Tumgik
83iqa · 5 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
綾瀬 海星
0 notes
83iqa · 7 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
レオ(CB)
0 notes
83iqa · 7 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
レオ(ノラ)
0 notes
83iqa · 7 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
釘宮チヨ(医務官)
0 notes
83iqa · 7 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
井伊いすゞ(人狼)
0 notes
83iqa · 7 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
九十九いちこ(指揮官)
0 notes
83iqa · 7 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
リリアリア(既婚)/花嫁の葬列(企画HP)
以下、メモ:最終編集(09/06)
��リアリア(Lili-y-a-ria)※芸名 享年 16歳 死因 窒息死 職業 舞台役者 好き 歌、演劇、踊り
*平穏な生い立ち 石畳の町に生まれる。両親と姉との4人暮らし、何不自由ない生活を送っていた。活発に外で遊ぶ、ごっこ遊びの好きな女の子。幼い頃から歌うのが好きなのは、遠くに住む祖母の血かもしれない。父方の祖母は茶目っ気のあるひとで、作曲家だった。
*幼少期 末娘として可愛がられたリリアリアは無邪気で自由奔放だった。しっかり者で現実的な姉とは違い、夢と希望を信じていた。彼女は歌うことがだいすきで、役者になりたかった。亡き一度祖母と見た舞台を忘れらなかった。その夢に両親はあきれていたが、姉は大きく反対した。リリアリアの将来を心配するあまり、強くあたってしまう。姉は不器用だった。リリアリアは姉と喧嘩別れするような形で家を出、12歳で劇団へ飛び込んだ。
*姉への思い リリアリアは、姉の事を尊敬していた。美人で、勉強が出来、要領も良く、現実的で計画性がある。間違ったことを言わない、いつも正しい姉が大好きでだった。本当は、姉に肯定してほしかった。「あなたならできるわ、だって私の妹ですもの」その一言が欲しかった。
*12歳、夢を追う 無鉄砲に飛びだしたように見えて、リリアリアの入った劇団は制度もきちんとした移動式劇団の有名どころ。初めこそ転がり混んだ形で裏方業務だったが、その人柄、情熱と実力ですぐに役者としての立場を得た。
***現実と理想を混同しているというより、高い理想を持ち行動していくタイプ。全てがハッピーエンドで終わらないと分かってはいるけど、自分はハッピーエンドにしたい!する!という、理想を現実化する行動力のある人間。
*生活について 寮・講演が無い期間は寮で生活、同じ年頃の女の子と二人部屋だったので、共同生活には慣れている。掃除、洗濯、食事は当番制。教養、作法も、仕事上必要なものは身についてる。朝掃除担当がリリアリアの時は皆もつられて歌う。家事は特に好きでも嫌いでもないが、丁寧。心地よく生活するため、という認識。主食はパン。スープやサラダ、健康的なもの。休憩時間には紅茶を入れることも。
*名前について リリアリアって長いからリリ、リリィ、リリア、アリア、リア、呼び名は何でも構いません。あだ名でも。お化粧をすると引き締まるタイプの女子。可愛いものは好き。憧れの女の先輩や、仲良しの同期が居る。仕事以外はちょっと抜けたところもある。本名は覚えていません(が、リリアリアの中に本名が混じっている設定です。the余談)
*仕事について 役者としては、期間中本当の自分が分からなくなるほどのめり込む…!と言うことはなくて、舞台袖でピースサインしてステージでヒステリックな演技や感動の涙…なシーンも出来る、スイッチOnOffなタイプ。勤勉かつ、人を惹きつける魅力のある点がリリアリアの人気の素。主演も脇役もこなす。トップではないけれど、きっとトップになったであろう役者。
*休みの日 実家には(心境的にも距離的にも遠く)帰ることはなく、手紙でのやりとり。休みの日は街へ出て団員と買い物をしたり。宝石など高価なものを買うことは無く、流行りの髪飾りや化粧品にときめくタイプ。悩んで悩んで買う。いじらしい。
*恋愛 理想 いつか運命の人と結ばれる…と幻想を抱いている。ハッピーエンド至上主義。舞台でバッドエンドも演じて知ってはいるが、自分は違う!と信じている。恋をした経験が無いが、恋人との甘い関係に憧れをもっている。甘いことをしたいだけだったのに段々本当に恋に落ちていく。「まずはデートね!」「手を繋ぎましょう?」と相手が誰でも構わない、恋に恋する少女。
*恋愛 現実(暫定の暫定!) おそらく、実際に恋におちたら雲の上を歩いているようにフワフワしてしまう。恥ずかしさで爆発する。苦しくなったり、上手く自分らしくいられなくなったり、ちょっと嫉妬してしまったり、どうして!?ってなる。本当に恋って苦しいのね、胸が締め付けられるようなってこういうことなのね、って、なる…
***16歳、死について 宝石を詰めた棺桶から目覚めるはずだったリリアリアは、目覚めることなく死にました。どうして窒息死したのか?は、はっきりと分かっていません。事故として処理されました。リリアリアに思い当る記憶はありません。苦しんだ自覚もありません。「練習では何ともなかったのに、不思議ね。」「あの時死んだから、あなたと出会えた。だから、良しとしましょう!」というハッピーさで生きています。  
リリアリアが死んだ舞台は、姉との和解を図るため姉と両親を招待していました。悔しくも家族の目の前で最期を迎えたリリアリアは、姉の主張によって舞台の姿で埋葬されました。「妹は私の誇りよ」「本当は信じてたわ。だってあなたは私の妹ですもの」
*死後のすがた 花嫁衣裳は、舞台衣装です。目覚めても自分はまだ舞台に居ると思い込み、ふしぎなこともたやすく受け入れます。目に入るものが人ならざるものであっても。生前は金髪碧眼でしたが、宝石のように二色に輝く瞳と桃色の髪となっています。宝石は指定してませんがアレキサンドライトとトルマリンをイメージしてます。
*旦那様にできること(予想の予想) 歌、踊り、たのしませること、笑いかけること、おしゃべり(口数は多い方)、掃除等の家事、暇だと一人芝居をするかもしれません。あまり腹は立てません(怒っても鎮火が早い)、16歳らしく恥らったり背伸びをしたりします、行動力と他人の背中を押すのがうまいです、褒める・慰めるのが上手です(但し歌い出します)(基本ひとりミュージカルな存在です)
*台詞サンプル ほぼ自分用 私/貴方/呼び捨て/私の○○!可愛い○○!etc.※名前やあだ名が入ります。私の小鳥ちゃん!美味しいスイートパイ!みたいな感じです。ファンタジック! 「~かしら?」「~でしょう!」字幕みたいな話し方です。時々詩的。 「朝の空気って大好き!」「大好きよ、とっても」「び、びっくりしたあ」 「私、カンカンよ!」「名前を教えて頂ける?」初対面、畏まった場面では敬語も。
0 notes
83iqa · 7 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ナルタラ(既婚)/花嫁の葬列(企画HP)
0 notes
83iqa · 7 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
イェン・フュウ (既婚)/花嫁の葬列(企画HP) 
0 notes
83iqa · 7 years
Photo
Tumblr media
ピトリック・パイア・フィオナルド (既婚)/花嫁の葬列(企画HP) 
0 notes
83iqa · 7 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
クロエ・ジュリ  (既婚)/花嫁の葬列(企画HP) 
0 notes
83iqa · 7 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ワン
0 notes