Tumgik
#ボランティア
fukko-youth · 4 months
Text
11月11日富岡福祉まつり
 
 11月11日に富岡町総合福祉センターで開催された福祉まつりのお手伝いをさせていただきました。
 今年の福祉まつりでは、エコバックのワークショップやサツマイモご飯の炊き出しなど様々なコーナーが準備されており、多くの方が来場されていました!福興youthメンバーは、縁日や二種類の記念撮影ブースのお手伝いを主に行いました。
Tumblr media
 縁日のブースでは多くの子供たちで賑わい、またご家族で参加してくださる住民さんもいて、大いに盛り上がりました。お手伝いをさせていただく中で、子供たちからたくさんの元気をもらえました!記念撮影のブースでは、証明写真の印刷のお手伝いを行いました。youthメンバーも写真を撮っていただき、貴重な体験をさせていただきました。
Tumblr media Tumblr media
 また、もう一つの記念撮影のブースでは、毎年恒例の「笑顔の樹」という取り組みを手伝わせていただきました。これは、桜の木をモチーフにしたパネルに、来場者や運営をしている方の笑顔の写真を飾っていく素敵な取り組みです。多くの方々の笑顔を写真に収めることができ、とても幸せな気持ちになりました!また、住民さんや各ブースの担当の方とたくさんお話をすることができました。お祭りの最後に、富岡のみなさんの、笑顔でいっぱいになった「笑顔の樹」を見て、youthメンバーも富岡社協の方々と達成感を味わいました。
Tumblr media Tumblr media
 加えて、お昼休憩もたっぷり取らせていただき、同日開催の富岡えびす講市にも足を運ぶことができました。福祉まつり同様、えびす講市もとても賑わっていて、富岡が活気にあふれているのを実感してとても嬉しい気持ちになりました。下の写真のように、youthメンバーの写真も「笑顔の樹」に飾らせていただきました!
Tumblr media Tumblr media
 今回の活動を通して、多くの方々から富岡を盛り上げたいという強い思いを感じました。私たちも、富岡の活性化に繋がる活動をしていければと感じます。
 この活動は、公益財団法人大阪コミュニティ財団様の2023年度助成金 「東日本大震災及び原発災害からの復旧・復興活動等支援基金」をいただき実施いたしました。厚く御礼申し上げます。
3 notes · View notes
nostalblue · 1 year
Text
移住・定住支援サポーター
Tumblr media
例えば地域の魅力を語るサイトは沢山有っても、併存するリスクについてはなかなか言及されません。しかし実際に移住して定住を図ろうとする人にとっては、後者こそが得るべき重要な情報なのです。この世間のギャップについては私も長いこと歯痒く思っていて、自身のブログ記事作成に際しては飾り立てたり包み隠したりしない「実態」の情報提供を意識してきました。
Tumblr media
そして最近、当地所在地である下田市の「移住・定住支援サポーター」になりました。それは無報酬のボランティアで、活動内容については、
 ・移住・定住に向けた情報発信  ・移住促進に関する市への情報提供  ・移住希望者、定住者の相談事項への協力、助言  ・移住体験ツアー等移住関連事業への協力  ・移住者等のネットワークづくりへの協力
とされていますが、これまでも独自に見学者や体験希望者を受け入れてきたので、市が行う「移住・定住事業」と関連づけし、より多くの移住検討者が現場を見て「実態」を把握する一助になればというのが私の目論見です。さらにその方々がリスクについても深く理解した上で移住し、末永く定住する結果に至れば嬉しいですね。
Tumblr media
なお「移住・定住支援サポーター」は、移住支援サイト「Shimoda Life(shimoda-life.com)」の中で定期的にブログを書くことになっています。私も当地域への移住検討者を対象とした内容でそこに記事投稿しますが、本ブログとは少し異なる角度で展開していくことでしょう。興味有る方は覗いてみてください。
12 notes · View notes
runandbell · 1 year
Photo
Tumblr media
やまぐち地産・地消応援団「#ぶちうま100」応援団員のYOUです。 冬の日本海の魚が絶品なのです これにネギを程よく潰して県内産の刺身醤油を合わせていただくのが美味!! これからの時期だと花山葵も出てくるのワサビ漬けと一緒に頂いくと、県内産のご飯とあわせると3杯は余計に食べれます!!マジで!! このうまさは山口県に住んでないと絶対に味わえないスーパーコンボ!! #日本海 #コンポスト #ダッジオーブン #フルハンドで作る米 #only米 #農業 #開拓  #耕作放棄地  #持続可能な暮らし #ail集落経営研究所  #sdgs #ボランティア #援農 #小水力発電 #農業セラピー #アグリセラピー #農福連携 #キャンプ  #炭 #持続可能    #サスティナブル #バイク #キャンプ #bbq #ボランティア #山口県 #農業女子と繋がりたい https://www.instagram.com/p/Cqj0yAEyRfA/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
funnyfummy2 · 18 days
Text
第16回高円寺びっくり大道芸2024 4月27日(土)、28日(日)開催
高円寺びっくり大道芸を一緒に盛り上げませんか?
ボランティアスタッフ大募集中です
www.koenji-daidogei.com/2024/
0 notes
shokuninhiroba · 27 days
Text
下校時間
#mad_farm #ノンフィクション #mAkes #メイクス #ギャラリー #アトリエ #studio #スタジオ #創造 #展示スペース #撮影ブース #職人広場 #兵庫 #Hyogo #神戸 #Kobe #三宮 #Japan #日本 #木工 #青い宮崎 # ##仲間 #職人 #作家 #作り手
0 notes
toriaezubeeeeer · 2 months
Text
0 notes
espio999 · 2 months
Text
学生災害支援ボランティアの心得10か条
第1条「ボランティア保険(災害プラン)に入る」 第2条「不眠不休で頑張らない」 第3条「被災地では信頼できる人と一緒に行動する」 第4条「まずは相手の話を共感的に聞く」 第5条「被災者が自分たちでやる仕事を取らない」 第6条「涙が止まらなくなったら活動をやめる」 第7条「できないことは“出来ません”とはっきり断る」 第8条「相手の感情に巻き込まれ過度な哀れみや同情をしない」 第9条「子どもと遊ぶときなどは過度に喜ばせようとしない」 第10条「ボランティア活動の運営について批判はしない」
0 notes
flat-land · 2 months
Text
中学生と高校生のボランティアグループ、ひたちなかリーダーズクラブの会員を募集します
0 notes
takeo-tsunamoto · 2 months
Text
おしゃべりコール
Tumblr media
コロナ禍で訪問・対面による見守り活動が困難になった背景から、市民ボランティアが定期的に登録者に電話をかけて健康状態や安否確認をおこなう「おしゃべりコール」を開始。プライバシー保護の観点から、スタッフは顔出しNGであったため、少しでも事業のリアルさを伝えるために立体造形によるツールを制作した。
実施主体:河内長野市ボランティア連絡会
事務局:河内長野市社会福祉協議会
企画・制作・デザイン:綱本武雄
撮影:徳井聡司
2021年
0 notes
tufboy02 · 2 months
Text
youtube
早朝から雨中、陸上クラブでボランティアのプロギング&自主トレ20km ・ 2024年1月20日土曜日 ・ 早朝より陸上クラブ毎月恒例のプロギング ・ 今回で通算120回目 ・ クルマからゴミを捨てる人って沢山います
・ ボランティア中に幅寄せの嫌がらせをするクルマがいました ・ ボランティアなど疎ましく思う人間もいます ・ 終わってから単独で20km走りました ・ めげずにボランティアを続けたいと思います
0 notes
misaki-kouyama · 3 months
Text
「とりあえず早急に行く」
「支援物資に手を出す」
「プロの作業を妨げる」
「大きなお世話を押し付ける」
そんな「被災者支援」より「ボランティアという自己満足」を優先する自分勝手なパンピーが、災害現場に行ったらいけない
ジャーナリストや行政関係者なんかも細心の注意を心掛けて行っているはず
0 notes
fukko-youth · 5 months
Text
10月21日 下神白団地秋祭り
10月21日に下神白団地で開催された秋祭りのお手伝いをさせていただきました! 下神白団地は、私たち福興youthが定期的に訪れている災害公営団地です。
午前中は、秋祭りの受付やなみえ焼きそばの引き換えのお手伝いを主に行いました。とてもやりがいのあるお仕事を任せていただき、ありがとうございました。住民さんとお話をする良い機会にもなりました。
Tumblr media Tumblr media
お昼には、なみえ焼きそばをいただきました。
なみえ焼きそばとは、通常の焼きそばよりも太い麺、豚肉ともやしのシンプルな具材、濃厚なソースを特徴とした福島県のご当地グルメです!福興youthのメンバーも美味しくいただきました!
午後からは、豪華景品も準備されたビンゴ大会が行われ、福興youthのメンバーは司会進行役や景品引き換え役として、お手伝いさせていただきました。老若男女関係なく、みなさんビンゴ大会に参加し、大変盛り上がりました!進行を務めさせていただいた身としては、本当に嬉しかったです!
Tumblr media Tumblr media
大いに盛り上がる中、秋祭りも終わりを迎え、後片付けが終了した後には、自治会の皆さんの反省会に参加させていただきました。この場では、今回の秋祭り運営の反省と共に、来年のより良い運営のための話し合いが行われ、メンバーも真剣に傾聴しました。
3.11から12年という年月を経て、団地も震災直後とは、また違う状況にある現在です。団地外部の人間である私たちだからこそできるお手伝いを今後も、住民さんたちとコミュニケーションをとりながら、自分たちでも考えていければと思います。
この活動は、公益財団法人大阪コミュニティ財団様の2023年度助成金 「東日本大震災及び原発災害からの復旧・復興活動等支援基金」、及び、公益財団法人ウェスレー財団様の2023年度「ソーシャルジャスティス活動助成金」をいただき実施いたしました。 厚く御礼申し上げます。
3 notes · View notes
knockout1207 · 3 months
Text
甚大災害の記録でオススメの本
もし今後ボランティアで石川県入りされる方は一度目を通しておいた方が良い本だと思います。
マンパワーが必要になるの���、もう少し先だと思いますが、現地のリソースを奪うことの無いよう、しっかり準備してから現地入りしてください。
0 notes
ateliernpam · 4 months
Text
2023年オリジナルバナーバッグチャリティー販売会
10月21日(土)、11月4日(土)にバナーバッグのチャリティー販売会を実施しました。
オリジナルバナーバッグについてはこちらの動画をご覧ください。(YouTubeへとびます。)
Tumblr media
当館のアートボランティアの方が4カ月かけて作ったバッグの数々。
今年は244人の方にご来場いただき、496個のバッグを皆さんの元にお届けすることができました。
売上と募金を合わせた661,923円は、ウクライナの博物館と文化遺産の保全・復旧の支援を目的にICOM(国際博物館会議)へ全額寄付させていただきます。
ご協力いただいた皆様ありがとうございました!
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
せっかくですので、今年の製作の様子も紹介します。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
今年のバナーはデザイン上文字が多かったので、フォントを生かしつつもシンプルになりすぎないようにチューリップ型のタッセルや、くるみボタンを手作りしワンポイントで付けたり・・・色んなアイディアを持ち寄りながら製作をしました。
Tumblr media
パッチワークのようにバナーをつなぎ合わせたものや、バナー生地で作��たネコのアップリケがついたものなど、とても手が込んでいます。
Tumblr media
2種類のバナーを組み合わせて、素敵なデザインを考案してくださった方も!
Tumblr media
そしてアトリエで製作をしていると、何をしているの?と声をかけてくださるお客さまが時々いらっしゃいます。
こちらはオランダからいらっしゃったお客さま。
長崎の話や、オランダの美術館の話、バナーバッグをきっかけに人との交流が生まれるのも活動の楽しさの一つです。
販売会でもアートボランティアの方々が接客をしています。バッグについて聞いてみたいなということがあったら気軽に話しかけてみてくださいね!
ではまた来年お会いしましょう。
0 notes
nipponokasi · 4 months
Text
youtube
【ボランティア】大雨による「道路の水溜まり」を解消
0 notes
toriaezubeeeeer · 2 months
Text
0 notes