Tumgik
hiroshi-shimizu · 4 months
Text
Tumblr media
スケジュールなど更新をだいぶ怠っておりました。 2023後半は激しく駆け抜けました。 2024は心揺さぶられる年明けとなりました。 静かに来た分の年賀状を返すことからボチボチと始めています。
1 note · View note
hiroshi-shimizu · 11 months
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
covid19で延期、中止を経て今回実現する 無名塾サロメ パーカッション/サウンドデザインで関わっています。 稽古は佳境にさしかかっています。 どんなサロメになるのか楽しみです。 https://newscast.jp/news/2778510 ご予約はこちらから↓ 専用予約フォーム(清水扱いチケット) https://www.quartet-online.net/ticket/salome2023/entry...
4 notes · View notes
hiroshi-shimizu · 11 months
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
発足当初から参加しているクロッキー会が一周年を迎え、これまでの軌跡を振り返るグループ展を開催しています。
新宿近辺にお越しの際は、是非お立ち寄りください 参加頻度が高いため(13回中12回)モデルをした回数も多く、清水が描かれたものが結構な点数ありますw 清水探ししてください。 対象に向き合うこと、皆で集中する時間、絵を描くことの楽しさ、を改めて思い出すきっかけになりました。セツモードの星先生やセツゲリラの方たちとのつながりも生まれ、会としてとても充実した一年でした。 写真は角田功 による清水像。。 6月17日(土)18日(日) / 24日(土)25日(日)時間・12:00〜20:00(最終日は18:00まで)於・整体自然体育室ライフアップ 西新宿6-16-12, 2F Twitter・十二社クロッキー会https://twitter.com/croquis12so
3 notes · View notes
hiroshi-shimizu · 11 months
Text
時間と感覚について考える/試みの場 第一回
寝転がってCDを聴く会 について、、
前略
時間のことを��っと考えています。
ーー 中略 ーー
先日気持ちのいいスペースを見つけました。初めて行った時、ある人がそこにある音響機材でシガーロスのCDをかけました。その場所は靴を脱いで上がる場所なのでごろんと寝転んでいたら吊りスピーカーから流れてくる音に普段と違った心地良い感覚を覚えました。今度は自分で選んだCDを持ってきてここでまた寝転んで聴いてみたいと思いました。そしてどうせならその体験を他の人と共有してそれを元にして時間や感覚について対話したらどうだろうと考えました。そこで寝転がってCDを聴く会 を開催することにしました。施設常設の再生機器と天井に吊られたスピーカーを使用しますので別段いい音響システムで聴くというわけではありませんがそれぞれの日常の中で聴くのとは違った体験にはなると思います。ポイントは日常から離れて、密集せずにいられるスペースで、何かを し“ながら”ではなく 空間 と 音 を味わうということでしょうか、、もちろん眠ってしまっても良いです。今回は自分がセレクトしたリストから当日1枚を選んでそのアルバムを最後までしっかり聴こうと思っています。この日はアンビエント・ドローン・自然音・音響・現代音楽・民族音楽 の範囲から考えています。聴き終わってからシェアリングと情報交換をします。時間と音と空間、感覚などについて対話ができたらと思います。
※今後は参加者方の推しCDやMIX、カセット、レコード、蓄音機などを聴く会もできたらと思っています。
ご興味ある方はメッセージをください。 [email protected]
--------- 寝転がってCDを聴く会 vol.1
・時間   開始10:00~12:00 (9:45~入室可) ・日程   2023年 6月4日(日) ・参加費  1500円(会場費含) 定員5名くらい ・場所  参加予約された方に直接お伝えします。 最寄駅小田急線  代々木八幡・メトロ代々木公園駅
---------
寝転がってCDを聴く会 vol.2 ・時間   開始10:00~12:00 (9:45~入室可) ・日程   2023年 6月6日(火) ・参加費  1500円(会場費含) 定員5名くらい ・場所  参加予約された方に直接お伝えします。   最寄駅小田急線  代々木八幡・メトロ代々木公園駅
3 notes · View notes
hiroshi-shimizu · 1 year
Photo
Tumblr media
8年ぶりのパーカッションサウンドシフト
1 note · View note
hiroshi-shimizu · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
石を売ります。(夢の一つでした) 拾石( 石ころ   )メインで、 制作した擬似石(イシモドキ)、石置、石座、なども展示販売
T-shirtsも少々。 是非 最新作品 と 奇天烈な石コレクションを見に来て下さい。 ーーーーーーー
9/10  16:00~ 石モチーフのT作りのワークショップもします。 参加費:2500 要予約 
9/11 13:00~  ��についてのトークセッションの進行をします。 参加費:1ドリンク代 石の交換もできますので、お気に入りの石を持参してください。
0 notes
hiroshi-shimizu · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
THE LIBRARY 2022 - Exhibition of the Book Art-手づくり本の展覧会 に参加しています。 



約100名の作家がそれぞれの解釈で自作の本を出品。 
http://the-library.org/ 2022年8月3日(水)~13日(土) 会期中無休・最終日17:00迄
 神宮前 Toki Art Space東京都渋谷区神宮前3-42-5 サイオンビル1F 青山・外苑前・神宮前辺りにお出かけの際には是非おお立ち寄りください。 -------------------------------------------------------------------------------- 目の前にあるものを使って構成した日々のコラージュもしくはファウンドオブジェクト
を束ねるという方向性で制作。普段から行っている拡張するドローイングを集積選択配置接合変換補修(あるいは削除)したスクラップをバインドしたモノです。作品の性質上作業に終わりはありませんが一旦手を止めた状態を見て頂ければ幸いです。ある意味、無意味の祝祭なのでご笑覧くだされば幸い。 もし来られる日と時間帯がわかっている方は事前にお知らせいただければ可能な範囲で在廊しますので どうぞよろしく どうぞよろしくどうぞ。 アクセスhttp://the-library.org/document.access.html
0 notes
hiroshi-shimizu · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ceramics
0 notes
hiroshi-shimizu · 3 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
アートインレジデンス 3日間滞在した 空間を開放しています。
たけのま2階  「YARD分室  -   痕跡」 
公開中です。 ------ 2021.7.7(木)-31(土) open: 月-木  13:00-17:00 ※12日(月)はお休みとなります。 ※23日(金)、31日(土)はopenいたします。 展示期間中は入場無料となります(カンパは歓迎いたします)。 ------ 15日(木)、19日(月)、31日(土)は清水が在廊いたします。  ------  2021年 夏 -シミズヒロシの脳内スキップ- たけのまの 2階の奥の角部屋を小さなアトリエとして使わせていただく機会を得た。 日頃、自宅の作業部屋をYARDと呼んでいるので この部屋をYARDの分室 とさせてもらうことにした。
 1, 箱庭 箱庭を設置することだけはすぐに決まった。前回の展示で使った砂があったから、、 実は部屋を丸ごと箱庭にしたかったがそれには砂が足りなかった。。 この部屋のサイズだったらおおよそ300kgの砂があればできるであろうことが わかったので、これはいつかやることにして、 今回は三つの箱庭を分散して配置することにした。 箱庭や枯山水、、10代の頃からずっと興味があったが 箱を用意して砂を入れて石を置くだけ、、なのに なかなか いざ実際にやってみるまでには至らないもので この歳になってようやく具体化した。 具体化してみてわかることがある
 改めて 砂のもつ無限力 流動性 触れた時のレスポンスの良さなどに驚かされる。 一瞬で砂遊びをした頃に戻る。スキップしてた頃の自分に戻る。 とにかく砂と戯れ、その上にモノを配置することの楽しさ これを共有しておこう。 滞在中時々砂と戯れることが作業の停滞をスキップしてくれる効果があった。 古い起源のこのアイディアは構成がシンプルだけに 奥が深くここから先がまだ永いと感じていて 今は盆石に注目している。 箱庭療法に関しても掘ってみるつもりだ。 2 , ノープランの制作  日常的にしている作業の断片を持ち込む。 身の回りに集まってくるもの 目の前に現れたものを使って 気になっていたことを実験してみる。 頭に浮かんだものや発想をそのままやってみる。 できたものを配置することで 空間にアクセスし何かしらの秩序を作ろうとする さて 展示するという行為とは一体なんだろう。 観せたいものってなんだろう やりたいことはなんだったろう などと考えながら そこにあるものを手に取り 陳列して見る  バランスを観る 配置は空間にリズムを与える 結局 自分の場合 絵を描くことも モノを置くことも リズムに集約していく。 
作りかけの制作や やりかけた作業も そのまま自分のリズム ーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーー 日常の中に埋没している面白みや愉快なことを もう一度ほじくり返したい。 あちらこちらほじくり返して 分散・分裂する制作 散らかる、片付ける おもちゃ箱をひっくり返したような世界 ひとたび耳がひらけば世界は音楽そのものだ と 感じられ 感覚が開いてしまえば モノは語り出し、踊り出すことを知っている。  チャチャチャ おもちゃのチャッチャッチャーー♪ チャッチャ と やるのだと 脳内でスキップしてる人がいる  脳内で何かが滞ったら すぐに スキップ する  そして前に進む 人間は前進する生きモノ 人間は痕跡を残す生きモノ この部屋自体が未完成のコラージュで 滞在した三日間の 痕跡 です (それ以前の痕跡もあります) 作業は途中のままなので 引き続き変化していくでしょう。 あなたの痕跡も残しておいてください。 箱庭は自由に自分の庭を作ったり 砂紋を描いたり戯れてください。 
他のモノも破壊しなければ触れて構わないし 配置を自由に変えてもらって構わない。 椅子に座って時間の許す限り物思いに耽ったり、 作業をするのも良いのではないでしょうか。 机の上の紙と筆記用具もご自由に。。
たけのま tenjishitsu:Tür aus Holz 竹之丸 open:月〜木 13:00-17:00 231-0847横浜市中区竹之丸194 Instagram: tt.takenoma FB: tenjishitsu:Tür aus Holz ※感染症対策のため、窓を開けての空気の入れ替えを行います。 また、入場の際は手指の消毒、うがい、手洗いのご協力をお願いいたします。 ※入場料金¥500 たけのま会員・小中学生は無料です。  !!7/7-7/31は入場無料となります。!! -- --
◉ 山手駅(JR根岸線)より徒歩約10分 ◉ 桜木町駅(JR根岸線)または、日本大通り駅(みなとみらい線)より 横浜市営バス21系統(市電保存館行)「柏葉橋」下車徒歩約5分 * やまのうえからは徒歩10分ほどです * 駐車場はございません * 住宅街となっておりますので、近隣住民の方へご配慮くださいますようお願いいたします - たけのまは、竹之丸の住宅街にある築約70年の一軒家を元の造りを活かしながらリノベーションして生まれたスタジオ、ギャラリー、スペースです。1Fはキッチンと居間、2Fは下宿の造りになっており5部屋の空間があります。
0 notes
hiroshi-shimizu · 3 years
Video
youtube
音を絵で記録する
0 notes
hiroshi-shimizu · 3 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
景のリズムと色 記録
改めて、 ご来店頂いたみなさま
ご協力頂いた方々、、
このご時世遠くから パフォーマンスを観に来場してくれた方、 共演してくれた坂ノ下くん、 作品を購入してくれた方々、
ありがとうございました。
思わぬ人が来てくれたり
久しぶりに会う人と対面で話せたりが、喜びでした。
こちらの不手際でDMやお知らせが
十分に行き届かなかったことは不徳の致すところ、、
不在の時に来て頂いた方
記帳されずに帰った方もいたかと思います。
お会いできず大変残念でした。
かつて生きたヒトたちと対話・交流し
ずっとエネルギーを感じながら制作し展示することができ、
喜びでした。
過去に L.Aや足利にて小さなインスタレーションは制作しましたが 飲食店というスペースでのインスタレーションは初めてでした
ハタメキというお店との親和性があったので 自由に直感的な展示ができ、喜びでした。
自分の中の棚卸し的アウトプットができ 新しい領域に少し前進できた気がします。
喜びです。
ハタメキさん、スタッフの方々にはとてもお世話になりました。 また展示の一ヶ月ほど前にアーティストの冬眠で滞在した 辰野町での体験から多くのインスピレーションを賜りました。
持ち帰った木にペイントした作品はお店に寄贈させていただきました。
そして今回 展示の一つとして置いていた ドローイングやアッサンブラージュ、earth piece など を入れてある箱(DiG - BOX)は引き続き常設で 店内のコーナーに置かれる事になりました。
清澄白河にお越しの際はハタメキに立ち寄りお茶でもしながら 是非ゆっくり掘って観てください。全てご購入いただけます。
会期中観に行った現代美術館の”マーク・マンダースの不在” に、勝手にオマージュして制作したミニチュア粘土作品も 置いてあります。立ち寄った際には探して観てください。
自分が行為した事を他人事のように 俯瞰して 訪れた人と共に観察したり、 解釈し直したりするのは楽しいことなのだと 気づきました。
それでは引き続き人生が
驚きとともにあらんことを、、
みなさまに幸あれ  自分の制作と活動を 全面的に後押ししサポートしてくれている妻に感謝します。 ----------------------------------------------------------------------------------------
※インスタの方ではゆっくり振り返り写真と作品解説をしています。   https://www.instagram.com/soundgeezer/ ※販売していたT-shirtsその他はSUZURIにて常時ご購入いただけます。   https://suzuri.jp/shimmy_s ※今回20部限定で作った壁の写真をまとめたZINE,   wall-note1 / wall-note 2 は数冊残っています.一冊1500円です  メールかメッセージでお問い合わせください ※その他の作品については以下のサイトで販売することもあります。   https://fever.stores.jp/
0 notes
hiroshi-shimizu · 3 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
こちらでの告知が遅れました、、、 DMも発注ミスで搬入の前日に届くという失態で、、m(_ _)m
昨日からはじまりました。 ハタメキでの展示
ペインティング、陶芸作品、古物 採集物 などの Object を使ったインスタレーションとなります。   普段インスタにあげているポストカードやいらない紙に描いた ドローイングシリーズも箱に入れて設置してあります。 壁の写真をまとめた限定ZINEも二種類作りました。 是非お手にとってご覧ください。
展示の一つとして箱庭がありますので触れて自由に配置を変えて観てください
※箱庭においているものも含めて展示物はすべてご購入いただけます。 値札のないものは本人かスタッフにお問い合わせください
-景のリズムと色-  キョウ ノ リズム ト シキ
Petit  EXPOsition  de   Hiroshi Shimizu  -  清水 博志のミニ博覧会
2021年3月31日(水)-4月11日(日)
11:00-18:00 / 土 日19:00まで ※月曜日と火曜日は 定休になりますのでご注意下さい。
カフェですのでご高覧の際にはおひとつオーダーをよろしくお願い致します。 ハタメキ    https://www.hatameki.com/
東京都江東区清澄3−3−21  清澄白河駅(半蔵門線・大江戸線)A3出口より 徒歩2分
-------------------------------------------------------------------
会期中  4月3日(土)には
「しずかにうるさい」というパフォーマンスをします。
I部は金属系solo
II部はゲストにギターの坂ノ下典正氏を迎えて、、 18:00 open /  18:30 start   ライブチャージ1000円+ドリンクオーダー
この日のみ通常のカフェ営業は17:00まで
10人限定 予約制 ※こちら満席となりました。
東京都現代美術館では
-マーク・マンダースの不在-
-ライゾマティクス_マルティプレックス-などが開催されています。
来館のついでには一息つきに、是非お立ち寄りください。 清水博志 拝
0 notes
hiroshi-shimizu · 3 years
Video
youtube
11月21日に撮影した
LandFesの映像が公開されています。
横浜緑区にある梨園で暗闇の中のセッションでした。 ダンサーはハラサオリさん
他にも
かみむら泰一さん、星衛さん、武田理沙さん が
それぞれのロケーションにてセッションをした映像が 公開されています。どうぞご覧ください。
ハラさんが持って踊ってるのは以前パレスティナで買ってきたもの、 吊るしてあるものは雲南省シャングリラで買ってきていただいたもの。 梨がナル場所で 鐘がナル .... LAND FESでは 毎回またとないシチュエーションで演奏する機会をいただき 時空に記憶を刻んでいます。忘れがちな感覚を呼び覚まされます。
 ---------------------------------------------------------------------------------------- 【LAND FES×緑区遺産 YouTubeにて無料配信中!】横浜市緑区のアートによる地域魅力発信事業「山下学舎文化祭」にて、LAND FESと緑区遺産とのコラボ映像が完成しました!将来の緑区に残していきたい地域資源「緑区遺産」を舞台に、ダンサーとミュージシャンのセッションで新しい街の風景を創ってきた LAND FES による映像作品をお届けします。今回4つの緑区遺産をナビゲートするダンサーのハラサオリさんが、 それぞれのサイトでミュージシャンとのパフォーマンスを展開しています!是非、ご覧ください。 第1弾 恩田川の念仏橋跡ハラサオリ(ダンス) × かみむら泰一(サックス)https://youtu.be/3iRgoonJDhg 第2弾 山田右京之進城址碑ハラサオリ(ダンス) × 星衛(チェロ/篠笛/獅子舞)https://youtu.be/3dZWEmxF2O4 第3弾 小山村殿様荒川氏陣屋跡ハラサオリ(ダンス)× 清水博志(パーカッション)https://youtu.be/o6kdaPv7Ic4 第4弾 旧山下小学校 木造校舎・校門ハラサオリ(ダンス)×武田理沙(キーボード/エレクトロニクス)https://youtu.be/HuJ4-zIKaS4
0 notes
hiroshi-shimizu · 3 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2020.11.21 set ■11月の記録
横浜緑区の梨園にて
撮影。
セッティング3時間 セッション正味6分 バラし40分 セッティングは 土の上に置いたコンパネの土台を固めるところから、、 なんの道具もないので楽器であるフライバンを使って土をすくい 板の隙間を埋めて踏みしめること数十回。 枝や張り巡らされた鉄線にベルや鳴り物をくくりつけ 最後は梨の木の枯葉を拾って板に敷き詰める。。 まるで美術さんのよう、、 前の撮影を終えてクルーが来るまで 1人で過ごす梨園の日暮れは幻想的でした。
※翌日楽器整理したらフライパンは泥だらけだったw 土まみれの音。
0 notes
hiroshi-shimizu · 3 years
Photo
Tumblr media
My pottery world small things
2020.11.30
1 note · View note
hiroshi-shimizu · 3 years
Photo
Tumblr media
2020.11.1  set こどもがつくる わたしのこもりうた @座・高円寺 サウンドチェックから客席がいっぱい。。 3月にcovid-19で延期になった公演。あれから8ヶ月、、 状況は変わりましたが無事開催できてよかったですね。
An event called Children make their own lullabies 
The audience seats are full from the time of the sound check.. Performance postponed at covid-19 in March,8 months have passed since then The situation has changed, but I'm glad we were able to hold it safely. Still keep a distance.
0 notes
hiroshi-shimizu · 3 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
2020.10.4 set 絵本の会 ■10月の記録
この日は前回より少し年齢層高め,と言っても三歳児以下かな イケメンの男の���がグイグイ盛り上げてくれてみんなメロメロでしたね。 えぽんずは相変わらず子供のハートを掴んでいく。 終わって飯食ってる時 この三人で地方とかずっと回ってたい、、とタカミが言った。 同感。
Picture book society This day is a little older than last time..But children under 3 years old The handsome boys made me excited and everyone was messed up. Eponzu continues to grab the child's heart. When we are having lunch together after the performance Takami said that she wanted to go around the countryside all the time with these three people. I agreed.
0 notes