Tumgik
Photo
Tumblr media
8月18日 #ヤーコン 今年初めてヤーコンを植えました。たまたま苗を見つけたのです。ヤーコンそのものを食べたことはありますが、育てるのは初めてです。まだ実態がよく掴めていないのですが、この葉からもわかるように、とても元気に育っています。ただ、まだ花が咲いている様子がありません。秋が深まったら枯れるのでしょうか。その頃には土の中にヤーコンができているのでしょうか?全くわからないまま育てているところです。もしうまくいったら、来年は、ヤーコンそのものを植えて、育てることにもトライしてみようと思います。 #きょうの庭図鑑 https://www.instagram.com/p/CiMUHEsP5Qe/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
Tumblr media
8月31日 #ウォーターマッシュルーム 庭でメダカを飼っています。プラケースに水を張っただけの簡易なものです。そこにはクレソン、セリなどの他に、ウォーターマッシュルームも浮かべています。ころんと丸い葉を太陽に向けている姿がとてもかわいらしいです。 #きょうの庭図鑑 https://www.instagram.com/p/Ciz0cARvEg_/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
Tumblr media
8月31日 #ウォーターマッシュルーム 庭でメダカを飼っています。プラケースに水を張っただけの簡易なものです。そこにはクレソン、セリなどの他に、ウォーターマッシュルームも浮かべています。ころんと丸い葉を太陽に向けている姿がとてもかわいらしいです。 #きょうの庭図鑑 https://www.instagram.com/p/Ciz0cARvEg_/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
Tumblr media
8月30日 #トキワハゼ 小さな紫の花の草を本で調べて、ツタバウンランと覚えていました。しかし、いまいちど調べてみるとトキワハゼのようです。 小さな花がかわいらしくて、見つけると嬉しい気持ちになります。小さい分、他の草に負けてしまうことも多く、この庭では希少な存在。もう少し増えてくれ���らいいなあと思いながら、見守っています。 #きょうの庭図鑑 https://www.instagram.com/p/Ciz0Ee2vuuC/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
Tumblr media
8月29日 #綿 夏らしい花といえば、アオイ科の花ではないでしょうか。野菜ならオクラ、花ならフヨウ、ハーブならマロウ、そしてワタも仲間で、似たような美しい花を咲かせます。秋になる頃、膨らんだ果実部分がはじけて、中からふわふわの綿が現れます。そのかわいいことと!秋一番の楽しみを、今から心待ちにしているところです。 #きょうの庭図鑑 https://www.instagram.com/p/Ciu-K_HPw-A/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
Tumblr media
8月28日 #オクラ 初めてオクラを育てたときのことを思い出します。細くなっている方が上に向かって伸びるだなんて、全く想像してなかったのです。加えて、しなやかで美しい花、最初の実がついた時の驚き、小さな実がぐーんと伸びていく勢い。なんて面白いのだろうと感動し、オクラをきっかけに、野菜をかたっぱしから育ててみたいと思うようになりました。よく知っているつもりでも、育ててみないとわからないことがたくさんありますね。それをひとつひとつ知っていくことが植物を育てる醍醐味だなあと思います。 #きょうの庭図鑑 https://www.instagram.com/p/Ciu7Uc6Pf3R/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
Tumblr media
8月27日 #スイカ スイカを食べて種をひゅーっと飛ばしたら、庭の土に着地して芽が出ました。双葉の先に私が飛ばした種をつけたまま、ひょろひょろと伸びています。他にもいくつか伸びてきてはいますが、秋に向かっていますから成長はしないだろうと思います。でも、ひょろひょろの双葉は必死に背を伸ばし、教えてくれているのだと思います。私たちが食べているのは命なのだということを。 #きょうの庭図鑑 https://www.instagram.com/p/Cii6ONZP5jv/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
Tumblr media
8月26日 #平さやインゲン お向かいさんに平さやインゲンの種をもらいました。種の袋にはたいてい、家庭菜園には多すぎる量が入っていますから、こうしてシェアするのはとてもいいことだなと思います。袋には半分ぐらい残っていて、庭と畑と両方に蒔きました。マメ科らしいかわいい双葉が出てきて、元気に育ち、白い花をつけ、ちゃんと平べったい豆が実りました。真夏には成長が鈍くなりましたが、少し気温が落ち着いたのを察したのか、また元気を取り戻して花をつけています。 #きょうの庭図鑑 #平サヤインゲン https://www.instagram.com/p/Cii5xsOv2mw/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
Tumblr media
8月25日 #ハゼラン この季節に道端でもよく見かけます。小さなピンク色の花の後、赤い粒々が細い先の茎の先につく雑草と言えば、ああ、あれかとわかる方も多いのでは。ハゼランは爆蘭と書くのだそうでヤンキー感漂う字面ですが、とてもかわいらしくもあり、他の誰にも似ていない独特の存在感を持つ花です。今年は庭から、家の前の道路にも進出して、アスファルトの隙間からも顔を出しました。夏にはヒョロヒョロと伸びる雑草が多い印象ですが、このハゼランをはじめ、庭のアクセントになるようなユニークな草が多いので、なるべく抜かずに楽しんでいます。 #きょうの庭図鑑 https://www.instagram.com/p/CiaGOQQPKjG/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
Tumblr media
8月24日 #ステビア 夏にはステビアも欠かせません。この庭の環境にぴったりなようで、葉を茂らせ、小さな白い花で楽しませてくれます。ステビアの花は蝶たちもお気に入りで、シジミチョウが蜜を吸う姿が毎日のように見られます。葉をちぎって噛んでみるととても甘く、甘味料として使われることがよくわかります。ですが、私はこの甘味よりも、葉の香りが気に入っています。フレッシュな香りの後にまったりと続く余韻があり、気品のある香水のよう。あんまり素敵な香りなので、一人占めしているのが申し訳なくなるくらいです。 #きょうの庭図鑑 https://www.instagram.com/p/CiaBNpgvYFW/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
Tumblr media
8月23日 #シマネトリコ ムクノキ同様、春に見慣れない葉が出てきていて、なんだろうと思い、掘り起こして鉢植えにしておいたものがシマネトリコでした。向かいのお宅にもいつの間にか生えてきたというシマネトリコがあり、3mほどの立派な木に育っています。キラキラと光る小さな葉は夏も涼しげで、庭木として人気であることがよくわかります。我が家もありがたく育ててみようと思います。 #きょうの庭図鑑 https://www.instagram.com/p/CiUbqwSv1Lo/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
Tumblr media
8月22日 #レモンバーベナ 葉に触れるだけで、レモンの鋭い香りを楽しむことができます。ティーに最高で、目の覚めるようなフレッシュさを堪能できます。育てるには乾燥、乾燥、乾燥です。もちろん全く水をやらないというわけではありませんが、多湿にすこぶる弱いのです。思い出すのが辛くなるほど、何度も枯らしてきました。今は鉢植えにして、雨がほぼ当たらないようなところに置いています。当たらないぐらいがちょうど良いということです。 #きょうの庭図鑑 https://www.instagram.com/p/CiO2NexviNo/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
Tumblr media
8月21日 #イヌマキ イヌマキも春に芽が出ていました。イヌマキは数センチほどの高さの時から、イヌマキでしかない姿だったので、踏まないようにすぐに掘り起こして、鉢植えにしておきました。赤い実がつくイヌマキを、昔ながらのお庭などでよく見かけます。赤い実は食べられますが、種には毒があるそうです。ともあれ、実がつくなんてまだ先の先でしょうから、ひとまずは運んできてくれた小鳥たちに感謝しつつ、大切に育てていきたいと思います。 #きょうの庭図鑑 https://www.instagram.com/p/CiO18ICvBLR/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
Tumblr media
8月20日 #ムクノキ 春に見慣れない芽が出ていたので、掘り起こして鉢植えにしておきました。それから少しずつ大きくなり、葉からムクノキであることがわかり、驚きました。ムクノキは実が甘く美味しいと本で読み、私が長らく恋焦がれていた木だったからです。おそらく小鳥たちがムクノキを連れてきてくれたのだと思います。それこそ、ムクドリかもしれません。ああ、こんな素敵なことがあるなんて。だから庭仕事はやめられないのです。樹高は20~30mにもなる木なので、鉢植えで管理しながら、その美味しいと言われる実を食べる日を夢見て、大切に育てたいと思います。 #きょうの庭図鑑 https://www.instagram.com/p/CiMU8oKvKjX/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
Tumblr media
8月19日 #パパイヤ 東京農大の親子講座に息子とでかけ、食と農の博物館併設のバイオリウム(大型展示温室)を見学しました。そこでパパイヤの苗が100円で売られていて、値段につられ、つい買ってしまいました。多肉植物も売られていて、どれも破格の値段でした。土に還すことができる天然素材の園芸ポットも驚くような安さで売られていました。苗の種類は少ししかありませんでしたが、博物館、バイオリウムの見学がてら立ち寄ってみるのをおすすめします。私のように、つい何か買ってしまうことでしょう。 #きょうの庭図鑑 https://www.instagram.com/p/CiMUkhvPm4F/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
Tumblr media
8月16日 #バタフライピー バタフライピーを今年初めて育てています。美しく青い花が咲き、これを青いハーブティーにして飲むのだそうです。名前の通り、マメ科の植物で、ツルを伸ばして元気に育っています。暑さにもとても強いようです。ようやく初めての花が咲きました。まだ1つしか咲いていないので、ティーにするには足りませんから、花を楽しみながら数が集まるのを待ちたいと思います。 #きょうの庭図鑑 https://www.instagram.com/p/CiKCuNmuRT0/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
Tumblr media
8月15日 #メヒシバ ヒョロヒョロとした草が生えてくると夏だなあと思います。それらはエノコログサかメヒシバであることが多いです。エノコログサは猫じゃらしと呼ばれる草で、メヒシバはすらりとした茎の先が二股、三股、それ以上になっている草です。見れば誰もが、ああこれかと理解するのではないかと思います。それぐらいどこにでも生えていて、どこにでも馴染んでいます。今年は家の前のアスファルトの隙間からも生えて、群生レベルになっています。抜くべきなのでしょうが、あともう少し楽しんでからにしようと見逃しています。 #きょうの庭図鑑 https://www.instagram.com/p/CiJx56DJ3ZU/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes