Tumgik
scmry · 5 months
Text
Tumblr media
◎思い通りにならない人生
社会人ももうすぐ3年目です。
はやすぎる。本当にあっという間。
そう言えば最近、出勤して気づいたら夕方なんだよな。
なにしてるんだろう。
ずっとずっと彷徨っている気がする。
息苦しい。
Tumblr media
思っていた道と違う道が、
想像していたタイミングと違うタイミングで
急に開けました。
その道は真っ暗で、自分は1人彷徨っています。
Tumblr media
普通じゃないには慣れているつもりだったけど、
苦しいね、、なんで自分だけ、、なんて感情になる。
なんなら最近、感情が麻痺って、
喜怒哀楽が薄れて来ているみたい。
私の気持ちどこに行ったんだろう。
Tumblr media Tumblr media
0 notes
scmry · 9 months
Text
◎備忘録として2
Tumblr media
夢をみたんですね。
大きい青い花束をもらう夢。
青が好きだから泣くほど喜んでたよ、夢の中で。
相場赤いバラだけどね…
カラスのつがいを見たんですね。これは現実。
目の前で暑すぎるラブラブを見せつけられましたよ。
あれ人間だったらアウトだったね。
オレンジの蝶々がよく飛んでくるんです。これも現実。
しかも目の前にまっすぐ猛進してくるんです。
怖いくらいにギリギリまで。
ぜーんぶ何かと気になる
不思議な経験なもんだから
なにかしらの意味のあることだと思って
(スピリチュアルてきな???)
Google先生を頼りました。結婚や恋愛の兆しらしい。
でしょうね、全部同じ男といる時に起きたことですもん。当たってるよ。
そんで、結局幸せな日々を送ってますよと。
0 notes
scmry · 9 months
Text
◎備忘録として1
こんばんは、本当におひさしぶり。
実はかなり環境の変化を経験している最中でして。
心が散らかっているので、ここにきました。
Tumblr media
社会人生活早2年。
良くも悪くも社会染まってきている気がします。
ここに書き留めていた、
自分の大きな夢の影も薄く小さくなっていたりして、
見返して悲しくてすこしの涙も出たりして。
Tumblr media
周りがだんだん大人になって、
気づけば後輩もできて、
正直変化についていけてない気しかしません。
置いて行かれている感覚。
最近初恋みたいな気持ちを思い出す恋をしました。
下心とはちがう、尊敬とも少しちがうような、
具体的にどこが好きとかではなく
感覚で好きっておもうような。
でもね、もうそんな恋できる年でも��いのかな
なんて先入観にやられて、傷つけてます自分を。
まだまだ子供です。
0 notes
scmry · 9 months
Text
さよならを言えばきっと
君は僕を忘れてしまうから
失えば2度目はない
気づいたんだ
0 notes
scmry · 1 year
Text
もっと綺麗で安心できる空気が吸いたい。
Tumblr media
1 note · View note
scmry · 1 year
Text
自分が自分じゃなくなっていく感覚がわかるし、
友達になんか変わったね、元気ないねって言われるの
もう末期だと思うんだよね。こうやって今も胸が締め付けられるような動悸に耐えられなくてトイレに駆け込んで書いてるもん。
私の居場所は絶対ここじゃないと思う
0 notes
scmry · 2 years
Text
“21世紀現在、いったん合計特殊出生率2.07を切ってしまった少子高齢化を人為的に回復させることのできた自由主義国家は地球上のどこにも存在しない[36]。”
— 自由主義 - Wikipedial
142 notes · View notes
scmry · 2 years
Text
「冬が好きなんです」
その言葉で聞けたから、もっと冬が好きになった。
あわよくば、隣にいてくれないかな。
2 notes · View notes
scmry · 2 years
Text
ほんと人生に思い通りなんてないのよね。だから面白いんだけどね。心がついていけてない。
0 notes
scmry · 2 years
Text
2022、仕事においてもプライベートにおいても、間違いなく『人生1波乱の年』であると、4月初旬にして悟る。
1 note · View note
scmry · 2 years
Text
あいたい=やりたいなのか。そうなのだろうか。
0 notes
scmry · 2 years
Text
まさか、私の夢が、楽しみが、日常が、幻のように消えていくとは思っていなかった。
2020年の春先、聴き慣れない感染症の影響により、緊急事態が発令された。その日を境に街から人が消えた。いつか観た映画のような非現実的な経験で動揺したが、きっとすぐに終わるものだと思っていた。しかしその思いも呆気なく消えた。気づけばあれから2年が経とうとしている。街に人が戻ったと思いきや、消え、そしてまた戻るを繰り返しながらの生活だ。いつのまにかそれが日常となった。「4年生になったらカナダに留学する」「大好きな飛行機を間近で見ることのできる業界に就職する」「卒業旅行はヨーロッパに行く」挑戦することすら許されずに全て幻となって消えていった。当たり前のように消えていった。
しかし、私は幸せだと胸を張って言える。この異常な日常のおかげで新しい家族と出会えたからだ。それは人間の勝手で消えるはずだった命。彼女と初めて出会った時、怯えた目でこちらを見ていた。そんな彼女と毎日一緒に食事を取り、寄り添って寝て、朝日が登る時間に散歩して、キラキラした目をした彼女と毎日を過ごしている。この消えるはずだった命を救うことができたのは、紛れもなく私の夢達が、楽しみが、日常が消えたからである。もしも、あの日常が続いていたら、私自身の夢や楽しみや日常は救われただろうが、知らない土地で知らぬ間に一つの命が幻のように消えていただろう。
今もこの異常な日常は続いている。実際この文章を打っている私は今、あの感染症の検査の結果待ちである。この日常が続く限り、これからも私の何かが消えていくだろう。その度に彼女はキラキラした目で尾を振らしながら、駆け寄ってきてくれるだろう。
消えてしまった私の希望たち。消えるはずだった彼女の命。間違いなく私の人生を一変させた2020年の春。一生忘れない。
3 notes · View notes
scmry · 2 years
Text
800字で「消」をテーマに小説を書くという課題。まさかの最高評価もらって嬉しすぎた。その道のプロに褒められるって中々自信に繋がる。ますます文章書くの好きになりそう。
0 notes
scmry · 2 years
Text
HELLO,2022🐯
私の人生の大きな分岐点であることは間違いなし!
そんな1年がついに始まりました。
クリスマス〜年末年始、流れ星のようにキラキラ輝く一瞬に、たくさんの笑顔を咲かせながら、素敵な思い出が沢山できました。
大好きです、この季節。割と好き嫌い別れますよね。私の母はどうやら苦手らしい。
私はこの価値観大事にしたいと思っています。
さて、好き勝手走りまわった大学生活も、もうゴールが目前に。
一旦後ろを振り向きたい気持ちを抑えながら前へ前へと走る日々です。
本当に楽しくて自由てあっという間で。
こうやって夜中に自分と向き合うのも、
起きたらおひさまが1番高いところからこちらを睨んでいるのも、
会社員が死んだ顔して歩く横を、友達と肩を組みべろべろに酔っ払って叫びながら走るのも、
「あの頃」 へと形を変えるのでしょう。
今の自分はまだ怖くて受け止めきれていません。
Tumblr media
まだいいんじゃないかな?
たまには走る足を止めて、後ろをふりかえって、
側道まで視野を広げて、
こちらに手を振る皆に、
ありがとうを伝えられれば、
それでいいんじゃないかな。
2 notes · View notes
scmry · 3 years
Text
Tumblr media
boys and girls, be ambitious.
0 notes
scmry · 3 years
Text
「 銀の鳳凰座の10月 」
それは出会いの月。
イメチェンをすると今までと全く違った出会いがあります。
これは昨日見た占いなんだけど、
ゲッターズ飯田さん、まじすか、、?
当たっていますよ。めちゃくちゃ。
髪の毛ばちはちに痛めつけて手に入れた
すごい綺麗なハイトーンベージュヘア。
もちろん人生初。
そして、今までの自分じゃ出会えなかったであろう人達との繋がりも出来ました。
面白いことに、その人の前だと
私が人見知りを発揮しなくて、
素でいられるんです。不思議。
楽しくて嬉しくて堪らないんです
なによりその人のおかげで
少しだけ自分がすきになりました。
最近の新たな出会いが私を変えてくれている気がします。
ひとつひとつの出来事を大切にしようっと。
0 notes
scmry · 3 years
Text
21/9/4
『人は必要な時に必要な人と出会う』
こんばんは。
ひさしぶりに何とも言えない気持ちを抱えながら、文章を綴りたくて来てしまいました。
今日は自分の短所と、大切な人との約束について、未来の私に向けて綴ります。
◎思い込み過ぎ
「どーせあの人は私のこと嫌いだ」、「絶対できないだろう」、「あの人はこういう性格だろうな、無理」
なんてネガティブな考え方😅
でも意識的にも無意識にも私は日頃から頭にこの思考回路があります。
この性格?癖?はほんとに厄介なもので、
人を傷つけ、自分を引き籠らせて、
人間関係をむしゃくしゃにさせます。
そして大切な人とのすれ違いを生み、
大きな後悔をすることになります。
まさに今、私は後悔しています。
辛いとか悔しいというより、
自分の間違いに正面衝突した気がします。
「あっ、それは間違いだったんだ。」と。
そして『時すでに遅し』であると気付かされます。
だから!!自分よ!!
どうか、先入観や憶測、自分の勘や、目の前にあることだけで、全てのことを把握した気になるのはやめてね。
いずれ、絶対後悔するから。
もう同じ過ちはやめよう。やめて下さい。
◎大切な人との約束
「私情を表に出すことなく、人に気を遣わせるな」
これは1年くらい前に大切な人と約束したことです。
その頃ちょうど私は、毎日コロコロ変わる先輩方の機嫌を伺う日々に正直、飽き飽きしていた時期でした。、
反面教師とまではいきませんが、さすがに見習うべきではないと思ったので、大切な人に相談しました。
そして約束したのです。
「私情を表に出すことは禁止ね!」と。
これは喜怒哀楽を捨てたロボットになれということではなく、
私情を公でさらけ出すことをやめようねということです。
他人に変われなんて今更いえません。
だから他人から学んで
自分が変わる道を選びました。
約束から1年、今では先輩より後輩の方が増えました。
たまに落ち込んだりイライラする日もあるけれど、
いつも頭の片隅にはこの約束がいます。
約束を交わしてから、本当に自分は変われた気がします。
どんなネガティヴな日も一歩表に出たら、明るく振る舞える人間になれたと自負しております(小声)。
◎「人は必要な時に必要な人と出会う」
冒頭に唐突にデカデカと並べた言葉です。
私はこれを実感することができて、
本当に幸せ者だなと思います。
私にはかけがえのない尊敬できる同い年の人が
2人います。本当に尊敬しています。
そのうちの1人が、あしたから新たなフィールドへ旅立ちます。
私の思い込みすぎるところ、そして交わした約束、
そのほかにも、いいところ、悪いところ、いろんな自分を見出せたのはその人のおかげです。
次会うのはきっと桜が咲く頃かな。
会う頻度は少なくなっても、
一生付き合っていきたいひとですね。
ありがとう。
Tumblr media
1 note · View note