Tumgik
#ロフトのある家
kazuya-ikezoi · 2 years
Photo
Tumblr media
リビングロフトのある平屋の事例です。 奥の階段から上がるロフトは、天井が 奥へと続いて、照明の光と相まって 奥行きを感じるよう設計しました。 シンプルにホワイトベースでまとめながら 箱を重ねたような、立体的に見える 内装計画です。 気になる点や質問があれば、気軽にコメント、 DMお願いします! 他にも様々なお家をHPで紹介しているので @kazuya_ikezoi からとんで見てみてください。 よかったらフォローもお願いします。 #家づくりのアイデア #家づくり #マイホーム #ナラ #オーク #床材 #無垢 #ldk #インテリア #無垢フローリング #腰壁キッチン #ダウンライト #リビングインテリア #インテリアコーディネート #アイアン手摺 #ロフトのある家 #勾配天井 #勾配天井リビング #設計士とつくる家 #設計事務所とつくる家 #香川 #愛媛 #大阪 #徳島 #コラボハウス https://www.instagram.com/p/Cg7HpZ2rhQq/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
takumi120 · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
※年明けから下書き保存になってしまっておりましたので続けて投稿しました。
建築事業部の方からの投稿です。
横須賀の物件ですがお蔭様でかなり完成しておりました。
外観も内部もガラッと変わりましてまるで新築そのものです。
ローカクロゼットの中はたいてい無地のクロスを貼ることが多いのですが、こんな柄物も素敵ですね。(お施主様からのリクエスト)
ロフトの傾斜天井部屋はあえて地下道の様なこっそりした雰囲気を表現してみました。コンクリートブロックとタイル模様です。
0 notes
nanaintheblue · 1 year
Text
2023.3メモ
「怒りを原動力にものをつくっていたけど歳をとって丸くなってしまった。もう世の中に怒るようなことなんてない(中略)毎回奇跡をおこしてどうにか小説を書いています」というようなことを朝井リョウがインタビューで述べていて、朝井さんもそうなんだ……と思った。 地獄にいないやつの作品は面白くない、というのはずっと昔から創作の世界でいわれていることだ。 わたしはいまのところ、地獄にいない(去年は親と激揉めしたから地獄だった)。4000円の単独チケット買うのに罪悪感ないし、会社行きたくなさすぎて日曜日に泣いたりすることもないし、彼とうまくいってるし、サークルでたくさん友だちできたし、Twitterで整形垢と美容垢を延々見まくっていやな気持ちになることもない。天井を見つめてぼうっと過去のできごとについて回想する、みたいなこともかなり減った。 若くなくなっていくこと自体まるごと肯定できているわけではないにしろ、恩恵を感じることは多い。他人に怒る機会もかなり減った。よって、小説を書く際の核が、だんだんたりなくなってきた。 わたしはダサくなくなったし、痛くもなくなって(まあ、これは見ようによるだろう)、傷にのたうちまわることもそんなにない。一生大森靖子もしくはCoccoの歌詞の世界観ひきずったまんま生きてくんかと思ってたけど、それにはそれなりの能がないとできないらしい。 ところでわたしは25歳以降年1ペースで長編小説を書いていて、賞には年2回出していて、まあまあ選考通過率もよくなってきて(大学生の時はまじで通らなかった)、いっちょ本腰入れて小説家なりますか……と腕まくりして去年の春に3年勤務した会社を辞めた。年収の天井が見えていたし、業務自体がルーティーン化してきてつまらなかったというのもある。とりあえず3年という実績がほしかったから、半年ぐらいは惰性で働いて時間が経つのを待った。 自営に切り替え��いな、というのは新卒の時からうっすら考えて準備していたので不安はそこまではなく、副業の割合を替えるだけでよかった。納得のいく単価の業務委託をゲットしたので会社に「やりたいことがあるので辞めます」と報告した。へえそうなん、とわりと軽く受け入れられた。 で、晴れて自由になった。朝10時に起きても余裕!午前中のうちに洗濯物回して図書館行って本読んでもOK!最高!小説書きまくれる!大学生みたい!展覧会行く?服見ちゃう?土日は並ぶカフェも行けるよ!ひゃっほう最高!な~んかいまのわたし、デビュー前の山内マリコみたい♡と思ってうきうきしていたのはほんの1週間くらいだったと思う。 自由の身になったわたしは秒で鬱状態になった。そしてやっと、自身の性格や癖を理解していないまま会社員を辞めてしまったことに気づいた。 1. わたしは、暇だととても鬱になる。収入や貯金があっても関係ない。なぜなら心配性かつ貧乏性だから 2. 小説は書くのに波があって、書けるときはいつまででもタイピングできるし、書けない時は1カ月くらい平気で書けない 3. 暇で鬱だと、よけい創作意欲など湧いてこない。それどころから家から出ることもままならず、図書館にも行けずひたすら時間が経つのを待っていることになる 4. よって、「めっちゃ暇だから長編小説もどんどん書けちゃう♡年3本は長編小説書けるなウヒヒ」とは絶対にならない こんなはずではなかった!!!!最悪だ!!!! と思ったので急遽仕事を増やしたり(そういう意味では夜職が一番簡単だった)客としてきた経営者に営業かけて仕事を受注したりとにかく周りの人に「仕事したい~なんかないっすかね~」と言い回った。経営者はともかくフリーランスの知人がほぼいないということもあって1年間がむしゃらにやってなんとなくこんなもんかとわかってきた。業務がなくて暇な日は国会図書館もしくは蔦屋書店に行く、というのがいまのところ唯一の解決策である。在宅で働いている人たちに聞いたら「やることなくて暇なときは病むから寝るよ」という回答もあってなーんだみんなそうなんじゃんとほっとした。 で、仕事がいい感じになってきて精神も安定してきた。がっつり月収も変わった。そしたら別の問題が湧いてきた。 無限に仕事請け負いつづけていることで鬱ではなくなったけど単純に時間がない!!!ということである。 「今の会社105日しか年休ないから全然小説に時間割けない」という理由で会社辞めたのにバカすぎる。結局こういうイソップ童話的なオチになるのかよと思ってがっかりした。 今年はさすがに独立して1年経つからもうちょっと落ち着いて&計画的に原稿に取り組みたい。仕事を減らすかはわからない。 会社員を辞めて初めて知ったが、わたしは結構仕事が好きな側の人間だった。いままでTwitterとかマッチングアプリで「仕事楽しい」「仕事好き」と言っている人を嘘つきか自己暗示しているヤバくて痛い奴だと思っていたが、やっと、やっとそっち側になれたんである。そっちに渡る橋あったのかよ!!!と思った。 なぜ会社員の時は仕事がいやだったのかといえば、たとえばデザインだとかロフトとか東急ハンズにおつかいに行くだとかHPに実績載せるためにクライアントに取材に行くとかそういう仕事はすきだったが名刺を無限にセールスフォースに入れたりイベントに出店するためにほうぼうを駆けずり回ってありとあらゆる〆切を覚えておかなければならなかったり3日間立ちっぱなしでビラ配りしたり外注の人の請求書発行したりよくわかんない定例会議に出たり朝早めに出勤して掃除したりするのがめちゃくちゃ嫌だったのだ。要するにマルチタスクは全然できないんである。っていうかマルチタスク得意な人だったとしても、データ入力だとか請求書発行だなんて阿保でもできる作業、率先してはやりたくないはずだ。 今年度の目標 ・小説現代新人賞に出す ・小説すばる新人賞に出す ・R18女による~に3本出す ・鬱になりそうだなと思ったら、とりあえず日焼け止め塗って家を飛び出す ・迷ったらお金遣う ・計画通りにいかなくても自分を責めない ・作家活動をしている若い女を羨まない ・定期的に著者近影を撮る ・店の出勤を週1に減らす ・面白い小説を書くために面白い人生を送る ・いいなと思ったら真似してみる よし!! 今年も頑張ります★
57 notes · View notes
Text
トム・ヴァーレインのブックセールにて
アレックス・アブラモビッチ
昨年の夏、ブルックリンでこんなミームが飛び交った: トム・ヴァーレインのブックセールの会場でキスしたらどうなる? バンド「テレヴィジョン」を結成し、そのフロントマンを務めたヴァーレインは、2023年1月28日に死去した。彼は長年にわたり、アート、音響学、占星術、UFOなど、さまざまなテーマに関する5万冊、20トン以上の本を入手していた。ブルックリンの隣接するガレージで8月に2日間にわたって行われたこれらの本の販売会は、大変な人気だった。アヴァンギャルドポップ・ミュージシャンのアート・リンゼイが立ち寄った。トニー・アウスラーは短いビデオを撮り、インスタグラムに投稿した。旧友たち(中には数十年ぶりに太陽の下に出てきたかのような者もいた)が、長い行列の中にお互いを見つけた。
ヴァーレインは膨大なコレクションをいくつかの倉庫に分けていた。彼が暮らすチェルシーの1ベッドルームから歩いてすぐの場所に1つ、川向こうのゴワナス運河に近いレッドフックに4つ。ヴァーレインはウーバーを使わなかった。ブルックリンの方の倉庫に行くには、おんぼろの食料品カートを持ってF系統の地下鉄に乗り、街でいちばん標高の高い地下鉄駅であるスミス・アンド・ナインストリート駅まで行き、あとは徒歩で移動した。人ごみの中で、ヴァーレインは目立った。背が高く、痩せていて、きれいな姿をしていた。(「トム・ヴァーレインの首はロック界で最も美しい」とパティ・スミスは1974年に書いている。「本物の白鳥みたい」)。彼は一度もタバコをやめず、フィルム・ノワールの登場人物のようなカーコートを着ていた。しかしそんな彼がカートを押して階段やエスカレーターをガタガタと降り、ブルックリン・クイーンズ・エクスプレスウェイの下をくぐり、7車線の道路を横切り、レッドフックに向かっていた。本をどこかに運ばねばならなかったのだろう。
ヴァーレインはストランド書店の常連で、かつて出荷部門で働いていたこともあった。店の前の1ドル均一のカートのまえにいるところを見かけることもあった。ツアー中にはサウンドチェックから開演までの時間を利用して地元の書店を訪れた。ブルックリンでは、倉庫にあまりにぎっしりと荷物を詰め込んでいたため、彼の遺品整理を任された友人のパトリック・デリヴァズは、箱を動かすスペースを確保するためだけに別の倉庫を借りなければならなかった。テレヴィジョンの直近のギタリストだったジミー・リップは、1月にアルゼンチンからやってきたが、7ヶ月後にまだニューヨークにいて作業を手伝っていた。ブッシュウィックの書店「ベター・レッド・ザン・デッド」のデイヴ・モースとマティ・ディアンジェロも整理に参加していた。
モースは言う。「ふつう、『5万冊の本がある』と言う電話がかかってきても、行ってると500冊くらいなんだ。今回、僕らは箱を数えた。5万冊よりは少しだけ少なかったかもしれない。ヴァーレインはパッキングがとても上手だったからね。たくさんの詰め物が使ってあった。波形の段ボールを折ったりプチプチを使って、即席で巣のようなものをつくってある。がさつではあったけれどとても几帳面で、ほとんどの本は素晴らしい状態だった。僕らは計算し、自分たちだけでは無理だと悟って頭をかいた。そしてスペースを持っている知り合いのディーラーを考えた。
ディアンジェロはワシントンDCのキャピトル・ヒル・ブックスを思い出した。そこはブックストア・ムーバーズという姉妹会社を持っていて、トラックも調達できた。そのトラックはいま、ブルックリンのガレージの前にあって、デリヴァズがみている。中の本は「文学」、「詩」、「宗教」といったテーマ別に分類されている。ディアンジェロは、神話や神秘主義、オカルト、超常現象、スピリチュアリティを指す「MOPS」という新しいカテゴリーを作った。イスラム教の旋舞教団、アレイスター・クロウリー、アントン・ラヴェイに関する本が、チャップブック[17世紀ごろからの冊子]や料理本(ヴァーレインがコンロで作ったのはコーヒーだけだったが)、中国に関する本の隣に並んでいた。読書家として、ヴァーレインは心理学や過激な理論に思う存分傾倒した。しかし、何度も立ち返ったテーマがあり、興味がずっと昔にさかのぼるものもあった。ヴァーレインのかつての親友でありバンドメイトでもあったリチャード・ヘルは、2013年に出版された自伝『I Dreamed I Was a Very Clean Tramp』の中で、彼がとても若かった頃のことをこう語っている:
世界は彼にとって理解不能の異様なところと写っており、空飛ぶ円盤のようなものから、極端な陰謀論、不明瞭な宗教的神秘主義まで、あらゆる種類の非合理的な説明に影響を受けやすかった。彼は、これらの信念や疑念が多くの人々にとってクレイジーに映ることを知っていたし、それが彼が人前に出るのを嫌がっていた理由の一つだ。
ブックセールの数日後、私はリップとデリヴァズに会うためにレッドフックの倉庫まで歩いて行った。彼らはアンプ、スピーカー・キャビネット、真空管でいっぱいのユニットを見せてくれた。それもヴァーレインが収集したものだ。「曲のキーがE♭だと、トムは真空管を交換するんだ。ほら、ここに、彼が印をつけていたかがわかるだろう」
販売会場には『The Tube Amp Book(真空管アンプの本)第4版』というカタログが、ギオルギー・リゲティの伝記とブルーノート・レコードの歴史に挟まれてあった。私はいま、それを買わなかったことを後悔している。ヴァーレインはまだ製造が続いているスロバキアから輸送した新しい真空管を持っていた。eBayから入手した、あるいはeBayが存在する前に購入したヴィンテージの真空管も持っていた。何百という真空管を持っていた。
ヴァーレインは高価な機材には手を出さなかった。(ルナ・アンド・ギャラクシー500のディーン・ウェアハムは、ヴァーレインがかろうじて弾ける12弦のエレキを持ってスタジオに現れ、それを見事に弾きこなしたことや、ヨーロッパ・ツアーを全く機材を持たずに行い、各都市で新しいストラトキャスターをレンタルしたことを覚えている)。しかし、彼は自分のトーンにこだわった。ジェフ・ベックのように、アンプに直に接続し、ギターのボリュームとトーンのノブを操作して、他のプレイヤーがエフェクターのペダルでしか作れないようなエフェクトを得ることができた。彼はおそらく、どこまでも繊細だったのだろう。リップは彼らのサウンドチェックの一コマを振り返った。「トムが弾くのをやめて『ブーンという音がする』と言った。俺らには何も聞こえなかったけれどトムは言い張った。俺らはその音の元を探して、やっと会場のうしろのほうで見つけたんだ。その下まで行かなければわからなかったのに、トムはステージから気づいたんだ」
「トムは非常にガード固かった」とヘルは自伝に書いている。「防御が強いんだ。それには良いことも悪いこともある。それは彼にある種の整合性を与えた。流行に流されることはなく、慎重で信頼できた。でもそのせいで一緒に仕事をするのは本当に難しかった」。しかし、6年ほどの間、ヴァーレインとヘルは(ふたりは一緒にデラウェア州の高校を飛び出し、ニューヨークで再会していた)同じアパートに住み、同じダブルのマットレスで眠り、「テレサ・スターン」として一緒に詩を書き、ヘルが主宰する詩誌『ドット』から出版した(彼が最初に出版したのはアンドリュー・ワイリーの詩集だった)。
1972年、ふたりはバンドを結成した。ヴァーレインはサード・アベニューの質屋でベース・ギターを選び、ヘルに基本を教えた。髪を切り、名前を変え(「マイヤーズとミラー」から「ヘルとヴァーレイン」に)、ネオン・ボーイズと名乗り、ビリー・フィッカを加入させた。数ヶ月間、彼らはヴァーレインのアパートでリハーサルをした。アンプやセットを買う金はなかった。ジャズ志向の優秀なドラマーだったフィッカは、代わりに電話帳でドラムを叩いた。ヘルは「Love Comes in Spurts」、「Blank Generation」、「Eat the Light」など数曲を書いた。ヴァーレインは「Bluebirds」、「$16.50」、「Tramp」を書いた。彼らは『ヴィレッジ・ヴォイス』紙に「ナルシストなリズム・ギタリスト募集、最低限の才能があればOK」という広告を掲載し、何人かがオーディションを受けた(ディー・ディー・ラモーンになったダグ・コルヴィンや、ブロンディを結成することになったクリス・スタインもいた)が、誰もフィットしなかった。1973年になっていた。ヘルとヴァーレインは13番街にある小さな店、シネマビリアで働いていた。マネージャーのテリー・オークは、チャイナタウンのロフトに寝泊まりしていたリチャード・ロイドを推薦し、ロイドを2人目のギタリストに迎えて、彼らはバンド名をテレヴィジョンに変えた。
CBGBのオーナーであるヒリー・クリスタルは、彼のクラブでカントリー、ブルーグラス、ブルースのバンドを取り上げようと計画していた。テレヴィジョンをマネージメントするようになったオークは、代わりに自分のバンドを演奏させるよう彼を説得した。徐々にひとつのシーンが形成されていった。テレヴィジョンはリチャード・ウィリアムズとブライアン・イーノとデモを録音した。もしヴァーレインがイーノのサウンドを嫌っていなければ、イーノは彼らのファースト・アルバムをプロデュースしていただろう。ヴァーレインは、イーノがそのテープをイギリスに持ち帰ったと確信していた。ロキシー・ミュージックの次のアルバムのグルーヴの中に、自分のアイデアが入っているのが聴こえたと思っていたのだ。それが事実かどうかは別として、同じ頃、マルコム・マクラーレンとヴィヴィアン・ウエストウッドは、とんがった髪、破れたTシャツ、安全ピンといったヘルのルックスや態度をコピーし、セックス・ピストルズにあてがった。ヘルは回想する。「俺らの演奏はまるで反逆のスクラップが転がり落ち、ぶつかり合う音みたいで、同時にそれを遠くから眺めているみたいに美しくて胸が張り裂けそうでもあった。感動させられ、揺さぶられ、目を覚まさせられた」
しかし、テレヴィジョンがファースト・アルバムをレコーディングする頃には、バンドはそのメンバーではなくなっていた。ヴァーレインは、徐々に、そしてその後は徐々にではなく、ヘルとヘルの曲を脇に追いやった。『Marquee Moon』を何年もリハーサルして手を入れ続け、考え続け、それは1977年、ヘルの脱退から2年後に発表された。ヘルの代わりにフレッド・スミスがベースを弾いていた。曲はより慎重に構成され、短編小説のように構成された。ヴァーレインはジョン・コルトレーンとアルバート・アイラーを愛し、彼のレコード・コレクションの大半はESPやインパルスといったレーベルのジャズ・アルバムで占められていた。しかし、コンサートでも、テレヴィジョンがノイジーで自由だった頃、ヴァーレインとロイドが奏でる連動したソロは高度にアレンジされていた。ウィリアムズはそれを「金線細工を施された」と表現した。
彼らの曲は文字通り「文学的」だった。ロックンロールではめったに美徳とされないことだが、ヴァーレインにははまっていた。彼は手がかりや警官、裏切り者、その他ハードボイルドな小物でいっぱいの探偵小説を書き、それを打ち砕いているかのようだった。『Marquee Moon』に収録されている8曲のうち5曲は、夜に起こる物語を歌っている。4曲は過去形と現在形を行き来している。ヴァーレインの描くイメージにははっとさせられる。「素敵な小舟が欲しい/海でできた小舟」、「世界はとても薄かった/俺の骨と皮のあいだで」、「思い出す/雷が雷自身に落ちたのを」。
しかし、パンクの先駆けとなったテレヴィジョン(ヘルが所属していたときのグループ)がアナーキーで、1977年のテレヴィジョンがほとんどプログラムされたようにコントロールされていたとしても、両者を異なるバンドと考えるのはまちがいだし、ヘルとヴァーレインを正反対の人物と見るのもまちがいだ。ヴァーレインの歌声は神経質で切迫していた。彼のアルバムはやはりパフォーマンスであり、素早く録音され、多かれ少なかれライブだった。奇妙で、絶望的で、すばらしかった。1曲目の終わりに「愛する人と未来を引きずり降ろせ」とヴァーレインは10回続けて歌っている。彼とヘルには共通の恍惚感があった。
もちろん彼らは憎み合っていた。「あいつには我慢できない」とヴァーレインは言い、ヘルも手加減しなかった。しかし、『I Dreamed I Was a Very Clean Tramp』のエ���ローグで、ヘルはほんとうに久しぶりにヴァーレインに会ったときのことをこう語っている:
このあいだ、レストランから家に帰る途中、古本屋の前でトム・ヴァーレインが安売り本の箱を漁っているのを見かけたんだ。俺は彼に近づいて、「空飛ぶ円盤について何かわかったか?」と聞いた。
ヘルはヴァーレインの歯(俺の歯よりもっと悪い」)、顔(「でこぼこで膨張している」)、髪(「白髪まっしぐら」)を描写している。
俺は背を向け、ショックを受けて歩き去った。俺たちはまるで2匹の怪物が打ち明け話をしているようだったが、ショックを受けたのはそのことではなかった。俺が愛を感じたからだ。俺は彼に感謝し、彼を信じ、自分の中で、彼がありえない人間であり、彼を好きになることがありえないことを肯定した。それまでもずっとそうだったのだ。俺はこれまでと同じように彼を近くに感じた。彼のような人間以外に何を信じればいいのだろう? なんてこった、俺は彼と同じなんだだ。俺は彼だ。
ヴァーレインの本は、Better Read than DeadやCapitol Hillのサイトでまだ購入できる。彼のレコード・コレクションは、そのうちグリーンポイントとイースト・ヴィレッジのアカデミー・レコード別館で販売されるだろう。その本やレコードははいまとはちがう時代、いまとはちがう街を思い出させる。書店やレコード店が遅くまで開いていて、CBGBで夜遊びした後でも店を覗くことができて、そこで手に入るものは安かったし、それを保管するのに必要なスペースも安かった。たとえ書店で働いていたとしても、その金でオフセット印刷機を買って自分で詩の版元を始めたり、ソーホーにロフトを見つけて自分のバンドを始めたりできたのだ。
2024.3.4
ロンドン・レビュー・オブ・ブックスに掲載
2 notes · View notes
Text
2024/03/10(日)
きょうは食料くれて太らせてくれるって人に会った。マッチングアプリで知り合って、前にエッチしたことある人だから、どういう人かわかってたけど。エロいことしなかった。一緒にスーパー行って買い出しして、自分の家で音楽聴きながら話しただけ。大学時代、Radioheadのコピバンやってたんだって。だからRadiohead聴きながら話した。
前より痩せちゃったね、って言われた。たぶん3桁ないと無理な人なんだと思う。忙しいみたいで次にいつ会えるかわからない。近々、Adoのライブ行くって。きのう友達と焼肉で4万かかったからお金あんまないって言ってたのにいろいろ買ってくれた。
健康的に太って気に入ってもらいたい。
あとは透子とかみんゴルちゃんとやりとりしたり、配信観たり、配信したりした。疲れててピアノの練習は出来なかった。ハノン5番まで毎日やりたいんだけどね。ジムノペディは完成形になった。譜読みを速くしたいから、いろんな楽譜に手をつけてる。
部屋キレイにしたけど、ロフトに今度透子が泊まりに来るからロフトも掃除しないと…。
ジュリアンちゃんから挨拶来た。好き…。
買ってもらった食材で、カレーとカップケーキと豆乳プリン作った。カレー飽きるかなって思ったからタッパーに入れて冷凍した。
好きなリンゴも買ってもらった。大事に食べる💔
きょう1時くらいに寝て、6時か7時に起きて眠くて2度寝した。1時間くらい。
さっき23時半頃に寝る前の薬飲んだけど、なかなか眠くならない。Apple TVつけてたけど、NHK教育にして、iPhoneでビリーアイリッシュちゃん聴いてる。テイラースウィフト次聴こうと思う。
たぶんApple Watchの充電フルになるから、つけながら寝ようと思う。
薬変わってから寝つきは良くなったけど、睡眠時間が短くなった。8時くらいに起きたいな…。
なんかマッチングアプリでメッセージたくさん来てるから返してから寝ます。おやすみなさい。
2 notes · View notes
tumi0u-u0 · 2 months
Text
今日は9時頃起きた
家の掃除してたらカーテンレールが外れたから管理会社に電話して直してもらった
ロフトに上がる階段が不安定だからいつか壊れて落下して怪我しそう
坊主ラクだけどもう飽きてきちゃった
お風呂に毎日入れるようになって嬉しいけど。
15時~福祉事務所に行って内職と作業所の仕事を紹介してもらった
レジン使ってアクセサリー作る内職が楽しそう
手先を動かすのは好き
ニコ生で配信してることを話したらPC使って動画編集したりするB型作業所も教えてくれた
ヒロシちゃんが高校一緒に行こうって言ってくれるの嬉しいけど不安が大きい
でも未来を明るくしたいから巻き込んでほしい
なかなか自分では動かないから。
帰ってきてニコ生つけたら初めてギフトをいただいた
プレミアムチケットも。
ゴトーさんはりーたん枠の常連さんなのに私がこんなに貰っていいのかな...
ありがたい
ポイント消化してしぇりさんにギフト投げた
今日はしぇりさんの誕生日
SHEINで買ったファンデとチーク失敗だった
最近たくさん恋してる
たかりゃんの枠を睡眠導入剤にして寝ます
なう(2024/03/08 22:18:27)
2 notes · View notes
Text
Tumblr media
【有志演奏】せんくら地下鉄コンサート(団員レポート) 9月30日(土)せんくら地下鉄コンサートで、東北ユースオーケストラが 演奏しました!
今回の地下鉄コンサートは9期初となる有志演奏という形での発表となりました。
演奏曲は坂本龍一監督作曲の「Merry Christmas Mr. Lawrence(戦メリ)」、「Behind the Mask」、「Aqua」の3曲です。
今回の演奏会に参加したメンバーは、
Vn. 鈴木南美さん
Va. 長沼由莉さん
Vc. 高橋季さん
Hr. 田嶋詩織さん
Hr. 菊野奏良さん
Fl. 石川慧花さん
Fl. 坂本彩雲さん
Perc. 三浦瑞穂さん(今回はピアノも弾いてくださいました)
の8名です。
また、今回のせんくらを担当していた有志演奏係の、
Cb. 丹野 裕理さん
Tb. 福澄 茉音さん
が駆けつけ、せんくらでの演奏が実現しました。
Tumblr media
まず、彼らは11:45頃に集合し、12:00から島村楽器仙台ロフト店さんのスタジオを借りてリハーサルを行いました。
そこでは、良い演奏を届けるために最後の最後まで、試行錯誤を繰り返しながらリハーサルを行います。
Tumblr media
みなさん、本番に向けて真剣です。
TYOのメンバーは、様々な地域の人々から構成されているため、限られた時間の中で、練習を行う必要があるのです。
しかし、その中で突如の変更もあります。しかし、みなさんそれに屈することなく、スラスラとリハーサルを行います。みなさんの実力恐るべし....
Tumblr media Tumblr media
スタジオでのリハーサルを終えて、いよいよ本番です。
会場に来たらびっくり。大勢のお客さんが!そしてお客さんの中には、団員の家族や友人の方の姿も!
また、9期生Vc.佐藤洸聖くんも、応援しに来てくれました!
Tumblr media Tumblr media
せんくら出演メンバーからは緊張と取れるような表情が現れます。
Tumblr media Tumblr media
いよいよ演奏開始です!
「Merry Christmas Mr. Lawrence(戦メリ)」から始まります。
Tumblr media Tumblr media
改めて戦メリのフレーズを聞いてみると、これまでのTYOを思い出しますね。
戦メリは監督と演奏する曲の1つとして、TYOのみんなからも愛されてきた楽曲です。
特に、TYO4期の盛岡公演では、フライングで拍手が来るほど素晴らしい演奏を行うことができ、また、終演後に盛岡にさんさんと振り始めた雪によってさらなる感動が起こりました。
Tumblr media
戦メリの演奏が終わり、団員からTYOの紹介が始まりました。
その中で緊張からなのか坂本監督のことを、坂本監督龍一と紹介してほっこりする場面も笑。
Tumblr media Tumblr media
続いては、「Aqua」です!
Tumblr media Tumblr media
「Aqua」は8期の演奏会でも演奏しました。
吉永小百合さんの朗読とともに奏でられる「Aqua」は私達団員にとってもとても印象深かったですね。
今年も演奏されるのでしょうか?
「Aqua」の素敵なメロディーに、お客さんはもちろんのこと、団員も聞き入っています。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
そして最後の曲、坂本監督がYMO時代に作曲した「Behind the Mask」です。
この曲は3期の演奏会でも演奏されました。この曲はとても独特な世界観を持っています。
私が初めてこの曲を聞いた時、とても衝撃が走りました。事務局から楽譜が届いたときにはワクワクしていたのですが、なんと、私は降り番でした.....
また、いつの日か演奏できる機会があれば、今度こそ演奏したいですね。
Tumblr media Tumblr media
この曲では、Hr.の田嶋さんもPerc.の三浦さんとともに、シェイカーで参加しました。
Tumblr media
無事に3曲を演奏することができ、われわれTYOの演奏は終了です。
みなさん、おつかれさまでした。とても素晴らしい演奏でした!
------
ここで、今回の地下鉄コンサートで演奏した、Va. 長沼由莉さんと、Fl. 石川慧花さんの2名にインタビューを行いました。
2名には、以下の4つの質問をしました。
Q1「今回の有志演奏会に参加しようと思った理由」
Q2「戦メリ、Aqua、Behind the Maskの中であなたが一番好きな曲」
Q3「地下鉄コンサートで演奏してどう感じた?」
Q4「演奏会2024の意気込みを教えてください!」
Va. 長沼さん
Tumblr media
Q1「東北ユースオーケストラを色んな人に知ってもらうための活動に参加したいと思ったからです。」
Q2「Aqua、暖かさが感じられて好きです。」
Q3「たくさんの方が聴いてくださって嬉しかったし、今回で東北ユースオーケストラを知ってもらえたら、なお嬉しいです。」
Q4「TYOを作ってくださった坂本監督に感謝を込めて、坂本監督の音楽をいろいろ演奏したいと思っているのでたくさんの人に聴いていただきたいです。」
Fl. 石川さん
Tumblr media
Q1「4期で有志演奏会で色々なところに行って演奏したのが楽しかったのとユースのことを沢山の人に知ってもらいたかったから。」
Q2「戦メリ、4期の演奏会でピッコロで目立つメロディーを吹いて思い出に残ってるから。」
Q3「想定より多くの人に足を運んで頂いて嬉しかったし、ユースのことを知らない人が演奏を聴いて感動したと言っていて嬉しかった。」
Q4「メインのピッコロ難しいけど頑張ります!!」
とのことでした!二人ともありがとう。
私達TYOは、このように有志演奏という形でもみなさまに音楽を届けていきたいと考えています。
次はあなたの住んでいる町にTYOがやってくるかもしれません。
その時はぜひ、足をお運びください。
3 notes · View notes
tokyomariegold · 1 year
Text
2023/1/27〜
Tumblr media
1月27日 これで一通り誕生日を終えた。 帰ってきてお部屋をたくさん掃除して、とても寒いのに窓を開けっぱなしにして換気をして、ちゃんといろんなところが痛くてイヴを飲んでしまった。
もうSNSも日記もやらなくていい、という風にしたかった。写真ともうちょっと正面で向き合いたいと思っていた。でも?今はSNSにそんなに必死で生きようとしていた私は何だったのか、を考えたいかもしれない。これが1番したいことかもしれない。 自撮りも、周りの女の子たちも撮れなくなった私は、これから何を撮るのかな?滝とか?
Tumblr media
今日は5時くらいから目覚めていて、その頃にはもう博品館のライトアップは消えて、工事部隊も撤退していた。 そのままテレビは消音でNHKを流して7時。 東京ってやっぱり情報が多い。 街の中の文字やビジュアル的な記号以外にも、夜も朝も同じ街でも様子が違いすぎて、読むべきものがありすぎる。
8時から外を歩いてみる。 資生堂本店は閉店時間でも店内のお花や椿缶クッキーがライトアップされいた。 汐留のデッキで写真を撮って少し元気が戻る。 新橋のゆりかもめの駅で、エレベーターの通勤する皆さんと完全に逆行して下って、乗り換え通路を歌いながら歩いてもっと元気が復活。
チェックアウトをして東京駅まで歩くと、修学旅行生がたくさんいた。受験生以外の学年ってこの時期暇だったのかも。
Tumblr media
そのあと会った人が、昨日入籍をしたらしく、12時から15時まで、苗字が変わったことですべき変更手続きのためお役所にいたと話してくれた。そんな面倒な手続きも幸せそうに話してくれた。
今日1番の難題、おかえり?東京クーポン2,000円分の使い方。 マンスーンさんの言葉を借りれば、クーポンのために生まれてきたのではない! でも、今日中に使うクーポンを無駄にしたくはない。けれど変に荷物を増やしたくはない。(昨日の夕食とスキンケアセットを買ったナチュラルローソンで使えば良かった!) フィルム現像に充てたかったけれど、現像屋さんは加盟店ではなかったので、駅ビルのロフトやshiroをうろうろ。 結局、成城石井と紀伊國屋でちょっと良いレトルトスープなどを買った(いつもレトルト食品さえも賞味期限を切らしてしまうのにね。)
2日前がはるか昔のことのよう。 2時間で長崎に行った時は、すぐだな〜と思ったのに、いつも行っている東京、まだまだつかみきれていないことが判明して、また少し遠い存在になって、そして好きになった。
Tumblr media
1月28日 3ヶ月に1度の歯医者へ。 3ヶ月前に今日の日を予約したと、もう1/28なんてないようなもの…と思った。 ちゃんと受診して、歯の白さを保てていると褒めてもらって、今回は黒ごまラテいじりも、紅茶禁止令もなく、本当に、私の歯のことでしか関係していない人と場所だ、と思った。
移動中に読んだ本で、中流階級はライフスタイルをする、と書かれていた。下流階級は生活、上流階級はスタイルしかない。中流の皆様は、選ぶ商品や記号で自分の生活をスタイリングする(選ぶくらいの余裕はある)とのこと。 早くお金持ちになって、生活でなく、スタイルだけを楽しみたいです。ボードリヤール先生。
Tumblr media
1月29日 ギャラリー巡りの日。 久しぶりに人といる時間だった。展示を計画している友人と、目星をつけている都内のギャラリーへ行った。 その内1つは高田馬場にあって、とっても久しぶりに下車。あんなに毎日使っていた駅だったけれど、本当に用事のないまち。
Tumblr media
ギャラリーは良かったけれど、駅までの道のりの安い居酒屋が並ぶ汚い商店街に、友人が「(展示を観た後の)余韻を楽しめない道だ」といっていて、良い着眼点。 3つ目のギャリーにはカフェが併設されていて、そこで展示の話をした。
家族の写真を撮っている友人と、自分の写真を撮っている私。 他人の話って全然分からなくっておもしろい!と思えた時間だった。共感ってわからない。 でも、もっと聞きたいことがあるはずなのに、どのポイントでどう質問すれば聞き出せるのかが分からず難しかった。 でも、その中で“満たされないと写真を撮る”という共通点があった。
Tumblr media
私は満たされて写真を撮れなくなるのが嫌なので、満たされない生活も大切にしたいと思っている。友人曰く「満たされて何もなくなる人と、満たされても何かしら続けられる人がいる」とのこと。 私は今(特に満たされていないけれど)、やめようと思った自撮りやSNSを続けること、を、満たされて何もできなくなったと言うことにしたくなくて、とりあえず、本当にとりあえず何かしら何でも!と言うレベルで更新してみている。
Tumblr media
そして高田馬場の汚い商店街を歩きながら、青木さんの話をして、死んでしまうと、死んでしまった人としてしか話せないし、更新される作品もエピソードもなくなって、とても悲しく勿体無い。
更新していこうと思った。
Tumblr media
2 notes · View notes
barriojapan · 2 years
Text
2022aw Barrio Recomend Item
Tumblr media
コロナによる資材不足や、戦争で輸送遅延、円安によるコストアップと、インポートがメインのバーリオにとっては、逆境の状況が続いておりますが、各ブランド納期に間に合うよう頑張って生産してくれているので、なるべく早く皆様にお届けできるよう努めていきたいと思います。
①Tilak Military Gear / SIBERIA Jacket - Multicam Alpine (White)
Tumblr media
Tilak のミリタリーカテゴリから、22aw 新作のSIBERIA (シベリア)Jacket。 米軍 ECWCS 様々な気候やシチュエーションに対応するレイヤリングシステム内の極寒地のアウターに位置づけられる「LEVEL 7」に相当するレイヤリング最終インシュレーションジャケット。 
Tumblr media
ヒップを覆う長めのシルエットや素早くフィットするフードを装備。中綿には、Climashield® APEX 165g/m2(SvalbardJKTの約1.6倍の綿量)を採用。「LEVEL 7」だけあって中綿はTilak史上最大ボリュームを誇る。
Tumblr media
頭部にフィットする立体的なフードはワンタッチでフィットするよう102g/m2のスペックでボリュームを抑えている。アウターファブリックには薄手・軽量のPERTEX® QuantumAirで防風性と撥水・防雨性能を、最小限の重量で実現している。 
Tumblr media
 左右のアームポケットとフロントポケット、ライナー側にインなポケットを装備。スリーブエンドとネックアラウンドには外気を侵入を防ぎ温めたロフト内の空気も逃さないようストレッチファブリックを、フロントポケット内は手の甲側にマイクロフリースを配置し防寒対策はぬかりない。 
Tumblr media
 このTMG仕様のモデルは、特殊用途のため、胸のTilakロゴとフードのティカ(レッドドット)は外側に配置されておりません。
その他、Black、Khaki、Multicam Blackがあります。
《SPEC》 
 素材: 表地ナイロン100%、中綿ポリエステル100%
Size 
XS:着丈77.5 身幅61.0 肩幅51.0 袖丈65.0 裾幅55.0 袖口幅10.0
S:着丈80.5 身幅62.5 肩幅53.0 袖丈66.5 裾幅57.0 袖口幅10.5
M : 着丈82.0 身幅64.5 肩幅55.0 袖丈68.0 裾幅61.0 袖口幅11.0
L:着丈84.0 身幅66.5 肩幅57.0 袖丈69.5 裾幅65.0 袖口幅11.5 (cm)
XL: 
 モデル:168cm, 67kg 着用サイズ:M
②STONEMASTER / BOMBER Jacket
Tumblr media
<POLARTEC® THERMAL PRO®>のボア素材を採用したジャケット。THERMAL PRO®シリーズは多数のラインナップがありますが、こちらのボアタイプは圧倒的な保温力が特徴。
Tumblr media
 マイク・グラハム氏が90年代に作ったジャケットをベースに制作。大きめのシルウェット。左胸のポケットはマイクが手描きしたポケットデザインと、ストーンマスターのアイコンであるギザギザ刺繍。YKK®のセンターファスナーはダブルジップ仕様。裾にはドローコード付き。
Tumblr media
 世界で最も高品質と言われる《POLARTEC®》社のフリース。毛抜けも少なく、耐久性にも優れております。お手入れ方法も容易で、ネットに入れて家庭用洗濯機と中性洗剤でOK。より安全に洗いたい!という方は、弱流をおススメします。なお、柔軟剤はおススメしてませんので、タオル等とは別洗いが良いかもしれません。
Tumblr media
 昨年に続き新型コロナウィルスの影響で、大幅な生産遅れと世界的な需要増が重なってしまい、納期遅れや減産が相次いでいる様子。ストーンマスターでは運良く予定通りのスタートを切る事が出来ました。
《SPEC》
素材: POLARTEC® THERMAL PRO® ポリエステル100% 
Size
S : 着丈70.0、肩幅55.6、バスト121.0、裾回り121.0、袖丈56.3
M :着丈73.0、肩幅57.4、バスト126.0、裾回り126.0、袖丈59.8
L : 着丈76.0、肩幅59.2、バスト131.0、裾回り131.0、袖丈63.3
XL : 着丈79.0、着丈61.0、バスト136.0、裾回り136.0、袖丈66.8 (cm)
着用サイズ:XL
モデル:182cm, 92kg
¥26,400(税込)
③SPATZ / Wigwam 5
Tumblr media
85年以上の歴史を持つスイスのキャンプブランド<スパッツ>。「ウィグワム 5 BTC」はアウターテント内に大きめの前室「リビングルーム」を備えた、3シーズン対応のティピー型テント。 
Tumblr media
 この「ウィグワム」は、フライシートとインナーテントの組合せですので、個別の設営が可能。フライシート側で食事をとり、夏の晴れた日は上部がメッシュ素材のインナーテントで過ごすことも可能です。 
Tumblr media
 「ウィグワム 5 BTC」は、ポールがエントランス側に立てる形となりますので、室内も広々と使う事が可能です。エントランスの高さは205cmと高く、男性でも十分な高さがあります。 
Tumblr media
 フライシートにはにフード付き通気口を3カ所配置。ポリコットンの優れた通気性と、自立型ではないものの、1ポールのティピー型テントは、収納が軽量で素早い設営が特徴のテントです。
 生地は、ポリエステルとコットンで作られた、通称<BTC>と呼ばれる生地。BTCとは、Breathable Technical Cottonの略。
《SPEC》 
●収容可能人数(最大):5名 
●ファブリック フライシート: ポリエステル/コットン 65/35(撥水加工) インナーテント: ポリエステル/コットン 65/35 インナーフロア: PVC防水加工 センターポール: 調整可能なTRX 軽量 ecoジェラルミン製(アルミ) アルマイト加工/防汚処理 TRX Eco­Duralumin Power 7 Φ­22mm:191-221cm 
●テントサイズ 添付画像をご参照ください
●梱包サイズ、重量 72×26×26cm、7.5kg
●カラー ブラウンサンド
●付属品 ジュラルミン製アジャスタブルセンターポールΦ22mm191~221cm-1本、アルミ製ツイストYペグ16cm-22本(ベグ収納袋付)、ガイライン4.5m-8本アジャスター付、収納バッグ、フライシート補修用シール
●価格(税込) 83,600円
④ BACH / Undercover 26
Tumblr media
自転車通勤などを想定した作りで、気の利いたポケット配備と大きなジッパーで開閉もしやすい。PCスリーブはもちろん、小ポケットもガジェット類を収めるのに十分なサイズとクッションパッドも付いているので安心。 
Tumblr media
そして一番の特徴は、特製レインカバー「OMNICOVER」。 レインカバーでありながら、大きめのメッシュポケットが2つ配備されており、ドリンクからワイヤーキーなどを収納する事ができる。また、カバー全体を外す事無く、本体ポケットへアクセスする事が可能。また、スプラッシュ柄のリフレクタープリントが効いている。 
Tumblr media
だから、晴れの日だってこの「OMINICOVER」を付けたままでも問題ないし、一度で二度美味しい、ユニークなバッグです。
《SPEC》
material: CORDURA® 500dn col: Black , Yellow Curry , Blue Dawn volume: 26L weight: 1,240g
size: 54×33×15cm(外寸)
¥25,300(税込)
2 notes · View notes
onisamam · 2 years
Text
20220926
今月から新しいバイトを始めた。残り半年なのに初の接客業���人手不足ゆえシフトがカツカツで今月はたくさん働いた。入りたてなのに開店準備も難なくできるようになってきた。バイトの人たちはみんないい人ばかりで、まかないおいしいし、仕事は楽しいし、不満がないわけではないけど気に入っている。あと家からとにかく近い。
今日も開店から昼頃までバイト。締め作業手伝いたかったけど、6時間超えると休憩しなきゃいけなくなるからシフト通り退勤。ロスになったケーキをもらって帰る。家でカップの辛ラーメンを食べてぼーっとする。夕方から資格の勉強を始める。動画を見ながらテキストを読んでいると眠たくなってきて、勉強苦手な中学生の気持ちになる。明日ロフト行ってロルバーンのスケジュール帳と、ルーズリーフファイル買ってやる気を出そうと思う。
風呂入って関係性のことを考える。でも考えても仕方ないと思い、またぼんやりする。開店のシフト入れすぎて寝不足だ。明日は勉強して、卒論少し進める。
6 notes · View notes
relaxinjourney · 2 years
Text
🏅4連休最終日記念🏅今更ながらの🆙
Tumblr media
①これから…楽しみなこと、やってみたいこと、がんばりたいこと (8月現在!)
●人生初!四国香川の旅〜〜〜!!!(この秋予定👍)
●夏の終わりにインスタライブ!(ラジオ風味で📻)
●この家、ゲストハウス化計画🔥🔥🔥(継続中…)
⇒全国の置き手紙チームでいつか集まりたい😁
②最近うれしかったこと
●友だちの誕生日をお祝いしたり(プレゼント探しは最強に好き!)、上司のお別れ会をみんなでできたこと。しかも上司が使っていた冷蔵庫&洗濯機を譲り受けました◎また大切なものができました。お守りだ。
●友だちが手紙を送ってくれること。
●私の大好きな映画を見てくれて、みんなが丁寧に感想を伝えてくれたこと!
💌さかなおちゃんより💌
Tumblr media
めちゃくちゃイラスト上手👏👏👏
私もナイトプールのシーン大好きだよ。みんなとあんなふうに語り合いたいな。
Tumblr media
そして、ごまちゃんも💌
「青葉家のテーブル」この夏くりかえし見るんだろうな〜って作品。モヤモヤした気持ちとか、人間らしい感情もちゃんと描かれてるのがすごく好きでした。あと、ZINEも出てきたし、スタジオコーストも出てきたし、そして満福の店内かわいくて大好きだし、水餃子おいしそう〜。上原実矩さん、めっちゃかわいくてインスタフォロー♪曽我部の曲もすごく良いんだよねー。
なんと!さかなおちゃんもごまちゃんも上原実矩さん演じる与田ちゃんに惹かれたようです🤭💞
私も昨日改めて見たよ!もう何回見ても最高!!!!!夏に見たくなる映画。私の好きがめちゃくちゃつまってる。「かっこいいお母さんの、青くてださいとこは、若者の希望だよ」映画館でもそやったけど、まじでこのセリフで涙ちょちょ切れるの😭また元気もらったー!
まだ見てない人、DVD貸すからぜひ見てみて!
そして、さかなおちゃんからZINEも届いたよ📚
●●●●ONLY CHILD CLUB●●●●
Tumblr media
さかなおちゃんの息子くんが参加してるの😽💟🐈
今日、OCCセレクトのSpotifyをききながら(安室ちゃんセレクト最高すぎ!)、くすくす笑いながら読んでいました。10冊送られてきたから、今みんなのもとにお届けしているとこだよー!楽しみにしていてね!
instagram
③今ハマっていること
●コジコジもそうやけど、文房具にこれからハマりそう🎉🎉🎉文房具好きなお仕事仲間の誕生日プレゼントを探しにロフトやハンズを探索しているうちに、かわいいものいっぱいで自分の買い物を思わずしていました。
Tumblr media
あと私の学生時代にはなかった素敵な機能性を持ち合わせている文房具もたくさん!めちゃくちゃ楽しい!!そしてそして〜、メッセージカードの種類の豊富さ♡
Tumblr media
百均のシールコーナーや便箋コーナーも欠かさずチェックしています👀✨もうすぐ2023年の手帳も登場するよね!お仕事ではロルバーンの手帳使っているから、新しいデザインが楽しみでならない〜〜〜🌷🌷🌷
④おすすめの音楽、映画、本
●この数日、よく口ずさんでるのがこちら!!!
youtube
【理屈じゃないとこで 幸せが訪れる】
もうもう歌詞が最高よ。。。。😢しょうこちゃんが何回か前の手紙で羊文学をよく聴いてると書いてあって。スーパーカーのラッキー、突然少年のラッキーも大好き。昨日聴いていたらギター弾きたくなって(いや弾ける気がして!笑)練習してます?!???
Tumblr media
あとこのバンプの曲。バンプ節炸裂なのやけど(学生時代思い出すわー😁)、本当にやさしい気持ちになれる曲で。出会ったのは最近なんやけど調べてみたら、すみっコぐらしの映画の主題歌でした。
youtube
もちろん映画もセットで見ました。音楽から映画に出会う、映画から音楽に出会う。いろんなものがたりのうしろにはいつも音楽が流れてる。そう、私の人生にも!!
最高にかわいくて心があったかくなる映画でした🌝✨
Tumblr media Tumblr media
今読んでいる本はさくらももこさんの本。コジコジからやと思いきや、実はYou Tubeでカジサックファミリーのかんちゃんが学校の読書タイムでさくらももこさんの本を読んでいるのを知って、私も読みたい!ってなったのです。昨日はベランダでひとり本読みながら笑っていたから、ご近所さんにきかれたかも…笑
かんちゃん、本当にかわいくてダンスも上手で大好きです💟💟💟💟💟💟💟💟💟💟💟大ファン🥰💟💟💟💟
youtube
なんだか、久々にいろいろ書いて超コラージュしてしまいました🌈2連休も最近なかったから、4連休なんてどーしよーかなーって思っていたけど、ほとんど家にいました。やっぱやっぱこの部屋が大好きだ。そしてこの部屋で音楽と映画、マンガ、本と一緒に冒険してワクワクしたり、感動して涙を流して思いっきし青春したりするの大好きだ✌️✌️コロナになってから私に多大な影響を与えてるYou Tubeも感謝!感謝!です。私はとっても幸せです。
あ、下に1年前の置き手紙💌も置いておきます。
私は何歳になっても青春してたいみたい。そしてこっからは、ものがたりを作るために部屋を飛び出して再び旅もしたいと思っているよ。残りの夏、楽しんで!
2022.8.18 pm9:38 おまゆ♡
2 notes · View notes
kazuya-ikezoi · 2 years
Photo
Tumblr media
外壁を黒い焼杉でまとめた外観事例です。 南に向いて、くの字型に大きく開いた窓が 庭とつながるように計画しました。 そこにかかる深い軒と、すっきり片流れの大屋根を 組み合わせました。 気になる点や質問があれば、気軽にコメント、 DMお願いします! 他にも様々なお家をHPで紹介しているので @kazuya_ikezoi からとんで見てみてください。 よかったらフォローもお願いします。 #外観デザイン #外観 #ロフトのある家 #焼杉の家 #モルタル #外壁焼杉 #焼杉の平屋 #板塀 #設計士とつくる家 #設計事務所とつくる家 #香川 #愛媛 #徳島 #大阪 #コラボハウス https://www.instagram.com/p/Cd5q3hTLVFb/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
yamatokurashi · 2 years
Photo
Tumblr media
・ 雨上がり、なんだか蒸し暑いですね。 本日も18時までよろしくお願いします。 昨日入荷したハーフトラックプロダクツのノンスリープクッション70。 冬用のシュラフや3シーズンシュラフ×2を収納できるビッグサイズのクッションカバーです。 サイズに余裕があればダウンジャケット等も一緒に入れられますね! 今回のイラストはオカタオカさん。独特な動物のイラストが特徴的ですよね。 熊もかわいいんですが魚のイラストも可愛いのが多いのでぜひチェックしてみてください。 ダウン製品の大事なロフトを潰す事なく収納できてインテリアとして使える理にかなった商品。 自分も使っていますが寝袋の収納に困ることが無くなりました。 キャンプではもちろん家でも車の中でも活躍中です。 店頭・オンラインストアにて販売中です。 #ハーフトラックプロダクツ #halftrackproducts #ノンスリープクッション #ノンスリープクッション70 - - ▼オンラインストアはこちら Instagram topから👉 @yamatokurashi http://ourthing.stores.jp - #ourthing #アワーシング (at Ourthing アワーシング) https://www.instagram.com/p/CdhZHZYv1Aj/?igshid=NGJjMDIxMWI=
3 notes · View notes
kaarijajpn · 16 days
Text
TULIPAHAN KÄÄRITTYÄ-その2
Helsingin Sanomat(ヘルシンキ新聞)が別冊号として発表したカーリヤ特集記事を、英訳→和訳しています。 ★英訳全文はこちら ★その1はこちら 以下和訳ーー
2023年10月3日 イェレ・ポウホネン宅 ヴァンター
フィンランドで最も旬なアーティストがここに住んでいるとは誰もが思いもよらないだろう。 巨大な名声を得たからと言って、アーティストがいきなり豪勢な暮らしを送れるようになるわけではない。イェレ・ポウホネンは、高級車もロレックスも彼には必要ないのだと言う。もし必要になる時が来るとしても、それはもっと後のことだ。
もしAIにフィンランドのアパートがどのような感じなのかを尋たなら、おそらくこのティックリラの物件が回答例としてあがるだろう。 明るい色の外観。駐車場。ドアのそばに放置された電動スクーター。 ポウホネンの自宅の正確な場所は国家機密に等しいため、これ以上の詳細を伝えることはできない。少しの情報も漏れ出さないことが極めて重要なのだ。さもなくば、人々がひっきりなしにその場所を詮索するようになるだろう。 3Kのアパートは、典型的なフィンランドのインテリアで飾られている。木製のキッチンテーブルと、明るい色のソファ。壁掛けテレビと湖の景色が描かれた大きな絵画。小さなキッチンの隣には仮設の収納スペースとして利用できる書斎があり、あらゆるカーリヤ関係のもの、そして大量のファンからのプレゼントであふれている。あまりにも量が膨大すぎて、それを整理する時間もない。
ポウホネンは、ヴァンター東部のヴァーララに生まれ、ルスケアサンタで幼少期を過ごした。今、彼は、子どもの頃に住んでいた場所から数キロしか離れていない街に住んでいる。 ここにはUMKで勝利したあとに越してきたが、この"カーリヤの引っ越し"は、ちょっとした騒ぎになった。6月にヴァンター市が、1年間ポウホネンのアパートの家賃を市で負担すると発表したからだ。 ポウホネンは、ニュースが発表された当初は、この件について別の側面があることの説明が欠けていたと語る。 「実はヴァンター市とスポンサー契約を交わしていたんです」 UMKの期間中、ヘルシンキのマルミに住んでいたカーリヤに、故郷からオファーがあった。ヴァンター市はポウホネンにアパートを提供する代わりに、一緒に仕事をしないかともちかけたのだ。 「世間の反応はちょっとおもしろかったですね。みんなはなんで僕がアパートを手に入れたのかわかってなかったので。ヴァンターはタダで僕にアパートをくれたわけじゃないんです」ポウホネンは言う。 ポウホネンが家で過ごせる時間はほとんどないうえに、近所を歩き回ることもできない。どれだけ隠そうとも、人々はすぐ彼に気づいてしまうからだ。
忙しい夏が過ぎ去ったあと、ポウホネンはすべての仕事やファンの視線から逃れようとタイへ飛んだ。だが、その休暇もそれほど長い期間ではなかった。 「自分のための時間をつくることが目的でした。ただ、本当にすべての仕事から距離を置こうとするなら、もう少し長く休みをとるべきでしたね」 カーリヤの秋のツアーは9月に始まり、12月まで続いた。また数十本のライブが彼を待ち受け、実質すべての週末が仕事で埋まっていた。 それに加えて、新曲も作る必要があった。"Cha Cha Cha"以来初のシングルとなる"It's Crazy It's Party"は、8月の半ばにリリースされた。 エストニアのラッパー トミー・キャッシュと共作したこの曲はしかし、それほど熱狂的に受け入れられたわけではなく、どのランキングでもトップに来ることはなかった。ただいずれにせよポウホネンは、それほどの反響は期待していなかった。 "It's Crazy It's Party"に取り組んでいたときからすでに彼は、この曲が新たなミリオンヒットになることはないとわかっていたのだという。 この曲は今もSpotifyで再生回数を伸ばしているが、それはカーリヤが有名になったおかげでフィンランド国外でもリスナーを獲得しているからだ。 新曲は失敗だったと言う批評をポウホネンは一笑に付した。いずれにしてもこの手のコメントは出てくるものだと彼は言う。 「"Cha Cha Cha"はいわばブルドーザーのような曲でしたから。この時点では僕たちは、何かを犠牲にするしかなかったんです」 いつかこの男自身も"犠牲"になる日が来るのではないかーーそう思える言葉だった。 ポウホネンは、自身の得た名声についてはひとつも不満はない、と繰り返す。 だが、彼はいつまでこのペースを維持できるのだろうか?
ポウホネンは、ライブや新曲の制作に加え、テレビ撮影やインタビュー、スポンサー契約が山のようにあったと説明する。 厳密にいえば毎週月曜日は休日のはずだったが、実際その通りだったことはほとんどない。1年を通して本当の休日だった日は、両手で数えられるほどしかなかった。 「あまりに多くのスポンサー契約を結んだことについて、自分を責めることもあります。でも一方で、まだオファーをいただけるうちに、すべて受けてしまったほうがいいとも思うんです」ポウホネンは言う。 「僕が何か特別な経験をしていると言いたいわけじゃないんですが…ただ事実、こんな状況を経験したフィンランド人アーティストは、ほんの一握りしかいませんから」 ポウホネンは、過剰供給によってカーリヤというブランドをだめにしたくはない、とレーベルに話している。 「数か月休みが必要だと感じたら休む、とチームには伝えました。もしあらゆることを強制されていると感じるようになったら、誰がなんと言おうと僕は辞めます」 いずれ引っ越しも検討している。彼の夢は、天井の高いロフト付きアパートに住むことだ。ヴァンターか、あるいはシポーになるかもしれない。 ポウホネンは、彼にゆかりのある場所をめぐるツアーを始める。もっとも重要な場所は、若きポウホネンが自由時間のほとんどを過ごしたティックリラのアイスリンクだ。 アイスホッケー選手としてのキャリアは、彼が決して得られなかったもののひとつだ。それはひどく残念なことだった。 「僕は身長が低すぎて、キエッコ・ヴァンター(*ヴァンターを本拠とするアイスホッケーチーム。カーリヤはこのチームのユース出身)から外されたんです。人生最悪の日でしたよ」 そう語るポウホネンの身長は、170cm。 「たぶん僕は、音楽を通して自分のエゴをブーストしてしまったんでしょうね。体のサイズに関係なく自分を表現できるようになったんですから」
2023年10月23日 ラウンドハウス ロンドン
ロンドン北部のカムデンは、伝説的なコンサート会場があることで知られている。その中のひとつが、3,000人のキャパシティの会場、ラウンドハウスだ。ローリング・ストーンズやジミ・ヘンドリックス、レッド・ツェッペリン、デヴィッド・ボウイ、モーターヘッドなど、錚々たるスターたちがこのステージに立ってきた。
その建物の外で、何時間も並んでいる人たちがいる。午後7時にようやく開場したときには待機列は数百メートルに達し、次の交差点にまで伸びていた。列に並んでいる人々を見れば、彼らが誰を見に来たかは一目瞭然だろう。この日のカラーは鮮やかなグリーン。マイ・ボレロを作ってきた人も少なくない。なぜここに来たのか彼らに尋ねれば、ひとつの答えが浮かんでくる。 "本物"だから。
"カーリヤ"が実に計算されたブランドである一方で、イェレ・ポウホネンの誠実さと魅力的な人柄はひときわ輝きを放つ。どうやら彼には、言葉や文化の壁を超えて人々を魅了する力があるようだ。 この日の主役は、パーカーとスウェットに身を包み、ラウンドハウスの小さな楽屋に座っていた。2週間にわたるヨーロッパツアーの最後にして最大の公演が控えている。 一行は前日にアイルランドでの公演を終え、この日の朝にロンドンへと飛び、ホテルを経由して会場に到着した。ツアー中、常にそうだったように、この日も休む時間はなかった。 イェレ・ポウホネンは熱気を放っていた。 「なんかまだ終わるっていう実感がないよ!」
ポウホネンはヨーロッパツアーについて、これまでとはまったく違う姿勢で臨んだことを認める。夏の時点で、彼は開催地を17か国から7か国へと減らした。長すぎるツアーを組みたくなかったのだ。 ポウホネンは、海外のファンは「Cha Cha Chaだけ聴きたい」のだと思っていた。だが蓋を開けてみれば、彼らはカーリヤのフィンランド語の曲をすべて覚え、一緒に歌ってくれた。 アーティストは、ツアーでほかにどこへ行くことができるか考えている。例えばアメリカ。例えば日本。 「僕たちにはもっと広く海外展開するチャンスがある。フィンランドを捨てることなく、与えられたこの名声を受け入れ活かしたいと思っています」
この日の空気感は、夏のプーマラの小学校の教室とはまったく異なっていた。ポウホネンはメンバーたちと冗談を言い合うことはない。実際のところ、ほかのメンバーはその部屋にいなかったのだ。 彼らはそれぞれ個別の楽屋を割り当てられ、カーリヤはボディーガードのヴェイッコ・ケルマンが守る自分の楽屋を与えられていた。彼はフィンランド内外でポウホネンの警備を担当するために雇われていた。 アーティストはメイクをしながら、ヨーロッパツアーでは意識的に一人の時間を作っていると語った。 「プロとしてきつい状態に身を置いています。この先もこういった経験を楽しむことができるように、できる限りうまく対処したい。アルコールも断ってるんです――まあ、今日は例外なんですけど。今日はちょっとだけ飲みます」
ツアーマネージャーのイェッセ・ボスは、カーリヤの幼馴染だ。ボスとともに、ポウホネンはカーリヤの曲" Urheilujätkä"を書いている。ユーロビジョンが始まる時には、ボスは友人を助けるため通訳を買って出た。 「当初僕は、イェレがインタビューで話すことをすべて訳しようと思っていたんですが、イェレが彼の独特の英語でしゃべったほうがウケがいいことに気付いたんです」ボスはそう言って笑った。 それ以来、彼はカーリヤのツアー手配に関わる実務を担っている。イヤモニを調整し、どの曲をステージ上で撮影できるか検討するのも彼だ。
ほどなくライブが開演した。ラウンドハウスを埋め尽くしたオーディエンスはフィンランド語の歌詞を覚えており、"Cha Cha Cha"の合唱が巻き起こる。カーリヤは再び、大観衆の視線を一身に浴びる喜びをかみしめる。 ライブが終演し会場の撤収が終わると、ポウホネンはラウンドハウス2階のVIPエリアで成功の余韻に浸る。クルーや彼の母親、そしてアーティストのベスを含む数名の友人たちがそこに加わる。 幸せそうな笑顔を浮かべながら、ポウホネンは今の気分をこう表現する。 「なんとなく、今になってようやく、自分がアーティストであることを実感しています。海外の国から国へと渡り歩く、アーティストとしての夢の時間を生きているんだと」
打ち上げは午前1時に終わり、会場スタッフが一行を外へと案内する。彼らはこの後もロンドンの夜を楽しむつもりだった。 だが、一行が楽屋口から表に出たところで、計画は変更を余儀なくされる。 終演から2時間以上が過ぎていたにも関わらず、200人以上のファンがラウンドハウスの楽屋口でカーリヤを出待ちしていたのだ。 カーリヤが姿を現すと、周囲はたちまち騒然となる。若いファンがフェンスに殺到し、一緒に写真を撮ってくれと叫ぶ。完全なるカオスだ。ファンが群がり、ポウホネンの仲間たちは散り散りになる。写真やサインを求める声が延々と響く。 その時、ツアーバスが群がるファンの前に止まった。ボディーガードのケルマンが半ば強引にポウホネンをファンから引きはがし、バスのスモークガラスの向こう、彼が唯一平穏でいられる場所へと連れて行った。 ーー
続きはこちら→その3
1 note · View note
unicodesign · 1 month
Text
北軽井沢現場&きたもっく訪問
先週に続き、今週も軽井沢滞在しています。2月以降、雪道の運転を警戒して日にちをずらしたりしていたのですが、3月も残すところあと1週間というところで、まさかの、今冬一番の(人生一番の)雪道運転となりました。
Tumblr media
しんしんと降る雪。真冬です。
Tumblr media
先週は、リビセンにて資材調達の翌日、上着もいらないような暖かい日曜日、資材搬入とあわせて、お施主様に進捗を確認いただきました。『広い!』と第一声。
Tumblr media
間仕切りがないことや吹抜けの高い天井や窓の抜けなどで、実際の面積以上の体感になっている様子。ロフトから眺める。
Tumblr media
この日は、北軽井沢で地域資源活用事業を展開している『きたもっく』さんに伺いました。ロフトに置くベッドを地域の材で作りたいというところから、お施主様が連絡をとったことがきっかけで、その事業内容を、とても興味深くサイトで拝見しました。色々お話聞いてみたいという思いもあり、打合せを兼ねて訪問しました。
『きたもっく』は、1994年にキャンプ場から始まり、その後、薪ストーブの販売と薪製造、養蜂と展開し、2019年には山を取得し伐採から建築までを行うなど、地域未来創造企業として様々な事業を展開しています。
キャンプ場の『スウィートグラス』もコンセプトパークの『ルオムの森』も名前は知っていて通りかかることもあった場所ですが、すべて一貫した事業のひとつだと知りませんでした。
まずは、製材所のある『あさまのぶんぶんファクトリー』に伺う。
Tumblr media
事務所にて、地域資源活用事業部の中川さんと、ベッドに使う樹種やサイズなどの打合せを行いました。中川さんはもともとギターの製造で木材を扱っていた経験から、北軽井沢に移住されたそうです。
参考に見せていただいた地元のナラ材を使った椅子、現在売り切れ中で再販予定なしとのことですが、欲しい!とリクエスト。
Tumblr media
その後、ファクトリーへ。地域モノづくりの拠点として2021年にオープン。カラマツや栗などの原木が並んでいます。
Tumblr media
こちらで製材。
Tumblr media
『浅間ストーブ』の販売とあわせた薪製造のためのボイラー室。
Tumblr media
その過程で出る年間100トン以上の端材や木屑を、薪乾燥のボイラーの燃料として再利用し、化石燃料を頼らない循環型の製造プロセスを作り出しているそうです。そして、薪乾燥室。
Tumblr media
さきほどのボイラー室からの温風が送られてきて、ふんわりと暖かい。天井に置かれている炭は、現在、乾燥のためにいろいろ試しているところだそうです。
Tumblr media
地元の材を使って作られた壁が素敵でした。
Tumblr media
多品種少量生産が可能な製材所とのこと。今、ベッドに使える材は、ナラか栗、というような話をしながら。
Tumblr media
立派なケヤキの無垢材。(北軽井沢で伐採されたものではないそうですが)前日のリビセンで、幅の広い無垢材を探すのに苦労したので、思わず注目。
Tumblr media
今回の山荘に広いデッキがあるという話から、紹介いただいたのが地元の栗材。再塗装を行えば10年くらいもつとのお話。
Tumblr media
このあと、実際に地元の材を使った建物を見に、キャンプ場へ移動。
浅間山の絶景を拝める場所に、様々な形のコテージ、キャビン、テント場があるのですが、とにかく広い。
Tumblr media
段階的に広がっていったとのことですが、こんなに広大なキャンプ場があったとは驚きでした。
Tumblr media
こちらが地元材で作られたコテージのひとつ、手ぶらで泊まれる形でなんでも揃っている。
Tumblr media
カーテンで仕切るだけの、半屋外的なしつらえがあるのが魅力的。
Tumblr media
全棟薪ストーブつき。
Tumblr media
オープン当時からあるキャビンは、家具と薪ストーブのみが実装とのこと。
Tumblr media
水場とともに、レンタルスペースあり。お風呂もありましたが、皆さん温泉に行かれるそうです。
Tumblr media Tumblr media
かわいいツリーハウスや
Tumblr media
焚火暖炉キャビンなど、いろいろな種類の建物が全部で46棟。
Tumblr media
食材やテイクアウトもできるカフェ『アサマヒュッテ』は、こんど現場に来た時にランチに利用できそう。
Tumblr media Tumblr media
ところどころに薪スペースがありますが、こちらのテントは『コロ薪』ステーション。薪にできず山を荒らしてしまう小さな木枝をカットし人工乾燥不要にした小さな薪を、焚き付けや焚火台で使えるようにしたもの。カートで薪を運んでいる人の姿が楽しげでした。
Tumblr media
平日でしたが、春休みということもあって賑わっていました、キャンプ場の稼働率は8割を超えるそうです。
地域の資源を活用していく様々な取り組みと、雇用を生み移住を促進している様子に興味津々で見学を終えました。
今回、きたもっくさんの活動を知ることができた出会いに感謝、ベッドの製作も楽しみです。
0 notes
unagiiinu · 2 months
Text
2/19(月)
オモコロのCoCo壱ダービーみたらめちゃくちゃカレー食べたくなってお昼はカレーヌードル食べた。
CoCo壱ちょうど今月の頭くらいに行ったんだけど、空腹が限界の状態で行ったので全部自分で決めなきゃいけないのが苦痛だった…。
2/20(火)
ぶっちぎり⁈の1〜6話みた。結構評価は分かれてるっぽいけど私は好きだったな。EDが良い。
夫から見ろ見ろと言われていたガンダムシードのダイジェスト版をみた。クローンの人が可愛かった。
2/21(水)
ヴァチカンのエクソシスト観た。めちゃくちゃ面白かった〜!最初トーマス役に立たなそ〜と思ってたけど最後大活躍で良かった。韓国の変身っていう映画でも悪魔を自分に乗り移らせて自殺するみたいなのがあった気がするけど割とよくある手法なのか…???
2/22(木)
朝から雨が降ってて体が怠い…。天候に体調が左右されることが増えて歳とったな〜と思う。
義実家からジェノベーゼソースをもらったのでパスタが捗る!
2/23(金)
失恋めしの1話を観たらサバ味噌が食べたくなって仕事終わりの夫に買ってきてもらった。セブンのサバ味噌おいしい!
昔は魚好きじゃなかったんだけど、定食屋さんの小鉢で小さい西京焼きを食べたときに凄くおいしくてそれから魚もいいな〜と思ってる。
2/24(土)
仕事。なんだか妙に忙しくて疲れた。
帰ってご飯食べながらダンジョン飯とワンプリ観ました。マルシルの声がきくりお姉さんと一緒と知って、言われてみれば確かに…となった。
2/25(日)
ロフトとか本屋に買い物に行った。本屋で穂村弘の蛸足ノートが売ってて、単行本は買わないつもりだったんだけどあまりにも装丁がかっこよくてこれは買わないと…と思って買いました。
Tumblr media
0 notes