Tumgik
#製本
fgoficiosytrucos · 8 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
���En casa del herrero, azadón de palo…”
Este es uno de tantos dichos populares de la lengua española. Se refiere a las personas que profesan un oficio con destreza y maestría entre clientes. Sin embargo en el seno del hogar no realizan su profesión, teniendo que emplear o reparar sus propios enseres con otros medios.
Exactamente ese fue mi caso. Tengo gran experiencia en encuadernación y conservación de ejemplares bibliográficos. Necesitaba una biblia para un curso de mi parroquia y cuál fue la sorpresa, en casa poseo un ejemplar editado hace más de cincuenta años, en mal estado, deshojado; las cubiertas y el lomo rotos. Siempre me había percatado de ese detalle y nunca hice nada por componerlo. Buscando en mi ciudad una biblia nueva, no encontré una a mi gusto y a buen precio. Me vi en la necesidad de usar la vieja biblia.
El domingo en la tarde me puse a analizar la mejor y óptima manera de volver a la vida la biblia y usarla el siguiente martes. El resultado fue satisfactorio: reutilicé la portada para crear unas tapas “Bradel”; retiré el pegamento del lomo, integré las hojas sueltas; añadí hojas de cortesía y guardas decorativas. Una nueva tarlatana cubre el lomo con cabezales y cintas para separar las hojas. Dejé secar prensándola desde la tarde del lunes.
A pesar de ser una necesidad, eliminé de mi persona esa culpa, descuido o como se tenga a bien llamar, al arreglar y volver a su esplendor original, siendo respetuoso, interviniendo con mi toque y materiales contemporáneos reversibles, dejando de manifiesto el gusto por el oficio y tomando decisiones para volverla a usar y conservarla para el futuro.
3 notes · View notes
22ki310 · 1 year
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
短歌集『音楽と天使』
文学フリマ東京35にて頒布。
2022年発行 糸綴じ手製本、A6サイズ
物や生き物のことを考えていた2022年の短歌を収録。 自家製本です。
(あとがきより) 長い年月を越えてゆく作品を過去から未来へ手渡す人の手つきや、かつての出来事を見つめる視線は、時間というものに対してのひとつの誠実さである気がします。 一年分たまった短歌を眺めたり、作る本の表紙について考えながら、なんとなくそんなことを思い出しています。
てのひらの消毒液を温めてしばし祈りの形を保つ
一応は戻れる場所で振り向いて布団のひだを思う夜明けに
知らぬ間に腰に生まれた青あざは小さな星雲なのだと気づく
午後三時こんな時間に食事するひとりひとりに降るカンツォーネ
腕組みをしたまま眠る昼どきの腕のくぼみに花を置きたい
2 notes · View notes
souzourakuen · 1 year
Photo
Tumblr media
画像の説明等ここに入ります
0 notes
etzco · 1 year
Photo
Tumblr media
好きな紙ではじめて自分で #製本 してみたけど、やり直そうかな🤔 #糸かがり製本 #山本紙業 #ソリスト https://www.instagram.com/p/Cpj2dd1PqHX/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
izumoletterpress · 1 year
Photo
Tumblr media
暮しの手帖 47号と48号 1958年12月と1959年2月に発行されています。今から60年以上も前の本です。 今見ても内容は素敵で面白く、いいモノは時代に左右されないということを改めて感じます。 表紙装画は花森安治さん 編集発行者は大橋鎮子さん こどもコーナーでは藤城清治さんの影絵もあります。 グラビアページはオフセット印刷でモノクロページは活版+オフ印刷…当時の印刷技術の高さにも驚かされます。 #暮らしの手帖 #花森安治 #大橋鎮子 #藤城清治 #1958年 #1959年 #活版印刷 #オフセット印刷 #製本 #無線綴じ https://www.instagram.com/p/CkfB3_oLxNi/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
bellebaubles · 1 year
Photo
Tumblr media
You can own one.
4K notes · View notes
alfonatski · 2 years
Text
 3 Sunday
明後日は 3 Sunday🎵
明後日6/26は、3 Sunday。 ブックユニオンたかはたにて、去年より第3日曜日に定期開催しているイベント「 3…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
brownie-pics · 3 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
'20.1.25 東大寺鐘楼にて
今日、外は雨降り・・家でHDDの古いデータからお蔵出し。4年前の写真です。
もう4年も前の写真か・・なんて思ったりしたんですがこの鐘楼に吊られている、752年に鋳造された奈良太郎(大鐘のニックネームです)の歴史から比べたら、まったく微々たる年月ですね。
140 notes · View notes
anamon-book · 2 months
Text
Tumblr media
帯をとくフクスケ-複製・偽物図像解読術 荒俣宏 中央公論社 装幀=奥村靫正
13 notes · View notes
sakamichibeeldarchief · 7 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
22 notes · View notes
chibiutsubo · 3 months
Text
Tumblr media
#たべもの #コーヒー
松本の燻製専門店、燻製工房KUNMARUさんで購入した燻製コーヒーのドリップバッグ。
同じく松本市内の、CAFE THE GROVEさんとのコラボ商品だそうです。
KUNMARUさんの燻製ポテトチップスが、めちゃくちゃスモーキーでやめられないとまらない美味しさで大好きなのですが、このコーヒーもスモーキーさ強めで、燻製のこの香りがたまらん、という人にはめちゃくちゃ刺さるコーヒーです。ただコーヒーは香りが全て!という方には、コーヒーの香りが燻製香に負けているのでどうかな……大丈夫かな……という感じなんですが。
私は燻製のスモーキーさ大好き派なので、一口飲んで燻製の香りがぶわっときた後に、コーヒー豆本来の香りがふわっと漂うこの感じは面白いなと思います。屋外、それこそ山の中で飲んだらすごく良さそう。キャンプや登山のお供に良いかなと。
しかし私が購入した松本市内のKUNMARUさんのお店、夏頃に閉店してしまったようです。
えっこのコーヒーとか、あのめちゃくちゃ美味しいポテチがもう食べられないの!?と思ったら、キッチンカーとオンラインでの営業は続けられているようでほっとしました。しかしキッチンカーは、普段平日休みの身では中々出会えないんだなぁ。キッチンカーの稼動って大抵土日の地元イベント時ですもんね……。
ポテチとコーヒー豆に関しては、オンラインでも購入できそうなので、今の豆がなくなったら次はポチッとしてみようかな。
7 notes · View notes
22ki310 · 2 years
Text
個展初日。 写真を撮りそびれましたがリスがいました🐿
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
3 notes · View notes
iwillbemother · 6 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
【本くず上りういろう(抹茶水無月)】
水無月と言えば、6月30日に半年間の穢れを祓い、その後の半年の無病息災を願っていただくお菓子だそうですが、季節関係無くスーパーに売っていたので、今年の残り2ヶ月の無病息災(只今五十肩の治療中だけど…)を願って、美味しくいただきました😋
8 notes · View notes
etzco · 1 year
Photo
Tumblr media
#lakit で #製本 を学んでます たのしー✨ https://www.instagram.com/p/CpZcz9mvkb9/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
izumoletterpress · 2 years
Photo
Tumblr media
@timber_crew さんが発行したbrand book。格好いい企業が作る本は格好いい。デザインはもちろん梱包から表紙の仕様、紙質や製本まで全てが素敵です。特殊な製本は@shinohara_shikoさん。さすがいい仕事をされます。 #timber_crew #shinohara_shiko #brandbook #book #本 #製本 #デザイン #特殊製本 #art #design #bookdesign https://www.instagram.com/p/CiD_PdVB8U7/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
bellebaubles · 1 year
Photo
Tumblr media
94 notes · View notes