Tumgik
manami · 6 years
Quote
・先に契約書を書くと、相手はそれをもとに修正するので、 相手にとって大事にしたいところがわかります。 ワードの編集履歴を残して貰うのも大事ですし、 https://difff.jp/ を使って、しれっと変えてある部分があったら、その取引先は「ヤベえところ」です。
クリエーターが契約トラブルに見舞われた時の対処方法 - 市原えつこ 公式ブログ (via nsss)
21 notes · View notes
manami · 6 years
Quote
契約書を上手に書くテクニックや、抑えておくべきテクニックはたくさんあります。 継続で受注するとき「契約を解除する場合は3ヶ月前に書面で申し入れる」と書くのか、いつでも解除できるのか? 瑕疵・業務の範囲:~は含まれない 著作権、著作者人格権 地方裁判所は自分の近くにしておく 「ただちに」は法律用語なので、裁判になった時、本当にただちに行う努力をしたか証明させられる ただちに(マジやれ頑張れ)→すみやかに(正当な理由があれば遅れてもゆるされる)→遅滞なく(一番よわい) 「直ちにやる」契約なのに、やらなかったら義務違反ですが 「遅滞なくやる」契約だったら、多少遅れても許されるわけですね
クリエーターが契約トラブルに見舞われた時の対処方法 - 市原えつこ 公式ブログ (via nsss)
12 notes · View notes
manami · 6 years
Link
WeChat(LINEみたいなもの)に現地の知人の銀行口座から入金しておいてもらってほとんどQRコード決済。
日本人の現金決済信仰の理由に「現金決済の匿名性」があると聞くけど、それはクレジット(信用)カード払いを前提に考えてるからという気がする。プリペイド前提、まして友達の口座に入金アリとか、複数社をまたぎ個人が挟まるなんてトレーサビリティ怪しい(犯罪捜査とか開示要求ができる状況は別)。
10 notes · View notes
manami · 7 years
Quote
どうやら日本人は匂いに対して関心の低い民族であるようだ。日本語には「におい」「かおり」程度の語彙しかないのに対し、英語は smell(臭気全般)、perfume(香料などの芳香)、odor(匂い)、stench(悪臭)、stink(悪臭)、scent(香気)、fragrance(化粧品などの芳香)、bouquet(酒の香り)、aroma(コーヒーやカレーなどの香り)、flavor(味と香りを合わせた語)などなど、日本語とは比較にならないほどの豊かな表現を持つ。また漢字にも、「匂」「臭」「香」「芳」「馥」「郁」「薫」「馨」「腥」など、様々なニュアンスを表す文字が存在している。匂いの文化に関し、諸外国に比べて日本はやや遅れをとることは否めないようだ。
炭素文明論―「元素の王者」が歴史を動かす― / 佐藤 健太郎 (via ebook-q)
400 notes · View notes
manami · 7 years
Quote
その、二つの選択肢の間で悩むっていうのは、具体的にはどんなこと? たとえば、ドイツ人って、一般的に言い方がキツいっていうか、思ったことをストレートに言うでしょ。日本人はそうじゃないよね。日本人は常に相手の気持ちを想像しながら話す。相手を傷つけないように。ドイツ人の多くはそこまで気にしないんだよね。それで、自分はどういう話し方をしたいか、するべきかと考えたり、、、、。 キミはわりと日本式に話す方なんじゃない? うん、僕はそうしたいと思うから、ドイツ人とドイツ語で話すときにも、相手の気持ちを想像しながら話してるんだ。それについて、ドイツ人の友達に説明したことがあるんだよね。日本人は議論は苦手だけど、人の気持ちを察するのが得意なんだよって。 そうしたら、どんな反応だった? 「へー、そうなんだ。でも、なんで察する必要があるんだ?どう思ってるか、本人に聞けばいいことじゃないか」って不思議がってたね。あまり理解されない。
ハーフとしてドイツに生きるって、どんな感じ?と息子に聞いてみたら、こんな返事が返って来た – New Phase
136 notes · View notes
manami · 7 years
Quote
「和食を食べるときはお箸を使い、洋食のときはナイフとフォークで」とカトラリーを使い分けるように、複数の異なる価値観セットを常に頭の中に携帯し、状況に応じて出し入れするということは困難です。 一人の人間の中には、ある程度の価値観の統一性が必要なのだと思います。相反する考え方を洋服を着替えるようにパッパと交換することはできないのです。そうしようとすると、心理���に大きな負担がかかってしまいます。海外在住者は異なる価値観や文化の中でどうにかうまくバランスを取ろうとしているものですが、それには大きなエネルギーが要るのです。特に、物事を深く考えるタイプの人は多大なエネルギーを使って考え続けています。いっそのことどっちかの価値観に偏ってしまった方が、安定が良くて疲れないという面があるかもしれません。   海外在住者がよく言う、「海外生活で視野が広がった」というのは、新たな価値観を取り入れたということで、新たな価値観を得たことで景色が違ってみえるようになる、今まで見えていなかったものが見えるようになるというのは、素晴らしい体験だと私はこれまでの長い海外生活の経験から強く感じています。 その一方で、多くの異なる価値観を取り入れていくと、それだけゆらぎも大きくなりがちです。自分の中の価値観を統一したい(そしてラクになりたい)という無意識の欲求と、偏らずに相対的でいるべきだという意識との綱引きが続いていく。
海外在住日本人が海外絶賛か日本絶賛に二極化しやすい理由 – New Phase
40 notes · View notes
manami · 7 years
Text
日本人にとっての「美肌」は、追い求める「理想」。理想に近づく努力を日々惜しまない。アメリカ人にとっての「美肌」は、チャレンジの成果で、自分の「強さ」を表現するもの。フランス人にとっての「美肌」は、「リラックス」した自分が表現されている状態。そんな国別の美肌イメージの差は、当然、日頃のスキンケア習慣の差となって表れる。
25 notes · View notes
manami · 8 years
Photo
Tumblr media
186 notes · View notes
manami · 8 years
Photo
Tumblr media
priorities
23 notes · View notes
manami · 8 years
Photo
Tumblr media
489 notes · View notes
manami · 8 years
Photo
Tumblr media
Don’t have words. Broke my funny fuse.. Visit just4gif for more funny pictures
901 notes · View notes
manami · 8 years
Photo
Tumblr media
“明治時代の活版印刷で使われていたようなフォントを見つけました。Oradanoという名前です。すべての権利を放棄しているようなので、利用目的は不問。すべて無償です。http://www.asahi-net.or.jp/~sd5a-ucd/freefonts/Oradano-Mincho/ …「最新版」をクリックです” (和田編み物教室(@Knitting_Wada)さん | Twitterから)
Oradano Mincho : public domain Retro style Japanese font
102 notes · View notes
manami · 8 years
Text
Taipei 2016: Swiio Hotel, Daan
Mom and I found ourselves in Taipei by chance. We were originally supposed to travel in mid-2015, but decided to rebook due to the volatile regional political climate at the time. When we arrived at the ticket office to rebook, we had no clue about where we were going. When the agent said “Why not Taipei?” we thought “Well, we haven’t explored that city!” 
This was a no-itinerary, go-where-our-feet-take us sort of trip. We had just come from Cambodia ten days before and chose to look at Taipei as a vacation- time to catch up on rest and not pressure ourselves to do and see everything. Luckily one of the things we decided on a whim was this chic boutique hotel- Swiio Hotel, in the Daan district. It’s perfect location allowed us to eat and sleep whenever we felt like it.
Tumblr media
The facade of the Swiio Hotel makes it stand out against the neighborhood grey and older buildings. It’s located in a quiet neighborhood, some good distance from the city center but still surrounded by little restaurants. 
Tumblr media
The interiors are refreshingly minimalist. This is the lobby. We appreciated how there were cool transparent umbrellas for guest use anytime- it was raining the whole weekend we were there. 
Tumblr media
Our room was on the 7th floor (the building was 8 stories high). This was the hallway. 
Tumblr media
This was our room! While classified as a boutique hotel, Swiio had 5-star details and amenities. We were impressed! That bed alone could be likened to those they have in big foreign chains. So soft and fluffy. 
Tumblr media
The hotel is relatively new (opened last quarter of 2015) so they’re pretty high tech. Instead of having up your usual hotel door signs, the options for Do Not Disturb, Please Wait, and Make-Up Room would light up at the push of a button. 
Tumblr media
This was the desk area- incredibly spacious. It was perfect for laying out things/doubling as counterspace. 
Tumblr media
There were Bose Soundlink Mini Speakers in every room. Kohler fittings in the bathroom. Even the littlest things were state of the art. 
Tumblr media
The minibar was fully stocked with tea, coffee, drinks, and snacks. Everything was free! So everyday we would have a restock of Pocky and Pringles. 
Tumblr media
The room was supposedly for only 2 guests, but this lounge was huge enough for another person to comfortably rest in. 
Tumblr media
The bathroom was separated from the room by a floor-to-ceiling glass panel. It also had automated blinds, for anyone who might find that awkward. 
Tumblr media
The bathroom itself was Japanese style. There was a small tub to submerge yourself in then a shower area next to it. 
Tumblr media
Rain showerheads are the greatest. 
Tumblr media
Even the toiletries were chic- they had a local line make them good quality toiletries with minimalist packaging. Even the slab of stone to place them on was custom-made. 
Tumblr media
All the toiletries were wooden- the combs, the toothbrushes. I appreciated the effort to be earth-friendly! 
Tumblr media
At Swiio, you get complimentary breakfast the next morning with every night’s stay. You have a choice of eggs benedict, eggs with ham, or my favorite- Shakshouka. 
Tumblr media
This was the perfect breakfast to have- not too heavy so that you’re too full to try all of Taipei’s street food but not too light so you won’t have enough energy to walk around in the morning. The bread was crunchy and toasty, the eggs savory and so flavorful. 
Tumblr media
We ended each day with a walk around the neighborhood. Safe, quiet, and quaint, we’re glad to have found our favorite home-away-from-home in Taipei. 
15 notes · View notes
manami · 8 years
Photo
Tumblr media
Aliceさんのツイート: “英語とロシア語の「走る」動詞の形 https://t.co/VwZrvGmIkJ”
(@from_ru) 英語とロシア語の「走る」動詞の形
28 notes · View notes
manami · 8 years
Video
instagram
tsutomushimagami 米よりも麺が主食のシルクロード。甘粛省は麺料理のレベルが高い。今まで食ってた香港やマレーシアやベトナムの麺料理はいったいなんやったのか、、安定した旨さ!牛肉干拌面15元 打ち立て湯がきたて!
(via Tsutomu Shimagamiさん(@tsutomushimagami) • Instagram写真と動画)
1 note · View note
manami · 8 years
Quote
なかでも特に印象的だったのは、片岡義男の次の言葉だ。 “ 「仮に百パーセントの翻訳というものがあるとしたら、自分は何パーセントくらいの翻訳でいくのか、と態度を決めるのです。伝えられるのは七十五パーセントだと決めたら、残りの二十五パーセントは意に介さないことにするのです」
やっぱり日本の翻訳家はスゴイ!『翻訳問答』 - HONZ (via deli-hell-me)
142 notes · View notes
manami · 8 years
Photo
Tumblr media
【棚仔逼遷之二】聯歡有時 抗爭有時 棚仔這半年
深水埗の布市場に掲げられた移転反対のバナー(香港)
0 notes