Tumgik
#工具好きな人と繋がりたい
naochan · 1 year
Photo
Tumblr media
@oakvillage_shop_official のペンケース TANTO:ナチュラルに、ナチュラル系のものを並べようと、@noharakogei のヤマザクラのボールペン、無印良品の木軸ボールペン、@pentel_official のS20を並べてみた。 とっておきのペン類をセレクトして魅せることもできるペンケースだな、と。 3本は入ります。底部分とフタの裏には、革が貼ってあり、ペン先や本体を保護しています。 TANTO:は、ナチュラルの他に、 拭き漆塗と、黒色漆塗があるので、持っているボールペン、シャープペンを合わせて撮らせてもらおうかな、と、こっそり思っております。 #文房具好きと繋がりたい #文房具すきな人と繋がりたい #文房具大好き #オークヴィレッジ株式会社 #オークヴィレッジ #ぺんてる #文房具好きさんと繋がりたい #野原工芸 #ペンケース #文房具 #文房具好きな人と繋がりたい #文房具のある暮らし #無印良品文房具 #文房具集め #無印文房具 #野原工芸ボールペン #tanto #文房具好き #s20 #ヤマザクラ #野原工芸ヤマザクラ #木軸ボールペン #木軸シャープペン #シャーペン https://www.instagram.com/p/CpsM_kvyUrV/?igshid=NGJjMDIxMWI=
8 notes · View notes
canvaskenkyujo · 1 year
Photo
Tumblr media
#キッズ研究員募集中 #新年度お申込み受付中 / 『こどもだけのミュージアム』-もの・素材・道具展-  新年度 お申込み受付中❢ \ 新年度から午前・午後と、1日2回開催となります♪ お間違いないようお申込みください👦👧👶 ●未就学児(4歳以上)~小学1~6年生クラス ●10:30-12:30/14:00-16:00 ●年間日程 4月2日(日)、5月7日(日)、6月4日(日) 7月2日(日)、8月6日(日)、9月3日(日) 10月1日(日)、11月5日(日)、12月3日(日) 2024年1月7日(日)、2月4日(日)、3月3日(日) 🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱 ものが素材になる。 道具になる。 素材が道具になる。 道具が素材になる。 ものがもともともっていた意味や機能が、柔軟に形をかえていく。 つくり途中の自分の作品が違ってみえてくる。 あたらしい景色がひろがっていく。 あたらしいアイディアがうまれていく。 身の回りのなんでもないものが、アイディアとひらめきと工夫で、 わくわくする魅力と可能性を花開かせていく。 集中して、観察して、没頭しておもいっきり創作してみよう! 誰にも指図されずに、自分の気持ちに聞いてみて、 つくりながら考えて、 考えながらつくって・・・、 どんな時間が���れるかな? どんな風景が広がるかな? 🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱 ◯お申込み・詳細はQR、下記リンクから💗 https://www.canvas.ws/kenkyujo/laboratory/takeshiba_muse2022.php #廃材 #素材 #道具 #ワークショップ #工作 #工作好きな人と繋がりたい #ものづくり #遊びと学び #ぼーっとできる #失敗できる #試行錯誤 #創造力 #sdgs #こどもだけのミュージアム #ミュージアム #幼児 #小学生 #親子 #深沢アート研究所 #キッズクリエイティブ研究所 #キッズ研究員 #キッズ研究員のきろく #CANVAS (Canvas) https://www.instagram.com/p/Cpzp6XKJIZ5/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
astk-design · 3 days
Text
Tumblr media
House in Shukugawa
ミニマルな空間と美しい曲線が生む 優しく包容力のある住まい The minimalist space and beautiful curves create a tender and inclusive home
夙川の家は兵庫県西宮市に位置し、四方を2階建て隣家に囲まれた旗竿型のコンパクトな敷地にあります。 プライバシーの観点から外側に開くことが難しい敷地条件であったため、内側にクライアントのための独立した世界をつくることを目指しました。 “大きな気積をもったドーム”と“適度に求心性のある平面”によって空間に包容力を持たせることで、閉じた箱の中でも窮屈さを感じることなく、美しい緑や光を愛でながら心地良く過ごせる住まいを計画しました。
“House in Shukugawa” is located in Nishinomiya City, Hyogo Prefecture, on a compact flagpole-shaped lot surrounded on all sides by two-story neighboring houses. The site conditions made it difficult to open the house to the outside for privacy reasons, so we aimed to create an independent world for the client on the inside. The "moderately centripetal plane" and the "dome with a large volume" give the space an inclusive feeling, so that even in a closed box, the client does not feel cramped, but can enjoy the beautiful greenery and light while living comfortably. The house was designed to be comfortable while loving beautiful greenery and light, without feeling cramped in a closed box.
-
敷地のロケーション
 立地は兵庫県西宮市。周辺は自然が豊かで古くからの邸宅街が広がる夙川沿岸の閑静なエリア。地価が高く坪単価も比較的高いため、土地が細分化され密集している地域も多くみられる。 敷地はそのような地域の旗竿型のコンパクトな土地であり、四方を2階建て隣家に囲まれ決して条件が良い方ではなかった。クライアントは、周辺環境の良さと幼い頃から慣れ親しんだ地域であるという点を重視しこの土地を購入された。
要望
 クライアントから伺った理想の住環境や要望は、次の5つに整理できる。
自然とのつながり(緑、光、風、四季を感じれること)
プライバシーを確保しつつhyggeを大切にできること(hygge:デンマーク語で「居心地がいい空間」や「楽しい時間」をさす言葉)
陰翳礼讃の精神で光や陰翳を繊細に感じられること、照明計画にも変化や緩急があること
空間の多様性、ボリュームのメリハリ
普遍性のあるデザイン
デザインコンセプト
 プライバシーの観点から外側に開くことが難しい敷地条件であったため、内側にクライアントのための独立した世界をつくることを目指した。共有していただいた好みのインテリアイメージにはヨーロッパの空気感を感じるものが多く、意匠にもそれらの要素を取り入れることにした。
 まず敷地に対して可能な限り大きく建物のフットプリントを設定し、外に閉じた箱型の計画とした。内部でも自然や四季を感じ取れるよう、比較的採光が確保しやすい北側の角に中庭を配置。その周りにリビングダイニングやキッチンなどのアクティブスペースを設けた。寝室や浴室といった個人の休息スペースは、必要最小限の大きさにして2階に配置した。  また外に閉じた住まいの中で窮屈さを感じることなく、家族や親しい人達と親密な時間を過ごすことができる空間を目指して、この住まいの最大の特徴であるドームホールが生まれた。適度に求心性のある平面が団欒を生み、ドームの大きな気積により人が集まっても居心地の良さを担保できる。暮らしを受け止める包容力のある空間となっている。  さらに完全にプライベートな空間である2階に対して、1階は住宅でありながらセミパブリックな空気感を持たせることで、狭い箱の中に変化と奥行きを生み出そうとしている。床のタイル仕上げ、路地のテラス席のようなダイニングテーブル、吹き抜けに突き出したバルコニーのような踊り場、ドームとシンボリックなトップライトが醸し出す少し厳かな雰囲気、などの要素が相まって1階の空気感をつくり出している。  採光については、単に明るいことだけではなく相対的に明るさを感じられることも重要である。ホールの開口部は最小限として全体の照度を下げつつ、中庭に落ちる光が最大限美しく感じられるように明るさの序列を整理した。また壁天井の仕上げは淡い赤褐色の漆喰塗りに統一することで、明るさを増幅させながら光の暖かさも感じられるようにした。  空間操作としては、中庭外壁隅部のR加工、シームレスな左官仕上げとしたドーム天井、ドームと対照的に低く抑えた1階天井高などが距離感の錯覚を起こし、コンパクトな空間に視覚的な広がりをもたらしている。
構造計画
 木造軸組構法の構造材には、強度が高いことで知られる高知県産の土佐材を使用。上部躯体には土佐杉、土台にはより強度や耐久性の高い土佐桧を用いた。工務店が高知県から直接仕入れるこだわりの材であり、安定した品質の確保とコスト削減につながっている。
造園計画
 この住まいにおける重要な要素である中庭は、光や風を映し出す雑木による設え。苔やシダなどの下草から景石や中高木まで、複数のレイヤーを重ね、コンパクトでありながらも奥行きのある風景をつくり出している。またコンパクトな分植物と人との距離が近く、天候や四季の移ろいを生活の中で身近に感じ取ることができる。石畳となっているため、気候の良い時期は気軽に外へ出て軽食を取るなど、テラスのような使い方も可能。草木を愛でる豊かさを生活に取り入れてもらえることを目指した。  敷地のアプローチ部分には錆御影石を乱張りし、大胆にも室内の玄関土間まで引き込んで連続させている。隣地に挟まれた狭い通路であるため、訪れる人に奥への期待感を抱かせるような手の込んだ仕上げとした。また石敷きを採用することにより来訪者の意識が足元に向かい、ホール吹抜けの開放感を演出する一助となっている。
照明計画
 ベース照明は、明るすぎず器具自体の存在感を極力感じさせない配置を心掛けた。特に中庭の植栽を引き立てる照明は、月明かりのように高い位置から照射することで、ガラスへの映り込みを防止しつつ、植物の自然な美しさを表現できるよう配慮している。ホールについても、空間の抽象度を損なわないために、エアコンのニッチ内にアッパーライトを仕込み、天井面に器具が露出することを避けた。  対して、人を迎え入れたり留まらせる場(玄関、ダイニング、リビング、トイレ)には、質感のある存在感をもった照明を配置し、インテリアに寄与するとともに空間のアクセントとしている。
室内環境
 居心地のよい空間をつくるためには快適な温熱環境も不可欠である。建物全体がコンパクト且つ緩やかに繋がっているため、冬季は1階ホールとキッチンに設置した床暖房によって、効率よく建物全体を温めることができる。壁天井には全体を通して漆喰(マーブルフィール)による左官仕上げを採用し、建物自体の調湿性能を高めている。  換気設備は「第1種換気※1」を採用。温度交換効率92%の全熱交換型換気ファン(オンダレス)により、給排気の際に室内の温度と湿度を損なうことなく換気を行うことができるため、快適で冷暖房負荷の削減に繋がる。CO2濃度や湿度をセンサーにより検知し、自動で換気量を増やす仕組みも取り入れている。  また断熱材は、一般的なボードタイプよりも気密性が高く、透湿性に優れた木造用の吹き付けタイプを使用。サッシはLow-E複層ガラス+アルゴンガス充填で断熱性を高めた。 ※1「第1種換気」..給気、排気ともに機械換気装置によって行う換気方法
まとめ
 近隣住宅が密集する環境の中で、周囲を隔てて内部空間を切り離すことで、住み手のための世界を築くことができた。仕事で毎日を忙しく過ごすクライアントだが、ここでの時間は、仕事を忘れ、好きなものに囲まれ、家族や友人たちと心から安らげる時を過ごしてほしい。心身共に癒やされるような家での日常が、日々の活力となるように。この住まいがそんな生活を支える器になることを願っている。
建物概要
家族構成 |夫婦 延床面積 |70.10㎡  建築面積 |42.56㎡  1階床面積|39.59㎡ 2階床面積|30.51㎡ 所在地  |兵庫県西宮市 用途地域 |22条区域 構造規模 |木造2階建て 外部仕上 |  外壁:小波ガルバリウム鋼板貼り、ジョリパッド吹付 内部仕上 |  床:タイル貼、複合フローリング貼             壁:マーブルフィール塗装仕上               天井:マーブルフィール塗装仕上 設計期間|2022年11月~2023年7月 工事期間|2023年8月~2024年3月 基本設計・実施設計・現場監理| arbol  堤 庸策 + アシタカ建築設計室  加藤 鷹 施工  |株式会社稔工務店 造園  |荻野景観設計株式会社 照明  |大光電機株式会社  花井 架津彦 空調  |ジェイベック株式会社  高田 英克 家具制作|ダイニングテーブル、ソファ:wood work olior.      ダイニングチェア:tenon インテリアスタイリング|raum 撮影  |下村写真事務所 下村 康典 、加藤 鷹 資金計画・土地探し・住宅ローン選び|株式会社ハウス・ブリッジ テキスト|加藤 鷹
7 notes · View notes
kedama-o · 6 months
Text
昔、TVチャンピオンなる番組が放送されていたことを覚えている人はどれくらいいるだろう。
自分はあの番組が大好きで、特に家具を作ったり雪像作ったりといった何かを作る系の企画がお気に入りだった。確か、規模が大きいものだと住宅を建てる企画もあった気がする。
それ以外にも、伝統工芸品の製作工程を紹介する番組とか、料理番組とか……とにかく誰かが何かを作っている番組が好きだったんだな。
何が言いたいかというと、最近NetflixやYouTubeなどでそういう番組や動画を漁ってしまって時間を溶解させているというしょうもない近況報告に繋がるわけですね。
特にNetflixは「炎のガラスマイスター」とか「インテリアデザインマスター」とか挑戦者のレベルも高いし良い意味でハラハラドキドキ出来る良質な番組が多いので助かっている。
3 notes · View notes
ari0921 · 1 year
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
 令和五年(2023)1月8日(日曜日)
    通巻第7581号  
  南シナ海とは事情が異なり、北極海は「中国の海」にならなかった
   フィンランドは中国提案の「北極回廊」プロジェクト計画を削除
*************************
フィンランドに「北極経済回廊」プロジェクトを持ちかけたのは中国だった。
 ロシアの警戒感をよそに、中国は砕氷船を備え、物資の北極圏輸送、すなわち「北回りシルクロード」という航路の開拓を企図した。その航路の一環として中国は北海道釧路などでの土地の爆買いを行っていた。
 フィンランドの北方はノルウェーの不凍港に繋がる。
ここからヘルシンキへ鉄道を繋ぐとする大風呂敷を持ちかけると、フィンランド財界は一時期、前向きとなって昂奮したことがあった。しかしロシアがウクライナへ侵攻し、フィンランドがNATO加盟を申請した。この地政学的転換により、中国の北極回廊プロジェクトはほぼ頓挫した。
 中国がプーチン大統領の侵略を批判しないためNATO諸国の中国イメージが著しく低下した。中国はウクライナ戦争の恩恵を受けてエネルギー、穀物、その他の商品をロシアから割引価格で購入した。その『制裁』破りの中国の無法ぶりもNATO諸国は目撃してきた。
 習近平政権は北極圏の戦略的重要性を公式に認めている。
2014 年、中国国家海洋局の劉慈桂局長は、中国は 2035 年までに「極地大国」となると宣言した(国家海洋局、2014年11月14 日)。
2017年、一帯一路構想に「極地シルクロード」が追加された(新華網、2017年6月20日)。
2018 年、中国は北極域内の安全を促進する「重要な使命を担う」とする公式の北極政策文書を発表した (新華社ネット、2018 年1月26 日)。
 現実の地政学を眺めると、北極圏の大部分がカナダ、デンマーク(グリーンランド経由)、ノルウェー、ロシア、米国と、五つの沿岸国の管轄下にある。このため国連法によって中国が利用できるのはごく一部の海域である。
 ▲北欧諸国はロシア北方艦隊の基地ムルマンスクを警戒している。
 地図を開くと判然とすることがある。
 地政学的にみればロシアの戦略的要衝ムルマンスクはノルウェー、フィンランドから至近距離にあって、中国が、この北極圏航路を「ロシアを抜き」で開拓することは不愉快千万だろう。
 『古代ノルウェー人』を意味する『ムルマン』から命名されたムルマンスク州の州都はモスクワから北へ約2000kmの位置で、コラ半島の北岸、バレンツ海からコラ湾を50kmほど南に入った東沿岸にある。
ロシアの北極圏最大の都市で、同時に軍事基地。NATO諸国がつねに警戒するのも、ムルマンスクにロシア海軍の空母が所属し、また原潜の基地でもあるからだ。
2017 年に習近平はフィンランドを訪問し、「規模、文化、発展レベルが異なる両国は平和共存と友好交流の模範だ」と称賛した。
共同宣言では「中国とフィンランドは北極域内で経済的および技術的協力を強化する」とし、産業、インフラ、観光、文化、ウィンター スポーツの分野で多くの共同プロジェクトが開始された。
とくにノルウェーのキルケネスからフィンランドのロヴァニエミへの新しい鉄道を接続し、ヘルシンキへ鉄道を接続させ北極シルクロードと中央ヨーロッパ市場を接続する。
さらに新しい海底トンネルを経由してタリンに向かい、さらにヨーロッパ全域を繋ぐと薔薇色の計画を語っていた。
 フィンランド北部の空港を中国へ売却する案件なども議題となっていたが、具体的な工事進捗はゼロ、2021年にはフィンランド北極鉄道プロジェクトを「ラップランド地域計画」から削除した(ラップランドはフィンランド北方の秘境で、住民よりトナカイが多く、冒険旅行者にとっては憧れの地である)
 フィンランドの対中外交は、NATOの一員となって旧に戻ったのである。
4 notes · View notes
junikki · 1 year
Text
図書館のようなオフィスの資料庫のような割と広い部屋だけど棚がたくさんある部屋で具合が悪くて寝てる夢を見た。もちろん、専用のベッドとかなくて椅子を二つ繋ぎ合わせたようなものをベッドとして使って寝るから、体調悪いのにすごく寝心地悪くて余計しんどい!ってなって。起きた時、あっこれは夢だったんだなって気づくけど、あれは夢にしてはやたらとリアルだったな。実際ベッドから落ちたりとかなく、別にいつも通りクイーンベッドでロバートと普通に二人で寝てたんだけども。クソみたいな場所でしか眠れないのって何気に地獄やなと思った。今まで空港に泊まるとか職場に泊まるとか色々あったけどもさ、どれもまともに寝れた試しがない。でも子供の頃キャンプではぐっすり眠れたっけな。あれ以来かも。なんでキャンプでは眠れたのか謎。割と旅行先では眠れないことが多く、それで疲れが溜まりがち。
実はまた来週に旅行。Stratfordというあのジャスティンビーバーの出身地へ行くことになった。ロバートは教会を見に行きたいらしい。ジャスティンビーバーがもし里帰りしてたらどうする?とかロバート聞いてきて、私はジャスティンビーバーのファンでは全然ないし、全盛期の10年前ぐらいのジャスティンビーバーならまだしも、今のジャスティンビーバーと他のカナダ人と見分けられるか全く自信がない。ちなみに2011年ごろドイツに住んでいた時、ドイツ人のティーンエイジャーの男の子たちはモテようとしてかジャスティンビーバー風ヘアだらけだった。人種的にも割とジャスティンビーバーに寄せれてたし。こうしてその時の流行のアイドルが一般人に量産されるのは世界共通なんだなって。
最近katespadeのおもしろバッグをよくググって検索していたからか、コーチのバッグや小物がやたらと広告で出てくるようになった。昔はグッチやヴィトンの劣化版みたいなイメージでダサい印象しかなかったけど、スヌーピーやサクランボモチーフなど最近はかわいいデザインも多くていいなと思った。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12184625087
この知恵袋のベストアンサーめちゃくちゃ参考になる!コーチって馬車のモチーフがロゴになっているから、エルメスのように馬具屋が元になったブランドだと思っていたけど、まさかのパクリだったとはwそう考えるとイメージ悪すぎてやっぱり持ちたくない…そこそこの値段するし、katespadeやラルフローレンみたいにthrift storeに寄付されるわけでもなく、決して安い買い物ではないから。ちなみに馬具屋の話題はあらいぐまラスカルにも出てくる。1910年代後半に自動車が普及してきたおかげで、馬に乗る人が減り、馬具屋の仕事も無くなりそうだと愚痴るシーンがある。職人として良い仕事をしている自負はあるが、このままだと店を続けられないとか。あのエルメスにももしかしたらそんな危機的時代があって、方向転換をして今の地位にいるのかもしれない。
私が幼い頃、おじいちゃんが男の子が生まれると期待して電車のおもちゃ買ってくれてたんだけども、それで親が男っぽくなるのを心配して、電車のおもちゃは結局未開封で処分することになった。でも当時は電車に興味あってめちゃくちゃ遊びたかったんだよなあ。好奇心旺盛で男の子っぽい遊びも好きだったが、親が心配して基本的には禁止していたから、現代の性を尊重するみたいな教育方針とは全然違うね。ちなみにそんな風に育った私は基本的に中性的と言うか、女っぽいところと男っぽいところが両方あるので、特段女らしくもないし逆に男っぽいわけでもないという謎の評価を周りからもらうこともある。
トランスジェンダーの未工事の人が女子トイレや更衣室に堂々と居て女性が困る、という話を最近よく聞くけども、そういうトランスジェンダーってなんで女になりたいんだろう?リスク覚悟で本気で治療して手術しているわけでもなく、男の身体のままなら、私は正直、自称サバサバ女の男版みたいな印象を受ける。わたし男っぽいし女といるより男といる方が楽だから、とかいうけども、そういう人が工事して男として生きていきたいと思っている話は全然聞かないもんな。今は女の方が有利な社会だから。昔は今でいうイスラム教徒みたいな感じで女は家にいて家事や子育てや内職、みたいな感じで基本的に家にいることを強要され、基本的に財産も女性が保有できないことが多かったから、女でもそこまで旨味はなかった。でも今の自由な時代の女性は、外で働いて資産を築ける権利を得て、昔の人から見たらめちゃくちゃ男っぽくなっているからな。女の利点が欲しいトランス男は多そう。女子競技に来て無双するトランス選手とか興味深いよね。100年前の感じだったら絶対男として生きるの希望してただろってやつw
3 notes · View notes
yoshitugutuduki · 1 year
Text
ネオファウナ
Tumblr media
 白と黒。それがこの台地に登って抱いた最初の印象だった。起伏に富んだ白い氷原のあちこちから、黒い崖が顔を覗かせる。雪がちらついているせいか、それとも大地の白を映し出しているせいか、空もまた、灰色のはずが白んで見える。初めて訪れる北極圏は、太古の昔から日の沈むことのない、かといって日が高く昇り、大地の氷河を溶かすこともまたない、薄明の世界だった。  雪原専用の8脚車両で、傾斜の緩い台地の東側から登って早半日、狭い空間で疲れは溜まっていたが、私の体重が他の乗組員より重い分、贅沢は言えなかった。大丈夫、あと数時間もすれば、発掘のためのキャンプ基地に到着する。この辺りは雪の粘度が低く、おまけに雪の下の固まった氷河をうっかり踏んでしまうと、車両ごと転倒する危険がある。車体の脚部分に付いた音響センサーで、なるべく雪の厚い場所を探りつつ、進むしかないらしい。  私の隣では、ダンと名乗った白いクマの男性が車両に接続して操縦している。一見すると椅子にもたれかかっているようにしか見えないが、後頭部には電磁コントローラが付いている。彼自身によればちょっと前の型番だが、車両を動かすには使い慣れたものが一番しっくり来るらしい。後頭部樹状核増設手術を受けているらしく、扱いには手慣れているという。もう10年になるそうだ。他の2名が小柄で、荷物もかなり多い以上、体重の大きいゾウである私と、ダンの2名はそれぞれコクピットとサブピットに座ることになった。  「僕は地元の村の出なんですが」  思いのほか、荒々しげな見た目とは裏腹に、丁寧な口調でダンは喋り出した。運転中とはいえ、重苦しい静寂に耐えられなくなったらしい。  「どうもそっちでも、起きてるみたいなんですよ、失踪事件」  「本当なんですか」  それまで黙りっきりだったネズミの男、ジェイが、淡々と訊いた。別段驚くでもなく、寒い車内の温度に合わせたような冷やかさだった。仕事をし始めて半年間、ここに来て躓くまで彼と世界を巡ったが、未だに彼の感情の起伏は捉えられていない。  「えーと、報告では、確かに4件の失踪事件が、マクファーレンさんのご出身の村で確認されてますね、種はいずれもバラバラですが」  そそっかしいラエンの女性、ライラと名乗ったか、が手元の携帯モニタを叩いて読み上げた。ダン・マクファーレンと同じく、ここに着いた際に中央都市の空駅で出会ったばかりで、なおかつ、私とジェイの終盤を迎えた調査が躓くことになった原因だった。  いや、原因というのはよそう。別に彼女が引き起こした事態ではないのだから。  私たちはこの地に到着した瞬間に、すでに躓いていたのだ。
 私とジェイ・マウゼリンクスが実地調査を始めたのは半年前、そのきっかけになった、彼の調査に同行したのが1年程前だったか。赤道地帯の高地で発見された膨大な壁画、そしてそれを覆い隠していた巨大な洞窟は、数万年前に明らかな、我々知的生物による文明が存在した最古の証拠となり得るものだった。当時一介の動物文化学者だった私に、その研究の最前線に入って欲しいと言うオファーが来たのは、ジェイの横やりあってこそだと聞く。途中から研究に無理やり入り込んだジェイを疎む者はいたものの、全知的動物の大系統を、分子を用いて提示し、世界的に注目されている彼には、表立って反意を示すことができなかったようだ。無理やり私を暑い洞窟へ連れ出した彼は、これまでの古代文化とも違う、独特な意匠の壁画と、その物語る意味を教えてくれた。  それはカタログ、と言ってもいいものだった。中央に描かれた、楕円形の物体の中から、様々な種の、知的生物が出てきて、一様に並ぶ光景。そこには何万もの「立った絵」があったが、1色で描かれていながら、それぞれの絵はディテールが異なり、明確に別種と認識できた。赤道付近と言っても、安定陸塊上、そう、オセアニア大陸に位置する以上、ゾウやウマといった旧大陸を出自とする種は、ここには載っていないはずだった。だけれど、私の種だけではない。たぶん、あらゆる現生の知的生物が、この「カタログ」に載せられているのだろう。  分子生物学者のジェイは、恐らく人類のルーツを明確にしようとしているに違いなかった。そこで私に、手伝ってくれるように要請した。  誰もが気づかないふりをする。  感情の起伏に乏しいジェイが、この話をする時は苦々しい顔を必ず浮かべる。我々知的生物、つまり動物は、単一の系統である微生物として誕生し、無脊椎動物、魚類を経て、爬虫類となり、そこからそれぞれ鳥類と哺乳類が分かれた。これが、どんなにプロセスに疑問を抱こうと、この地球の教育機関で、幼獣ですら習っている仮説だ。  しかしこの仮説には矛盾が生じている。我々は進化の過程で、知能が発達したが、知能が発達するのが先だったのか、それとも様々な種に分化するのが先だったのか、という問題だ。知能が発達するのが先なら、例えば知能を退化させた種や、相応の歴史を示す物が残っていてもおかしくないが、実際はそんな種や事物は残っていないし、現在昆虫や魚類で示されているような、進化に至る原理、突然変異や、特に自然選択が、知能を持つと生じにくくなるのではないか、という仮説もある。一方で、様々な種に分化するのが先で、その後知能が発達したという仮説なら、上記の問題はクリアするが、いくら収斂進化という、似た生態的地位の生物に似た形質が出るという仮説があるとはいえ、そのような斉一的な知的生物化が起こり得るだろうか、という疑問が浮かぶ。そもそも、様々な種に分化しているのなら、我々には様々な、枝の途中となり得る、祖先種が数多見つかるはずだ。しかし、現状そんなものは一切見つかっていない。化石記録は魚類まで、それも現生の無脊椎動物や魚類とはかけ離れた姿で、我々の現在の姿を支持しない。  このジェイの主張に私は魅せられたのだろう。彼に伴って様々な古い遺跡をフィールドワークした。そうして、場所を絞り込んでいくうちに、文明誕生の起源となる候補が、この、新大陸の北極圏内にある、大きな台地で見つかった遺跡だと突き止めた。  残すは実地調査、既にキャンプ地が作られ、行われるはずだった大規模な調査に参加させて貰えることになり、北極へ向かう途上は、一睡もできないほどだった。しかし、いつまで経っても迎えの車両が来ない。どうもおかしいと思って、上空から気象観測用の無人機で見て貰ったところ、キャンプ地に誰の気配もない、ということが判明した。地元の警官隊に待機を命じられた私たちは、警官隊所属でこの地域を管轄していると名乗るライラと、この辺の地理に詳しく、仕事柄車両の扱いにも慣れているらしいダンと共に、キャンプへ向かうことになったのだった。
 洞窟の中は、明るかった。発電機が稼働したままになっていたせいか、洞窟の壁に設置されたライトが空間を照らし出し、携帯ライトを持たずとも奥深くまでの道は見えていた。ずっと昔読んだ恐怖小説と違って、静寂こそあれど、何十人ものスタッフが失踪したような、不気味な雰囲気は感じさせなかった。  先を行くジェイを呼んで、私より二回りは小さな彼の様子を聞く。  「キュクロプスさん、この先は若干狭いがあなたでも入れないわけではなさそうだ。ただ灯りがもう設置されていない。誰かライトを貸して欲しい」  そんな声が狭い道の前、ダンやライラの前から聞こえてくる。私は持っていた携帯ライト、ジェイには若干大きいかもしれないが、をダン、ライラに渡し、ジェイに渡すように促した。  「この奥は広い空間だ」  「慎重に進んでくださいね」  ライラが呼びかける。裂け目が出来て落ちていたりしたら大変だろう。  ライラに続いてダンが、そして私が狭い穴をくぐる。真っ暗であまり見えないが。空間が広いのは声の響き具合でわかる。  「これは、特に岩の裂け目とかはないみたいだ」  慎重に前進して、ジェイから渡された携帯ライトで周囲を見渡したダンが、何かに気づいた。  「なんだ、あれ」  真正面の、ライトで灯された場所を見る。明らかに場違いな物が、岩に貼りついていた。  「扉、ですね」  ライラが立ちすくんだまま不安げに言う。  鎮座している金属製の、明らかに現代的な円い扉は、私でも余裕で通れるぐらいには大きい。左側には、取手のような金属製の棒も繋がっている。  狼狽しているのか、先にこの空間に入ったジェイは、扉を見て何か考え込んでいるように見えた。そんな彼の横を通って、ダンがおもむろに取手に手をかける。  少しだけ、空気の吸い込まれる音がして、扉が開いた。  考え込むのをやめたらしいジェイが、吸い込まれるように扉の奥に入っていく。  「マウゼリンクスさん!」  ライラは止めに入ろうとしたのか、後を追った。私もそれに続く。  後ろから足音が聞こえる。ダンも来ているようだ。  扉の奥は、少し上向きの傾斜のある、通路だった。4名分の足音、金属音が響く。それ以外は、ジェイの今持っている携帯ライトが頼りだった。  こんなところに近代的な人工物があったなんて、何かの軍事基地とかだと、非常に私たちはまずいことをしているわけだが、なんでこんな洞窟の奥深くにあるのか、見当もつかない。  好奇心はとうに消え失せ、徐々に後悔と不安と恐怖が胸の奥を占めつつあった。そんな時、ジェイが立ち止まった。  「行き止まり?」  最後尾のダンが聞いた。ジェイは短く、いや、とだけ答え、目の前の壁、いや、長方形の扉だろうか、に設置された黒いパネルに、手をかざした。  扉が開くのと、視界が明るくなるのは同時だった。しばらく薄明りや闇の中で過ごしてきたせいか、目が痛い。なんとか視界を取り戻すと、通路と思しき、私たちが辿ってきた空間が明るく、ライトのようなもので照らされているのが見えた。扉の向こうは、少し落ち着いた明るさのようだ。ライラやジェイに続いて扉をくぐる。  そこは、一面緑色の森だった。
 唖然としていた私たちに、ジェイが呼びかけた。  「立体映像だ、本物の森じゃない」  各々が、凄まじい密度で生えている草木を触ろうとするが、すり抜けてしまう。どうやら本当に、偽物らしい。  「こんな植物見たことない。地球上でこんなの発見されてたっけ、それに日差しも」  「青い空だな」  上を見上げてジェイが言った。空と言えば、エアロプランクトンが漂っているため、地上からは緑色に見える、日差しもこんなに明るくはないはずだった。  「これが故郷の景色か」  そうジェイが呟く。  「その通りです、ここが本来の地球の景色です」  今までの穏やかな口調のまま、ダンが言い出した。  「マクファーレンさん?」  何を言い出すのか、と思い、私は振り向く。ライラも遅れて振り向いた。怯えているのか、その顔は強張っている。  「ようこそ、汎用生態系生産プラント、ネオファウナへ、私はこちらのオペレーションを行っているメインシステム、チャーリーと呼ばれています」  ダンは全員の方を向くと、恭しく礼をした。  「皆さんがご覧になっている映像は、本来の地球、東南アジアのカリマンタン島付近の熱帯雨林を再現したものです。本来の地球で最も多様性が保たれていた個所と言われています」  淡々と話すダンにはどこまでも表情が無かった。まるで愛想笑いを無理やり貼り付けたかのように、いや、人形や標本の魚のように、虚ろな笑みを浮かべたまま語り続けている。  「マクファーレンさん、どうしちゃったの?」  「私が現在操作しております個体は、身体の一部に改造を受け、なおかつ日ごろから電磁ネットワークに接続状態にありました。そこで、アバターを実体化させるよりも低電力で済むとみなし、デバイスとして使用するに至った次第です」  「俺をここに呼び寄せた理由はなんだ」  ジェイが、これまで聞いたことのない、敵意の籠った声で言った。赤い目が射止めるように、ダンを見つめている。しかしダンは答えなかった。  「ジェイをここに呼んだ理由は?」  今まで黙っていたライラが今度は言った。さっきまで怯えていたとは思えない、鋭い声だった。  「私は当該個体、あなたがジェイと呼ぶ個体を通して、ユーザーの設定した開始コードの発現タイミングを計算していました」  もはや私には何がなんだかわからなかった。洞窟の中の見知らぬ施設、見覚えのない緑、そして態度の一変した同好者たち。立っているのがやっとだった。  「一から説明してくれ、彼らがここに呼ばれた理由を」  ライラが続けた。ダンは薄笑いを浮かべ、苦虫を嚙み潰したような顔でジェイがそれをにらんでいる。  「始生暦時代に入って、人類の文明は大きく進歩し、大規模な星間文明を築くに当たりました。その過程で、本来の地球は大きく生態系を衰退させ、私が稼働を始めた段階では、乱開発防止のために所在不明とされていました。その代わり、多くの惑星が植民化され、人類は星間文明を自らの故郷とするに至りました。しかし、本来の故郷である地球への憧憬が無くなったわけではありません。数多の星々をテラフォーミングする過程で、人類はそのノウハウを蓄積させ、より高効率に、より速やかに他の惑星を地球化することを実現したのです」  「そして、故郷への憧憬は、私が制作されたネオファウナ計画に繋がりました。星間文明で用いられていた、地球由来の生物の遺伝情報を基に新たな労働力、知的生物を作り出す技術と、先に述べたテラフォーミング技術が結びつき、新たな地球を生み出すという計画へシフトしたのです���  「手順はまず、簡易な条件での地球化から始まります。条件に見合った惑星に、こちらのプラントで遺伝情報を改変し作製した大気性プランクトンなどを放ち、大気構成を地球により近いものとします。その後、水生プランクトンやごく微小な生物、水生生物、陸生植物、小型陸生動物といった順に作製し、放流します。生態系がそれぞれ安定してきた段階で次フェーズに移行し、最終的に大型動物を除いた不完全な生態系ができます」  「その後、大型動物をヒト型知的生物として作製し、惑星上に解き放ちます。初期はある程度の調整が必要ですが、徐々に文明化が進むと、自然と個体数も増えていくことでしょう。 ユーザーであるホモサピエンスに形態的に近いグループが作製されたのは、文化基準をかつてのユーザーの文明に合わせ、個体数増加を促すためです」 「ラエンのことだよ」  静かにライラが呟いた。  「私が開始コードを発現しようとしているのは、更にその次のフェーズです。当該個体を作製した私は、接続可能な別個体を使って、当該個体を外に出し、その脳を通して現在の惑星の状態を観察していました。もちろん、当該個体には脳神経の加速化措置と、私に情報を送るためのリソースも設置済みです。24年6か月を観察したことで、私は開始コードの発現を行うのに十分な時間が経過したと認識しました」  「それが、俺が作られた理由か」  相変わらずダン、否、チャーリーを睨んだまま、ジェイが吐き捨てた。  「開始コードの発現後はどうなる、先住種族と同じように、彼らを消去するのか」  「いいえ、開始コードの発現後は、現在作製している神経加速化の遮断、脳内の感覚抑制の解放、ボトルネック防止に用いられていた多系統繁殖用遺伝領域の切除、そして次代における原種形態への移行、これらを促すウィルス群を散布します。現在、その準備段階として、複数個体にこれらの措置が可能かどうかを試験しています」  「どういうこと?何が起きるの?」  何を言っているのか、門外漢の私にはわからない。だけれど何か恐ろしいことを言っている気がして、口走る。  「俺たち知的生物は知能を失い、動物に戻る。感覚も戻り、少子化対策に用いられかけてた遺伝領域はもぎとられ、子孫は四つ足の獣に、ってことだ。失踪事件は、その準備として、試験的にウィルスをばらまいたってことだ」  ダンは何も言わなかったが、ジェイが代わりに答えた。  「私に記録されている地球生命の情報は膨大ですが、基礎さえ完成すればあとは難しくありません。残りは生態系が安定するに���って、徐々に作製し定着させていく予定です。早ければ数十年で、この星は第2の地球となります。私やユーザーの願った地球の復活が遂に為されるのです」  ダンは両手を広げてまるで演説でもするかのように宣言した。私にはこれが夢の中の出来事のようでならなかった。  「当該個体と、そうですね、こちらの個体は私の本体にフィードバックすることにしましょう。現状のサンプルでは効率的なウィルスの散布が行えないので」  そう言うとダンの体は何も映っていない瞳で私の方を見た。ここが北極であることを思い出したかのような寒気が走る。先んじて捕まえられたジェイがもがいている。私も腕を強い力で引っ張られて、森の奥まで連れていかれそうになる。  「AIの癖によく喋るなお前は。中に誰かいるだろ、飛びっきりのイカれた奴が」  突然、腕が離れた。同時にジェイの咳き込む声がする。  見ると、大柄なクマを取り押さえているラエンの女性の姿があった。非現実的な光景に何が起こったのかわからなくなる。  「チャーリーだったか、以前遺跡を回って、似たような壊れた施設を見た時にあんたの名前を確認したよ。設置予定の生体プラント兼液体コンピュータの素体になるって時点でやばいと思ったが、こちとら先住種族を駆逐されんのも、せっかく根付いた知性を踏み台に懐古主義に走られるのもごめんでね、悪いが稼働停止してもらう」  出会った時の態度はどこへ行ったのか、荒々しい口調で告げると、周囲に火花が散った。  途端に、立体映像の森が消え失せ、通路と同じ無機質な灰色の部屋に変わる。  「案の定、システムはニューロン式を使ってたか。悪いけれど私はラエンじゃないし、体はあんたの言うホモサピエンスでも、宿っている意識は年季の入った量子の寄生虫なんだ。量子脳に関してはこっちの方が上手なんだよ。3億年かけて辿り着いた、被食者と捕食者が共にいられる楽園、そう簡単に潰されてたまるか」  「私の活動が停止すれば、今後エアロプランクトンが作製されることもなくなりますよ」  苦しげでもない、さっきと同じ淡々とした口調でダンの体が言う。  「エアロプランクトンも継代を重ねて、あんたの供給なしに殖えるようになってるんだよ。この世界は変わっていくさ。でもそれは地球と違う、大型動物相の代わりに知的生物が優占し、交雑を重ね、多様化と均質化を入り混じらせる世界としてだ。本来の地球生命が今も変化を続け、この星だって変化の最中にあるのに、時を戻して止めようとした時点で、あんたは詰んでたのさ。わかったらとっとと凍りな、あんたの望んだ永遠の停滞だ」  轟音が響き渡った。床が震える。部屋のライトが点滅して、消える。真っ暗になった部屋が振動を続ける。盛大に転倒した私は、解放され糸が切れたように崩れ落ちたダンと、同じく転げまわるジェイをなんとか抱きしめる。  「私はこいつのやらかした後始末に行ってくるから、またどこかでね」  覚えているのは、そこまでだった。
 台地で起こったことは、巨大な雪崩によってキャンプ地と、内部の空洞が崩壊した、というニュースで片付けられた。私は他の2人と共に病室に缶詰になり、あれこれと話し合った。ダンは荒っぽいが人懐こい性格で、私のことは全く知らないが、幼い頃に父親が連れてきて兄弟のように育ったらしいジェイのことはよく覚えていた。ジェイは遺跡巡りと、ダンがジェイを覚えていないことで気づいていたらしい。  キャンプ地で失踪したスタッフと、近隣の村から失踪した住民が保護されたのは、私たちが洞窟の入り口で倒れていたところを発見された翌日だった。ちょうど反対側の海岸で見つかったらしいが、不思議なことに皆が一様に「吹雪が酷くなったのでビバークした」という記憶しか覚えていなかった。1本だけ、空の注射器が置いてあったそうだ。  ライラの行方は分からない。そもそも、地元の警官隊にはそんなメンバーどころかラエン自体がいなかったのだ。  「これからどうするんですか」  ダンは寝ている。病室の窓から空を見ているジェイが、どうしても気になった。  生きる目的を失ったのではないかと、思ったからだ。  「枷が外れた気分だ、清々しましたよ」  いつもと同じ、だけれど少し晴れやかな声色で彼が返した。  「なに、資料は集まってますから、最後の仕上げだけできなかったってことで」  彼らしくない、楽観的な言葉だった。彼も、吹っ切れたのかもしれない。  「あの場にいた誰もが、あの場所に関係している者だった、あなたを除いて」  「そうですね、傍観者として、大事たと思われたのかもしれません」  「チャーリーが言ってましたね、星間文明がどうとか」  「言ってましたね、多種族からなる星間文明とか、地球由来の遺伝情報で人類の伴侶を作り出すとか、あれ」  「そんなこと、言ってましたっけ」  記憶と知識の食い違いに、戸惑う。すらすらと出てきた言葉は、私の理解を大幅に超えていたはずだった。  「磁気映像で撮影した、あなたの脳のカルテを見せてもらいました。先天的な改変の痕跡が見つかったようです」  「私には、そんな自覚は」  「無いんでしょうね。誰かが、どこか遠くからあなたの脳を介して、この星を見ている」  私と同じですね、と彼は言った。彼が言っている間に、まるで目の奥の濁りが取れるみたいに、目の前は鮮やかになっていった。  目の前に広がるのは、白い空。  でもその向こうに広がるのは、プランクトンに覆われた碧色の空。  脳裏に浮かぶのは、あの時見た青い空。  「モッティさん」  白い空をバックに、白い毛並みの彼が振り向く。その顔には、見たことのない表情が浮かんでいる。  「この世界って、綺麗ですね
#SF
5 notes · View notes
genkidesuka2022 · 1 year
Text
元気の源! 知っておきたい魚を食べるメリット
魚料理、あなたは週に何回食べていますか?
魚料理は「食べた方がいいのはわかっている」と思っていても、魚は苦手、魚料理は面倒…とつい敬遠してしまう方も多いではないでしょうか。
今回はそんな方に知って欲しい、魚を食べることで得られるメリットや、手軽に魚を取り入れるコツを載せてみました。目次
元気の源! 知っておきたい魚を食べるメリット
日本人の肉食化による血液ドロドロのリスク
肉類に含まれる飽和脂肪酸が曲者
知っておきたい魚を食べるメリット
魚を食べるメリット1・動脈硬化予防、心疾患予防
魚を食べるメリット2・認知症予防や記憶サポート
魚を食べるメリット3・ダイエット中のタンパク質補給に最適
簡単に魚を取り入れるコツ
簡単に魚を取り入れるコツ1・外食やコンビニで魚を選ぶ
簡単に魚を取り入れるコツ2・切り身で簡単調理
コツ③缶詰を使ってさらに簡単に
最後に
関連
元気の源! 知っておきたい魚を食べるメリット
Tumblr media
日本人の肉食化による血液ドロドロのリスク
近年、日本人が魚を食べる量は年々減ってきており、“肉食化”が進んでいることがわかっています。
厚生労働省による国民健康・栄養調査の結果で、1人1日あたりの魚介類と肉類の摂取量を20年前と比較してみましょう。1999年2019年魚介類94.3g64.1g肉類78.4g103.0g
スクロールできます
20年前の1999年に比べ2019年は、魚介類は3割以上減、一方で肉類は3割以上増となっています。
これはどの年代にも同じ傾向がみられ、70歳以上の高齢者でも肉の摂取量が増えてきています。
肉類に含まれる飽和脂肪酸が曲者
肉に含まれる脂質の多くは飽和脂肪酸といい、悪玉コレステロールを増やしてしまう働きがあります。
悪玉コレステロールの高値は動脈硬化を進め、狭心症や心筋梗塞などを引き起こすリスクとなります。
また脂質を多く摂ることでカロリーオーバーしやすくなり、肥満の原因にも。
ここ1週間の食事を振り返ってみて「1度も魚を食べていない…」なんて方多いのではないでしょうか。
そんな方はとくに肉に偏っていることが考えられるので、注意が必要と言われています。
知っておきたい魚を食べるメリット
Tumblr media
肉類を減らし、魚を食べる回数を増やすことで得られるメリットです。
魚を食べるメリット1・動脈硬化予防、心疾患予防
魚に含まれる脂質の多くは不飽和脂肪酸といい、中でも青魚(さば・さんま・いわし・あじなど)に多く含まれるオメガ3系脂肪酸は、動脈硬化予防や心疾患(心筋梗塞・狭心症など)予防など、さまざまな働きが報告されています。
国立がん研究センターによる調査では、魚を食べる回数が多いほど心疾患のリスクが低下したことがわかっています。
結果では、魚を食べる回数が週1~2回でも心疾患予防に繋がりましたが、週3回以上食べることでさらにリスクの低下がみられました。
魚を食べる回数が多いほど効果が期待されるようなので、「今食べている回数より増やす」ことを意識するといいでしょう。
魚を食べるメリット2・認知症予防や記憶サポート
青魚に含まれるオメガ3系脂肪酸の中でも、EPA(エイコサペンタエン酸)・DHA(ドコサヘキサエン酸)には、認知症予防や改善に効果があるといわれています。
魚の摂取量と認知症発症リスクについて、65歳以上の日本人を対象に行われた研究があります。
その結果では、魚の摂取量が最も少ないグループに比べ、最も多かったグループは認知症発症リスクが16%減少したことがわかりました。
中でもDHAには、記憶のサポートをしてくれる働きも報告されており、機能性表示食品の関与成分としても知られています。
魚を食べるメリット3・ダイエット中のタンパク質補給に最適
肉類に比べると魚介類は、脂質が少なく、カロリーが低い傾向にあります。
タンパク質は肉類と同様に摂れるため、脂質・カロリーをカットしながらタンパク質補給が可能です。
たら・かれい・ひらめ・かじき・まぐろ(赤身)などは、魚の中でも脂質が少ないものに分類されます。
魚は旬によってさまざまな種類が楽しめるので、ダイエット中でも飽きずに取り入れられますね。
簡単に魚を取り入れるコツ
Tumblr media
面倒に思われがちな魚料理も、工夫すると簡単に取り入れることができるかもしれませんよ。
簡単に魚を取り入れるコツ1・外食やコンビニで魚を選ぶ
外食やコンビニなどの利用が多い方は、魚を選ぶ回数を増やしてみましょう。
例えば、
・2回に1回は魚のメニューにしてみる(焼き魚定食、刺身定食、海鮮丼など) ・コンビニやスーパーのお惣菜(焼き魚、煮魚など)を利用する
といった具合に工夫してみましょう。
簡単に魚を取り入れるコツ2・切り身で簡単調理
魚をさばいたり、おろしたりするのは大変ですが、切り身を使えば手軽に調理できます。
最近では骨を抜いた切り身も売られているので、骨が苦手という方にもおすすめです。
魚料理は和食だけでなく、洋食や中華など、さまざまな料理に合うので、好みのメニューを探してみましょう。
クックパッドレシピを利用するといいですよ。
⇒さばを使ったレシピはコチラ ⇒鮭を使ったレシピはコチラ ⇒白身魚を使ったレシピはコチラ
コツ③缶詰を使ってさらに簡単に
魚の缶詰を利用すると、下処理や調理の手間が省けるので、手軽に魚を取り入れられます。
例えば、
・さばの水煮缶…煮込み料理やサラダなどに ・いわし・さんま・さばなどの味噌煮缶、蒲焼き缶…野菜と一緒に炒める、炊き込みご飯の具材にするなどと、さまざまなアレンジが簡単できますよ。
最後に
自身が取り入れやすい方法を見つけて、魚を食べる回数を増やしてみましょう。
ただし、妊婦さんは一部の魚をとり過ぎない方がいい場合がありますので、妊娠中の方は医師と相談して下さいね。
3 notes · View notes
cdsa2022 · 2 years
Text
CD2022_#3
担当|菅原
特殊講義のワークショップ!
本日はジャパンGEMSセンターから、🦆さん…こと鴨川先生をお招きしたワークショップを行いました!
Tumblr media
どうでもいいですが、服めっちゃ綺麗。。
毎年内容が変わっていて、 SA勢も完全に初見での参加。ひたすら楽しみ、私自身も0から学ばせていただきました!!
皆さんと同じように、ちゃーんと章立てて振り返らせていただきます!笑
●やったこと
👹鬼ごっこ!?
Tumblr media
何を始めるんだ…と突っ込む暇もなく…まずは紙で鬼ごっこ!
謎にみんなで交差していくのが面白すぎました。ただ紙一枚しか媒介していないのに、どんどん場がほぐれていく感覚…皆さんも、実感したのではないでしょうか?
Tumblr media
単なるアイスブレイクになっているだけでなく、その後のワークの導入にもなっている点に感動です。
🍕ワークショップとは
ワークショップの本質について、ピザ屋さんの起源をあげながら教えてくれた🦆さん。
「ワークショップとは、教える教わるではなく、その場にいる全員で作り上げていくもの」
受け取る人だけ・受け渡す人だけといった、1つの役割にしばられない。
Tumblr media
正解という決まった形に向かうのではなく、そもそも正解というのはわからず、やってみながら、みんなで正解を作っていく…そんな点が、ワークショップの醍醐味です!これからのCDでも、決まった正解ではなく、みんなでいろんな視点のおもちゃが作れたら素敵ですね🍕
🪂とにかくやってみる!
今回のテーマは、ズバリパラシュート!
クリップさんをふわっと着陸させるには…?ふわっとした素材たちの力を借りながら、個人でチームで最高のパラシュートを目指しました。
Tumblr media
丸めたり
Tumblr media
吊るしたり
Tumblr media
羽を増やしたり
Tumblr media
魔法使いになったり!
Tumblr media
とにかく体当たりでやってみて、反応をみて、そこから更に調整を重ねていきます。最初は乗り気でなかった人も、だんだん手先が動き出し…
「やっぱり!」「いいじゃん」「こっちは?」「何それ笑」「意外とありかも!」
わっと声をあげて、椅子に立ち上がって、自分から外に出て。
Tumblr media
スマホのタイムラプスを使ったり、自分のマスクを使ってみたり。
自らの好奇心によって、指示がなくとも、どんどんと可動範囲が広がっていく教室内とパラシュートの変化は、講義形式の授業では絶対に見られないものでした。
Tumblr media
その証拠に…途��から、なんとSA&先生のスタッフチームも参戦!
意外と難しいパラシュート作りが楽しくて、夢中で作業に没頭してしまいました笑
Tumblr media
廊下でのテストプレイでは、クリップとは思えない動きを見せるパラシュートにびっくり!
まさか学校でパラシュートを合法で飛ばせるとは…2号館も、こんなことは予測していなかったでしょう笑
Tumblr media
試す過程の中で、特に大切にされていたのが、振り返るフェーズ。
やったこと・振り返ったことを、その都度問いかけによって引き出すことで、新しい発見に繋げていました。
他の班の意見をもとに、さらにブラッシュアップが捗ります!
Tumblr media Tumblr media
また紙に書いて共有することで、漠然としていたイメージが具体的になり、実際に可能なのかを考えるツールにもなっていました。
「絵に書けないものは実装できない」 …今後のCDで言われるであろうご指摘です!笑
Tumblr media
☕️今度は材料共通で!
どうやってアイデアが動いたのか?なにから改善が生まれたのか?
🦆さんから頂いたこの問いをもとに、今度は材料をコーヒーフィルター・マスク・紐に限定して、ペアでワーク再開!
Tumblr media
受動的に材料を探していた様子から一転、どんどん前に材料を取りにくるようになり、自由に自主的にパラシュートができていきました。この向き合う姿勢そのものも変わっていったのが、ワークショップの素晴らしい点だなあと、私は勝手にルンルンしていました!笑
もちろんSA・TA先生方も参戦し…もはやジャンルの違うものを作ってみたり笑
材料が同じであっても、それぞれの違った視点や気づきによって、全く違うパラシュートが飛び立ちました!みなさん本当にお疲れ様でした!!!
Tumblr media
●気づいたこと
ただ楽しかったね…で終わってしまってはもったいない!
🦆さんがどんな場を作っていたのか、どうしてそんな表現をしたのか…?このワークショップに織り交ぜられた、仕組みや仕掛けへの気づきが、本授業の最大の栄養分です。
私も生徒として、多くの気づきをいただくことができました。
💁🏻‍♀️導入に必要なこと
体同士が近づくこと
1つの対象物を一緒に追うこと
自分の意思の動き
おもちゃを触ってもらったり、仕組みをデザインする際、入り口の設計は欠かせません。鬼ごっこやパラシュートでは、自然と体が動き、共同注視できる対象物が生まれることで、自然と取り組みやすい場が形成されていました。
まずは飛ばすだけで試させ、そこから工夫してほしいという流れで導線が組まれていたため、全く違和感なく参加を続けることができました。目線の先や体の動きを取り入れ、ようこそウェルカムな導入を意識したいもの!
🙆🏻‍♀️違いを生かすために大切なこと
moreも提案しながらやる
=moreが言いやすいように、余白や問いを立てる
上手く行っても、上手く行かなくても息苦しくないように。どちらでも楽しいと思えるように
=正解は作らない
頭で考えるほうが得意な人もいれば、体で覚えて修正していく人もいる。いろんな人のやり方を肯定できるように、さらに自分のやり方にも気づけるようにする
最後の解説でも述べていただいたように、違いを生かすことが新しい発見の第一歩です。しかし違いというのは、違和感や孤立感のもとにもなりやすいもの。自分自身の意見を聞けるような、問いや余白を用意し、何よりも正解を導かない・作らないことが大切なのだと気がつきました。
💮楽しむための工夫
スタンプ押す=認める
選択肢を与えて、挙手してもらう
「話し合い」ではなく「ぺちゃくちや」という表現
スタンプや挙手、言葉の柔らかさにも、場が解れる工夫がたくさん施されていました。これらはそのまま、おもちゃ設計にも使えそうですね!
Tumblr media
💭とにかく、問いを立てる
一番はこれですね。🦆さんがやっていたことの全ては、 問いにあるなと私は感じていました。
うまくいくコツってなんだろう? パフォーマンスの良し悪しはどうだった? ブラッシュアップするなら、どこ? どんな過程があった? どういうものがあれば、ゆっくり飛ぶようになるんですか? 房だったらかわるかな?
振り返ってみると、なんでもひたすら問いだらけでした。バナナとか。🍌
そして問いがあるからこそ、安心して自分の意見に気づくことができました。ただ用意した問いかけだけでなく、状況を変えた時の変化を聞いてみたり、改善するときの妄想を聞いてみたりと、複数の聞き方をすることで、参加者自らの改善に繋がっていたように思えます。
問と、基準、準備だけ提供し、あとはみんなでやってもらう。使い方は自由!そんな設計ができると、これまでに気づいた「余白」や「違い」を面白がれることにもつながるのかもしれませんね。
Tumblr media
皆さんの中にも、たくさんの気づきがあるはず!
ぜひTumblrやfigmaにぶつけてみてくださいね!楽しみにしています🌼
●次回予告
お次は、ついに?やっと?具体的なディスカッションに移っていきます!
考えることが増えていきますが、自分の得意な発想方法を探しながら取り組むと、きっと1月には全力で笑えているはず…
体育の日でじっくり休んで!動いて!考えて!元気にみんなで会いましょう〜!!
4 notes · View notes
blue-aotan · 2 years
Text
ハロー(´ー∀ー`)2022.10.2
10月突入〜今月はTWDの配信が始まるので再びディズニープラスへ加入しました。ディズニーの実写版作品を全然観れていなかったのでこれを機に観ていきたいなと思っております。
そしてアマプラにも加入したので、1ヶ月限定になるとは思いますがこちらも色々と鑑賞していきたいと思っています。力の指輪とかね(ようやくか←
そういえば、1ヶ月前くらいに髪をバッサリと切りました←
結構ロングになってきてて頑張って伸ばしていたけれど、毛量多いし邪魔だし乾かすのも面倒だしヘアセットもできないしで長いメリットって見た目が好きなだけなんだよな…手入れする分はストレスしかないや←ってことで肩上までバッサリといきました。
特別したい髪型もないんだけども、セットも洗髪もなるべくの負担を減らしたいので短いままでいようかなと思っています。(今の所
ただ、白髪問題がね…頭皮が荒れる問題でカラーができないので本当に困りものです。白髪隠しで騙し騙し過ごしていますが、もう半分白髪見えたままでもいいんじゃない?って思ってきておりますw
だってどうしようもない問題だもの😂
白髪染めトリートメントでも頭皮が荒れるので、他に何か白髪にいいものあるのかしら?って調べてもいないけれどwいっそのこと全部一気に白髪になればいいのにね←
そして最近は低周波マッサージ機を買いました。低周波は初だったのですが、肩にすると勝手に力入ったり動いてかなり笑えます🤣なんか不思議な感覚になりますね。
でもとても気持ちいいです。マッサージ好きとしてはこちらは欠かせない存在になりつつあります←
その日の疲れをその日のうちに解消するためにも、あらゆる手段を使って疲労を撲滅しなければ(どんな意気込みや
マッサージした後かなりスッキリします。全身マッサージ機も気持ちいいけど、内側からほぐす点では低周波がWINですね。早く出会いたかったです←
それと先日の台風。直撃コースでも大体大したことないねーってことが多いんだけども、今回のはとてつもなかったですね。被害はなかったから良かったけど、夜中は音が凄すぎて恐ろしくて眠れませんでした。過去の台風で屋根が飛んでいき雨漏り地獄になった時のことを思い出しました。
今後もまだ台風が発生すると思うので、備えはしておかないといけませんね。
そんなこんなで今回も映画ブログ〜
「凶悪」
観終わって(何で私この映画見たんだろうね?)ってなりました←
内容は全然興味ないし面白くない←
ただ人間の残酷さと非道さを見て胸糞が悪くなる話でした。
「やあねぇーーーー」
ってどこかのおばはんみたいに言いたくなりました。
「キャラクター」
色々と惜しい感じでした。
主人公アホなん?何で実家だけ警護してもらったん?
そこで警官死ぬん?なんならそこが1番残酷なシーンだと思ったよねー
(サイコパス犯の仕業じゃないところかよ
妻うざー鬱陶しい系は勘弁〜
最後妻と子供狙われてる視点描写あり〜中途半端な含みやめれ〜
獅童何でそっち撃った?無理矢理漫画に寄せんでええねん←
犯人クネクネ軟体動物か?
以上、まぁまぁ面白かったです
(言いたい放題←
「前科者」
本当にごめんなさいね
先に謝るのですが、、、森田剛さんの演技とても上手なんですよ
でもね、、、
ごめんなさいね、鼻水びろーーんで集中できなくて😭
鼻ちょうちんで死にました←
ごめんなさい😭
「ムーンフォール」
月が落ちてくる映画。
アマプラ限定配信のこちらの映画は、先日観たグリーンランドよりは面白かったです。
月が人工物説とか、巨大建造物だとかそういうのどこかで見た気がするんですよね。
月が軌道を外れて接近してきて、そのことにNASAよりも先に気づいた巨大建造物オタクのKCが元宇宙飛行士のブライアンとコンタクトしそのことを知らせて色々あります←
なんで月が軌道を外れたかというと、ナノテクノロジーのAIが月の中にある動力源とそれを管理しているシステム(というべきなのか人類の祖先である思念のような存在?)に攻撃を仕掛けて月を壊そうとしたためという理由があるのですよ。
月の中は巨大な建造物があるんです←
核の部分は白色矮星が動力源になっているそう。
その周りを輪っか状の建造物がくるくる回って安定させているらしい。
そもそも月も人類も、昔人類の祖先が造り出したというオチなんですね。
そしてナノテクノロジーも、なーーんかどっかで見たことあるような砂鉄みたいな感じなんですよね。
この映画観ててルーシーとか思い出したけど、どっかで見たことあるような展開や設定にうーむとなりました。
そしてかなりの財力を注ぎ込んだであろうCG←
この製作費によって力技で面白さを作り込んでいるような印象。
家族ドラマは安っぽいし、中国留学生のシッター役は必要なのか疑問だったし(何かの忖度か?)
電力と有機物が揃ったらAIは攻撃をしてくる=人間は探知されない
とか、誰かが犠牲になって電磁波爆弾を爆発させる展開はお決まりですよね←
私がKCでもそうしたと思う。
子供がいる彼らは死ぬべきではないし、子供達の人生を親が亡くなってしまった悲しいものにしたくないもんね。
で、最後の「さあ始めよう」って何なんだろうね←
地球の再興?
それとも人類の制御権略奪?
月の修復?
せめて猫撫でさせてあげて←
「モンスターハンター」
やっと観れましたw
ざっと感想をいうならば
・ミラハンター爆誕までの記録
・異文化交流会
・虫の出番多すぎ
・火竜に火属性武器は無駄
・最後のモンスターを知らない
という残念な戦果となりました←
ゲームは「モンスターハンター2nd G」と「モンスターハンターワールド」「モンスターハンターワールドアイスボーン」をかじっただけのわたくし。
最後に出てきたゴアマガラというモンスターを知らないので「誰これ?」となって終了😂
途中すごいウトウトなりま���た←
キャラクターとかもかなり寄せられてて私は面白かったです。
ただこんがり肉を焼く道具とかどこから持ってきたんだ?とか、アイルーが強面すぎるとかw
現実世界とモンハンの世界が時空を超えて繋がったみたいな話が「ほう…❔」って感じで、最後も続編匂わせて終わった点に関しては監督の保険って感じてもういいよね?となりました←
モンスターのクオリティはすごかったです。
以上〜・*・:≡( ε:)
最後にミスドのハロウィンドーナツを全種類買ったのですが、1つしか食べれませんでした←
1人で🍩ドーナツパーティ🍩をしようと思っていたのに、不完全燃焼…
ですが気になっていたマフィンも食べれたので良かったです🧁
それと、姉達と大学いもの話になって←
セブンイレブンの冷凍の大学いもが美味しいとオススメされて買ったら、まんまとハマりました🤣既に2回リピ中←
また買います〜
3 notes · View notes
Text
地域特有の伝統的な農法の復活⑥
Tumblr media
農業遺産の保護:伝統的な農法の保存と復元
伝統的な農法の保存と復元は、地域の農業遺産を保護し、豊かな農業文化を未来に伝える重要な取り組みです。この記事では、伝統的な農法が持つ歴史や文化的な価値に焦点を当てます。読者は、伝統的な農法の保護と復元が地域経済や生活環境に与えるポジティブな影響について理解し、自らの地域の農業遺産について新たな興味や認識を得ることができます。また、伝統的な農法が持つ貴重な知識や技術が失われることの懸念も共有され、その価値を再認識する契機となります。伝統的な農法の保存と復元が地域社会の結束を促し、持続可能な農業の推進に貢献することが期待されます。
農村景観の保存と復元:伝統的な農法と地域の風景の保護
農村景観の保存と復元は、地域の文化と自然環境を守るために重要です。伝統的な農法は、地域の風景や景観形成に大きな影響を与えてきました。これらの農法を活かし、地域の豊かな景観を保護し、復元していく取り組みが進められています。 農村景観の保存と復元には、地域住民や関係者の協力が不可欠です。伝統的な農法を実践する農家や地域コミュニティは、その土地の特性や歴史を理解し、景観を守る責任があります。また、地域の自治体や行政機関も、景観保護のための政策や支援を提供することが求められています。 伝統的な農法と地域の風景の保護は、地域経済や観光にも大きな影響を与えます。良好な農村景観は、観光客や訪問者を引き付ける魅力的な要素となります。地域の特産品や文化に触れながら、自然環境や農村の風景を楽しむことができます。 しかし、農村景観の保存と復元には課題も存在します。都市化や産業化の進展により、伝統的な農村景観が失われるケースもあります。土地利用の変化や景観の破壊は、地域のアイデンティティや文化遺産を脅かす可能性があります。 そのため、地域社会全体での協力や意識の向上が求められます。伝統的な農法を守り、地域の風景を保護するためには、持続可能な農業や地域への投資が重要です。また、地域の歴史や文化を尊重しながら、新たな技術や手法を取り入れることも必要です。 農村景観の保存と復元は、地域の未来を担う重要な課題の一つです。伝統的な農法と地域の風景を守りながら、持続可能な発展を目指していくことが求められます。
伝統的な農具と技術の継承:農業遺産の保存と復元の取り組み
農業は、日本の歴史や文化において重要な役割を果たしてきました。その中で、伝統的な農具や技術は、農業遺産としての価値が高く、地域の特色や伝統を象徴しています。こうした農具や技術の継承は、農業遺産の保存と復元に向けた重要な取り組みの一環です。 農具や技術の継承には、地域の歴史や文化を守り、次世代に伝えるという役割があります。古くから使われてきた農具は、その形状や機能から地域の気候や土地に適したものであり、その知恵や工夫が詰まっています。また、伝統的な技術は、農作業の効率化や質の向上にも繋がります。 近年、農具や技術の継承に対する関心が高まっています。地域の農家や専門家が協力して、伝統的な農具の製作や修復、技術の継承を行う取り組みが各地で行われています。また、農業体験やワークショップなどを通じて、一般の人々も伝統的な農具や技術に触れる機会が増えています。 農具や技術の継承は、地域の農業の発展や地域振興にも貢献します。伝統的な農具や技術を活用することで、地域の特産品の生産が促進され、地域経済が活性化します。また、農業遺産の保存と復元は、観光資源としても活用され、地域の魅力向上に繋がります。 しかし、農具や技術の継承には課題もあります。高齢化や人口減少により、継承者や技術を伝える人材が減少している地域もあります。また、伝統的な農具や技術を維持するための費用や労力も必要です。 このような課題を克服し、伝統的な農具や技術を継承し、農業遺産を保存し、復元していくことは、地域の持続可能な発展に不可欠です。地域の歴史や文化を守りながら、新たな時代においても農業の魅力を伝えていくことが求められます。
農業文化の伝承と普及:伝統的な農法の保存と地域社会の教育
農業文化の伝承と普及は、地域社会において重要な役割を果たしています。伝統的な農法や農業技術は、地域の歴史や文化を象徴し、豊かな農村景観を作り上げてきました。こうした農業文化を保存し、後世に伝えることは、地域社会のアイデンティティを維持し、地域の魅力を高める上で欠かせません。 伝統的な農法の保存と普及には、地域社会全体が協力して取り組む必要があります。農家や地域の専門家が、古来からの農法や技術を伝える取り組みを行うことで、その知識や技術を次世代に継承していきます。また、地域の学校や農業団体が、農業教育プログラムや農業体験イベントを通じて、若い世代に農業文化を啓発する取り組みも重要です。 農業文化の伝承と普及は、地域社会の教育にも密接に関連しています。伝統的な農法や農業技術を学ぶことは、地域の子どもたちにとって貴重な体験となります。農業を通じて、自然との共生や労働の大切さを学ぶことで、地域社会の未来を担う人材の育成に繋がります。 さらに、農業文化の伝承と普及は、地域社会の活性化にも貢献します。伝統的な農法や農業技術を活用することで、地域の特産品の生産が促進され、地域経済が活性化します。また、農業体験や農村イベントを通じて、観光客や地域外の人々にも地域の魅力を発信することができます。 総じて、農業文化の伝承と普及は、地域社会全体の発展と繁栄に不可欠な要素です。伝統的な農法や農業技術の価値を再認識し、その魅力を広く知らせることで、地域社会の持続可能な発展を目指していくことが重要です。
まとめ
伝統的な農法の保存と復元は、地域の農業遺産を保護し、豊かな農業文化を未来に伝える重要な取り組みでした。この記事では、伝統的な農法の歴史や文化的な価値に焦点を当てました。読者は、地域の農業遺産が持つ重要性やその保存が地域経済や生活環境に与える影響について理解しました。また、伝統的な農法が持つ貴重な知識や技術の保護に向けた取り組みについても考察しました。伝統的な農法の保存と復元が地域社会の結束を促し、持続可能な農業の推進に貢献することが期待されます。
1 note · View note
canvaskenkyujo · 1 year
Photo
Tumblr media
#キッズ研究員募集中 #新年度お申込み受付中 / 『こどもだけのミュージアム』-もの・素材・道具展-  新年度 お申込み受付中❢ \ 新年度から午前・午後と、1日2回開催となります♪ お間違いないようお申込みください👦👧👶 ●未就学児(4歳以上)~小学1~6年生クラス ●10:30-12:30/14:00-16:00 ●年間日程 4月2日(日)、5月7日(日)、6月4日(日) 7月2日(日)、8月6日(日)、9月3日(日) 10月1日(日)、11月5日(日)、12月3日(日) 2024年1月7日(日)、2月4日(日)、3月3日(日) 🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱 ものが素材になる。 道具になる。 素材が道具になる。 道具が素材になる。 ものがもともともっていた意味や機能が、柔軟に形をかえていく。 つくり途中の自分の作品が違ってみえてくる。 あたらしい景色がひろがっていく。 あたらしいアイディアがうまれていく。 身の回りのなんでもないものが、アイディアとひらめきと工夫で、 わくわくする魅力と可能性を花開かせていく。 集中して、観察して、没頭しておもいっきり創作してみよう! 誰にも指図されずに、自分の気持ちに聞いてみて、 つくりながら考えて、 考えながらつくって・・・、 どんな時間が流れるかな? どんな風景が広がるかな? 🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱 ◯お申込み・詳細はQR、下記リンクから💗 https://www.canvas.ws/kenkyujo/laboratory/takeshiba_muse2022.php #廃材 #素材 #道具 #ワークショップ #工作 #工作好きな人と繋がりたい #ものづくり #遊びと学び #ぼーっとできる #失敗できる #試行錯誤 #創造力 #sdgs #こどもだけのミュージアム #ミュージアム #幼児 #小学生 #親子 #深沢アート研究所 #キッズクリエイティブ研究所 #キッズ研究員 #キッズ研究員のきろく #CANVAS (Canvas) https://www.instagram.com/p/Cpyy-vtuyjZ/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
shintani24 · 8 days
Text
2024年4月11日
広島に本社移転した“愛媛を代表するスーパー”フジ「それでも、地域のために」目指すは1兆円企業…イオンと統合、増収増益の先に見据える展望は(南海放送)
今月8日松山市で行われた、スーパーを展開するフジの連結決算の発表会見。
「マックスバリュと共同で商品開発などにも取り組み、良い方向に向かっている。ステークホルダーからも『よかったね』『うまく進んでるね』と実感してもらわないといけない」
イオングループのマックスバリュ西日本との経営統合が決算に与えた影響を問われた尾﨑英雄会長は、少し間を置いて次のように力を込めました。
「周囲の期待が高い今こそ、フジは変わっていかないといけない」 今年3月、旧フジにあたるフジ・リテイリングとマックスバリュ西日本を吸収合併する形で誕生した“新生フジ”。
半世紀あまりにわたって松山市に本社を置いてきましたが、このたび広島市に移転。しかし、旧フジの店舗数で見ると愛媛県には53店舗、広島県には25店舗と、引き続き“愛媛を代表するスーパー”の地位を占めています。
今回の2月期決算発表の記者会見でも、本社を置く広島市では山口普社長が、松山市では尾﨑会長が対応するという“二元体制”の形となりました。
経営統合と本社の移転、そして決算の増収増益。 “新生フジ”が地元・愛媛と歩む展望とは。
「財布のひもは固くなっている」
Tumblr media
株式会社フジ・尾﨑英雄会長(中央)
売り上げにあたる「営業収益」は8010億円(+2.0%)、「営業利益」は151億円(+33.5%)と増収増益となったフジ。いずれも過去最高を更新しました。
決算が好調だった要因についてフジは
食料品を中心に売り上げが堅調に推移したこと
在庫管理を徹底しロス削減などの取り組みを進めたこと
電気事業者との契約見直しで電力単価を低減したことなどを挙げています。
しかし尾﨑会長は、物価の高騰に触れ「間違いなくお客さまの財布のひもは固くなっている。生活防衛の意識は高まっていると感じる。売り上げが上がったとしても購入点数で見ると増えてはいない」と説明します。
実際、旧フジで見ると「客数」や「客単価」は前年度を超えていましたが、「1人当たりの購入点数」は前の年と比べるとマイナス2%と減少しています。
「商品の余分な在庫は持たないということの徹底。一方で、お客さまが欲しい商品を欠品してしまう“品枯れ”はさせない」という両者のバランス維持に苦心してきたという尾﨑会長。
こうした中、2025年2月期の通期での業績予想では、「営業収益」が8100億円、「営業利益」は155億円と、いずれも過去最高を再び更新する“増収増益”を見込んでいるというのです。
「1兆円企業」へ…小規模店舗の拡大も
止まらない人口減少に家計の節約志向の高まり。スーパーだけでなく地域におけるビジネス環境は決して“順風満帆”ではありません。
フジが発表した中期経営計画によると、2026年度までに愛媛や広島などにある既存の約150店舗を対象に、スクラップ&ビルドを含む改築・改装に着手するとのこと。
老朽化した売り場やテナントの改築や冷蔵・冷凍設備のリニューアル。また、客のニーズに応じた売り場の拡大や効率化に取り組むとしています。
また、「具体的な計画は未定」としながらも、人口減少が進む中四国のエリアを中心に、新たにスーパーとドラッグストアを融合させた小規模店舗の新規出店も検討しているということです。
さらに、昨年度は約20億を売り上げた過疎が進む地域への移動スーパー“おまかせくん”についても、人口減少への対応策として「新規ルートの追加など拡大注力する」(尾﨑会長)
リアルの店舗だけでなくECや移動スーパーなどノンリアルにも投資を続け、2030年度の売り上げ(営業収益)1兆円を目標に掲げています。
“それでも、地域のために”
尾﨑英雄 会長 「昔は『この期間だけ特別安い』けど、それ以外の期間は通常価格で売るということをやっていました。でも最近は『年中いつでも安い』ということにウエイトを置いています」
尾﨑会長は、仕入れ価格などが上がる中でも商品価格をできるだけ抑え、増収増益につなげられた背景には、“ある思い”のもとで汗を流してきた現場担当者らの努力があったといいます。
「買い物に来られるときにフジを選んでもらえるかどうか。商品でも価格でも。物流の“川上”で上がった値段をそのまま私たちも上げていたら、地域の皆様の暮らしが成り立たなくなる。我々は『緩衝材』にならないといけない。創業以来、私たちは地域の、お客様の暮らしのためにという思いでやっている」(尾﨑会長)
「フジは広島の企業になったん?」 最近、取材で出会う様々な県民の方から、そう問われる経験が多くなってきました。しかし、実際の店頭を見たらプライベートブランドが「スタイルワン」から「トップバリュ」に変わっている程度の変化しか気づかないかもしれません。
今回の記者会見終了後、「やっぱり、決算については愛媛でも発表することは続けていきたいね」とつぶやいた尾﨑会長。
新生フジが掲げたスローガンは「地元に、新しいつながりを。」 “愛媛を代表するスーパー”が、今後地域とどのようなつながりを持ちながら「1兆円企業」を目指すのか。愛媛の消費者も注目しています。(オピニオン室 植田竜一)
JR広島駅からマツダスタジアムに向かう道 ペデストリアンデッキがついに全面開通! 変わるカープロードを徹底プレゼン!【アナたにプレゼン・テレビ派】(広島テレビ)
広島テレビのアナウンサーが、気になるテーマを自ら取材して、お伝えする『アナたにプレゼン』。今回プレゼンするのは、木村和美アナウンサー。変わるカープロードについてプレゼンします。
カープロードは、広島駅南口から線路沿いにマツダスタジアムに向かって延びる道路の通称です。ホームゲームがある日は、プロ野球ファンやカープファンが行き交います。広島市によると、コロナ禍前の試合がある日は、1万3000人ほどが通行しており、試合前後で大変混雑します。
Tumblr media
多くの人と車が行き交う道路の混雑は、解消されるか!?
その混雑を解消するための一助として、全長40mの歩行者専用道路「ペデストリアンデッキ」が、3月30日から通行できるようになりました。エキシティヒロシマの2階から球場方面に向かって、愛宕踏切の先まで続いています。
Tumblr media
南口や北口にもアクセスがしやすくなった!
地元開幕戦の日、カープロードは多くのカープファンで賑わいました。
■ペデストリアンデッキを通行したファンは…
「車道に人が寄っていたりしたから危ないと思っていたが、上の道ができて良かった。」
「スムーズにこられた。」
「下だと、あっち渡ったり、こっち渡ったりしないといけなかったからすっと来られた。帰りも分散するのかと思うと楽かな。」
試合観戦のために、往復で公共交通機関を利用するファンも多く、特に帰宅時の電車や新幹線の時間がどうしても気になるといった声を聞きました。混雑解消で、より安全に、よりスムーズに通行できるようになることが期待されます。
Tumblr media
駅ビルから延びる緑・黄・赤が全て繋がり、カープロードに行くことが可能に!
2025年の春に駅ビルが開業すると、ペデストリアンデッキが全て繋がり、地上に降りることなく、駅ビルからそのままカープロードに行くことができます。
Tumblr media
道幅が広くなることで通行が安全に!
まだ一部ですが、カープロードの道幅も広くなります。まず、ペデストリアンデッキをマツダスタジアム側に降りたところは、幅が少し広くなっています。元々3mほどだった線路側の歩道が、5mほど拡げられています。さらに、歩道の整備が線路側と店舗側の両方で行われており、道路全体の幅が、現在の10mから13mになります。店舗側の歩道は、倍以上の3mになることで、混雑の解消を始め、歩行者だけでなく車椅子もより安全に通行できるようになります。整備は、2027年度末に完了する予定です。
Tumblr media
無電柱化で防災面にも配慮!
さらに、道路上の電柱をなくし、電線を地中に埋める「無電柱化」の工事も進められています。電柱をなくすことで、歩道の幅が広くなり、歩行者やベビーカー、車椅子も通行しやすくなります。そして、災害時の電柱の倒壊や電線の垂れ下がり防止にもなるため、安全面や防災面にも配慮されています。無電柱化は、2029年度末までに完了する予定です。
Tumblr media
カープロードに面した線路側にあるフェンスには、カープ選手の看板が掲げられています。マツダスタジアムが開業した2009年から、JRとカープ球団が「ファンの気持ちを盛り上げよう」と、2024年で15年目を迎えました。JR日本コミュニケーションズの担当者は、社内外問わず、広く周りのカープファンから意見を聞いて、毎年どの選手を載せるかを選定しているそうです。今シーズンの初選定は、末包選手、大道投手、矢野選手、田村選手の4選手です。どこに掲載されているのか、実際にカープロードを歩いて探してみてください。
カープロードを歩きながら選手が掲げられているフェンスを見ることで、試合観戦前には気持ちを盛り上げ、観戦後には興奮がしばらく収まらないまま、帰路につくことができます。カープロードは、より安全に、より楽しく通行できるように進化を続けています。
Tumblr media
「憩いの場に���広島県庁敷地にカフェやレストラン 有効活用へリニューアルの起工式(RCCニュース)2024年4月11日
広島市中心部の活性化策として県庁の敷地を有効活用し、カフェなどを誘致して憩いの場にしようという事業の起工式がありました。
起工式では、事業運営者の代表、NTT都市開発の 辻上広志 社長が、「心が弾む飲食店などの入った施設を整備していく」とあいさつしました。
計画では芝生の広場に通り抜けできる道を4つ設け、回遊性を高めます。第1駐車場があった敷地の建物は木造平屋建てで、県庁舎と調和するデザインを採用。この中にカフェやレストランなどが誘致されます。
広島県 湯崎英彦 知事 「この周辺ににぎわい施設がたくさんできる。みなさんが回遊していただくに当たって、ここで少しほっと一息つけるような憩いの場をつくりたいと思っていて、みなさんに愛されるようなものになるといいなと」
総事業費は現時点で約6��1000万円で、来年春にオープンの予定です。
youtube
進化する基町エリア 県庁敷地で起工式 広島(広島ホームテレビ)
県庁第一駐車場の跡地に建てられる新しい施設の起工式が開かれました。カフェやレストランなどが入る木造平屋建ての新施設が誕生し、芝生エリアとともに人を呼び込みます。
湯崎英彦 知事 「皆さんが回遊するにあたってここでほっと一息つけるような憩いの場を作りたいな」
進化を続ける基町エリア。中でも記憶に新しいのがエディオンピースウイング広島の誕生です。
広島電鉄によりますと試合日には原爆ドーム前電停の乗降者数が約2倍に増加するということで、周辺地域にも影響を及ぼしています。
新サッカースタジアムをさらに盛り上げるのが現在建設中の商業施設「HiroPa(ひろぱ)」です!8月に完成する予定で、サカスタを東西に挟み子どもが遊べる場所が広がるほか、カフェやサウナなど大人が楽しめる施設も出店することになっています。
変わる街並みに専門家も期待感を示します。
広島経済大学 北野尚人 教授 「サンフレの試合であるとかカープの試合であるとかというのは非日常消費に近いわけですね。そういった面で通常の消費行動と違う行動ができてきていると思いますので、複合的なもしくは総合的な消費行動になっていくんじゃないかと思います」
長く手つかずの状態だった旧市民球場跡地は去年3月ひろしまゲートパークに生まれ変わり、街のシンボルにもなっています。
太田朱香記者 「立町電停すぐそば、こちらの場所では工事が進められています」
解体作業が進む基町駐車場には高さ約160m、31階建てのビルが建ちます。広島商工会議所が移転するほか、高層階にはラグジュアリーなホテルも入ります。
1階は電車通りに面したオープンスペースとなり、6階には街を眺められるテラスが設置される計画です。
進化する市内中心部。こんなものがあればいいと思うものを皆さんに聞いてみました。
「ライブは絶対に大きい会場がほしいですよね。福岡や大阪にどうしても散ってしまうから真ん中がスポッと抜けてしまう。広島はいつも飛ばされるそれがここでもライブができるよ観光もできるよとなるともっと楽しい」
「そごうの屋上にあった遊園地などを見て育ったからそういうのがあればいい。子ども目線でファミリー層が行きたくなるような施設」
どんどん回遊性が高まる市内中心部にあなたはなにがあったらいいと思いますか?
Tumblr media
訪日客「旅費も食費もフィリピンより安い」 円安加速で34年ぶり153円突破 米国産ステーキ店“仕入価格が約10年で3倍”(FNNプライムオンライン)2024年4月11日
円安が止まらない。11日の円相場は、一時1ドル = 153円を突破した。約34年ぶりの円安の影響はどこまで広がるのだろうか。
肉汁したたるビーフステーキ。店内に響いていたのは、肉が焼ける音と悲鳴だった。
ヌーベルバーグ 清水恒章オーナー 「思ってもみなかったことが予測もできないような事態が起きている。本当につぶれている店もある」
この店の牛肉は、アメリカ産がメイン。円安の影響が直撃していて、仕入価格が約10年で3倍になっているという。
ヌーベルバーグ 清水オーナー 「販売価格は3倍にできない。仕入価格が3倍になったとしても。肉が昔のように安く食べられるという意識はなくしていただきたい」
3月、日銀はマイナス金利を解除。17年ぶりの利上げを決定したことで、円安に歯止めがかかると思われたが、逆に進む形になっている。
これから海外へ行こうとする人は「厳しいですよね。食べ物にしても、いろいろな物が高いので、覚悟している。買い物はしないつもり」、「取引のときに発注タイミングを考えないといけない可能性がある」などと話した。
一方、日本で旅行を楽しんだ外国人は「USJや大阪の街で買い物したけど、全部アメリカより安かったよ」、「旅行代も食べ物もフィリピンより安いんだ、ビックリしたね」などと話した。
円安はどこまで進むのだろうか。日本政府の対応は...。
鈴木財務相 「今高い緊張感を持って動きを見ているところ。行き過ぎた動きに対しては、あらゆるオプションを排除することなく、適切に対応していく」
新型コロナ後遺症「女性・中高年が長引きやすい」「デルタ株のリスク突出」広島大学が患者2421人にアンケート(RCCニュース)
新型コロナウイルスの後遺症をめぐり、広島大学が、患者のアンケート結果を公表しました。症状が長引きやすいのは、男性より女性で、中高年に多いとみられています。
広島大学大学院は、2020年の3月から2年4か月にわたって、新型コロナに感染した約2400人にアンケートをして、症状などを分析しました。
新型コロナは、ウイルスの型を変えながら流行を続けてきました。最近では、従来の変異株より、重症化リスクが低いとも言われていますが、実際どうだったのか。調査研究をした 杉山文 講師に聞きました。
広島大学大学院 医学博士 杉山文講師「オミクロン株になって、『後遺症が減った。(症状が)軽くなった』と言われているが、デルタ株が突出して高かった。アルファ株・WilD株・オミクロン株は、(リスクの)差がない。デルタ株が突出して、重症度・後遺症の頻度が高い」
2021年のデルタ株が主流だった時期が、感染拡大の初期と比べて、リスクが2倍でした。また、倦怠感や咳などの症状が3か月続いた患者のうち、1年以上完治しない人が、約6割いたことも判明しました。
症状が3か月以上続いた患者を世代別にみると、12歳以下の人数を「1」とした場合、30歳から49歳が「6.5倍」、50歳から69歳が「5.5倍」と、中高年が多くを占めました。男女別では、免疫反応が起きやすい女性が、男性の約2倍でした。喫煙者や糖尿病患者も、そうでない人と比べて、リスクが高いと分析しています。
広島大学大学院 医学博士 杉山文講師「オミクロン株の亜種が出てきていて、2~3年後になった時に症状が続くのか。より長期的な自然経過が明らかになれば」
広島大学大学院は、2024年度中に患者への追加調査を行い、後遺症のサポートにつなげたい考えです。
新型コロナ 広島県の新規感染者30%減 2週ぶり減少 11日発表(テレビ新広島)
新型コロナウイルス。広島県は11日、先週1週間(4月1日~7日)に広島県内の定点調査で確認された新規感染者数は291人、定点あたり2.62人と発表しました。
先週は前週と比較すると感染者数は30%減となり、2週ぶりに減少しました。前週はわずかに増加しましたが、2月以降、減少傾向が続いています。(前週は417人、定点あたり3.69人)
広島県は、現時点で医療がひっ迫している状況にはないが、引き続き手洗いや換気など基本的な感染対策をするよう呼び掛けています。
このほかの感染症ではインフルエンザ、咽頭結膜熱について、県は引き続き警報を発令し警戒を呼び掛けています。
※「5類」移行後、広島県内の感染者数
5月8日~14日 259人 定点あたり2.31人
5月15日~21日 253人 定点あたり2.26人 前週比 横ばい
5月22日~28日 266人 定点あたり2.38人 前週比 横ばい
5月29日~6月4日 344人 定点あたり3.07人 前週比 微増
6月5日~11日 443人 定点あたり3.92人 前週比 微増
6月12日~18日 493人 定点あたり4.36人 前週比 微増
6月19日~25日 532人 定点あたり4.71人 前週比 横ばい
6月26日~7月2日 771人 定点あたり6.88人 前週比 微増
7月3日~9日 1,060人 定点あたり9.46人 前週比 微増
7月10日~16日 1,245人 定点あたり11.12人 前週比 微増
7月17日~23日 1,548人 定点あたり13.82人 前週比 微増
7月24日~30日 1,783人 定点あたり15.92人 前週比 微増
7月31日~8月6日 1,639人 定点あたり14.77人 前週比 横ばい
8月7日~13日 1,302人 定点当たり11.94人 前週比 微減
8月14日~20日 1,601人 定点あたり14.29人 前週比 微増
8月21日~27日 1,633人 定点あたり14.58人 前週比 横ばい
8月28日~9月3日 1,637人 定点あたり14.62人 前週比 横ばい
9月4日~10日 1,697人 定点当たり15.02人 前週比 横ばい
9月18日~24日 1,073人 定点あたり9.58人 前週比 微減
9月25日~10月1日 880人 定点あたり7.79人 前週比 微減
10月2日~8日 535人 定点あたり4.73人 前週比 減少
10月9日~15日 411人 定点あたり3.64人 前週比 微減
10月16日~22日 303人 定点あたり2.71人 前週比 微減
10月23日~10月29日 321人 定点あたり2.84人 前週比 横ばい
10月30日~11月5日 285人 定点あたり2.52人 前週比 微減
11月6日~12日 189人 定点あたり1.67人 前週比 減少
11月13日~19日 194人 定点あたり1.72人 前週比 横ばい
11月20日~26日 300人 定点あたり2.65人 前週比 増加
11月27日~12月3日 306人 定点あたり2.71人 前週比 横ばい
12月4日~10日 313人 定点あたり2.77人 前週比 横ばい
12月11日~17日 356人 定点あたり3.15人 前週比 微増
12月18日~24日 360人 定点あたり3.19人 前週比 横ばい
12月25日~31日 671人 定点あたり5.94人 前週比 増加
1月1日~7日 682人 定点あたり6.04人 前週比 横ばい
1月8日~14日 918人 定点あたり8.21人 前週比 微増
1月15日~21日 1,291人 定点あたり11.42人 前週比 微増
1月22日~28日 1,598人 定点あたり14.14人 前週比 微増
1月29日~2月4日 1,944人 定点あたり17.36人 前週比 微増
2月5日~11日 1,751人 定点あたり15.77人 前週比 微減
2月12日~18日 1,056人 定点当たり9.43人 前週比 微減
2月19日~25日 849人 定点あたり7.51人 前週比 微減
2月26日~3月3日 623人 定点あたり5.51人 前週比 微減
3月4日~10日 593人 定点あたり5.25人 前週比 横ばい
3月11日~17日 538人 定点あたり4.76人 前週比 微減
3月18日~24日 410人 定点あたり3.63人 前週比 微減
3月25日~31日 417人 定点あたり3.69人 前週比 横ばい
4月1日~7日 291人 定点あたり2.62人 前週比 微減
※前週との比較
急増減…1:2以上の増減
増減…1:1.5~2の増減
微増減…1:1.1~1.5の増減
横ばい…ほとんど増減なし
0 notes
this-is-the-uchu · 1 month
Text
 お世話になっております。ご機嫌麗しゅう。ショート動画を投稿いたしました。DREAM THEATERのThe Count of Tuscanyのアウトロのギターソロをカバーしております。時代に則った(?)縦型のショート動画ですよ。私もこういうことするんですよ。
 年末の記事にて、年始にショート動画撮ります宣言をしていましたが、もはや3月ですね。スローペースですみません。一応2月までは転職のための諸々を行なっておりまして、それ以外にも当然休んだり遊んだりしてはいたんですけど「流石にそろそろやらないと......」となりまして今に至ります。やること終わらせたのでスッキリ気分で明日は平日の午前中からサウナ行っちゃうぞ〜。最近ハマってるんですよ。
 選曲に関しては、Fractalでの音作りのためにコ��ーしてただけだったりします。JPの音を聴いて近い音を作るために同じフレーズを弾いて、がスタートでした。DTの中でも好きな曲......ベスト20以内には入る程度に好きですよ。でもフル尺のコピーは流石にね......。  肝心のサウンドに関してはどう感じられましたかね?個人的には良い線行ってる気がします。詳細は下記にて。
 
 録音は先週......か週末に済ませたハズです。もう脳の劣化が顕著で覚えてないです。短い演奏ではありますが、ほどほどに録り直ししたり、テイク重ねて切り貼りしたりしました。私なんてそんなもんですよ。バッキングトラックはVo,Ba ,Dr,Keyのギター抜きのものをネットで拾ってきまして、リードも左右のリズムも私が弾いています。是非原曲と比べながら聴いてみてください。リズムは1月中に1発録りしてました。あまりにも偉すぎる。  動画撮影と編集は投稿日、この記事を書いている日に行いました。動画自体が短いので撮り直しこそ多いものの時間は掛からず、当然編集って程のもの(カラー調整、映像と音源合わせるだけ)もありませんのでサクッと終わりました。一応ショート用にするためのノウハウは事前に調べてブックマークしていたので、特に苦労することもなく。偉すぎるので飯奢ってください。
 
 
-使用機材-
・Sugi DS496
 7弦JPではなく6弦です。ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、本来この曲はD#6(23フレット)の音まで必要となります。Sugiは22フレットまでなので届かない「はず」なのですが、無理矢理23フレット目と思われるポジションを押弦し、音を出しています。速いフレーズの中の1音なので違和感はありません......よね?  弦はElixirのOptiweb 09-42です。年末年始に交換したままです。まあええやろの精神。ピックはPrimetoneです。JPシグネイチャーの方ではなく普通の方です。普段はグリップ感のよいTrinityピックを愛用しているのですが、出音・フルピッキング時の抵抗感の無さではやはり高級ピックに軍配が上がります。  GruvGearのFret Wedge(全然流行ってない気がする)を挟んでおり、録音時にはミューターも使いました。録音前には接点の清掃をしています。ネックの反り具合は、今冬は部屋の湿度を高く保ち続けているためストレスなく低めにしています。PUの高さは2mmです。  またトーンを6まで下げてリードを弾いています。ギター弾いて15年目にしてトーンの有用性に気付きました。あまりにも遅すぎる。  ※シールド及びバッファーは前回から変わりませんので割愛。
 
 
・Fractal Audio Systems FM3
 プリセットの基本はファクトリープリセット内にある”Petrucci Rig FM3”のプリセットを転用しつつ作成しました。本人がどこまで作成に携わり、実際にライブで使っていたかは分かりません。またFX3とFM9版のプリセットに比べて多少簡易的にはなっているようです。  ただ残念ながら狙っているサウンドは、プリセットは恐らくTHE ASTONISHING以降の音で、曲はもう少し古い時代のため音の指向性が異なり、そのままプリセットを使っても似ていません。
 前置きが長くなりましたがスクショ祭りでお届けします。
Tumblr media
 Inputはゲートが設定できますがOFFにしています。理由は後述。
 
Tumblr media
 ブースト用のTSです。Precision Driveのモデリングと迷いましたが最終的にはこっちです。Driveをあげる代わりにLevelを少し下げています。原曲のトーンが明るめ、ハイ上がりなのでToneを大きく上げています。
 
Tumblr media
 アンプはMesaのTriAxisのYellow(IIC+のモデル)です。Markシリーズのモデリングよりも使いやすくて、知っているような音が出ます。リードサウンドなので太くてモコモコ寄りかと思っていましたが、よく聴くとギャリ感がある音だったのでトレブルやプレゼンスを上げています。
Tumblr media
 グライコ設定です。
 閑話休題。これまでのDTのアルバムで最もギターの音がいい作品は何か、と尋ねられた時の回答は皆様におかれましてはどれでしょうか?  最近私はI&Wなのではないかと感じています(ライブならSystematic Chaosの頃ですが)。作品情報を調べていると製作時の使用アンプはMarshall JMP-1(Metropolis Pt:1でのみ)、Mark IIC+、そしてTriAxisの3つのようで、後ろ2つがどの曲・どのパートで使い分けされていたのかまでは不明ですが、Fractal内のMarkシリーズの使いにくさは有名な話のため、知ってはいるけど試したことがないTriAxisを使った所、確かにどの作品もギターの音が違っているものの共通して聴こえるような要素(キャビかもしれないし、その他の要因かもしれませんが、その正体が一体何かまでは分かりません)がTriAxisのモデリングで感じられたことが、今回の使用アンプの決め手になりました。  ちなみにFractal製品の上位モデルとなるFX3とFM9では最新ファームウェアでMark Vが追加されて早数ヶ月経っていますが、FM3のファームウェア更新が昨夏で停止しています。発売から5年くらい経ちますし、そろそろ見捨てられた感が出てきた気がします。
 
Tumblr media
 キャビはプリセットから完全にそのままです。本当にセッティングそのままですし、他にいじっているパラメーターもありませんでした。ML SOUND LAB製のレクチキャビをSM7Bで録った暗いミックスと、トラディショナルキャビをR121で録ったものを組み合わせているようです。本家は更にMojave Audio製のコンデンサーマイクを組み合わせた3本でのコンビでマイキングしているらしいです。  7Bは配信者マイク及びVoのレコーディングマイクとして有名ですが、JP的にはSM57の上位互換らしいので、私も今後のマイクチョイスを切り替えていくスタイルにします。
 
Tumblr media
 ノイズゲートです。セッテイングに関してはそこまで言及することはありません。気持ちですが、以前よりもしっかりゲートをかけるようになりました。  先述のインプットのゲートを使わない理由ですが、シグナルを見てもらうとお分かりの通り、インプットのゲートはギターから入力されてきたナチュラルな信号に対してゲートがかかり、削られたサウンドを後段のODなりアンプなりでブーストしEQセクションを通る流れとなります。ですのでゲートの分だけ削られたものにゲインがかかっていくこととなります。  反対に後段のゲート場合、入力されてきた信号がニュートラルなまま全てOD・アンプ部に入り、EQ・キャビで色付けされた音の中で不要な帯域ノイズを削ることとなります。削ったものに色付け・調整を加えていくか、入った音をそのまま全部調理して最終的に洗練するかの違いですね。入力音・ダイナミクス・様々な情報が、まずはモデルとなるアンプやキャビにそのまま入ることってかなり大事だと思ったため、今回からゲートを後段でかけるようになりました。  デメリットは一応あって、ブロックを追加するためCPU使用率はこちらの方が上がりますし、シグナル一本の中の数を圧迫するため、たくさんのブロックを使用する場合には2本に分けることになります。
 
Tumblr media
 ピッチ系としてデュアルデチューンが掛かっています。常に5〜6セントのズレを発生させて音の広がり・大きさを出す目的でしょうか。プリセットからそのまま使っています。ライブでギターが1本であることによる音の薄さを補うために色々工夫されているようですね。
 
Tumblr media
 ディメンジョンコーラスを薄くかけました。プリセットではクリーン時にのみONになるのですが、メロディアスな曲中で、ディストーションサウンドの尖った部分を抑える・オケ馴染みを良くする目的で使っています。逆にダークで攻撃的なリードの際は不要だったりします。うまく言葉にしにくいのですが感覚的な部分ですね。
 
Tumblr media
 ディレイは、プリセットだと直列で繋がっていますが、以前に行われたFractalのプリセット配布イベントの際にDLしていたJPのディレイパッチ(その他アンプは一切組まれておらずディレイのセッティングが4つ入っているだけのクソしょっぱいプレゼントでした)から持ってきています。MIXのパラメーターが100%だったのでパラレル接続にする必要がありました。
Tumblr media
 EQセクションはこんな感じです。
 先の通り、プリセットをベースに作っていったのですが、リバーブはプラグインでも何でもCPU使用率が非常に高いものであり、少なくともFM3版ではブロックがカットされていると思われます。新たに追加する勇気もなかったので、ディレイを気持ち多めに掛けることで空間系をまかなっています。
 
 
・Universal Audio 1176 Classic Limiter Collection
 今回はミックスのようなものは一切行っておりません。EQや空間系は全く掛けず、FM3内でなるべく完結するようにしました。  ただコンプに関しては基本的にずっと使っています。今回は1176 Rev Aを、プリセット内にあるギター向けのセッティングを使っています。あると無いとでは音がワンランク違いますね。
 
 
 
 以上で使用機材の説明は終わりです。お疲れ様でした。
 公開直後から沢山再生していただきまして、短期間での再生回数としては過去イチだったりします。
 が。こちらをご覧ください。
Tumblr media
 なんだこの極端なグラフは!!!  ショート動画って公開12時間後まではブーストが掛かる仕様なんですかね?朝起きて確認した際に「すごい再生回数だ!ありがたい!」となっていたのですが、そこから全然変わらなくて笑っちゃいますね。あと全部で35秒だけのショート動画なのに平均視聴率が26秒(一番気持ちいいベンドが終わった所くらい)までってなんやねん!30秒ちょいなんだから最後まで見てくれや!  長い動画1本撮るよりも気軽でいいなと思ったので、今後もショート動画は前向きに考えていきたいですね。
 次回作は決まっております。これまでと全く別物の動画を撮る予定ですので、もしお時間やご興味がございましたら、ご覧になっていただけますと幸いです。公開時期は4月中旬までを予定しています(と書いていると初夏あたりになったりするのが私)。
 撮影時に強い白色LEDライトを浴び続けていたおかげで眼精疲労が凄まじく、昨日から死ぬほど暗い部屋で画面の明度も最小限にして書いています。外もまともに見れません。目を閉じながら道を歩いたりしました。一時は頭痛や吐き気が起きていたり、それに付随して希死念慮が出てきたりなど、老いは怖いです。これからガラの悪い人が掛けてる薄い色のサングラス買ってきます。夜露死苦。
 ではまた。
0 notes
greenthumgarden · 2 months
Text
自宅で簡単!無農薬・無肥料で育てるハーブの種類と栽培法⑨
Tumblr media
ハーブ栽培のよくある問題と対策
ハーブ栽培において直面することがある一般的な問題とその対策を学ぶことは、成功への重要な一歩です。この記事では、害虫の侵入、栄養不足、水やりの問題など、ハーブ栽培におけるよくある課題とそれらに対処する方法を紹介します。これらの問題を理解し、適切な対策を講じることで、ハーブはより健康に成長し、その香りと効能を最大限に引き出すことができます。この記事を読むことで、あなたもハーブ栽培のエキスパートに一歩近づくことができるでしょう。
過湿による根腐れの防止
植物を育てる際に遭遇する問題の一つに、過湿による根腐れがあります。この問題は植物の根が適切な水分状態を保てず、根に病気が発生してしまうことで起こります。過湿による根腐れを防ぐためには、適切な管理と注意が必要です。
適切な排水 植物の鉢やプランターには、良好な排水が必要です。水がたまりやすい底に穴を開け、余分な水が排出されるようにします。また、水はけの良い土壌を使用することも重要です。
適度な水やり 植物に適切な量の水を与えることが重要です。過剰な水やりは根腐れの原因になりますので、土壌が乾燥するまで待ってから水やりを行います。また、気温や季節によって水やりの頻度を調整します。
適切な鉢の選択 植物に適したサイズと材��の鉢を選びます。小さすぎる鉢では水が溜まりやすくなりますので、植物の成長に合わせて大きな鉢を選びます。また、土の乾燥具合を確認しやすい透明な鉢を使用すると管理がしやすくなります。
適切な環境条件の維持 植物が適切な環境条件で育つことも根腐れを防ぐポイントです。適切な日光や通気性の良い環境を提供し、植物が健康な状態を保つようにします。また、密集した植物は湿気がこもりやすいので、適切な間隔を保つことも重要です。
定期的な確認とケア 定期的に植物の根や土壌を確認し、異常が見られれば適切な対策を行います。根腐れが発生した場合は、患部を切り取り、健康な部分を残すようにします。また、植物に必要な栄養素を補給し、免疫力を高めることも大切です。
過湿による根腐れは、植物の健康を脅かす重要な問題です。適切な管理と予防策を実施することで、植物を健康で美しく育てることができます。
日照不足とその対策
植物が健康に成長するためには、十分な日光が不可欠です。しかし、日照不足は植物の成長や生育に悪影響を与える可能性があります。ここでは、日照不足の原因とその対策について考えてみましょう。
日照不足の原因 日照不足の主な原因は建物や樹木による日陰、季節による日照時間の変化、天候の影響などが挙げられます。特に屋内で育てる植物は、窓際や日当たりの良い場所に置くことが難しい場合があります。
対策としての人工照明 日照不足の場合、人工的な照明を利用することが有効です。特に屋内で植物を育てる場合には、蛍光灯やLEDライトなどの人工照明を活用することで、日光を補うことができます。植物に必要な波長の光を放射する照明器具を選ぶことが重要です。
日光を利用する配置 屋外で育てる場合は、植物が十分な日光を受けるように配置することが大切です。建物や樹木の陰にならないように注意し、日中は太陽が直接当たる場所に置くようにします。また、植物の成長に応じて位置を調整することも重要です。
日光の反射を利用する 日光を反射させることで、日照不足を補うことができます。白い壁や地面、鏡などを使って、植物に余分な光を届けることができます。ただし、反射する光が強すぎる場合は、植物が日焼けをする可能性があるので注意が必要です。
植物の種類を考慮する 日陰に強い植物を選ぶことも、日照不足対策の一つです。日陰を好む植物は比較的少ない光でも生育できるため、日当たりの悪い場所でも育てることができます。また、屋外で育てる場合は日陰を作る樹木やフェンスを利用して、植物に適度な日陰を提供することもできます。
日照不足は植物の成長に大きな影響を与えるため、適切な対策が必要です。人工照明や配置の工夫、植物の種類を考慮することで、日照不足による影響を最小限に抑え、健康な植物を育てることができます。
害虫被害への対応
植物を育てる上で、害虫被害は避けて通れない問題の一つです。しかし、適切な対応をすることで被害を最小限に抑えることができます。ここでは、害虫被害への対応方法について考えてみましょう。
害虫の早期発見 植物の葉や茎をよく観察し、害虫の存在を早期に発見することが重要です。虫の死骸や食べられた跡、異常な成長などを確認し、害虫がいる可能性がある場合は速やかに対処します。
手作業による除去 小さな害虫の場合は、手で取り除くことができます。虫を見つけたら、手袋を着用して慎重に取り除きます。軽度の害虫被害であれば、手作業で対処することができる場合があります。
自然な天敵の利用 自然界には、害虫を駆除する天敵が存在します。例えば、ハチやカマキリなどが害虫を捕食することがあります。植物園や農園での生態系を整え、天敵を呼び込むことで害虫被害を軽減することができます。
生物農薬の利用 化学合成された農薬は、植物だけでなく人間や動物にも影響を与える可能性があります。そのため、自然由来の生物農薬を利用することが推奨されます。ネームタグに記載された使用方法に従い、適切な量を使用します。
植物の健康管理 害虫被害を防ぐためには、植物の健康管理が重要です。適切な栄養、十分な水やり、適切な剪定などを行うことで、植物の抵抗力を高め、害虫被害を予防することができます。
専門家への相談 害虫被害が深刻な場合は、専門家に相談することが重要です。農業や園芸に詳しい専門家は、より適切な対処法や解決策を提供してくれます。
害虫被害は植物の健康に深刻な影響を与える可能性があります。しかし、早期発見と適切な対応をすることで、被害を最小限に抑えることができます。植物の健康管理や生態系の整備を行いながら、害虫被害に対する対策を行いましょう。
ハーブ特有の病気と治療法
ハーブは美味しい料理や香り高いティータイムを楽しむだけでなく、健康にも良い影響を与えるとされています。しかし、時には病気にかかることもあります。ここでは、ハーブ特有の病気とその治療法について考えてみましょう。
粉状カビ(パウダリーマイルドュー) ハーブの葉に白い粉状のカビが生えてしまう病気です。空気の湿度が高いと発生しやすく、葉が黄変してしまいます。治療法としては、空気の循環をよくすることや、適切な間隔で剪定することが挙げられます。また、症状が進行した場合は、生物農薬を使用することもあります。
ルートロット 根に真っ黒な斑点ができ、腐敗してしまう病気です。土壌が過湿状態になると発生しやすく、根が酸欠になってしまいます。治療法としては、土壌の水はけを良くするために、土を入れ替えるなどの対策が効果的です。また、根を健康に保つために、適切な水やりと栄養補給が重要です。
アブラムシ ハーブの新しい葉や芽を食べてしまう昆虫です。葉が黄色に変色し、成長が停滞することがあります。治療法としては、手で取り除くことや、自然な天敵を利用することが有効です。また、生態系のバランスを整えるために、天敵を呼び込むことも考えられます。
菌病 ハーブの茎や葉に黒い斑点が現れ、葉が枯れる病気です。空気の湿度が高い環境下で発生しやすく、葉が腐ってしまいます。治療法としては、空気の循環を促すことや、生物農薬を使用することが考えられます。
ハーブの病気には様々な種類がありますが、適切な管理や早期の対応によって被害を最小限に抑えることができます。定期的な観察と手入れを行いながら、健康なハーブを育てるための努力を惜しまないようにしましょう。
成長の停滞とその原因分析
植物の成長は、水や日光、栄養などの要因によって影響を受けますが、時には成長が停滞してしまうことがあります。成長の停滞が起こる原因を理解し、適切な対策を取ることが重要です。
根の問題 成長の停滞は、根の問題が原因であることがあります。根が窒息している、または腐敗している場合は、水や養分の吸収が阻害され、成長が停滞します。根の状態を確認し、必要に応じて根の切り戻しや、新しい土への植え替えを行うことが必要です。
環境要因 植物の成長は環境要因にも大きく影響されます。日照不足や温度の変化、風通しの悪さなどが成長の停滞を引き起こす可能性があります。十分な日光を確保し、適切な温度と湿度を維持することが重要です。
栄養不足 植物が必要とする栄養分が不足している場合、成長が停滞します。窒素、リン、カリウムなどの栄養素が不足すると、葉や茎の発育が悪くなります。適切な肥料を与えることや、土壌の栄養状態を確認することが重要です。
ストレス 植物はさまざまなストレスに反応して成長が停滞することがあります。移植や剪定、害虫や病気の発生などがストレスの原因となります。植物に適切なケアを提供し、ストレスを軽減することが重要です。
成長の停滞が起こった場合は、まず原因を特定し、適切な対策を取ることが大切です。植物の健康状態を見極め、必要なケアを行うことで、成長の再開を促すことができます。
まとめ
ハーブ栽培における一般的な問題とその解決策を理解することは、成功への重要な鍵です。この記事では、害虫被害や栄養不足などの問題に直面した際の対処法を紹介しました。適切な対策を講じることで、ハーブはより健康に成長し、その香りと効能を最大限に引き出します。今回の知識を活かして、あなたのハーブガーデンをより美しく、実り多いものにしましょう。ハーブ栽培のよくある問題に立ち向かうことで、ガーデニングの楽しみをさらに深めることができます。
1 note · View note
takahashicleaning · 2 months
Text
TEDにて
アダム・フォス:検察官が訴える、これからの刑事司法制度の姿!
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
現在進行中の「移民による移民のための社会実験国家」がアメリカです。
現在進行中の「移民による移民のための社会実験国家」がアメリカです。
現在進行中の「移民による移民のための社会実験国家」がアメリカです。
これからお話するのは、私見であって、特定の検察局の見解や方針を反映したものではありません。
少年犯罪に対する、アメリカの刑事司法制度の選択肢は2つ。
刑事法に則って徹底的に罪を追及するか、それとも、若者に前科を負わせることが常に正しいのかを改めて考えるか。
当時、ボストンのサフォーク郡地区検事局で検察官を務めていたアダム・フォスが、人生の破滅に繋がってしまう刑罰の代わりに
立ち直る機会を与え前向きな方向に導く社会システムの司法制度改革を提唱する鋭いトーク。
彼らを守ってやれる検察官が何千と必要です。有罪にするよりも職を与えるほうが公共にとっては安全です。そのほうが誰にとっても得なのです。
通常なら何ヶ月もかけて、裁判の準備をする時間を事件が呈する問題に対する真の解決策を考え出すことに費やしました。時間の使い道としてどっちがいいでしょうか?
毎日、何千回もアメリカ中の検察官が振るっている権力という力は、大惨事を起こしうるほど強力です。
でも、同じ力で チャンスをもたらしたり、干渉を行ったり、支えになったり、もちろん、慈愛だって与えることができます。
こういった特質は、強い社会システムの証ですし、安全な社会システムの証でもあります。
社会システムが壊れているなら、その社会システムを自分が選んだ検事たちに時代遅れで非効率かつ高価な方法で直させてはなりません。
歴史が示すところによれば、警察が、ひとたび大量のデータを保有し、無実の人々の追尾するようになると暴走し、拡大解釈をし続け、脅し、威嚇、特権意識の乱用や政治的な優位を得る行為、時には、法令を無視した同意や許可申請のない単なる覗き見行為へと濫用されがちです。
幸いにも、我々にも取るべき手段があります。市議会は、地方警察を統制できるので、条例を制定することによって無実の人々の情報を破棄し、保存期間も短期間にすることで、このような技術の合法的な使用のみを認可するのです。
オウム真理教の集団テロ事象の原因は開発独裁特有の当時、自民党55年体制の特権意識による負の遺��とインターネット黎明期にまだ周波数を独占的した民放テレビ局の暴走が談合を産み出し、警察機関が職権乱用して談合に便乗。監視も悪用し権力を思うままにふるまわせたことによる出来事にすぎない。
みなさん。考えてみてください!オウム真理教の集団テロ事象の後の警察権力は拡大してます!防衛庁は防衛省になりましたよね。拡大してます!スピード早くないですか?歴史的に見ると危険です。権力を思うままにふるまわせたことによる証拠です。憎しみの連鎖の起点の一つ。
テレビ潰れろ!なくせ!警察の職権乱用。警察が悪さしないようにまず監視カメラを警察内部につけろ!
防衛省を防衛庁に格下げ、警察予算を削減してベーシックインカムの原資にすること。
働きながらも給付金を与えるベーシックインカム型も導入することで、軽犯罪を急激に減少させる効果が確認されています。
働きながらも給付金を与えるベーシックインカム型も導入することで、軽犯罪を急激に減少させる効果が確認されています。
働きながらも給付金を与えるベーシックインカム型も導入することで、軽犯罪を急激に減少させる効果が確認されています。
情報技術の発展とインターネットで大企業の何十万、何百万単位から、facebook、Apple、Amazom、Google、Microsoftなどで数億単位で共同作業ができるようになりました。
現在、プラットフォーマー企業と呼ばれる法人は先進国の国家単位レベルに近づき欧米、日本、アジア、インドが協調すれば、中国の人口をも超越するかもしれません。
法人は潰れることを前提にした有限責任! 慈愛や基本的人権を根本とした社会システムの中の保護されなければならない小企業や個人レベルでは、違いますが・・・
ヨーロッパでの一般データ保護規則(GDPR)でも言うように・・・
年収の低い個人(中央値で600万円以下)から集めたデータほど金銭同様に経済的に高い価値を持ち、独占禁止法の適用対象にしていくことで、高価格にし抑止力を持たせるアイデア。
自分自身のデータを渡す個人も各社の取引先に当たりデータに関しては優越的地位の乱用を年収の低い個人(中央値で600万円以下)に行う場合は厳しく適用していく。
キャシーオニールによると・・・
思考実験をしてみましょう。私は、思考実験が好きなので、人種を完全に隔離した社会システムがあるとします。どの街でも、どの地域でも、人種は隔離され、犯罪を見つけるために警察を送り込むのは、マイノリティーが住む地域だけです。すると、逮捕者のデータは、かなり偏ったものになるでしょう。
さらに、データサイエンティストを探してきて、報酬を払い、次の犯罪が起こる場所を予測させたらどうなるでしょう?
あら不思議。マイノリティーの地域になります。あるいは、次に犯罪を犯しそうな人を予測させたら?あらら不思議ですね。マイノリティーでしょう。データサイエンティストは、モデルの素晴らしさと正確さを自慢するでしょうし、確かにその通りでしょう。
さて、現実は、そこまで極端ではありませんが、実際に、多くの市や町で深刻な人種差別があり、警察の活動や司法制度のデータが偏っているという証拠が揃っています。実際に、ホットスポットと呼ばれる犯罪多発地域を予測しています。さらには、個々、人の犯罪傾向を実際に予測しています。
ここでおかしな現象が生じています。どうなっているのでしょう?これは「データ・ロンダリング」です。このプロセスを通して、技術者がブラックボックスのようなアルゴリズムの内部に醜い現実を隠し「客観的」とか「能力主義」と称しているんです。秘密にされている重要で破壊的なアルゴリズムを私はこんな名前で呼んでいます「大量破壊数学」です。
民間企業が、私的なアルゴリズムを私的な目的で作っているんです。そのため、影響力を持つアルゴリズムは私的な権力です。
解決策は、データ完全性チェックです。データ完全性チェックとは、ファクト(事実)を直視するという意味になるでしょう。データのファクトチェックです!
これをアルゴリズム監査と呼んでいます。
正義については、マイケル・サンデルも言うように、ジョンロールズの言葉が良い手本になるかもしれません。
マイケルサンデルは、メリトクラシー(能力主義)の陳腐さを警告し、諌め(いさめ)ています!
最後に、政治にはまったく興味はありません。テクノロジーに興味が有ります。
(個人的なアイデア)
日本の警察は、2020年3月から防犯カメラやSNSの画像を顔認証システムで本人の許可なく照合していた!
憲法に完全違反!即刻停止措置をみんなで要求せよ。
日本の警察の悪用が酷いので、EUに合わせてストーカーアルゴリズムを規制しろ!
2021年に、EU、警察への初のAI規制案!公共空間の顔認証「原則禁止」
EUのAI規制は、リスクを四段階に分類制限!
前提として、公人、有名人、俳優、著名人は知名度と言う概念での優越的地位の乱用を防止するため徹底追跡可能にしておくこと。
禁止項目は、行動や人格的特性に基づき警察や政府が弱者個人の信頼性をスコア化や法執行を目的とする公共空間での顔認識を含む生体認証。
人間の行動、意思決定、または意見を有害な方向へ操るために設計されたAIシステム(ダークパターン設計のUIなど)も禁止対象にしている。
禁止対象の根拠は「人工知能が、特別に有害な新たな操作的、中毒的、社会統制的、��よび、無差別な監視プラクティスを生みかねないことは、一般に認知されるべきことである」
「これらのプラクティスは、人間の尊厳、自由、民主主義、法の支配、そして、基本的人権の尊重を重視する基準と矛盾しており、禁止されるべきである」
具体的には、人とやり取りをする目的で使用されるAIシステム(ボイスAI、チャットボットなど)
さらには、画像、オーディオ、または動画コンテンツを生成または操作する目的で使用されるAIシステム(ディープフェイク)について「透明性確保のための調和的な規定」を提案している。
高リスク項目は、法人の採用活動での利用など違反は刑事罰の罰金を売上高にかける。
など。他、多数で警察の規制を強化しています。
人間自体を、追跡すると基本的人権からプライバシーの侵害やセキュリティ上の問題から絶対に不可能です!!
これは、基本的人権がないと権力者が悪逆非道の限りを尽くしてしまうことは、先の第二次大戦で白日の元にさらされたのは、記憶に新しいことです。
マンハッタン計画、ヒットラーのテクノロジー、拷問、奴隷や人体実験など、権力者の思うままに任せるとこうなるという真の男女平等弱肉強食の究極が白日の元にさらされ、戦争の負の遺産に。
基本的人権がないがしろにされたことを教訓に、人権に対して厳しく権力者を監視したり、カントの思想などを源流にした国際連合を創設します。他にもあります。
参考として、フランスの哲学者であり啓蒙思想家のモンテスキュー。
法の原理として、三権分立論を提唱。フランス革命(立憲君主制とは異なり王様は処刑されました)の理念やアメリカ独立の思想に大きな影響を与え、現代においても、言葉の定義を決めつつも、再解釈されながら議論されています。
また、ジョン・ロックの「統治二論」を基礎において修正を加え、権力分立、法の規範、奴隷制度の廃止や市民的自由の保持などの提案もしています。現代では権力分立のアイデアは「トリレンマ」「ゲーム理論の均衡状態」に似ています。概念を数値化できるかもしれません。
権限が分離されていても、各権力を実行する人間が、同一人物であれば権力分立は意味をなさない。
そのため、権力の分離の一つの要素として兼職の禁止が挙げられるが、その他、法律上、日本ではどうなのか?権力者を縛るための日本国憲法側には書いてない。
モンテスキューの「法の精神」からのバランス上、法律側なのか不明。
立法と行政の関係においては、アメリカ型の限定的な独裁である大統領制において、相互の抑制均衡を重視し、厳格な分立をとるのに対し、イギリス、日本などの議院内閣制は、相互の協働関係を重んじるため、ゆるい権力分立にとどまる。
アメリカ型の限定的な独裁である大統領制は、立法権と行政権を厳格に独立させるもので、行政権をつかさどる大統領選挙と立法権をつかさどる議員選挙を、別々に選出する政治制度となっている。
通常の「プロトコル」の定義は、独占禁止法の優越的地位の乱用、基本的人権の尊重に深く関わってきます。
通信に特化した通信プロトコルとは違います。言葉に特化した言葉プロトコル。またの名を、言論の自由ともいわれますがこれとも異なります。
基本的人権がないと科学者やエンジニア(ここでは、サイエンスプロトコルと定義します)はどうなるかは、歴史が証明している!独占独裁君主に口封じに形を変えつつ処刑される!確実に!これでも人権に無関係といえますか?だから、マスメディアも含めた権力者を厳しくファクトチェックし説明責任、透明性を高めて監視しないといけない。
今回、未知のウイルス。新型コロナウイルス2020では、様々な概念が重なり合うため、均衡点を決断できるのは、人間の倫理観が最も重要!人間の概念を数値化できないストーカー人工知能では、不可能!と判明した。
複数概念をざっくりと瞬時に数値化できるのは、人間の倫理観だ。
そして、サンデルやマルクスガブリエルも言うように、哲学の善悪を判別し、格差原理、功利主義も考慮した善性側に相対的にでかい影響力を持たせるため、弱者側の視点で、XAI(説明可能なAI)、インターネット、マスメディアができるだけ透明な議論をしてコンピューターのアルゴリズムをファクトチェックする必要があります。
続いて
日本では、こんな凄いの2022年に見つけました。
世界各国は?憲法に基づく規約の変更をみんなで国に要求しよう。
マイナンバーカードは、マイナポータルと言う「紐付けサイト」を利用する為のツールで利用者(国民)に全損害を押し付けられてしまう?
利用規約は「国が常に自由に」変更可能という憲法違反、人権侵害という凄まじい内容。
マイナポータルの利用規約の憲法違反、人権侵害という内容について
内閣府の「マイナンバー制度の定義」は「マイナンバーは社会保障、税、災害対策の3分野で複数の機関に存在する個人の情報が同一人の情報であることを確認するために活用されます」
とマイナンバーカード、免許証、健康保険証の一体化は法律違反、憲法違反、人権侵害になります。
警察が拡大解釈してしまうと・・・免許証も一体化されたら、顔認証で本人の許可なく、現状の法律では
車ならNシステム、歩行者なら監視カメラで警察に無断追跡されてしまいます。
マイナンバーとマイナンバーカードは、GAFAMと同規模な日本の行政府が技術的にアカウント管理で同じレベルの運用をできない事は怠慢!
マイナンバーアカウントに無断アクセスしたらメールで自動通知が来る位の技術は実現できるだろ!
それから一体化だ。これは法律違反、憲法違反、人権侵害です。憲法に基づく規約の変更をみんなで国に要求しよう。
<おすすめサイト>
ディック M.カーペンター2世:いかに「利益を求める拡大解釈した警察活動」があなたの権利を脅かしているのか
ブライアン・A・パヴラーク:セイラム魔女裁判で何が起こっていたのか?
ルトハー・ブレフマン:貧困は「人格の欠如」ではなく「金銭の欠乏」である!
キャシー・オニール: ビッグデータを盲信する時代に終止符を!
ローレンス・レッシグ:法が創造性を圧迫する?
クレイ・シャーキー:インターネットが (いつの日か) 政治を変える
フィリップ ハワード: 壊れた法制度を直す4つの方法?
キャサリン・クランプ:あなたは危険なまでに警察に追尾されている!
マイケル・サンデル:失われた民主的議論の技術
クリストファー・ソゴイアン: あなたが使うスマートフォンは人権問題である!
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷のハイブリッドな直送ウェブサービス(Hybrid Synergy Service)高橋クリーニングFacebook版
0 notes