Tumgik
kde5 · 6 years
Text
htmlをふわっと調べる
『いまどきhtmlは使わない』というツイートを見てカルチャーショックを受け、そういえばHTMLのこと何も知らないと気付いたのでビーノを食べながら調べてみた
HTML…エイチテーエムエル HyperText Markup Language…ハイパーテキスト マークアップ ランゲージ
ハイパーテキスト…ハイパーリンクを埋め込むことができる高機能テキスト マークアップ言語(ランゲージ)… 視覚表現や文章構造などを記述するための形式言語
wiki読んでみたけど正直よくわからんから擬人化ゲームにして歴史から教えて欲しい
wikiの他にも説明しているサイトをちらほら見たけど、どこも「ほとんどのwebページはHTMLとCSSで作られている」と書いてる 『いまどきhtmlは使わない』何を信じれば良いのかわからなくなってきた とりあえず「ほとんど」ではないとこが知りたい CSSは後で調べる
HTMLのwikiページに「XMLベースの規格であるXHTML」とあった こいつが怪しい
XML…エックスエムエル Extensible Markup Language…エクステンシブル マークアップ ランゲージ 
XHTML …エックスエイチテーエムエル Extensible HyperText Markup Language…エクステンシブル ハイパーテキスト マークアップ ランゲージ
はぁ~~~~~~? SGMLとかいうのも調べなきゃいけないみたいでもうめんどくさい SGMLとは違うけど互換性のあるちょっとすごいXMLを使うことができるXHTMLみたいな感じか わからん XHTMLはすごいんだ多分きっと恐らく
完全に気分が脱線してしまったので続きはまた今度にする
0 notes
kde5 · 6 years
Text
nいっき
タイトル改行できると思ったがそんなことはなかったぜ
0 notes
kde5 · 6 years
Text
にっき タイトルも改行できる すごいな
気が向いたときに使います 記事タイトル入れるときに「にっき」て打とうとすると「nいっき」みたいになってしまい一文字目は絶対に日本語にさせないという強い意志を感じる
2014-2018てなってるけど登録して四年ほど放置してたからですえへへ
0 notes
kde5 · 6 years
Text
tえst
手すてすてすてすてうsつsつえつてすてs
てすてすてすつぇうつぇつsつえすつ てsつえsつてすつつぇつsてすつつ
0 notes