Tumgik
【執筆者リスト】1/13更新🆕
【中つ国ご飯アンソロジー】更新日の時点での執筆者リストです★
●vol.①10月発行分が17名(1~17)
●vol.②2月発行分が34名(11~44)
※順不同・内容は変更する可能性があります。
※Twitterアカウントがリンクになっております。
✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ••┈┈••✼••┈┈••✼
↓1~10…vol.①にご寄稿✨
1 猫柳ゆめこ様&ぽっさん様合作 @yumeko_illust2
ホビット・トーリン一行 漫画&料理写真
2 まゆみ様 @euonymus_11 
ホビット タウリエルとキーリ 漫画
3 五十二様 @isoji_t 
LOTR イラスト
4 yuka様 @yukka_0722 
ホビット トーリン一行 カラーイラスト
5 雛@髭様 @Har_1224 
ホビット ドワーフメイン 小説
6 悠羅様 @arda@yura_arda 
シルマリル 火精他 二つの木時代 小説
7 しなの様 @faramirpippin 
LOTR アラゴルンとメリー 小説
8 corn様 @cornepu 
ホビット&LOTR レシピ イラスト
9 吹切様 @jisoku60kilo 
LOTR 漫画
10 Gwendeling様 @roseithel 
第1-3紀 エルフ語ネタ イラスト
✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ••┈┈••✼
↓11~17…vol.①とvol.②両方にご寄稿✨
11 ときま けいと(主催) @tokima_k10 
ホビット 青の山脈(若ドワーフとボフール) 小説・表紙
12 武井様 @5sakurai5 
ホビット パランティア飲み会 小説
13 ちょりこ様 @choriko2 
ホビット トーリン一行 漫画
14 吹切様 @jisoku60kilo 
LOTR 漫画
15 disp様 @mithrimnemui 
HoME レンバス漫画
16 金木亭様 
ホビット ドワーフ、ビルボ、フロド 小説
17 星を飲んだ菓子屋様 @hosiwononda 
指輪物語 第4紀のピピン 小説
18 雛@髭様 @Har_1224 
ホビット ドワーフメイン 小説
19 猫柳ゆめこ様 @yumeko_illust2
ホビット・トーリン一行 漫画&料理写真
20 こけもも様 @kokemomo_lingon 
ホビット トーリン一行 小説
✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ••┈┈••✼
↓21~…vol.②にご寄稿✨
21  みーりえる様&ときま @Miriel_Serinde 
第3紀 3つの献立 イラスト
22 さい様 @psy_ac 
指輪物語 執政兄弟 小説
23 森屋大奥様 @moria_orc 
ホビ~指輪第三期 ビヨルン 小説
24 いわさわ様 @iwswx_erebor 
ホビット 闇森エルフとトーリン一行 漫画
25 関根ひい様 @sekinehii 
ホビット ボフール周辺 漫画
26 さえ様 @sae_murmur2 
ホビット フィーリとキーリ 漫画
27 飴川様 @ame551 
ホビット 小説
28 べる。様 @bell39399 
LOTR 執政兄弟・南野伏 小説
29 KΔTO様 @k3to_bt 
シルマリル ベレグとトゥーリン カラーイラスト
30 玖晨_kem様 @jiuchen2002 
シルマリル ベレグとトゥーリン イラスト・カラーイラスト
31 うり坊様 @uriboh_uryan 
ホビット バルド一家とダイン 小説
32 よもぎ様 @simejee99 
ホビット トーリン一行 漫画
33 なべざ様 @NABEtheGreen 
指輪物語 ビルボの誕生会 カラーイラスト
34 こんばすちゃん様 @cbhuman 
ホビット ビルボのレシピ イラスト
35 にこせん様 @_252510004_ 
指輪物語 レゴラス&ギムリ 小説&イラスト
36 境 玄冬様 @mor_rhiw 
ホビット スマウグorアゾグ 小説
37 マナツ様 @uminomierumach5 
38 TAZ様 @tazdaunicorn 
 ホビットor指輪 カラーイラスト
39 ラホ様 @uiko46 
ホビット うさビルちゃんたち カラーイラスト
40 蝶子様 @cho00ko
ホビット トーリン一行とビヨルンさん他 漫画
41 やっさん様 @yattainu 
ホビット 闇森親子&エルフたち 漫画
42 アングバンド様 @VilyaSapphire 
シルマリル メルコール&アンナタール 漫画
43 gwn001様 @gwn001 
LOTR レゴラス&ギムリ中心 漫画
44 べべ様 @be_x316 
ホビット ドワーフ中心 漫画
Tumblr media Tumblr media
✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ••┈┈••✼••┈┈••✼
執筆参加者様へは1冊の献本と、参加ノベルティをお贈りします。ノベルティも同人企業応援になりますので、突然の呼びかけにたくさんお集り頂きとても嬉しいです!
vol.⓵に参加後に「②も出たいなぁ…♡」となりましたら、お気軽にご相談ください★(11/23まで)
4 notes · View notes
【執筆者向け】原稿について 8/23更新
こちらは原稿の概要・作成サイズ(後半に記載)等のお知らせページとなります。
●ご執筆いただく皆様へはお礼にご参加頂いた献本1冊とノベルティをプレゼントいたします。
●参加表明や進捗UPはお好きなようになさってください♡突発企画なので、進捗UPは宣伝の機会になると思います。
●ページは何ページでも大丈夫です!削らずに分厚いアンソロジーを作れば同人印刷関連企業の応援になります。15Pを超えそうでしたらご相談ください。
●表紙の豪華さをおさえて(軽めの装丁はします)、執筆者の皆様への感謝のノベルティとして還元させて頂く方向で計画しております。(いにしえの同人誌の概念に則る感じです)
●アンソロジー発刊から1年後に、ご寄稿頂いた原稿は皆様のお好きな媒体(privatterや支部など)で自由に再録可能ということにさせて頂きます。ご寄稿頂いた本の頒布が終了したら早めに再録可能のお知らせを致します。
✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
【今後のふんわり予定】 8/23更新
・8/5以降にpixivなどで告知(2冊に分けて発行します!)
・第1弾…9/26(土)24:00〆切、10月後半or 11/14発行
・第2弾…12/19(土)24:00〆切、1月中旬発行
・〆切1週間前にページ数を伺います。(その後変更可です)
・イベント…はなさそうなので、11/14(土)のMP(委託申込み)、11/21(土)ピクスク(申込み済み)に参加予定。イベント外でもboothにて頒布予定(スマートレター&匿名配送。執筆者へはクリックポスト)
✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
【原稿作成について】 8/5更新
※不明な点はお気軽にDMでお問い合わせください。
※よくあるご質問の記事もご参照ください。
※僭越ながら執筆者の皆様にお願いがあります。原稿作成時は大変かと思いますが、出来上がったアンソロ本を読み返したり時折思い出してニコニコするような素敵な1冊になればと考えております。悶えつつも楽しく製作して頂けたら幸いです✨皆さんと最高のアンソロジーを一緒に作り上げていきたいと思っております(*´ω`*)♡
【全年齢の範囲について】
●未成年の執筆参加&未成年の方にも読んで頂きたいため、性的接触のない内容となります。スキンシップ具合はお任せします。目安は「未成年の束ガチ勢の甥っ子に見せても大丈夫な内容」でしょうか…ご不安でしたらお気軽にTwitterにてお問い合わせください。親愛のデコチューは公式で頻発しているので大丈夫です。
「CPっぽく見えそうかな…」ご不安でしたら、魔法の言葉【※友愛です】を記しておいて下さいませ。
●シリアスでも転生もの(または現代)でもギャグでもOKです。幼児化・ケモ化はOKです。にょた&R18G以外でお願いいたします(個人的に下さい!)。
✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
【著作権について】
今回同人誌を初めて制作される方も多くありがたく感じております!他ジャンルのアンソロにて著作権に触れるものがあったため、一応お知らせ致します。
・コメントや作中には商用利用可能なフリー素材・購入した素材でお願いいたします。
・映画画像や書籍の資料画像をそのまま載せることはお控えください。(模写はOK)
・強制ではありませんが、参考文献を載せると布教になると思います(参考画像https://t.co/yMx6UnoqOB)
・あくまでファンによる二次創作として、楽しく原稿制作して頂けたら幸いです✨不安な点はお気軽にお尋ねください。
✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ••┈┈••✼••┈┈••✼
✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
【マンガ・イラスト原稿の規格】
●A5サイズ148mm×210mm+天地左右塗り足し3mm
●600dpi
●グレースケール
●保存形式:PSD(他、ご相談ください)
全てのレイヤーを結合した状態でお願いいたします。
●1ページ目の始まりはお任せください。もし左始まり or 右始まりの指定がある際はお知らせください。
●1ページ目にタイトルとお名前を入れてください。
●ノンブルはこちらで入れますので本文ページには入れないで大丈夫です。
●ファイル名を1ページ目から順に01.psd 02.psd...のような形式で付けていただけますと助かります。
(例) tokima_01.psd
↓ページの左右指定が無い場合の原稿規格
Tumblr media
↓ページの左右指定が有る場合の原稿規格
Tumblr media
※漫画以外にイラストも募集しております!10cm×10cmほどのワンポイントでも受け付けておりますので、描いてくださる方はぜひDMにてお知らせください!
✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
【小説原稿の規格】8/26更新
wordテンプレート(9/12までDL可) →ここからDL
下部にwordの設定の詳細の画像を載せています。
●A5サイズ2段組 (1ページ約1000文字が目安です)
wordでのだいたいの設定(この前後でもOKです)
22〜26文字22行
余白 …… 上下25mm、外20mm内25mm(内外は一緒でもOK)
●文字の大きさは8.5pt〜9.5ptくらい
●保存形式:PDFかPSD(難しい際はご相談下さい)
●1ページ目にタイトルとお名前を入れてください。
●ノンブルはこちらで入れますので、本文ページには入れないで大丈夫です。
●1ページ目の始まりはお任せください。もし左始まり or 右始まりの指定がある際はお知らせください。終わりページの左右はお任せします。
●最後に「終わり」や「The End」などそのページで終わりというのがわかる言葉を入れてください。
●フォントは太めの遊明朝体など、太めのフォントでお願いします。
※以下のモリサワ系フォントは文字化けしやすいので、それ以外でお願いいたします。モリサワフォント・リュウミン・新ゴ・新丸ゴ&ゴシック・中ゴシック・見出ゴMB31・見出ミンMA31・ ヒラギノフォント(1書体)・ヒラギノ明朝ProN W2
↓wordの設定詳細画像です。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
【コメントとSNS】
●10cm×10cmのサイズのコメント欄も本文原稿と一緒にお送りください。内容はご自由にどうぞ!
(作品や中つ国についてや後書きなど)
●枠内に作者名と、可能な限りでいいのでTwitterアカウントやpixivIDなどもお載せください。(特に記入が無い際は確認させて頂きます。)
●小説の方で作成が難しいようでしたら、DMにて200字程度の文字コメントを下されば、こちらですぐ作成出来るのでお気軽にご相談下さい。
※その際にツイッターIDなど添えてもよろしければ教えて下さい。
↓コメント画像例
Tumblr media
✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
↓ 以下は〆切時にお願いする内容です。
【原稿が出来上がったら】 9/7追記🆕
①原稿を送る
●小説の方はPDF作品・コメントをメール( [email protected] )に直接送ってください。
●漫画・イラストの方は、原稿データ(作品とコメント)はzipファイルにまとめ、転送サービスをご利用ください。
ギガファイル便 ←個々のファイルを選択すると勝手にzip化されます。
URLをDMか、ときまのメールアドレス( [email protected] )までお願いいたします。
②DMでお知らせ下さい。
●以下の情報をDMにて送ってください。
ーー
①お名前(アンソロに載せてよいPNを教えてください)
②作品タイトル
③ページ数
④始まりのページの左右の指定(ある場合のみ)
⑤ツイッターIDと、Twitterでの紹介の掲載可か不可か
⑥献本の送り先(〒/住所/届け先の名前(本名))
ーー
※わからない際はご連絡くださいませ。
0 notes
【アンソロジー概要と挨拶】
現在イベント自体は新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために開催はされませんが、エアイベントとして皆さまの楽しみのひとつになれば、そして同人活動を支えてくれた同人印刷所さんたちへの応援企画となればと思い企画いたしました。(頒布はPictSQUAREさんのVRイベントシステムの利用も考案中)
どうぞお楽しみにお待ちくださいませ✨
新型コロナウイルスの世界的な猛威により、2020年3月頃より同人イベントの中止が相次ぎました。同人イベントの中止による印刷所さま方の影響もありますが、主催としても印刷物は通頒という形で何かしら考えたい・楽しみなことも必要だと考えつつ、Twitterにて「中つ国ご飯アンソロジー、いつか主催したいね」と呟いてアンケートをしたところ、沢山の方々が反応&投票してくださり、背中を押してもらったと受け取って企画するに至りました✨
情勢が毎日変化していくなか、身近な方々も生活や仕事などに様々な影響が出てきたことから、無理なく可能な人達でアンソロジーを作ろうと考えております。楽しみはまた先にあったらいいね、と。
しかし「いつかやりたい」と思っていた矢先、コロナ禍の影響で地元の大好きなカフェやお店が7月中に閉店となってしまいました…私の職場も接客部門は今年度で閉めることがやんわり決まり、あらゆる企業が「夏を乗り越えられるかどうか…」という悲痛な声もたくさん見ています。同人活動を支えてくれた同人印刷所さん方の「2020年はコミケゼロ」で本当に大変だと思います。
株式会社栄光さんの社長さんブログ栄光のココロを読んで、【いつかと言ってたら本当に色んなことが出来なくなってしまう!】と焦りはじめました。しかしながら自分も多忙で個人誌はどうにも難しく(11月に他ジャンルのアンソロも企画中)、でも持ち寄った原稿を本にするアンソロジー形式なら、やれる!!ノベルティなども分散して依頼すれば、何ヵ所かの企業支援になる、経済を回せるし一石五~六鳥!!!…ということで、僭越ながら主催の覚悟を決めた次第です。
お忙しいなかでも中つ国を愛する方々によって、きっと日々を幸せにしてくれる素敵な1冊がお届け出来るようになると思います!
boothにて順次頒布していく予定ですので、どうぞよろしくお願いいたします!
✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
僭越ながら【中つ国ご飯アンソロジー】の主催をさせていただくことになりました、HYBRID-COLORSの ときま けいと(k10tokima) と申します。
長らくROM専だったところ、2015年に初めての同人活動を開始し、右も左もわからない中多くの方々にサポートをしてもらい背中を押してもらい、2016年に某アンソロジーに寄稿させて頂きました。その楽しさやたくさんの学びのおかげでその後も個人誌を17冊、アンソロ&合同誌主催を3冊、アンソロ寄稿を6冊もエンジョイし続けることが出来ました。その経験もあるため、今回は【同人活動が初めてというかたにも、ぜひ参加してもらいたい!】という思いでおります!
普段は中つ国への想いを呟かなくても、中つ国が好きという気持ちのある方々へ、楽しんで頂けるようなアンソロジーを企画していきたいと思っております!
主にTwitterでお世話になっているフォロワー様方の応援と熱い気持ちから企画発足となりました。こちらでお礼を言わせて頂きます、背中を押して下さり本当にありがとうございます!
執筆者の皆様も、どうか楽しんで(悶えつつ♡)原稿に励んで頂けたらと思います。
中つ国愛とご飯愛♡を原動力に精一杯務めさせていただきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします😊
ときま けいと(主催) 以下はリンクとなってます。
◆中つ国ご飯アンソロジー告知Twitter
◆常駐オープンアカウント
◆常駐鍵アカウント
◆メインTumblr(束メインshipper)
since 20200802
1 note · View note
【中つ国ご飯アンソロ概要】1/13🆕
このブログは2020年10月~2021年2月に発行&boothで通頒予定の、 【中つ国ご飯アンソロジー】の告知ブログです。
※随時更新していきます。お問い合わせはTwitterにリプorDM(解放中)でお願いします。
※下線部(&色付き)はリンクとなっています。
※こちらの記事は執筆者様リスト(希望者)、頒布の予定(VRイベント含む)、表紙本文サンプル、イベント後の通販受付案内などについて更新していきます。
✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ••┈┈••✼••┈┈••✼
【更新案内】 2021/1/13更新🆕
●執筆者リスト公開✨ →こちら🆕
●執筆者向け・原稿について を更新
小説原稿の規格を画像で説明しました。テンプレあり(DLは9/12まで)
●執筆者募集→Twitter(12/19〆切分のみ11/22まで受付)
①9/26(土)〆切と②12/19(土)〆切の参加可能な方(または両方)でご参加下さい!
●〆切についてはアンケート中→Twitter(8/3まで)
↑状況により秋と年明けの2回に分ける可能性あり
●アンソロ概要と主催の挨拶を更新
●当ブログによくある質問を更新 (8/1)
✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ••┈┈••✼••┈┈••✼
【内容について、執筆者様へのお願い】
・全年齢表記予定です。→詳細はこちら
・中つ国の人々の、ご飯にまつわるお話をお願いします。ほっこり系でもシリアスでも転生でもギャグでもOKです。
・イラスト、小説、漫画、料理レシピ、料理画像、製作した立体物の画像、オリジナル作曲の楽譜など何でもOKです!1p~8p程でお願いします。(自作の過去作の再録もOKです✨)
・寄稿はデータメインですが、アナログも可能です。原稿作りがよくわからない…という方もサポート致しますのでDMにてご相談ください✨
・内容に不安などありましたら、TwitterDMにてお気軽にお問い合わせください。
・【何度でも繰り返し読み返したくなるようなアンソロジー本】を一緒に作り上げていきましょう(*´ω`*)♡
Tumblr media
2 notes · View notes
【よくある質問一覧】 8/2更新
※随時更新していきます。お問い合わせはTwitterにリプorDM(解放中)でお願いします。※下線部(&色付き)はリンクとなっています。※〆切についてはアンケート中です。→Twitter
✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ••┈┈••✼••┈┈••✼
【内容について】
Q.①寄稿のパターン(イラストや小説etc)は何ならOKですか?1枚のイラストでもいい?
A①.イラスト、小説、漫画、束料理の再現料理の写真、レシピ、フィギュア等の立体物(既製品NG)の画像、イメージ楽譜(演奏動画をQRコードで添付etc)でもOKです♡見たい!
1枚からでも何枚でもOKです!イラストと小説…のようにいくつでもOKです!ひとりが1枚から参加して、それが何人も集まると、なんと分厚い1冊の素敵な本になります(*´ω`*) ご寄稿ページは1~8P程度でお願いします(超える際はご相談ください)。
Q.②シルマリルor原作未読で映画メインで二次創作してる身なんだけど、参加してもいいの…?
A②.全然大丈夫です!むしろその逆ももちろん大丈夫です!!バクシ版アニメや原書房訳ホビットも含まれます(主催は全部好きです)。束&ご飯にまつわる内容ならなんでもOKにしたいのでわからないネタはあるかもしれませんが、それもアンソロの醍醐味なので是非お気軽にどうぞ(*´ω`*)♡(ただ本書によるネタバレはご了承下さい♡)
Q③.音楽での参加は?
A③.著作権に抵触しない内容の、イメージ作曲(オリジナル)の楽譜などあったらすごく素敵ですね…サムが料理の時に口ずさむ歌など✨ もしYouTubeなどに演奏を公開してもらっていたら、ご寄稿の楽譜にURLをQRコードを貼って頂くのも新しい形で素敵だと思います。様々な形式のご参加をお待ちしております!
Q④.いわゆる私家版(映像化されてない人物イメージ)でもいいですか?
A. 大丈夫です、むしろぜひに!映画公開前のイメージでの作品に触れる機会はとてもありがたいですし、私家版はとても大切にして頂きたいです✨
Q⑤.アンソロどころか本作りは1回もやったことがないんですが大丈夫ですか?
A⑤.大丈夫です!むしろ初の同人参加に選んで頂けたらとても嬉しいです😂✨主催自身も数年前、漫画も小説もマトモに作ったことないド級の初心者の身で某アンソロに参加し、今は主催3本目に至っております(アンソロ参加6回/個人誌14冊ほど)。登場何ひとつわからないけど参加したい想いは強く、主催様やフォロワー様方に沢山サポート頂いて非常に嬉しかったのでペイ・フォワード(恩返し巡り)となるように、同じように可能な範囲でサポートいたします。アナログ原稿も可能ですのでぜひご検討ください。
Q⑥.寄稿の登場人物の関係性は友愛の範囲でとのことですが、どういうことですか?
A⑥.幅広くご参加頂きたいため、内容は全年齢となります。公式作品内で恋愛・結婚している関係性はそのままで大丈夫です。
例→いつも二次創作で主張してるのはA×Bだけど、寄稿するのはA&B…という範囲での描写(デキてるかどうかは寄稿者の作品などを知らないとわからない)でお願いします✨ (アラゴルンとアルウェン結婚後の話はOK。レゴギムの結婚式のファーストバイトは今回ご寄稿頂けませんが、個人的にぜひ見せてください!)
例えば束ガチ勢の甥っ子(概念)がうっかり見てしまっても大丈夫そうな内容、という感じです。内容にご不安でしたらまずはお気軽にTwitterにてお問い合わせください✨
Q.⑦いつもA×BのR18本を描いてる鍵アカウントなんですが大丈夫?
A⑦.ご寄稿頂く内容が全年齢(公式でも行われている親愛のデコチューや親愛のハグまで)の表現でしたら大丈夫です。公式で付き合ってない人物達の場合、寄稿作品内で付き合ってるような描写はせめて「匂わせ未満」でお願いします。
寄稿内容やアカウントの紹介も事前にOKかNGか伺います。AさんとBさんが楽しそうにorシリアスorギャグ的に食事にまつわる何かをするご寄稿お待ちしてます!
Tumblr media
0 notes
Tumblr media Tumblr media
懐かしの、以前配布したクッキー♡
こちらをひとまずのアイコンにして、中つ国ご飯アンソロジー(Middle-Earth Meal Anthology)を発足いたしました!
こちらはアンソロジーの詳細を案内するブログとなります。メインはTwitterにて告知いたします。
✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ••┈┈••✼••┈┈••✼
【タグ一覧】下部のハッシュタグ(#)を押すと、当ブログのタグまとめへ飛ぶことが出来ます。
☆お知らせ
☆執筆者募集について
☆原稿について
☆執筆者向け
☆よくある質問
☆頒布について
Twitter→☆中つ国ご飯アンソロジー2020 @ME_MealAntholo ←click here!
20200801
3 notes · View notes