強だけがすごいとこの人ってなにが凄いんだろう。とか思っててさ、そんなアピールできるのテストの時だけやん。どうせそれ以外の時はお前ら人に教えたりするわけでもなければ、特に面白い訳でもないし、つまんねぇやつ多いんよな。まぁ別にそこは個人の問題だし俺がどうこう言うわけじゃないんだけどw
だから、90点台呼ばれた人を聞いてもなんか無名?キャラ薄いつまんねぇやつらばっかでさ、どうでもよすぎた。ただ優越感浸れるのはその一瞬だけだからな?どうせそんなテスト返しも終わったらそんなこと誰も気にしないから。うん。(←今語ったこと多分全部嫉妬)
最後が国語①か。
まぁ、俺が一言言いたいことは「終わりよければ全てよし。」だな。最後に返ってきた教科の点数が良ければもう満足!ってことなんだよね。93。最高すぎ。
てことで、山邊。今までありがとな。
0 notes
shikun-vla1122 · 3 years
Text
やっぱさ、有意義に過ごせた!って思える日ってあんまないじゃん?なんか、朝適当にゲームとかYouTubeとか見て昼になんかやろうとしてもなんかだらけちゃって、気づいたら夕方なってて「あ、今日もなにもできなかったな。」っていう寂しいシチュエーションになることって多いわけですよ。
だからこそなんだけど、予定立てるってのはほんとに大事だと改めて気付かされた気がする。たしかに予定組み終えた後だと、「もう予定立ててる時に頭に残っちゃってるから書く意味ないよね」って思うけど、そもそも予定を立てるなんて行動を起こす人があんまりいないと思ってて、予定を立てたからこそ、それをちゃんとどこかに書き留めておきたい、っていう衝動が起きてそうすると思うんだよね。(伝わるかな。。)
テスト前の勉強の計画とかもさ、「なんかこの日に勉強しようと思っててもそれと違うことやっちゃうから意味ないんだよね」っていう人いるけど、それすることによってさ不規則な感じの内容になって自分の満足できる勉強ができた!とはあんま思えない気がするんだ。でも、計画を立ててその通りの日程を過ごすと「あー、今日は計画通りに進められたし順調だぞ!」って有意義に思えたりするんだよ。だから、計画を立ててそれをどこかにメモとして書き留めておく。これがほんと人が有意義に過ごせたと思えるための1つの手段だと思う。てか、これこそが1番やらなくてはならなかったことなのかもしれないね。
0 notes
shikun-vla1122 · 3 years
Text
ブログって主に何書けばええのか分からなくなってきたw
今日あった出来事をまとめて書く日記として扱うべきか、思ったことを適当に短文で呟いていくためのものか、メモとして書き残しておくためのものか。。
んー、まぁ自由だからなにに使ってもいっかw
0 notes
shikun-vla1122 · 3 years
Text
鬼滅キッズで「俺、鬼滅キッズじゃないし!」とか言ってる奴大体他に見てるアニメ、五等分の花嫁とか青ブタとか冴えカノとかそこらへんしか見てないやつが多いよね
0 notes
shikun-vla1122 · 3 years
Text
自分の思いをちゃんとここに書き留めて置きたいという気持ちもある反面、自分の思ってることも沢山ありすぎて書いてても止められないから書くの大変っていう気持ちが交差しててなんか複雑w
0 notes
shikun-vla1122 · 3 years
Text
気持ちが悪い時に食べるご飯と腹痛の時に食べるご飯は
腹痛の時に食べるご飯の方がよっぽど辛いことがわかったw
(まぁ、気持ちが悪い時だったら当然気持ちが悪い時の方が辛いとか言いそうだけどw)
0 notes
shikun-vla1122 · 4 years
Text
暇だからブログ書く!!
今日朝目覚ましなる前に目が開いて、布団の中でゴソゴソしてたんだけと(なんか意味深だなw)、なんか朝起きると吐き気?的なのがあるのよね。で、ずっとモゾモゾしてたw
したら、なんか目覚まし鳴ると共にその目覚ましがベッドからガシャーンって落ちてw目が覚めたわw
目が開くのと目が覚めるのとでは全然意味合い違うんだからな?
で、起きてご飯食って家出たんだけど
今日は昨日からずっと欲しかったアイコニックメッシのパックを買おうとしてたのよね。
まぁなんで、これを買おうかと思ったのかと言うと、先週日曜日に俺の誕生日でホテル行ってそこでウイイレしてたの。で、前から持ってたポールスコールズをある勘違い(これを説明すると、ウイイレ2020でゲットしたポールスコールズをスタメンに入れようとしたらなんかチームスピリットとチームパワー下がってこいつ弱いのかなとか思い込みで思ってて一旦放置してたんだよね。)で、日曜日に色々とスタメンをレベル上げ頑張ってたんだけどある選手をレベル上げしようとしてたらなんかあともうちょいで次のレベル上がるってところだったからだれがトレーナーしよって思ってその放置してたポールスコールズをトレーナーにしちゃったっていうw
で、後々これもしかしてやばいことしたんじゃね?って思って調べたらレベマのポールスコールズ強いらしくてwすごい萎えてたのねw
普通調べてからトレーナーするか迷うのに俺はトレーナーにしてから調べるというw頭悪いわw
まぁそもそも黒、レジェンドなんてもっとトレーナーにしちゃいけないのにねwトレーナーにしてしまったとw
それで昼ごはんくらいまで萎えてて。。時は進み
昨日、たまたまイベントのとこ見たら
レジェンド当たる、とか書いてあったから俺レジェンドにその時すごい敏感なってたからwポールスコールズのせいでw
おっ!これポールスコールズ当たるんじゃね!?って思ってやったわけですよ。
最初はなんかそのイベントはその試合何回か勝たないとレジェンド貰えないのかなって思ってたんだけど、実はこれ神で試合を正常に終了できさえすればレジェンド弾けるらしいのよw
で、まぁ無事終わらすことが出来ていざ、ガチャへ!!
俺はポールスコールズのことしか頭になかったから祈りまくったのねw
したら、何でたかと思うとなんとまさかのベッカムww
めっちゃテンション爆上がりwモチベ上がりまくりw
次の次の日から試験期間入るってのにこういうのでやる気をそらさせやがって、KONAMIめ…
ってことがあってモチベが上がったからその勢いでアイコニックのメッシも買おうということで今日課金することになったわけね。だから昨日の夜興奮して寝れなかったもんw
で、学校投稿する前に山手通り沿いにあるファミマで即座に2000円のGoogleプレイカード買って今日は登校したw
しかも、昨日興奮しすぎてそのままウイイレやっちゃって今日の単語テストの勉強全然出来なかったと言うねw
で、今回の単語テスト受けたら意外と簡単で10点満点だ��!!さすが俺( - ̀ω -́ )✧
1時間目は体育。
なんか、来週20mのシャトルランあるしく今日は体育館走り回されたわ
で、そこで曽根田が「曲流すんだけど中3に人気な曲と今の季節にあった曲どっちがいい?」とか言うから皆は中3に人気な曲って言ったの。
で、阿部と話してて紅蓮華流れたら萎えるわとか話してたのw
したら、案の定流れて…
つまりはさ、中3に人気ってことは中全員鬼滅キッズ???
で、紅蓮華流されたまま俺たちは走らされたwしかもそれLiSAじゃなくて無名のやつが歌ったヤツ。俺はそれで「下手な歌だなぁ。建が歌ってんのかよw」って大声で言ってたw
そんなこともあり、体育は終わり、
さて課金の準備だ!ってことで英①の授業の最初に匠に「お腹痛いんでトイレ行きます」って呈でやろうとしたんだけどまさかの匠が授業遅刻したせいで結局行くのはやめたw
そんで、2時間目終わった休み時間でトイレに特攻!!
ようやく課金しましたわw
まず、Googleプレイカードから2000円をGoogle ストアに入金!
して、ウイイレでメッシのアイコニックを課金!!
そこで貰えた1600my clubコインでクリロナとかあるガチャを回す!したら、まさかのクリロナ排出!!過去1位のクリロナらしいw
まぁ、まだウイイレ2021始まったばかりだから過去1位って言われてんだろうねw
で、凄い満たされた状態で次の国①やったせいで全然集中できなかったわw
飛ばして部活に行くけど
出席終わったら早速トイレ直行!!
4:30くらいまで試合してたわwトレーナーゲットするために結構やっててね。でも、まじなんか調子悪すぎて負けまくってて萎えそうなったわw
で、そのあとは今度は相馬とトイレ芋ってスカッド編成組んでもらったわ
俺も相馬くらい上手くなりたいな
で、飛ばして飛ばして家帰ってご飯食ってそのあとずっとウイイレw
とにかくアイコニックメッシとFPクリロナのレベル上げで頭いっぱいでツアーしまくったw
で、あっさりとメッシとクリロナはレベマになり今チームパワー4350くらい!w
いやぁ、ほんと試験期間前にこんな満足しちゃいましたよw
やっぱ、ウイイレ楽しい!
なんか、久しぶりにやるものって意外とやってみたら面白い!ってのあるよねw
俺も一時期バンドリ飽きて違うのやってたんだけどまたバンドリ始めると「お、バンドリおもろいやんw」ってなってまたハマったってことあったからね。
だから、今クラロワ絶賛萎え中w
ウイイレに力注ぎ込む!
で、YouTube musicを聞きながらウイイレをやるという俺の最高のスタイルがあるのでねw
それで二学期期末試験望んでいきたいと思いますわ!
てことでおつ!
(2020/11/28 )
0 notes
shikun-vla1122 · 4 years
Text
今アイカツの神曲と呼ばれるものを聞きながら書いてますわ。
まぁ昨日あった俺の面白くて怖い体験を書き留めとくよ。w
昨日、普通に相馬と帰って大江戸線乗ってピアノにいつも通り向かおうとしてたわけですね(やばい、「Take me higher」の方に頭いってちゃんと文字打てないw)
てことでトイレ行きます=͟͟͞͞(((((ノ・ω・)ノササッ🚻
で、話戻すけど
中野坂上駅に着いて山手通りと青梅街道が交差してる交差点の横断歩道渡ってたの。そしたら、なんかスーパーのレジ袋を肩にかけてすごいゆっくりでドシドシ歩いてるおっさんいたの。で、歩きながらグチグチ言ってて誰かとぶつかったのか知らないけどそしたらなんかキレだして?結構やばい人そうだったの。最近そういう人見なかったからこれつるまれたらヤベェやつだな。距離とって歩こうって思って10mくらい空けて歩いてたのね。で、まさかの俺のピアノ行く道と同じ方向歩いててほんとこれやばいんじゃね?って思ってさっきよりも距離空けて歩いてて。でもまぁぶつかったりするわけでもないしさすがに大丈夫だろ。って思っててそのまま普通に歩いてたんだけど、そのピアノの先生の家の近くの細道歩いてて結構そこたまたま一通り少なくてこれなんかやばくね?って雰囲気醸し出しててスマホでクラロワやって知らないフリしようと歩いてたんだけどそしたら
「おい、そこのチビ」
って言われて。まじかよ、なんでこんなに間隔空いてんのにつるまれんだよ。とか思ってでも俺こういう経験ないから結構焦って青梅街道の方の拓けた方まで出てったのね。で、やばかったわって思って結構その時足ブルブルだったw
なんで、中学生を狙うねんとか思ってさ。しかもチビって俺170なのにふざけんなよとかツッコミ混じりで気持ち落ち着かせたりしてたけどまさかのそのおっさん着いてきてw
なんなんだよまじ。ここまで追ってくるやつ初めて見たぞ(まぁ正真正銘初めてなんだけどw)とか思って中野坂上駅の方戻って、その横断歩道付近に交番があるから言おうか言わないか判断してその交番の中に入って事情説明して一緒に着いてきて貰えません?ってことで付き添ってもらったw
てか、なに?交番のおっさんは全員デブなの?ってくらいガチでデブだったw失礼だけども。こんな体で街の治安守れんのかよってw
まぁそんな人が交番にいるくらいなんだからそんくらい中野坂上は平和なんだと思ったw
で、そのピアノの細道まで歩いてたらさっきのおじさんいて、なんでまだいんだよとか思って。
「お巡りさん、こいつです」(←なんか潮田さんにこう話したらツボってた)
で、お巡りさんとそのおじさんが口論してて
おじさん曰く「こいつ、俺の事付けてきてるんすよ」って言うから
「違いますってw僕はただ習い事行きたいだけで。」
とか話し続けてて。。
おじさんが
「最近この付近で若者がタバコとか吸ってて危ないでしょ?そいつらに注意してもなんもきいてくれなくてね。それで巡回して見回ってんのよ。で、俺も最近歳だから視力も落ちてて全然見えなくてね。ぼっちゃん(俺のこと)こんなに真面目だったんだね。そりゃ、悪かったよ。」
っていうおじさんにもおじさんなりに理由があってねw
まぁ、俺も納得出来た。ただのやばい人じゃなくて。
したらお巡りさんが
「でも、こうやって怖がってる人もいるのでね、辞めてくださいね」
ってまぁ注意喚起みたいなのしてて
「僕はそろそろ習い事があるので抜けま��ね」
といういい経験?みたいなのをしたね。
中学生だからといって不審者に狙われたわけではなく俺を危険な若者だと勘違いしたおじさんが俺に近寄ってきて俺が危ないおじさんだと察知して警察を呼んだという怖くて面白い話でした。
あと、普通にそのおじさんが優しそう(なのかな?w)でなにより良かったわ。
ほんと日本語通じないおじさんとか沢山いるからな。ストレスとか溜まって周りに当たるやつ。そういうやつはマジで面倒臭いからね。ほんとやつじゃくてほんと良かったよ。と安心する俺であった。
おしまい!!
0 notes
shikun-vla1122 · 4 years
Text
なんか、すごいユリカ様の「硝子ドール」って曲が人気らしいから今聞いてるわw
なんか、「コメ欄に子供向けとか気にせず全力で歌詞書いて作った結果できた神曲」って書いてあるからほんとにそうなのか?という半信半疑な気持ちで今聞いてる。
これ6分25秒あんだよねw
なんか、俺って一回聞いて神曲って判断できる曲ともう1回聞いてあーこれ神曲だわ。っていう2パターンあるんだよね。
ちなみに紅蓮華は後者パターン。
あと、たまにこの曲聞いてみたらすごい神曲だと気づいたってのもある。
よくあるよねw小さい頃は全く意味わからなかった話とかも今になって見てみるとすごい話だったんだなって感動するようなの。まぁ、俺はそういう経験ないけどw
てか、この硝子ドールは俺の好きなタイプの曲ではないんだけどねwぶっちゃけ。そう言うとユリカ様に失礼だな…
てか、ユリカ様ってなんか呼ぶ時必ず癖で様ってつけるよなw絶対に呼び捨てにしたくない!ってコメ欄に書いてあってほんと共感したわw
俺と同じ世代と人ばっかがコメント書いててちょっと驚いたわw
まぁ、確かにアイカツは小学生低学年向けだからそれが2012年で8年後の今。
中学か高校だよねw
でも、中学とか高校になっても今こうして懐かしんで聞きに来てるんだから相当アイカツってすごいんだよね。
てか、ユリカ様の声すごいなw
ずっとソロでこれ歌ってんだよ。最高かよ。
ユリカ様はユリカ様でまた違うクールだよね。てかこれがよくあるテンプレなクールなのか。テンプレとか言うとユリカ様に失礼だな(2回目)
てことで聴き終わったわ
んー、まぁ俺の好きな曲のタイプはヒラリヒトリキラリとかリゼロのedのStyx Helixみたいな曲。あとクール系で行くならFire Birdだね。なんかこう心に響くような曲が好きかな。
硝子ドールはもちろんクールでカッコイイ曲なんだけど実際聞いてみると心に響くようなところはなかったかな。たしかにこの曲にハマりたい!!って気持ちはもちろんすごくあった。ユリカ様が6分25秒もかけて歌ってんだからね!
でも、やっぱり人それぞれ色んな価値観あるわけだしこれが神曲とか言ってる人も居れば俺みたいにそうは思わないって人もいる。あれ、また失礼なこと言ったかな…
だから、まぁ、そゆこと!(語彙力)
でも、俺はユリカ様を愛し続けます
0 notes
shikun-vla1122 · 4 years
Text
え、誕生日プレゼントは??
0 notes
shikun-vla1122 · 4 years
Text
うわぁ。今日誕生日で特に嬉しいことはまだないんだけども今いる夜ご飯のレストランが高級でtheお金持ちみたいなとこだと思うんだけど4Gの棒が3つなのが…
おい、ゲーム出来ねぇじゃねぇか
0 notes
shikun-vla1122 · 4 years
Text
あれ…宿題何出てないんだっけな
シリウス2週間くらい出てないし
数学は昨日数②のやつ片付けたけど、数①の場合の数のプリントとか全くやってないし…(てかそもそも授業聞いてないしw)
アルスタは榊田に見してもらって終わってて、漢字も曲聴きながらずっとやったから終わってて
あ、あとiWorkが…プログラム9やんないと…
そんくらいかな…
︎︎︎︎︎︎☑︎①アルスタ
︎︎︎︎︎︎☑︎②ダブルクリア漢字
︎︎︎︎︎︎☑︎③数①二次関数の利用チェック問題
︎︎︎︎︎︎☑︎④数①二次関数 章末①
︎︎︎︎︎︎☑︎⑤数①二次関数 章末②
︎︎︎︎︎︎□⑥数①場合の数・確率その1
□⑦数①場合の数・確率その2
︎︎︎︎︎︎☑︎⑧数②三平方の定理と空間図形 チェック問題①
︎︎︎︎︎︎☑︎⑨数②三平方の定理と空間図形 チェック問題②
□⑩数②三平方の定理 章末①
□⑪数②三平方の定理 章末②
□⑫シリウス 週末課題「探求問題(4)」
□⑬シリウス 週末課題「会話文演習(1)」
□⑭シリウス 週末課題「探求問題(5)」
□⑮シリウス 週末課題「会話文演習(2)」
□⑯シリウス 31~33(※関係代名詞(whom,whose)、仮定法含む)
□⑰長文読解(新中問)
え…多くねw
今ざっとリストアップしたけど多すぎんだろ…頑張らなあかんな、、
0 notes
shikun-vla1122 · 4 years
Text
今ガチで語りたいことあるから急遽ブログ書くわ。
やっぱ普通に毎日毎日今日の出来事を事細かに書いてるとガチでめんどくさいからこれからは語りたいことがある時だけその語りたいことを思いっきりぶちまけるって感じでやってこうと思う。
やっぱね、初恋は初恋なんだなって思った。
俺、毎年11月の後半、今ら辺になると途端にアイカツ!を思い出して「また見たいな」、とか「この曲ほんと神曲だったよな」とか「このキャラ可愛すぎんだろw今になっても変わらんなw」とか思ったりする時期なんすよ。それで、今(2020/11/21)アイカツ!見たいな。と思いましてw
絶対今年はそんなことないだろうwとか思ってたんだけどやっぱり無性にアイカツ!を見たくなってdアニメで見たわけよ(当時推しだったユリカ様の回だけね)いやぁ、ガチで最高なんすわ。なんか、ただの女児向けアニメじゃないなって。たしかにアニメの内容とか見ると全然健全だしw腐れきったところとかも微塵もなくてほんと純粋でエロ要素もないごく普通の女児向けアニメに見えるんだけどもよ。
やはり、キャラといい曲といい話の内容といい、全てが全て良かったんだよね。あるサイトで見たんだけどアイカツって誰かが不快に思ったりするようなこととかはそういう部類のシーンとかは全て排除されててとにかく主人公のいちごとその他の仲間たちが共にトップアイドル目指して頑張っていく!っていうすごくシンプルなアニメの構成になってるんだよね。こう書くと一見シンプルでつまんなそう。とか思うかもしれんけど、見てみーよ。ガチで最高だから。うん。
たしかにちょっとはね、キャラの目が無駄に大きいとかw女児向けってぽいギャグを混ぜたりとかそういう点はまぁ多少はありますよ。今中3だからそういうとこにはちょっとあれとは思うけども、それ以外はほんとに神。さっき言ったように…以下割愛w
で、このアイカツ!ってのを最初に見たのはたしか小2か小3の頃で当時俺のテレビが契約してたディズニーチャンネルっていうチャンネルでアイカツ!ってのを放送してたんだよね。で、俺その時結構ディズニーチャンネルってのにお世話になってて主にディズニーのアニメとかをメインにやってるんだけどだいたい平日の3時から6時くらいまではディズニー系じゃないアニメとかやってて、たしかけいおん!とかもそのディズニーチャンネルで当時やってたの覚えてるw
で、もちろんアイカツ!もあって俺小2からそういうのに染まってたのかなwまぁ、見てまして。すごいハマってたのよね。見るのに。たしかにその頃の俺はそういうの見てると親(特にお父さん)になんか言われるのが抵抗感感じてた頃だから見るのを少し躊躇ってる感じだったんだけど(まぁ見てる時はそんなに気にしなかったんだけど)まぁ、ほんとにハマりましてねw
多分全話は見れてはないと思うんだけどまぁどういう話かっていう大体の構成とかキャラとかの設定とかも理解してたくらいだから相当見まくってたんだろうなw
で、そこでよ。俺は藤堂ユリカという超絶可愛いキャラに一目惚れしたのさ。
人間と吸血鬼の間に生まれ推定600歳、永遠の刻を共に旅してくれる下僕を探している』という設定のキャラクターを徹底して演じており、そのミステリアスさからブレイクしているゴスロリアイドル。(完全にコピペしましたww)
ほんとなんでこのキャラに惚れたのかは当時の俺にしか分からないんだけど、とにかく俺のその時の感性からしたらまぁ可愛かったんだろうなw
あと、八重歯が尖ってる系のキャラで俺もバンドリ始めた時のキャラ説明のとこに宇田川あこってキャラがいてそいつも八重歯尖ってたからそこでユリカ様を思い出したくらい八重歯尖ってるキャラには結構気になる系の人w
あと、目の色がエメラルドグリーンってのと性格がまぁクールってとこからしてまぁ好きになったんだろうな
で、ユリカ様はさっきの説明にも言ったようにあくまで設定であってほんとはめっちゃ大人しくて素直で優しい女の子なのよ。
そう!ここめっちゃポイントね。このキャラこそが俺の1番追い求めてた推しキャラというものなのかもしれないのよ。だから、それ以上もそれ以下もいないと思う!!(あ、それ以下は沢山いんのかw)
俺の今の好きなタイプの人は
大人しくてクールで時に照れたりするとキャラが崩壊して可愛くなる!
っていうやつなのよ。
ん??ちょっと待てよ。つまり、それはユリカ様のことじゃない!?!?
ほんとに的中すぎて感動したw
たしかにユリカ様ってそういう設定であーいうの演じててその厨二病キャラ要素があるのは少し嫌だけどもw
あくまでこれはユリカ様がその大人しくて優しい陰キャ(言い方酷いなおいw)っぽいキャラから人気者?皆から注目を浴びるために自らのそのキャラを捨てて吸血鬼の末裔という設定のキャラを演じてそれで頑張ってトップアイドルを目指していく!というちゃんとした目標があってこそのその設定だから俺はこの藤堂ユリカというキャラはガチで俺の初恋相手にピッタリなキャラだと思った。
だから、その今の好きなタイプで説明したものって全部それはユリカ様のキャラ設定と全く一緒。つまり、ユリカ様からその好きなタイプってのができていったんだろうね。
つまりよ。なんであんなにもアニメを見ていて「これこそが、俺の探して求めていた推しだ!」ってキャラが見つからないのはこの藤堂ユリカというキャラ以上のキャラがいないからだと思うんだよ。だって、藤堂ユリカ以外にその子と同じキャラ設定の人なんて絶対に存在しないんだから。それは断言出来る。
だから、俺は推しキャラが見つからないのだよ。たしかに「んー。まぁこのキャラ俺のタイプやん。でも…なんか足りないな…」って言うのはほんとに沢山あった。クール系のキャラとかを色々と押してきたけどもよ。やはりこの藤堂ユリカという唯一無二のキャラを超えるものはいないんだよね。
これが初恋相手の力って訳か。道理で小2くらいから好きになったキャラが未だに好きなわけよw
で、なんでか11月の今頃になると無性にアイカツ見たくなってユリカ様に惚れるのかはわからないw
まぁ、今になってようやく俺は探し求めていた推しキャラというものをついに見つけることが出来たのでね。いや、見つけたんじゃない。もう見つけていたんだよ。見つけていただけで気づいていなかった。だから、これからはユリカ様を永遠と愛し続けます。
で、次の話に映るんだが、そのアイカツの曲で特に印象深かったのがありましてそれが
「ヒラリヒトリキラリ」というものでして、これはその当時の俺が見てたアイカツ!の1期2クール目のedに流れていた曲。
その時の最強8人メンバーのSTAR☆ANISがこの曲を歌った。
もちろんその中にはユリカ様も含まれている。この8人がほんとに最高かつ最強で1期アイカツ!がほんと素晴らしいものだと誰しも思ってたらしいねw
で、そのヒラリヒトリキラリなんだけど当時小2の俺でもこれは神曲だとわかったよ。毎回毎回edで流れるからほんとテレビに目を釘付けにして見てたくらいだからねw相当神曲なんだよ。で、今この曲を聞いても当時のままで神曲でほんと小さい頃から抱いていた好きな曲とかキャラっていつになっても好きなままなんだなって思った。
だって、今までの俺が推してきたキャラって持って1ヶ月くらいとか?w
リゼロだって1ヶ月前までエキドナ好きだったのによ、この時期になってアイカツの藤堂ユリカが出てきたら途端にエキドナ愛が薄れてさ…w
やっぱりそういうことなのよ。ユリカ様は偉大なりけり。
いや、これは浮気なんかじゃない。これは初恋相手なのだ。それをもう一度惚れ直したってこと。え、てか俺最低じゃね。ユリカ様の次に一体何人もの嫁を作ってきたことか…。。
ユリカ様ほんとまじすんません!!
だから、これからは一生ユリカ様を愛していきたいと思います。これは一生薄れる愛じゃないと思ってる。なぜなら、この中3になっても小2の俺と全く変わんない価値観なんだからね。
っていう最後厨二病臭い終わり方になったがまぁ語りたい���とは語れた。
アイカツ最高!!
ってことでおつ!
0 notes