Tumgik
#日帰りトリップ
torinosuke · 1 year
Photo
Tumblr media
先日行ったCOAST LIFE。 海を眺めながら優雅にランチ。 宮崎の青島らしいロケーション。 優雅な気分でした。 桜耳の猫ちゃんが、お客さんのご飯の邪魔を全くしないでテラス席をウロウロして、お客さんがいなくなってから椅子へ。 可愛かったです(笑) #coastlife #桜耳 #宮崎グルメ #宮崎カフェ #宮崎ランチ #青島グルメ #青島ランチ #青島グルメ #レモンチキンステーキ #海の見えるカフェ #青島トリップ #海 #宮崎 #日帰り旅行 #ドライブ #看板猫 #コーストライフ (COAST LIFE (コーストライフ)) https://www.instagram.com/p/Cn9L0r5yoUl/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
clmsxrider · 10 months
Text
Tumblr media
昨日は、ひっさしぶりに走った!
トリップ見たら、666.6km!ゾロ目だった!
次は、777.7kmを狙ってみるか!(笑)
Tumblr media
am1:53に出発!目的地の前に寄り道!(通り道だけど)am6:00着
Tumblr media Tumblr media
第一目的地のベッケライミンデンさんに!am7:20
Tumblr media
さらに、北上して第二目的地のみるきー&まろんさんに!am11:00着
Tumblr media
途中の投稿みて、愛知のまっちゃんが、来るっていうのでお外で!(まっちゃんの行き付けのお店なんで)
Tumblr media Tumblr media
まっちゃんが来たので、仲良くランチ!
ここの納豆喰豚トンカツは、旨し!
Tumblr media Tumblr media
帰路に通り道に金精軒で水信玄を!
売り切れでなかったので!
8 notes · View notes
taquasb · 5 months
Text
MEET YOUR HEROES: RICK HOWARD (Good case of IBS)
Tumblr media
Rick Howardの長いキャリアの中において、彼は様々なことに関わっている―EMBのイノベーターであり、90年代のスーパー・チームの一員であり、そしてスケートシューズのパイオニアとして、最も重要なことは彼が「楽しむこと、友情そして創造性が他の何よりも大切である」と気づいた点である―特に冷酷なスケートボード・ビジネスにおいて。彼はサッカーボールをあなたの顔にぶつけ、あなたのシャツをトイレットペーパーに使う。しかしこれは1993年以来初となるThrasherのインタビューなのであります。ここにお集まりの皆様、カナダからやってきたRick Howardの登場です。 -Michael Burnett
-君はいわゆる「すべてのトリックを最初の6ヶ月で習得した」っていうSean Sheffeyタイプの一人だったのかな?
そうかもね。13歳で始めてスポンサーがついたのが16歳。これって早い「学習曲線」なのかな?オレらはただオーリーでなにか飛び越えたり、ジャンプランプやってたりして、その後ウォールライドが流行ったのかな?そんな感じだったよ。だから今あるトリックを身に着けていく状況じゃなかった。ハンドレールもまだ広まってなかったし。だから「学習曲線」で言えば全然緩やかな感じだったと思うよ。例えるなら「360サランラップ」対「今あるトリックすべて」みたいな感じじゃないかな。
Tumblr media
-かなり早い時期にカルフォルニアに来たよね?初めてのカルフォルニアでの冒険はどんな感じだった?
その時のトリップが動画で残ってることに驚いてるんだ―友達の一人で一緒にスケートしながら育ったKevin Chan、それとこのトリップに一緒に行ったBen Chibber。Kevin は片手で持てるビデオカメラを持ってたんだ。オレらはグレイハウンドバスでサンフランシスコまで行った。なぜかっていうと、Sick Boys(1988年リリースのスケートビデオ)に出てきたスポット全部を回るって目的があったから。消火栓に縁石、あのビデオに出てた全部をね。オレらはスケートボードを持って聖地を回る観光客みたいなもんだった。 85年だったと思うけど、その時Mike(マイク・キャロル)に会ってるんだよね―直接ではないんだけど。笑っちゃうことに彼のミニランプを無断で滑ってたんだ。その後、ちゃんとした形で会うことになるんだけど、記憶だとオレらが勝手に自分のランプを滑ってるのを観てたんだ。彼は寝室の窓から見ていてムカついてる…。彼は絶対そんなことないって言うけどMike独特の表情を知ってるよね?だから、ね…。
-当時、スポンサー契約っていうのは頭にあった?
あったね。そういう状況はローカルのパーク―Richmond Skate Ranchでも時々起きていたんだ。友達のPeter SullivanはSchmitt Stixから商品をもらってたり。Powellのチームが来たことがあって―たしかLanceとTony Hawkだったと思うけど、それって大事件で「ボーンズブリゲードが近所のパークに来たぞ!」ってことだから。結局、ローカルの何人かがPowellのライダーになった―Colinとその兄貴のCaseyのMckay兄弟とか。それを見てて「マジか。バンクーバーのキッズだよね。そんなことあるんだ」みたいに感じてたわけ。その後、自分でもBlockheadのDave Bergtholdからデッキをもらうようになった。それが人生を変えたよね。
-話をちょっと戻したいんだけど、Richmond Skate Ranchでの最高の思い出ってある?
すごいいっぱいあるよ。あの頃はむちゃくちゃ楽しかった。憶えてるのは地元に戻ってくるのが夜遅くになった日があって、たしか最終バスに乗り損ねたんだよね。その時期って、ちょうど皆がいろんなものを壊して回るのが流行りだした頃で―のちに彼らは自分たちをRed Dragonsって名乗りだすんだけど。で、その1人が小さな磁器の破片一つでどんな窓ガラスでも割ることができるって発見したんだよね。それでスパークプラグから磁気の破片を取り出して、ちっちゃなスリングショットを持ってたやつが車の販売店の窓めがけて発射したんだ。窓ガラスが割れ落ちていくのを目にして!?ってなった。「マジかよ?バスもないのにオレらなにやってんだ?」ってなって、地元までほとんど走って逃げ帰ったんだ。あの頃は「悪ガキ行為」がたくさんあったね。誰かがセブンイレブンで「襲撃だ!」って叫ぶわけ、で20人ぐらいのキッズが菓子だったり宝くじを盗んだりとかね。のちに何人かはCrime Stoppersってテレビ番組に出たりしたよ。だから、ものすごく楽しかった時期。めちゃくちゃ忙しくやらかしてた頃だけど、楽しかった。
-どういう流れでBlockheadからプロになったの?
Daveにサンフランシスコの"Back to the City"プロ・コンテストに出る気ある?って言われて。めっちゃ緊張したね。Tony Hawkの後、Mark Gonzalesの前だった記憶なんだけど、出場前に裏で吐いちゃったんだ。「ダメ。できない」って感じ。憶えてるのがSheffeyがちょっとした安心する一言をくれて、「オーライ。もういいや。なんでもこい。戻ってスケートするだけだ」ってなったんだ。
-Blockheadからリリースされたデッキ「スカンクとルートビア」のグラフィックは、なにを意味してたの?
それはたぶん、オレがIBS(過敏性腸症候群)のすごく良い例だからじゃない。オナラがすごく出る。それが「スカンク」。で、たぶんよく「ルートビア」を飲んでたから、(グラフィックを担当した)Ron Lemenが使ったんだと思う。あのグラフィック、実際気に入ってるんだよね。
-君はある意味、IBS(過敏性腸症候群)で有名だよね。聞いたところではBlockheadのビデオでシミのついた短パンで滑ってるシーンがあるとか。
あるね、EGで。たしか「Splendid Eye Torture」(1989年リリースのスケートビデオ)でちょっとしたシミが映ってると思う。スクショで送れるよ。
-履いてたLimpies(90年代のアパレルブランド)に?
LimpiesだかT-Bagsにね。 嫁Meganとの最初のデートで―彼女は君にこの話した?当時、World Industriesに勤めていた彼女のことが好きになったんだ。普段から見かけていて、ある日デートすることになった。Redond Beachに遊びに行くことになってちょうどIBSがはじまって-クソしたくなったら「どこでする?ここでなにが起きる?!」ってなるだろ。で、車を停めた。この頃彼女はなんも知らなかったけど、オレはかなり焦ってた。「そうだ、ビーチまで下りていけばトイレがあるよな」って思いついた。だけど、トイレは閉まっててオレはシャツも靴下もない状態で戻っていった。トイレの脇で済ませてシャツと靴下をトイレットペーパー代わりに使ったよ。その姿をを見て「なにがあったの?」ってなってたけど、彼女はオレとの最初の夜を乗り越えたんだ。そこで思ったよ、「オッケー、彼女なら間違いない」って。
Tumblr media
-90年代のEmbarcadero(EMB)のスケートシーンがどんな感じだったか説明してくれる?
それか。そうだな、最高の毎日だった、それは確実だね。当時Mikey(マイク・キャロル)の家に寝泊まりしてたから毎日あそこに滑りに行っていて―Henry Sanchezが新しいトリックをメイクしたりとか、なにかしら新しいことが起きてた。すごかったね。Kelch(ジェイムス・ケルチ)や皆があの場所をどうやって取り仕切っていたかも、振り返ってみるとすごかったなって思う。だから、彼らと一緒にスケートしてあの楽しい日々を送れたってことに感謝してる。あの場所が今みたいに有名になるなんてビックリだよ。後から聞くことになったんだけど、国中からスケーターが集まってきて、彼らを有名にしたトリックを「ザ・��ブン」でやりだす前―その頃には俺はもうそこにはいなかったんだ。それは後の話だね。だから有名になる前の、ちょうどいい量のEmbarcaderoについての思い出がある。あそこは特別な場所だったんだ。
-君がPlan B結成を一番初めに知ったのはいつだった?
1989か90年の夏にヨーロッパのMünsterでコンテストがあったんだ。そこで、Danny(ダニー・ウェイ)が「見ろよ、これが始まるんだ」って、関係者のリストを見せてくれて、そこに俺の名前も候補として入ってたんだ。「え?うそでしょ。なんでこのリストに?」ってなったよ。Mikeyに(彼がこの件について)なにかしら関わっているのかどうか質問しないわけにはいかなかったね。間違いなく関わっていたと思うけど。
-あのビデオ(「Questionable」1992年)撮影時、新しいアプローチの作品になるのは君の中では明白だった?
そうだね、正解。H-Streetがすでにビデオをリリースしてたし、その内容は今まで見たことのないトリックの連続だったよね。Mike T(マイク・ターナスキー)の話からもその方向になるってわかってた。カメラの前で初めてメイクしたトリックも多かったよ。今になってみると「うわーめっちゃグラついてるしクオリティ低い」ってなるけど、今までやったことなかったり見たことのないトリックだったらその当時はクールだった。楽しかったよ。
-Matt Hensleyが(Plan Bの)最初のビデオで引退したことは良く知られてる話だね。
それからSal(サル・バービエ)が次だったよね?
-そうそう。当時、「わー、歳とってスケートしてたら自分の意志じゃなくてもリタイアさせられるのかも」みたいな感覚はあった?
うーん、あった。そういう雰囲気はかなり漂ってたね、もし君がその時23歳だったらそう思ったかも。なんていうか、クレージーな話だけど。その頃って「古いものはアウト、新しいものが正解」みたいな感じだったよね?そんな空気はたしかにあった。それがオレたちがGirlを設立したひとつのきっかけになってるかもしれない―(自分たちで会社を立ち上げれば)意志に反してリタイアすることないなって。おかしな時代だったね。
-Girlのチーム内でロゴについて反発はあった?
いや、記憶にないね。
-それとかブランドネーム自体?
Carrollがあの名前を思いついたんだ。反発があったって誰かから聞いたの?
-じゃなくて、個人的に気になってたんだ。19歳ぐらいのタフになろうとしている連中が「ロゴは女子トイレのマークにする」って言われたらどう思ったんだろうって。
だね。それってつまり、Carrollがどういう脳の使い方をするかってことだよね。人をおちょくるようなことが大好きなんだ。そう、だから反発はなかったよ。ロゴはもっと後にできたと思う。Mikeは「コンテストで『さあ、次は『女の子のためにスケートしている○○』ってアナウンスされたら笑えるよな」みたいな感じ(※通常、"skate for ~"の~にはスポンサー名がアナウンスされる)。彼はそう聞こえたらおもしろいよなって思ったんだ。特に長い間深く考えたネーミングじゃなかった。いろんなアホみたいなアイディアがあわさって、あの女子トイレマークがロゴになってツアーに出たんだ。
-GirlとChocolateって「スケート業界の老兵」にはどんな風に受け止められたの?
Girlをやり始めた頃はたくさんいる友だちを加えることができなかった。で、Girlが回りはじめた頃にChocolateをスタートさせた。だけど老兵には理解できないわけ。「こいつらなにやってんだ?また別の会社始めるだと?」みたいな感じ。で、老兵が集結するような感じでオレらを材木加工業者から締め出したんだよ。当時は2、3の業者しかスケートボードデッキを受注してくれなかった。Schmittはオレらのデッキを生産してくれたんだけど、老兵が彼に詰め寄ったんだ。「アンタがやつらを許すってことはスケートボーディングを滅茶苦茶にしてるってことなんだぞ」みたいな感じでね。Paul(ボール・シュミット)は協力的だったけど、周りに脅されたんだと思う。Fausto(ファウスト・ヴィテッロ)に出会った時ことを覚えてるんだけど、彼はとっても興奮してくれて支持してくれた。オレらのウィールを生産してくれるって言ってくれて、それからもいろんなアドバイスやヘルプをできる限りしてくれたんだ。素晴らしい人だよ。彼の協力には本当に感謝してる。なんだけど、そうオレらは家具メーカーのTaylor Dykemaにデッキを発注するしかなかったんだ。理由は君が言ったように老兵が「ダメだ。おまえら他のことやってろ」って態度だったから。まあだから、困惑したよね。
-ヤバいね。Spike(スパイク・ジョーンズ)とはどうやって繋がったの?
オレらはただバカやって遊んでただけだよ。なん���いうか、彼は今でも大きくなった子どもで「遊ぶこと」が好きなんだ。探求するのが大好き。今でもなにかを学んでる、そういうところが好きだね。出会えてすごくラッキーだと思う。しっかりした人間だし、最高の一人。
-たぶん無計画に方向づけされたんだとは思うんだけど、今までにオフィスで働くことで自分自身のスケートキャリアを犠牲にしたって感じたことってある?
Mikeがその話したの?
-いや、これはオレ自身からの質問だよ。
その質問は興味深いな。Mikeと共有した経験だからね。そうだね、苦しい思いになることもあった。でも、「ノー」だね。オレらの仕事は、一緒に働いている皆の喜びの為だし、それってかけがえのないことだから。まあでも、なにかを成し遂げるには時間がかかるだろ。もちろんそういう出張だったり、時期は当然あったよ―「ああ、みんなとスケートできたのになあ。もったいないなあ」なんてね。でもね、聞いてほしんだけど、結局は正当な理由があるからなんだよね。だから、キャリアを犠牲にしているとは考えないようにしてる。そんな考えが出てくる時って不思議だよね―オレはオフィスに一晩中ってわけじゃないけど「いる」。それは「その分、時間が経過した」ってことになる。でも、振り返ってみても「スケートすることだけ頭にあって、(現在の)責任ある立場にいない」という選択をしていても不思議じゃないからね。うん、どうなってたんだろうね。
-DC(スケートシューズ会社)とスケートシューズのゲームに乗り出した時の話を聞かせて。
素晴らしかった。すべての工程に関わらなきゃなくて、それからオレが一足作ることになったんだけど、その当時のオレたちの好みにはまるのがなかったんだ。だから現行のシューズと違うものを作り出さなきゃならなかった。クレージーだったよ。最終的には家を一軒買えるぐらいの経済的恩恵に与れたと思う。はじめは、正直乗り気じゃなかったんだ。自分のモデルのスケートシューズを出すなんて「陳腐で安っぽい」って思ってたから。でも誰かに「やったほうが良いぜ」って言われて、実際にやった自分を褒めたいね。Huf(キース・ハフナゲル)やDanny(ダニー・ウェイ)のような一緒に旅行に行きたいと思う連中すべて、憧れていた全員と過ごすことができたから。楽しかったけど、次第に何人かは別の道を選ぶことになったんだ。
-GirlとChocolateには「90年代初めの重たい状況」から出てきたパイオニアたちであり仲間同士の「バイブス」があった。そこから君たちはオリジナルのクルーではないスケーターを加入させていったよね。それって難しいプロセスだった?
自然とそうなっていった感じなんだけどね。何人かは以前よりスケートしない時間が増えていったり、別の興味を追求しだして―まだコンテストが重要視されていて頃だよね、McCrank(リック・マクランク)とBrian Andersonの2人がどんな大会でも入賞してヤバいビデオパートを残してたんだ。何人かに「このMcCrankとかいうヤツ、聞いたことないな!」みたいに言われたことを憶えてる。彼の加入は何人かの機嫌を損ねることになったね。
-その時期って、君がTy Evans(フィルマー・ディレクター)と作品に取り組み始めたのと同じ頃でもあるよね。なにが君のスケーティングを「再点火」させたの?
オレたちがPlan Bから離脱した時には、みんなもう疲れ果ててたんだ。最終地点まで、かなりの激務だったからね。それからGirlをスタートしてからは「なんでもいいから撮る」みたいな感じで、ボロいカメラでお互いを撮影してた。「Goldfish」はかなり経費がかかったけど、楽しかった。だからいくつかビデオをを作って、何年か楽な感じで過ごしてた。その後、Mikeに火がついたのに気がついたんだ。「このビデオパートにトライする、マジでやる」みたいな感じで。で、それから彼らと一緒にスケートするようになって、うん、あれは特別な状況だったね。楽しかった。Tyと一緒に作ったビデオは驚異だね。言い訳ができないんだ―彼はどんなものも「スケート可能」な状態にしちゃうんだ。「照明を点けろ!」なんて言ってね。それがオレたちをハードにトライさせる状態に持っていったんだ。
-その時にいたキッズたち、P-Rod(ポール・ロドリゲス)、Biebel(ブランドン・ビーベル)やSherm(ジェレム・ロジャースのニックネーム)はどんな様子だった?実際の10代をツアー・バンに詰め込むのはどんな感じだったのかな?
あれはホント楽しかった。JeremeとPaulはヘッドフォンをシェアしたりしてたね。キッズ、若いやつらと一緒にいるのって、自分がバンでツアーしていた頃を思い出させてくれるんだ。Biebelはヤバかったね。最高の時間だった。彼とサクラメントで過ごした週末?最高だったね―川でただプカプカ浮かんでみたり、昼も夜もスケートもして。それとヤツのエネルギー。たぶん君も体験したことあるだろうけど、あのエネルギーには誰も勝てないね。
-00年代を通して、本当にヤバいくらい積み重ねられたチームライダーたちが出てくる重要なビデオを作ってきてるよね。妥協しなければならない場面もあったと思うけど、チームライダーが去っていくベスト、またはワーストの状況ってどんな感じ?
なんていうか、家族みたいなものだから悲しいことではあるんだけど、場合による。初期はマジで今まで経験したことないもない最悪な出来事だった。実際の友達でもあったわけだから。いつどのタイミングでプロとしてデッキをリリースするべきかをチームライダーと話し合う、そういう立場になることにオレは同意してなかった。今はそんなことはないけど、スタートした頃は本当にラフな感じだったんだ。Mikeがいつも言うのは「くだらないことを言ったやつらが、少ない額で解雇されてきた」なんだ。誰かに去ってもらわなきゃならない場合、良い気分のはずないよ。オレらと一緒にやってきたこと以外に、彼ら自身の創造性を伸ばしたいとか何かを新しく始めたいとかであれば、それは別のシチュエーションになる。最悪なのは、その後の人生で繋がりや友情を失ってしまうことだよね。今まで仲良くしていた皆と、いまだに友達であり続けられているオレは幸運だなって思う。たとえば、New Yorkに行くならBrianがいるのを知ってるからいつも連絡するみたいに。すごいことだよ。この一連のできごとの最良の部分、それって「繋がり」なんだ。だから関係が悪化したときは悲しいし辛い。さらに、時には手に負えない状況もある。オレはただ単に、皆になにかをやるチャンスがあることが嬉しいよ。スケートボーディングには違う側面もあるよね。つまり、大金が流れ込んできたことで人生が一変した人たちもいるから。
Tumblr media
-オレたちが2004年にKIng of the Road(Thrasherの名物企画)に行った時、オレはBrian Andersonがゲイであることを知ったんだ。だから君たちの間では共有されていた話題なんだと思う。それから数年後、彼は公にカミングアウトすることになる…。
その時点で知っていたかわからないな。
-ある人物から聞いたんだ。
了解。それってオレらがZeroに負けたとき?
-オレたちはいつもZeroに負けてるよ
知ってる。クソ、Jamie Thomas(ジャーミー・トーマス)め!オーケイ、そうだな、オレたちは他の機会で(その件について)話したことがある。オレたちはBrianと最高のカミングアウト・パーティーをすることになったからね。
-どんな感じだったの?
オレらはSpikeのパーティーにいて、近くに滞在してたBrianもやってきた。たしか最初Meg(嫁)と話してて、それからこう言ったんだ。「ヘイ、俺がゲイだって知らせておきたかったんだ」。これが笑えるんだけど、彼女から聞いたのは、その時振り返ってオレをみたらオレは誰かの肩に乗ってダンスしてたみたいで、彼が「次はRickに伝えてくる」ってなったんだって。でも彼が話してくれた時、すごく楽しかったのを覚えてる。裸になってプールに飛び込んだかって?オレたち最終的にHollywoodのいくつかのバーに流れ着いた。まあでも、楽しい夜だったよ。もっと友達があんな風にカミングアウトしてくれたらいいのにって思う。そしたらお祝いできるからね!楽しい時間だった。
-うん、なにしろ90年代初頭なんて「黄色いTシャツを着てスケートしたから」って理由で周りから追放されたからね。だからこの件に関して君たちに躊躇いがなかったのはクールだった。
でしょ?うん、たしかにそんな風潮だった。それか「適切じゃないズボンを履いてる」とか、そんなのでしょ?まさにね、あの時代はすごく偏見も派閥意識みたいなものも強かったよね。
-君が故意に、あるいはアクシデントで最悪に誰かを傷つけてしまった経験は?
Carrollに聞くべき話題。オレとしてはだんだん落ち着いてきたと思ってるんだけど、一番最近だと、あるツアーでのこと。空気の抜けたサッカーボールがあってさ、それをピント(※フットボールで両手で持ったボールを落として蹴る動作のこと)したら、それが完璧なカーブを描いて50ヤード先のMikeの顔面にヒットしたんだ。で、彼は今までみたことないぐらいキレた。終いには「こんなことがファッキン30年間あったんだぞ!」って叫んだんだ。それを聞いてさ、わかるかな?彼が言ってることは正しいんだ。オレはずっとこんな調子のバカなんだよ。たぶん彼には「いつ痛めつけられるかわからない状況への耐用年数」みたいのがあって、そこにプラスしたような感じ。Mikeの「ちょっかいを出された場合の耐用年数」を越えちゃったんだね。
-自分で自分を痛めつけた経験は?もしかして間違った薬で、あるいは正しい薬を大量に摂取して有害な影響が出たことってある?
うわ。落ち着かない気分にさせる質問だな!まあでも、あるよ。本当に若い頃、たしか14か15の時に間違って大量のアシッドをキメちゃったんだ。いつ素面に戻るかわからなくなって怖かったね。数日後、医者のところというか病院に行ったんだ。その医者には「うーん、大丈夫でしょう。温かいミルクを飲んで安静にしてください」って言われた。その後再診を受けたら「言いたくはないのですが、あなたと同じことをして元に戻れなかった人たちもいます」って言うんだ。おそらくそれが今のオレである原因。良い気分じゃなかったね。たしか3、4日間ぶっ飛んでいたと思う。あれはクールじゃなかったね。
-Girlのビデオに出てくるスキット(寸劇)で好きなのはどれ?
Owen Wilson(俳優)があのセリフを練習して現れた時は、度肝を抜かれたよ。その時初めて「Hard Out」って業界用語を知った。たとえば、「Owenは20分でHard Outしなくてはならない」みたいな感じ。彼はあれを1、2回で撮り終えたんだ。Meza(Aaron Meza ディレクター・プロデューサー)があのセリフを書きだして「この男、どうやってこんなにスケーターみたいに喋れるようになったんだ?」って昂奮してたよ。彼の最初の演技を見てオレらは抑えきれなかったね、大爆笑。まあでも、Spikeとの仕事はいつでも楽しいんだ。スキットをやるだけでも彼とふざけまわってるのは楽しいからね。実を言うと今、ちょうどLakai用にもスキットを撮り終えたところ。口ひげとカツラをつける時はいつだって楽しい日になるんだ♠
Tumblr media
youtube
2 notes · View notes
hmdreambox · 1 year
Text
やがて海に溶ける | 芍星真澄(大林)
ジパ夢、原作軸SS小説。
コレージュ・ド・フランスで理学博士号を所得した原子核物理学者の草加静代は、ミッドウェー海戦で戦死したはずの兄の拓海が、 ドイツ占領下のコペ ンハーゲンでウラン235の濃縮作業にあたる亡命物理学者から濃縮ウ ランを極秘に入手したという情報を大学人民戦線経由で知り、日本へ 一時帰国する事を決意した。 そこで拓海と再会するも……。
原i子核i物理i学者i・草i加静代という、非自己投影型のオリジナルキャラクターが主人公です。
兄の草i加i拓i海が勧誘してるお話。
癖のある作品なので、夢主に自己投影して恋愛したい方は回れ右です。
×××
詳しくは連載夢の「星海燃ゆ」をご参照下さい。
息抜きに書いた作品なので時系列は曖昧ですが、 12巻以降。 草加拓海が妹を勧誘してる話。 現パロにすると無職になった元海上自衛官幹部が右翼係系新興宗教 団体を立ち上げ、 物理学者の妹を勧誘してるものすごく笑えん話です。
×××
表紙絵はこちら
Tumblr media Tumblr media
花田縹様にジパ夢の草加拓海と草加静代を描いて頂きました。2枚目は表紙絵。
私や静代が草加拓海に対して抱く「深海のように得体が知れない不気味さ、怖さ」を汲み取って描いて下さいました。
難しいオーダーをお引き受けして下さりありがとうございます🙇‍♂️
×××
作品の参考文献
Tumblr media Tumblr media
兎にも角にも、草加拓海の怖さを全面に押し出した作品にしたかったので、人によっては不快に思うかもしれません……。
未知の領域に足を踏み入れてしまったが故の、夢主の静代はおろか、凡庸(どころではない)私でも到底理解出来ぬ、とても怖い拓海思想を全面に出した作品なので、夢小説感が消失しました💦
また本作では、原子核爆弾で命を落とされた方、被爆され今なお原爆症等で苦しまれている方々への配慮は出来る限り行なって書いたつもりですが、それでもご不快に思われた方がいらっしゃいましたら、この場をお借りして深くお詫び致します。
最後に、当方は戦後の復興に尽力して下さった方々には心より感謝しておりますし、そのような方々のお陰で今の日本があると存じております。
当方は戦争肯定派でもなければ核兵器保有賛成派でもありませんので誤解なきようお願い致します。
当時、原子核爆弾を阻止すべく立ち向かった科学者が数多くいるにも関わらず、歴史の闇に葬りされてしまったのがとても悲しく、草加静代という夢小説の主人公の人生に組み込ませて頂きました。
しかし東京裁判の知識はまだ浅く、この作品で書ききる事が出来ませんでしたが、今後もジパング、草加拓海のエピソードもしっかり踏まえて少しずつ書こうと思います。
×××
雑いですが登戸研究所レポも支部に。
誤解を与えてしまったら本当に申し訳ないですが、ジパ夢二次創作小説を書くのが楽しくて仕方がないです。
また続きを書いてこう
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
×××
なかこ様にジパ夢短編連載小説「星海燃ゆ」中編の表紙絵を描いて頂きました。
Tumblr media Tumblr media
作品投稿と一緒にと思いましたが、非常に細やかに丁寧に描いて頂いたのを閉まってるのも忍びなく😢
大切に使わせて頂きます🙇‍♂️
3 notes · View notes
flamingo-rex · 11 months
Text
Tumblr media
2023.06.07
台風も去り、波のサイズも下がってしまい
台風追って、東へとポイントを移して来た
今回のサーフトリップ。
雨も降るし、午後はサーフィン出来ないプアな状況
ならば、観光したるぜ!と思いつきで繰り出す
フットワークの軽さ…これも大事なのよ(^^)
Tumblr media Tumblr media
あと、折角、高知に来たから、好きな日本酒の酒蔵へ。
酔鯨は、都内に居る時から、好きなポン酒だけど
醸造場など現地しか買えないのを買って帰りたい!
Tumblr media
Cat ch.22あるし仕入れだから仕事してる(^^)
後は、食も冒険。
海のギャング?アレはシャチ(鯱)だっけ?
磯ギャング??フレーズ忘れたけど
ウツボと、イタドリ(虎杖)を食べて来た!
Tumblr media Tumblr media
イタドリなんて、ワイらは、タチッポって名前で
学校帰りに、取って食ってたけど
決して、美味しいものでは無かったけど
日本の高知県や北海道では、食べる文化あるらしく
こんな食べ方は、した事無かった!
美味いやん!これは発見!
尾道帰ったら、山へ行って採取して来るわ!
これも、仕入れ(笑)
ウツボは、美味かった!!
ところ変わればです(^^)
こりゃ、尾道に旅行で来る奴は
尾道いいトコですね〜って言うわな。
仕事も責任も無い場所。だから旅は良いんだよ!
ワイも、旅先では、
みんな良い人!!サイコーですね!!って言うもんな
Cat ch.22初めてから初の連休頂きました
真面目に頑張ったもんな。一応。
年一、トリップありやね。
酒も買って来るし、許してや〜!
2 notes · View notes
myonbl · 1 year
Text
2023年4月22日(土)
Tumblr media
毎月第4土曜日は、<使用済み天ぷら油>の回収日だ。この仕事を担当して2年目、午前8時に幟を立てて回収用タンクを設置する。午前10時には業者が回収に来て、その日の回収量を記入したメモを郵便受けに投函してくれる。大した作業ではないのだが、年度末には謝礼として2,000円のギフトカードをいただいた。さて、何に使おうかな?
Tumblr media
5時30分起床。
今日はノンビリできる日だが、ツレアイは我慢できずに(?)起きだした。
Tumblr media
奥川ファームから届く手打蕎麦、前夜に冷凍庫から出したものをいただく。そば湯にはシークワーサーを数滴垂らして香りとビタミンを補給する。
珈琲を入れてから、洗濯を始める。
Tumblr media
午前8時に廃油回収を用意、午前10時には業者か外周に、今日は2Lだった。
録画番組視聴、朝から笑タイム。
▽桂かい枝 落語「寝床」
初回放送日: 2023年4月22日
関西の笑いをたっぷりと!今回は桂かい枝さんの落語『寝床』をお送りします。▽ご案内はタレントの河島あみるさんと落語家の桂源太さんです。
この番組も久しぶり、かい枝さんは五代目文枝一門ではピカイチの存在、うまいなぁ。
早めにランチを済ませ、天満天神繁昌亭にへと向かう。
Tumblr media
開演20分前に到着、ツレアイの写真を摂っているとそこへ露の新治さんが楽屋入り、良いタイミングで挨拶ができた。毎晩配信を楽しんでいるが、やはりライブにしくは無い。今日の新治さんは「兵庫船」、お馴染みの噺だが蒲鉾屋が鱶に対峙するときの芝居仕立ては初めてのような気がする(自信はないが)。ベテランになっても色んな工夫をするものだと、感心した。
仲入りで中座、ツレアイは長堀橋のアトリエで開催中の友人の個展へ、私は先に帰宅する。
Tumblr media
早めに夕飯準備、タケノコのバター醤油・キャベツとソーセージの蒸し煮。
録画番組視聴、名探偵ポワロ。
(45)「もの言えぬ証人」
世界が愛した名探偵、エルキュール・ポワロ。アガサ・クリスティー原作の人気ドラマシリーズ。財産目当ての殺人事件。犯人を目撃していたのは、被害者の愛犬だった?
ヘイスティングスの友人チャールズがモーターボートのスピード世界記録に挑戦する。見学していたポワロは、チャールズのスポンサーで彼のおばのエミリー邸に招待される。そこにはチャールズのほか、エミリーのめいや主治医、近所に住む霊媒師のトリップ姉妹が集まっていた。すると姉妹は霊からの警告で、エミリーに危険が近づいているという。その夜、エミリーが階段から転落する。
腹ごなしの町内ウォーキング、しかし風が冷たくすぐに戻る。
片付け、入浴、体重は100g増。
Tumblr media
辛うじて3つのリング完成、水分は1,564ml。
6 notes · View notes
u543z · 1 year
Photo
Tumblr media
カミカワ1dayトリップ🚀町民じゃないのに上川町くると帰ってきた感が😅勝手にただいま👋✨糠平湖タウシュベツ橋梁🌉層雲峡氷瀑めぐり💫たぶん今年お初かも?あさひ食堂🏠とくみそ🍜✨やっぱ味噌だな〜💕ごちそうさまでした🙏 #糠平湖 #タウシュベツ #アイスバブル #パルコ #姫岩 #リトルプリンセス #錦糸の滝 #ライマン #神削壁 #カムイミンタラ #パラグー #氷瀑めぐり #橋梁崩壊すすんでます #あさひ食堂 #とくみそ #上川町 #なかたきおたき #氷瀑まつり会場寄れず💦 #時間たりない #みなさまありがとうございました #きょうはあたたかい一日でした #ダウン不要の糠平湖 #湖上の貴公子 #湖上横断 (層雲峡 そううんきょう Sōunkyō) https://www.instagram.com/p/CokGKS8vnuw/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
ophelia333k-k-k · 1 year
Text
2022年12月13日
暗闇 見つめている二重らせん 週刊誌の最後のページ 孵化する 孵化させる 目が覚める からっぽのまま 赤ん坊の手を握る 哲学ニュース 強度 占星術師 と打ったら変換される 性占術師 学生時代 最も力を入れたこと 死は幻想である 愛、あ、あ、あ、名前を教えて なりたいもの わたしが 明るい世界 明るい未来 クビになったドラッグストア 礼拝 お好み焼き チューニングの狂った 歌 聴こえなくなるまで 聴こえなくなるまで featuring あなたのこと 声 死について って誰も知らない経験していない から 駆け込み乗車 禁止 お兄ちゃん お兄ちゃん 扉を開けて 機内モードで延命する アジテーション はやくしたい 遅く 結婚 まん防 イデア的には ずっと一緒がいい よね 今だけ無料 アジテーション テナント募集 の 看板 らすとくりすます とぽろじー 言葉で考えるのをやめる あ、あ、あ、 図式化 ズキズキする 監視されていた 白い部屋 女衒 パッチワーク フランケンシュタイン みたいに 愛と幻想と 愛と幻想と 糸 ほどけていく ことを想像する ジャスミンを銃口に 営業系総合職 死んだ瞬間の聴覚について 死んだ瞬間の聴覚について のように のように さようなら 魔法少女 ハートフィールド 歌う メヌエット ピーチ姫の テトラポット アストラル界 あなたの 吸い込まれる ダム 死体画像 すぐ会いたい女子が急増中 アカツクシガモ 京都市植物園 振り回す キャリアチェンジ された アルバイト する このサイトにアクセスできません と 声が して振り向く 昨日 のことを覚えていない 迷宮 のようだと うわさのベーコン クルトン コーラ・パール ゾラ ほら、と 初音ミクの額から垂れる汗 花園神社で 迷い込む 見世物小屋よ 一生バイト ポケットモンスター 正解を引き当てるまで やる気が出ないな 英単語帳 ランボーを読んでしまったなら ロックンロールはそう ホテル暮らし 空調の音 Jアラート 星座を結ぶ ロックマンエグゼ lain rain ruin  ビスク・ドール 野良犬 奈良へ向かう列車 アーレント 現実感 人生攻略サイト 灰と は 意図 思考 回路の中を むさぼり食う 吸う 空気 止まった ままの 子宮的な エリア 嘘をついたまま死ぬ のね ルビンの壺 12ポイント stray sheep と 動詞動詞動詞動詞 同時的に 田中角栄 魔人ブウ 犯す 壊す 作る 波打つ わたしは 殺す 生かす 咲く 咲かす ライフハック 死 冷蔵庫 咲かす 飛び立つ やわらかく もやもやと ばたばたと 解毒する 夏休み 向日葵 消滅した 蝉が鳴く なく 無く 咲く さ さ さ 教育する アナイス・ニン 逃げ出す 逃走する 闘争? 領域を広げていく 閉じる 閉じこめる 閉じ込められた 布団の中 宇宙のように 宇宙そのもの 高橋まつり 滅びた 100年後のことを考えて 文章を書く 脳みそから溢れ出した 白い水着 黒いタイツ 道化のように 大天使のように 借りる 回帰する アカツクシガモ 成長すること 天秤のことを考える by  this river ラブ&ポップ 脳破壊 快楽 シャドウ・ワーク 子宮口から この世界の果てまで 共同体 忙しい 忙しさ exclusive みんなのレビュー 連帯 証明するために ランキング もっと欲しい あなたらしい 瞬間に 祈る手 summer 上映する ロングヘアー 偏差値 ピアス 18個  生き延びる ラリる 刺さった 反射した 発射した 家畜人 ホワイトノイズ 空間 依存症 白い 微分不可能な やわらかい その曲線 エゴサーチ バーモント・カレー 姦淫する 階段 聖書 夢の中に出てくる 中島らも 他人の日記 読む 話す 歌う ような気がする そんな感覚が 一時間天気予報 ペヨーテ ぐるぐる回る 永久に 永久的に 結びつけた 途端に壊れる ぱりん、と ふらっと 消えちゃいそうな気がする 意識が高い 高低差 風圧 やさしい言葉 インターネットのグロサイト 巡る 再度 巡る 繰り返していた クリスマス サンタさん 産道 乱視のまま 今日も生きている 息をする あらゆる 虹色の 永久に理解されることのない強度 氷点 貯金やダイエット レポ漫画 面白くなる 国語辞典 解剖する やまい、だれ 芽殖孤虫 ひらひらと 眠る ゴミ出し 擬音一覧 シーシュポス 間違った注文 集める 女性が一生で排卵する卵子の数は400個~500個と推定され 細胞膜 ずきずきと 痛む手 うつらうつらと その指で 欺瞞 マッサージ されたまま死ぬ アイライナー いつかは終わる 旅 続いていく 気持ち悪い、 と少女 折りたたみ傘 出会う 解剖学の教科書 ホーリー・マウンテン もやし 食物繊維 的な ひらく 伸びる 匂いがする 恥丘 裏切る 一本の木 待ち続けている 市民会館 明かしえぬ共同体 ムーミンたち ムーミン谷へ 向かっている ヤツメウナギ もし仮にそれが ハッとする 気がつく 失う 海のそばで グランドメニュー 幽霊 ピアスの穴 カッターナイフで切る 舌を 下へと 血が出る 地が出る前に ここからいなくなる 踊る 大雨の中 浴びる 天高く 土砂降り もっと 濡れてしまいたい 溶ける あらゆる種類の動詞 固着した エディプス・コンプレックス 身体を売る 眠りにつく べたべたした くすぐる 太もものうぶ毛 のように 行こうね ずっと一緒に 逆にする 黒板に描かれた 天使と怪物 流れとよどみと 恋と革命 そのままの 君でいてね イデオロギー それとも 触れる 手に 手のひらに その温度を そっと撫でる ように見える 青ざめた 顔 目で 浮き上がる 物流倉庫会社 キスをする どこにも行けない どこにも行けない 憂鬱な夫婦 中絶用の 願いを書く 七夕 永遠に落ち続ける夢 人生ゲーム 青いピン そのように 性行為のやり方 鍵付き完全個室 運動会 発熱 保健室 はつなつ 人生経験 終わりゆく 肉の厚さ 海馬 言語野の 衰退 ダウンロード数 数えていた 新しい生活様式 リズム 物語ること 豊かな 再生回数 氷 覆われる 世界すべて 素数のように 感じる 解体 怒らない? 起こらない、何も 可能性が失われていく 研ぎ澄まされていく 失われていくことで 何者かになった その平らな牧場 忘れてきた お持ち帰り する 立派な 飛び降りて 刻まれた 胎児のように さえぎられる 海岸には小屋があって 喧嘩をする 白鳥 食べられる 汚い 穢れてしまった 純粋なもの 銃を撃つ 一発 チェーホフ、どこへ行ったの? と母親が階段を上がってくる 切符をなくしてしまったままで 生き続けている気がする 少女には 晴れ 絵日記は かすれてしまった とうに 音楽にはならない 寒天培地の上で 有性生殖する していた した方がいい 人生経験 ペットボトル HPVウイルス 頭のない 風邪総合 目をさます 神経系 ポーチの中で 白い粉になった 睡眠薬 遠くの方へ、遠くの方へ 並べられている 全校集会 鳴らされて 走る 望遠鏡を 覗き込む もうすっかり 子宮頸がん 夢中になって 標本にする どうやって? 悟りについて 五億年ボタン 走馬灯 一週間くらい考えてもいい? 愛妻弁当 ぷっちょ の容器でオナニーする カンブリア紀の 海中生物やわらかく モニターの奥 夏の光 ぴったりと 豊かに 遅延しながら 本間ひまわり いま、を指差す指の先 爪の長さ 変わって 一括見積もり ふざけているのではなく 頭痛 左側 ありがとう こんにちは おはようございます それは愛ではなく の ような 夜行バス 棺 出生外傷 の あなたは ロビ��ソン トリップした 虹色の女 devenir ひだ 開く 一枚一枚 めくっていく 匂いがする 工場の赤ん坊が コンクリート 嘘だった あてのない 意味のない 海 潜り続ける 潜水艦の中で 夢を見ている 象徴的に もっと速く 飛び立つ 自壊したい 鯛 平らな 館内における密を避けるため 破れた 四つん這いになって するだろう 想像 するだろう 未完のままの もはや戦後ではない 未亡人 ぷろ、ぱかんだ 重量と恩寵 根を 肉体が壊れていくのは かもめ 肉塊 台風が来る前の夜 アオカビ もっとたくさんの地獄 天国は通り 過ぎては消えていく スーツの人が通り過ぎていったあとの 匂い 大人の匂い 食器返却口 この席の使用はお控えください アルコール消毒 セーブポイント 豚 のような女 と 猿の ような 男が出会う 死体ごっこ バラバラに 組み合わせる 英単語帳の例文みたいに 死に近い コンクリート 裂け目 洗浄液 メリークリスマスの Yahoo知恵袋 真理があると言われている そこにある 死んだあと魂はどうなるの? と子どもが尋ねる 何グラムの 前世の記憶 当たり前の事 トンネル 潜り抜ける音 夢の中の休憩所 自動販売機 光 光 夜の闇に飲み込まれないように コンビニエンスストアは灯台として 鳴りやまない 崩れていく 昨日 来ない 来ている すでに いま 冬の ま、ふゆ ま 電気ストーブ あたたかく すりつぶす 通勤・通学 するための列車 眠る 折りたたまれたヒダ 予言する 1999年 産まれ た 朝 ねむる ねむる もっとよくなる 地方都市
夢の中では 現実的な 現実的なもの 親ガチャ 100年後の 2000万年後の 想像していてね 空っぽの脳 おばさんが入ってくる大量に 魚 飛び跳ねる 誰も見ていないところで 老人の声はデカい 無が無限に膨らんで 恒星たちは爆発し きっと届かないまま ゲーム実況見ていた 二年間 だった気がする だった気がする この区域で路上喫煙をすると 一千円の過料が科されます と どこかに書いてあった 教科書に落書きをしている間に 終わっていた もっと濡れたい 雨に 幼形成熟 恋と革命のために 太郎 花子 由香 香織 紗耶 話題のツイート 温泉むすめ 逃れてゆけ 逃れてゆけ 自撮りしているふたりを ��つめる 目 目玉 浜辺で 白く 白く 白く 白く 境界線はほどけた もう一度 あまい 糖衣錠 統一的な 像 増殖する お支払い方法 まとめサイト この世界の秘密 ねじれたソーセージ 青い 白い 脆い イオン・モール 迷子になる 歌を歌う 歌っていた 冗談でした あらゆる 情報商材のために すべて ひとつの 自己啓発 は はいいろの ノイズで 
3 notes · View notes
kedama-o · 1 year
Text
お久しぶりです。ようやっとタムリエルから帰ってこれました。
先月の末くらいに、スカイリムAE(アニバーサリーエディション)が発売され、私が20代の前半を注ぎ込んだゲームであるスカイリムがさらにパワーアップして帰ってきまして、釣りやバックパックといった物語世界をよりよく「生きる」ための要素だったり、新しい装備や錬金素材だったり、めちゃくちゃ広大な新しいロケーションだったり、素の状態でも500時間以上やっても尚極めきれないのにその上でさらにおかわりされた感じで、文字通りずっとタムリエル(スカイリム世界の大陸)に時間を吸われ続けていました。釣る場所や天候によって魚が変わる釣りも楽しすぎるし、過去作に関連したクエストも大掛かりなものが多くて楽しすぎるし、良かった要素を連ねるとそれだけで無限に語れてしまうので割愛しますが、いや、本当に10年前のゲームか?ってくらいずっと楽しくて、久々にがっつりゲームにトリップするという良い体験ができました。
その分読書時間が犠牲になってしまい…
古代中国の「山海経」を読了したりはしたのだけど、なんというか、妖怪と神様の差があまりないところとかは日本の土着信仰に通じるものがあるなあなんてことを思いました。あと、キメラだったり体のパーツが多いみたいなのはわかるけど、帝江とか視肉とかはどこからそんな発想がでたのか首をかしげたくなる神様もいたりして驚くなど(帝江はあの見た目で踊りの神様らしいのがまた…)
あとずっと積んでた「禁祀」も読了しましたが、これもまたよくわからず…いや、考察しようと思えばできるけど怖くてしたくないという…。一見無関係そうな資料の寄せ集めなのに、全体を通して微妙につながりがあるように見えたり、前作の「忌録」との符号もあったりして、ひたすら不気味でした。あ、でも「忌録」の時みたいな画像でドッキリはなかったので、それはありがたかったです(「忌録」はあれのせいで読み直せないので)
4 notes · View notes
tanayoung0212 · 2 years
Photo
Tumblr media
(2022/5/12木) 晩メシ… メインに、長芋と豚ひき肉の炒め物。 小鉢で、なす・みょうが・きゅうりの即席漬け。 この器も、有田陶器市トリップの戦利品。有田焼ではなく、福岡が窯元の作家さん「陶器つる岡」の。絶妙なサイズ感なんです。 同じくトリップの帰りの福岡空港のみやげ物屋でゲットした“ふくのや”のいか明太を、麦メシにオンして。 うまかったー! 休肝日にした。 #長芋と豚ひき肉の炒め物 #即席漬け #なすみょうがきゅうりの即席漬け #tsukemono #ふくのや #あえもの明太子 #あえもの明太子いか #いか明太 #いか明太子 #rice #麦めし #麦ごはん #麦ご飯 #yum #japan #food #instafood #instadrink #japanesefood #washoku #yummy #delicious #foodporn #foodie #dinner #晩酌 #陶器つる岡 #有田陶器市 https://www.instagram.com/p/CdphdMUv1jV/?igshid=NGJjMDIxMWI=
5 notes · View notes
endekashi · 1 month
Text
お泊まり会。
Sleepover.
Tumblr media
引き続き、ドイツからお越しのお客様を岩手の孝精君とガイドしています。昨日、今日とで今回のツアーの目玉である、小屋泊ツアー行ってまいりました!
I continue to guide guests from Germany with Mr. Kohsei from Iwate. Yesterday and today we went on a hut overnight tour, the highlight of this tour!
Tumblr media
出発の朝。そんじゃあ、元気に行ってみよー!それにしても、右のガイドの人、顔、くれ〜すね。
The morning of departure. Well then, let's get going! By the way, the guide on the right has a black face.
Tumblr media
山の上は荒れてそうですが、下��方は日も射していて歩くのが気持ちいいです。
It looks rough on top of the mountain, but the sun is shining at the bottom and it is pleasant to walk.
Tumblr media
フォトジェニックな橋を通過。
Passing a photogenic bridge.
Tumblr media
あ!いけない!難しいところで転んでるお客さんがいる!助けに行かなきゃ!
Oh, no! There's a customer falling down in a difficult spot! I have to go help!
Tumblr media
助ける前に一枚。すんませんねえ、こういうやつなんです俺は。
One picture before I help you. I'm sorry, I'm just this kind of guy.
Tumblr media
小屋に近づくにつれ、雪はどんどん強くなっていきました。
As we approached the hut, the snow was getting heavier and heavier.
Tumblr media
遂に小屋に到着!!
Finally, we arrived at the hut!
Tumblr media
小屋の中は綺麗で広々していて最高です!
実は彼らが今回、トリップに岩手を選んだのは小屋泊のツアーができるからなのです。最初、俺のところに小屋泊のツアーがしたいと依頼が来たのですが、白馬ではなかなかこういう避難小屋を利用したツアーができるところが思いつかなかったので、以前、孝精君とやった小屋泊のツアーのことを思いついて岩手を提案しました。彼らも人のいない静かな場所でのツアーを望んでいたので、その点でも岩手はちょうどいいと思ったのです。
The huts are clean, spacious, and great!
In fact, the reason they chose Iwate for their trip this time is because they can offer hut tours. At first, they wanted to do a hut tour, but I couldn't think of a place in Hakuba where they could do such a tour using a shelter hut, so I thought of the hut tour I had done with Kohsei before and suggested Iwate. They also wanted a tour in a quiet place with no people, so I thought Iwate would be perfect in that point.
Tumblr media
更に小屋には薪ストーブがあり、雪の無い間に孝精君が薪を運んできてくれたおかげで暖かく過ごせます。感謝!
Furthermore, there is a wood stove in the hut, and thanks to Kohsei who brought in the wood while there was no snow, we can stay warm. gratitude!
Tumblr media
日暮れまでまだ時間があるので近くに滑りにいきましょう。
There is still time to ski nearby before nightfall.
Tumblr media
なかなかな雪と風です。
It is quite snowy and windy.
Tumblr media
そんな風ニモ負ケズ、ピークハント!!
Don't let the winds get we down, Peak Hunt!
Tumblr media
滑りは視界があまり良くないながらも、JAPOWならではのどん深で楽しめました!
The skiing was enjoyable with JAPOW's unique depth, although visibility was not very good!
Tumblr media
夜は高橋シェフによるカレーとスープと薪ストーブであったまりました。美味かった〜!
In the evening, we warmed up with curry and soup by Chef Takahashi and a wood-burning stove. It was delicious!
Tumblr media
夜はブルートゥーススピーカーでロック好きのお客さんのDJで盛り上がりました。全然聞いたことの無い、いい曲がいっぱいで楽しかったです。
結構、お酒持っていったけど、9時頃には全部空いてしまい、やることねえから屁こいて寝ました。
The evening was filled with DJs who were rock-loving customers with bluetooth speakers. There was a lot of great music that I had never heard before, so it was a lot of fun.
We brought a lot of drinks with us, but by 9:00 pm We had consumed all of them, so We farted and went to bed.
Tumblr media
翌朝、孝精シェフのスープでお目覚め。あったまる〜。
The next morning, We woke up with Chef Kohsei's soup. It warms us up.
Tumblr media
今日も張り切っていきましょう。
Let's keep up the good work today.
Tumblr media
昨日より視界良好。
Visibility better than yesterday.
Tumblr media
日も射していい感じです。
The sun is shining and it is nice.
Tumblr media
世界で最も美しい立ちション。
The most beautiful standing urine in the world.
Tumblr media
なかなかな距離を歩いています。しかし、歩くのが好きという皆さん、いいペースで距離を稼いでいきます。
It is quite a distance to walk. However, everyone who likes to walk is making good distance at a good pace.
Tumblr media
いよいよ滑走!
Finally, Ski down!
Tumblr media
まずは高橋君が味見。風の影響の無い、いい雪ありました。
First, Mr. Kohsei took a taste. There was good snow with no wind effect.
Tumblr media
ヒャッホーーーー!!
Hyahoooo!
Tumblr media
深くて軽い、いい雪です。
Nice deep and light snow.
Tumblr media
今回のトリップで一番いい雪だったとのお言葉をいただきました。よし!
We were told that this was the best snow of the trip. Good!
Tumblr media
帰りの林はちょっと雪は重くなったけど悪くありませんでした。
The snow was a little heavier in the woods on the way back, but not bad.
Tumblr media
そんなこんなで無事下山!
今日も温泉で回復!いやあ、山から降りていい湯があるのもこのエリアの魅力ですね。
And so we descended the mountain safely!
Today, too, we recovered at a Onsen! Well, the charm of this area is that there are good Onsen off the mountain.
Tumblr media
帰り道、岩手に来て五日目にして遂に岩手山がその麗しの姿を見せてくれました!綺麗ですね!
さて、明日はいよいよ最終日!
最後まで楽しいツアーを提供できるように頑張ります!
本日もお疲れ山でした!&おしょっ様でしたー!!
On the way home, on there fifth day in Iwate, Mt. Iwate finally showed its beautiful appearance! It's beautiful!
Tomorrow is the last day of the tour!
We will do our best to provide an enjoyable tour until the end!
Thank you again for your hard work today!
0 notes
elle-p · 4 months
Text
Persona 3 FES Official Fanbook pages 146-147 transcription.
Tumblr media
用語集
Glossary of
PERSONA 3
&
PERSONA 3 FES
これは『ペルソナ3フェス』に登場する、面白い言葉や分かりにくい語を解説していく用語集。まじめな辞典というよりも、小ネタ集として楽しんでほしい。
カテゴリー紹介
【Y編】
本編 (Yourself episode) 中に登場する語であることを示す。
【A編】
後日談編 (Aegis episode) 中に登場する語であることを示す。
【共通】
本編および後日談編に共通して登場する語であることを示す。
【イベント】
プレイ中に自動的に発生するイベントで見られる語であることを示す。さらに発生日時が特定できる場合、その日付も記した。
【アイテム】
ゲーム中に登場するアイテム名であることを示す。
【クエスト】
本編のエリザベスからの依頼イベントで見聞きできる語であることを示す。
【コミュ】
本編のコミュイベントで見聞きできる語であることを示す。
【システム】
ゲームのシステム用語であることを示す。
【テレビ】
寮にあるテレビの番組で見聞きできる語であることを示す。
【バトル】
敵との戦闘に関連する語であることを示す。バトル中のセリフやスキルはこの分類となる。
【会話】
プレイヤーが任意に行なえる通常会話で見聞きできる語であることを示す。その会話の発生日時が特定できる場合、その日付も記した。
【監視カメラ】
本編の監視カメライベントで見聞きできる語であることを示す。
【基本設定】
ゲームの基本設定に関連する語であることを示す。
【場所名】
プレイ中に訪れる場所の名前であることを示す。
【人物】
ゲーム中の登場人物名であることを示す。まれにニックネームや略称などの場合もある。
英数字
2年
【Y編/イベント】
2009年時点で予想されたチドリの余命。ペルソナ制御剤の使用で彼女の内臓器官はさまざまな機能不全が起き始めており、その状況から余命が計算されていた。『ペルソナ3フェス』では生き延びる可能性もあるが、『ペルソナ3』ではチドリが2年後のことを順平に訊くたび、プレイヤーは切ない気持ちになったものだ。
2年前の事件
【Y編/イベント・8月28日】
天田の母親が死んだ事件で、イレギュラーを討伐に向かった荒垣が、ペルソナの暴走を起こして無関係の天田家を崩壊させてしまったというもの。『ペルソナ3』���『ペルソナ3フェス』ではその死の状況に対する解釈が違い、前者では影時間中に発生したような状況だが、後者では影時間後に発生したことになった。この違いで、天田の母親が適性所持者かどうかという部分が変わってくるが、最終的には一般人という設定で落ち着いた模様。
3つ星ホテル
【Y編/イベント・11月14日】
綾時が美鶴をナンパするときに誘う場所。美鶴に振られてゆかりにターゲットを変えると、「白河通りあたりの⋯⋯」とランクダウンする。ひどすぎる。
五式ラビリス
【共通/基本設定】
ドラマCDで触れられた、アイギス以前に作られた姉妹機の名前。5機目の機体なので、“五式” の名称がついた。後日談編で入手できる「フィフスナンバー」は彼女用の装備だったと思われる。
5分前行動
【Y編/イベント・7月23日】
寮のどこかに貼り紙があるらしく、アイギスが律儀に守って目覚ましが鳴る5分前に起こしに来た。ドラマCDでは、起床後に「5分前 こーどーっ!」と元気に (ひとりで) 叫ぶアイギスの声が聞ける。
七式アイギス
【共通/基本設定】
アイギスの正式名称。ドラマCDで、開発者とおぼしき人物が、この名称を口にする。このことから、アイギスが7機目の対シャドウ兵器であることがわかる。
七式特別兵装開発計画
【共通/基本設定】
ドラマCDで聴くことができる、アイギスの開発計画の名称。とくに人格を与える研究のことを指して言うようだ。アイギスの場合、人格モデルの少女が複数いて、そのモデルたちのさまざまな人格を統合してあの性格になったらしい。「なるほどなー」を仕込んだモデルの人に逢ってみたい。
10月4日
【Y編/イベント】
天田の母親が “事故” で亡くなった命日。また同時に、その仇である荒垣の命日にもなってしまった。いろいろなわだかまりが解けたあと、天田はきっと毎年ふたり分のお参りをするのだろう。
10年前の事故
【Y編/基本設定】
ニュクスの体の一部 “黄昏の羽” を偶然に入手した桐条鴻悦が、開発中だった人工島ポートアイランドにラボを設立してシャドウの研究を開始したのが14年前。 当初その研究は、シャドウを複数集めて人工的に大型シャドウを作り、時空に干渉する能力を活用しようというものだった。だが、それが真に意味するものに鴻悦が気付いたとき、それはそのまま滅びを模索する研究となった。そして10年前にそれを知った研究主任の岳羽詠一朗が、実験を強制中断させて収集していたシャドウを一気に解放したため、鴻悦の計画は失敗する。だがシャドウ融合によるニュクス降臨という一大事は防げたものの、散逸したシャドウの影響で多くの学生が無意識下のシャドウを強制的に引き出され、多数の影人間が発生してしまった。表向きはラボの研究員の大量事故死と、その後の大量の不登校者発生についてが話題になったが、実際はもっと深刻な事態であったのだ。散らばったシャドウたちは再び自力で集合を始め、タルタロスを生成し独自にニュクス召喚を行なおうとし始めることとなる。
10年前の手紙
【Y編/イベント・7月12日】
ゆかりの父、岳羽詠一朗から送られてきた手紙。詠一朗は10年前の事故で亡くなっているが、その直前に開催されたムーンライトブリッジ開通記念イベントで、タイムカプセルのように10年後に手紙を届けるというサービスを行なっていたようだ。内容は、娘であるゆかりの幸せを、ひたすら案じるもの。同じ手紙内に仕事は順調といったことが書いてあるが、もしかして桐条の計画の暗部にうすうす気付き、何かを予感していたのかもしれない。
11月21日
【Y編/クエスト】
フェザーマンRの人形を入手するクエスト時、エリザベスのヒントで「あの方が機嫌良くしている」と言われる日。あの方とは天田。機嫌がいい理由は、修学旅行でいなかったみんなが帰ってきたから。意外と可愛いところがある。
500円硬貨
【Y編/クエスト】
エリザベスをポロニアンモールに連れて行くと、その日の為に用意していたと2000枚もの500円玉を持ち出す。1枚約7グラムなので、2000枚で約14キロ。のちに長鳴神社に行ったときにも大量の硬貨を持ち歩いていたことだし、エリザベスはかなりの力持ちらしい。さすが “最強なる者” だ。にしても500円 × 2000枚で100万円もの金をどこで稼いだかが疑問なのだが、主人公がペルソナ全書に支払った金が元だともっぱらのウワサである。
DVDロム
【Y編/イベント・11月5日】
幾月のPCから風花がサルベージしたデータ。岳羽詠一朗が死の間際に残したメッセージの、幾月に改ざんされる前のオリジナルがそのまま記録されている。まったく幾月も酷いことをするものだが、そもそも証拠隠滅という観点からは、オリジナルなんて廃棄してしまったほうが都合がいいはず。それなのにデータが残っていたということは、実は幾月にも多少の人間らしさが残っていて、娘にあてた詠一朗の言葉を捨てることができなかったのかもしれない。
S.E.E.S.
【Y編/基本設定】
特別課外活動部を示す略号。略さない場合の正式名称は “Special Extracurricular Execute Sector”となる。
あ行
アイギス妹
【A編/人物】
後日談編の序盤、真田がメティスのことをこう呼んだ。ちょっと雑な呼び方で、いきなり攻撃してきたメティスに怒っていたというのもあるだろうが、純粋にメティスの名前を覚えていなかった可能性の方が高い。
アイス
【Y編/イベント・11月19日】
アイギスは飲み食いできないと思いきや、クールダウンできるのでアイスは好きらしい。ドラマCDでも牛丼を “つゆだけ” で注文していたので、液状のものあるいは液体を凍らせたものなら摂取可能なのかも。
アイちゃん
【共通/人物】
まれに順平が、アイギスに対して使用する呼び方。アイギスの人間らしさが増してくると同時に、この呼び方をする率が増えているようで、とくに後日談編では使うことが多かった。とはいえ順平以外にアイギスをアイちゃんと呼ぶ者はおらず、あくまで彼ならではのニックネームである。このように、順平は自分だけの呼び方を好んで使用することが多いようだ。“ゆかりッチ” や “チドリン” の項も参照のこと。
青ひげ汁
【A編/会話】
青ひげファーマシーオリジナルの健康ドリンク。後日談編ではテーマソングまで危うく作られそうになった。歌詞に「極楽 トリップ大往生」とあるが、それだと飲んだら死んでしまうことになるわけだが⋯⋯。うっかり飲まされないう気をつけたい。
青ひげファーマシー
【Y編/場所名】
ポロニアンモールにある薬屋。ちょっと変わった店名は、店主がふさふさと蓄えたヒゲから来ている。ネタ元は、山本周五郎の小説『赤ひげ診療譚』と思われる。この作品は江戸時代の小石川療養所に勤める医師、豊かな赤いひげがトレードマークの新出去定を主人公とした人間ドラマ。黒澤明監督、三船敏郎主演で映画化もされた。 青ひげ店主と同じく、儲けなどより患者のことを第一に考える医師の姿は、きっと感動を呼ぶことだろう。なお青ひげファーマシーには、入ったら出られない謎の地下室という秘密があるのだが、こちらはシャルル・ペローの童話『青ひげ』がモチーフと考えられる。この童話、青いひげを生やした恐ろしげな富豪の家に嫁いだ娘が、中を見てはいけないと言われた地下室の扉を開けて青ひげの前妻や前々妻たちの死体を発見してしまい、兄たちの助けで危うく命拾いするという話。青ひげ店主の地下室にも、何か見られては困るものがあるのか?
アグレッシブ
【Y編/イベント・7月20日】
海で美鶴が好みのタイプだというと、順平からそういわれてしまう。いい意味で言うと “積極的” または “行動的” という意味だが、どちらかというとこの場合、やや悪い意味の “挑戦的” とか “好戦的” といった意味合いのほうが正しいと思われる。“危険行為” の項も参照のこと。
明けの明星
【Y編/バトル】
星ルシフェルが習得する万能系スキル。普通 “明けの明星” といえば金星のことだが、それがなぜルシフェルのスキル名になったかというと、“ルシフェル” という名がラテン語で “光輝くもの” という意味で、同時に金星を指す言葉だからだ。キリスト教以前、ルシフェルとは悪魔や堕天使とは無関係の存在だったのである。
アゴヒゲ
【Y編/イベント・7月21日】
屋久島のビーチでナンパしようとしたお姉さんから、1本だけひょろっと生えていたあってはいけないモノ。寸前で真田が気付いて警告したため難を逃れるが、一度でいいから順平を逆ナンさせるという結果も見てみたかった。
朝練
【Y編/イベント・7月24日】
運動部ではたまにやっている朝の特別練習。スポーツ系のレベルが高い、月光館学園では珍しくないことだ。アイギスが主人公の部屋に不法侵入したイベントの際の会話で、ゆかりはたまに行っていることが確���されている。同じく運動部所属の美鶴や真田は、ゲーム中に朝練に行くシーンはないが、自主トレで十分に鍛錬は積んでいるようではある。
小豆ちゃん
【Y編/人物】
巌戸台駅前にある甘味処小豆あらいのマスコット人形。首をぐらぐらと振る人形で、店頭に飾られている。実際のゲームでは調べてもとくに目立ったリアクションはないが、実は企画段階では、こいつを調べると「あーずきシャカシャカ、あーずきショカショカ♪」と延々と歌い続ける予定だった。最終的に没になった案だが、採用されていたらさぞや不気味なものになったことだろう。
「あなたは、ダメです」
【Y編/イベント・11月7日】
主人公に近づく綾時を警戒して、アイギスが言う名セリフ。ただし露天風呂での覗きイベントに見つかると、今度は主人公が同じことを言われて、さらにシカトまでされてしまう。
あねはづる
【Y編/場所名】
巌戸台とポートアイランドを結ぶ新都市交通。一般的な鉄道以外の中量輸送システムのことはすべて “新交通システム” と呼ばれて おり、あねはづるの場合はモノレールの路線となっている。またモノレールには線路を跨ぐ形の跨座式と、線路からぶら下がる形の懸垂式の2種があり、あねはづるの場合は前者。ちなみに日本で初のモノレールは、1928年に大阪で開催された博覧会場で運用されたものだが、警察の認可がなかなか下りなかったため、会期終了直前の1週間弱の期間しか開 業できなかったらしい。
Tumblr media
1 note · View note
chishiru61 · 4 months
Text
2023年下半期に見た展覧会
0701 ガウディとサグラダ・ファミリア展@MoMAT 0702 イギリス風景画と国木田独歩@茅ヶ崎市美術館 0702 生誕110年 傑作誕生・佐藤忠良@神奈川県立近代美術館 葉山 0706 ブルターニュの光と風@福島県立美術館 0708 谷川俊太郎 絵本☆百貨展@PLAY!MUSEUM 0711 テート美術館展 光 — ターナー、印象派から現代へ@国立新美術館 ☆0721 甲斐荘楠音の全貌 ― 絵画、演劇、映画を越境する個性(前期)@東京ステーションギャラリー *1 ☆0729 ソール・ライターの原点 ニューヨークの色@ヒカリエホール *2 0729 平間至展 写真のうた@ヒカリエホール 0804 「あ、共感とかじゃなくて。」@MoT ★0804 デイヴィッド・ホックニー展@MoT *3 0805 ABSTRACTION 抽象絵画の覚醒と展開 セザンヌ、フォーヴィスム@アーティゾン美術館 0806 蔡國強 宇宙遊 ―〈原初火球〉から始まる@国立新美術館 0812 特別展「古代メキシコ」@東京国立博物館 0812 スペインのイメージ:版画を通じて写し伝わるすがた@国立西洋美術館 0813 私たちは何者?ボーダレス・ドールズ@渋谷区立松涛美術館 *4 0820 フィンランド・グラスアート 輝きと彩りのモダンデザイン@東京都庭園美術館 0825 甲斐荘楠音の全貌 ― 絵画、演劇、映画を越境する個性(後期)@東京ステーションギャラリー 0826 生誕100年 山下清展―百年目の大回想@SOMPO美術館 0902 挑発関係=中平卓馬×森山大道@神奈川県立近代美術館 葉山 ★0902 吉村弘 風景の音 音の風景@神奈川県立近代美術館 鎌倉別館 *5 0907 三沢厚彦 ANIMALS@千葉市美術館 0917 虫めづる日本の人々@サントリー美術館 0920 版画家たちの世界旅行 -古代エジプトから近未来都市まで@町田市立国際版画美術館 1022 杉本博司 本歌取り 東下り@渋谷区立松濤美術館 1029 デイヴィッド・ホックニー展(2回目)@MoT ☆1029 ジャム・セッション 石橋財団コレクション×山口晃 ここへきて やむに止まれぬ サンサシオン@アーティゾン美術館 1119 開館35周年記念 福田美蘭―美術って、なに?@名古屋市美術館 1121 テオ・ヤンセン展@千葉県立美術館 1122 展覧会のちょっといい話 絵本と近代美術のあれこれ@板橋区立美術館 1125 装飾の庭 朝香宮邸のアール・デコと庭園芸術@東京都庭園美術館 1202 「パルコを広告する」 1969 - 2023@PARCO MUSEUM 1203 「横尾忠則 寒山百得」展@東京国立博物館 表慶館 1203 開館記念展「皇室のみやび」(第1期:三の丸尚蔵館の国宝)@皇居三の丸尚蔵館 1203 生誕120年 棟方志功展 メイキング・オブ・ムナカタ@MoMAT 1207 イン・ビトウィーン@埼玉県立近代美術館 1209 永遠の都ローマ展@東京都美術館 1209 大巻伸嗣 Interface of Being 真空のゆらぎ@国立新美術館 1209 イヴ・サンローラン展 時を超えるスタイル@国立新美術館 1214 モネ 連作の情景@上野の森美術館 *6 1216 「前衛」写真の精神: なんでもないものの変容@渋谷区立松涛美術館 ☆1216 「鹿児島睦 まいにち」展@PLAY! MUSEUM *7 1223 吉田ユニ「PLAYING CARDS」@ラフォーレミュージアム
*1 御多分に漏れず「あやしい絵」展でファンになってから待望だった個展、こんなに早く見ることができるなんてありがたい。ただ、やっぱり結構残っている作品は少ないんだなあ、というのが一番の感想で、そして作品のアクが強くて初めのインパクトや中毒性は強い分、慣れてくるとそこまでじっくり見るような感じにはならないなあ、とも思ったり(音楽とかでもそういう曲ってあるよね)。一方で、メインビジュアルにもなっていたメト所蔵の「春」なんかは特有のケレンを上手く折衷させた見ごたえの絵のある絵に仕上がっているんだけれども、結局それより先が無かったという。。展覧会中でも識者の言葉として紹介されていたけれど、ちょっと惜しかったというか、あともう少し絵師として活躍してほしかったなあと。でも、図版でしか知らなかった作品をいっぱい見られて嬉しかった。 *2 ソールライターの「良さ」がようやくわかってきたような気がします。残されていたフィルムをデジタル現像して順番に映し出していく大画面スライドショーのインスタレーションがとても面白くて、美術館ではない空間になった分、こういう演出ができるようになったのは良いなあと思いました。 *3 この夏のナイスワン。自分の中の「とても楽しかった展覧会」の1つの基準が、「一通り見終わった後に展示室で延々ゆらゆらしていられること」なんですが、久しぶりにそのトリップがきました。ホックニー特有のポップで人懐っこい色彩がやはり素晴らしく、いつまでも網膜にうつしていたくなるんですね。特に大型作品の展示空間に入ったときは、その色彩感に包まれるのが嬉しくて、思わずくるくると踊りだしそうになりました(?)。 展覧会は、初期から始まってロンドン、カリフォルニア、イギリスの田舎町、そして最近移り住んだノルマンディーと、活動場所で区切られた作家のキャリアを一通り追う構成。昔メトで大規模回顧展を見たはずなのですが、あまり記憶になく、、今回改めて見て、初期はかなりベーコンの影響を感じるなーとか、やっぱり色彩はマティス、後期のボナールっぽいなーとか、いろんな発見がありました。 この10年来ハマっているというiPad絵画は、長生き作家にありがちの、晩年にどんどんと・・・よく言えばダイナミック、悪く言えば大味というか雑になっていくアレなんだけども(ピカソとか)、ただ色彩だけで言うと、やはりホックニーそのものなんですよね。近づいてみると、マジで点とか線は小さい頃にwindows95のペイントソフトで遊んだ、落書きライクな感じなんだけども、遠くから見るとちゃんと「らしい」作品になっているのはさすがだなと思いました。 以下は蛇足なのですが、作品構成は、大型の油絵作品10点余りがテートから、それから複数のパネルを組み合わせた作品が同じくテートとポンピドゥーから1点ずつ、あとは作家蔵の超大型作品がメインで、その間を都現美所蔵の版画コレクション(これ一度まとめて見たかった!)で埋めていく、という感じ。つまり単に金にあかせてガサっと作品を連れてきたのではなく(それでも相当お金かかって���と思うけど)、館にあるものが起点になっているのが良かったな。欲を言えば、作家のキャリアハイである西海岸時代の作品(プールとか彼氏とか出てくるやつ)が手薄な感は否めなかったですが、まあ贅沢を言うとキリがない。 *4 古今東西における「人形」の役割を紹介する展覧会で、人形と言えばやっぱりセクシャルな意味合いもあるけどさすがにそれは展示できないよねー、と思いながら見てたら、最後にばっちりあって、ここ(渋谷区)は本当にすごいなと思った。もっとやってください。 *5 環境音楽家・吉村弘の回顧展。展示室に直接音楽が流れているのかと思いきやそうではなく、しかし音楽を喚起させるような愛らしい絵楽譜や、それぞれの映像から聞こえる微かな音楽によって、展示室全体がとても豊かな音楽に包まれていた。そしてそこに、微かな外音や、来場者の衣擦れや足音、小さな話し声が「環境音楽」として響いている、というわけ。写真2枚目のサウンド・チューブという展示があって、観客がめいめいにこの筒を揺らしたり、ひっくり返して、筒の中に入った水音に耳を澄ましている(そして、とても良い音だなと思う)。しかしよく考えれば、聞いている音はありふれた水音であり、つまり世界には、このように耳を澄ますべき音に溢れているんだ、ということがメッセージされている。そうして美術館の外に出るとあら不思議、外を通る車の音や風で葉がさわさわと擦れる音、いつもこの美術館の帰りに寄る鶴岡八幡宮の階段を登る自分の足音、美術館のコインロッカーで使った百円玉をそのまま賽銭箱に投げた時のコツンという音などが、全てビビットに聞こえてくる。つまりこの展示は、美術館の中でだけで完結せずに、観客の日常に対する知覚を変えることで、展示室外にもその世界がずっと続いていく、ようである。言うまでもないけれど、そういう展覧会はとても良いものだと思う。 *6 展示自体はなかなか豪華なモネ展だと思うんだけども、チケット代とか人の捌き方とか借用元とか企画元とかそういう本筋と関係ない部分がやたら気になってしまったい。でも、3,000円払って美術展を見たい、という層がこれだけ(しかも若年層も多かった!)いるというのは、ある種の救いなのかもしれぬ。 *7 PLAY!特有の見せ方のうまさと、展示されている作品群の愛らしさが上手に噛み合った、とても視覚的に幸福感のある展覧会でした。見られて良かった。
<海外編> 1104 Rijksmuseum/Museum Boijmans Van Beuningen At Rijksmuseum 1104 Van Gogh Museum/Van Gogh along the Seine 1105 Stedelijk Museum/Nan Goldin – This Will Not End Well 1107 Musées royaux des beaux-arts de Belgique 1107 Musée Magritte 1108 Musée de l'Orangerie/Amedeo Modigliani. A painter and his dealer 1108 Musée du Louvre ★1109 MARK ROTHKO Retrospective@Fondation Louis Vuitton 1109 Musée Marmottan Monet/Berthe Morisot and the Art of the 18th Century ★1109 Musée d'Art Moderne de Paris/Nicolas de Staël 1109 Musée d'Orsay/Van Gogh in Auvers-sur-Oise,Peter Doig 1110 Musée de Cluny 1110 Bourse de Commerce/MIKE KELLEY Ghost and Spirit, LEE LOZANO "Strike" etc. 1110 Centre Pompidou/Over the Rainbow 1111 Musée d'Orsay
0 notes
suginaka-kobo · 7 months
Text
JUPIA CAMP 終了!!
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
JUPIA CAMP 終了!!
今回、ひとり旅で出店、無事終了です。
行きにショベルの小さなトラブルが少々。
Tumblr media
タンクの付け根のバネ折れ。
タイラップで代用。
Tumblr media
メーターのトリップ部のネジが吹っ飛び。
とりあえず、メーターケーブルにタイラップ。
Tumblr media
シールドが急な横風で破壊。
トルクレザーズの八太から誕生日プレで頂きました。
Tumblr media
リアキャリパーのプラとゴムのブッシュが吹っ飛び。
これは、帰って来てから気が付いた。。。
あとは、満タン時のなぞのガソリン漏れ。
と、まあまあな感じのトラブル。
ま、帰ってこれたんで、OKと。
イベント自体は、
活気のある良いイベントでした。
Tumblr media
前日には、出店者をお迎えの前夜祭までありました。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
シュガー工房のシュガーからは、
ぞの場で彫ったこちらを誕プレで頂きました。
Tumblr media
行きは雨にもかなりやられました。
が、
モロモロ、イロイロとありましたが、
無事に帰還。
往復、500kのひとり出店旅は無事終了。
イロイロと絡んで下さった方々、
ありがとうございました。
今週末もイベント出店がありますので、
ショベル修理して、
今度は、静岡の掛川です。
0 notes
helloharuo-diary-2023 · 8 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2013年 09月 01日
鎌倉トリップ 3
Friday 1 September 2013
午後、Kちゃんを残し、Aの車で葉山に行く。今日も風は強かった。行き先は、葉山公園で開催されていた「葉山マリンフェスタ2013」。A&Kちゃんの友人夫婦がお店を出していた。ここで昼食。食事のブースは少なくメニューも今一だったが台風の影響で出店も少なかったかもしれない。天気は最高に良かった。その後、秋谷にいい不動産物件があるというAのオススメでドライブ。始め、葉山には、面白い物件が多いというふれこみから「秋谷(あきや)もいっぱいあるよ〜」とAが言ったことを「空き家」と勘違いした。キャイ〜ンだった。いつもAたちは、こちらに移住して来ない?と投げかけてくれるのは嬉しいことだが静岡を離れることはまだ考えられない。静岡が気に入っていることと愛知の実家から遠くになる場所に移住することは、よしと出来ない。でもいつか友情が更に深まればそれもアリかなと考えたり出来る。独り者の僕としては、近くに友人がいることは需要だ。そして鎌倉近辺だと人も多いので"出会い"の機会も多いと感じる。でも"出会い"は、ひょんな時にひょんな場所であるものだ。夕方になりA&K+L宅に戻り、Aは、サーフィンに出掛けた。僕は、Lとお絵描きをしたり壊れたiPhoneの対策をネットで調べたりした。1時間ほどでAが戻って来てみんなで夕食を食べた。Kちゃんが冷製スパゲティを作ってくれたがとても美味しかった。当初、午後には帰ろうと思っていたがR134は、��つも混んでいるので時間をズラし夜の7時半に鎌倉を後にした。この時間を選んだのは、正解でR134はスムースに抜ける事が出来て、西湘バイパス、箱根新道、三島のルートで帰ったら1時間半で茶畑庵に着いた。なるほど〜これは、新記録。鎌倉は、近い!と実感。今回の鎌倉トリップは、楽しい夏の思い出になった。友人たちに感謝したい。
0 notes
aoiyhvh · 8 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
トリップ…を試みる。試みさせてもらう、か。
大谷資料館、という、採石場跡?なのかね。様々、撮影なんかにも使われたりしている、やや神秘的なところに、ドライビングで(運転はしていない)。
気分の転換には、少しなったかもしれない。しかし、鍾乳洞とか、こういう地下のアレは、どうしてこんなに冷んやり涼しい(下手したら寒い)のか。家に地下室あるところなんか、基本死ぬほど暑いのだと思うが…、深さが違うのか。
まあとにかく、よく晴れた日だった。運転もしていないのに、疲れた。
別日。丸の内に。タダで観れる博物館的な催しに、連れて行ってもらった。その前に、カレーを食べた。
博物は、まあまあ意義の有るところではあったが、なかなかボリューミーでもあり、申し訳ないが、疲弊も強く。想定されていたディナーには行きつかなかったという…
申し訳ない。不甲斐ないことだ。
最近は、特に「食」みたいなところに惹きが弱いので、美味しいパンケーキとか、肉食うぞ、みたいなものも、昼にそれこそカレーなんかを普通に食うてたら、夜はサラダかスムージーか、みたいなぐらいでも良かったりで、
申し訳ないことに食事<帰宅となってしまった。
まあもうホント、失礼な部類。なんというか、他人様の手前…、とかに、しがみつく気力体力が、ない。
↑これら、先週の話であり、本日で言えば夏季休暇期間に入っていたりする。ブレンダーでひと騒動あったり、久々のランで脚がイカれていたり、実家に帰ったり…が、最新トピックではある。
夏。
気力体力の話で言えば、単純な夏バテとか、そういうのも有るのだろうか。明日は肉を食おうかしら。
トリップも良いが、お金の節約も、な。ホント、全体資産はともかく現金減ってきてるから!!
ボッテガバッグ、誕プレのボッテガ、バーバリーハット、エメドレニューバランス、母誕プレのバオバオ、と。他、諸々諸々と、買ったツケが月末月初に、やってくるであろう。
夏の終わり。
0 notes