Tumgik
merrys0 · 6 months
Text
私の好きな楽曲15
Tumblr media
【GRAVITY 0/Aqua Timez】
youtube
CDジャケット、PV、そして前奏からかっこいいこの曲ですが、歌詞が本当に素敵。
やっぱAqua Timez最高!
ハモリの音もとても良くて...
ハモリまでもがめちゃくちゃかっこいい‼︎
この曲はInstrumentalだけ聴いてても本当に本当にかっこよくてテンション上がる。
ドラムフェチの私にとってはたまらない...。
そしてこの曲も、頑張る為の力をくれる曲の一つ。
"この風の向こうに 確かな輝きがあるはずさ そう信じて
その涙はきっと いつか乾くはずさ
今はまだ難しくても 今は遠く見えても
わずかな微笑みだけでいい 風を切って 息を切らして 走ってくんだよ"
お気に入りのサビ。
歌詞もメロディーも大好き。
何回聴いただろう...。
大好きすぎて、心の支えすぎて、本当にかっこよすぎて、何度も何度も力をもらってる。
載せたいフレーズが山程あるけど、最後に一つだけ。
"君と僕の唇を 歌で繋ごう"
この曲を生み出してくれてありがとう。
0 notes
merrys0 · 7 months
Text
私の好きな楽曲14
Tumblr media
【頑張ろうよ/鏡音リン・レン Feat.下田麻美】
youtube
何かしでかすといつも「やっちゃった...」
と心で思うのだけど、その瞬間いつもこの曲が浮かぶ。
やってしまったな とびきりの大失敗...
と、ここから脳内で再生される。
良い曲だから惹かれたんだけど、歌詞が本当に良くて...
辛い時背中を押して、前向きな気持ちにしてくれる強い味方。
何度この曲に奮い立たせてもらったことか。
曲が好き。
歌詞が好き。
最初しんみりと気持ちに寄り添う入りから、段々力強くなっていく曲調がすき。
歌声が好き。
この曲を聴き終わる頃には
とても清々しい気持ちになる。
また頑張ろうって強い気持ちが湧いてくる。
いつも私に力をくれて本当にありがとう!
音楽って本当にすごい。
手軽にきけて、いつでもどこでも力をもらえる。
そんな時代に生きていることが本当に幸せ。
この曲の作者であるトラボルタさんの作品はいいものばかりで、他にも好きな曲があるのでいつかまたここで紹介しよう。
"ここまでやって来た事を
意味の無い ものにするなんて
絶対させない
するもんか"
"時が巡り またこんな
心折れそうな日が来ても
僕はこの詩を胸に 明日へ進む"
この曲を生み出してくれてありがとう。
0 notes
merrys0 · 1 year
Text
私の好きな楽曲13
Tumblr media
【感情ターミナル/Little Parade】
youtube
元々Aqua Timezがとても好きなこともあり、太志さんが現在活動しているLittle Paradeは気になっていた。
今更何気なくCDを買ったのだが、初めて聴いた時心の底から驚いた。
珍しく、収録されてる全ての曲に初聴き惚れ?した。
特に驚いたのがこの曲で、元々凄いけど、こんな曲も作れたんだ...と、本当に本当に本当にびっくりした。
歌い方が絶妙な事、裏声が綺麗な事にもとてもびっくりした。
やっぱりこの方の歌詞はとても刺さる。まだここで紹介したい曲が多すぎる。少しずつ紹介していきたい。
この曲丸ごと大好き。
中でも特に好きなのは、星座を描いてみてよ〜間奏とCメロ?のところ。
太志さんの歌詞が好き。メロディーが好き。声が好き。歌い方が好き。
仕事の日の朝に初めて聴いたんだけれど、余韻がすごすぎてその日はずーっと感動していた。
そして、仕事仲間にこの事を言いたいのに言いたくないジレンマにその日ずーっと苦しんでいた。
(やっぱり私は独占欲が強いので教えたくない)
何を手に入れたいか、どうなりたいかは
自分の中で決まっている。
でもそれを想像するだけではダメ。
何か行動を起こさなきゃ。
分かっているのに、
なぜ何かに刺激されないと
こういう思いややる気が湧いてこないのか
不思議でたまらないけれど。
何かの力を借りて頑張れるなら
何度でも助けてもらおう。
何度もこの歌を聴いて。
私だけの 星座を描いてみるよ。
"その不思議
そのものを
思い切り楽しめたなら"
"知りたくなかった 悲しみに
引けを取らない喜びを その手に掴むため
今日を生きるのだから"
この曲を生み出してくれてありがとう。
0 notes
merrys0 · 2 years
Text
私の好きな楽曲12
Tumblr media
【Birthday/ryuryu feat.初音ミク】
https://youtu.be/gvij2p2RHG0
youtube
私は独占欲がとても強い(ただ意地悪なだけかもしれない)ので、「大好き」は楽曲にしろ物にしろ人にしろ、正直���に教えたくない。(もちろん今まで紹介した楽曲は全部「大好き」だけど。)
この曲についてはまだ話したくなかったんだけど、最近ずーっと頭を流れてる。
ほんとにこればっかり。
きっとここで発表しろ��言うことなのかも。
第一印象は「綺麗な曲」。
ミクのハッキリした、流れる音の歌声(ミクの歌い方は載せたURLよりマジカルミライ2017 OFFICIAL ALBUMの方が好き)も、ピアノの使い方もブラスの使い方も他の楽器も、全てがとてもまとまりよく鳴っている。
そしてシンバルの使い方はとても勉強になる。
間奏に関しては、それだけでご飯10杯食べられる。
今の印象は「優しい曲」。
親が子供の成長を謳ったり、子供へのメッセージを謳ったりしてるみたい。 と最近感じてきた。
最後のサビのピアノフレーズが全体とマッチする瞬間が大好き。
全てに耳を澄まして 全身でこの曲を感じる時間がとても幸せ。
優しい気持ちになれる。
この大好きな曲をLIVEで生演奏で体感できた事はほんとに幸せな思い出。
"時が刻むメロディー
口ずさんで ほら"
"すべて繋がってゆく
それが嬉しいのです"
この曲を生み出してくれてありがとう。
0 notes
merrys0 · 2 years
Text
私の好きな楽曲11
Tumblr media
【dear FLOWER/チエ・カジウラ】
https://youtu.be/JMx6TFRpx38
youtube
私は音楽が好き。歌が好き。 マクロスが好き。
マクロスシリーズでは"歌"が重要なんだけれど、マクロス7という作品に出てくる女の子「ミレーヌ」の歌唱パートを担当しているのが「チエ・カジウラ」さん。
私はマクロス7で初めてチエさんの歌声に出会った時とても驚いた。
こんなに綺麗に透き通っていて可憐な歌声の人がいるなんて...と。
それから私はもっとチエさんの歌声が聴きたくて色々調べた。中でも気に入ってよく聴いているのが、この「dear FLOWER」。オルガンも素敵なのよ。
広がる声で始まり 目が覚める。
やさしい歌詞、やさしい歌声、やさしく奏でる楽器達。
このうたこそが "やさしいうた" なんだと思う。
チエさんの歌声に出会ってから数年後、再びとても驚くべきことを知る。
それはチエさんが、女優「杉咲花」さんのお母さんである ということ。
すごい家系だ...と思いながら、つい最近
この歌が杉咲花さんに捧げられた歌だと知って...ほんと驚きの連続です。
チエさんが、お腹の中にいる花さんに書いたメッセージ(らしい)。素敵すぎるよ💐
言われてみれば曲名でなるほどなんだけど、今まで全然気づかなかったよ...。
最近ほんとにずっと聴いてて、いつでもやさしい気持ちにさせてくれる、私にとっても大切な歌。
こんな事知ったらもっとやさしい気持ちになれるね。
今はまだ辛いことばかりだけれど
"愛する事を忘れないように・・・"
この曲を生み出してくれてありがとう。
0 notes
merrys0 · 3 years
Text
私の好きな楽曲10
Tumblr media
【Opening Theme/yatsuhashi Feat. 初音ミク】
https://youtu.be/DpERhD52aHo
youtube
地元にまだレンタルCDショ��プがあった頃、VOCALOIDのCDをいくつか借りた中で1番印象に残った曲が多かったCDでした。
そして気に入って購入したCDのひとつ。
その中でもこの曲は当時からずっと長い期間聴いていて、癒されたい時、初期化したい時(笑)等によくお世話になってます。
透き通る歌声に力強いピアノのアクセント、キラキラ輝く音達が三位一体となって美しい楽曲に仕上がっててもう最高...
聴き終わる頃には全てが0に戻る感じ。
ほんと全てがどうでも良くなって気分が晴れる。
歌詞も好きなんだけどあげるとキリないから一行だけ。
"今決意した君の人生が世界を変えていく"
よしっ 頑張るぞーっ!
この曲を生み出してくれてありがとう。
0 notes
merrys0 · 3 years
Text
私の好きな楽曲9
Tumblr media
【étoile-星-(ナージャバージョン)/小清水亜美】
https://youtu.be/ZVAzzYkW_tI
youtube
「明日のナージャ」というアニメの挿入歌です。
なぜかこの曲をきくと涙が出るほど感動します。
アニメを観ているから更に素敵な感情が溢れてくる。
音楽も含め「明日のナージャ」という作品の全てが綺麗でとても美しい。
こんな素敵な作品に、こんな素敵な音楽に出会えてとても嬉しいです。
今は亡き本田美奈子さんも歌われている、貴重な楽曲です。
ナージャは、小清水亜美さんの初めて演じたキャラクターで、10代の頃に歌っています。
「大人の人が若く演じた声」ではなく、そのままの若い声なのでスッと心に入り込んでくる。
全部凄いんだけれど、特に素晴らしいのは「um」。
これがあるから光が差して綺麗になっている。
本当に美しくて 本当に大好き。
幸せが満ち溢れる。
ナージャは私のエトワール。
小清水亜美さん、ナージャを演じてくれてありがとう。
étoile-星-をこんなに 綺麗に 丁寧に 優しく 歌ってくれてありがとう。
"すぎゆく今日の日のほほえみをてのひらに おやすみ"
この曲を生み出してくれてありがとう。
0 notes
merrys0 · 4 years
Text
私の好きな楽曲8
Tumblr media
【The Box/チョン・ウンジ】
https://youtu.be/Shk-njtQI-o
youtube
この曲は妹が毎朝アラームとして設定していた曲です(笑)
最初のうちは朝からうるさいって印象しかなかったんだけどある時、そのアラームより早く目覚めた時心に余裕がある状態で聞くことができたんです。
アラームにしてるぐらいだから音量はでかいしそりゃうるさいのに変わりはないんだけれど、何度か聞いて耳が慣れていたこともあり、とっても爽やかで綺麗な曲だと言うことに気づきました。
その日妹が起きたら曲名を聞いてすぐに購入しました。
斬新な始まり方でとても印象的だし、ピアノのリズムやアコーディオンが効いててとっても爽やかで愉快で素敵な曲。
アコーディオンのメロディー素敵よね...✧˖°
なによりウンジならではの声質に、力強いのに優しい歌声、曲にマッチしたコーラスまで...ほんとに完璧に仕上がった曲ですよね❁⃘*.゚
妹が朝のアラームとして設定する理由も理解できるわ🤔
歌詞も意味も理解できないのに、なぜか惹かれる。
という訳で、この曲のもととなった映画「トゥルーマン・ショー」を観てきます。
"ここから出られるかな、そんな日がくるのかな"
この曲を生み出してくれてありがとう。
0 notes
merrys0 · 4 years
Text
私の好きな楽曲7
Tumblr media
【若者のすべて/anderlust】
https://youtu.be/fdACs1DtUq4
youtube
この曲は、フジファブリックというバンドの曲です。
それをanderlustがカバーしています。
今日は2019年12月24日です。
この曲を作った志村正彦さんの10年目の命日だそうで、その事をちょうど今知ったので投稿します。
妹がanderlustの若者のすべてを聞いていて私が知ることになったのですが、ずっとanderlustの楽曲だと思ってました。
歌番組でフジファブリックが歌っていてびっくりしましたがこちらが本家だったんですね〜‼︎
私はanderlustアレンジの若者のすべてがとても好きです。
でもやっぱり歌詞と歌声がマッチしてるんですよね、本家は。
とっても素敵なんです。
今ではanderlustのもフジファブリックのも聴いてます^^
本家の、イントロが凄く素敵で引き込まれるのですが、すっごく切ない歌詞を切なく歌い上げるんですね、優しい声で。
とにかく切なくなります。
で、anderlust!
アンナちゃんの声もすごく綺麗なのね。
で、1番言いたいのはアレンジ‼︎
聞けば直ぐにわかるアレンジがされてるんだけど、よく考えついたなって尊敬する。
anderlustは力強くてかっこいい。
フジファブリックは優しくて切ない。
どちらも本当に素敵な作品です。
気付いたら口ずさんでるよ♪
この曲を生み出してくれてありがとう。
0 notes
merrys0 · 5 years
Text
私の好きな楽曲6
Tumblr media
【UZ/daniwellP】
https://youtu.be/_jqhMuu8cH4
youtube
元々、daniwellPさんの好きな曲が入ってるNyan Catというアルバムを買ったら、そのCDに入ってる曲殆どが凄く良くて聴き込んでたんだけれど、daniwellPさんがつくるもの自体がどれも良くて、新しいCDも買おう!ってことでこのうちゅうぜんぶを購入したら出会った!
というわけです。
これはもうメロディーが全てで、とりあえずメロディーが好き。
後このリズムと、最後の方に全ての音が一瞬消えるところがあるんだけど...
無音のタイミングとか全てが最高‼︎
短い曲なんだけどきいてすぐ元気になるし楽しくなる‼︎
落ち込んでる時とかにきけば、こんな短時間ですぐに元気で明るい気持ちになれるからよくきいてます✨
異世界語みたいな意味わからない歌詞が良いんだけれど、その歌詞をdaniwellPさんがミクちゃん達を可愛く歌わせるもんだからもっと良い✨✨✨
始まり方から終わり方まで全部が元気の素!!!
この曲を生み出してくれてありがとう。
0 notes
merrys0 · 5 years
Text
私の好きな楽曲5
Tumblr media
【NEW WALL/[Alexandros]】
https://youtu.be/WW8LSsHZGTM
youtube
たしか、妹が聞いてて知った曲です。
どの曲も普通は、メロディーから入って歌詞を知る ってことが多いと思うんだけど、まさにこれがそうで。
凄くいいメロディーで好きになりました。
男の人なのにこんな高い声を出すサビでとってもかっこいいし。
そしてやがて歌詞を見てびっくり!
“「叶いそうも無い」
夢はもう見るなと
僕は眠らされた
それでもきっと
夜には目が覚め
追いかけてしまうだろう”
この歌詞にすごく惹かれました。
私もずっと追いかけてるな
って。
でももっともっと頑張らなきゃいけない。
この曲は、夢に向かって頑張っている自分にとってとても励みになっている曲です。
[Alexandros]の曲には英語が使われていることが多くてかっこいいし、日本語の歌詞も素敵だし、さっきも言ったように男の人が高音で歌っているし、最初のピアノとボーカルからの始まり方も美しいし、各楽器のパートそれぞれもかっこよくて...
ほんと大好き!!!
しかもこの曲は7拍子なんだけれど、7拍子の曲なんて初めてで、最初はリズムを取るのがとっても難しくて慣れるまで時間がかかった...!
でも慣れたらそりゃあ聴いてても歌ってても弾いてても楽しい!素晴らしい!アンダーザシー!
こんな凄い曲が作り出せる[Alexandros]凄すぎ!!!
この曲を聴いてパワーをもらって
夢に向かってもっと頑張ります!
"されど我が人生"
"愛しい我が人生"
この曲を生み出してくれてありがとう。
0 notes
merrys0 · 5 years
Text
私の好きな楽曲4
Tumblr media
【アジアの純真/PUFFY】
https://youtu.be/lFfNKXeYrFk
youtube
小さな頃、車に乗ってると結構頻繁にPUFFYの曲がかかってたんですがその時はただ「ぱふぃ〜」ってことしか分からなかったけどお気に入りの曲でした。
大学生の時親友のLIVEをみに行かせてもらった時に、別のバンドの人がこの曲を演奏していて再会しました。
その時、「あ、小さい頃に好きだった曲!」ってなったんだけど、そのバンドの人達が言った曲名が聞き取れなくて...
曲名が分かって検索できるまで時間がかかったけれど、私もこの曲絶対バンドで演奏する!!!って思った!!!
で、当時入ってたサークルの仲間を誘ってバンドで演奏することに!やったー夢が1つ叶った!
でも、この曲は色んなシンセサイザーの音が入ってる。
私は歌とシンセサイザーを担当したんだけれど...
致命的!
私は弾きながら歌えない!
ダメじゃん...って感じだけど、取捨選択してなんとか必要と思われる音を弾きながら歌うことが出来てとっても楽しかった!!!!!
でももっかいやりたい。
いつも歌ってて思うんだけど、やっぱ私はシンセサイザーを弾いてる時の方が楽しい。
なぜかって...弾くまでの経過をすごく頑張っている達成感だと思うんだよね...。
頑張って聴き取ってる。
そりゃ歌だってただ歌えばいいってわけではないことは分かってるけど、シンセサイザーの方が手応えが...
だから今度もっかいやる!
次はシンセサイザーだけでセッション!!!
今度こそ、シンセサイザーをフル活用して楽しみたいと思います(*´`*)♪
それでも取捨選択が必要なくらい音がいっぱいで楽しい曲だよね!!!
にしてもこの曲って凄いよね...
いや、凄い曲しか紹介してないんだけどさ(笑)
どこがサビだか分からないじゃん!
寧ろ全部サビ! みたいな✧˖°‧˚₊*̥
歌詞も呪文みたいな感じでユーモアがあるし(*'ω'*)
PUFFYに合ってる。
楽器隊も全パート好き。
ドラムとシンセが特にカッコいいよな。
たんたか たんたか たんたか たんたか
てことでバンド練習頑張ります(*´▽`*)✧˖°‧˚₊*̥
この曲を生み出してくれてありがとう。
0 notes
merrys0 · 5 years
Text
私の好きな楽曲3
Tumblr media
【Se a Vida é/Pet Shop Boys】
https://youtu.be/rLV52d7J8rA
youtube
この曲とは、埼玉スタジアムで出会いました。
子供達の試合のハーフタイムとかに流れてて、毎回行く度にきいてたんだけど、いつの間にか検索してて、今では毎日聴いてます。
シャザム(楽曲検索アプリ)があるって凄くありがたい!
それがなかったらどうやって知らない曲を調べるの!
ずっとスタジアムで聞いてたから違和感なかったんだけど、この曲普通に聴いても広い場所で演奏してるみたいに響いててエモい!
特に好きな歌詞は
"Se a vida é I love you
Come outside and feel the morning sun
Se a vida é I love you
Life is much more simple when you're young"
この部分だけど、サビが全体的に好き。
コーラスとトランペットがとっても素敵。
ボーカルの人とっても歌声綺麗。
癒される。
朝聴くとなお良し👌
この曲に出てくる人誰のことなんだろう...🤔
この曲を今度バンド形式で演奏したいんだけど皆んな何も言わずとも良いアレンジしてくれるかなぁ〜?笑
私は歌いたいね!
楽しみだ!!!
演奏をきいた人達が良い!って思ってくれると良いな(╹◡╹)
この曲を生み出してくれてありがとう。
0 notes
merrys0 · 5 years
Text
私の好きな楽曲2
Tumblr media
【3 Shinin' 3/野上葵(白石涼子)】
https://youtu.be/92dBRD4OFKI
youtube
絶対可憐チルドレンというアニメのキャラクターソングです。
写真の紺髪?の子が歌ってます。
YouTubeの音源よりCD音源の方が若干長めですが、それでも2:49と比較的短い曲です。
これだけ短い曲なのに凄いところがいっぱい詰まってて...だからこんなに惹かれるんだ!
曲自体のジャンルってなんなのかなぁ
とりあえず曲がめっちゃ好きなのよ!!! 始まりから終わりまで良い音で詰まってるの!
シンセサイザー大活躍の曲だね🎹‧˚₊*̥
そんで、コーラスが三重?四重?にもなってて、1番低いパートがどなたかわからないけど、全部うりょっちの歌声なのもとってもいい!
うりょっちの歌声は少し独特で可愛くて大好きなんだよ〜!歌ってくれてくれてありがとう(*´ω`*)
ドラムの勉強を始めて間もない頃に、ライドシンバルをこんな上手に使えてる事に感動しました🥁(主に強弱)
(打ち込みかもしれないけど、ライドの所にやけに感動した覚えがある)
それと、歌詞の「わたしたちのルールで 暴れちゃおうよ」という部分が好き。
今から暴れるとかそういう状況の時はないんだけど(笑)、なんか頑張れる。曲調的にも歌詞的にも。元気が出るね。
後、その部分のメロディーがすごく好き。
ほんと最高♫‧˚₊*̥
キャラクターソングって色んな人が作っていて、掘り出し物がいっぱいあるのがいいよね。
この曲を生み出してくれてありがとう。
0 notes
merrys0 · 5 years
Text
私の好きな楽曲1
Tumblr media
やったー!
やっと記録に残せる日が来たー!
ということで、私の気に入っている曲、歌について語り、作者、奏者、歌手、関係者の方々に感謝させていただく場でございます。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
※数字は���きな順とかではないです。
【色とりどりになった文字/E.L.V.N】
https://m.soundcloud.com/elvn11eleven/sets/works
一曲目はこちらの曲です。
本当は、曲名、アーティスト、の次にyoutubeとかの音源のURLを載せるつもりだったのだが...
ない!!!笑
この曲CDしかないのかな...と思いましたが、ご本人様がSoundCloudに載せてくださってるということで...フルではないけれど飛んで探して是非。
まず、この曲の音の全てが好き。歌詞も好き。
意味が分かりそうで分からない歌詞の部分も好き。
「赤い助手席」ってなんだ?って思って自分で絞り出した答えは「血まみれになった助手席」でした(笑)
なんかホラーチックな歌詞なのかもしれない...と思っていたけれど「赤い車の助手席」ということなのだそうです🚘
私が特に好きな歌詞は、「私私だから生きててよかったよ」、「私駆け出しそう」、「私を誰も止めないでね」です。
最後の最後の、「いぇい」とか「てい!」とか(なんて言ってるのか分からないけれど)も、リンちゃんの良さが最大限に出てて本当良い。
写真のリンちゃんも最上級の可愛さでしょ‪(*´꒳`*)‬
この曲のピアノがとてもクリアでメリハリがあるメロディーでとても好き。
コード進行もドラムもとても好き。
あとヨーさんのギターな。
いやもう全部好き。最高。
超元気出るこの曲。毎日聴いてる。
この曲を生み出してくれてありがとう。
2 notes · View notes